■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★★★派遣村を応援しよう2★★★
- 1 :名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 22:34:50 ID:/giuB8+a
- 『派遣村』とは、派遣切りやにあったり、失職した人のために住居、仕事情報、相談窓口を提供してくれるところの総称である。
主催者が、国、民間、NGO 、市役所、省庁であっても何でも構わない。
ニュー速+に派遣関係のスレがたくさん立っているが、ウヨとサヨのののしりあいで、
必要な情報が流れてしまう。
★ここで言う必要な情報とは、失職した人のための『住居』『仕事』『相談窓口』
などの情報のことである。
イデオロギー、政党の攻撃コピペはなるべくかんべん。
派遣者への『自己責任』など批判、罵倒は禁止。
それぞれ事情がある。
困っている人が、情報源になるスレにする。
なお、まとめスレを作ってくれたらこんな有り難いことはない。
このスレに役割はそこで終わる。
前スレ
★★★派遣村を応援しよう★★★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1230915129/
- 2 :☆☆☆☆情報(再)☆☆☆:2009/01/08(木) 22:35:57 ID:/giuB8+a
-
7 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:15:32 ID:UaVXxEjz0
離職によりお住まいにお困りの方へ
離職により、社員寮等からの退去を余儀なくされ、お住まいにお困りの求職中の方について、全国で使用可能な雇用促進住宅の空き部屋(1.3万戸)へ年内に入居していただけるようにします。
詳しくは最寄りのハローワークまでお問い合わせください。
○全国のハローワークの所在案内はこちら
(http://www.mhlw.go.jp/kyujin/hwmap.html)
○全国の雇用促進住宅はこちらで検索出来ます。
(http://www.e-d-a.or.jp/cgi-bin/fr_select_sub.html)
(照会先)
職業安定局総務課計画係
0三−5253−1111(内線5737)
友安・中瀬・藤澤
- 3 :☆☆☆☆情報(再)☆☆☆:2009/01/08(木) 22:36:23 ID:/giuB8+a
- 全国ユニオン『年越し派遣村』始動!」
http://www.mu-tokyo.ne.jp/blog/
全国ユニオン首都圏の仲間は、総力で派遣村運動を成功させよう!
●「派遣村」始動。
【派遣切りに負けるな!日比谷公園に「派遣村」】
「派遣切り」によって仕事と住まいを奪われる労働者が急増する中、日比谷公園に「派遣村」を開村します。
「年越し派遣村」
○開村式:12/31(水)10:00「日比谷公園」霞門(かすみもん)を入って右手
○開村期間:12/31(水)から1/5(月)の朝まで、派遣村では、労働相談・生活相談、
朝・昼・晩の炊き出し、宿泊対策を行います。
◇皆さんには、以下のご協力をお願いします。
@ボランティア?食事準備や夜間警備などのお手伝いをお願いします。準備は12/31(水)9:00に日比谷公園霞門でスタートします。途中参加も歓迎。ストリートミュージック、大道芸も大歓迎!
A物資カンパ?食材、水などを直接、日比谷公園内「派遣村」にお持ちください。
B資金カンパ?以下の寄付口座にカンパのご協力をお願いします。
みずほ銀行銀座支店(普通)2692964「派遣村寄付金口座 弁護士 棗 一郎」
1/1(木)午前は餅つき、1/2(金)午前は朝風呂(「銭湯行動」?)、夜は映画鑑賞など、楽しみな企画も沢山用意しています。「派遣村」にぜひお立ち寄りください。
- 4 :☆☆☆☆情報(再)☆☆☆:2009/01/08(木) 22:36:48 ID:/giuB8+a
- 【一般書籍】生活保護獲得ガイド
所得の二極化が進み、様々な理由で生活保護を受けなければ、生活できない人が急増している。
しかし、行政は、自ら招いた財政難から、逆に保護を受けさせないように、窓口で面接を強要したり、
生活保護申請書を渡さないなどの「水際作戦」を展開している。
また、働けない人に働くことを強制したり、平気で嘘をつき、あきらめさせるなどして、泣き寝入りしている人も多い。
本書は、こうした生活保護行政の妨害を突破して、生活保護を獲得する方法を懇切丁寧に説明している。
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4846107124.html
【一般書籍】あなたにもできる!本当に困った人のための生活保護申請マニュアル
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4495568612/qid=1124419900/250-7417149-4160201
↑生活保護の申請書がもらえないときには自分で作成して提出してきてしまう手法の所なんかが特に参考になりました。
【生活保護】申請お手伝い 弁護士、司法書士のグループ発足【支援】
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177149456/l50
【文化】「プチ生活保護」のススメ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204012526/l50
生活保護の拒否66%は「違法」 日弁連調査
http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/hr_res/2006_2.html
格差世襲
http://diamond.jp/series/newdw/08_08_30/
- 5 :☆☆☆☆情報(新)☆☆☆:2009/01/08(木) 22:38:00 ID:/giuB8+a
- 失業者のヘルパー資格受講料、新年度から全額補助…東京都
1月7日20時49分配信 読売新聞
派遣労働者らの解雇が広がっている事態を受け、東京都は7日、職を失った都民を対象に、ホームヘルパー2級取得の受講料を全額補助することを決めた。
この制度で資格を取得した人を正規採用した企業や介護施設にも、採用1人につき60万円の助成金を支給し、雇用増を目指す。
2009年度から実施する。
ホームヘルパー2級の取得には、講座や介護現場の実習などが義務付けられており、受講料は1人あたり約10万円かかる。
企業などへの助成金は、6か月の雇用が確認された後に支払われる。都は約1000人の養成を目指しているが、人手不足が深刻な介護分野の人材を確保する狙いもある。
最終更新:1月7日20時49分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090107-00000063-yom-soci
- 6 :☆☆☆☆情報(新)☆☆☆:2009/01/08(木) 22:38:48 ID:/giuB8+a
- 労働問題でお困りの方へ
東京ユニオン に相談してみてはいかがですか?
http://www.t-union.or.jp/
『連合』相談窓口
労働のことで困ったら、今すぐお電話ください
0120−154−052「
あるいは、あなたが東京の人なら
『東京第二弁護士会』なら、1時間5千円くらいで労働相談うけてくれるみたいです。
http://niben.jp/
リクナビが数は多いです。
http://rikunabi.yahoo.co.jp/
あと、ハローワークもおすめです。登録して無くてもネットで検索できます。
民間とはタイプ違うのあります。ハローワークの人も意外に親切ですよ。
ハローワークインターネットサービス
http://www.hellowork.go.jp/top.html
- 7 :名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 22:38:59 ID:ALUZpFzB
- 非正規雇用社員はバカだから、団結して派遣法改正を訴えるどころか
同じ派遣社員だった人たちが派遣村に集まり行動したら軽蔑してる。
これちゃ海外のメディアにも取り上げられないし政府も動かなんわ。
行動しない=現状に大満足
ただネットで不満を並べて集団自殺するのが奴らの希望。
- 8 :名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 22:39:23 ID:/giuB8+a
- 派遣叩き工作員にご注意!
226 :名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:23:09 ID:vrILMNPg0
■■■ 派遣切りにまつわる2chニューススレには、組織的・計画的な『動員』がはっきりと見られます。■■■
■■■ 人を人とも思わぬ派遣会社の卑劣きわまる世論操作に惑わされず現状の改善を求めよう!! ■■■
<派遣切り関連のニュース・スレには、このようなコピペを広めましょう>
787 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/06(火) 00:00:37 ID:oIXuGXFa0
65 名前:名無しさん@3周年 本日のレス 投稿日:2009/01/05(月) 19:25:05 zbuz/9Lj
ネット「世論操作」 請け負う会社の正体
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2305303/detail?rd
ネット上の世論を操作するために「工作員」が暗躍してカキコミをする。
こうした仕事を企業から請け負っている会社があるのは間違いないようだ。
「ネット風評監視サービス」を売り物にするある会社はJ-CASTニュースの取材に、
情報操作のカキコミまで業務としてやっていることを認めた。
詳しくは
セコウ】自民党2ch対策班26【税金で工作ですかw
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1225855023/
- 9 :名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 22:40:39 ID:/giuB8+a
- >>6
は、
『東京ユニオン』 に相談してみてはいかがですか?
http://www.t-union.or.jp/
『連合』相談窓口
労働のことで困ったら、今すぐお電話ください
0120−154−052「
- 10 :派遣村の成果:2009/01/08(木) 22:41:40 ID:/giuB8+a
- 赤旗】 労働者派遣法 改正へ“潮目変わった” 共産党 世論と結び 論戦リード
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-03-10/2008031002_02_0.html
日本共産党が警告したように、いまや派遣労働者は三百二十一万人、その七割
以上が、細切れの雇用を繰り返す登録型派遣です。労働者を人間扱いしない日雇
い派遣がはびこっています。法案の修正は何の歯止めにもなりませんでした。
派遣ユニオンの関根秀一郎書記長は、「雇用がどんどん劣化し、最低限の権利も
奪われた労働者が大量に生まれた。『もう、我慢できない』という意識が、ここ数年、
目に見えて広がっている。派遣労働者自身が声をあげたことが、変化をつくってき
た」といいます。
日本共産党は、世論や運動と結んで、国会で派遣労働の問題を追及してきました。
政党として、いち早く労働者派遣法の改正提案を発表(〇七年十二月十七日)し、
法改正の動きをリード。抜本改正を求める日本共産党の志位和夫委員長の国会
質問(二月八日、衆院予算委員会)は大反響を呼び、改正に向け「潮目が変わった」と
いわれる状況を生んでいます。
政府と自民党は、今国会で法改正せず、日雇い派遣の「指針」や労働者派遣法の
規則改正、「指導監督の徹底」で、お茶を濁すつもりです。
しかし派遣問題に取り組む関係者は、口々に「指針は、『日雇い派遣労働者の雇用の
安定』をうたうが、安定した日雇い派遣なんてありえない」「日雇い派遣の規制になら
ない」と批判します。
- 11 :☆☆☆☆情報(再)☆☆☆:2009/01/08(木) 22:49:21 ID:/giuB8+a
- 12 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/04(日) 23:32:20 ID:dlQBkeyj0
http://hakenmura.alt-server.org/
5日から12日までは
日比谷公園からこちらに移ります。
中央区 京華スクエア体育館
八丁堀3-17-9
中央区十思スクエア体育館
日本橋小伝馬町5-1
石神井学園用体育館
練馬区 石神井台 3−35−23
山谷地域越年越冬対策宿泊援護事業
なぎさ寮
大田区東海3-4
- 12 :名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 22:51:39 ID:/giuB8+a
- 174 :ネ申:2008/12/28(日) 01:49:20 ID:xwPhjQL70
派遣会社は原則禁止。
仕事紹介業は可。
どうしても派遣会社をやりたい者は、
派遣会社は、会社自体が、正社員として雇うこと。もちろん各種保険も。
まったく仕事がない月でも、基本給は払うこと。
他の会社に派遣されるときは、プラスアルファ。
それができない派遣会社は、存続する必要なし。
失業者が増えればそれだけ、生活保護、医療、犯罪、それだけ社会的コストがかかり、 結局は損。
もちろん移民などとんでもない。
- 13 :名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 22:55:14 ID:/giuB8+a
- 2ちゃんの派遣叩きや、経団連の御用学者や御用雑誌を見ていると
どこに誘導しようとしているか、流れがわかるね。
今、経団連が誘導しようとしていることは、
@派遣を切りまくる。派遣と正社員の争いに日を注ぐ。
↓
A『正社員』が恵まれすぎだ!という風潮を作り、
正社員まで、切りやすくなる。
↓
Bだから、同時に、移民政策を進めている。
安い労働力の移民と入れ替える。
日本を守れ!
- 14 :名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 22:56:04 ID:zJ7F4JQS
- 赤旗がソースってww
すごいスレだな
- 15 :名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 22:56:38 ID:/giuB8+a
- 未曾有の危機がおとずれようとしています。
私たち日本人は『互いに絆を大切にして助け合うことにより』苦難を乗り越えるべし。
16 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 03:24:59 ID:JZspob8m0
天皇陛下のお言葉
「世界的な金融危機に端を発して,現在多くの国々が深刻な経済危機に直面しており,
我が国においても,経済の悪化に伴い多くの国民が困難な状況に置かれていることを案じています。
働きたい人々が働く機会を持ち得ないという事態に心が痛みます。
これまで様々な苦難を克服してきた国民の英知を結集し,また,互いに絆を大切にして助け合うことにより,
皆で,この度の困難を乗り越えることを切に願っています。」
ここで派遣叩きやってる自称愛国者様のネトウヨどもはこれより朝敵となった。
- 16 :名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 23:01:55 ID:/giuB8+a
- 34 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/07(水) 17:38:59 ID:T+YYujSm0
製造業派遣解禁「止められず申し訳ない」
広島労働局長2009年1月6日22時11分
厚生労働省広島労働局の落合淳一局長は6日、広島市で開かれた連合広島の旗開きで、製造業への労働者派遣が解禁されることになった03年の労働者派遣法改正をめぐって
「申し訳なかった」と発言した。
落合局長は来賓あいさつで「制度を作ったのはだれか、といわれると、内心忸怩(じくじ)たる思いがある。
(厚生労働)大臣が見直しに言及しているので、私がここで言ってもクビにならないと思う」と前置きし、
「私はもともと問題がある制度だと思っている。しかし、市場原理主義が全面的に出たあの時期に、労働行政のだれか一人でも、職を辞して止めることができなかったか、ということには、
私は小輩、軽輩であるが、謝りたいと思っている」と述べた。
さらに「派遣労働者は同じ職場の仲間と認識すべきだ。
(雇用を)中途解除してはいけない。
中途解除と期間満了とは異なる、と声を大にして指導したい」と語り、解雇された派遣労働者の住居確保などについて連合広島にも協力を求めた。
落合局長は朝日新聞記者の取材に対し、法改正当時は(厚労省の)賃金時間課長で改正には関与していないと話した。
発言の意図について「大臣に代わって大言壮語しようとは思わないが、今日の(派遣労働者の解雇や住宅問題の)一因が役所にあると、役所の誰かが認めなければいけないと思った」と説明した。
asahi.com(朝日新聞社):製造業派遣解禁「止められず申し訳ない」 広島労働局長 - 社会
http://www.asahi.com/national/update/0106/OSK200901060066.html?ref=goo
- 17 :名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 23:03:18 ID:d19wIfnA
- ttp://hissi.org/read.php/ms/20090103/VEdpV2pmM1Ew.html
ttp://hissi.org/read.php/ms/20090104/S2VtWUdMRXgw.html
ttp://hissi.org/read.php/ms/20090106/SFg5Y0I4UVcw.html
ttp://hissi.org/read.php/newsplus/20090103/dUdad0swUEow.html
ttp://hissi.org/read.php/newsplus/20090104/ekxSaUZXUEsw.html
- 18 :名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 23:05:26 ID:/giuB8+a
- 445 :名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 11:30:24 ID:cXQMM0f20
ラビ・バトラ
もし日本が、IMFやハーバードの提案を鵜呑みにして人々を解雇するならば、
需要はさらに減少して、 事態はいっそう悪化するだろう。何度でも言おう。
日本は経済の基本に立ち戻らなくてはならない。 協調の精神や道徳的な
経済政策のほうが、利己的なそれよりもずっと優れているのだ。
実は1950年代から1975年くらいまで、日本に「プラウト」的な経済政策を行っていた。
それは、企業と労働組合の合議制による会社経営、不平等格差の縮小、終身雇用、貿易収支の均衡、均衡財政、自国の競争力保護、環境保護などの政策である。賃金も高く、生産性も上がっていた。
だからこそ、敗戦による廃墟の中から世界的な経済大国に発展していくことができたのである。
「ハーバード・ビジネス」とやらが幅をきかし、バブルの崩壊以後は社員のリストラ(クビ切り)が
日常茶飯事となってしまった。その結果、経済的な民主主義は崩れてしまい、1990年のバブルの崩壊につながったのである。
すなわち、「プラウト主義経済」では、富と権力を富祐者に一極集中するのではなく、富の分配が公平に行われる。
『理想的な資本主義』を目指している。労働者にも、生産性に見合った手厚い配分を行う。そして何よりも、雇用の確保を最優先する。
リストラ経営などとは無縁の経営だ。そして世界の貧困者に対しては、富祐者の分け前を削って不平等格差を縮小する。
整理するとこうなる。プラウト主義社会では、@高い賃金 A低い税金 B広くて安い持ち家
C適正な物価 D充実した福祉 E汚染のない環境−の実現を目指す。
- 19 :名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 23:05:41 ID:y8hWx0oJ
- パチンコ屋は寮付き多いよ、ツベコベ言わず派遣村から出て行けよ
重いの持つの嫌なんて言うなよ
- 20 :名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 23:13:55 ID:JHJbjS1S
- 右翼の自己責任論はすっかり支持を失い、連帯し、応援しあう風潮が多くなってきたな。
嬉しいよ。
- 21 :名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 23:24:23 ID:/giuB8+a
- >>19
今や、日本全体が『派遣村』になろうとしている。
パチ屋の情報も、具体先あるとうれしい。
>>20
いえいえ。ニュー速とか「派遣板」とか「既女板」とかすごいよ。
政治板の人たちには、もうセコウは戦いを挑まないね。
政治板の人たちは頭いいぶん、達観してるよ。
たまには、応援にきてくれよ。
- 22 :名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 23:25:39 ID:qa3YfPRS
- 自己責任の元に連帯し、応援しあうのが一番だと思う今日この頃
- 23 :名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 23:25:58 ID:kzUg4/tB
-
〓全国から1700人のボランティア結集 台湾からも温かい支援 派遣村の人々〓
毎日新聞 2009年1月7日 0時02分
http://mainichi.jp/select/opinion/hasshinbako/news/20090107k0000m070133000c.html
東京タワーを仰ぐ森に炊き出しの湯気が立つ。年末年始、霞が関・日比谷公園にできた「年越し派遣村」。
派遣切りなどで職や住居を失った500人を支えたのは、延べ1700人に上るボランティアだった。
開村中の6日間、全国から野菜やコメが届き、カンパは2300万円を超えた。労働、医療、生活相談に加え、
散髪コーナーまでできた。「新年を少しでも明るく」と歌や踊りを披露するパフォーマーや、「台湾大地震での
日本の支援に恩返しを」と台湾の慈善団体も参加。村の様子は海外メディアも報じた。
ベニヤ板を広げた臨時の厨房(ちゅうぼう)で、私もボランティアの輪に加わった。報道で知り北関東から
駆けつけた会社員、父親に付いてきた中学生、かっぽう着と包丁持参で来た主婦……。名も知らぬ者どうしの
絶妙な連係プレーで調理が進む。大鍋をかき回し、若い男性が言った。「偽善だと言うウヨクもいた。でも僕は人の
ためというより、自分がやりたくて来たんです」
ちょうど14年前の阪神大震災。あの時全国から集まった大勢の若者も、テレビが映すがれきと炎の街を見て
「体が動いた」と言っていた。今回の雇用危機は失政による人災だが、あらがえない力が個人の生活をなぎ倒す
悲惨さは同じだ。
なお強い寒波が雇用を襲う。政治の動きが鈍ければ、民がもっと背中を押すしかない。最後のセーフティーネットは、
人の思いなのかもしれない。派遣村が撤収した5日。「ありがたい気持ちでいっぱい。もう少し頑張ってみます」
50代の男性失業者が力強い言葉を残し、公園から国会へと向かうデモの波に加わっていった。
- 24 :名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 23:26:29 ID:kzUg4/tB
-
〓派遣村はボランティア活動の成功例 それを卑下するネットウヨク〓
2009年01月07日11時00分 ライブドア・ニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/3964635/
日比谷公園で展開されている「年越し派遣村」は、弱者救済の観点からも、政治的な観点からも、
極めて成功した「運動」と言っていいだろう。
情報に疎いネットウヨク達は、この運動の政治性ばかりに攻撃し、派遣村の食事や映画鑑賞などの
スケジュールを見て「食って遊んでばかりいないで、ハローワークに行け」などと卑下している。
それに呼応したのかどうかは分からないが、坂本哲志総務政務官が派遣村に集まっている人たちに
対して「本当にまじめに働こうとしている人たちが集まってきているのかという気もした」などと発言(*1)を
している。(以下略)
- 25 :名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 23:31:23 ID:ilt8Ch9T
- 身分証取れるなら、新聞屋の専業やれ、 寮、食事も付いて、しかも、ファンドまである
- 26 :高卒無党派:2009/01/08(木) 23:31:45 ID:HlH1l7s9
- 一般世論を言うと、大体、派遣しか仕事がないスキルもない奴らの中でも無能だから解雇された上、転職もできない知能の低い奴らを救う行政の無駄。こんな奴らは凍え死に、野垂れ死にすりゃいい。糞サヨク共は北朝鮮に行けよ。豚ども!
- 27 :名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 23:38:19 ID:WlYMcQj1
- ハケンは終身雇用という日本社畜制度から解放されて、
自分らしく自由で個性的な新たなワークスタイルである。
と言っていたサヨを多く知ってるからな〜
今更なんだいと言いたい。
- 28 :名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 23:46:34 ID:/giuB8+a
- 観音様は今ごろ泣いておられるだろうね。
一切衆生悉有仏性
- 29 :名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 23:47:08 ID:+N7kK9qH
- >>27
それって、派遣が専門職のみだった、日雇い派遣も無かった頃の話じゃないの。
- 30 :名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 23:52:30 ID:kzUg4/tB
- 通訳とかだよね。自民党の走狗と成り果てたアホウヨがせっせと
デタラメの捏造電波を垂れ流して、日本国民に自業自得とザマーミロ精神を
流布してる様は、まるで亡国の輩そのもの。
- 31 :☆☆☆☆情報(大阪 再)☆☆☆:2009/01/09(金) 00:07:32 ID:/giuB8+a
- ■■派遣切り…大阪、市住開放。■■
雇用情勢の急激な悪化に伴い、契約を打ち切られた派遣社員らへの自治体の支援策が具体的に動き始めている。
大阪市は27日、職や住居を失った人への市営住宅の入居募集を実施。募集戸数50戸に対し応募は2人だけだったが、
応募者が抱えている状況は深刻だ。
市の支援策は、派遣切りや雇い止めで職や住居を失った元派遣社員らが対象。市営住宅の単身者の年齢制限を撤廃し、
空き部屋50戸を最大2年間、敷金を免除して貸し出す。家賃は1万700円〜2万9600円。入居は来月上旬からになっている。
27日午前9時から2時間、同市北区天神橋の同市立住まい情報センターで行われた申し込み抽選会には、最近になって職を失った派遣社員ら2人が参加した。
大阪市内の元派遣社員の男性(57)は、今月16日、勤務していた派遣会社から突然、解雇を宣告された。
それまでは会社の寮で暮らしていたが、即時退去を求められたという。「このままでは年を越すこともできない」と話す。
市営住宅の入居募集については、ハローワークで知ったといい、「今は生きるために必死。住める場所が確保できるのは大変ありがたい」。現在は親類の家に居候しており、市営住宅への入居が決まり次第、転居したいという。
経済状況は厳しいものの、大阪市内には、大規模な製造業の工場はほとんどなく、現時点では契約打ち切りで職や住居を失う派遣社員の数は、企業城下町などに比べると少ないとみられている。
大阪市都市整備局の坂本高幸管理担当課長は「急遽の取り組みだったため、周知不足だった面もあるが、
ゼロではない以上、行政として支援を考えたい」。28日も、午前10時から2時間改めて受け付けを行う。
窓口を視察した平松邦夫市長は「失業者のなかにはこうしたサービスを知らない方々もいるのではないか。今後も引き続き情報収集に努めたい」と話した。
- 32 :流れは変わろうとしている:2009/01/09(金) 00:08:36 ID:hNe0yQow
- 企業の解雇「ちょっと短兵急」=下妻関経連会長が苦言
1月6日17時1分配信 時事通信
関西経済連合会の下妻博会長は6日の定例会見で、
減産などを理由に派遣社員の契約を打ち切る企業が増えていることについて、「今期の業績は減益にはなるが、
赤字にはならないという感じが強い。
それなのに減産で人が余ったからといって、(すぐ)解雇というのはちょっと短兵急だ」と苦言を呈した。
その上で同会長は「製品を間違いのない形で(顧客に)届けるのが日本の物づくりの国際競争力。
それを担っているのが現場の正社員や派遣社員だ」と述べ、安定雇用の重要性を強調した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090106-00000101-jij-bus_all
- 33 :名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 00:09:13 ID:lIHAvJN3
- 夢のな〜か〜に〜あるよ〜 ハケンムラ!
- 34 :名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 00:09:46 ID:ADFkKpxR
- 海外の掲示板で、この問題話してたら、エコノミックアニマルとか馬鹿にされたorz
家族が自由に使えるお金が、真ん中の値、真ん中の階級の半分以下の家族が増加するのは国として恥ずかしい事って意見もある。
日本の場合だと中央の値が474万円くらいらしくて、最低の自由に使えるお金は200万円前後あるべきらしい。
最低賃金700円/1時間?、それは短期の手伝いだよね?と聞かれて 国の決めた全国の普通の仕事の最低賃金と答えると、奴隷だと反応された。
為替の話になって日本人金持ち贅沢みたいな話も出たけど。
レオパレスの物件検索ページ提示したら、向こうは唖然としてた。 家賃は異常に高いらしい。
物価は先進国の高い方の国と同じくらいだから、家賃ほどおかしな額ではないらしい。
保険関係でで国に3万円徴収されて、食費や電気・ガス・水道で4万円くらいはかかると言ったらそれは安いらしい。
話してるとなんか日本は水が安いらしい・・・。
でなんか、だんだん収集がつかなくなってきてる。
去勢された豚とか負け犬とかエコノミックアニマルとか・・・・
- 35 :名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 00:17:46 ID:hNe0yQow
- 差別するわけじゃないが、コレってものすごい今後の問題を秘めていると思う↓
これ以上、安い労働力の移民を連れてきちゃダメ! 経団連は。
『臨時職員採用にブラジル人殺到、日本人は5%…岐阜・大垣』
自治体が派遣切りや雇い止めの非正規労働者を臨時職員として採用する動きが広がっている。
年明けから多くで募集が始まり、岐阜県大垣市では2日間で定員(30人)の4倍近い117人から相談が寄せられた。
一方で愛知県内の自治体では出足が鈍く、200人を雇用する予定の同県や100人の同県豊田市では、受け付けすら始まっていない。
大垣市は昨年12月1日以降に失業した市内在住の非正規労働者を対象に募集。3月末まで道路や公園の維持管理などにあたってもらう。
市によると、相談者のうち日本人は5%ほどで、大半がブラジル人という。
同市では市内に住む約1500人の外国人労働者のうち、3月末までに770人が解雇される見通しで、
市の人事担当者は「今後もブラジル人が殺到する可能性があり、いつまで募集するかも含めて検討したい」と話している。
愛知県内では、5日から約20人の募集を始めた刈谷市で10件の問い合わせがあったが、
一宮市や知立市、岩倉市などでは数件の問い合わせがあっただけ。
知立市の担当者は「求職者の口コミで今後、応募が増えてくるのではないか」としている。
一方、愛知県や豊田市は12月下旬、大量の臨時職員採用を発表したが、職種や雇用期間、
各部署の受け入れ人数が固まらないために、募集には至っていない。
県は「200人という大人数なので、受け入れる部署の調整に時間がかかっているが、出来るだけ早く、今月中旬には受け付けを始めたい」としている。
(2009年1月7日10時50分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090106-OYT1T00812.htm
- 36 :名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 00:23:55 ID:Guf/k8c3
- >>34
日本は「消費税率5%」だといってやれ。
「それは異常に低い。我々の国の1/4か1/5だ」と驚くはずだ。
- 37 :名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 00:25:48 ID:Guf/k8c3
- >>35差別するわけじゃないが、コレってものすごい今後の問題を秘めていると思う↓
>> これ以上、安い労働力の移民を連れてきちゃダメ!
思いっきり「人種差別」乙!
- 38 :名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 00:30:04 ID:5hZpNdtl
- >>37
日本の労働者も十分きついのに外国人つれてくる必要ないだろ
- 39 :名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 00:41:28 ID:p0VzeLh/
-
キチガイ自民党政府、仮設住宅でも作れや。
- 40 :名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 00:41:53 ID:S5NbWbB3
- 日本人の貯蓄率は、いまや1.8%にまで落ちたからな。
働き世代の収入は減る一方で増税やら物価高やら。
貯蓄を切り崩して生活してるのが実態。
解雇されたら即路頭に迷うなんてのはアタリマエになってきている。
- 41 :名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 00:44:46 ID:lIHAvJN3
- だれかこれ改変して派遣村のテーマソングにしてくれんかなぁ・・・
ttp://jp.youtube.com/watch?v=D6HbkMN6JXQ
- 42 :名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 00:50:48 ID:p0VzeLh/
-
キチガイ自民党政府
「国民の支持率?? 知らんがな。わしらの勝手だ!!」
「ゼニよこせ!クソども増税してやる」
- 43 :名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 00:55:15 ID:gF8ooaMj
- 武蔵野市議会議員 やすえ清治のblog
http://seiji.way-nifty.com/blog/2009/01/post-14f7.html (記事削除、コメント規制済み)
派遣村・・・・・政治のせいにするのはいいよ、でもおまえら何をやろうとしてるのさ。
自分で死ぬ気でやってんのかよ。
政治は魔法じゃねぇんだよ!
世の中のせいにする前に死ぬ気でやってみろよ!
傷をなめあってんじゃんぁねえよ!
甘えるなよ!人のせいにするなよ!
自由民主党三多摩議員 安江 清治
http://www.jimin-sangiren.jp/giin/musashino/yasue.html
googleキャッシュ
http://209.85.175.132/search?q=cache:5Jy38tfwS5sJ:seiji.way-nifty.com/blog/+http://seiji.way-nifty.com/blog/2009/01/post-14f7.html&hl=ja&ct=clnk&cd=1&gl=jp
- 44 :名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 00:57:08 ID:ADFkKpxR
- >>43
死ぬ気で働いてみろよって書き込返しておくわw
http://jp.youtube.com/watch?v=RIWZX_Sd4Fc
- 45 :名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 02:24:09 ID:blSb4xzv
- やすえ清治って議員さん、頭良くないみたいですね。
死ぬ気でやれっていうけど、死ぬ気で働いてやっと
一般人の生活レベルってやっぱり、きついと思う。
普通の先進国ならば、死ぬ気でやんなくても、一般的な
水準にはいけるはず。
国民みんなが、死ぬ気でやんなきゃいけない国って
淋しすぎる。
この人、帝京中退って書いてあったけど、ただのごろつき
でしょう。
自民党の若手のごろつきの中には、先進国よりも途上国
のほうが好きなバカがいるんだよね。
- 46 :名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 05:05:44 ID:Guf/k8c3
- >>38
まもなく「人口減少社会」が到来する。
そうなると「潜在成長率」が低下する。
潜在成長率は△資本投入量、△労働投入量、△技術進捗率の積で決定するからだ。
したがって、わが国の潜在成長力を維持するためには「移民」の受け入れは不可避である。
- 47 :名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 05:47:43 ID:Urgyj4rP
- >>1
また、
オマエか!!
憲法9条改正死刑制度沖縄米軍基地
トヨタ、Canon、経団連
自民党
これらのキーワードがキライ何だよな?
- 48 :名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 10:08:30 ID:12Ax9Rab
- 東京新聞 1/3 新春対談 姜尚中氏と雨宮処凛氏の対談から抜粋
雨宮: 昨年6月ごろから自動車関係などで派遣労働者が数百人単位で切られ始めました。今は派遣会社に来る仕事自体も
急減し、製造業の派遣を切られた人が派遣村に集まりました。
姜: 僕はずっと前から「難民化」と言って いますね。
僕は2005年に移民暴動があったフランスのシテを取材して驚きました。失業率が40〜50%の時ですが、
犬猫扱いで、ゲットー(強制収容所)のようだった。人種問題や移民
問題として語られていますが、早晩、日本も近い状況になりますね・・・
雨宮: プレカリアートも今はまだ、親が働いていたり、親の貯金や年金でやっていける層がある。でも10年後、親が死んだり
病気になれば、大量に野宿者となり、そういう場所をつくり出すかもしれない。実際、ネットカフェなどに何日も滞在し、所持金
10円ぐらいで払えなくなり、逮捕されるケースが増えているらしいです。
姜: 派遣同士で結婚して家族を持つ人もいます。「託児所あり」の求人広告もある。でも料金が高く、働いてもマイナスになる。
そういう中で虐待も起きている。3ヶ月ごとに働き先を移り、夜勤、日勤を繰り返す生活で、お金もたまらない。夜中に泣かれ、
虐待し、殺してしまったケースもある。これはマスコミ規制でしたね。住民票を移していないから、
地域の機関や行政もかかわれない。いずれは子どもを学校に 行かせることもできない。
ワイドショーをにぎわす虐待事件は氷山の一角。派遣犯罪は今は規制枠がありますからね。
雨宮: そうですね。一番の原因は貧困格差、経済的問題の難民増大です。
姜: 大手派遣会社でも中国やインド、タイに日本のフリーターが派遣されています。時給500円、渡航費もビザも自腹で、着いた瞬間に
借金を背負う。月収7万円、家賃や光熱費やらで月に7万8000円ほどかかり、働けば働くほど借金が増える。現地採用すると教育
が必要だから、日本で「海外で働けます」「中国語が学べます」と宣伝し、行き場がないフリーターは「スキルが磨けるかも」と
飛びつく。実際は現地の中国語授業は週1回で、1年以内にやめると罰金5万円。ひどい現実です。(中略)日本でも使い捨てられて
いる人たちが、海外でもだまされる。繰りかされています。
- 49 :名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 10:13:57 ID:12Ax9Rab
- . __,,,,,,,,,,,,__
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
____ | ( `ー─' |ー─'|
| ○ヽ,, ヽ . ,、__) ノ!
◎ | (((i ) | ノ ヽ | 使い捨て用の安い奴隷を破棄
|/i ヽ ,∧ ー‐=‐- /
__ | \ / ̄ヽ ̄ \_ _/フ ̄ \
| | \ ヽ/ ______ i |
__ | | | : | 経連| |─|
:::::::::::\\ .\ ,! : . ̄ ̄ l ! 製作 キヤノン御手洗会長
- 50 :名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 12:54:05 ID:MEQ1c8yj
- >>34
書き込みThx!
すごい勉強になるお
海外の人の価値観って、日本を客観視できるきっかけになると言えるなぁ
- 51 :名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 14:06:45 ID:VCY3y9yj
- 派遣村の「やらせ」を暴く自民党です
■自民党三多摩議員 安江清治
>派遣村・・・・・政治のせいにするのはいいよ、でもおまえら何をやろうとしてるのさ。
>自分で死ぬ気でやってんのかよ。政治は魔法じゃねぇんだよ!
>世の中のせいにする前に死ぬ気でやってみろよ!
>傷をなめあってんじゃんぁねえよ!甘えるなよ!人のせいにするなよ!
武蔵野市議会議員 やすえ清治のblog
http://seiji.way-nifty.com/blog/2009/01/post-14f7.html (記事削除、コメント規制済み)
googleキャッシュ
http://209.85.175.132/search?q=cache:5Jy38tfwS5sJ:seiji.way-nifty.com/blog/+http://seiji.way-nifty.com/blog/2009/01/post-14f7.html&hl=ja&ct=clnk&cd=1&gl=jp
■自民党衆議院議員 坂本哲志 (総務政務官)
>坂本哲志総務政務官は5日、総務省の仕事始め式のあいさつで、仕事と住まいを失った
>派遣労働者らを支援するために東京・日比谷公園に開設されていた「年越し派遣村」に触れ、
>「本当にまじめに働こうとしている人たちが日比谷公園に集まってきているのかという疑問がした」と述べた。
派遣村:「本当に働こうとしている人か」と坂本総務政務官
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090106k0000m040018000c.html
■自民党衆議院議員
>自民党席からの野次のひどいこと。派遣村の話をしたときには、「なんだあんなもの」「やらせ(?)じゃないか」
>政治の失敗では、と政治責任を問うと「世界中そうじゃないか」「改革なくして成長なし」
>というフレーズはむなしく聞こえないか、と問うと「そんなことない。改革をやめたからこうなったんだ」・・・などなど。
辻元清美ブログ
http://www.tsujitomo.jp/blog/2009/01/06-1729.html
- 52 :名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 14:42:26 ID:BR8GOR68
- 坂本とかいう総務省の政務官も国会決議で「雇い止め」にしてやれよ。
- 53 :名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 14:44:45 ID:3ptuolPo
- >>47
で、そう言う藻前は一体誰なんだ?
