■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
天皇家は、プロのニートと思う数→
- 1 :名無しさん@3周年:2009/08/11(火) 21:48:09 ID:jWWFGj7l
- じゃ逝ってみょうwwwww
ウヨの書込みAA嵐はスルー進行でwwwww
- 3 :名無しさん@3周年:2009/08/11(火) 22:07:36 ID:jWWFGj7l
- 【万引き/東京都】書店の店舗で万引きを行い宮内庁職員逮捕−東京[08年02月20日]
書店で雑誌1冊を万引きしたとして、警視庁神田署は20日までに、窃盗の現行犯で、
東京都千代田区に住む宮内庁大膳課の男性職員(33)を逮捕した。同署によると、
職員は容疑を認めており、送検後に釈放され、起訴猶予処分になった。
調べによると、職員は1月8日午後5時20分ごろ、同区神田神保町の書店で、
無線操縦についての雑誌(680円相当)を万引きした。
- 4 :名無しさん@3周年:2009/08/11(火) 22:08:41 ID:jWWFGj7l
- ネット百科事典、宮内庁職員が批判記述削除
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20070911STXKB042910092007.html
宮内庁の風岡典之次長は10日の定例記者会見で、誰でも執筆、編集ができる
ネット上の百科事典「ウィキペディア」から、庁内のパソコンを使って天皇陵に関する
批判的な記述を削除したとして、職員1人を口頭で厳重注意した、と発表した。
庁内のパソコンから、ウィキペディアへの書き込みなどができないよう技術的な
措置をとったことも明らかにした。 風岡次長によると、ウィキペディアの「天皇陵」
の項目に、研究者の立ち入りや 発掘が制限されていることについて「天皇制の
根拠を揺るがしかねない史実が 発見されることを宮内庁が恐れているのでは
ないかという見方もある」などの 記述があったが、この職員が庁内のパソコンで
接続し、この部分を削除した。 省庁からの書き込みや削除が行われていること
がネット上のニュースで指摘され、 同庁で調べたところ、職員が名乗り出た。
〔共同〕(21:46) 8
まさに ネットウヨの存在が明らかになった事件ですね♪
223 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)