それらのワードを擁護する与党のアルバイト?
- 54 :名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 15:05:50 ID:PlUr2D0T
-
15万人も居るという不法滞在者が雇用機会を少なくしてるんだから、まずは
不法滞在者の一層が急務だ。こいつらは働いてなけりゃ犯罪を犯してるんだから
なおさら排除が急務。暴力団でさえ9万人弱しかいないのに。政府が怠慢。
- 55 :名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 17:14:56 ID:3ptuolPo
- >>51
仕事もせずに毎日ゴルフ三昧で、
選挙のときだけ公約と言う嘘をつき、
視察と称しては宴会費用を請求する議員が、
派遣は真面目に働かないと批判しているのが滅茶苦茶笑えるな。
そう言うセリフは、会議中に寝ずに、真面目にメモを取り、国民生活を調べ、
問題点を議会に報告し、解決の為の議論をする「真面目な議員」以外吐くべきではないし、
真面目な議員はそもそも派遣問題で弱者切捨て等しない。
- 56 :高卒金髪反体制無党派:2009/01/09(金) 17:52:31 ID:xwLW2bii
- 派遣村とか売国奴共産党はマジ、バッカじゃねえ。しねや。コラ。
- 57 :名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 17:59:07 ID:lacDeDKA
- キチガイ自民党政府
「奴隷派遣なんて粗大ゴミだろ。
要らなくなったらポイ捨てすれば良いじゃないか」
その後?知らんがな。市民団体の連中が何とかするんじゃないの
ひひひひひ 」
経団連「 いい制度だ!! ぐひひ 」
- 58 :名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 18:00:14 ID:lacDeDKA
- キチガイ売国奴・馬鹿ポチ自民党政府
1.アメリカ「独島は韓国領な。分かったか!ポチ!!」
馬鹿ポチ「エへエへ、エヘヘヘ」
2.中国「尖閣・日本周辺の天然資源は俺のもの」
「アメリカ、イギリス、オランダ共同開発な」
「分かったか!ポチ!!」
馬鹿ポチ「エへエへ、エヘヘヘ」
3.北朝鮮「拉致被害者?気が向いたら調べておく!
いいな、ポチ!!」
馬鹿ポチ「エへエへ、エヘヘヘ」
4.中東「アメリカのポチ犬、もうお前らには石油利権やらね」
「分かったな!ポチ!!」
馬鹿ポチ「エへエへ、エヘヘヘ」
- 59 :名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 18:24:17 ID:l+TJT9XG
-
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
年越し派遣村「村長」湯浅誠は
東大の過激派集団「黒ヘル」と関係があるのか???
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1230917448/83-86
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
年越し派遣村「村長」湯浅誠は
東大の過激派集団「黒ヘル」と関係があるのか???
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1230917448/83-86
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
年越し派遣村「村長」湯浅誠は
東大の過激派集団「黒ヘル」と関係があるのか???
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1230917448/83-86
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
- 60 :名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 18:38:27 ID:Sy6QeTyT
- 派遣会社を叩いても根本的にはかわらないな。
大企業は、みんな子会社に派遣会社を持っている。
みんな確認してみてばわかると思うけど。
大企業は、派遣会社を悪者にして派遣切りをしている。
子会社の派遣会社の社長は、皆親会社の役員じゃないか。
派遣会社を叩くのは、大企業の派遣切りの責任逃れじゃないの?
派遣切りしているのは、大企業全体でやっているんだよ。
- 61 :名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 18:46:28 ID:V4kdiRpo
- 最終的に連結子会社というかたちも禁止しなくてはいけない
10年前までは子会社を駆使して
低賃金労働や事実上リストラを慣行してきた
9割が3年未満で辞めるように仕向けてきたんだよ
- 62 :名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 19:19:04 ID:bUyBHzlp
- 派遣村の奴いるのか??
【社会】 旅行代金500円で、雪かき体験できて温泉にも入れて旅館の
食事も食べられます…雪交流推進会議が会津ツアー企画
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231467389/l50
こういうのがあるしたまには気分転換的にみんなで参加したらどうだ。
オルグだかなんだかわからんが「マスコミ」だって好意的にアピール
すると思うし本人の仕事に対する考え方だって変わるかも知れないし
役に立つのも嬉しいだろ。いわゆる自立自闘の役にもなるぞ。
せっかく無職が群れをなしているのにもったいないぞ。
- 63 :名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 19:23:37 ID:JReeAlt3
- 自立云々は間違いだな悪いのは制度なんだし。
集団参加は大いにありだな、リフレッシュにもちょうどいいんじゃないか?
- 64 :名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 19:41:02 ID:63GjRSlr
- そもそも、派遣や期間が増えたのは、公共事業が減って、日雇いの土方仕事が激減したから。
見入りの良いトッパライな日雇いで稼いでドヤで暮らしてた連中まで
派遣や期間に流れるようになったのが現状なのよ。
で、高速道整備に代表される公共事業を徹底批判した社会党や、元社会党で
現民主党のの党員はどう責任を取るつもりなんだろうねねぇ・・・・・
ついでに、朱に交わって赤くなった元自民党出身の民主党員もどう責任とるつもりだ??
奴らの頑張りで確かに社会は変わったが、変わるということは正しい方向に変わるとは限らん。
悪い方向に変わった典型的な事例がこのそうだわな。
敵の敵は見方じゃ無いし、そもそも何かに失敗したからと見方を敵と思うのは馬鹿そのもの。
閉塞感からの脱却とかの甘言が正しいとは限らない。
正しいと思った共産国家はどうなったかな?
- 65 :名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 19:58:53 ID:JReeAlt3
- 政権もってたの自民党だしw なんか合っても2/3だろ?
なんか、何度も2/3使っておいて肝心な所はスルーしてたのか?www
野党がいろいろ問題あるのは正しいとして。
公共事業削減とかプライマリバランスを必死にやったのは小泉・竹中で、
公共事業やりたい波の亀井とかは追い出されてるし。
- 66 :名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 20:02:40 ID:JReeAlt3
- それに、無駄な公共事業削るのはある意味正しいだろ。
それとあと問題なのは公務員の天下りとか、内容が見えてこない特別会計とかの改革だろ。
そのあたり切らないとどうしょうもないけど。
特別会計調べてた、民主党の石井は殺され。
行政改革、特に天下り規制しようとした渡辺は窓際に追いやられ離党寸前。
公務員と戦うみたいなこと言ってた枡添は、朱に交わって赤くなった官僚の犬
どうするんだ? この国
- 67 :名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 20:05:50 ID:5qftvJ52
- オレは三千円カンパした みんなで力合わせるしかないんだよ
- 68 :名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 20:20:17 ID:Guf/k8c3
- >>65なんか、何度も2/3使っておいて肝心な所はスルーしてたのか?www
2/3条項を使ったのは新テロ特措法と揮発油税の暫定税率問題ぐらいだろう。
「何度も」という表現は不適切。
>>公共事業削減とかプライマリバランスを必死にやったのは小泉・竹中で、
当時は野党もマスコミも同様の主張をしていたぞ。
>>66
民主党政権になっても公務員改革はできない。
官公庁労組様が黙っちゃいないからなw
- 69 :名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 20:32:42 ID:JReeAlt3
- 無駄な公共事業の削減自体正しくないか?w
民主党になっても公務員改革できないかもしれないが、
少なくとも現状の自民は全くやる気がないのは事実。
それ以前に民主党政権できるのか? どっちが勝っても嫌だぞ。
自民・民主・国民新党・共産党 個人的に論外>>公明党・社民党
なんか何処にも入れたくないよな〜・・・
- 70 :名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 20:36:50 ID:/RQqEC4K
- 残念なことだが、
節目が変わったのは、加藤の無差別殺人事件、そして小泉チロ改革。
そして派遣村。
個人で過激な事するか、みんなで団結するしかないんだよ。
みんなで力を合わせよう!
権力は一番それを恐れている。
だからこんなところまで来て離反工作するんだろ。
- 71 :名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 21:04:39 ID:5qftvJ52
- 「自民党市議が問題発言」(世田谷通信)
自民党の武蔵野市議会議員、安江清治氏(35)が1月5日付の自身のブログにおいて、日比谷公園の「年越し派遣村」を名指しした上で
「政治のせいにするのはいいよ、でもおまえら何をやろうとしてるのさ。自分で死ぬ気でやってんのかよ。
政治は魔法じゃねぇんだよ!世の中のせいにする前に死ぬ気でやってみろよ!傷をなめあってんじゃねえよ!甘えるなよ!人のせいにするなよ! 」
との問題発言をし批判が集まっている
- 72 :名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 21:12:48 ID:JReeAlt3
- しかもそれ削除して、グーグルのキャッシュ晒されてるやつだろ?w
すいませんでした、言いすぎましたって謝罪してから、政治にもできることとできないことがあります。
皆さんも大変でしょうができる限りの努力はしますので頑張ってくださいとか書いとけばよかったのにw
もしくは、俺は間違ってないって同道と言い切ればいいんだよ。
消しちゃってキャッシュ貼られて・・・政治家なんだろ?自分の発言に責任持てよって感じだな。
ちょっとみてらんない。
- 73 :名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 21:13:17 ID:JReeAlt3
- 堂々と・・・orz
- 74 :名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 21:14:48 ID:zIrFUyMn
- だれが批判してるんだろうね?
- 75 :名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 21:23:44 ID:5qftvJ52
- >>72本心では全く反省してないんだろうw
- 76 :名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 21:29:58 ID:VCY3y9yj
- 内心はらわた煮えくり返って2chで派遣叩きしてるんだろう
- 77 :名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 21:32:25 ID:JReeAlt3
- まぁ、普通に考えたら批判されるだろうさ。
普通に働いてたら雇用保険くらいあるはずなのに、それでも三ヶ月だろうけどさ、それが切れたら普通は生活保護だろ。
しかも、違法な就労じゃなくて国の認めた正規の働き方なんだし。
そういったセフティネットが全然無くて貧困率を押し上げてるってOECDに書かれたのは数年前だし・・・。
>>75 発言に対して反省が必要なのかどうかは置いておくとして、記事削除して無かったことにしようっていうのは政治家としてどうなんだろうw
- 78 :名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 21:43:03 ID:Q86j9KFc
- 製造業に派遣が認められたとき以来ウチの社長は、管理スタッフ以外は時給労働者で
やる工場を別会社組織でやる、としきりに話してたな。実現はしなかった
けど世の中の経営陣は同じような発想だったんだろ。
- 79 :名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 22:07:08 ID:3ptuolPo
- >>違法な就労じゃなくて国の認めた正規の働き方なんだし。
そう言う事。
如何にも「労働者が要求したから、派遣制度のシステムが出来上がった」かの様に奥谷は述べているが、
口入屋等でも明らかな様に、これは一般人が要求したから出来たシステムなのでは無く、
労働者側の求職のニーズと、企業側の求人のニーズが合致して初めて成立するシステムなのは明らか。
それを「派遣の道を選んで首を切られたのは自己責任」と言う方がそもそもおかしい。
それを言ってしまえばどの業種でも「首切りを予想しなかったのは自己責任」と言う事にされてしまうのだ。
そして本当に自分で責任を取らなければならない、大企業の社長・会長や、国会議員は、
相変わらず利権を手放さず、責任も取らず、高額の報酬を受け取っている。
アメリカならば、彼等は既になんらかのペナルティを受けているはずで、
労働者には競争原理を押し付け、企業家や議員などの富裕層は、
共産主義的手法で馴れ合いの元に責任も取らず利潤を分け合っているのが日本企業の実態。
- 80 :極左介入か?wwwwwwwwwwwwwwwww:2009/01/09(金) 22:18:13 ID:QitEeE03
- ・失業者支援で思想宣伝をするな!・・・やはりいた「9条改憲阻止!」派遣村問題で報道できないこと
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3962551/
ttp://news.livedoor.com/article/image_detail/3962551/?img_id=569011
(前略)
そして問題の思想宣伝だが、やはりいた。「9条改憲阻止!」のタスキをかけた男性が、ビデオカメラを片手に歩き回っているのだ。
報道腕章や所属を明示するものは着けていない。明らかなルール違反。しかも、腕章をしている報道陣でさえいちいちスタッフから
呼び止められるのに、記者が見た限り「9条改憲阻止!」男は誰にも呼び止められていない。これは“9条特権”なのか、それとも、
みな気持ち悪がってかかわりあいになりたくないのか。それとも、すべてのボランティアに顔が知れているほどの「派遣村」幹部なのか?
失業者支援は、関係者の思想を問わず、その活動自体に大きな意義がある。同様に、失業問題に便乗した思想宣伝行為は、その
思想の内容を問わず愚かしく恥ずかしい。労組が一堂に会した「派遣村」だけに、なおのことそれに便乗した思想宣伝が見苦しく思えた。
「派遣村」主催者は、報道陣を締め付けるなら、同様に“空気が読めない思想宣伝”も何とかしたらどうか。【つづく】
- 81 :名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 22:40:46 ID:Guf/k8c3
- >>71
すべて正しいことを言っている
- 82 :名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 22:49:11 ID:JReeAlt3
- 普通に働いていた物がある日突然職を奪われ (ここまでは、まだ普通)
無職でもなく普通に仕事をしていたにもかかわらず何の保障も保護も無く (異常)
ボランティアの活動が無ければ生活が成り立たない状態で放り出され (異常)
ホランティアや失業者に国民の非難が集中。 ( )
就職活動に必要な支援に対して、乞食、自己責任、自分で何とかしろとの声も多い ( )
彼らの所得は国民の所得中央値の1/3〜1/4程度であった。
このあたりのことを是非海外のメディアに報道してもらいたいものだ・・・
というか持ち込んでみたらいいんじゃない? 派遣村関係の人・・・
- 83 :高卒無党派:2009/01/09(金) 22:57:03 ID:xwLW2bii
- あ、何!こんな無能で不潔な連中は野垂れ死に凍え死にさせりゃいいんだよ。ブサヨの偽善宣伝しやがって、この日本は北朝鮮かよ。コラ!
- 84 :名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 23:39:11 ID:PphRvTVC
- >>81
>>79
- 85 :名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 00:42:44 ID:saFxCYS4
- 「自民党市議が問題発言」(世田谷通信)
自民党の武蔵野市議会議員、安江清治氏(35)が1月5日付の自身のブログにおいて、日比谷公園の「年越し派遣村」を名指しした上で
「政治のせいにするのはいいよ、でもおまえら何をやろうとしてるのさ。自分で死ぬ気でやってんのかよ。
政治は魔法じゃねぇんだよ!世の中のせいにする前に死ぬ気でやってみろよ!傷をなめあってんじゃねえよ!甘えるなよ!人のせいにするなよ! 」
との問題発言をし批判が集まっている
- 86 :高卒無党派:2009/01/10(土) 00:44:11 ID:EkYhOz5J
- ↑甘い優しい発言じゃね。何が問題発言だ?バカか!
- 87 :高卒無党派:2009/01/10(土) 00:53:15 ID:EkYhOz5J
- 派遣村とかボランティアとかやってる極左はテポドンで頭ふっとばされないとわからないバカな猿に近い黄色人種だな。西洋じゃ考えられない。北朝鮮化する日本はさらに国際的に市場価値が下がるだろう。
- 88 :名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 00:56:36 ID:cDB5cYvB
- >>87
さすが高卒。
- 89 :名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 01:25:51 ID:95OpvdYu
- 月並みですが、雇用の流動化や規制緩和は強固なセーフティネットを前提としなければならない。
セーフティネットが脆弱なので、正規雇用の人たちも含め、おちおち消費する事もできず、内需の停滞を
招いてる。
- 90 :名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 01:26:57 ID:hqtFiIqg
- >>88高卒無党派くんはネタでしょ?
本心でこんな発言してるとは信じがたい
派遣村が嫌いなら派遣村を作らないで済むような政治活動すればいいのにウヨは
- 91 :名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 01:27:52 ID:izIad3pb
- 問題発言じゃなかったら削除なんてしないわ
- 92 :名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 01:34:10 ID:DPxoFnrn
- >>89 月並みですが、雇用の流動化や規制緩和は強固なセーフティネットを前提としなければならない
その場合、消費税はどのぐらいになるのでしょうか?
>>セーフティネットが脆弱なので、正規雇用の人たちも含め、おちおち消費する事もできず、内需の停滞を
招いてる。
内需停滞は「少子高齢化」が原因だと思われ。
「いや高齢化の進んだ欧州ではセーフティーネットがしっかりしているから個人消費は・・・」という反論が予想されるが、
向こうは付加価値税20-25%(食料品12―17%) だからね。
- 93 :名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 01:39:01 ID:NJx9LTpi
- 日本の問題なんか2006年の時点で指摘されてる。 手を撃てなかった政治が無能すぎるのは明白だろ・・・・
- 94 :名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 01:51:06 ID:95OpvdYu
- 個人的な意見ですが、しっかりしたセーフティネットが構築されるなら増税は大いにアリだと思う。
(消費税とは限りませんが)
それと少子化こそまさにセーフティネットと密接な関係があると思います。
子供がなかなか作れないのは何かあった時に子育てが頓挫するのではないかという不安が大きいからなのではないかと。
- 95 :名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 01:53:48 ID:NJx9LTpi
- http://www.oecdtokyo2.org/pdf/theme_pdf/macroeconomics_pdf/20060720japansurvey.pdf
- 96 :名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 02:37:06 ID:DPxoFnrn
- >>94個人的な意見ですが、しっかりしたセーフティネットが構築されるなら増税は大いにアリだと思う。(消費税とは限りませんが)
そういう意見の人が最近増えてきたように思います。
数十兆円規模の社会保障を賄う財源は消費税以外に考えられません。
消費税を25%にすればいまの5倍、すなわち50兆円捻出できます。
現実的には食料品は欧州のように半分の税率にするのでもう少し税収は減ります。
(ちなみに所得税、法人税は今年度歳入予定額で各16兆円です)
>>それと少子化こそまさにセーフティネットと密接な関係があると思います。
>>子供がなかなか作れないのは何かあった時に子育てが頓挫するのではないかという不安が大きいからなのではないかと。
それもあるかもしれませんが、年功序列、終身雇用制度が崩れているので、
むかしのように年相応に「収入が上がらない」ことも原因かと。
15年前ぐらいは「年功序列、終身雇用けしからん!!」という意見が蔓延していたのですが・・・。
当時、私の知り合いで50歳ぐらいの人が「年齢×1万円を基本給にしてやらないとサラリーマンは生活設計立てられないぞ」と言っていた人がいました。
そのときは「いや・・・それはムリでしょう」と内心思っていた。
でも、いま振り返ると、そのひとはイイトコロを突いていたように思う。
- 97 :名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 03:58:54 ID:DPxoFnrn
- 「NPO法人もやい」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1225305324/
「湯浅誠」
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1230917448/l50x
「派遣村村長の講演会、『9条の会』が企画」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231405678/
【失業者支援で思想宣伝をするな! 「派遣村」リポート】
http://news.livedoor.com/article/detail/3962551/
「派遣村」で『9条改憲阻止』!?
http://news.livedoor.com/article/image_detail/3962551/?img_id=569011
- 98 :名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 04:29:16 ID:cw3akaf0
- >>87
高卒無党派くん、聞きたいんだけど
西洋って具体的にどこのこと?
少なくとも、北欧では失業者を社会全体で支えようっていう
コンセンサスが出来てるんだけど。
もしかして、誰かに頼まれて、工作のカキコしてる?
- 99 :名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 04:35:33 ID:DPxoFnrn
- >>98 少なくとも、北欧では失業者を社会全体で支えようっていうコンセンサスが出来てるんだけど。
たしかに北欧はセーフティネットが日本よりもしっかりしているみたいですね。
失業手当だけでなく、職業訓練とか。
でも、正規雇用も含めて日本よりも解雇されやすいのでは?(労働市場の流動性が高い)
それと、財源となる付加価値税が20〜25%(食料品は12〜17%)と高いよね。
- 100 :名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 05:01:10 ID:cw3akaf0
- >>99
まぁ、北欧が理想の社会とは言いませんが、セーフティネット
とフレキシブルな雇用が両立してるって言う点はすごいと思う。
失業期間の生活保障と職業訓練がしっかりしてるから、失業が
チャンスになって、スキルアップ・キャリアアップする人も
多いらしいね。
最低保障は国が、競争は市場でご自由に、その代わり
企業には社会保障費用・国民には高付加価値税っていう
デメリットがあるんだけど、その負担についても、
納得してるんだろうね。
失業がチャンスになる国って、何か面白い。
- 101 :名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 05:48:32 ID:DPxoFnrn
- >>100
(FYI)
http://www.jil.go.jp/column/bn/colum072.htm
- 102 :名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 05:51:18 ID:DPxoFnrn
- やはり「派遣村」なるものは共産党などサヨクの【思想宣伝】に利用されているようだな。
元旦の『朝生』に出演していた湯浅誠、山口素明、河添誠などの言っていることは
「まるで共産主義者みたいだなぁ・・・」とオレは思ったが・・・・やっぱりという感じだ。
(参照>>97)
数年前にイラクにボランティアに逝った「おバカ4人組」がゲリラに拘束されたときに、
日本で(自称)「市民団体」が支援活動をしていたが、実のところそれらは共産党系や
中核派系などのサヨク団体であり、支援活動を隠れ蓑にして「自衛隊のイラクからの撤退」を
求めた“偽装”だった。
今回の「派遣村」騒動も(当初の目的とは別に)サヨクの政治宣伝に利用されているような気がする。
たしか、田中康夫なんかも同じことを言っていたな。
- 103 :ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2009/01/10(土) 06:03:59 ID:vL9JLadJ
- >>101
役人でも良いこと主張する方が居るということだね。良い主張だと思う。
一方、自民党 『NewsPacket』 Vol.390を受け取ったが、麻生総理の主張は
何の具体性もないのに、具体策を出すと概念論だけしか言っていない。
神輿に担がれる総理は馬鹿でも仕方ないけど、それを支える人間においても
能力が疑われる主張を見るたびに早くやめて欲しいと思う。
過去の総理秘書官には早坂とか飯島とか優秀な秘書官が居たのだが、
麻生の秘書官って文章のチェックもできないのかな?
- 104 :名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 06:13:31 ID:cw3akaf0
- >>103
役人のなかでも、研究者にちかいポジションにいる人は
良識のある人が多いみたいですね。
いまの内閣は、スタッフもかなりいい加減見たいですし、
自民党も人材難でしょう。
早坂って、久しぶりに名前をきいたよ。確か、テレビ出ても
タバコ吸ってたひとだよね。
- 105 :名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 06:55:06 ID:S9xe/VBS
- 中国の大地震なんかよりも派遣村に寄付したいが、そういう受付の情報とか
無いのかな?調べても信頼できる窓口が見当たらない。
次スレのテンプレにでものっけてくれ。
- 106 :名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 07:02:45 ID:LKCYhbob
- もうニュー速の派遣村スレッドをみていると工作員の罵倒が多くていやになるよ。
うちの会社の先輩は、あれが平均的日本人の本音だと思っている。
こういう自分で調べたりものを考えたりしない人間の工作にはうってつけの場所だよ、ニュー速は。
- 107 :名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 07:46:25 ID:kudmuTuN
- もう日本は恐慌状態になっちゃってるからな
みんなそこは認識している?
失業率70%を見込んだ考えが必要
- 108 :名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 16:47:00 ID:ll2QqDAz
- 定額給付金を受け取って、派遣村にカンパするってーのも一つの手だな。
- 109 :名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 17:39:13 ID:DPxoFnrn
- 「NPO法人もやい」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1225305324/
「湯浅誠」
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1230917448/l50x
「派遣村村長の講演会、『9条の会』が企画」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231405678/
【失業者支援で思想宣伝をするな! 「派遣村」リポート】
http://news.livedoor.com/article/detail/3962551/
「派遣村」で『9条改憲阻止』!?
http://news.livedoor.com/article/image_detail/3962551/?img_id=569011
- 110 :高卒無党派:2009/01/10(土) 17:53:47 ID:EkYhOz5J
- 派遣しか仕事がない上に、解雇されるような無能な奴ら、しかも転職もできない知能の最低なクズは野垂れ死に、凍え死にが当然の常識。
- 111 :高卒無党派:2009/01/10(土) 17:57:18 ID:EkYhOz5J
- ヨーロッパなら信じらんねえよ。何が派遣村だ。日本人の恥。ブサヨアカ共産党信者が豚以下のクズを救うために金、土地、時間の無駄遣い。マジ、テポドンでアタマふっとばされなきゃわかんねえの?ア、国民の多数は煮え繰り返ってんの。
- 112 :高卒無党派:2009/01/10(土) 17:58:52 ID:EkYhOz5J
- 治安維持法と特別高等警察でアカ刈りが必要な時代かー。(-。-)y-゚゚゚。
- 113 :名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 18:13:00 ID:DPxoFnrn
- TBSラジオ番組「アクセス」で、田中康夫が最初はテント村の手伝いをしていたのだが、
その内情を知るにつけ、これはおかしいと暴露し、非難していたよ。
田中曰く、裏で指揮っているのは共産党系の労組団体で動員をかけている。露骨な政治的パ
フォーマンスで派遣労働者の為にやっているわけではない。なぜ日比谷公園なのか? 厚労
省の目の前だからか? 何故厚労省の講堂なのか? 生活保護を所轄するのは都や区の行政
であり、厚労省は関係無い。そして本来の目的は仕事を求めるはずだったのに、なぜ共産党
お抱え弁護士が出てきて、一斉生活保護請求なのか?
田中はさらに言う。そもそもの毎年東京のドヤ街で、宗教関係やボランティア団体が非営利、
非政治運動で協力しあい、日雇い労働者の為に、年末恒例の炊き出しをしていた歴史があった。
しかし今年に限って共産党系の労組団体が政治思想を持ち込み、炊き出しを政治闘争の場に
歪めてしまった。そんなに厚労省の講堂を開けさせたければ、すぐ近くにある自分達の日本共
産党の立派な党本部建物や、連合や件の労組団体の講堂、会議室をテント村の失業労働者に明
け渡せばよいではないか、何故しないのか!?
実情を知る田中は、代表責任者であるテント村の村長が、共産党系労組団体に美味いように利
用され騙されていると嘆いていたよ。そしてあそこに集まった人達は、まだ働けるのに一方的
に首にされて、職を求めているのであって、生活保護を求めるホームレスじゃない。彼等の自
尊心まで奪う気か? と。
- 114 :名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 18:18:23 ID:qK7BnyxT
- 「本当に働こうという人か」=派遣村で発言−坂本総務大臣政務官
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090105-00000094-jij-pol
このヤフーニュースの書き込みを見てほしい
支持されてる数が多い順にコメントが並んでいる
これを上位20個か30個ぐらい見たけど、例外なくすべて坂本発言を支持し、派遣村おかしいじゃないか、という意見ばかりだった
ヤフーニュースのコメントで、これほど一色に何かが支持されることって、今まで見たことがないぐらい例外的
派遣村批判一色
- 115 :名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 18:18:37 ID:ll2QqDAz
- >>110
人間の屑が何か言ってるな、
まぁ只構って欲しいだけなんだろうけどね。
寂しい奴。
- 116 :高卒無党派:2009/01/10(土) 18:35:04 ID:EkYhOz5J
- ↑人間のクズはオマイだ
- 117 :高卒無党派:2009/01/10(土) 18:43:21 ID:EkYhOz5J
- こんなクズの奴らは凍え死に、野垂れ死にさせろ。国民の99%以上がそう思って当たり前だ。政治や経済のせいにして奴らに同情する豚以下のブサヨは常識ないバカかキチガイだろ。
- 118 :名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 18:47:32 ID:Paaq3xXX
- そう言う人が多くなると、野垂れ死にする前に、
おまいのところに行くかもよ。
だから、みんな助けようとか言ってるわけ。
「情けは人のためならず」って知らないのか、高卒。
- 119 :名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 18:52:27 ID:2RhR15Xt
- 「高卒無党派」は、冷酷残忍なカルト教団公明党信者。
公明党議員団が、
派遣村の人たちから、「おまえらのせいでな〜!」と非難されたことを
根に持っているんだろ(・∀・)ニヤニヤ
- 120 :ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2009/01/10(土) 19:01:21 ID:vL9JLadJ
- >>117
どんな人間でも生存権を認めるべきなんだよ。
まったく仕事もしない怠けものを救うのは理不尽な思いもあるけど、
それでも生存権は認められる。
それに派遣法という悪法で犠牲になった人たちが存在するんだったら
悪法の改善を行い、生きる手段は政治の責任で与えないといけない。
>国民の99%以上がそう思って当たり前だ。
就業人口の30%が派遣社員といわれているから社会問題となっている。
30%の人間を凍え死にさせろっていう意見は犯罪行為そのものですよ。
不特定多数の殺害予告ですか?少なくとも遺棄罪にあたりますよ。
それを政治家に要求し、政治家に遺棄罪を強要したら共同正犯かも知れませんね。
- 121 :高卒無党派:2009/01/10(土) 19:06:20 ID:EkYhOz5J
- キレた!派遣の奴らは、改正派遣法のおかげで低賃金といえども仕事があり生存権が保障されてたんだろ。ミンス党が言うように昔に戻したら逆改革で野垂れ死にする奴らが余計増えるだろう。
- 122 :高卒無党派:2009/01/10(土) 19:09:59 ID:EkYhOz5J
- 派遣村の乱暴なバカはマジ凍死しろ。改正派遣法に反対だったミンス、シャーミン、アカ狂酸信者は、マジ奴らの野垂れ死にを願ってんだろ。優しい公明党をカルトカルト、自民党をクズ呼ばわり、マジバッカじゃねえの。
- 123 :名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 19:11:39 ID:3b2RMn0h
- 『派遣村』申請全員に生活保護
tp://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2009011002000073.html
これはwwww
政治的バックがあれば、通常出るわけもない福祉も楽々ゲットですかww
人治主義の後進国もいいとこですねwww
派遣村の皆様にはこれからも日本の政治の二枚舌を暴いていっていただきたいwww
- 124 :高卒無党派:2009/01/10(土) 19:13:51 ID:EkYhOz5J
- しかたないからサヨクの本音に同意したるわ。マジ、需要がないからこいつらの野垂れ死には仕方ない。あれ、国民の総意だな。やはりこいつらは凍死野垂れ死には自民党、民主党、公明党、社民党、共産党、超党派支持者の総意だな。ハハハハハハ。ざまあみろ。
- 125 :高卒無党派:2009/01/10(土) 19:44:37 ID:EkYhOz5J
- 何が「派遣村」だハラワタ煮え繰り返るわ。こんなクズな奴らは野垂れ死に、凍え死にさせるのが当たり前だよ。タカリアカクズ派遣奴を救うふりするタカリアカ共産党。まさしく狂酸党は、死に損ないを食い物にするハイエナ。
- 126 :名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 19:51:15 ID:ll2QqDAz
- >>120
働き者で有名な蟻も、良く調べると一生懸命頑張る奴と、サボル奴が居るそうな、
この割合は一定の水準にあるらしく、働き者の蟻が居なくなると、今度はサボっていた連中が
一生懸命働き出すそうだ。
これは人間社会にも当てはまる事らしく、幼児で実験した結果も、
蟻のそれと同じだったとか。
だから、目くじら立てて、あいつは働かない・・・とかを注意する事はあまり意味がない事らしい、
それ以前に、「あいつは働かない」とぼやいている奴が、別の人間から、
「あいつも働かない」と言われているかも知れないのだ。
働かない椰子に大金を与える必要は無論全く無いが、
働かない奴は餓死しろ・・・と言う言い方もおかしい。
むしろ漏れからすれば、大金を稼いでいる官僚や議員の方が、
余程働いていないように見えるのだから、
一生懸命働かなければラインが止まり首になるシステムの中で働いている派遣社員こそ、
働き者として優遇し保護すべきだと思う。
- 127 :反体制的高卒無党派:2009/01/10(土) 20:11:36 ID:EkYhOz5J
- 政党にとらわれない無党派らしい無党派のコメント!いくぜ!「派遣村には機動隊を突撃させろ!クズ共は凍え死に野垂れ死にしろ。」←俺は無党派
- 128 :高卒無党派:2009/01/10(土) 20:13:07 ID:EkYhOz5J
- 機動隊を日比谷公園に突撃させろ!
- 129 :高卒無党派:2009/01/10(土) 20:13:44 ID:EkYhOz5J
- 治安維持法と特別高等警察が必要だ。
- 130 :高卒無党派:2009/01/10(土) 20:15:00 ID:EkYhOz5J
- マジ狂賛党はクズだな
- 131 :名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 20:15:11 ID:xg+p2zx/
- ステルスを発進させろ
- 132 :ラサ ◆/qA26WorWM :2009/01/10(土) 20:15:25 ID:YVlJZgpZ
- 派遣村が湯浅誠ってヤツのビジネスの道具であり、
共産党のキャンペーンでもあったということを何故、
大手メディアが取り上げないんだ?
- 133 :名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 20:19:50 ID:/ZreML1I
- >>124
超党派支持者って何だ?w
- 134 :名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 20:20:57 ID:ANES2usr
- >>132
おまいさんみたいな何もしないで批判だけの平和ボケした
ネット右翼って、どうやって生計立ててるの?
- 135 :高卒無党派:2009/01/10(土) 20:26:49 ID:EkYhOz5J
- 派遣村に機動隊を突撃させて、クズなコジキは凍え死にさせれば良い。
- 136 :名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 20:50:23 ID:ANES2usr
- 国の税金使うんじゃなくて、まずはてめぇが、顔出して持論を主張したら?
>>135
- 137 :ラサ ◆/qA26WorWM :2009/01/10(土) 20:54:52 ID:YVlJZgpZ
- いきなりネット右翼のレッテル張りか
味噌くそ一緒にしてんだな
- 138 :名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 20:58:04 ID:ANES2usr
- 自分らがやってることを他人にされると、頭にくるようだね(w。
>>137
- 139 :高卒無党派:2009/01/10(土) 21:01:26 ID:EkYhOz5J
- ↑アカい狂賛信者
- 140 :名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 21:04:32 ID:ANES2usr
- すごいね、脅迫妄想と幻覚にさいなまれながらネット
やってるんだね。
>>139
- 141 :ラサ ◆/qA26WorWM :2009/01/10(土) 21:06:59 ID:YVlJZgpZ
- こういうスレでウヨサヨ論争してる馬鹿共って何のためにこのスレにいるんだ?
- 142 :名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 21:08:30 ID:DPxoFnrn
- >>120 就業人口の30%が派遣社員といわれているから社会問題となっている。
非正規雇用者数1779万人。
うちパート・アルバイト1157万人。
このうち914万人は女性。つまり主婦のパートがほとんど。
派遣労働者は男女合わせて140万人(全雇用者の2.53%)。
以上、総務省『労働力調査』より
- 143 :名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 21:09:50 ID:QGxihoyf
- 派遣社員見てるか?ちょっと勉強させてやろうか。
今おまえらドクズが置かれている状況。
派遣先はね、おまえらクズと労働契約結んでないの。
指揮命令だけなんだよ。犬なの。おまえら派遣先の犬。
派遣先は派遣元と合意の上で使い捨てしてるだけなの。
法律上まったく問題ない。
たとえば、レンタカーを借りてて、車は使ったら返すだろ?
それをさ、レンタカー自体がキレて「俺を買え!」ってバカかよ。
使い捨てのくせに捨てられたら怒る。
それがいやなら最初から派遣になんてなるな。
「氷河期で派遣にしかなれなかった」だと?
それは派遣先の知ったことではない。
怒りの矛先が間違ってんだよ糞派遣ども。
わかりづらいか?ひらがなで書こうか?
- 144 :名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 21:12:02 ID:ANES2usr
- >>143
で、キミはどうやって生計たててるの?
- 145 :名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 21:13:54 ID:DPxoFnrn
- >>132
禿同!
>>109 >>113を参照
- 146 :名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 21:14:59 ID:Ds6Q+GD7
- >>139
公明党やのに無党派と書く、公明党。カルトといわれるわな、そら。
- 147 :高卒無党派:2009/01/10(土) 21:18:28 ID:EkYhOz5J
- ↑俺 は 無党派
- 148 :名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 21:22:41 ID:Ds6Q+GD7
- >>147
そうなんや。周恩来さんも公明にはあきれてはるよ。
- 149 :☆☆☆元祖『派遣村』情報☆☆☆:2009/01/10(土) 21:30:24 ID:2BdlIW5C
- 期限後の宿泊先確保=都内2旅館250人分−派遣村
職と住まいを失った元非正規労働者らを支援する「年越し派遣村」実行委員会は9日、旧小学校など都内4施設が12日に使用期限を迎えた後の宿泊場所を確保したと発表した。16日までをめどに都内の旅館2カ所を借り上げるという。
同村長の湯浅誠さんによると、派遣村では9日にも生活保護の支給が始まる人や、アパートの契約に至った人もいる。
2旅館では約250人が収容可能といい、12日午後に現在の旧学校施設などから引っ越す予定という。(2009/01/09-12:26)
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200901/2009010900383&rel=y&g=soc
- 150 :☆☆☆元祖『派遣村』情報☆☆☆:2009/01/10(土) 21:33:19 ID:2BdlIW5C
- これ完全にパナの負けだろ。どう考えても悪質。松下幸之助が知ったらどう思うだろうか・・・
松下プラズマディスプレイ社 偽装請負事件
http://blog.livedoor.jp/fmwwewwmf/archives/51232519.html
私は約18年間パナソニック(旧松下)電工のショウルームで、アドバイザーとして働いてきましたが、松下がパナソニックに社名変更する
大キャンペーンを行っている最中、パナソニック電工グループから雇止め解雇され失業の身となりました。
私が所属していたのは、パナソニック電工の完全子会社である派遣会社(ABM)です。元々は社員として採用されたのですが、会社の都合で転籍させられました。
そしてまた突然にグループ内別会社(HEG)への転籍を求められ、提示された労働条件は月額賃金で4割の賃下げと6ヶ月単位の契約というものでした。
そして「仕事は今までと全く同じ。一切の条件交渉はしない。答えは残るか残らないかだけでいい。」と通告されました。
私は労働組合に加入し、団体交渉を申し入れて交渉を始めました。しかしパナソニック電工グループは、私をダマしこの最中に「転籍拒絶・雇止め解雇」を決定し強行したのです。
ショウルームの仕事は見た目以上にハードで、お昼の休憩もまともには取れず、夜の10時頃まで職場にいることも当たり前のような生活でした。
それでも仕事が続けられたのは生活を守りたかったのと、ショウルームの仕事が好きだったからです。仕事に誇りを持っていました。
でも「派遣先が無くなったので契約満了です」の一言で、いとも簡単に全てを奪われました。
私は自ら<登録>した覚えはありませんが、パナソニック電工は私に「登録型派遣だといつでも切れる」と言いました。
しかし、「ハケン」も人間です。18年近くも同じ職場の同じ部署でずっと同じ仕事を続けているので、私はこの仕事を定年まで続けるだろうと思っていましたし、
生活設計も立てていました。会社が私によこした「離職票」には、自己都合退職のように書かれていましたが、異議を申し立ててハローワークで会社都合に更正してもらいました。
- 151 :名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 21:38:31 ID:roLtI5sE
- 派遣村は一種のパフォーマンスじゃないかとコメントしていたコメンテーターが居たが
無職になって着の身着のままで路上歩いてくんねぇかな
- 152 :名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 21:39:38 ID:KcQgB4Eb
- この寒い日に公園のベンチで暮らせよ
- 153 :ラサ ◆/qA26WorWM :2009/01/10(土) 21:42:06 ID:YVlJZgpZ
- >>151
実際、共産党のパフォーマンスだったって話してるだろ
- 154 :名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 21:44:54 ID:KcQgB4Eb
- パフォーマンスしなきゃ誰も関心もたんだろ
- 155 :名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 21:46:32 ID:ANES2usr
- >>153
さすが、総務省、官邸から機密費もらってる政治団体は、書くことが違うな。
- 156 :ラサ ◆/qA26WorWM :2009/01/10(土) 21:48:06 ID:YVlJZgpZ
- 低レベルなことしかいえないヤツばっかなんだな
だからB層って言われてんじゃねぇのか?
- 157 :名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 21:48:14 ID:ANES2usr
- >>153
ちゅうか、その中華思想を何とかしたら?中国&ユダヤの工作員さん。
- 158 :☆☆☆元祖情報☆☆☆:2009/01/10(土) 21:48:38 ID:2BdlIW5C
- しかし、情報弱者に伝わっているのかな?
手続きが煩雑じゃないだろうな?
厚生省のHP見ても、PDFとかけっこうあったぞ。検索できないし、コピペできないだろ?
携帯で見ている奴もいるはず。
とりあえず、ポーズだけやってますと思われたくなければ、周知徹底すべし。
ここでアホ工作員雇う金あったらさ。
↓
■宿舎200戸を貸し出し=離職者対策で最大1年−舛添厚労相■
舛添要一厚生労働相は9日の閣議後記者会見で、解雇により社員寮から退去を余儀なくされた非正規労働者らを受け入れるため、厚労省が管理する公務員宿舎200戸を最大1年間貸し出すと明らかにした。
希望する地方自治体に宿舎を月額約3000〜2万9000円で貸し出し、自治体が離職者に提供する。貸し出せる宿舎があるのは31都道府県61市町村に上る。(2009/01/09-10:29)
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200901/2009010900231&rel=j&g=soc
- 159 :名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 21:49:49 ID:MuScUi/Y
- >>152
寒いよ。冷たいよ。
もれは大阪の北のテント村に行ったけど、
日が落ちてからの冷え込みはスゴい。
大勢で固まって鍋料理を食べ、たき火を囲んでいてもなお冷える。
あわてて自分のカイロ買った。毛糸の帽子とかも要ると思た。
路上で凍死する人もいるのが分かる気もした。
あとドラム缶があれば五右衛門風呂ができるんだけれど、
ドラム缶てどこで・いくらで手に入れられるの?
- 160 :名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 21:53:11 ID:5C22/2dZ
- Q、あなたは麻生内閣を支持しますか?
http://www1.atwiki.jp/sousenkyo/
- 161 :名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 21:53:56 ID:W23w8LiW
- 誰か派遣村に4dトラックで突っ込まないかなぁと考える今日この頃の俺(ニッコリ)
- 162 :名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 21:56:38 ID:roLtI5sE
- >>153
共産にこんなくだらんパフォーマンスされる前に
自民と層化が実際に行動起こして国民の為とパフォーマンスするべきだったな
まあそのパフォーマンスが定額給付金か
- 163 :☆☆☆元祖派遣村情報☆☆☆:2009/01/10(土) 21:59:39 ID:2BdlIW5C
- >>105
>105 :名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 06:55:06 ID:S9xe/VBS
>中国の大地震なんかよりも派遣村に寄付したいが、そういう受付の情報とか
>無いのかな?調べても信頼できる窓口が見当たらない。
>次スレのテンプレにでものっけてくれ。
たぶん、ここだと思うのですが↓。派遣村関係者の方いましたら、ここに書き込んでくださいな。
>>3
B資金カンパ?
以下の寄付口座にカンパのご協力をお願いします。
みずほ銀行銀座支店(普通)2692964「派遣村寄付金口座 弁護士 棗 一郎」
ボランティア登録のメールアドレスを公開いたしましたが、多数のご登録ありがとうございました。
『派遣村』公式ホームページ情報によりますと↓
ただいま、4箇所の施設に関しては、東京都がボランティア・カンパなどを拒絶しています。
そのため、12日までの段階では、ボランティア・カンパのお申し出は、お気持ちだけ頂戴する形となります。
しかしこれから、3月、また遅くとも今年の年末までの間、さまざまな状況が予想されます。
もちろん、私たちのような活動が不要となることが理想の世の中ですが、厳しい現実の中、いつボランティアスタッフのみなさんの活動が必要となるかわかりません。
そのような事態になった際、真っ先にご連絡・要請をさせていただくため、ボランティア登録をお願いしております。
どうかご了解いただき、ご協力をお願いいたします。
http://hakenmura.alt-server.org/
- 164 :名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 22:00:05 ID:DPxoFnrn
- 「NPO法人もやい」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1225305324/
「湯浅誠」
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1230917448/l50x
「派遣村村長の講演会、『9条の会』が企画」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231405678/
【失業者支援で思想宣伝をするな! 「派遣村」リポート】
http://news.livedoor.com/article/detail/3962551/
「派遣村」で『9条改憲阻止』!?
http://news.livedoor.com/article/image_detail/3962551/?img_id=569011
- 165 :名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 22:00:49 ID:DPxoFnrn
- TBSラジオ番組「アクセス」で、田中康夫が最初はテント村の手伝いをしていたのだが、
その内情を知るにつけ、これはおかしいと暴露し、非難していたよ。
田中曰く、裏で指揮っているのは共産党系の労組団体で動員をかけている。露骨な政治的パ
フォーマンスで派遣労働者の為にやっているわけではない。なぜ日比谷公園なのか? 厚労
省の目の前だからか? 何故厚労省の講堂なのか? 生活保護を所轄するのは都や区の行政
であり、厚労省は関係無い。そして本来の目的は仕事を求めるはずだったのに、なぜ共産党
お抱え弁護士が出てきて、一斉生活保護請求なのか?
田中はさらに言う。そもそもの毎年東京のドヤ街で、宗教関係やボランティア団体が非営利、
非政治運動で協力しあい、日雇い労働者の為に、年末恒例の炊き出しをしていた歴史があった。
しかし今年に限って共産党系の労組団体が政治思想を持ち込み、炊き出しを政治闘争の場に
歪めてしまった。そんなに厚労省の講堂を開けさせたければ、すぐ近くにある自分達の日本共
産党の立派な党本部建物や、連合や件の労組団体の講堂、会議室をテント村の失業労働者に明
け渡せばよいではないか、何故しないのか!?
実情を知る田中は、代表責任者であるテント村の村長が、共産党系労組団体に美味いように利
用され騙されていると嘆いていたよ。そしてあそこに集まった人達は、まだ働けるのに一方的
に首にされて、職を求めているのであって、生活保護を求めるホームレスじゃない。彼等の自
尊心まで奪う気か? と。
- 166 :ラサ ◆/qA26WorWM :2009/01/10(土) 22:01:46 ID:YVlJZgpZ
- >>162
自民と公明への反感が育ってかえっていいじゃないか
ま、共産党はあくまで共産主義実現のためにやってるんだろうけどな
- 167 :名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 22:02:34 ID:ANES2usr
- だから自分で何もしないで、他人の受け売りをして、一事が万事ってレッテル
貼るひがみ根性乙。生き恥晒して楽しいか?人でなし、週刊新潮・産経新聞・
統一教会員さん。
>>164・165
- 168 :☆☆☆情報 大阪でも動きがはじまりました☆☆☆:2009/01/10(土) 22:04:27 ID:2BdlIW5C
- 「派遣切りNO」で集会=大阪
契約打ち切りなどで企業の派遣社員や契約社員が仕事や住まいを失っている問題で、
大阪市中央区の百貨店前で10日、抗議集会が開かれた。
生活・法律相談窓口を開設、11、12日も実施。抗議の声を上げる関係者ら
http://dailynews.yahoo.co.jp/photograph/pickup/
↑しかし、連絡先とか、主催団体の名前かいてくれよ
- 169 :名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 22:06:10 ID:ANES2usr
- >>168
おまいさんの連絡先は統一○会か?自分の顔写真と連絡先を書いてくれよ。
- 170 :名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 22:06:21 ID:hjBDg8oY
-
無糖は苦手なので微糖でお願いします。
- 171 :名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 22:07:15 ID:F7tYdzhm
- パフォーマンスが実際に住居の確保や生活保護の申請・受給、再就職って成果を出しつつあるんだから、たいしたもんじゃねーか。
- 172 :名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 22:09:01 ID:W23w8LiW
- せせせせ生かかかか活ほほほほ保ごごごご護そそそれだけは絶対許さぁぁぁん!
- 173 :名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 22:13:48 ID:ANES2usr
- おまいらはユダヤだとか官邸から機密費たんまりもらってんだろ?
- 174 :名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 22:25:46 ID:DPxoFnrn
- >>167
「本当に働こうという人か」=派遣村で発言−坂本総務大臣政務官
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090105-00000094-jij-pol
このヤフーニュースの書き込みを見てほしい
支持されてる数が多い順にコメントが並んでいる
これを上位20個か30個ぐらい見たけど、例外なくすべて坂本発言を支持し、派遣村おかしいじゃないか、という意見ばかりだった
ヤフーニュースのコメントで、これほど一色に何かが支持されることって、今まで見たことがないぐらい例外的
派遣村批判一色
- 175 :高卒無党派:2009/01/10(土) 22:29:00 ID:EkYhOz5J
- こいつらに生活保護を受給させるなんてとんでもない税金泥棒だ。政治力ないよな。機動隊で突撃させろ。
- 176 :名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 22:31:14 ID:ANES2usr
- >>175
統一○会や幸福の○学に、破防法を適用しようぜ。
- 177 :☆☆☆☆情報(国土交通省 UR)☆☆☆☆:2009/01/10(土) 22:44:23 ID:2BdlIW5C
- しかし、国土交通省、URは電話番号のせてるので立派だ。↓
厚生省もみならええよ。
厚生省のあっせん住宅も、わかりにくくて2万5千円!
どうせ余った住宅だろ?タダししてするべし。
平成20年12月24日
国土交通省住宅局
離職者の居住安定確保に向けた対策について
厳しい経済状況の下で離職者の居住の安定確保を図る必要性に鑑み、
国土交通省においては、別添の通り公的賃貸住宅ストックを活用した対
策の円滑化等を推進することとしています。12月18日付けでお知ら
せした公営住宅の目的外使用に係る承認手続きの合理化以外の主要な取
組内容は以下の通りです。
○ 地方公共団体等が供給する地域優良賃貸住宅の目的外使用に係る承
認手続きの合理化(12月22日付けで対応)
○ 都市再生機構(UR)賃貸住宅の空家の活用(定期借家契約により
低廉な家賃で提供)
○ 地域住宅交付金の活用による地方公共団体独自の提案による取組み
の推進
また、国土交通省としては離職者向けに活用可能な公営住宅、特定公
共賃貸住宅等の空家の情報を離職者が入手可能な環境整備を図るため、
厚生労働省に都道府県等の住宅担当部局に係る連絡先及び担当者のリス
トを提供し、当該情報が全国の主要なハローワークにおいて共有される
よう措置することとしています。
お問合せ先
住宅局 住宅総合整備課 田中、江田(UR関係以外)
03-5253-8111 (代表) (内線39-343、39-313)
03-5253-8506 (直通)
住宅局 総務課民間事業支援調整室 石坂、中井(UR関係)
03-5253-8111 (代表) (内線39-153、39-163)
03-5253-8503 (直通)
- 178 :☆☆☆☆労働問題でお困りの方は☆☆☆☆:2009/01/10(土) 22:53:37 ID:2BdlIW5C
- ★労働問題でお困りの方は★
★全労連(共産党系?) 労働問題ホットライン 0120−378−060
★『連合(民社党系?)』相談窓口
労働のことで困ったら、今すぐお電話ください
0120−154−052
★「派遣村」実行委員会
事務局 全国ユニオン
電話03−5371−5202
- 179 :ラサ ◆/qA26WorWM :2009/01/10(土) 22:56:21 ID:YVlJZgpZ
- 派遣切りにあった人間を自己責任やなんやかんやとネットウヨは言ってるんだろうが
結局そうなったら税収も減って自分たちだって苦しくなるんじゃねぇのかね?
そこまで考えて発言してんのかな
ってか、ネットウヨみたいなのが派遣切りにあってんじゃねぇのかな
- 180 :名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 23:00:20 ID:2BdlIW5C
- 本当だったらこりゃ許せんよ
147 :名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 12:22:51 ID:Ga3ffe2a0
・大手8社製造業の役員報酬(平均)
【企業名】 【平均役員報酬】
━━━━━━━━━━━━━
■トヨタ 1億2200万円
■日産 3億5583万円
■ホンダ 6057万円
■ソニー 2億8986万円
■シャープ 1億1030万円
■東芝 6087万円
■キヤノン 5004万円
■コマツ 1億3571万円
[livedoorニュース 2008/12/21]
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3949080/
- 181 :名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 23:02:50 ID:2BdlIW5C
- >>174
派遣叩き工作員にご注意!
226 :名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:23:09 ID:vrILMNPg0
■■■ 派遣切りにまつわる2chニューススレには、組織的・計画的な『動員』がはっきりと見られます。■■■
■■■ 人を人とも思わぬ派遣会社の卑劣きわまる世論操作に惑わされず現状の改善を求めよう!! ■■■
<派遣切り関連のニュース・スレには、このようなコピペを広めましょう>
787 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/06(火) 00:00:37 ID:oIXuGXFa0
65 名前:名無しさん@3周年 本日のレス 投稿日:2009/01/05(月) 19:25:05 zbuz/9Lj
ネット「世論操作」 請け負う会社の正体
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2305303/detail?rd
ネット上の世論を操作するために「工作員」が暗躍してカキコミをする。
こうした仕事を企業から請け負っている会社があるのは間違いないようだ。
「ネット風評監視サービス」を売り物にするある会社はJ-CASTニュースの取材に、
情報操作のカキコミまで業務としてやっていることを認めた。
詳しくは
セコウ】自民党2ch対策班26【税金で工作ですかw
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1225855023/
- 182 :名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 23:04:53 ID:roLtI5sE
- >ID:2BdlIW5C
正直コピペいい加減うざい
他人の言葉を持ってくるより自分の言葉を喋れ
- 183 :名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 23:05:02 ID:jhY8RPtt
- なぜ、派遣切りに合った人は今まで仕事しながら、貯金していなかったの?土建でも仕事すればいいのに。職種を選ばなければ、働けるのに、単純なことをしないのは、なぜ?
- 184 :名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 23:06:56 ID:2BdlIW5C
- 道路作らずに、離職者あっせん住宅を作れ!
現代版、ニューディール政策を!
建築業界もうるおい公共事業を!
住居が確保すれば、心は落ち着き、食料などに需要が増える。
あるいは、あまったマンションを国が買い上げ、タダで配れ!
予算は日銀から。
デフレ基調なので、少々は大丈夫!
今は緊急策を!
- 185 :名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 23:07:51 ID:2BdlIW5C
- >>182
>>1
情報もってこいや。
- 186 :高卒無党派:2009/01/10(土) 23:08:33 ID:EkYhOz5J
- 日比谷公園は、こんな汚いコジキに占拠させるためにあるんじゃない!自堕落なこんな奴ら野垂れ死にか凍死か野良犬に食われて死ねばいい。欧米ではコジキを救済するなんて頭の変な奴らのやること!
- 187 :名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 23:10:42 ID:6Oo4Vg+t
- >欧米ではコジキを救済するなんて頭の変な奴らのやること!
うそつけ。
右翼左翼問わずキリスト教系慈善団体が腐るほどある
- 188 :ラサ ◆/qA26WorWM :2009/01/10(土) 23:18:27 ID:YVlJZgpZ
- そもそも派遣業なんてヤクザ稼業だろ
- 189 :高卒無党派:2009/01/10(土) 23:21:57 ID:EkYhOz5J
- 昔から狂賛党、斜壊党、眠斜党は労組が支持母体の政党。
- 190 :名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 23:26:24 ID:lIzZlCIv
- 自分で選んだ職業なのにギャーギャー文句言いやがって、てめえが悪いんだろうがよ!
政府に前借申請でもしろよ おまえらの得意なw
- 191 :名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 23:34:35 ID:MMizdYNk
- 今、仕事があるのは、警備員 介護etsでも仕事があっても、給料が安過ぎて生活出来ないから
- 192 :名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 23:48:05 ID:2BdlIW5C
- 125 :名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 01:48:57 ID:GAIPJaYA0
●求人広告に書いてある派遣会社の時給なんて誇大広告。あれに騙される人多数。
●「月収32万円」「27万円」とか高い給与に惹かれて応募したら、
実際の月収は、無料だったはずの寮費や光熱費、家電のレンタル代などを引かれて、10万円あまりだった。
●元グッド○ィルの支店長の書き込み:
「普通に最低でも粗利33%以上。 それより少ない場合は決済必要だったしな。
現場によっては60%〜70%ってとこも普通にある。」→(粗利33%以上って儲けすぎ!)
●俺が派遣業者をやってた時は企業から1日1人単価18000円貰ってた
で、自給1000円払って1人10時間労働なら日当10000=会社は8000円の儲け、
×10人なら8万の儲け×20日で160万円の儲け
広告費保険その他に60万使っても儲けは100万以上。派遣業は楽して儲かる!
●言いたくないけど派遣元業者で働いていた時に派遣さんに支払っていたのは、
クライアントに請求した金額の38%でした。62%ピンハネでちゅ。
●公営派遣会社「シルバー人材センター」のピンハネ率は7%だそうだ。
●>酷い派遣会社はハローワークの求人票を見て、そこの企業に電話して営業してる
→人材紹介系がそれやってるの知ってる。つか、それ常識らしいよ。
●正社員で求人出していたら、派遣業者が営業にきた。
●俺が登録してた派遣会社は30%ぐらいだったぞ。
しかも失業保険とか健康保険とかの諸経費含めて。(←30%でも良心的な派遣業者に見える
●欧州はピンハネ率10%程度と法律で決まっている
●今、派遣業者は結託して「ハローワークを民営にしろ!」と政界に圧力かけている。
↑★今ココ★!<New!>
- 193 :名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 23:50:54 ID:2BdlIW5C
- 181 :名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 03:10:42 ID:GAIPJaYA0
★派遣先企業が、派遣社員を社員に格上げしたら、罰金をとられます。(派遣業者から)★
●派遣先企業だけど、派遣会社と契約すると
「派遣を正社員採用するときに高額(年収のX%)の仲介料を支払う」という文言がある。
あれも規制してくれませんかね。あれで何度二の足を踏んだことやら。
●俺の親戚が小売業の取締役だが、派遣を数名採用したところ、
手取りの少なさ(=ハネ率の大きさ)に驚いて全員直接雇用に切り替えた。
そうしたら派遣業者から手数料か何かの名目で一人あたり50万くらい要求されたそうだ。
→そうそう、うちも派遣さんを正社員にしたときに移籍料として結構な額を取られたよ。
●派遣社員を正社員登用したら、派遣業者から紹介料(年収の1/3)を請求された。
やつら派遣業者に何の権利があるんだよ!商品(派遣社員)を育てたわけでもないのに。
●それどころか「派遣を正社員にするともうそちらには人材を廻さない」とかざらにある
しかも、複数有る派遣各社で結託してやるから始末に負えない
- 194 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 00:42:39 ID:yoERiSI7
- 【派遣村】生活保護、申請者全員に支給決定
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231598561/
- 195 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 01:11:57 ID:boq6eYCC
- >>194
模範奴隷が悶死状態でメシウマすぎるwwwww
いいぞ派遣村wwwwwwwww
- 196 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 01:37:19 ID:YlPW7Qbc
- ヤフーコメントもそうだが、一日中ネットに張りついて朝から晩まで派遣村批判や
麻生賛美の書き込みしてる連中ってどんなやつらなんだ?
時間的経済的理由から考えると明らかにまともな一般市民ではないよな
あんまり露骨に世論操作すると逆に不自然なことが分からんのだろうか工作員たちは
普通に生活してる人が派遣社員や派遣村の存在を許しがたいほど憎んでるなんて聞いたことがない
むしろ同情や共感の対象だ 俺もサラリーマンだが税金や年金の使い込みで自民や官僚に怒ることは多々あれど
派遣社員や失業者を憎んだことなど一回もないし憎む理由がない
まあ、現実世界では到底相手にされない0.01%の意見でもネットの世界なら
人海戦術で多数派のふりがいくらでも可能だから工作員は必死で張り切るんだろう
まあ効果ないけどねw そんなに派遣村や失業者が嫌いなら直接ハロワにでもいって
「自己責任だろ甘えるな」って語りかけてこいよな その動画UPしてくれよ
いい年して情けないネット弁慶か 恥ずかしくないのかなww
- 197 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 01:44:13 ID:LTNfiWsY
- ヤフーのコメで相手の年齢が分かんのかよww
- 198 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 02:26:50 ID:G4dxg9z1
- >>196
長文書いてる暇があるなら派遣村へボランティアに行け
- 199 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 04:37:43 ID:65hiwOBy
- >>198
君も、カンパの振込みくらいしろよ
それと、
自民公明は事実上、崩壊したということじゃよ。
【政界激震のつこうた】IPA岡田がヤバイ資料流出 政界にまで疑惑が発展★128【森元首相涙目か】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1231600264/
- 200 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 05:05:50 ID:8kCfG8Es
- ここで派遣切りにあった奴らを擁護してる奴って頭おかしいの?
派遣ってのは契約の時点でいつ首切られても文句言いませんって事で学歴も資格もない今まで何の努力もせずに生きて来た奴にでも高い給料を支払ってんだよ
ましてや今回の奴らだけを特別視し食住提供に職の斡旋までして終いには生活保護だぞ
本当に生活保護が必要な高齢者や病気を患ってて働けない人が申請を却下され野垂れ死んで行ってる現状にも関わらず派遣村の擁護してる奴は人じゃない
- 201 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 05:15:11 ID:3RrNxYDC
- 非正規がいるから正社員がもうかる。
君の住む家や道等はそんな末端で働く人達で形になる。子供?w
食べ物にしてもそうですが君は全部非正規に頼らないでねw
- 202 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 05:21:59 ID:sDooPNzP
- この派遣村については、裏で共産党が操っているという多くの情報があるね
どうして堂々と共産党って看板掲げて活動しないんだろう?
自分たちの名前を表に出すことが後ろ暗いと思ってるのかな?
自分たちの名前を出すとみんなに嫌われて逆効果になると知ってるからかな?
なんかコソコソと
- 203 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 05:23:21 ID:yCRtsAVz
-
どこかで読んだんだが、派遣先のメーカーは派遣元企業に派遣労働者1人当たり日当1万8000円払っているそうじゃないか。
それを派遣元が8000円ピンはねして派遣に1万円だけ渡しているんだろう。
そこが問題だろ。
あと、なんで「派遣村」にカンパなんかしなきゃあならないんだ?
ぜ〜んぶ、「自己責任」だろ。
不渡りを出した中小零細企業主にカンパするか?
しないだろー。それとおんなじ理屈だよ。
- 204 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 05:24:56 ID:oU+24Z/i
- 派遣やってる人って、契約が切れたら次に仕事がないかもしれないリスクを覚悟して、
派遣契約してるんじゃないの?
今、実際そうなったからって騒ぐのはどうなの?
なんか自分には全く責任がないと思っているのが理解できないんだけど。
- 205 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 05:28:41 ID:3RrNxYDC
- >>203
アホか?派遣は時給日雇いは仕事ないと切り捨て。
ダムなんか作る時日雇い悲惨だぞ、こんなのは20年前以上からある。
一言書いておくけど立党以来民にいれてます。
- 206 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 05:34:19 ID:yCRtsAVz
- >>202 この派遣村については、裏で共産党が操っているという多くの情報があるね
共産だけじゃない。「9条の会」も動いている。中核派なんかも蠢いているんじゃね?
‘左翼の巣窟’にカンパする馬鹿って(ry
「NPO法人もやい」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1225305324/
「湯浅誠」
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1230917448/l50x
「派遣村村長の講演会、『9条の会』が企画」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231405678/
【失業者支援で思想宣伝をするな! 「派遣村」リポート】
http://news.livedoor.com/article/detail/3962551/
「派遣村」で『9条改憲阻止』!?
http://news.livedoor.com/article/image_detail/3962551/?img_id=569011
- 207 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 05:40:06 ID:oU+24Z/i
- >>206
派遣村の人たちがデモ行進やってたけど、さりげなく
「憲法9条改悪はんた〜い」って言ってた。
結構余裕あるんですね。
- 208 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 05:40:21 ID:uyvMmjsa
- 派遣しか仕事ないようにしてるくせに何言ってんだか
- 209 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 05:40:59 ID:8kCfG8Es
- >>201お前馬鹿だろ。
切られるのを前提で高い時給を貰い働いてるのにいざ切られたからって文句言うなって言ってんのよ
自業自得の分際で被害者面して行政にたかり利権を啜る
マスコミが話の種に取り上げただけの乞食共に税金をばらまく前に真に手を差し延べなければならない人がいるだろって事だよ
- 210 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 05:42:30 ID:uyvMmjsa
- 2ちゃんに書き込めるような余裕のある漏れらは
給料半分くらいで我慢しないといけないようですね
- 211 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 05:43:30 ID:yCRtsAVz
- >>207 「憲法9条改悪はんた〜い」って言ってた。
それはハケンじゃなくて「9条の会」のゴロツキだろ。
「憲法25条を守れ!」ならわかるけど、「憲法9条」っていま関係ないだろ。まったく、サヨクって(ry
- 212 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 05:44:46 ID:uyvMmjsa
- 自分助けてくれる人たちのプロパガンダぐらい誰でもする罠
ここの工作員みたいに
- 213 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 05:53:09 ID:yCRtsAVz
- TBSラジオ番組「アクセス」で、田中康夫が最初はテント村の手伝いをしていたのだが、
その内情を知るにつけ、これはおかしいと暴露し、非難していたよ。
田中曰く、裏で指揮っているのは共産党系の労組団体で動員をかけている。露骨な政治的パ
フォーマンスで派遣労働者の為にやっているわけではない。なぜ日比谷公園なのか? 厚労
省の目の前だからか? 何故厚労省の講堂なのか? 生活保護を所轄するのは都や区の行政
であり、厚労省は関係無い。そして本来の目的は仕事を求めるはずだったのに、なぜ共産党
お抱え弁護士が出てきて、一斉生活保護請求なのか?
田中はさらに言う。そもそもの毎年東京のドヤ街で、宗教関係やボランティア団体が非営利、
非政治運動で協力しあい、日雇い労働者の為に、年末恒例の炊き出しをしていた歴史があった。
しかし今年に限って共産党系の労組団体が政治思想を持ち込み、炊き出しを政治闘争の場に
歪めてしまった。そんなに厚労省の講堂を開けさせたければ、すぐ近くにある自分達の日本共
産党の立派な党本部建物や、連合や件の労組団体の講堂、会議室をテント村の失業労働者に明
け渡せばよいではないか、何故しないのか!?
実情を知る田中は、代表責任者であるテント村の村長が、共産党系労組団体に美味いように利
用され騙されていると嘆いていたよ。そしてあそこに集まった人達は、まだ働けるのに一方的
に首にされて、職を求めているのであって、生活保護を求めるホームレスじゃない。彼等の自
尊心まで奪う気か? と。
- 214 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 05:53:28 ID:Nd4nYmld
- >>209
つられてあげようw
福利厚生もなく切り捨て自由の非正規。
高い時給?wマツダ例にすると、4段階査定でSSが1350円だぞw
いいから君は100%非正規に頼るなw家も道も食べ物も自己責任で自身の手で作れw
家電店スーパー等などにも非正規は多くいる、、、
非正規に100%頼らないでねw
- 215 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 05:58:05 ID:8kCfG8Es
- >>214馬鹿だなw早起きの小学生か?
- 216 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 06:01:23 ID:Nd4nYmld
- >>215
立党以来民にいれてるおじさんだがw
君は現場を知らなさ杉wとにかく非正規には100%頼らない生活誓ってくださいw
- 217 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 06:03:01 ID:sNP4ENMo
- まあ何にしても、
真面目に就活して分相応な所に入社していれば、派遣工乞食のかなり減っていただろうねw
- 218 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 06:15:52 ID:boq6eYCC
- 製造業への派遣の見直し「性急すぎる」 財界トップ
tp://www.asahi.com/business/update/0107/TKY200901060329.html
- 219 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 06:22:10 ID:88k36X6u
- ●現在、特にネットの中で派遣村の運動に対して激しいバッシングが行われているらしい。◇
ネット右翼と重なるこれらの新自由主義反動の害虫たちは、決して社会的多数を占めるものではないが、
ネットの「場」を巧妙に使って自分たちを多数であるかのように偽装する術を知っている。
これは政治であり、新自由主義の側からの巻き返しである。◇
ネットを利用して擬似的な多数を演出する政治を仕掛けているこの連中の主張に対して、
それを「ネットの多数世論」だなどと認める必要は全くない。無視すればよいのだ。
蛆虫のような彼らの主張の一つ一つは、正面から真面目に取り上げて反論する必要のない愚論暴論の類であり、
派遣村に対する悪質な誹謗中傷である。こうした現象を抹消するためには、
個々の蛆虫に対応するのではなく、蛆虫を培養している培養装置を無力化する必要があるのだろう。
反社会的な不法行為である誹謗中傷を大量発生させ、放置拡散している機構を物理的に潰すことが根本的な解決であるように思われる。◇
路上生活者に石を投げ、派遣村で尽力したボランティアに唾を吐く、
これら新自由主義の暴徒たちの群れの卑劣な主張は、実名で公表できないものであり、
匿名だから発信できるものであり、素顔の見えない暗闇だから集団でできる反社会的行為である。暴走族と同じ。
派遣労働者を愚弄し中傷するこれらの悪質な言説群は、社会の表に出てやった途端、
直ちに猛烈な反論を受ける非常識で不見識な発言であり、立場を持った人間なら坂本哲志のような顛末になり、
そうでなければ財部誠一のようなピエロになる。表で正当化できない。
正論として正当性を主張できないものであり、一石を投じながら影響を広げる政治目的の確信犯の暴論でしかない。
- 220 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 06:30:51 ID:yCRtsAVz
- 【「派遣村」で蠢く共産党を田中康夫が猛批判!!】
TBSラジオ番組「アクセス」で、田中康夫が最初はテント村の手伝いをしていたのだが、
その内情を知るにつけ、これはおかしいと暴露し、非難していたよ。
田中曰く、裏で指揮っているのは共産党系の労組団体で動員をかけている。露骨な政治的パ
フォーマンスで派遣労働者の為にやっているわけではない。なぜ日比谷公園なのか? 厚労
省の目の前だからか? 何故厚労省の講堂なのか? 生活保護を所轄するのは都や区の行政
であり、厚労省は関係無い。そして本来の目的は仕事を求めるはずだったのに、なぜ共産党
お抱え弁護士が出てきて、一斉生活保護請求なのか?
田中はさらに言う。そもそもの毎年東京のドヤ街で、宗教関係やボランティア団体が非営利、
非政治運動で協力しあい、日雇い労働者の為に、年末恒例の炊き出しをしていた歴史があった。
しかし今年に限って共産党系の労組団体が政治思想を持ち込み、炊き出しを政治闘争の場に
歪めてしまった。そんなに厚労省の講堂を開けさせたければ、すぐ近くにある自分達の日本共
産党の立派な党本部建物や、連合や件の労組団体の講堂、会議室をテント村の失業労働者に明
け渡せばよいではないか、何故しないのか!?
実情を知る田中は、代表責任者であるテント村の村長が、共産党系労組団体に美味いように利
用され騙されていると嘆いていたよ。そしてあそこに集まった人達は、まだ働けるのに一方的
に首にされて、職を求めているのであって、生活保護を求めるホームレスじゃない。彼等の自
尊心まで奪う気か? と。
- 221 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 06:32:13 ID:8kCfG8Es
- >>216日本語理解できますか?w
非正規を批判してるのではなく、契約上何の問題もない事象に置いて不平不満を並べ同情をたてに利権に啜ろうって魂胆がきめぇんだよ
時給はけして高くないとおっしゃるが、なぜ彼らは派遣で働くの?それは将来性を踏まえず目先の金に飛び付いたからだろ
無資格の中途の正規なんざ時給計算すれば最低賃金ラインなんざざら
人並みの暮らしをしたければ勉学に励み正社員とし働く そんな当たり前の事から自ら逃げ出した奴が人並みの暮らしを要求するのは甘えと違うのか?楽したツケが回ってきただけ
- 222 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 06:34:36 ID:88k36X6u
- この基地害ネット右翼(ID:yCRtsAVz)、
まだコピペ荒らししているんだ(あきれた
- 223 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 06:35:05 ID:gaOBkA1d
- >>221
そいつらの労働に甘えてるんが企業とそこで働く正社員だろうが。
派遣がいなくなりゃサビ残が増えるだけ。覚えとけ。
- 224 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 06:37:52 ID:B1zJNGis
- >>221
負けず嫌いだなwww派遣法改正でトヨタ他大手儲かったんだろw
君は何故弱者保護の目線になれない?
お!人生経験足りないのねゴメンよw
- 225 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 06:38:27 ID:yCRtsAVz
- 失業者支援で思想宣伝をするな! 「派遣村」リポート
http://news.livedoor.com/article/detail/3962551/
ここでは、主催者によって非常に厳しい取材規制が敷かれている。
取材申し込みをした上で腕章を着用した者でなければ、写真も映像も撮影できない。
ボランティアも同様だ。撮影場所は限られ、人物の顔の撮影も禁止(撮影を了承した人への個別取材は別)。
撮影中に何度もスタッフから「許可を撮っていますか」「顔を写さないで」と声をかけられ、いちいち撮影を中断させられる。
海外のある映像カメラマンも、
「ホームレスばかりかボランティアまで撮影不可なんて、海外の取材現場ではありえない。これでは取材にならない」と嘆く。
(中略)
そして問題の思想宣伝だが、やはりいた。「9条改憲阻止!」のタスキをかけた男性が、ビデオカメラを片手に歩き回っているのだ。
報道腕章や所属を明示するものは着けていない。明らかなルール違反。しかも、腕章をしている報道陣でさえいちいちスタッフから
呼び止められるのに、記者が見た限り「9条改憲阻止!」男は誰にも呼び止められていない。
これは“9条特権”なのか、それとも、みな気持ち悪がってかかわりあいになりたくないのか。
それとも、すべてのボランティアに顔が知れているほどの「派遣村」幹部なのか?
失業者支援は、関係者の思想を問わず、その活動自体に大きな意義がある。
同様に、失業問題に便乗した思想宣伝行為は、その思想の内容を問わず愚かしく恥ずかしい。
労組が一堂に会した「派遣村」だけに、なおのことそれに便乗した思想宣伝が見苦しく思えた。
「派遣村」主催者は、報道陣を締め付けるなら、同様に“空気が読めない思想宣伝”も何とかしたらどうか。
- 226 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 06:43:33 ID:oU+24Z/i
- 派遣やってる人ってなんで派遣っていう労働形態を選んだの?
どうしても派遣以外に仕事がなかったの?
その辺がよくわからないんだけど。
自分でそういう仕事の仕方を選んだんだったら、文句言えないのでは?
- 227 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 06:46:52 ID:8kCfG8Es
- >>223だめだこりゃ…
話にならんね 実力社会で何を甘ったれた事をw
まともな暮らしがしたければ資格を取得するか勉学に励み大学を出る
それでも誰しもが理想の職にはつけず妥協しつつも家族の為、自分の為、突き詰めれば生きる為に我慢し働くんだよ
それから逃げ出した甘ったれ組が努力を積み重ねてきた者と同等に扱えなど話にならん
- 228 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 06:50:01 ID:B1zJNGis
- 君も人生経験足りない。
検索や机の上で勉強した事では見えない事が多くある。
疑問に思ったら現場の人に何回も聞いてくるといい。
私はそうしてきました。
- 229 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 06:51:52 ID:88k36X6u
- >>226
典型的なネット右翼の詭弁だな。
◆視点・論点 「シリーズ格差・貧困」
反貧困ネットワーク事務局長 湯浅 誠
(前略)自己責任論の背後には、「両方選択できたはずなのに、ある一方を選択した。
その結果は自分で引受けるべき」という理屈があります。
しかし、「貧困」の大きな特徴の一つは、選択肢が狭められる、ということです。
今日明日の生活費に事欠く人にとって、月払いの仕事に就くか、日払いの仕事に就くか、という選択肢は事実上ありません。
最初の給料が入るまで生活がもたないからです。
ネットカフェで暮らす人たちの学歴は、4割が中卒または高校中退、4割が高卒で、8割が高卒以下でした。
この人たちに本当に正規職を選ぶ可能性があったのでしょうか。
他方で、政治や経営側の自己責任はどうなっているでしょうか?
今、日本社会は財政危機にあるとされており、それが構造改革の大きな推進力となっていました。
無駄な大規模公共事業、銀行の不良債権処理に巨額の税金が投入されたこと、これは本当に他に選択の余地がなかったことなのでしょうか?
また、非正規労働者はこの10年間で550万人増やされました。
経営者は「グローバル化の中で、これ以外の選択肢はなかった」と自己の責任を免除していますが、本当にそうでしょうか?
所得税の最高税率を半分にし、法人税を下げて税収を悪化させたのは、私たちではありません。
非正規を増やし、社会保障負担を増やしたのは、私たちではありません。
それでも、生活が成り立たなくなるほどに追い詰められた人たちにばかり、「自己責任」が問われてしまうのでしょうか?
私は、「貧困」にまで追い込まれた人に自己責任は問えない、自己責任は「貧困」の前で立ち止まる、
本当の自己責任は、政治や経営者、そして私たちの社会の側にこそ問われるのではないか、と考えています。◇
貧困層の増大は、長期間にわたって社会の活力を失わせ、誰も幸せにしません。
「貧困」が求めているのは、「貧困」まで追い込まれた人たちの自助努力ではなく、
私たちの社会と政治の自助努力なのです。
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/4865.html
- 230 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 06:54:33 ID:yCRtsAVz
- >>226 >>227
禿同!
それがフツーの社会人の感覚でしょうね。
にもかかわらず「派遣村に対する悪質な誹謗中傷である」などと
チンピラの言い掛りのようなことを言うバカがいるのには辟易とする。
たぶん、そういう奴らは資格も技能もない無能な人間なんでしょう。
- 231 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 06:54:55 ID:8kCfG8Es
- >>228君の主張はそもそも的外れですからスルーしますね
社会に出てその身、その目で学び人生経験を積んでから出直しなさい
- 232 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 06:56:03 ID:B1zJNGis
- >>227
又低脳君かw
上にも書いたが生まれた家でも格差はできる。意味わかる?w
君の親が現職ヤクザのヒモ2号だとしたら?w母子家庭で悲惨だぞ。
自己責任言いたいなら非正規に100%頼らないこと。
コンビニにもいるから行かないでねw
- 233 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 06:57:55 ID:88k36X6u
- >>230
いや、おまえこそ馬鹿だよ。
粘着大量コピペ荒らしのおまえは、明らかに「フツー」ではないしなw
完全に異常者だな
- 234 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 07:07:40 ID:8kCfG8Es
- >>232生まれた環境がどうのここ日本では関係ありませんよw
例えば極貧で高校進学もままならない家庭で育ったとしても真に勉学に励みたい者は勉強出来る国なんですよ きちんと制度が確立されてますからね
社会の構図はいつの時代もピラミッド 才能の有無にかかわず最低限努力した者は底辺に落ちず、努力をせずダラダラ過ごして来たものは底辺で生きる
それとあなたの主張の非正規に頼らず生きろの意味がわかりません どこをどう解釈すればその極論に辿りつくのやら…
- 235 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 07:12:57 ID:88k36X6u
- >>234
関係ないことはないだろw
極貧の家庭で生まれた100人の子供では、
裕福な家庭で生まれた100人の子供では、
明らかにその後、境遇は違うだろ。
もちろん、物事には例外はある。
極貧の家庭から、大金持ちになる子も居るだろう。
しかし、例外を一般化する詭弁だ。
- 236 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 07:14:51 ID:yCRtsAVz
- >>229
湯浅某というのは東大大学院単位取得の割にはバカだね。それに経済に対して無知すぎる。
>ネットカフェで暮らす人たちの学歴は、4割が中卒または高校中退、4割が高卒で、8割が高卒以下でした
中卒や高校中退(学歴的には中卒)を正規社員として雇用する企業はほとんどないだろうね(特殊技能があれば別)。
奨学金で大学卒業する人もいるのに高校中退するなんて(ほとんど)「自己責任」でしょ。
そんなことまで何故、社会や政治の責任というのか?
>無駄な大規模公共事業、銀行の不良債権処理に巨額の税金が投入されたこと、これは本当に他に選択の余地がなかったことなのでしょうか?
バブル崩壊後の90年代から事業費ベースで100兆円の景気対策を執行した。
これは銀行が企業から‘貸しはがし’を行い信用収縮が惹起したことから
「信用創造対策」として行われたものだ。
銀行は企業から資金吸収、その資金で国債を購入。国はその資金で公共事業を行い再び市中にマネーを供給した。
結果、マネーサプライは最大でも前年比0.7%しか落ち込まなかった。
1929年の世界恐慌のときは、フーバー政権は放任主義で何もしなかったため、マネーサプライは3割減少したことと比べればその効果がわかろう。
- 237 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 07:15:25 ID:yCRtsAVz
- >>236つづき
小泉内閣ので「不良債権処理」がわが国の金融機能を健全化させ、景気回復に寄与したのは論を待たない。
>所得税の最高税率を半分にし、法人税を下げて税収を悪化させたのは、私たちではありません
湯浅某は「国際比較」という思考ができないんだろうかw
わが国の所得税最高税率も法人税率も国際比較ではマダ高いことを知らないのかな?
交通事故で父親が死んで母子家庭になり経済的理由から大学にいけなかったとかの「特殊事情」を別にすれば、
ハケンは>>226や>>227などが言うように「自己責任」だよ。
湯浅某は呆れた経済音痴だし、言っていることは典型的なサヨクの詭弁だ。
- 238 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 07:17:26 ID:8kCfG8Es
- 俺の主張は働ける身体を持ち、選ばなければ職があるのに関わらず利権にしがみつくために文句をいうなって事と生活保護を真に必要としてる人を却下し野垂れ死にさせてるくせにこいつらの申請が何故通る?おかしいだろって事だけ
めんどくさいしもういいよ
- 239 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 07:18:33 ID:oU+24Z/i
- >>229
> ネットカフェで暮らす人たちの学歴は、4割が中卒または高校中退、4割が高卒で、8割が高卒以下でした。
そういう人もいると思う。でも派遣の人たちがみんなネットカフェで暮らしているわけではないし、
中卒や高卒ではない派遣社員の方が多いはず。
たしかにその人たちをそこから抜け出せるような対策は必要だとは思うけど、
本当にどうしようもない環境で中卒・高卒になったという場合を除いたら、
その学歴になってしまったのだって、自分に責任があるはず。
今いる派遣の多くは選べるチャンスがあったのでは?日本なんだから。
- 240 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 07:19:27 ID:boq6eYCC
- 生活保護程度に嫉妬して夜通し粘着するようなのが社会人の普通の感覚の訳がないww
ネトウヨに関わってると世の中に絶望するなww
- 241 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 07:19:56 ID:B1zJNGis
- >>234
派遣もバイトも非正規のくくり。
色んな会社見てきたらいい。市場原理主義では必ず競争に負ける人いる。
反面そんな非正規安く使ってコンビニ、会社は儲けてきた。
努力が足りないとしか思えないない頭の時点で人生経験足りない。
明日生きるの困る人いるんだよ、なんで弱者保護の目線になれないのか、、
じゃあ君が思う努力足りない人はあなた殺してあげれば?(救済と言う意味で)
- 242 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 07:20:50 ID:gaOBkA1d
- >>227
悪いが私は一流企業に勤める夫をもつ専業主婦なもんで
おたくのように妥協ずくめの人生なんて知らんわw
夫はやりたい仕事をやっておりますわよ。
大卒ではなく院卒。
無駄な努力をする人間ではありませんのであしからず。
- 243 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 07:21:39 ID:yCRtsAVz
- >>238
アナタの言っていることは至極マトモだと思います。
派遣村の奴らがすぐに生活保護が受理されたのは>>220で田中康夫が指摘しているように
「共産党のお抱え弁護士」が付いているからでしょう。
- 244 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 07:22:06 ID:gaOBkA1d
- 努力なんて簡単に書いても、
実際には無駄な努力ばかりで壁に頭をぶつける人が多そうw
- 245 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 07:22:35 ID:8kCfG8Es
- >>235ここ日本ではどんな環境に産まれようと自分が努力さえすれば誰でも普通の暮らしは出来るって事を言いたいだけであり、産まれた環境による貧富の差は努力すれば埋まるとは決して言っていない
まぁ頑張って
- 246 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 07:22:47 ID:88k36X6u
- >>236-237
馬鹿はおまえのほうだよw
日本は、「<所得再分配>日本は欧米と比べ低所得層に恩恵薄い」。
<所得再分配>日本は欧米と比べ低所得層に恩恵薄い (毎日新聞)
内閣府経済社会総合研究所の太田清特別研究員(日本総研主席研究員)が5日までに、
「日本では税や社会保障による所得再分配の恩恵が欧米と比べ低所得層に薄い」と指摘するリポートをまとめた。
リポートは、日本は税金や社会保障負担を引く前の所得では欧米平均より格差が少ないが、
所得再分配した後の可処分所得では格差があまり改善しないと指摘。
日本の税・社会保障の負担率は、低所得層では欧州並みだが、
平均世帯年収が500万円以上の層では欧州より低いことが原因。
ドイツでは再分配により低所得層の所得と平均所得の格差は20.5%も縮小したが、
日本では、米国の5.4%より小幅の2.0%の改善にとどまるという。
経済協力開発機構(OECD)の00年時点の調査によると、
所得がその国の平均的な水準の半分に満たない人口の割合を示す「相対的貧困率」は、日本は米国に次いで第2位。
太田氏は「現在の日本の所得再分配の制度は、低所得層に恩恵が薄く相対的貧困率を高めている」と見ている。
http://japanc.exblog.jp/5256794/
- 247 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 07:23:47 ID:oU+24Z/i
- 俺はごく普通の会社員だけど、これまで結構努力はしてきたつもり。
努力しなかったのに、現状を誰かのせいにすることに腹が立つだけ。
生活保護は必要だと思うよ。
- 248 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 07:24:19 ID:4AcJJBuk
- 陸上板の強制ID導入について議論するスレ1
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1231552659/l50
今、我々の陸上板は自演防止のためにID導入を考えている。
だけど荒らしが自演して反対している。
なんとしてもID導入したいからおまいらも↑のスレに導入賛成って書いて!!!
お願い!!!
賛成多数になったらこのスレ盛り上げに協力する
- 249 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 07:24:43 ID:gaOBkA1d
- >>245
その普通ってのが、最低賃金と必要最低賃金の差が極端にあったり
派遣のように安定しない職業であったり従来と大きく変動してんだわ。
4割の非正規雇用社員も普通の内に含めたら、ホームレス予備軍多すぎ。
- 250 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 07:26:06 ID:88k36X6u
- >>236-237
馬鹿は、馬鹿の一つ覚えのなんでも「自己責任」で片付けるおまえのほうだよw
- 251 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 07:26:31 ID:88k36X6u
- ◆子息の教育に400万円かける富裕層
これから先も、下流は下流を再生産して身分として固定されていくのだ。
一昔前なら、貧乏でも努力して優秀な大学を卒業すれば出世する道もあったが、教育格差時代の現在ではそれも不可能に近い。
いまや公共教育では、まともに読み書きや計算もできない若者が増えている状況で、
それ相応の学力を身につけるなら、予備校や塾、家庭教師などプラスアルファの教育を受けなければならない。
例えば、誰でも知っていて「エスタブリッシュ小学校」いわれる慶応幼稚舎に合格するには、
塾や家庭教師、お絵かき教室などで、最低でも年間400万円くらいの教育費がかかるといわれている。◇
合格率が高いとされる有名幼稚園やお受験のためのお教室に通わせるために、
わざわざ引っ越したり、高級マンションを借りたりすることも、いまや常識のようだ。
また、慶應義塾の意思決定機関である「慶應義塾評議員会」の委員の推薦状が合格の最低条件であり、
実際には慶応幼稚舎出身者の推薦状しか効力がないなど、まことしやかに囁かれている。
だからその推薦状を得るために両親は涙ぐましい努力をする。
ある父親は、評議員とのコネを作るために、子どもが1歳の時から、都内の豪華なフレンチレストランや高級会席料理店で会食を重ねている。
そこで知り合った紹介者から紹介者へとたずね歩き、すでに500万円以上使ったが、まだ有力なコネクションには辿り着いていないという。
こんな芸当は、1日数百円で暮らす下流にはできないどころか、想像にも及ばないだろう。
ただでさえ、小学校から大学まですべて公立で学んでも1300万円以上の教育費がかかる現在、
年収300万円前後のワーキングプアにはもちろん、年収400万円の正社員でも、子息に高等教育を受けさせることなど不可能になっている。
もはや教育の機会均等は崩壊して、親の格差によって、子どもの人生も決まってしまっているのだ。
ある市の調査によると、その市の生活保護受給者の4分の1が、その親世代も生活保護を受けていたことがわかった。
また、母子家庭の4割も、同じく親世代が生活保護を受けていた。
まさに「蛙の子は蛙」、「下流の子は下流」ということで、貧困の連鎖による格差固定が現実になっている。(後略)
http://moneyzine.jp/article/detail/118276?p=3
- 252 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 07:28:49 ID:B1zJNGis
- >>245
おじさん最後にレスしたろう。
今自営で飲食2店舗、家も完済した。
>>努力すれば埋まるとは決して言ってない
ここは同意なんだ。
安く使われる労働者がいて会社は儲かる。
もっと弱者の目線になれないかな?
- 253 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 07:29:08 ID:gaOBkA1d
- 努力してるなんて笑っちゃう。自己満足でしょ。
本当に努力している社員がいる会社は
結果に結びつけて儲かってるから一目瞭然w
- 254 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 07:30:37 ID:88k36X6u
- 派遣村叩きは典型だが、
弱者やマイノリティーがいいとこどりをしてるのに俺たちは・・・
というルサンチマンを持つ絵に描いたようなネトウヨの典型。
弱者、在日、障害者、街道、女性などなど。
ネットウヨの憎悪の対象は決まっている。
んで、強者や特権層には目が向かない。
本来批判されるべきは、資源配分権を握っている自民党・公明党・官僚機構なのに、
なぜか彼らはそこに目がいかない。
「政官業」癒着構造に寄生して税金をピンはねしている
与党の族議員、天下り官僚、業者・・・・。
- 255 :252:2009/01/11(日) 07:33:06 ID:tF67P9Qd
- >>245
言い忘れたうちの店にも非正規さんがいるおかげで儲かってる。
君はこないでね。
- 256 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 07:37:59 ID:yCRtsAVz
- >>246
>日本の税・社会保障の負担率は、低所得層では欧州並みだが、
>平均世帯年収が500万円以上の層では欧州より低いことが原因。
年収500万円以上の層に増税しろと言いたいのか?
コピペをしている以上、ここでの文章におまえは賛意を示しているんだろう?
- 257 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 07:38:07 ID:88k36X6u
- >>245
それは違うだろ。
誰もが「普通の暮らし」ができるとは限らない。
「普通の暮らし」には達しない貧困ライン以下の人たちは大勢居る。
年収200万円以下が、1000万人以上。
この社会ではリスクはいろいろある。
それは貧しければ貧しいほどリスクは大きい。
- 258 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 07:42:29 ID:88k36X6u
- >>256
「増税先ありき」というのは、まさに泥棒自公政権・財務官僚の発想だな。
まずは、たとえば長妻が言っているようなHATKAZを廃止することによって
無駄を排除し、
財政構造を健全化することが先決だろう。
- 259 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 07:42:43 ID:yCRtsAVz
- >>249 >>257
非正規雇用者数1779万人。
うちパート・アルバイト1157万人。
このうち914万人は女性。つまり主婦のパートがほとんど。
派遣労働者は男女合わせて140万人。これは全雇用者の2.53%。
(以上、総務省『労働力調査』より)
少し誤解があるようでしたので書き込みました。
- 260 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 07:45:05 ID:vkhsNYGO
- 次の選挙では派遣業を擁護するような政党候補は落選じゃ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1231599155/1-100
- 261 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 07:47:33 ID:yCRtsAVz
- >>258
笑止千万!
お前のコピペで「(税・社会保障の負担率が)平均世帯年収が500万円以上の層では欧州より低いことが原因」と書いてあれば、
普通は「年収500万円以上の層に増税」と考えるだろう。そうでないのなら、自分の文章で追記しておけ。バカみたいにコピペばかりするな。
お前はバカの一つ覚えで「長妻の言っているHATKAZ廃止」というが、それでいくら捻出できると思っているんだ?
どーせ、財政音痴のお前に聞いてもわかるわけないかw
いや、バカに聞いた俺が悪かった。
- 262 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 07:48:01 ID:GYZolRhs
- 母子家庭は無視ですか?
そんな人達も非正規ですが。
- 263 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 07:51:32 ID:yCRtsAVz
- >>257 年収200万円以下が、1000万人以上。
年収200万円以下の人のうち75%が女性。(国税庁『民間企業給与統計調査』)
ほとんどがパート主婦と思われる。
- 264 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 07:52:22 ID:88k36X6u
- >>261
笑止千万w
くだらないコピペを大量にマルチして荒らしまくっているのはおまえのほうじゃないかw
おまえこそ、馬鹿みたいにコピペばかりするな。
「普通」だと?(嘲笑
おまえの「普通」は、異常なんだよ、この異常者。
いくら増税するかは、いくら低所得者層に再分配するかによって
決まるだろが。そんなことは何一つ記事には書いてない。
なんでわたしがいくら「捻出」できるかを書かなきゃならないんだよw
聞きたきゃ、内閣府経済社会総合研究所の太田清特別研究員に直接聞けよ、
この基地害w
- 265 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 07:58:32 ID:88k36X6u
- 橘木京大教授「格差社会」
2006年には、年収200万以下の労働者の比率が22.8%、
貯蓄無し世帯は22.9%、生活保護受給世帯は107万世帯と増加しています。
また、橘木俊詔教授の試算によれば、可処分所得が生活保護基準を下回る
世帯が、2002年度には10.8%(3級地−1基準以下)、
15.7%(1級地−1基準以下)も存在しています。
(備考:生活保護制度では、級地制度として、
物価などを基にして東京23区をはじめとする
大都市から地方都市(町村)までを3級地6区分に分け、
年齢、世帯人員別に基準額が定められています)
OECD調査による相対的貧困率の国際比較では、
日本はアメリカに次いで2番目に高い貧困率(15.3%)となっています。
さらに、自治体から就学援助を受けている児童・生徒が2005年度で138万人と、
5年間で4割増加しており、貧困問題が深刻な社会問題となっています。
OECDのデータは、2000年だから、
2008年、貧困率は、さらに上昇し、アメリカを抜いているかもしれない。
- 266 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 07:59:47 ID:TiOml02Y
- >>259
そこに請負会社の数字も欲しい。あと、子会社へ強制移籍だとか、
孫会社採用で出向の形態をとり待遇面で差をつけるとか、正社員でも実質的に派遣という雇用形態がその何倍もあるよ。
ちょっと前に社内の分社化がブームになりその傾向が強くなったね。
- 267 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 08:00:10 ID:yCRtsAVz
- >>264
はっははw
ついに正体を現したな。
コピペだけして、答えられないと書いた本人に聞けといって逃げる。だったら、コピペするな。
何かというと「HATKAZ廃止」といって財源の根拠とするくせに、その金額は推計できない。
「推計」の仕方を教えてやろーか、ブサヨちゃん?
でも、やめておこう。バカがまたコピペするからなw
- 268 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 08:03:30 ID:88k36X6u
- >>267
笑止千万w
正体を現したのは、バカウヨ精神異常者のおまえのほうだろw
いくら増税するかは、いくら低所得者層に再分配するかによって
決まるだろが。そんなこともわからんのこの低能w
おまえこそ、くだらないコピペばかりして荒らしまくって逃げ回るな、この基地害。
- 269 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 08:06:58 ID:hEDPRu/m
- >>268
>>267な子供はスル〜しましょう^^
- 270 :高卒無党派:2009/01/11(日) 08:07:38 ID:6O77bYdt
- 破壊活動防止法をもやいに適用し、自衛官で派遣村を解体して、こいつら人間のクズを凍え死に、野垂れ死にさせてやるのが、健全な民主主義だろうね。
- 271 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 08:08:14 ID:Td5De3zC
- 派遣なんてしてっからルンペンになんだよ。貯蓄とかもねーのかよ。日本はこんなやつらに税金はらわなくていーよ。公務員は最高だよ、無駄にあったかいとこで、安定してるから。まぁ給料は高くないがな。
- 272 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 08:08:31 ID:yCRtsAVz
- >>246 >>265
「高齢化」や「共稼ぎ世帯の増大」による「所得格差」への影響を考えたことがあるか?
調べてみろ。
- 273 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 08:08:49 ID:88k36X6u
- >>270
あきらかに精神が不健全な精神異常者のおまえが「健全な民主主義」を
ほざいてもなあw
- 274 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 08:10:23 ID:/HpjLAv7
- >>270
でた!公明信者w
- 275 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 08:11:12 ID:88k36X6u
- >>272
おまえが調べろよ。おまえが言い出したことなんだからw
- 276 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 08:11:26 ID:zfyxmKX8
- ばっかじゃねー
あいつら甘ぇんだよ!!!!!!!!
健康なら余裕。不健康なやつだったらしょうがないが。オバカ底辺で人生計画なんて
なんにもやってないんだろうな。何でも人のせいwwwwワロスwww
- 277 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 08:14:14 ID:88k36X6u
- >>276
馬鹿なのは、お前みたいな低能粗暴冷血残忍なネット右翼のほうだよw
- 278 :高卒無党派:2009/01/11(日) 08:16:15 ID:6O77bYdt
- 大卒の就職試験でSPIとかってあるけど、高卒の俺達に言わせりゃ非言語問題の算数なんて小学校低学年レベルだ。大卒で非正規社員の奴らなんて大学出てもシンタイみたいな知恵遅れだと思う。
- 279 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 08:16:45 ID:zfyxmKX8
- >>277
他にもっと苦労してる人いるだろうがっ
上ばかり見てるからいけないんだよクズw
視野せますぎなんだなwwww
- 280 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 08:17:00 ID:yCRtsAVz
- >>268
おまえは低脳だから具体像を示していないが(できていないが)
お前のレスを読んでいると「所得の再配分機能を強化せよ」と主張しているようだな。
つまり、「欧州型社会民主主義」だ(それが北欧モデルかどうかはわからんが)。
それはそれでいいけれど、そのときの「税制」、特に「消費税率」がどうなるかも責任持って主張しろよ。
たとえば、「おれは、教育、医療、福祉が無料になり、デンマークみたいに失業時に賃金81%が最長48ヶ月給されるなるのならば、
消費税率25%、税・社会保険料の国民負担率75%でもいいと思う」とかな。
お前みたいなヤツは夢物語みたいなことばかり言って無責任なんだよ。
- 281 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 08:19:00 ID:zfyxmKX8
- >>280
無責任なのはてめぇの人生に対する今までの行動www
- 282 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 08:19:14 ID:yCRtsAVz
- >>275
俺は知っているよw
おまえは「高齢化」や「共稼ぎ世帯の増大」による「所得格差」への影響を知らないし、考えたこともないようだな。
だから、「低脳コピペ厨房」といわれるんだよw
- 283 :高卒無党派:2009/01/11(日) 08:19:46 ID:6O77bYdt
- こんな人間のクズ共は野垂れ死に凍え死にさせるべきなんだよ。派遣村?狂賛ブサヨ共は死ね。道州制が近いこれから中央警察として特別高等警察が必要だな。治安維持法でアカ刈りが合法化される日は近い。
- 284 :高卒無党派:2009/01/11(日) 08:21:20 ID:6O77bYdt
- 欧州型民主主義ならこんなクズを助けるとか考えられない。北朝鮮型社会主義ならボランティアとかあんだろ。
- 285 :鷲巣様:2009/01/11(日) 08:21:49 ID:c6jj6i9V
- こじき村廃止駆除しろ
このクズどもを追放しろ
金持ち優遇しろ
- 286 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 08:23:08 ID:yCRtsAVz
- >>275
あと、「貧困率」というのは、他の方法で国際比較する法もあるからな。
それだと日本の貧困率は高くない。
(それが何かはお前には教えてやらないけどな)
- 287 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 08:24:14 ID:ooMRbp3i
- 派遣切りされたほうが悪い!
働かないで飯食わしてもらって
生活保護で税金無駄遣い!
とそんな論調のテレビ番組が多いな
- 288 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 08:24:23 ID:88k36X6u
- >>279
おまえがごときの虫けらが視野が広いとは思えんけどなw
>>280
何が「無責任」だよw
精神異常者かw
私は政治家でも官僚でも学者でもないんだよw
「税率」云々などわかるわけないだろw
- 289 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 08:24:58 ID:yCRtsAVz
- ●サヨクの巣窟となった「派遣村」●
失業者支援で思想宣伝をするな! 「派遣村」リポート
http://news.livedoor.com/article/detail/3962551/
ここでは、主催者によって非常に厳しい取材規制が敷かれている。
取材申し込みをした上で腕章を着用した者でなければ、写真も映像も撮影できない。
ボランティアも同様だ。撮影場所は限られ、人物の顔の撮影も禁止(撮影を了承した人への個別取材は別)。
撮影中に何度もスタッフから「許可を撮っていますか」「顔を写さないで」と声をかけられ、いちいち撮影を中断させられる。
海外のある映像カメラマンも、
「ホームレスばかりかボランティアまで撮影不可なんて、海外の取材現場ではありえない。これでは取材にならない」と嘆く。
(中略)
そして問題の思想宣伝だが、やはりいた。「9条改憲阻止!」のタスキをかけた男性が、ビデオカメラを片手に歩き回っているのだ。
報道腕章や所属を明示するものは着けていない。明らかなルール違反。しかも、腕章をしている報道陣でさえいちいちスタッフから
呼び止められるのに、記者が見た限り「9条改憲阻止!」男は誰にも呼び止められていない。
これは“9条特権”なのか、それとも、みな気持ち悪がってかかわりあいになりたくないのか。
それとも、すべてのボランティアに顔が知れているほどの「派遣村」幹部なのか?
失業者支援は、関係者の思想を問わず、その活動自体に大きな意義がある。
同様に、失業問題に便乗した思想宣伝行為は、その思想の内容を問わず愚かしく恥ずかしい。
労組が一堂に会した「派遣村」だけに、なおのことそれに便乗した思想宣伝が見苦しく思えた。
「派遣村」主催者は、報道陣を締め付けるなら、同様に“空気が読めない思想宣伝”も何とかしたらどうか。
- 290 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 08:25:43 ID:65xhS9jJ
- >>283
まぁ、3月もせんうちに、韓は破綻するわな。
そんなもんじゃろ。
- 291 :鷲巣様:2009/01/11(日) 08:26:01 ID:c6jj6i9V
- 貧乏人の高卒無党派を駆除追放しろ。
貧乏人(笑)
- 292 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 08:26:53 ID:88k36X6u
- >>282
>>286
「低脳コピペ厨房」は、精神異常者の分際で、
「俺は知っている」だとか虚勢を張って醜態を晒し続けている
おまえのほうだろw
- 293 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 08:27:05 ID:yCRtsAVz
- ●「派遣村」で蠢く共産党を田中康夫が痛烈批判!!●
TBSラジオ番組「アクセス」で、田中康夫が最初はテント村の手伝いをしていたのだが、
その内情を知るにつけ、これはおかしいと暴露し、非難していたよ。
田中曰く、裏で指揮っているのは共産党系の労組団体で動員をかけている。露骨な政治的パ
フォーマンスで派遣労働者の為にやっているわけではない。なぜ日比谷公園なのか? 厚労
省の目の前だからか? 何故厚労省の講堂なのか? 生活保護を所轄するのは都や区の行政
であり、厚労省は関係無い。そして本来の目的は仕事を求めるはずだったのに、なぜ共産党
お抱え弁護士が出てきて、一斉生活保護請求なのか?
田中はさらに言う。そもそもの毎年東京のドヤ街で、宗教関係やボランティア団体が非営利、
非政治運動で協力しあい、日雇い労働者の為に、年末恒例の炊き出しをしていた歴史があった。
しかし今年に限って共産党系の労組団体が政治思想を持ち込み、炊き出しを政治闘争の場に
歪めてしまった。そんなに厚労省の講堂を開けさせたければ、すぐ近くにある自分達の日本共
産党の立派な党本部建物や、連合や件の労組団体の講堂、会議室をテント村の失業労働者に明
け渡せばよいではないか、何故しないのか!?
実情を知る田中は、代表責任者であるテント村の村長が、共産党系労組団体に美味いように利
用され騙されていると嘆いていたよ。そしてあそこに集まった人達は、まだ働けるのに一方的
に首にされて、職を求めているのであって、生活保護を求めるホームレスじゃない。彼等の自
尊心まで奪う気か? と。
- 294 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 08:27:51 ID:65xhS9jJ
- >>283
繰り返したろ:「3月もせんうちに、韓は破綻するやろな。そんなもんじゃろ。」
- 295 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 08:28:25 ID:yCRtsAVz
- 共産だけじゃない。「9条の会」も動いている。中核派なんかも蠢いているんじゃね?
‘左翼の巣窟’にカンパする馬鹿って(ry
「NPO法人もやい」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1225305324/
「湯浅誠」
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1230917448/l50x
「派遣村村長の講演会、『9条の会』が企画」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231405678/
【失業者支援で思想宣伝をするな! 「派遣村」リポート】
http://news.livedoor.com/article/detail/3962551/
「派遣村」で『9条改憲阻止』!?
http://news.livedoor.com/article/image_detail/3962551/?img_id=569011
- 296 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 08:30:24 ID:yCRtsAVz
- >>288「税率」云々などわかるわけないだろw
やはり低脳w
>>292
負け犬の遠吠えw
- 297 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 08:30:26 ID:zfyxmKX8
- >>288
虫けらは今日も暖かい家で美味しいご飯を食べてます。そしてやりがいある仕事を控えてます
みなさんの
_____
.ni 7 / \ ご冥福をお祈りします
l^l | | l ,/) / /・\ /・\ \ .n
', U ! レ' / |  ̄ ̄  ̄ ̄ | l^l.| | /)
/ 〈 | (_人_) | | U レ'//)
ヽっ \ | / ノ /
/´ ̄ ̄ ノ \_| \rニ |
`ヽ l
- 298 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 08:30:57 ID:Viq0IOLo
- >>295
売る間抜けとかいう感冒副長官あたりの貧困な発想で、
必死の工作乙。
ご本尊の総務省坂本政務官を首切ってやって、日雇いで
仕事させてやれよ。
- 299 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 08:34:01 ID:65xhS9jJ
- >>283
バブル崩壊で景気崩壊は数年前から今時分といわれとっただけやから、
なんぼ難癖つけても、かわらん。
自民公明が烏合の週になって、選挙結果である民意を否定した結果にすぎんわな。
- 300 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 08:34:17 ID:zfyxmKX8
- あーあ、生活保護受けてる恥さらしがいなくなりますように
天下りがいなくなりますように
変わりに子供の教育費にお金がまわりますように
- 301 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 08:34:31 ID:88k36X6u
- >>296
負け犬の遠吠えは、「低脳コピペ厨房」のおまえのほうだろw
また、もう見飽きたコピペをマルチし始めた。
私の言ったとおりだw
しかも、「税率」だせって、基地害だな。
そんなことを匿名掲示板で個人に求める基地害は、
この2ちゃんねるでおまえくらいなもんだよw
- 302 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 08:36:44 ID:yCRtsAVz
- >>301
素直になれよ。
私には財政はわかりませんってなw
- 303 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 08:37:10 ID:VQGhMUgW
- 喧嘩はやめてー
- 304 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 08:37:38 ID:88k36X6u
- >>302
おまえこそ、素直になれよ、
「俺は気持ち悪い精神異常者だ」ってw
- 305 :機関がな:2009/01/11(日) 08:39:34 ID:8KfXctsO
- 喧嘩まで吹っかけて「目射るリンチ」だと〜・・・。
なめとんのか・・・。
財源は「ルーレット族」から「レクリエーション」で貰いましょう。
- 306 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 08:45:55 ID:zfyxmKX8
- 他人の不幸で今日も飯がうまい!!
+ ____ +
+ /⌒ ⌒\ +
キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
+ /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ +
| ┬ トェェェイ |
+ \│ `ー'´ / +
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
/ ─ / /_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
\/ ─ / / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
ノ\ __ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
- 307 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 08:46:07 ID:yCRtsAVz
- ユニオンの業界全体的に、体質に問題がある公安警察のお世話になる赤軍派などの極左翼やマルクス
主義や共産主義の偏向思想ゆえに、連合などの正規労組から徹底的に排除されているため、主導権を
握れる自前の組織・ユニオンを作った。
既存労組への批判をしつつ活動を続けるが、結局は既存労組を批判した内容を現在の自分達が同じ事をしている。
終身書記長と揶揄される、つまり長期役員在籍による感覚の麻痺を起こし組合内での批判者の排除、糾弾 、除名・・・・・・
労組の引き回し、ボス交での解決金や、裏金の私的流用、セクハラやパワハラ等である。
心ない役員根性が差別を再生産していることに気付かない。
解体的討論すらからも逃避し役員にしがみつく、ユニオンはすべて即刻に解体すべきである。
-----------------------------------------------------------------------------------------
「もやい」の湯浅誠、稲葉剛、「フリーター全般労組」の山口素明、「首都圏青年ユニオン」の河添誠
こいつら昔から‘底流’で繋がっているのかな?
さらには関根秀一郎などの労働争議屋も絡んでいるのかな?
いずれにしても思想的には新左翼、極左に属する輩だろうなぁ。
ID:88k36X6uもこいつらと同類だ。
- 308 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 08:47:58 ID:NS7MQqWh
- 自民公明経団連をたおしてくれれば、サヨクだろうがなんだろうがいいよ。
- 309 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 08:51:06 ID:88k36X6u
- >>306
まあ、ネット右翼は「他人の不幸」が生きがいだからな(失笑
ネット右翼ってのは、あわれな“人種”だよ。
- 310 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 08:52:03 ID:zfyxmKX8
- >>309
その通り♪君天才!丸紅きたら可愛がってあげるYO
- 311 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 08:54:05 ID:88k36X6u
- >>307
また、「低脳コピペ厨房」の荒らしかw
しかも、妄想かよw
そういう おまえ(ID:yCRtsAVz)は、
極右テロリストか、極右カルト狂信者なんだねw
- 312 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 08:57:01 ID:NS7MQqWh
- 右も左も、今年の人類滅亡の運命からは逃れられない・・・・・・だから、
_,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> ゆっくり荒らしていってね!!! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i |
,' ノ !'" ,___, "' i .レ' L.',. ヽ _ン L」 ノ| .|
( ,ハ ヽ _ン 人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
- 313 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 09:02:57 ID:yNKXJyEt
- 派遣会社のピンはね率は30〜50パーセントだって!
儲け過ぎじゃないの!派遣会社から政治献金はどのくらい
貰ってんのかなぁ〜〜政治家は???
- 314 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 09:04:11 ID:NS7MQqWh
- >>313
派遣会社自体、カタギじゃないだろ。
- 315 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 09:05:34 ID:yCRtsAVz
- >>307 つづき
なお、従業員がユニオンに駆け込んだ場合、会社とのやり取りは概ね次のよ
うに進むようです。ユニオンも労働者向けに同様な進め方を説明しています。
1 労働者がユニオンに加入
労働者が加入申込書をユニオンに提出、必要により成果の配分等に関し覚
書を締結することもあります。
2 会社あてに要求書等の文書を送付
本人が当該組合に加入した旨の通知書が送られてきます。場合によっては
要求書を送付してくることも。これらは内容証明郵便による場合もあり同時
に組合資格証明、勤務記録(タイムカードの写)等の残業代請求の証拠書類
も送られてくることもあります。
3 団体交渉の申し入れ
その後、進展状況により、当該労組から団交の申入書が送付されてきたり、
直接手交のケースもあります。多くは会社内での団交を要求してきます。な
お、団交は社外組合を理由に拒否はできません。
4 団交等による要求に対し会社が回答した場合
労組と本人が相談し、納得できる回答内容であれば、妥結となります。
5 納得できない回答内容の場合、あるいは回答しない場合
大挙して団交申し入れを繰り返すか、いわゆる社会的包囲活動へ移ります。
一番困るのは社会的包囲行動です。特に内容証明郵便で送られてきた時は
相手も気合入れてますので長期戦となります。
6 社会的包囲活動としては、次のような行動が見られます。
企業名を機関紙、ホームページ、ビラ等に掲載する。
関係先(親会社、銀行、取引先、監督官庁等)へ要請文を送る。
会社やその親会社へ直接抗議行動を行う。(正門前でビラ配りしたり、拡
声器で糾弾する等の行動)
- 316 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 09:06:21 ID:yCRtsAVz
- >>315つづき
この社会的包囲活動は企業にとって致命的ダメージを受けることもあり、注
意が必要です。これらの活動や団交が長引けば、企業イメージは大幅にダウン
し、社内秩序にも悪しき影響が及びます。考えようによっては、ひっそりと訴
訟で解決した方が良かったとさえ思うようなケースも出てきます。
解決金の2〜3割をユニオンに「カンパ」させられます。労働組合は手数料は取れませんから
カンパという‘かたち’をとるわけです。
「派遣村」にはこうした新左翼、極左の連中がうようよしているようです。
派遣切りにあった方はこいつらの「餌食」にならないように注意してください。
- 317 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 09:09:21 ID:65xhS9jJ
- >>312
朝鮮カルト自民公明が解散総選挙すりゃまったく問題なし。
- 318 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 09:15:40 ID:88k36X6u
- >>315-316
「派遣村」に頼らざる得ない状況を招いたのは、
まさに制度設計をしっかりせずに労働市場の規制緩和を行った
自公政権の責任だよ。
「派遣村」のような支援活動は、本来は行政がまっさきやるべきことなんだよ。
- 319 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 09:26:16 ID:NS7MQqWh
- ハマスが現地であれほどの支持を得るのは、行政がまったくやらない福祉教育を行っているからだからね。
- 320 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 09:33:00 ID:yCRtsAVz
- 東京都って、人口1290万人でしょ。
そのうち「派遣村」に集まった奴らって500人だけでしょ。
人口構成比率0.038%だよね。
ここに集まった奴らって特に技能や資格のない人間であり、
その人の「自己責任」でしょ。
(本人達はどー思っているのかねぇ。「政治の責任」とかほざいて責任転嫁しているのかな?)
(かなり特殊事情がある人は別にして)「生活保護」を受けるのはおかしいと思うけどなぁ。
というか、オレの税金はもっと困っている老人とか身体障害者の人のために使って欲しい。
- 321 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 09:33:40 ID:vIVBQyue
- 生まれるのは 偶然
生きていく事は 苦痛
死んだら 厄介
社会的汚濁のなかにあえいで生きている
私も、頽廃のなかから何か芽生えて
くれれば良いのだがorz
- 322 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 09:39:03 ID:88k36X6u
- >>320
「自己責任」かどうは、
第一に、個別具体的に調査しないとわからないだろがw
第二に、「自己責任」かどうかは、個々の人によって基準が違う。
第三に、生活保護を受けるのが妥当か否かは、行政が現行法にもとづいて決定している。
もちろん、私は現行の生活保護制度がいいといっているわけではない。
水際作戦の影響で補足率が低いし、かつ、就労意欲を阻害する。
欧米型の「入りやすくで出やすい」生活保護制度変えるべき。
あるいは、現行の生活保護制度と雇用保険の中間に
欧州などで導入されている失業扶助制度のような制度を創設したほうがいいかもしれない。
- 323 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 09:52:54 ID:ci+3rZRZ
- なんか根元から分かって無い人々が多いな。
次は正社員の番なんだよ?ホントの問題はそこじゃん
- 324 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 10:14:02 ID:yCRtsAVz
-
共産党がお抱え弁護士を使って「派遣村」で「生活保護一斉申請」して、これを勝ち取ったのはいいけれど、
「ふざけるなー」「自己責任だろ!」みたいな「派遣村批判」があちこちで出だしたね。
就職斡旋とか住居斡旋でやめておけばよかったものをサヨクも調子に乗りすぎたね。
そのうちに『週刊文春』『週刊新潮』あたりが「派遣村で跳梁跋扈する新左翼の『実態』」みたいな記事を書いたら
人心は「派遣村」から一気に離れるね。
週刊誌としては「非情な“派遣切り”」見たいな記事で儲けて、また新しいネタで儲けられるんだからオイシイよね。
- 325 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 10:21:36 ID:zfyxmKX8
- 餅
ウマーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- 326 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 10:23:17 ID:yCRtsAVz
- >>320(訂正)
東京都って、人口1290万人でしょ。
そのうち「派遣村」に集まった奴らって500人だけでしょ。
人口構成比率0.00387%だよね。
- 327 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 10:30:09 ID:aLfhHTaZ
- いや、だからさ、問題なのは家計を担うべき男が派遣に甘んじてることだろ。
派遣村通りかかったけど、並んでるの全員男だもんな。
女なら、多少可愛けりゃ俺が声かけて養ってやれるが、派遣の男なんて
面倒みきれないって。
- 328 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 10:33:56 ID:xkKRv4kb
- じゃ自己責任で金持ちになった人は
高額所得者の増税に文句いうな。
君らが金持ってるのは君らの自己責任だからね
- 329 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 10:34:13 ID:yCRtsAVz
- ユニオンの業界全体的に、体質に問題がある。公安警察のお世話になる
赤軍派などの極左翼やマルクス主義や共産主義の偏向思想ゆえに、連合
などの正規労組から徹底的に排除されているため、主導権を握れる自前
の組織・ユニオンを作った。
既存労組への批判をしつつ活動を続けるが、結局は既存労組を批判した
内容を現在の自分達が同じ事をしている。終身書記長と揶揄される、つま
り長期役員在籍による感覚の麻痺を起こし組合内での批判者の排除、糾弾、
除名・・・・・・労組の引き回し、ボス交での解決金や、裏金の私的流用、
セクハラやパワハラ等である。
心ない役員根性が差別を再生産していることに気付かない。解体的討論す
らからも逃避し役員にしがみつく、ユニオンはすべて即刻に解体すべきである。
--------------------------------------------------------------------------
「もやい」の湯浅誠、稲葉剛、「フリーター全般労組」の山口素明、「首都圏青年ユニオン」の河添誠
こいつら昔から‘底流’で繋がっているのかな?
さらには関根秀一郎などの労働争議屋も絡んでいるのかな?
いずれにしても思想的には新左翼、極左に属する輩だろうなぁ。
ID:88k36X6uもこいつらと同類だ。
まったくサヨクというヤツは「他人のため」を装ってロクな事をしない
卑劣な輩だよ。
それは、セクハラで東京ユニオンを追い出された派遣ユニオンの関根秀一郎を
絶賛していた過去レスからもわかることだ。
- 330 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 10:40:53 ID:xkKRv4kb
- そうそう。
左翼は武装闘争路線を復活させなくちゃ説得力がない。
- 331 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 11:30:31 ID:62zuVcm+
- 大分くんだりから派遣村に来る余裕があるってやっぱりプロ市民なの?
- 332 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 12:16:05 ID:0goNFbVO
- >>1
> 『派遣村』とは、派遣切りやにあったり、失職した人のために住居、仕事情報、相談窓口を提供してくれるところの総称である。
うそつけ
あそこにいたのは、左翼、共産党、日雇いホームレスだ
- 333 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 12:22:52 ID:sDooPNzP
- たしかに派遣村はうさん臭さプンプンだね
弱者の味方を装い、自分たちのアイデンティティを隠し
ボランティアを隠れ蓑にして政治活動をする
卑劣なやり方だ
よく国会に議席を持つ政党がそんなダーティーなことをするもんだ
- 334 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 12:28:04 ID:ptwSBrxG
- 「仕事があれば何でも」
「でも肉体労働は嫌だ金は欲しい休日出勤は嫌」
- 335 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 12:44:11 ID:zfyxmKX8
-
ぷっ
- 336 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 12:49:34 ID:GKL92s4W
- 実際の政治はもっとキタネェことやってんだよ
この程度のパフォーマンスでガタガタぬかすな
- 337 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 13:00:39 ID:YlPW7Qbc
- ●現在、特にネットの中で派遣村の運動に対して激しいバッシングが行われているらしい。◇
ネット右翼と重なるこれらの新自由主義反動の害虫たちは、決して社会的多数を占めるものではないが、
ネットの「場」を巧妙に使って自分たちを多数であるかのように偽装する術を知っている。
これは政治であり、新自由主義の側からの巻き返しである。◇
ネットを利用して擬似的な多数を演出する政治を仕掛けているこの連中の主張に対して、
それを「ネットの多数世論」だなどと認める必要は全くない。無視すればよいのだ。
蛆虫のような彼らの主張の一つ一つは、正面から真面目に取り上げて反論する必要のない愚論暴論の類であり、
派遣村に対する悪質な誹謗中傷である。こうした現象を抹消するためには、
個々の蛆虫に対応するのではなく、蛆虫を培養している培養装置を無力化する必要があるのだろう。
反社会的な不法行為である誹謗中傷を大量発生させ、放置拡散している機構を物理的に潰すことが根本的な解決であるように思われる。◇
路上生活者に石を投げ、派遣村で尽力したボランティアに唾を吐く、
これら新自由主義の暴徒たちの群れの卑劣な主張は、実名で公表できないものであり、
匿名だから発信できるものであり、素顔の見えない暗闇だから集団でできる反社会的行為である。暴走族と同じ。
派遣労働者を愚弄し中傷するこれらの悪質な言説群は、社会の表に出てやった途端、
直ちに猛烈な反論を受ける非常識で不見識な発言であり、立場を持った人間なら坂本哲志のような顛末になり、
そうでなければ財部誠一のようなピエロになる。表で正当化できない。
正論として正当性を主張できないものであり、一石を投じながら影響を広げる政治目的の確信犯の暴論でしかない。
- 338 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 13:01:16 ID:62zuVcm+
- やっぱりパフォーマンスなんだね。
- 339 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 13:08:41 ID:TiOml02Y
- スーパーや職安のパフォーマンスよりまし。
- 340 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 13:09:43 ID:YlPW7Qbc
- 派遣村批判してる奴らは自分のブログでやれよ
そして派遣村の人のように自分も実名を公表して顔を出して駅前や
繁華街で「派遣村を許してはいけない!」ってビラまきしろよ
ネットの匿名性に隠れて闇討ちするだけで現実社会に影響与えられると思ってんのか
ネットウヨがあれだけ発狂書き込みしまくっても安倍政権はあっけなく崩壊したし
維新政党新風なんて支持が全く増えてない
多くの国民はまっとうに生きてるから常識があるんだよ おまえらみたいに
一日中パソコンに張り付いて誹謗中傷ばかりやってる気持ち悪い精神の支障をきたした
連中なんか誰にも相手にされないからさ 日曜なんだから友達と遊んでこいよ
あ、友達なんかいないのかな 俺は今からデートだ
今日もネットに張り付いて多数派工作せいぜい頑張れや
- 341 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 13:20:32 ID:sDooPNzP
- 派遣村を運営してる連中は自分の正体を公表しろや
自分たちの政治的意図を隠して卑怯だぞ
- 342 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 13:22:37 ID:pw/1AQIm
- ハローワーク行けばいくらでもお仕事あると思うんだけどな
- 343 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 13:28:09 ID:BuMO6Mos
- 情けは人のためならず、自分の為です。新宿・水道橋のオウム等にはかけないですが。
人をこき下ろしてる人は自分も社会からこき下ろされてる思っているだろうけど、
自分が優しくならなければ、他人から優しくされないんではないですか。
- 344 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 14:21:35 ID:EjjHklyG
- 派遣や期間工なんて、はじめから有期契約だとわかっていたはず。
当然に、期間延長がない可能性はあるわけだ。
マトモな人間なら、当然その可能性を考えて貯蓄なり何なりの生活設計を
しておくのが普通。
無いかもしれない契約延長をアテにして生活設計をするなんて池沼としか
思えない。いや、池沼の人にも失礼なほどのそれ以下だな。
- 345 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 14:51:51 ID:yoERiSI7
- そうだな。派遣なんて不安定なことは最初から分かってたはず。
派遣村の人たち反省して、次こそは安定した仕事について欲しいね。
生活保護がおりたんだからじっくりといい仕事を探してください。
- 346 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 15:11:40 ID:GKL92s4W
- 自己責任で結構
そしてこの数万の行き場のなくなった人間のごく一部から
革命家加藤や小泉のような人間が出て身内が被害にあっても
仕方ないこと
政治家
- 347 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 16:05:46 ID:65hiwOBy
- >>344
とりあえずの仕事で、派遣しかなかったら
しゃーないやろが?
君のように、正社員VS派遣 の構図で一般人同士が
つぶしあったら、自民・経団連の思う壺とは考えられんか?
君は、人に助けられて、本当に心に染み入るような嬉しさを
感じたことはないの?
もっとも、助けたくもないような根性ひん曲がったやつ
なんだろうがな?
俺は思うが、蹴落としあいよりも助け合いのほうが数倍楽しい。
君が困ったときは、俺は君の事を助けるよ。もちろん、それは
小額のカンパ程度かも知れないが…
どんなに、こんじょうがひん曲がっているやつとでも、助け合わないと
国自体が沈むかもしれない。今の日本はそこまで追い詰められてると思う。
- 348 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 16:12:40 ID:Twg4xl9c
- >>340
>そして派遣村の人のように自分も実名を公表して顔を出して駅前や
>繁華街で「派遣村を許してはいけない!」ってビラまきしろよ
ははは、本当だね!
暖かい部屋にいてネットで批判なんて
楽でいいね〜
- 349 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 16:31:14 ID:cGGkY7wx
- 他人の不幸で今日も飯がうまい!!
+ ____ +
+ /⌒ ⌒\ +
キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
+ /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ +
| ┬ トェェェイ |
+ \│ `ー'´ / +
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
/ ─ / /_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
\/ ─ / / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
ノ\ __ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
- 350 :ラサ ◆/qA26WorWM :2009/01/11(日) 16:43:13 ID:UkqUPlOJ
- 湯浅も共産党も人間のクズだな
- 351 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 16:51:39 ID:vIVBQyue
- 348の方へ同意。
君のような志に拍手を送る。
日本の芸術家やら、ゲイノージンやら
音楽家とか、活動して欲しいナァ。
- 352 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 16:57:30 ID:k7xTjsCY
- 日比谷公園に野宿していると言われている契約社員と言うのは本当に居るのか?
働く気になれば、都内ではアルバイトを募集している。
マスコミが悪戯に事態を煽る報道を繰り返すのは、
もっと別の狙いがあるのではないか。
日比谷公園で炊き出しをやっているのは、どんな連中なのか。
- 353 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 17:01:27 ID:vIVBQyue
- 351ですが訂正
347の方へ賛同です。
失礼仕り候。
- 354 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 17:26:49 ID:YEZmvK+M
- 製造業まで派遣を広げたのが間違いだ。明らかに政治の責任、政治家の責任だ。これにつきる。良い時も悪い時も頑張ろうと言うのが製造業の雇用関係だ。サラリーマンとは違う
- 355 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 20:01:31 ID:yCRtsAVz
- >>352
●「派遣村」で蠢く共産党を田中康夫が痛烈批判!!●
TBSラジオ番組「アクセス」で、田中康夫が最初はテント村の手伝いをしていたのだが、
その内情を知るにつけ、これはおかしいと暴露し、非難していたよ。
田中曰く、裏で指揮っているのは共産党系の労組団体で動員をかけている。露骨な政治的パ
フォーマンスで派遣労働者の為にやっているわけではない。なぜ日比谷公園なのか? 厚労
省の目の前だからか? 何故厚労省の講堂なのか? 生活保護を所轄するのは都や区の行政
であり、厚労省は関係無い。そして本来の目的は仕事を求めるはずだったのに、なぜ共産党
お抱え弁護士が出てきて、一斉生活保護請求なのか?
田中はさらに言う。そもそもの毎年東京のドヤ街で、宗教関係やボランティア団体が非営利、
非政治運動で協力しあい、日雇い労働者の為に、年末恒例の炊き出しをしていた歴史があった。
しかし今年に限って共産党系の労組団体が政治思想を持ち込み、炊き出しを政治闘争の場に
歪めてしまった。そんなに厚労省の講堂を開けさせたければ、すぐ近くにある自分達の日本共
産党の立派な党本部建物や、連合や件の労組団体の講堂、会議室をテント村の失業労働者に明
け渡せばよいではないか、何故しないのか!?
実情を知る田中は、代表責任者であるテント村の村長が、共産党系労組団体に美味いように利
用され騙されていると嘆いていたよ。そしてあそこに集まった人達は、まだ働けるのに一方的
に首にされて、職を求めているのであって、生活保護を求めるホームレスじゃない。彼等の自
尊心まで奪う気か? と。
- 356 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 20:02:25 ID:yCRtsAVz
- >>352
●サヨクの巣窟となった「派遣村」●
失業者支援で思想宣伝をするな! 「派遣村」リポート
http://news.livedoor.com/article/detail/3962551/
ここでは、主催者によって非常に厳しい取材規制が敷かれている。
取材申し込みをした上で腕章を着用した者でなければ、写真も映像も撮影できない。
ボランティアも同様だ。撮影場所は限られ、人物の顔の撮影も禁止(撮影を了承した人への個別取材は別)。
撮影中に何度もスタッフから「許可を撮っていますか」「顔を写さないで」と声をかけられ、いちいち撮影を中断させられる。
海外のある映像カメラマンも、
「ホームレスばかりかボランティアまで撮影不可なんて、海外の取材現場ではありえない。これでは取材にならない」と嘆く。
(中略)
そして問題の思想宣伝だが、やはりいた。「9条改憲阻止!」のタスキをかけた男性が、ビデオカメラを片手に歩き回っているのだ。
報道腕章や所属を明示するものは着けていない。明らかなルール違反。しかも、腕章をしている報道陣でさえいちいちスタッフから
呼び止められるのに、記者が見た限り「9条改憲阻止!」男は誰にも呼び止められていない。
これは“9条特権”なのか、それとも、みな気持ち悪がってかかわりあいになりたくないのか。
それとも、すべてのボランティアに顔が知れているほどの「派遣村」幹部なのか?
失業者支援は、関係者の思想を問わず、その活動自体に大きな意義がある。
同様に、失業問題に便乗した思想宣伝行為は、その思想の内容を問わず愚かしく恥ずかしい。
労組が一堂に会した「派遣村」だけに、なおのことそれに便乗した思想宣伝が見苦しく思えた。
「派遣村」主催者は、報道陣を締め付けるなら、同様に“空気が読めない思想宣伝”も何とかしたらどうか。
- 357 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 20:05:19 ID:yCRtsAVz
- >>352
派遣村には(自称)「××ユニオン」を名乗る「新左翼系労働ゴロツキ」も屯している。(>>315 >>316参照)
ユニオンの業界全体的に、体質に問題がある。公安警察のお世話になる
赤軍派などの極左翼やマルクス主義や共産主義の偏向思想ゆえに、連合
などの正規労組から徹底的に排除されているため、主導権を握れる自前
の組織・ユニオンを作った。
既存労組への批判をしつつ活動を続けるが、結局は既存労組を批判した
内容を現在の自分達が同じ事をしている。終身書記長と揶揄される、つま
り長期役員在籍による感覚の麻痺を起こし組合内での批判者の排除、糾弾、
除名・・・・・・労組の引き回し、ボス交での解決金や、裏金の私的流用、
セクハラやパワハラ等である。
心ない役員根性が差別を再生産していることに気付かない。解体的討論す
らからも逃避し役員にしがみつく、ユニオンはすべて即刻に解体すべきである。
--------------------------------------------------------------------------
「もやい」の湯浅誠、稲葉剛、「フリーター全般労組」の山口素明、「首都圏青年ユニオン」の河添誠
こいつら昔から‘底流’で繋がっているのかな?
さらには関根秀一郎などの労働争議屋も絡んでいるのかな?
いずれにしても思想的には新左翼、極左に属する輩だろうなぁ。
- 358 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 20:09:50 ID:Yn/YSwoB
- 日本は、もうここまで来ている。
電気止められろうそくで生活 燃え移り民家全焼 埼玉
1月11日13時3分配信 産経新聞
10日午後9時40分ごろ、埼玉県熊谷市見晴町の無職、
鈴木孝子さん(71)方から出火、木造2階建て住宅が全焼したほか、隣接する民家の一部が燃えた。
けが人はなかった。
鈴木さんは「電気が止められ、ろうそくを明かりに使っていた。
火が衣装ケースに燃え移った」と話しており、熊谷署は失火とみて調べている。
調べでは、鈴木さんは1人暮らし。2階の部屋で、衣装ケースの上にろうそくを立て、明かりにしていたという。
1階に降りて目を離した際に、衣装ケースが溶けてろうそくの火が燃え移ったという。
鈴木さんは年金を受給しておらず、9日に熊谷市に生活保護の申請をしたばかりだったという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090111-00000511-san-soci
- 359 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 20:22:13 ID:Yn/YSwoB
- やれ、サヨや極左が危険だとか言ってるけどさ、ここ数十年で何か事件起こしてるか?
自民や、その実行部隊の暴力団、ヤクザ、層化カルト宗教のほうがよっぽど
人が死んだり、普請死、暗殺があるのだが、反論できるか?
■小泉首相時代の不審な事件■
【議員】石井紘基:民主党議員。政界を震撼させるようなネタが見つかり、国会で追及する準備中に刺殺。
犯人は金に困った男だとされたが、石井の懐の30万円には手をつけず、鞄の中の資料のみを持ち去る。
【911関係】長谷川浩:NHK解説主幹。イスラエル国籍を持つ数百人が被害を免れていたことを発表。
数日後にビルから転落死。
米森麻美:元日本テレビアナウンサー。義父がゴ−ルドマンサックス証券名誉会長。
【りそな関係】平田公認会計士:りそな銀行を監査中に自宅マンションから転落死。
鈴木啓一:朝日新聞で敏腕記者として知られた人物。次期天声人語執筆者と目されていた。
りそな問題後、りそなの政治献金が10倍になっていることを記事にし東京湾に浮かぶ。自殺。
【郵政関係】石井誠:読売新聞政治部記者。郵政問題の記事を書いていた。
総連の隣のマンションで変死体で見つかる。事故死。
【ライブドア】野口英昭:証券マン(エイチ・エス証券)で、ライブドアの匿名投資組合に関する入れ知恵をしていた人物。
沖縄のホテルで受付に助けを呼びつつも割腹自殺。
【耐震偽装】森田信秀:森田設計事務所社長。木村建設/総研/ヒューザーなどの耐震偽装問題が浮上する直前に
鎌倉市の海岸で遺体を発見。
姉歯元1級建築士の妻:姉歯が失踪し「消されたか?」と囁かれだした直後、突然自殺。
斎賀孝治:朝日新聞デスク。耐震偽装問題を調べていて自殺。
【イラク関係】奥克彦在英国大使館参事官、井ノ上正盛イラク大使館三等書記官:
イラクで銃撃死。政府が情報公開を拒むなどしたため米軍誤射など様々な憶測を呼ぶ。
【世論操作】本当に怖い自民の恐怖政治19【暗殺】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1227572201/
■■日本の暗殺部隊■■
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1178855005/
- 360 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 20:25:44 ID:yCRtsAVz
- 派遣村に大分から支援に来ているヤツがいるらしいな。余裕あるねぇw
【極左活動家(プロ市民)】
年がら年中デモやストに加担し、全国何処へでも駆け巡るアグレッシブさに
「一体この人たちは何で生計を立てているんだ?」と思うでしょう。心配無用。
ちゃーんとスポンサーがいて、そのお金のためにやってるんです。だから上手いのです。
こないだも日比谷公園にいたでしょ?w
国から(つか我々の税金から)金を自分たちのためだけに引っ張り出すのが商売で、
スポンサーは活動軍資金を提供しています。
- 361 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 20:28:57 ID:yCRtsAVz
- >>359
そこまで言うからには「自民や、その実行部隊の暴力団、ヤクザ、層化カルト宗教」がそれらの事件を起こしたという物的証拠、証言があるんだろうな?反論できるか?
- 362 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 20:32:23 ID:Yn/YSwoB
- そもそも、公安とやらは、本当の反日団体を監視してるの?
朝鮮総連、山口組、中国大使館、アメリカ大使館、CIA、統一協会なんかを監視してるわけ?
何十年にもわたって、何百人もの北朝鮮拉致を全然、把握してなかったではないの?
北朝鮮拉致を最初に告発したのは、元共産党員とジャーナリストだろ?
公安はそれまで何やってたわけ?
中国人デモは黙認して、オタク数人の見学ツアーは、自分からぶつかっておいて、『公務執行妨害だ?」
それで、逮捕されちゃうの?
日本はまったく自由な国でなくなってしまったね。
本当のヤバイ団体はスルーして、たしして脅威でもないボランティアとかNGOに嫌がらせして、
「自分たちも仕事やってます」ってポーズとりだけなんじゃないの?
予算取るために。
だけど、本当にヤバイところは、スルー。怖いから。
- 363 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 20:33:46 ID:XSuqCamE
- 派遣、しかも派遣村にいる人にだけ過剰にスポットが当たってしまうのは
運動としても拙劣だった気がするな
- 364 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 20:33:55 ID:y+q9+78s
-
ワークシェアリングをあほサヨが認めるかどうかだな
- 365 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 20:34:17 ID:yCRtsAVz
- >>362
はぁ・・・・?
それが>>361への回答?
- 366 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 20:37:20 ID:yCRtsAVz
- 東京都って、人口1290万人でしょ。
そのうち「派遣村」に集まった奴らって500人だけでしょ。
人口構成比率0.00387%だよね。
ここに集まった奴らって特に技能や資格のない人間であり、
その人の「自己責任」でしょ。
(本人達はどー思っているのかねぇ。「政治の責任」とかほざいて責任転嫁しているのかな?)
(かなり特殊事情がある人は別にして)「生活保護」を受けるのはおかしいと思うけどなぁ。
というか、オレの税金はもっと困っている老人とか身体障害者の人のために使って欲しい。
- 367 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 20:38:33 ID:Yn/YSwoB
- >>361
官邸やらが、情報工作を行なっていたという。証言はある。
現地の情報を得ることができない無能集団が、国内向けにネット工作してたという事実。最低ですね。
『自己責任』『プロ市民』がどうだとか言ってる連中は、このことから同じことしか言ってない。同じ連中だということ。
638 :名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 16:57:40 ID:ZyeAJ7x30
そもそも、『プロ市民』なんて言葉は、イラク人質の時に、
現地の情報収集がまったくできない無能政府が、「人質が悪いことにしちゃえ」
ってことで、はやらせた言葉。
「イラク人質事件に対する政府、メディアの卑劣な対応を許すな!」 木村元彦氏
4月9日、イラクでの人質事件が発覚した直後から対策本部が置かれたアンマンの日本大使館を取材した。
要は政府側は全く情報収集できていないのだった。
そんな時に"人質の自作自演論"というものが日本で蔓延しているとメールで知人から知らされた。驚いた。
自作自演?バグダッドでもアンマンでも思いも寄らぬ発想だ。なぜそんなものが。早速ウラを取った。
「日本人3人が拘束とのニュースが入った直後、僕の携帯が鳴り止まなくなったのです」と教えてくれたのは
旧知の政治記者のA氏。かけてきたのは日ごろから可愛がっている自民党の1年生議員3人だった。普段は
横の繋がりが何もない彼らが全く同じことを口にした。
「Aさん、あの人質事件は奴らの狂言らしいですよ!」
驚いたAがその情報の出所を質してみるととんでもないことが分かった。二人は外務省からで一人は公安。
お喋りな1年生議員に流して報道関係にリークさせ、それがネットの2ちゃんねるなどに瞬く間に流れた。このこと
を思い出すと今でも怒りで震えて止まらない。ことは国民の人命に関わる一大事である。それを在外の日本人
を守るべき当該役所が被害者を真っ先に狂言者に仕立てあげて世論の攻撃の的にさせてしまう卑劣さ。某局の
報道局長にあるAは言った。「僕は元々保守派の人間ですよ。その僕にしても今回の自作自演の煽動はひどい許せない」。
セコウ】自民党2ch対策班26【税金で工作ですかw
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1225855023/
- 368 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 20:40:48 ID:J1NDDGHU
- >>365
いや、ぜんぜん関係ないと思うぞ
>>363
いやいや、何事にもアドバルーンは必要ですよ
派遣村を「共産党が裏に・・・」といって叩くのは、ナンセンス
むしろ、「共産党はやっぱり雇用問題を重視している」と広がるのが落ち。
まぁ、俺は共産支持だからかまわんが。比例は共産
>>364
経済界の「ワークシェアリング」は、自分の肥え太った腹はまったく痛めずに、
労働者間で対立させようとしているだけ。
自分の腹痛めても労働者を守らないと、最終的には革命だぞwww
- 369 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 20:42:37 ID:J1NDDGHU
- 大体、ネットで叩くことしかできないネトウヨより、よっぽど自分で動いてる共産党やボランティアのほうが説得力があるぞ
- 370 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 20:43:57 ID:NS7MQqWh
- >>368
今年は日本労働者革命の年であると、胸をwktkさせながら待っていますよ。
- 371 :年収400万以下は生活保護もらったほうがいいよ:2009/01/11(日) 20:44:51 ID:S5KNfs/K
- 年収400万円に相当する生活保護者の生活実態を知ると、
年収400万円以下で働くのが、いかにアホか、わかりますよ。
自動車等の資産も、他人名義にしておけば所有できる等の裏技を使えば、
やり方次第で年収500万、600万円にも相当する生活が、無期限で受けられます。
★生活保護者の受けられる特典(一部のみ、やりかた次第でもっともっと特典あり)
> 地方税→ 固定資産税の減免 (パソコンなど生業をもつために必要とごねると減免)
> 特別区→ 民税・都民税の非課税
> 特別区→ 軽自動車税の減免
> 年 金→ 国民年金保険料の免除 心身障害者扶養年金掛金の減免
> 都営住宅→ 優先的に入れ、タダ同然の家賃(2万円以下ですよ)。共益費の免除住宅 入居保証金の減免または徴収猶予
> 水 道→ 基本料金の免除
> 下水道→ 基本料金の免除→ 水洗便所設備助成金の交付
> 放 送→ NHK放送受信料の免除
> 交 通→ 都営交通無料乗車券の交付 JR通勤定期券の割引
> 清 掃→ ごみ容器の無料貸与 → 廃棄物処理手数料の免除
> 衛 生→ 保健所使用料・手数料の滅免
> 教 育→ 都立高等学校・高等専門学校の授業料の免除
ここまでは↓からのコピペ。生活保護受給者の特権。
http://www.incl.ne.jp/~ksk/ksk/seido/seihox2.html
- 372 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 20:49:07 ID:yCRtsAVz
- >>367
お前バカか?
>>359で12人の死亡事故、自殺を「自民や、その実行部隊の暴力団、ヤクザ、層化カルト宗教のほうがよっぽど
人が死んだり、普請死、暗殺がある」と断言している。その証拠、証言を示してみろ、と言っているんだ。
>>367ではその1つにも関係ないじゃないかw
おまえ、少なくとも12の証拠、証言を明示できなかったら名誉既存だからな。
サヨというのは平気でそういうことをする人種なのか?
- 373 :ラサ ◆/qA26WorWM :2009/01/11(日) 20:53:41 ID:UkqUPlOJ
- 名誉既存って何だ?
- 374 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 20:59:44 ID:y+q9+78s
- >>364
ご都合主義のサヨ労組乙
- 375 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 21:03:37 ID:lIgj9bMY
- >>372
あんまりそれ言うと、本当に出されるから、程々にしろよ。
- 376 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 21:35:30 ID:y+q9+78s
- >>372
やくざ国家の中国みたいにどんどん公開処刑するほうがすっきりするんでしょうね
サヨの馬鹿にとっては
- 377 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 21:44:42 ID:yCRtsAVz
- >>372つづき
都合の悪いことはスルーねw
サヨの得意技(爆
- 378 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 21:53:35 ID:Yn/YSwoB
- そういや、ウヨは2ちゃんで。共産党への恐怖をあおる時には必ずあげてた「下山事件」
やら「松川事件」を挙げなくなったね。
最近、立て続けに真実を描いた本がでちゃったからね。
『下山事件最後の証言』 柴田 哲孝
『下山事件(シモヤマ・ケース)』 (新潮文庫) 森達也
『葬られた夏―追跡下山事件 (朝日文庫 (も14-1)) (文庫)』 諸永 裕司
これらの本の作者どうしは仲が悪く、「オレが最初にみつけたのに」
とののしりあってる。
しかし、とういうか、それでも大筋は一致している。
当時の、痔由党?(今の痔民党の全身?)とCIC(CIAの前身?)と戦時中の
特務機関のナントカ機関が共同で起こした謀略だということ。
当時、躍進していた共産党を弾圧するためにしくんだものだということ。
まあ、読んでみ。
- 379 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 21:58:58 ID:yCRtsAVz
- >>367
>>そもそも、『プロ市民』なんて言葉は、イラク人質の時に、現地の情報収集がまったくできない無能政府が、
>>「人質が悪いことにしちゃえ」ってことで、はやらせた言葉。
また、サヨが平気でウソばっか言っているw
イラクでの日本人3人が拘束された人質事件は2004年4月だろ。
『プロ市民』ということばが批判的な意味で使われだしたのは2001年ごろからだ。
http://hp1.cyberstation.ne.jp/negi/DEMO/topic/t044.htm
- 380 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 21:59:40 ID:Yn/YSwoB
- 政権が変わったら、明るみになる日が来るのかな? その時はウヨは逆賊だね。
--------------------------------------------------------------------------------
【調査】麻生内閣支持率20.2% 定額給付金必要ない56.2%、受け取る39.6% フジテレビ新報道2001の首都圏500人対象の電話調査★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231675252/
- 381 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 22:01:07 ID:yCRtsAVz
- >>378
>>372の質問に答えろよ!!
- 382 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 22:02:12 ID:Yn/YSwoB
- イラク人質の時に、ウヨだか官邸が動いていたのは、木村元彦氏の証言であきらか。
クライン壺子なんかも、さかんにあおってたね。
私も乗せられて反一緒になって人質叩いていた。今は反省している。
- 383 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 22:03:51 ID:Yn/YSwoB
- >>381
不審な死=不審死があったのは事実だろう。
- 384 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 22:09:10 ID:Yn/YSwoB
- 398 :可愛い奥様:2007/07/31(火) 21:24:54 ID:XpselkhR0
>>360
ひろゆきは何度も、自民工作員の存在を暴露してるよ。
ズバッとじゃないけど、ハッキリわかる言い方でね。
で、2チャンの削除人だったっけ?忘れたけど、2ちゃんの管理側にいた人。
その人も自分のブログとかで、これ言ってるしね。
まぁ何より、ひろゆきは政策の中身をきちんと知ってるでしょ。
きちんと知っていたら、自民を支持するアホは、まずいない。
考えてみてよ。野党支持者が「自民が圧勝したら、今後こうなる」と
言ってきたことは、まんまになってるけど、自民支持者が「こうなる」って
言ってきたことが合ってた事が、今まであったかと。
どっちが工作員かって、バカでもわかるよw
399 :可愛い奥様:2007/07/31(火) 21:44:57 ID:/KxU3+Lm0
これ、な。
2chは2001年から与党工作員がいます。ちょっと調べればワンサカ工作の証拠が出てくる。
2chの運営だった切込隊長もその事実を語っている。
2ちゃんねるとネット右翼ウォッチング&その分析 4月17日
実際のスレ
/news/kako/992/992207003.html
そしてピットクルーといわれる工作員がフシアナトラップに引っかかった、マスゴミの工作についても。
2ch.from 2006年08月09日
htt ://2ch.html
- 385 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 22:10:22 ID:ATbAIKUc
- 仕事を紹介しても、「派遣は嫌」といってる人を応援しようがないですね
- 386 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 22:10:45 ID:yCRtsAVz
- >>383
また、サヨ得意の詭弁かよw
おまえは「自民や、その実行部隊の暴力団、ヤクザ、層化カルト宗教のほうがよっぽど人が死んだり、普請死、暗殺がある」と書いている(>>359)。
「暗殺がある」と断言したんだぞ。
だったら、責任持ってその証拠を示してみろよ。
- 387 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 22:12:57 ID:Yn/YSwoB
- Benjamin Fulford
子泉氏と89
http://benjaminfulford.com/NewKoizumiYakuza.html
- 388 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 22:16:42 ID:ATbAIKUc
- 派遣村住人を、小一時間問い詰めたい
- 389 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 22:19:15 ID:Yn/YSwoB
- ほりえもん事件の捜査は政治家、大物やくざ、リマンブラザズ、村上ファンドなどまで届くかな?
それともやっぱまたとかげの尻尾きりか?
http://benjaminfulford.com/NewHoriemonJikenShinsou.html
- 390 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 22:19:52 ID:ATbAIKUc
- バンキシャに出てた奴らをみたら、一般の人が応援する気になりますか?
- 391 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 22:22:18 ID:yCRtsAVz
- ◆視点・論点 「シリーズ格差・貧困」
反貧困ネットワーク事務局長 湯浅 誠
(前略)自己責任論の背後には、「両方選択できたはずなのに、ある一方を選択した。
その結果は自分で引受けるべき」という理屈があります。
しかし、「貧困」の大きな特徴の一つは、選択肢が狭められる、ということです。
今日明日の生活費に事欠く人にとって、月払いの仕事に就くか、日払いの仕事に就くか、という選択肢は事実上ありません。
最初の給料が入るまで生活がもたないからです。
ネットカフェで暮らす人たちの学歴は、4割が中卒または高校中退、4割が高卒で、8割が高卒以下でした。
この人たちに本当に正規職を選ぶ可能性があったのでしょうか。
他方で、政治や経営側の自己責任はどうなっているでしょうか?
今、日本社会は財政危機にあるとされており、それが構造改革の大きな推進力となっていました。
無駄な大規模公共事業、銀行の不良債権処理に巨額の税金が投入されたこと、これは本当に他に選択の余地がなかったことなのでしょうか?
また、非正規労働者はこの10年間で550万人増やされました。
経営者は「グローバル化の中で、これ以外の選択肢はなかった」と自己の責任を免除していますが、本当にそうでしょうか?
所得税の最高税率を半分にし、法人税を下げて税収を悪化させたのは、私たちではありません。
非正規を増やし、社会保障負担を増やしたのは、私たちではありません。
それでも、生活が成り立たなくなるほどに追い詰められた人たちにばかり、「自己責任」が問われてしまうのでしょうか?
私は、「貧困」にまで追い込まれた人に自己責任は問えない、自己責任は「貧困」の前で立ち止まる、
本当の自己責任は、政治や経営者、そして私たちの社会の側にこそ問われるのではないか、と考えています。◇
貧困層の増大は、長期間にわたって社会の活力を失わせ、誰も幸せにしません。
「貧困」が求めているのは、「貧困」まで追い込まれた人たちの自助努力ではなく、
私たちの社会と政治の自助努力なのです。
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/4865.html
- 392 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 22:25:31 ID:yCRtsAVz
- 湯浅某は「反貧困」(>>391)のカリズマらしい。以下、これに「反論」する。
湯浅某というのは東大大学院単位取得の割にはバカだね。それに経済に対して無知すぎる。
>ネットカフェで暮らす人たちの学歴は、4割が中卒または高校中退、4割が高卒で、8割が高卒以下でした
中卒や高校中退(学歴的には中卒)を正規社員として雇用する企業はほとんどないだろうね(特殊技能があれば別)。
奨学金で大学卒業する人もいるのに高校中退するなんて(ほとんど)「自己責任」でしょ。
そんなことまで何故、社会や政治の責任というのか?
>無駄な大規模公共事業、銀行の不良債権処理に巨額の税金が投入されたこと、これは本当に他に選択の余地がなかったことなのでしょうか?
バブル崩壊後の90年代から事業費ベースで100兆円の景気対策を執行した。
これは銀行が企業から‘貸しはがし’を行い信用収縮が惹起したことから
「信用創造対策」として行われたものだ。
銀行は企業から資金吸収、その資金で国債を購入。国はその資金で公共事業を行い再び市中にマネーを供給した。
結果、マネーサプライは最大でも前年比0.7%しか落ち込まなかった。
1929年の世界恐慌のときは、フーバー政権は放任主義で何もしなかったため、マネーサプライは3割減少したことと比べればその効果がわかろう。
- 393 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 22:26:28 ID:yCRtsAVz
- >>392つづき
小泉内閣ので「不良債権処理」がわが国の金融機能を健全化させ、景気回復に寄与したのは論を待たない。
>所得税の最高税率を半分にし、法人税を下げて税収を悪化させたのは、私たちではありません
湯浅某は「国際比較」という思考ができないんだろうかw
わが国の所得税最高税率も法人税率も国際比較ではマダ高いことを知らないのかな?
交通事故で父親が死んで母子家庭になり経済的理由から大学にいけなかったとかの「特殊事情」を別にすれば、
ハケンは>>226や>>227などが言うように「自己責任」だよ。
湯浅某は呆れた経済音痴だし、言っていることは典型的なサヨクの詭弁だ。
- 394 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 22:27:14 ID:R7e69x8g
- >>1
完全パチルト系は起債に問題ありすぎ。
- 395 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 22:34:04 ID:Yn/YSwoB
- >>391
なんだ、改心したと思ったら、反論がはじまんのかよw
今、もっと事態は深刻だぜ。
こないだ、聞いた話では中堅私大出た48歳の人が、システムエンジニア
やってて、契約社員の首切られた。
ある意味、若い派遣より契約社員は深刻。
200社受けても、受からないという。
しょうがないので運送会社のバイトをはじめたが、体を壊して休んだらクビ。奥さんも子供もいて。
今、深刻なのは50〜60代なんだよ。
政府が、ニート、ニートと騒いでるのは、若い人に目を向けて中高年に目を向けさせたくないため。
それに、『ニート』と聞くと、「働きたくないモラトリアムの甘え」って印象るくだろ?
軽薄なマスコミも、疲れた中年だと絵にならないから、若いニートを追いかける。
「労働者の首を切りやすくする」と「移民政策」を推し進めたらどうなると思う?
エンジニアだって、インドやらに取って代わられる。
日本人は、50代になると誰も雇わなくなるってこと。
ウヨもサヨも団結して戦わなきゃならないんだよ。
ウヨとサヨを煽ってるのは、経済的にむさぼりたい連中。思想とか関係ないんだよ。
やつらは、「うまみ」をにぎりたいだけ。
- 396 :人事部員:2009/01/11(日) 22:38:01 ID:uxvH4Qj0
- 新年のニュースを見ていたら、多分ウチの会社で働いていたであろう、おじさんが『くたばれ派遣』のカードを持っていた…。
ごめんね。中途解雇して。
でもさ、1ヶ月前には派遣元に通知してたし、こんな時だから+20日分(月平均稼働日数)の違約金も払ったのだが。
貰ってないの?
残金50円ってそれまでの貯金はどうしたの?
激しく疑問なんだよね。
それとさ、ウチの業界の労組って民主党支持で選挙活動応援してたけど
非難するからには、もうウチの会社に来る候補者は受け入れられない。
昼休みに食堂に入ってくんな。
- 397 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 22:38:39 ID:Yn/YSwoB
- 怖いのは、上も下も工作員は同じ方向性に誘導したがっているということ。
下は2ちゃんの工作員、上は経済誌や経済新聞の御用学者。
派遣労働者と、正社員の戦いを激化させ、
「正社員は恵まれすぎ。今度は正社員のクビを切りやすくすべし」
という方向性にしようとしていること。
何か大きな力を感じる。
こいつら工作員を雇ってる連中の出所は、一緒なんだよ。
- 398 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 22:44:27 ID:Yn/YSwoB
- 貯金どころか、借金もある人も多い。
家族に仕送ったり、子供や親が病気になる時だってあるだろ?
政府は、緊急支援で200万円まで無利子で貸す制度をつくるべし!
(この数字はサラ金4社から借りられる数字)
何とか給付金よりよっぽどいい。
- 399 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 22:49:25 ID:ATbAIKUc
- 派遣切りされた人を「ワークレス」って言うとなんかかっこいい
- 400 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 22:49:32 ID:yCRtsAVz
- >>395
つべこべいわずに、お前は>>386に回答してから書き込め。(逃げるなよ)
それと、派遣社員には30代、40代、50代が多いことは総務省『労働力調査』で明らかだ。
以前から他スレなどで何度も俺が指摘している。
(いまごろ、「こないだ聞いた話では・・・」とか寝言いってんじゃねーよw)
- 401 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 22:51:35 ID:0Y6EspEo
- まずは食いもんだろ。話はそれからだ
- 402 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 22:56:31 ID:yCRtsAVz
- >>398
じゃあ、聞くけど、倒産した中小零細企業主に対しては何かしてくれるのか?
「政府は、緊急支援で200万円まで無利子で貸す制度をつくるべし!」というのならば、
対象はハケンだけじゃなくホームレスや倒産した中小零細企業主なども含めるんだろうな。
何故、お前らはそういう風に「ハケン」ばかり特別扱いするんだ? 不公平だろ。
- 403 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 22:59:36 ID:yCRtsAVz
- >>395
おまえは>>359で12人の死亡事故、自殺を「自民や、その実行部隊の暴力団、ヤクザ、層化カルト宗教のほうがよっぽど
人が死んだり、普請死、暗殺がある」と断言している。
「暗殺がある」と明言した。
その証拠、証言を示してみろ、と言っているんだ。
- 404 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 22:59:49 ID:g40njlN7
- 選ばなきゃ仕事はある
働け
- 405 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 23:05:38 ID:O9fsxCl/
- 小泉毅さんや加藤智大さんの時に
派遣村があれば事件はおきなかった
助けられたのに
- 406 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 23:05:42 ID:0Y6EspEo
- 掃除婦、解体、廃品回収、焼芋屋…
- 407 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 23:24:24 ID:O18E77pm
- 農家、介護施設、産廃施設など人手不足の業界は、派遣村に直ちに求人を出すべきだ。
そして、派遣村の人たちがすぐに新しい職場へ赴任できるように、政府はマイクロバスなどの輸送手段を提供すべきである。
これこそが派遣村を応援する方法である。
- 408 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 23:35:39 ID:yCRtsAVz
- >>265 橘木京大教授「格差社会」への「反論」
経済協力開発機構(OECD)が発表した「対日経済審査報告書」で引用され、2006年7月に日本の格差拡大を示すデータとして
日本のマスコミにも紹介された相対的貧困率のデータをかかげた(厳密には「対日経済審査報告書」で示されたデータとは異なるが
同じ概念のデータである)。
「相対的貧困率」という概念そのものに積極的な意味を見出せなかったのでこれまで図録化して来なかったデータであるが、新聞や
啓蒙書(例えば橘木俊詔「格差社会」岩波新書(06年))などに引用され影響力をもつようになっているので取り上げることとした。
確かに日本は米国に次いで貧困層が多くなっている。
別の角度から取られている所得格差や貧困度のデータ(図録4652、4653、1305参照)と食い違っている点をどう考えたらよいのか。
これをもって日本は先進国の中で2番目に貧困度の高い国といってよいのか。
実は相対的貧困率は年齢別の所得格差によって影響されていると考えられる。生涯所得においてまったく平等な国が2つあるとする。
片一方は、若い頃200万円の年収で中高年になると800万円の年収となるが平均年収(年収のばらつきの中央値)は500万円の国であり、
もう片一方は、年齢にかかわりなく年収が500万円の国であるとする。前者では相対的貧困率は年収250万円以下の者の比率であるから
一定程度の比率となるが、後者では定義上ゼロ%である。前者の国の貧困度が大きいというのは定義上そうであるにすぎない。
年齢別賃金格差と相対的貧困率との相関図を参考に掲げたが、対象国数は少ないものの年齢格差が大きい国ほど相対的貧困率も高い
という結果になっている。このように日本は年齢格差が大きいから相対的貧困率も高く出るという側面があり、このことを無視して
貧困度を論ずることは妥当ではなかろう。
- 409 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 23:36:24 ID:yCRtsAVz
- >>408つづき
OECDが敢えてこうしたデータを使用した理由は、日本においてはコスト削減を進める企業がパートやアルバイトなど賃金の安い非正社員
を増やしたことが所得の二極分化を助長させたという報告書の主張(これ自体は正しい)と整合的であるための他、敢えて刺激的なデータ
を出して、OECDへの多額の拠出国日本のOECD報告書への関心を高めるためだと邪推したくなる。
(http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4654.html)
実は「所得格差」「貧困率」は、「年齢別所得格差」のほか「高齢化の進展」「共働き世帯の増加」の影響も考慮されなければならない。
>>265はそのような事象をすべて捨象しており、必ずしも実態を表現していない。
典型的なサヨクの詭弁である。
- 410 :名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 00:30:35 ID:nIrNYICH
- オイラの勤めている会社や取引先を見た限りだが、過去10年以上
新卒採用はそれ以前に比べてかなり少ないね。ここ2〜3年ようやく
増えてきたけど。
他もそういうとこ多いんじゃない?新卒が入らないから、いつまで
たっても下っ端で社員の平均年齢だけ上がっていくみたいな。
正直、「早く生まれてよかった」と思うよ。昔はそこそこでも
正社員になれたし、それで今の既得権益があるわけだし。
年金もらい逃げのお年寄りも同じように思っているんじゃない?
でも、正社員と派遣、老人と若者、男女とかいろんな対立があるけど
今もっとも悪質なのは、天下り官僚や公務員と、それ以外の庶民じゃないか?
奴らの無駄遣いを直せば、他の対立を緩和する余裕ができそうな気がする。
- 411 :名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 01:05:31 ID:KZ1rEni5
- >>246
『太田論文』の結論
日本では欧米諸国と比較して、
(1)再分配が小さいが、そのことには、社会保障給付のうち労働年齢層への給付が小さいほか、
税による再分配が小さいことも量的にはかなり寄与している。
特に中間層と低所得層の税率の差が小さいことが、相対的貧困率を高くする方向に影響している。
(2)労働年齢層への社会保障給付が小さい中で、昨今、少子化対策としても注目されている
家族政策支出等が小さいことが、特に子供のいる世帯の相対的貧困率を高めにしている可能性が
あることが示唆された。
(http://www.esri.go.jp/jp/archive/e_dis/e_dis180/e_dis171.html)
で、これでお前は何が言いたいのか?
この論文の結果により@中間層への増税A家族政策支出の増額により「相対的貧困率」を低下させよ、と言いたいわけか?
バカみたいにコピペだけしているから何が言いたいのかさっぱりわからんぞ。
(まあー、おそらくおバカなお前は自分でも何が主張したいのかわからないんだろうがな)
- 412 :名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 01:10:05 ID:KZ1rEni5
- >>395
おまえは>>359で12人の死亡事故、自殺を「自民や、その実行部隊の暴力団、ヤクザ、層化カルト宗教のほうがよっぽど
人が死んだり、普請死、暗殺がある」と断言している。
「暗殺がある」と明言した。
では、その証拠、証言を少なくとも12は明示できるんだろうな、と言っているんだ。
逃げるなよ、アホサヨ!!
- 413 :名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 01:19:16 ID:KZ1rEni5
-
派 遣 村 へ の カ ン パ は
サ ヨ ク に ぼ っ た く ら れ る ぞw
- 414 :名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 01:55:26 ID:yiBFqkah
- >>413は工作IN又はキティです。
こいつは自称経営者らしいですが、毎日朝から晩まで派遣切り関連のスレに粘着してます。
良識ある方はスルーが賢明です。
- 415 :名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 02:00:58 ID:KZ1rEni5
- 論理的に反論できないサヨは引っ込んでろw
- 416 :名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 03:45:02 ID:KZ1rEni5
- ★これはヒドイ!!
派遣村の【実態】-----やっぱり、サヨク労働運動が利用していた★
「日本経団連打倒」「イスラエルのガザ空爆反対」「イスラエルは経団連を空爆せよ!」
「戦う労働運動をつくろう!」「資本家の富を労働者が奪うゾ!」みたいなデモ行進をしている。
雇用促進住宅が空いているのに2旅館を借り切る「富裕層になった派遣村」
↓
http://zerowin.blog109.fc2.com/blog-entry-172.html
(YouTubeでデモ行進が見られます)
- 417 :名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 04:35:08 ID:sB4xRkZa
- 日比谷公園や旅館じゃなくて創価学会の支部を派遣村にすれば問題なし
敷地も広大だし立地条件もいいからな
もちろんガス・水道・冷暖房完備だ
連休明けたら日本全国各地の創価学会の支部に集団で行って話してみろ
- 418 :名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 04:35:53 ID:IFKw7qEQ
- 経団連が、移民増やすと、ますますこういうの増えていくだろうね。
【静岡】犬の散歩をしていた女子中学生を無理やり車に押し込み拉致 自宅で強姦 ペルー人製紙工を逮捕 富士市
1 名前: ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ ★ 2009/01/12(月) 03:54:40 ID:???0
中学生の少女を監禁し、乱暴したとして、静岡県警富士署は11日、逮捕監禁と強姦(ごうかん)の疑いで、
ペルー国籍の製紙工、ロドリゲス・ヤギ・ホルヘ・ルイス容疑者(24)=富士市石坂=を逮捕した。
大筋で容疑を認めているという。
同署の調べでは、ヤギ容疑者は10日午前11時20分ごろ、同市内の住宅街で、犬の散歩をしていた
近所に住む女子中学生(15)を無理やり車に押し込み、市内の自宅マンションの一室まで連れて行き、
1時間近く監禁、乱暴した疑い。
少女はすきを見て脱出。帰宅した少女から話を聞いた母親が近所の交番に連絡し、発覚した。
産経新聞 2009.1.12 03:16
http://sankei.jp.msn.com/region/chubu/shizuoka/090112/szk0901120316000-n1.htm
- 419 :名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 04:39:55 ID:IFKw7qEQ
- こちらは、ブラジル人。
妻子があるのに、偽って交際。
殺されたのは38歳の独身女性で妊娠7ヶ月で赤ちゃんごと刺殺された。
むごいね。。。
愛知県で自動車というとどこだろうね。
■通報のブラジル人逮捕 交際めぐりトラブルか、幸田女性刺殺■
愛知県幸田町で昨年7月、会社員原田留美さん=当時(36)=が刺殺された事件で、岡崎署捜査本部は6日、殺人の疑いで、
ブラジル国籍で原田さんの交際相手だった自動車修理工サカモト・アドリアノ被告(35)=同県岡崎市上地3、詐欺罪で起訴=を逮捕した。
調べでは、サカモト容疑者は昨年7月17日未明、幸田町内で、車に同乗していた原田さんの胸や首を刃物で刺して失血死させた疑い。「認めません」と否認している。
サカモト容疑者は同日午前4時ごろ、同町内の工場守衛室に駆け込み、直後の事情聴取に「午前2時ごろ、車の男3人とトラブルになり、原田さんが刺された」「自分は頭を殴られ気を失った」と説明。
しかし「気絶していた」とする時間帯、車が停車していたとの目撃情報はなく気絶するほどの傷はなかった。
捜査本部は、供述に矛盾点が多いことなどから、サカモト容疑者の犯行と断定。同容疑者は妻子がいた上、原田さんは妊娠していたといい、交際トラブルが動機とみている。
サカモト容疑者は昨年10月、自動車事故を装った保険金詐欺容疑で逮捕、起訴された。
- 420 :名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 04:46:15 ID:IFKw7qEQ
- ウヨクは、こんなイスラエルが大好き。
【国際】イスラエル軍、ガザ攻撃で「非人道兵器・白リン弾」使用か 骨を溶かす程の威力-パレスチナ
1 :出世ウホφ ★:2009/01/12(月) 01:42:32 ID:???0
【エルサレム=三井美奈】イスラエル軍によるパレスチナ自治区ガザ攻撃で、AP通信は11日、
現地住民の証言として、同国軍がイスラエル境界に近いフーザ村で住宅に向けて、
「非人道兵器」として国際的に批判されている白リン弾を発射したと報じた。
病院関係者によると、ガスを吸い込み、やけどを負うなどして女性1人が死亡、
100人以上が負傷したという。
イスラエル軍は、白リン弾使用を否定している。
白リン弾は、人体に触れると高温を発し、骨を溶かすほど強力に燃え上がる兵器で、
多くの人権団体が使用禁止を訴えている。
(2009年1月12日01時17分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20090112-OYT1T00063.htm?from=navr
白燐弾の被害と言われている記事(グロ注意)
被害者は炭化してます。
ttp://www.uruknet.info/?p=m24885&hd=0&size=1&l=x
- 421 :名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 04:47:08 ID:bejXh3Qv
- ここもウヨサヨすれと化したか。
ほんと最近の青年は頭悪いな、、
弱者保護の精神で助けたらええやん。
- 422 :名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 05:16:54 ID:IFKw7qEQ
- まったくだね。『分割して統治せよ』は基本だね。
- 423 :名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 07:53:58 ID:yiBFqkah
- >>416
「論理的に云々」と言いながらコピペをばらまく工作INくんでしたw
- 424 :名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 10:37:47 ID:5rz+AUaR
- >>421、>>423
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090106-00000004-jct-soci
派遣村「真面目な人なのか」発言 ネットでは擁護論目立つ
とりあえずここを読んで知識つけてから改めて自分の主張を考え直すことをお勧めする
- 425 :名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 12:30:56 ID:IFKw7qEQ
- 647 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/11(日) 21:47:02 ID:Qq88Z91l0
アメリカと自民党の問題は語らせないようにする
それらの問題はすべて共産主義者が悪い、中共と繋がってるミンスが悪いの一点張り(ソース無し)
日本に馴染み始めた在日に民族意識を取り戻させる為の
自作自演の嫌韓工作
649 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/11(日) 22:50:59 ID:Qq88Z91l0
サヨ・ブサヨ
アカ・アカヒ
中核派・核○派
中共・マルキスト、マルクス主義者
これらのキーワードで煽るレスの98%が工作レス
民族教育をしても馴染まなくなっていた。韓国の言葉、風習を覚えない。
総連からも脱退者が多い。
そこで差別を生み出す事、新たな分断工作の一環として
嫌韓工作を始めた。
仮説だが、だいたい合ってるはず。
統一と原理研の繋がり、勝共連合の出自。
【世論操作】本当に怖い自民の恐怖政治19【暗殺】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1227572201/
- 426 :名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 12:32:58 ID:dlNG0pGj
- 日本経団連や、キャノン、トヨタのビルを解放すればよろし。
- 427 :名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 12:35:44 ID:IFKw7qEQ
- 命の沙汰は金次第。盲腸に250万、お金持ちほど
うまい先生へ・・・というアメリカ型の医療が導入されようとしています。
*************
オリックスや外資の銭のため。
新たな投資先として日本の医療に目を付けている。
そしてアメリカ型の民間健康保険市場を
日本で新たに作るため、あえて医療崩壊を進めている。
彼らが目指す世界とはttp://www.asahi-net.or.jp/~rp8i-fkm/managedcare.html
奴らは人の命までも金に換えようとしている。
巨大資本のやり方は巧妙だよ。先日も外資の政治家への献金が解禁になった。
じわじわと国民が気が付かぬうちに、法を少しずつ変え、いつの間にか違法も合法にしてしまう。
そしてアメリカの飼い犬となった日本の政治家や官僚は
医療崩壊をわざと進めながら、自分たちの責任を追及されるのを防ぐために
医療現場をスケープゴートにしている。
丁度2000年頃に同じことを言ったが、99.9%の人間は
そんなことが起こるはずがない、そんなわけがないという反応だった。
その時点でもうだめだと思ったよ。
- 428 :名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 12:36:44 ID:NXi3iKZi
-
【社会】思いやりのある人達が減ってないか?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1197305586/823
- 429 :名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 13:12:05 ID:IFKw7qEQ
- 673 :名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:27:15 ID:MsGb2v4J0
【赤旗】 大企業製造業 10年で1.4倍に 剰余金32兆円増やす 1年分で 正社員年収62万人分
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-01-04/2009010401_01_0.html
大企業製造業(資本金十億円以上)の剰余金は、一九九八年九月から二〇〇
八年九月までの十年間で約三十二兆円増えていることが分かりました。一年間
の平均増加額約三・二兆円だけで、正社員の平均年収の六十二万人分に当たり
ます。剰余金だけでみても、雇用を維持する体力は十分にあります。
剰余金は、企業がため込んだ内部留保のうち、大きな比重を占めます。財務
省の法人企業統計調査をもとに、リストラの先頭にたつ自動車、電機など大企
業製造業の利益剰余金と資本剰余金の合計額を計算しました。
大企業製造業の剰余金の合計額は、九八年九月末時点での約七十六兆七千三
百億円から、二〇〇八年九月末には一・四倍の約百九兆一千五百五億円に増加
しています。十年間の増加額は、三十二兆四千億円を超えます。
- 430 :名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 14:36:27 ID:dTHYZ6HJ
- ◆生活危機:年越し派遣村、路線の壁超え結束 連合・全労連・全労協、裏方に徹し成功
◆目の前の一人を救う…「連帯」につながった
東京・日比谷公園を拠点に、仕事と住居を失った派遣労働者らを支援した「年越し派遣村」は、
不況に伴う雇用問題の深刻さを強く印象づけ、通常国会の主要テーマに押し上げるなど大きな注目を集めた。
企画・運営したのは市民団体や労働組合。労組は非正規社員への関心が薄く「正社員クラブ」と揶揄(やゆ)されることも多いが、
路線の違いを超えて結束した。◇
派遣村誕生のきっかけは、08年12月4日に都内で開かれた労働者派遣法の抜本改正を求める集会。
労組のナショナルセンターである連合や全労連、全労協の三つの全国組織に加入する労組や弁護士グループが主催し、
2000人以上が参加して政府の派遣法改正案の問題点を訴えた。
集会後、労働弁護団の棗(なつめ)一郎弁護士らが「労働者の生存権すら脅かされる状況なのに、集会だけでいいのか。
目の前の一人を救う活動が必要だ」と支援を労組などに呼び掛け、派遣村が実現した。
労組は80年代の労働戦線統一問題で、これら三つの全国組織が分立し、そのしこりで共同行動が難しい状況が続いてきた。
しかし派遣村では炊き出しの機材やテント、食材の調達のほか労働、医療相談などに各組合が協力した。
労組幹部は「それぞれが表に出ず裏方に徹したことが成功の理由」と口をそろえる。
背景には直接組合と関係のないNPO「自立生活サポートセンターもやい」の湯浅誠事務局長が村長に選ばれたことがある。
湯浅氏は路上生活者の支援を手がけ、生活保護申請で一緒に自治体窓口に出向いて折衝する活動を続けてきた。
この経験が、宿泊施設の確保を巡る厚生労働省などとの折衝や生活保護の一斉申請に役立った。
労組幹部は「人手や物資の確保は労組のお手のものだが、いったん動き出した活動をどうまとめ上げるかが最も難しい。
派遣村は理想的だった」と話す。◇
全国組織の幹部は「1700人ものボランティアが集まり全国から注目を集めている。
正規も非正規も働く者の連帯が大事だと思った」と振り返る。
湯浅氏は「労組と市民が手を組んで行動を起こしたことに意味があった。次につなげたい」と話した。
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20090112ddm041040071000c.html
- 431 :名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 17:04:14 ID:ps2J+eh1
- >>424
どっちもキチガイ多い板やん、信用ならんし。
大体最近の青年は親のしつけが手抜きなのか人の良心が欠けてる。
相手の立場(明日住むとこない等)になり考えれば
少しでも救済しようと思うのが人間。
- 432 :名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 17:07:44 ID:EDw2kH0J
- ■渡辺喜美の公務員叩きを冷静に考えるコピペ
公務員叩きも結構なんだが事態はより一層悪い方向に行ってる感がある。
公務員には三種類いる。
@国家国民の利益擁護派
A寄らば大樹の陰の事なかれ主義派
B外資族派
結局、渡辺行革大臣やマスゴミが唱える「公務員カイカク」は@のマトモな公務員を追放してBの権益を拡大させAを懐柔する。
挙げ句の果てには「官民交流」などと称して外資系企業の連中を公務員登用しようとしている。
本末転倒なんだよね。
小泉時代を思い出して欲しい。
諸悪の根元を「郵便局員」のせいにして、郵便配達のおっさんまで叩いて虐めてた状況を…
小泉と竹中とテレ朝など新聞テレビは断言してたよね?
「郵政民営化で日本の社会問題は全て解決する!」
で、結果はどうだい?
年金は有耶無耶、後期高齢者保険制度も…、何もかも有耶無耶で事態はより一層深刻化している。
その延長線上にあるのが今の「公務員叩き」であって、それを主導しているのが清和会と凌雲会だよね。
冷静に考えないとまた同じ過ちを繰り返すよ…。
- 433 :名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 20:42:44 ID:5rz+AUaR
- >>431
Yahooって基本的に民主万歳、麻生首相=アホウ首相と
平気で言ってるような人間たちの集まりだが、
ここでさえ派遣村は不評なんだぜ?
Yahoo常駐の連中は貧しい人間は救済しないって立場の人間たちではない。
月額20万以上もらっていた派遣社員の面々が、
契約満了して1〜2ヶ月でホームレスってのはありえん(笑)ってのが理由で叩いてる。
- 434 :名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 21:00:54 ID:IFKw7qEQ
- 【大阪】「二重派遣」で首相の親族会社などを提訴
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225373518/l50
【社会】 麻生グループの人材派遣会社「アソウ・ヒューマニーセンター」、賃金3千万円未払い★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189746951
- 435 :名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 21:12:36 ID:g785DH7K
- 派遣村のにいる人たちの特徴って
「自己責任&自己能力のない人たち」だろ?間違いなく
こんなアホな連中に税金を投入するなんて馬鹿げてるよ。
自分でなんとかできんのかお前らは?貯金少しあんだろ?
ああいう馬鹿な連中を見てると真面目に働くのがアホっぽくなるな
- 436 :名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 21:13:01 ID:63WHu/NI
- 国や都の施設や、民間の旅館も使ってるだってな。
まさかタダじゃねえだろうな!
ざけんな!
就職が決まったら速攻金返せ!
- 437 :名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 21:22:55 ID:0lKKXdF0
- >436
タイゾー議員に歳費払うよりはまだまし。
あいつよりは働いてきたんだから。
- 438 :名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 21:30:36 ID:u97rCwBB
- >>433
君は自立して親元はなれてる?
20万の給料から年金、市民税等払ったら13万くらいだぞ。
ましてや仕事がある都市圏では家賃もたかい。おk?
- 439 :名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 21:34:17 ID:0lKKXdF0
- >438
どうせパラサイトシングルか、官舎に住む公務員様だろ。
- 440 :名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 21:41:07 ID:cu7nF4O8
- 本誌「派遣記者」が見た「年越し派遣村」−とてつもない日本の貧困
日比谷公園、年越し派遣村、日研総業、新聞配達/ 週刊朝日(2009/01/23)/
<再生&激変>’09年の論点/「貧困率」15%、日本は不安格差社会に突入
橘木俊詔・同志社大学教授/格差社会、生活保護給付金/ 週刊現代(2009/01/24)
「改革」が日本を不幸にした−規制緩和の旗振り役、中谷巖氏が懺悔の告白
経済学者・中谷巖/グローバル資本主義、消費税/ 週刊朝日(2009/01/23)/
若者危機/自己責任でなく構造問題。若者にセーフティネットを
本田由紀・東大大学院教授、正社員、非正規社員/ 週刊東洋経済(2009/01/10)/
- 441 :名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 21:42:55 ID:KZ1rEni5
- >>265 橘木京大教授「格差社会」への「反論」
経済協力開発機構(OECD)が発表した「対日経済審査報告書」で引用され、2006年7月に日本の格差拡大を示すデータとして
日本のマスコミにも紹介された相対的貧困率のデータをかかげた(厳密には「対日経済審査報告書」で示されたデータとは異なるが
同じ概念のデータである)。
「相対的貧困率」という概念そのものに積極的な意味を見出せなかったのでこれまで図録化して来なかったデータであるが、新聞や
啓蒙書(例えば橘木俊詔「格差社会」岩波新書(06年))などに引用され影響力をもつようになっているので取り上げることとした。
確かに日本は米国に次いで貧困層が多くなっている。
別の角度から取られている所得格差や貧困度のデータ(図録4652、4653、1305参照)と食い違っている点をどう考えたらよいのか。
これをもって日本は先進国の中で2番目に貧困度の高い国といってよいのか。
実は相対的貧困率は年齢別の所得格差によって影響されていると考えられる。生涯所得においてまったく平等な国が2つあるとする。
片一方は、若い頃200万円の年収で中高年になると800万円の年収となるが平均年収(年収のばらつきの中央値)は500万円の国であり、
もう片一方は、年齢にかかわりなく年収が500万円の国であるとする。前者では相対的貧困率は年収250万円以下の者の比率であるから
一定程度の比率となるが、後者では定義上ゼロ%である。前者の国の貧困度が大きいというのは定義上そうであるにすぎない。
年齢別賃金格差と相対的貧困率との相関図を参考に掲げたが、対象国数は少ないものの年齢格差が大きい国ほど相対的貧困率も高い
という結果になっている。このように日本は年齢格差が大きいから相対的貧困率も高く出るという側面があり、このことを無視して
貧困度を論ずることは妥当ではなかろう。
- 442 :名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 21:48:35 ID:KZ1rEni5
- 日本の「相対貧困率」が高くなる要因
@年功序列賃金体系を背景に「所得の年齢格差」が大きいから相対的貧困率も高く出る
A高齢化の進展
B共働き世帯の増加(=女性パートタイマーの増加)
これらの要因により“見かけ上”相対貧困率が上昇している
一種の統計のマジックである
- 443 :名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 21:48:40 ID:yiBFqkah
- >>433
出稼ぎで国元に仕送りしてた人々も多いんだが?
- 444 :名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 21:50:08 ID:yiBFqkah
- >>435
お前が寝たきりになっても同じ事言うなら認める。
- 445 :名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 21:51:44 ID:KZ1rEni5
- >>444
派遣村に「寝たきり老人」っているのか?
タバコふかして酒飲んで炊き出しの飯をたらふく食って寝ているやつならいるが。
- 446 :名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 21:54:54 ID:GKfd8ktQ
- 共産党員は水を得たぎょのようだな
- 447 :名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 22:01:30 ID:u97rCwBB
- >>445
人に聞く前に現場見てきなさい。ここにカキコしても意味はない。
>>446
弱者救済するのにウヨサヨ、党も関係ない。
そんなカキコミするだけで君は軽視されるよ。
- 448 :名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 22:05:01 ID:KZ1rEni5
- >>447
もう一回聞くよ。
派遣村に「寝たきり老人」は居るのか? イエスかノーで答えよ!
- 449 :名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 22:07:50 ID:KZ1rEni5
- 【生活保護 月13万円 速攻GET!】
1月8日、年越し派遣村実行委員会は厚生労働省が提供した体育館や公民館の開放期限が切れる12日以降の村民の宿泊先に、
新たに都内の旅館を2件貸し切って宿泊場所と食事を提供することが決まった。
そして生活保護を請求した223人は期間限定で即時需給(1ヶ月約13万円)が決まっている。
1月8日、厚生労働省のサイトで雇用促進住宅の空き室を調べてみたが、東京都内はどの雇用促進住宅も若干の空き室があり、
千葉県、埼玉県、神奈川県は十分な空室がある。少なくとも派遣村の住人400人程度なら軽々収容できるほどの空き室がある。
なのにこの旅館貸切である。
年越し派遣村の湯浅誠氏は『体育館や公民館では避難所生活と同じで環境が悪い』と言う理由で今回の旅館貸切の判断をしたらしい。
費用は実行委員会持ちらしい。
(参照>>416)
- 450 :名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 22:10:57 ID:KZ1rEni5
-
「派遣村」の【元・派遣社員様】は何故、雇用促進住宅を利用しないのか?
(あるいは、自称・支援者が利用させないのか?)
→(答)左翼運動に利用できなくなるからである
- 451 :名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 22:18:41 ID:YqRAOE/q
-
とても簡単なことです。
1.天下りをなくす
2.無駄遣いをなくす
3.議員を減らす
以上
- 452 :名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 22:20:50 ID:63WHu/NI
- >>449
いや、派遣村がカンパであつめた金で旅館を借りるなら、俺は賛成。
国や都を恫喝して、施設を使わせろと強要するのが許せない。
あと、生活保護の集団申請も許せない。行政に甘えるな。
全員の仕事が決まるまで、派遣村でカンパ募って面倒みとけや。
- 453 :ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2009/01/12(月) 22:27:00 ID:t+V021DJ
- ID:KZ1rEni5
うざいよ。
- 454 :名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 22:29:04 ID:0lKKXdF0
- >>448
もやいにきけやカス!個人的に居ないと思うがな。
しかし、客先に老人福祉関係の施設があるが料金踏み倒す老人が増えてるそうだ。派遣村の連中は介護が必要ないだけまだましだよ。
にしても、働かなくて金がもらえるから派遣村のホームレスが羨ましいとはお前も相当な馬鹿だねぇ。
- 455 :名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 22:31:14 ID:cu7nF4O8
- >>441
そのコピペ、アドレスか出所くらい貼れよw
これに対して、8年前の著書(『日本の経済格差』、岩波新書)で日本における「平等神話崩壊」の背後で
「理にかなわない不平等化」が進んでいると問題提起した橘木氏は、
新著『格差社会』では格差拡大がいまや貧困問題にまで発展していると警告する。
統計上の格差は「見せかけ」との見方を超えて、著者は日本のような先進国に存在する〈相対的貧困〉の深刻さに分析の光を当てるのだ。
その狙いは、高齢化の進展に伴い、高齢単身の「貧困者の数が非常に増えて」いるのに、
それを「『見かけ』として無視するのですか」という問いかけに象徴されている。
生存に必要な食料すら確保できない〈絶対的貧困〉がいまの日本で「大問題」になっているとは評者も思わない。◇
しかし、貧困がもたらす問題は、一国の経済発展に伴って変化することも忘れてはならない。
特に先進国では、〈絶対的貧困〉よりも、同じ社会に属する他人との比較で悲観したり、
不満を覚えたりする〈相対的貧困〉のほうが「大問題」だ。
自分の所得が低すぎるために人並みに社会参加できないとか、
様々な機会から排除されていると感じる人が増えれば、社会の連帯感や安定感、ひいては安全まで損ねる恐れがある。
そうした〈相対的貧困〉の境界線を平均(中位)所得の半分で引くと、
日本の貧困率は著者の推計によれば01年で17%に達し、先進国の中では最悪の部類に属しているという。
http://book.asahi.com/review/TKY200610310377.html
- 456 :名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 22:31:35 ID:cu7nF4O8
- こうした貧困の実態や評価は、浦川氏との共著『日本の貧困研究』で詳しく説明されている。
数式や統計が多く一見取っつきにくいが、具体的な事例や数値も多く、読んでみると意外にわかりやすい。
例えば、所得分配の公平に関するアンケートの分析では、格差があっても全体の所得が大きければよいとか、
完全な平等がよいといった見方に対する支持はいずれも低く、
高いのは〈相対的貧困〉を回避する分配だという結果が示されている。
つまり、多くの人はある程度の格差を容認しながらも、〈相対的貧困〉は可能なかぎり減らすことが望ましいと考えているのだ。
評者が、橘木氏の議論に共感を覚えるのは、格差論争の地平を貧困にまで広げた点だ。
それは経済学者として絶対に忘れてはならない視点でもある。
http://book.asahi.com/review/TKY200610310377.html
しかも、相対的貧困だけでなく、絶対的貧困さえも問題になってきた。
- 457 :名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 22:33:05 ID:KZ1rEni5
- >>453 >>454
おバカさんに聞く
「派遣村」の【元・派遣社員様】は何故、雇用促進住宅を利用しないのか?
(あるいは、自称・支援者が利用させないのか?)
- 458 :名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 22:34:32 ID:cu7nF4O8
- OECDは、2000年
橘木京都大学教授の推計は、2001年。
その当時でさえ、貧困率がこれほど高いのだから、
現在、2008年〜2009年は、どんだけ貧困率が高くなっていることか。
しかも、相対的貧困率だけでなく、
絶対的貧困も顕在化してきた。
- 459 :ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2009/01/12(月) 22:36:26 ID:t+V021DJ
- まず派遣村を叩いている奴に言いたいけど、政府の失策の煽りを受けた人間が存在するんだよ。
その人間がいる以上、行政が面倒を見る必要がある。
そこに甘い汁を吸おうと集まる奴は仕方がないんだ。利権が生まれたらそれを利用する奴は出る。
しかし本題は政府の失策が根本原因であり、それを改善しなければ、
失策の被害者は必ず出る。
被害者かを見分けるためにも行政がチェックするためにも数ヶ月は手当てしなければならない。
後から不正請求で厳しい罰を加えたらいい。
それになぜ失業保険もないのかということを個々人の調査で明らかにし、
失業保険を課していない派遣企業には厳しい罰を与えることが必要だ。
それまでは失業保険と同額程度は与える必要がある。
- 460 :名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 22:36:33 ID:cu7nF4O8
- ◆住居支援行政は周知不足
生活保護の受給が決まった人に朗報となったのは、アパートを借りる際の敷金・礼金も支給されることだ。
これは特例ではなく、もともと制度として生活保護の住宅扶助に含まれている。
だが、現状は住居のない生活困窮者が生活保護を申請しても、窓口で制度の説明を受けることはまずないという。
この制度では、敷金・礼金のほか、保証人がいない人の保証会社への手数料など計二十七万九千円まで受給できる。
生活保護に詳しい渡辺恭子弁護士によると、実際には
「申請が受理されても自立支援施設や簡易宿泊所に収容されることが多い」という。
制度の説明をしないだけでなく、新宿区で路上生活していた男性(58)が昨年、
区に生活保護を申請したが、アパートの入居を希望したため却下されたという事例すらある。
派遣村に来た男性(36)も「過去に何回か生活保護を申請したが『住所がないとだめ』と受給できなかったこともあった」と証言。
渡辺弁護士は「窓口でなかなか申請を受け付けない『水際作戦』によって、
生活保護制度は本来の運用がなされていない」と批判する。
住居確保の扶助金を知らない人が圧倒的に多い背景には、生活保護費を抑制したい行政側の作為すら感じさせる。
就職や自立に住居は不可欠だ。行政は早急に制度を広く知らせ、制度にのっとった運用をすべきだ。 (菊谷隆文)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2009011002000073.html
- 461 :名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 22:38:27 ID:KZ1rEni5
- >>455
>>408 >>409参照
>絶対的貧困も顕在化してきた。
「絶対的貧困」の定義は?
その人数は?
- 462 :ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2009/01/12(月) 22:44:45 ID:t+V021DJ
- ID:KZ1rEni5
うざいよ
>>459を読め
- 463 :名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 22:46:11 ID:K1phkRox
- http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1231599155/1-100
派遣企業を叩き潰せ
- 464 :名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 22:53:48 ID:KZ1rEni5
- >>456
>高いのは〈相対的貧困〉を回避する分配だという結果が示されている
内閣府経済社会総合研究所の太田清特別研究員(日本総研主席研究員)の研究jによれば
わが国の場合、たしかに「低所得者層への所得の再配分」が相対的に低い。
『太田論文』の結論
日本では欧米諸国と比較して、
(1)再分配が小さいが、そのことには、社会保障給付のうち労働年齢層への給付が小さいほか、
税による再分配が小さいことも量的にはかなり寄与している。
特に中間層と低所得層の税率の差が小さいことが、相対的貧困率を高くする方向に影響している。
(2)労働年齢層への社会保障給付が小さい中で、昨今、少子化対策としても注目されている
家族政策支出等が小さいことが、特に子供のいる世帯の相対的貧困率を高めにしている可能性が
あることが示唆された。
(http://www.esri.go.jp/jp/archive/e_dis/e_dis180/e_dis171.html)
太田論文から導き出される解決策は
@中間層と低所得者層の税率差を広げること
A子育て手当てなどの家族政策支出を拡大すること
@に関しては女性パートタイマーが900万人以上いることから
配偶者控除を現行の103万円から引き上げるなどの施策が考えられる。
Aに関しては民主党が提案している子育て手当てなどが有望だろう。
- 465 :名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 22:55:41 ID:0lKKXdF0
- >>457
お前は、派遣村のホームレスを見て、働かなくていいから羨ましいと感じる時点で社会のクズだと分かる。
- 466 :名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 22:56:47 ID:KZ1rEni5
- >>459
>まず派遣村を叩いている奴に言いたいけど、政府の失策の煽りを受けた人間が存在するんだよ。
「政府の施策」とは? 具体的に述べよ
- 467 :名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 22:58:31 ID:KZ1rEni5
- >>465
答えになっていない。
「派遣村」の【元・派遣社員様】は何故、雇用促進住宅を利用しないのか?
(あるいは、自称・支援者が利用させないのか?)
(ちなみに、私は東京の高級住宅街に住んでいる)
- 468 :ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2009/01/12(月) 22:58:42 ID:t+V021DJ
- 派遣法第35条には健康保険、厚生年金保険、雇用保険の被保険者であることを
派遣元会社は派遣先に通知義務がある。
それに虚偽の申告があったということは明らかだし、派遣先でチェックもしていないというのが
現状なんだよ。
政府の失策で労働基準法違反の法を作り、派遣元は法令違反を平気で行う企業も居る。
原因をまったく考えようともせず、被害者を叩いて満足している人間の政治意識って
最低最悪だよ。
- 469 :名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 22:59:19 ID:KZ1rEni5
- >>465
「派遣村」の【元・派遣社員様】は何故、雇用促進住宅を利用しないのか?
(あるいは、自称・支援者が利用させないのか?)
- 470 :ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2009/01/12(月) 23:01:24 ID:t+V021DJ
- >>466
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1231082658/589
労働基準法ぐらい読んでから書き込めよ。法律も知らずに政治板に書き込むな。
- 471 :名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 23:06:03 ID:xtoYA++T
- 【社会】 トヨタ系自動車販売会社「ネッツトヨタゾナ神戸」の課長代理(48) 顧客6人から新車の手付金2000万詐取容疑
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231711294/l50
【政治】 麻生首相、官僚OBが天下り繰り返す「渡り」禁止の例外を容認 自民・石原幹事長代理「事前に党に相談なかった」と遺憾表明★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231765893/l50
【政治】 麻生内閣「不支持」8割超、与党内に衝撃走る
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231765461/l50
【群馬】「派遣切り」の労働者がスーパーでおにぎりなどを盗む 44歳無職男を逮捕
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231763688/l50
【赤旗】 キヤノン、「雇用機会の拡大」「地域経済の活性化」目的の補助金57億受けながら 〜大量解雇とは 怒る地元…大分★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231625348/l50
【社会】電気を止められ、ろうそくで部屋を照らす→衣装ケースに燃え移り家全焼 - 埼玉
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231643368/l50
- 472 :名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 23:07:18 ID:KZ1rEni5
- >>468
@派遣法35条違反の事案があったとすれば、それは政府の失政ではない。
個別企業の責任である。
A「労働基準法違反の法律」というのは、「労働者派遣法は実質的に解雇権の濫用を可能にしている」という意味ならば
企業の経済的理由で解雇権を行使することが「濫用」に当たるか否か、の議論になるのではないかな?
B派遣労働者が急に解雇されたことは気の毒ではあるが、では下請け企業が注文を半分に減らされたとか、ゼロになったとか、その上銀行から
貸し剥がしにあっているという事例は枚挙に暇がない。なぜ、キミ達は「派遣労働者様」だけ特別待遇で考えるのか?
- 473 :ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2009/01/12(月) 23:09:21 ID:t+V021DJ
- >>469
法律を知らない、新聞も読まないからだろ?
それに対し、赤弁護士が生活保護の手続きしか教えていないんだろ?
派遣労働者は労働基準法無視の法律により低賃金になり搾取され、さらに
保険さえない環境で仕事を強いられた。
その上、左翼に政治の材料にされ、馬鹿右翼に批判されている。
いい加減にしろよ。
- 474 :名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 23:10:34 ID:0lKKXdF0
- >>467
答えるつもりはない。雇用推進住宅に入る必要不可欠な理由を
- 475 :ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2009/01/12(月) 23:11:05 ID:t+V021DJ
- >>472
労働基準法第6条違反であり、第1条違反でもある。
法令読んでから書き込めよ。
- 476 :名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 23:11:09 ID:KZ1rEni5
- >>470
労働者派遣法のどこが労働基準法に反するのかな?
そもそも、そういうものであれば、法案提出の時点で内閣法制局が排除するだろう。
- 477 :名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 23:11:13 ID:63WHu/NI
- 甘えなんだよ、甘え。
努力しないから派遣になった。首になったら仕事をよこせ、家よこせ
とわめきちらす。
はぁ?まともに努力してて、能力があれば雇用してくれる企業なんて
いくらでもあるよ。なに選り好みしてんだよ。甘えんな!
- 478 :ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2009/01/12(月) 23:12:42 ID:t+V021DJ
- >>476
とすれば内閣法制局もどうしようもない組織ということでOK?
- 479 :名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 23:15:04 ID:0lKKXdF0
- >>467
答えるつもりはない。雇用推進住宅に入らなくてはならない必要不可欠な理由を言ってもらわないとな。
だが、あらゆる選択肢で最良なのを選べば良いとは思う。
繰り返すが、お前のホームレスが羨ましいと感じる感性は、麻生じゃないがさもしいと思う。
- 480 :名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 23:17:37 ID:KZ1rEni5
- >>475
@派遣先企業は「労働者が人たるに値する生活」にたる対価を払っている。
A第6条には「法律に基いて許される場合の外」と規定してある。
よって、労働基準法違反に該当しない。
もし、労基法違反になるというのならば派遣社員が国を相手取って訴訟を起こせばいい。
共産党のお抱え弁護士も居ることだしね。
でも、勝てないだろうね。
だから、いままで誰も訴訟を起こしていないんだよw
(労働条件の原則)
第1条 労働条件は、労働者が人たるに値する生活を営むための必要を充たすべきもの
でなければならない。
2 この法律で定める労働条件の基準は最低のものであるから、労働関係の当事者は、
この基準を理由として労働条件を低下させてはならないことはもとより、
その向上を図るように努めなければならない。
(中間搾取の排除)
第6条 何人も、法律に基いて許される場合の外、業として他人の就業に介入して利益を得てはならない
- 481 :名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 23:21:05 ID:0lKKXdF0
- >>480
タイガーの派遣社員が訴訟起こして実質勝訴に近い和解になっただろ?
ホントに新聞読んでるのか?
- 482 :名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 23:21:06 ID:Garo/o6e
- 同じ日本人だよ
- 483 :名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 23:23:09 ID:KZ1rEni5
- >>479
わたしが「派遣村村長」ならば、月2.5万円程度で入れる雇用促進住宅に入り、次の仕事を見つけるように進めるね。
おそらく派遣村にはカンパがたくさん集まったのだろう。
それが余剰資金になっているから旅館を2つも借り切るのだろう。
(企業に対しては内部留保を取り崩せといっておきながら自分達はありあまるカンパで旅館暮らしとは!)
そんな余った金があるのならば、もっと恵まれない人に寄付すればいいのに。
と、わたしは思うわけですよ。
(キミとは思想が違うからレス不要)
- 484 :ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2009/01/12(月) 23:24:38 ID:t+V021DJ
- >>480
それが問題なんだ。
1条でこの法律は最低のもので、この法律の労働条件を低下させてはいけない。
なっていて、6条は中間搾取の禁止を決めているのに、
派遣法でその労働条件を無効にしてしまった。
枡添は理解したんだと思う。
しかし政権与党に所属する議員の方は派遣企業から献金を受けているのかは定かではないが
明らかに労働条件の低下法なのに放置している。
まあ、今の政権が放置し続けるなら、投票行動で変えるだけのことだが。
- 485 :名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 23:31:17 ID:KZ1rEni5
- >>481
「タイガー訴訟」はタイガー側が労働者派遣法に抵触する行為があったという個別案件。
労働者派遣法g労基法に反しているという裁判所の判断が下ったものとは違う。
ほんとに新聞読んでるのか?
(参考)
「2006年10月31日、大阪労働局に違法派遣の是正指導の申請。大阪労働局は11月8日、両社に対し、派遣契約の期間を超えているとし、
当該労働者の雇用の安定をはかることを前提に派遣契約の適正化を指導しました」
- 486 :名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 23:33:13 ID:KZ1rEni5
- >>484
では、派遣労働者が国を訴えれば勝訴できると思うか?
- 487 :名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 23:34:19 ID:BZaceEzp
- 確かに政府の対応にも問題があるな。
政府は派遣村の住人に対して、介護職・農業・産廃など人手不足で困っている分野に職を斡旋すべきだ。
そうすれば、すべてがうまく解決する。
- 488 :名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 23:34:50 ID:0lKKXdF0
- >>483
なんだ。やはり自称高級住宅街在住のとっつぁん坊やだな。
そんなら、阿佐ヶ谷あたりの風呂なし4畳半ならもっと安い。おまけに23区内だしな。
まぁ、議論にならんから俺もあんたのレス要らないよw
- 489 :名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 23:37:57 ID:RJ6Rae1v
- なぜ共産党や非合法左翼テロたちは、自分たちのアイデンティティを隠して派遣村の運営に手をつっこんでるの?
ちゃんと名前を出さないのは、自分たちの名前が国民から受け入れられないと分っているから?
その他に、名前を出せないヤバい理由があるの??
- 490 :名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 23:39:38 ID:KZ1rEni5
- >>488
>なんだ。やはり自称高級住宅街在住
最後にもう一度だけレスするね。
(自称)じゃないよ。
この辺は坪当たり○百万円するよ。
だから拙宅は○億円かな。
- 491 :名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 23:44:00 ID:KZ1rEni5
-
まあー、もういいよ。
貧乏人が自分よりも貧乏人を応援して“イイ人ごっこ”して
ナルシズムに浸っているという【愚かな実態】がよく分かったよ。
おまえら、一生、傷を舐めあってろ。
じゃあな。
- 492 :ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2009/01/12(月) 23:46:27 ID:t+V021DJ
- >>486
結論としてはできない。
しかし傍論で問題があると位しか出ないだろう。
なぜなら派遣法も国会の審議を通った法であるためだ。
憲法との矛盾なら裁判で何とかなる場合もある。(ただし統治行為論で逃げるのが今の裁判だが)
法律間の矛盾は裁判での決着は難しいし、数年から20年は掛かる。
その間食べていくことができるなら裁判もひとつの手だろうが、直近の問題には
何の解決にもならないのが裁判だ。
問題は労働条件の低下法を安易に決めてしまい、それを放置しようとする現政権だよ。
それを変えたければ投票行動が一番早い。これは最悪でも9月には決着する。
- 493 :名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 23:49:03 ID:0lKKXdF0
- >>490
あんた、面白い人だね。おれも最後にレスさして。
派遣会社はパチンコ屋やソープランドと同じ。
御上がお墨付き与えた違法営業。労基法の都合悪いところは実質適用外、以上。
- 494 :名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 23:50:51 ID:ZXBiWMNW
- 取り敢えず、製造業の派遣はまた禁止に差し戻せ。
派遣法はもう施行当初の趣旨から甚だ乖離している。
- 495 :名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 23:52:40 ID:ACMsXW43
- 派遣村には嫌悪しか感じない。
派遣村はサヨクの政治的アピールのために作られただけだとおもう。
薬害エイズ問題の時と同じ感じがする。
あの時は共産党が善意の学生が運動に没頭していったけど、
今度は職を失った若者を取り込もうとしているだけだ。
- 496 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 00:02:36 ID:KZ1rEni5
- 公園で派遣村を勝手に立ち上げた、「湯浅誠」。
・「NPO法人自立生活サポートセンター・もやい」事務局長
・生活保護受給者らと仕事起こしを行なう「便利屋あうん」代表
倒産した、家賃保証・連帯保証代行会社「株式会社リプラス」
・元社長は、在日コリアンの姜裕文。
・湯浅率いる「もやい」と提携し、実質もやいのスポンサー企業。
・もやいがネカフェ難民やホームレス等の生活困窮者をリプラスに連れてきて
もやいが連帯保証人になり、その時点で\8,000を彼らの生活保護費などから徴収、
リプラスが家賃保証、関連リサイクル屋の「あうん」から『一人暮らし家具パック』を
\10,000〜\40,000強の間で購入させる。
生活困窮者が夜逃げをすれば彼らが入居していた部屋に残した
『一人暮らし家具パック』を、もやいが回収・再販。
・即ち、取りっぱぐれ無しの「究極のリサイクルシステム」が完成していた。
もやいは貧困層自立支援を謳い文句に、連帯保証人代行をしているというが、
実際には有料の連帯保証人代行と、生活困窮者が夜逃げした後の
『一人暮らし家具パック』を回収し、これまた有料でリサイクルのリサイクルを
くり返すという、貧困層をターゲットとしたビジネスでしかない。
しかしリプラス倒産により、湯浅率いる「もやい」「あうん」はスポンサーを失った。
今回の派遣村騒動は、湯浅らによるメディア露出を使った新規スポンサー探しと、
彼らが抱えている「不良債権」を行政に押しつけて一時待避する目的もある模様。
そしてこういう裏事情を、マスゴミ各社は全く報道しない。
- 497 :↑:2009/01/13(火) 00:06:06 ID:0lKKXdF0
- もいいいよと言いつつ再度現れるとっつぁん坊やであった。。。
おやすみ
- 498 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 00:07:55 ID:TqEVc/1D
- >>496
取りっぱぐれなしの究極のリサイクルシステムなのに、なんで倒産したの?
- 499 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 00:14:41 ID:+MoP1yb0
- >>498 取りっぱぐれなしの究極のリサイクルシステムなのに、なんで倒産したの?
他の家賃保障で失敗したのと自己で不動産投資をしたからだろう
- 500 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 00:16:52 ID:+MoP1yb0
- >>495
同位!!
★「派遣村」で蠢く共産党を田中康夫が痛烈批判!!★
TBSラジオ番組「アクセス」で、田中康夫が最初はテント村の手伝いをしていたのだが、
その内情を知るにつけ、これはおかしいと暴露し、非難していたよ。
田中曰く、裏で指揮っているのは共産党系の労組団体で動員をかけている。露骨な政治的パ
フォーマンスで派遣労働者の為にやっているわけではない。なぜ日比谷公園なのか? 厚労
省の目の前だからか? 何故厚労省の講堂なのか? 生活保護を所轄するのは都や区の行政
であり、厚労省は関係無い。そして本来の目的は仕事を求めるはずだったのに、なぜ共産党
お抱え弁護士が出てきて、一斉生活保護請求なのか?
田中はさらに言う。そもそもの毎年東京のドヤ街で、宗教関係やボランティア団体が非営利、
非政治運動で協力しあい、日雇い労働者の為に、年末恒例の炊き出しをしていた歴史があった。
しかし今年に限って共産党系の労組団体が政治思想を持ち込み、炊き出しを政治闘争の場に
歪めてしまった。そんなに厚労省の講堂を開けさせたければ、すぐ近くにある自分達の日本共
産党の立派な党本部建物や、連合や件の労組団体の講堂、会議室をテント村の失業労働者に明
け渡せばよいではないか、何故しないのか!?
実情を知る田中は、代表責任者であるテント村の村長が、共産党系労組団体に美味いように利
用され騙されていると嘆いていたよ。そしてあそこに集まった人達は、まだ働けるのに一方的
に首にされて、職を求めているのであって、生活保護を求めるホームレスじゃない。彼等の自
尊心まで奪う気か? と。
- 501 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 00:19:50 ID:+MoP1yb0
- ★サヨクの巣窟となった「派遣村」★
失業者支援で『9条改憲阻止』!? 「派遣村」リポート
http://news.livedoor.com/article/detail/3962551/
ここでは、主催者によって非常に厳しい取材規制が敷かれている。
取材申し込みをした上で腕章を着用した者でなければ、写真も映像も撮影できない。
ボランティアも同様だ。撮影場所は限られ、人物の顔の撮影も禁止(撮影を了承した人への個別取材は別)。
撮影中に何度もスタッフから「許可を撮っていますか」「顔を写さないで」と声をかけられ、いちいち撮影を中断させられる。
海外のある映像カメラマンも、
「ホームレスばかりかボランティアまで撮影不可なんて、海外の取材現場ではありえない。これでは取材にならない」と嘆く。
(中略)
そして問題の思想宣伝だが、やはりいた。「9条改憲阻止!」のタスキをかけた男性が、ビデオカメラを片手に歩き回っているのだ。
報道腕章や所属を明示するものは着けていない。明らかなルール違反。しかも、腕章をしている報道陣でさえいちいちスタッフから
呼び止められるのに、記者が見た限り「9条改憲阻止!」男は誰にも呼び止められていない。
これは“9条特権”なのか、それとも、みな気持ち悪がってかかわりあいになりたくないのか。
それとも、すべてのボランティアに顔が知れているほどの「派遣村」幹部なのか?
失業者支援は、関係者の思想を問わず、その活動自体に大きな意義がある。
同様に、失業問題に便乗した思想宣伝行為は、その思想の内容を問わず愚かしく恥ずかしい。
労組が一堂に会した「派遣村」だけに、なおのことそれに便乗した思想宣伝が見苦しく思えた。
「派遣村」主催者は、報道陣を締め付けるなら、同様に“空気が読めない思想宣伝”も何とかしたらどうか。
- 502 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 00:22:47 ID:+MoP1yb0
- 【派遣労働者様はカンパで旅館2つを貸切だとさ】
1月8日、年越し派遣村実行委員会は厚生労働省が提供した体育館や公民館の開放期限が切れる12日以降の村民の宿泊先に、
新たに都内の旅館を2件貸し切って宿泊場所と食事を提供することが決まった。
そして生活保護を請求した223人は期間限定で即時需給(1ヶ月約13万円)が決まっている。
1月8日、厚生労働省のサイトで雇用促進住宅の空き室を調べてみたが、東京都内はどの雇用促進住宅も若干の空き室があり、
千葉県、埼玉県、神奈川県は十分な空室がある。少なくとも派遣村の住人400人程度なら軽々収容できるほどの空き室がある。
なのにこの旅館貸切である。
年越し派遣村の湯浅誠氏は『体育館や公民館では避難所生活と同じで環境が悪い』と言う理由で今回の旅館貸切の判断をしたらしい。
費用は実行委員会持ちらしい。
- 503 :ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2009/01/13(火) 00:24:37 ID:0bR7BEnQ
- >>500-501
政府が手当てをしないから利権の匂いを嗅ぎつけたサヨがたむろするんだろ?
現政権の不手際なんだよな。飯島なら即効で手を打っていたと思うけど、
麻生の動きが遅すぎるのが問題なんだよ。
- 504 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 00:26:08 ID:qRYfTEax
- 派遣村、ウヨクも手伝えばよかったのに。
- 505 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 00:26:21 ID:+kUS2H3f
- 右翼はなにしてんの?
- 506 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 00:35:37 ID:nyl/59Pt
- 昨日のTBSラジオ番組「アクセス」で、田中康夫が最初はテント村の手伝いをしていたのだが、
その内情を知るにつけ、これはおかしいと暴露し、非難していたよ。
田中曰く、裏で指揮っているのは共産党系の労組団体で動員をかけている。露骨な政治的パ
フォーマンスで派遣労働者の為にやっているわけではない。なぜ日比谷公園なのか? 厚労
省の目の前だからか? 何故厚労省の講堂なのか? 生活保護を所轄するのは都や区の行政
であり、厚労省は関係無い。そして本来の目的は仕事を求めるはずだったのに、なぜ共産党
お抱え弁護士が出てきて、一斉生活保護請求なのか?
田中はさらに言う。そもそもの毎年東京のドヤ街で、宗教関係やボランティア団体が非営利、
非政治運動で協力しあい、日雇い労働者の為に、年末恒例の炊き出しをしていた歴史があった。
しかし今年に限って共産党系の労組団体が政治思想を持ち込み、炊き出しを政治闘争の場に
歪めてしまった。そんなに厚労省の講堂を開けさせたければ、すぐ近くにある自分達の日本共
産党の立派な党本部建物や、連合や件の労組団体の講堂、会議室をテント村の失業労働者に明
け渡せばよいではないか、何故しないのか!?
実情を知る田中は、代表責任者であるテント村の村長が、共産党系労組団体に美味いように利
用され騙されていると嘆いていたよ。そしてあそこに集まった人達は、まだ働けるのに一方的
に首にされて、職を求めているのであって、生活保護を求めるホームレスじゃない。彼等の自
尊心まで奪う気か? と。
……田中が語り終るとラジオブース内の真理、完全に沈黙。一言も出なかった。
http://podcast.tbsradio.jp/ac/files/actk20090105.mp3
- 507 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 00:38:03 ID:+MoP1yb0
-
そういえば、このあいだ中国人の友人が言っていたなぁ。
「日本人がうらやましい。日本では国や会社が面倒を見てくれる。クビになってもカンパしてもらったり、生活保護がある。
中国人はぜんぶ自分でなんでもやらなきゃあいけない。日本人がうらやましい」と。
これを聞いたとき、おれは「日本人は中国人にはゼッタイに勝てない」と思ったよ。
- 508 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 00:42:46 ID:PgxdZLSk
- 康夫の批判は派遣村問題に関しての、木を見て森を見ずの典型例。
- 509 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 00:49:28 ID:nJjoysJO
- >>507
逆に、日本の公務員達は中国の役人が汚職ヤリホウダイで羨ましいんだろなぁ。
まぁ、下層民は全部自分でやらなきゃならないから暴動も起こすんだろな。
中国のホームレスは逞しいと李小牧も書いてたからそこは同意。
- 510 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 00:52:41 ID:TqEVc/1D
- もう日本も中国化しつつあるよな。
企業も面倒みないし、すぐ首を切る。そのうち派遣だけじゃなくて
正社員だってバンバン切られるようになるだろう。政府も財政悪化を
理由に生活保護の要件を相当厳しくするはず。
さらに派遣村みたいな運動への憎悪も、今でもでているが、もっと
もっと大きくなっていくだろう。甘えるな、甘やかすなってね。
たぶん最悪の状態になるよ。
- 511 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 00:55:40 ID:+MoP1yb0
- >>509
>逆に、日本の公務員達は中国の役人が汚職ヤリホウダイで羨ましいんだろなぁ
たしかにw
オレの友人がビジネスで中国に行ったときに警官が売春宿に案内してくれたそうだ。
「この辺は物騒だから」と。
しかも、途中で車のナンバーを付け替えてばれないようにしたそうだ。
もちろん、案内料は払ったらしい。
また、中国に工場進出するときには地方の役人へのリベートは欠かせない。
リベートさえ出せば法の網をくぐってなんとでもなる国らしい。
(スレチ失礼!)
- 512 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 01:03:48 ID:+MoP1yb0
- 日本は生活保護を受けにくいのだが、1人当たり生活保護水準は世界屈指だ。
つまり、生活保護とは病気などで働けない人を対象にしたものであり、
働ける人は働くべきだ。
コンビニとか外食産業とかアルバイト募集してるじゃん。
なんで派遣村の奴らはそーいうところで働かずに生活保護をもらうのか?
さっぱりわからん。
http://bizplus.nikkei.co.jp/colm/harada.cfm?i=20071101c3000c3&p=1
- 513 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 01:05:57 ID:qRYfTEax
- >>506
昨日じゃないし…。
って突っ込むと日付いりのコピペになるんだろうな。
- 514 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 01:09:04 ID:LdILJQ04
- >>1
派遣村を応援しようって意味わかんない。
さっさと就職させて派遣村を無くそうだったらわかるけど。
- 515 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 01:15:50 ID:+MoP1yb0
- >>514
まったくだ。
おまけに生活保護で月13万円もらって、旅館で宿泊だと!?
そんなことをしたら元・派遣社員は働く気がなくなるだろーな。
結局、左翼が宣伝媒体に利用しているだけ。
労働ゴロたちの「飯の種」になっているだけよ。
- 516 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 01:20:39 ID:AVZCY8tr
- 共産党にそこまで知恵が回るとは到底思えんが
どっちにしろ小泉政権の失政であり、失業者を誰かが受け止めねばならん。
対処を誤れば日本は終わるな。
- 517 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 01:26:08 ID:nJjoysJO
- >>512
失業保険の受給資格が無いからだろ?
- 518 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 01:34:12 ID:+MoP1yb0
- >>517
派遣労働者というのは派遣元企業の正社員で、雇用保険をかけているはず。
だから派遣社員は派遣元で4割もピンはねされるんだろう?
- 519 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 01:35:16 ID:+MoP1yb0
- >>516
>どっちにしろ小泉政権の失政であり、
どういうふうに「失政」なの?
- 520 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 01:42:48 ID:AVZCY8tr
- ??518
正社員でも保険かけてもらえない世の中で、派遣に保険かけるのかねー?
>>519
製造業に派遣開放(2004年)したら不況時に首切りするにきまっとるでしょw
案の定首切ったw 社会不安は天井知らずデスヨw
- 521 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 01:45:42 ID:nJjoysJO
- >518
確かに特定派遣はその通りだけどね。
- 522 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 01:52:50 ID:UdNqELtS
- というかどういう風に「失政」なのかそこから説明せねばならないのがB層の悲しいところなのか。
- 523 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 02:01:27 ID:+MoP1yb0
- >>520
もしも、製造業への労働者派遣を「解禁」しなかったら、どうなっただろう?
@彼らは派遣社員ではなく、正社員になれた
A固定費増加を嫌う企業は、日系ブラジル人などを契約社員として雇用した
B中国などでの海外生産比率をいっそう高めた
C国内製造業で働けない人々は飲食業などのより時給の低い職に就かざるを得なくなった
労働者派遣法を改正して製造業への派遣を「再規制」すればA〜Cの事態を招くだろう。
- 524 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 02:04:20 ID:+MoP1yb0
- >>522
ほー、じゃあ、説明してもらおうか。
ちゃんと客観的根拠を基に論理的に説明できるんだろーナw
- 525 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 02:08:10 ID:Gz1mjds5
- 派遣切り対策として臨床心理士の大量派遣を提案します!
現在,契約を中途で打ち切られて路頭に迷っている派遣労働者が大量に発生しています。
彼らは今後,人生に絶望して自暴自棄となり,通り魔的事件を起こすことが懸念されます。
これを防止するため,派遣労働者の心のケアが必要です。
派遣村に対して,大量の臨床心理士を派遣してカウンセリングを行うことが必要不可欠であると思われます。
政府はさっそく潤沢な予算措置を講じ,臨床心理士会に対して派遣村への臨床心理士大量派遣を要請すべきです。
- 526 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 02:08:56 ID:+MoP1yb0
- 【生活保護 月13万円 速攻GET!】
1月8日、年越し派遣村実行委員会は厚生労働省が提供した体育館や公民館の開放期限が切れる12日以降の村民の宿泊先に、
新たに都内の旅館を2件貸し切って宿泊場所と食事を提供することが決まった。
そして生活保護を請求した223人は期間限定で即時需給(1ヶ月約13万円)が決まっている。
1月8日、厚生労働省のサイトで雇用促進住宅の空き室を調べてみたが、東京都内はどの雇用促進住宅も若干の空き室があり、
千葉県、埼玉県、神奈川県は十分な空室がある。少なくとも派遣村の住人400人程度なら軽々収容できるほどの空き室がある。
なのにこの旅館貸切である。
年越し派遣村の湯浅誠氏は『体育館や公民館では避難所生活と同じで環境が悪い』と言う理由で今回の旅館貸切の判断をしたらしい。
費用は実行委員会持ちらしい。
コンビニとか外食産業とかアルバイト募集してる。
なぜ派遣村の奴らはそーいうところで働かずに生活保護をもらうのか?
おまけにカンパもらって「旅館を2つ貸し切り」かよ?
世の中を舐めているな。
こいつら一生、「底辺」から這い上がれないだろう。
- 527 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 02:17:46 ID:VBFOIM69
- 日比谷公園に野宿していると言われている契約社員と言うのは本当に居るのか?
働く気になれば、都内ではアルバイトを募集している。
マスコミが悪戯に事態を煽る報道を繰り返すのは、
もっと別の狙いがあるのではないか。
たった一軒の農家の敷地の為に、成田の滑走路が1本作れずに経済効果が大きく失われています。
反国家権力闘争を仕事にしているような連中が流れ込み、事態がおかしくなった。
日比谷公園で炊き出しをやっているのは、どんな連中なのか。
- 528 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 02:21:15 ID:+MoP1yb0
- >>517
>>500->>501に書いてあるような極左です
- 529 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 02:23:25 ID:+MoP1yb0
- >>527(訂正)
>>416 >>500 >>501に書かれているような「極左」ですね
- 530 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 02:25:16 ID:+MoP1yb0
- >>527
さらに>>307 >>615 >>316に書かれているような「労働ゴロ」が“飯の種”にしています
- 531 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 02:27:04 ID:+MoP1yb0
- ◆視点・論点 「シリーズ格差・貧困」
反貧困ネットワーク事務局長 湯浅 誠
(前略)自己責任論の背後には、「両方選択できたはずなのに、ある一方を選択した。
その結果は自分で引受けるべき」という理屈があります。
しかし、「貧困」の大きな特徴の一つは、選択肢が狭められる、ということです。
今日明日の生活費に事欠く人にとって、月払いの仕事に就くか、日払いの仕事に就くか、という選択肢は事実上ありません。
最初の給料が入るまで生活がもたないからです。
ネットカフェで暮らす人たちの学歴は、4割が中卒または高校中退、4割が高卒で、8割が高卒以下でした。
この人たちに本当に正規職を選ぶ可能性があったのでしょうか。
他方で、政治や経営側の自己責任はどうなっているでしょうか?
今、日本社会は財政危機にあるとされており、それが構造改革の大きな推進力となっていました。
無駄な大規模公共事業、銀行の不良債権処理に巨額の税金が投入されたこと、これは本当に他に選択の余地がなかったことなのでしょうか?
また、非正規労働者はこの10年間で550万人増やされました。
経営者は「グローバル化の中で、これ以外の選択肢はなかった」と自己の責任を免除していますが、本当にそうでしょうか?
所得税の最高税率を半分にし、法人税を下げて税収を悪化させたのは、私たちではありません。
非正規を増やし、社会保障負担を増やしたのは、私たちではありません。
それでも、生活が成り立たなくなるほどに追い詰められた人たちにばかり、「自己責任」が問われてしまうのでしょうか?
私は、「貧困」にまで追い込まれた人に自己責任は問えない、自己責任は「貧困」の前で立ち止まる、
本当の自己責任は、政治や経営者、そして私たちの社会の側にこそ問われるのではないか、と考えています。◇
貧困層の増大は、長期間にわたって社会の活力を失わせ、誰も幸せにしません。
「貧困」が求めているのは、「貧困」まで追い込まれた人たちの自助努力ではなく、
私たちの社会と政治の自助努力なのです。
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/4865.html
- 532 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 02:30:10 ID:HDoFnNZ0
- やっぱり、どうしようもないクズは死んだほうがソイツのため、世のため
BY 大学3年生
- 533 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 02:32:10 ID:+MoP1yb0
- >>531つづき
湯浅某は「正規・非正規雇用格差」「官民格差」の問題は巧妙に避けている。
わが国企業が正規雇用者に対して解雇権を行使する場合は《整理解雇4要件》により他国よりもその地位が守られている事実を伏せている。
また、民間と公務員の所得格差が1:2.10とOECD平均の1:1.37よりも遥かに大きいことは隠している。
彼が、それらの「事実」を隠さなければならない理由はどこにあるのだろうか?
- 534 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 03:45:47 ID:nyl/59Pt
- 市場原理主義から出てきたほころび。
格差は生まれる家だけでもできる、もちろんいい先輩の背中見れるか見れないかも。
なんで2chの青年は「派遣視ね」とかいうのかな。
底辺で働く人いるから金持ちもできるんだよ、>>532君の目の前にある
物見てみな、食品、電化製品、家具等そんな人いるからあるんだよ。
たかが23歳で偉そうな事言わないほうがいい。
- 535 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 05:15:26 ID:CWXUeGXK
- 【ワシントン=大隅隆】米労働省が9日発表した12月の
雇用統計(季節調整済み)によると、非農業部門の
雇用者数は前月に比べ52万4000人減り、
11月(58万4000人)に続く大幅な落ち込みとなった。
年間ベースでは258万9000人減で第2次大戦中だった
1945年(275万人)に次ぎ、戦後としては最大の減少
となった。
Copyright 2009 Nikkei Inc.
- 536 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 06:16:21 ID:nJjoysJO
- 派遣法を推進した竹中ですら改革が止まったからセーフティネット構築までは出来なかったと言い出したのに
セーフティネットは派遣には必要ない。アイツラは自己責任だ。氏ね。といえるのかなぁ。
- 537 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 07:07:29 ID:ayrbcn33
- ネットで派遣村批判しているブログの連中って
来年の年越しに派遣村で飯食ってても不思議でない奴ばっか。
奴隷根性しみついた労働者ばっかりの日本に未来はない。
- 538 :高卒無党派:2009/01/13(火) 08:04:08 ID:6BrtS4Wz
- こんなクズどもは死ぬしかない。救済してる支持率ほぼゼロのカス政党も消滅しかない。←常識
- 539 :高卒無党派:2009/01/13(火) 08:07:41 ID:6BrtS4Wz
- カス政党がカスを救済する北朝鮮並のカス国家に、日本をしようとするブサヨは死ね。ったく、テポドンで頭吹っ飛ばされなきゃわかんねえようなハクチばかりだろ。
- 540 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 08:10:21 ID:TJT2TTFK
- 金持ちと創価信者なら→自公
労働者(世紀非正規を問わず)なら→共産党
- 541 :高卒無党派:2009/01/13(火) 08:10:25 ID:6BrtS4Wz
- 日本はシリコンバレーになればよい。付加価値が高い日本万歳。
- 542 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 08:13:28 ID:TJT2TTFK
- 不況期には、ストライキは有効ではないんだよな〜
労働側は、「不当解雇」「過当収益」宣伝しか攻撃法がない。
しかし、経営側も労働側に譲歩しないと待っているのは一番いやな共産革命ですよwww
- 543 :高卒無党派:2009/01/13(火) 08:17:55 ID:6BrtS4Wz
- 不当解雇?法律を曲解するバカ。日本のトヨタも日産もヨーロッパのルノーやメルツェデスに比べて内部留保は少ない。日本の企業はヨーロッパの企業に比べて内部留保は低い。
- 544 :高卒無党派:2009/01/13(火) 08:22:01 ID:6BrtS4Wz
- 内部留保は企業の吸収合併や株式売りに抵抗するためのストックという意味もある。内部留保云々言う、くせに、吸収合併淘汰を嫌う北朝鮮社会主義者が自由主義を内包したヨーロッパ社民主義と自らが違うことに気づけ。世間知らずなアホサヨニートども。
- 545 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 08:25:36 ID:tMRIdREF
- >>523
A〜Bは当時既に限界までやったうえで派遣拡大したから問題なんだが
大体トヨタやキャノンが労働者の利益を考慮して国内に留まってたわけがねーじゃん。
国際競争がーとか言ってるけどライバルの欧州の企業は労働者を手厚く保護してるし、
中国インドは未だに敵じゃないし、一体どこと競争してるのかと小一時間(ry
連中の屁理屈を真に受けないように。
- 546 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 08:28:49 ID:TJT2TTFK
- 内部留保の大部分を取り崩せとは言ってない。わずか0.3%の取り崩しで守れるという現実を宣伝しているだけだ。
「不当解雇」も宣伝であると断っている。ちゃんと日本語を読もう。
北朝鮮社会主義wwは帝国主義、独裁主義、ファシズム。むしろウヨが大好きな戦前に近い
そんなのが好きな左派はいないww
- 547 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 08:47:50 ID:4tzIJ/XG
- _ __r‐、 ピョン子も参戦
_r‐‐rく 」 ⊥⊥f⌒¨ ヽ、
/ 人 >' ´ ` < \ まピョーん☆ 松本 まピョーん☆ まピョーん☆
/r‐く / \ >
/ ト、 / / ト、ヽ __ ヽ. ', ヽ まピョーん☆ 松本 まピョーん☆ まピョーん☆
/ 人/ ! 斗‐トハ | !´∨` | ! |
| {_| イ ,.=ミ レ リ rえト ! ! N .人 まピョーん☆ 松本 まピョーん☆ まピョーん☆
| /| | |/ r心 ト;r} 〉! ! / ! | `Y´
| / トヘ 〈 ト;ri} Vソ |/レ レレ' _i_ まピョーん☆ 松本 まピョーん☆ まピョーん☆
/ ! | iへ ト、ゝ'' '_ .八 !
/ ! 从 \>へ { ノ 人ト > /.}
厶イ ! > くr―-、\r‐へ,.イ::::::iーr---――---- :r‐‐ -‐'´ く
厶| ! / /:::::::::::::::::::::::::::::V__:::::::::| __ | _| __ヽ__`ー、
fて ̄\ r‐从/|__._/:::::::::::::::::::::::::::::::/::/ ̄ ̄´  ̄ ̄ | ̄!´ r' ー'
| ヽ: : : \ |: : /: ∧::::::::::::::::::::::::::::::|c::|_,________.」 ト 、 ヽ
\__./ \: : : ヘ:厶/:::::::\::::::::::::::::::::ノー' |c_」 ` ー、}
_/ r‐、 ` ー|/:::::::::::::::::>、_/
.く: : : : : : : : :_ /\::::::::::::::::::::::/// _i_
_ >――――く \ \:::::::::::// !
::::::::::::::::::::::::/ \_ ヽ \:::::川 *
:::::::::::::::::::::/ | 介 、 _}ー‐┘ *
:::::::::::::::::::/ | | `く
- 548 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 08:59:11 ID:HBvO2sAe
- 内部留保は、最終的にほとぼりが冷めたころに、
株主行?
- 549 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 09:02:08 ID:TJT2TTFK
- >>548
何も労働側が声を上げなかったらね。
結局は、労働側が「人数が多い」のだから、団結さえすれば民主主義国家では強いはず
内部留保のわずか0.3%の取り崩しを、企業がわに求めよう!
だいたい、消費税で取られた分が、そっくりそのまま法人税減税に回っている現実。
何が「社会保障の安定のため」だ!!!!!
- 550 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 09:31:06 ID:nJjoysJO
- >>541
妄想乙!シリコンバレーにあんたみたいな高卒DQNは必要ないな。
MITレベルの能力が必要。あとインドちゃんやチャンコロちゃんを受け入れる懐の深さもないと無理だ。
規格品の偏差値エリートだけで和製シリコンバレー構築はできないと思う。
- 551 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 09:39:06 ID:+MoP1yb0
- >>545
【整理解雇法理】
これは石油ショック後に確立したもの。企業の経済的事情により、正規労働者を解雇する場合、
@人員整理の必要性、A解雇回避努力、B解雇者選定基準、C労使協議――という《整理解雇4要件》を満たすことを求めている。
<司法が雇用形態による差別を奨励>
問題はAで、ここでは「時間外労働の削減」「配置転換による雇用維持」「非正規労働者の雇い止め」の3つが、解雇を回避するためにとるべき努力義務として要求されている。
「時間外労働の削減」…『恒常的な時間外労働の存在を、司法が正当化』している面がある。
「配置転換による雇用維持」…『家庭責任を負うために配転に応じられない女性労働者への差別を、司法が正当化』している面がある。
「非正規労働者の雇い止め」…何よりも非正規労働者の雇い止めを「解雇回避努力」として評価するような法理は、『それ自体が雇用形態による差別を奨励』している。
<EUの常識>
『客観的理由がなく正当な理由なき解雇でも、解雇無効と判断されても、使用者は復職拒否・雇用終了し、金銭補償で解決可能。
整理解雇は、解雇を前提として労使協議という手続きを要求するにとどまる。
解雇規制の緩和とは逆に、有期契約の更新規制は厳格で、回数(0〜3回)・総期間(約3年)超えると無期へ』
<高裁レベルの東洋酸素事件>
日本の解雇規制の特徴は、『一般の解雇よりも、企業の経済状況に原因する整理解雇をより厳しく規制しようとする』ところにある。
その象徴ともいうべき《整理解雇4要件》を定式化したのが「東洋酸素事件」。
そして、これがより規制の少ない有期雇用へ、さらには派遣労働へ、という企業の逃避行動を促し、結果的に正規と非正規の格差を生み出す一つの要因となってきた。
『日本をダメにした10の裁判』(日本経済新聞出版社)より
- 552 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 09:50:59 ID:TqEVc/1D
- しかし、派遣村にここまで非難が集中するとは、連中も思っていなかった
だろうな。社民、共産、民主も後悔してるだろう。
唯一株を上げたのは田中康夫だけだな。
- 553 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 09:56:57 ID:nJjoysJO
- >>552
田中は製造業派遣禁止論者ではなかったのか?
- 554 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 10:00:09 ID:bWQSjpkt
- 小泉さんを支持して「官から民へ♪」と狂喜乱舞していたおバカ
は自業自得。
- 555 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 10:01:20 ID:k9lkJ7fH
- 派遣ども共産に入れろ
味方は共産しかいない
とりあえず政権は民主だが
騙されるなよ
- 556 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 10:01:52 ID:+MoP1yb0
-
TVでやっていたが派遣村の年齢構成は35%が50歳代、30%が40歳代らしいな。
むかしの言葉で言えば「甲斐性なし」だな。
自己責任だ。
- 557 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 10:08:44 ID:KvD/cvjt
- >>552
>派遣村にここまで非難が集中するとは、連中も思っていなかった
>だろうな。
は?
派遣村に敵意むき出しのネット右翼が孤立してるだけ。
- 558 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 10:16:42 ID:TqEVc/1D
- >>557
やりかたの問題だよ。派遣崩れを集めて職よこせ、家よこせ、って
暴れたら誰だって不快に思うよ。右とか左とか関係なくな。
派遣村の連中が、会社作って派遣崩れの連中を雇用すりゃいいんだよ。
そんなら、普通の人たちはそこまで非難しない。
なんの反省もなく、首切られたからって会社が悪い、国が悪いって
騒ぐ連中なんて、どうみても不快そのもの。
- 559 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 10:17:53 ID:nJjoysJO
- 俺は派遣村を罵る人は周囲で見たことないなぁ。でも大学とかではそうなのか?
経済学の教授なんかはそう言ってるかもな。10年前の山一倒産時も山一の内定学生の事をアホ呼ばわりしてたからなぁw。
予測出来ないのはアホだとねw。今も派遣に対して辛辣な事を言ってるんだろうなぁw。多分。。。
- 560 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 10:28:28 ID:uBMWRnyJ
- >>559
まともな経済予測をした経済学者を見たことがないけどなw
- 561 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 10:30:31 ID:nJjoysJO
- >>560
ヒント。竹中さんw
- 562 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 10:39:32 ID:+MoP1yb0
- >>558
別に派遣社員は「会社が悪い、国が悪いって騒ぐ」ことはしていない。
周りに居る左翼政党や労働ゴロがわーわー騒いでいるだけ。
「9条改憲反対」とか「イスラエルのガザ空爆反対」とか言いながらデモ行進している。
「派遣社員の待遇を改善しろ!」というのならわかるけど・・・・。
「1人でも加入できる××ユニオン」というのは企業から解決金を分捕ったら
そのうちの3割程度を《カンパ》の名目でピンはねする。労働ゴロツキだね。
- 563 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 10:42:44 ID:uBMWRnyJ
- >>561
あれは自作自(ry
- 564 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 11:23:50 ID:KvD/cvjt
- >>558
>なんの反省もなく、首切られたからって会社が悪い、国が悪いって
>騒ぐ連中なんて、どうみても不快そのもの。
派遣社員の労働によって儲けるだけ儲けを保障しながら、不況になるからといって簡単に首を斬れるように法律を変えた事を正当化するんだ?
- 565 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 11:28:14 ID:dZHFoo2l
- キチガイ自民党政府
「契約途中破棄??派遣切り?? 住む家が無い????
「 バカ国民に住む家なんて必要か??粗大ゴミだろうが。クソども」
「 バカ国民に家なんて必要ないわけ。 分かったか?クソども:
- 566 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 11:33:30 ID:+MoP1yb0
- 《極左労組の妄想---生きさせろゼネスト!?》
http://jp.youtube.com/watch?v=o30GbVd3cMY
- 567 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 12:21:41 ID:TqEVc/1D
- >>562
派遣村に来ること自体、そういった左翼運動に加担してるのと同じことだろ。
まともな人間なら(まともな人間が派遣になるとも思えんがw)派遣切られても
派遣村にこようとは思わないよ。人間の矜持があるならな。
石にかじりついてでも自分の力で人生を切り開いていくよ。
- 568 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 12:30:46 ID:26VZt4WR
- >>567
もっと世間を知ったほうがいいよ。これマジレスな。
- 569 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 12:34:31 ID:+MoP1yb0
- 派遣村を支援している左翼の【正体】
《極左労組の妄想---生きさせろゼネスト!?》
「派遣切りを許すな」
「イスラエルはガザではなく経団連を空爆しろ」
「生産力を俺たち労働者が頂く」
「闘う労働運動をするぞ」
「ゼネスト敢行!!」
http://jp.youtube.com/watch?v=o30GbVd3cMY
ユニオンの【闇】
http://unkar.jp/read/money6.2ch.net/manage/1199976587
- 570 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 12:47:43 ID:UV9Eko+H
- 労働運動=左翼運動=共産主義運動・・・・の様に蔑む椰子は、
憲法で「労働争議」が認められている事を知らんのだな。
まぁ、近年労働運動が下火になったのは、こう言う経営側の工作員が、
「労働運動は左翼的で格好の悪い事だ」と煽って来たことにも原因の一端がある。
- 571 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 12:50:18 ID:KvD/cvjt
- >>569
右翼新聞のサンケイですら派遣村は広範な団体によって支えられていると書いているぞ。
- 572 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 12:54:10 ID:TqEVc/1D
- >>568
その言葉、そっくりお返しするよ。
派遣崩れを甘やかすな、政治的に利用するな。これが国民の声だ。
>>571
産経新聞をよく読め。共産党系の全労連なんかがバックにあるって
ちゃんと書いてあるぞ。連合、全労協なんかもかかわってるから
「広範な団体」にはちがいないけどな。正確には「広範な左翼団体」
と言うべきだな。
- 573 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 13:01:35 ID:uBMWRnyJ
- 産Kは経団連の広報誌じゃないの?
- 574 :高卒無党派:2009/01/13(火) 13:45:44 ID:6BrtS4Wz
- このクズどもは、高卒で大卒なんかとは比較にならないほど厳しい状況で、企業に正社員として就職するのが出来なかった奴ら。派遣ですら使えねーはい上がれねー馬鹿は野垂れ死に凍え死にするのが、当たり前。
- 575 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 13:47:55 ID:5mbEWPPC
- 連合を左翼と言い出したら、労働運動すべてが否定されるぞww
一生経団連の奴隷になりますというなら別だが・・・
- 576 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 13:53:13 ID:5mbEWPPC
- >>574
学会員がそんなこと言っていいのかい?
池○犬作様の大目玉をくらうかもよwww
- 577 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 13:57:37 ID:TqEVc/1D
- >>575
労働運動なんて左翼だよ。連合も含めてな。
かつての同盟は労使協調で徹底した反共だったから、これを
左翼とは思わないけど。今は連合も左翼系が主導権握ってるし。
- 578 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 14:06:24 ID:uBMWRnyJ
- >>577
本当の左翼は愛国(移民反対、防衛のための武装賛成)なのだが、
日本のは左翼に名を借りた売国団体がほとんどだからな。
本当の左翼がどんどん力をつけていって、エセ左翼や、新自由主義者を
駆逐することを願っているよ。
- 579 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 14:09:45 ID:UV9Eko+H
- >>577 名前:名無しさん@3周年 :2009/01/13(火) 13:57:37 ID:TqEVc/1D
>>>>575
>>労働運動なんて左翼だよ。連合も含めてな。
労働問題=左翼的・・・と表現して来たのは、いつの維持代も政府&経営側であり、
憲法が明示している労働争議権を「左翼的」と断じ非難するのは、
明らかにそちら側の人間である証明。
蟹工船が売れるのは、「政府&経営側の搾取」と「労働者側の戦い」が書かれているからに他ならない、
何故この本が売れるかと言えば、現在の政府&企業(経団連)の方針が、この時代のものとソックリだからであり、
ILO等、国際組織の勧告すらも日本政府が受け入れていない所を見てもそれは明白である。
そして、蟹工船に共感する人間が増えている事からも、現代の日本の社会問題が、
非常に明確な形で明らかになっている、
- 580 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 14:14:51 ID:26VZt4WR
- >>577
一所懸命知ったかぶりしてるようだけど、ただの「左翼憎し」にしろ、もうちょっと世間を知ったほうがいいよ。
- 581 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 14:36:30 ID:UV9Eko+H
- >>573 名前:名無しさん@3周年 :2009/01/13(火) 13:01:35 ID:uBMWRnyJ
>>産Kは経団連の広報誌じゃないの?
3Kの記事を鵜呑みにするのはネトウヨだけ。
派遣の実態を知らずに「甘やかすな」なんて言ってるのは、
社会に出た事が無い椰子である証明。
- 582 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 14:36:39 ID:+MoP1yb0
-
>>569にある http://jp.youtube.com/watch?v=o30GbVd3cMY をちゃんと見ろよ!
「連合(=民主党支持)、全労連(=共産党支持)の幹部を駆逐し我々が取って代わる」「革命を起こす」と叫んでいる。
連合、全労連に入れなかった全労協系の極左団体か?
経済的要求を行う労働争議でとどまっていれば誰も文句はいわん。
こいつらは「革命を起こすぞ」「ゼネストを敢行するぞ」「生産力を労働者が奪うぞ」と
政治的要求をしているからウザィんだよ。(しかも、たった360人でw)
- 583 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 14:42:14 ID:+MoP1yb0
-
http://jp.youtube.com/watch?v=o30GbVd3cMY の冒頭の映像に出てくる
『全国労働組合交流センター』ってなんだ?
- 584 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 14:43:06 ID:bCSCOCN2
- 職がない金がないって言う割に仕事は選ぶんだな。なら救済措置もいらないだろ。
- 585 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 14:51:14 ID:26VZt4WR
- >>583
酎角。本来、もやいとは全く関係ない。「左翼」からは嫌われている。
- 586 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 14:56:45 ID:+MoP1yb0
- >>585
冒頭の映像に『動労千葉』の幟があるから、「中核派」のお仲間だね。
こういう奴らも派遣村に絡んできているんだ。
しかし、映像を見ると言ってることがメチャクチャだね。
- 587 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 15:33:28 ID:vvsEBlk5
- 統一教会の書き込みバイトが今日も頑張ってるな
つうかお前らさ、駅前で手相みるとか行って勧誘すんのやめろよ
バカ
- 588 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 16:21:20 ID:TqEVc/1D
- >>585
嫌われようと中核も左翼に違いない。内ゲバで何十人も殺している連中だよな。
殺人鬼集団と一緒になってるわけね、派遣崩れどもは。
>>587
派遣崩れを批判したら、みんな統一教のバイトかよw貧困な発想だな。
俺は拉致問題で北に媚び諂う団体を批判したこともあるけど、統一教
なら絶対にありえんだろ。文鮮明と金日成は晩年は昵懇の中だからな。
- 589 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 16:32:07 ID:5mbEWPPC
- 自公政権=統一+創価
確かに、駅前の手相の勉強wは本当にウザイ
- 590 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 17:04:16 ID:TqEVc/1D
- 昔は共産党って、中核みたいな極左の連中を「ニセ左翼暴力集団」って
呼んで、絶対に同席しなかったんだけどね。
時代は変ったね。
- 591 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 17:04:47 ID:TqEVc/1D
- 殺人鬼集団との同席も厭わない、日本共産党w
- 592 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 17:04:59 ID:9qHlR5wl
- >>588
一方的に相手に求めるもしくは批判するんなら、まず、お前の顔と
連絡先を晒して議論すれば?晒すと何か不都合があるのか?
そもそも大村以外で自民党や与党議員は、派遣村に行って何かしたのか?
ジジイなのかしらんが、その高飛車で狭隘な発想をひけらかして、論客
ぶるって、いい年なんだろうから、「恥を知れ」よ。
おっと、おまいさんらが崇拝してやまない佐々敦行とかいうおっさん、
テレビで、米軍のイラク侵略が始まったとき、パウエルの国連演説を、
これは明らかに大量破壊兵器がある証拠だといえると、断言していたが、
結果はどうだったんだ?
- 593 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 17:15:11 ID:TqEVc/1D
- >>592
どっちが一方的だよ。首切られたからって職よこせ、家よこせ、って
暴れてる連中は批判されて当たり前だろう。さらに、そいつらを扇動してる
もやいだの共産だの極左だのは、さらにたちが悪い。
大村は最低だよな。湯浅の連絡で厚労省の講堂をホイホイ開けてしまった。
こうやって法的根拠もないまま、どんどん派遣崩れの言うことを聞いて
いくと、派遣利権につながるぞ。大村は猛省してもらいたいね。
ちなみに、俺がいつ佐々の名を出した?
俺が言ってもいないことに対して、なんで回答を求められなきゃいけないんだw
- 594 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 17:18:55 ID:9qHlR5wl
- >>593
首切ってる香具師らについては、おまいさんらの脳内思考経路だと
長いものには巻かれろだから(もっとも、おまいさんらがカネもらって
る大本が日本経団連であり、総務省や官邸かもしれんが)、思いが
至らないんだろうな。ところで、おまいさんは、どうやって生計立ててるの?
派遣利権?勇ましく難しいことを書く割には、絶対安全圏から、貧相な
脳みそをひけらかしてんだな。不憫になるよ。
なんなら、おまいさん、実録で、身をもって、ホームレスになり、半年間
ホームレスを続けて、自助努力で、また、2ちゃんねるに書き込みできるように
してみ。
- 595 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 17:22:40 ID:KvD/cvjt
- 右翼・保守・統一協会・創価学会の人間性が分かるスレを化しているので
アゲておこう
- 596 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 17:23:24 ID:9qHlR5wl
- >>593
ついでに、最高裁の判事に、元社会保険庁長官がなっていたらしいが、
そのことについては、スルーなのか?
- 597 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 17:25:40 ID:vvsEBlk5
- だからさ、自民党や財界よりも派遣社員や派遣村の方がそんなに憎くて憎くて
仕方ないならさ直接電話するなり街頭でビラ配るなり職安で議論するなり
してこいよな その動画をブログにupするなりしたら少しは皆も聞く耳もつかも
ネットで吠えるだけで世の中に影響与えられると思ってるのか
真面目に応えると、結局、右でも左でも、人々の支持を勝ち取るのは最後は
直接対話の積み重ねしかないんだよ オバマの選挙戦術みても分かるようにさ
国籍法改正騒動だって、ネット右翼は現実政界でも行動すれば少しは世論も味方
につくのにな ネットでどんな勇ましいこと言ったってたかがしれてる
目の前の生身の人間と論争してみろよ
- 598 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 17:26:51 ID:ZeqScmbi
- >>593
ま た お 前 か ! 教 え て 君 ! w
- 599 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 17:30:48 ID:ZeqScmbi
- >>598は>>592宛て
- 600 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 17:33:09 ID:5mbEWPPC
- >>593みたいなウヨが「自分は安全なところから批判するばかり。壊すだけで創造がない」と批判される理由が良くわかる。
現実に困っている人々を救おうとして自ら動く人々を非難。
自分はネットで弱いものいじめに精を出す。
- 601 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 17:34:19 ID:9qHlR5wl
- てめぇが自分の意見をきちんと説明できずに、都合が悪いからと
レッテル貼るか、物理的に排斥するって、カルト週刊誌新潮や新○
とかいうカルト集団みたいだな。
で、お舞の意見の根拠を論理立てて説明してみ、都合がいいところの
つまみ食いだけの甘ったれたことしてねぇでさ。それから、いわゆる
平日の真昼間から、一般の社会人が手に入らないような、偏向した
コピペしてるようだが、どうやって生計立ててるんだい?
>>599
- 602 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 17:51:58 ID:MtLpxZ8t
- >>601
飲食2店舗&家も完済&昼から2chなんてしない&宗教かぶれは嫌い。
私は弱者保護派、君はレスの最後にいつも関係ない質問するよね。
やめたほうがいい。
- 603 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 17:53:59 ID:9qHlR5wl
- で、お上にたてつくなってことになるのか?
>>602
- 604 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 18:20:43 ID:YI7dwH5k
- 派遣村の人の映像を見ると、世間は顔で差別しているのがよくわかる。
冤罪を被りそうな顔立ちの人が多かった。幸薄い人相を差別する奴らを失業させてほしい。
- 605 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 18:22:50 ID:dZHFoo2l
- /⌒\
./ ::: \
/ /⌒\::: \
、z=三;《 /ニヽ \::: \
,,{{彡ニニ《_/三ニミヽ \::: |
}仆ソ'`´''-┃┃''`ヾミミi  ̄
lミ{u u ニ =┃二 u lミ| いぎぎぎぎ
. {ミ| u, =.、 ┃u,.=-、 ljハ
{‐=;・=- ‐=;・;;=- !3l
`!、 , イ_ _ヘ l‐'
Y { r=、__ ` j ハ─ 派遣切り?路上生活?
. r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
} i/ //) `ー‐´‐rく |ヽ 知らんがな。氏ね。
l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
- 606 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 18:29:19 ID:oIo0LWuS
- 終身雇用のしわ寄せが弱者に向かってるんだから、
終身雇用でぬくぬくしてる奴らにツケを払わせるのは当然。
職を失った派遣社員はどんどん生活保護受けてください。
- 607 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 18:35:03 ID:vvsEBlk5
- 曲論いうと「麻生か湯浅か」の二択なら9割の人が湯浅に信頼を寄せて
支持するだろう そうこうこと それが現実なんだよネットウヨの諸君
俺の彼女も母も、女性の湯浅人気はすごいぞ 「顔から知性がにじみでてる」
「東大法学部卒のエリートなのに官僚にならずに庶民の側についてくれてスゴイ」
麻生の下品な顔とボンボンの振る舞いに飽き飽きしてた国民には湯浅の
聡明な顔立ちが実に魅力的だ
- 608 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 18:36:08 ID:vvsEBlk5
- まちがえた 曲論じゃなくて極論
麻生みたいに漢字間違えるのは恥ずかしい
- 609 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 18:38:59 ID:doE4vrbY
- 3日で生活保護の申請がおりて、一泊1200円の簡易宿舎に戻った人がテレビに出でいた…。
生活保護って家賃込みなのよね。
テレビでやっていた。
基本年金とどっちが高いでしょってさ。
た、ため息出ちゃって。
- 610 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 18:42:05 ID:TqEVc/1D
- >>607
雨宮とか湯浅とか、今年の衆院選に社民あたりから立候補しそうな
悪寒がする。
- 611 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 19:11:55 ID:YGLrUnZ7
- 今や派遣は最貧困層なんだから、多少の施しはやむなし。
- 612 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 19:20:17 ID:KvD/cvjt
- 右翼の連中は自分の書き込みを後で読み返してみて胸が痛まないのだろうか?
- 613 :ラサ ◆/qA26WorWM :2009/01/13(火) 19:23:10 ID:/EnAiVZb
- >>612
それ、湯浅や共産党にも言ったほうがいいよ
- 614 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 19:31:02 ID:YGLrUnZ7
- だから、色々施策してるじゃん。
貧困層対策は重要だからね。
- 615 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 19:36:08 ID:KvD/cvjt
- >>613
核心を突かれて気に障ったか・・
- 616 :ラサ ◆/qA26WorWM :2009/01/13(火) 19:41:59 ID:/EnAiVZb
- >>615
核心ってなんだい?
- 617 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 19:42:30 ID:r51zqlVN
- 生活に必要な賃金を渋る事なく与えていれば生活保護に莫大な資金が使われることがなかった
例えば1日8時間労働で一日1万円は暮らしをするのに必要額きちんと与えていれば多くの保護者を出さずに済むんではありませんかね?
今からでも改善できると思うよ
- 618 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 20:34:47 ID:+MoP1yb0
- >>609
【生活保護 月13万円 速攻GET!】
1月8日、年越し派遣村実行委員会は厚生労働省が提供した体育館や公民館の開放期限が切れる12日以降の村民の宿泊先に、
新たに都内の旅館を2件貸し切って宿泊場所と食事を提供することが決まった。
そして生活保護を請求した223人は期間限定で即時需給(1ヶ月約13万円)が決まっている。
1月8日、厚生労働省のサイトで雇用促進住宅の空き室を調べてみたが、東京都内はどの雇用促進住宅も若干の空き室があり、
千葉県、埼玉県、神奈川県は十分な空室がある。少なくとも派遣村の住人400人程度なら軽々収容できるほどの空き室がある。
なのにこの旅館貸切である。
年越し派遣村の湯浅誠氏は『体育館や公民館では避難所生活と同じで環境が悪い』と言う理由で今回の旅館貸切の判断をしたらしい。
費用は実行委員会持ちらしい。
コンビニとか外食産業とかアルバイト募集してる。
なぜ派遣村の奴らはそーいうところで働かずに生活保護をもらうのか?
おまけにカンパもらって「旅館を2つ貸し切り」かよ?
世の中を舐めているな。
こいつら一生、「底辺」から這い上がれないだろう。
- 619 :ラサ ◆/qA26WorWM :2009/01/13(火) 20:37:57 ID:/EnAiVZb
- 何で東京の人だけ優遇されてんのかな
- 620 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 20:49:38 ID:r8fKlEm5
- >>618
バイトの給料で税金払ったら残らないよ、市場原理で格差はますます広がる。
ましてや物作りの日本、便利な機械等が出来ると人はいらなくなる。
反面税収足りないから増税路線の自公は黙認して派遣や非正規を生かす。
人生経験足りないの?
- 621 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 20:51:28 ID:+MoP1yb0
-
派遣村を支援している新サヨクの【正体】=千葉動労、中核派、××ユニオン(労働ゴロ)
《極左労組の妄想---生きさせろゼネスト!?》
「派遣切りを許すな」
「イスラエルはガザではなく経団連を空爆しろ」
「生産力を俺たち労働者が頂く」
「闘う労働運動をするぞ」
「ゼネスト敢行!!」
http://jp.youtube.com/watch?v=o30GbVd3cMY
ユニオンの【闇】
http://unkar.jp/read/money6.2ch.net/manage/1199976587
- 622 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 20:52:12 ID:bmeKZ9wd
- >>569
悪質なサヨクは親イスラエルだからね。。
左翼でも、反イスラエルなら、まあ安心だ。少なくとも自民よりはマシ。
- 623 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 20:55:37 ID:bmeKZ9wd
- 以前はサヨク集団の中に、英米イスラエルの工作員が強力で困った物だったが、
・中国が米国からのコントロールを抜け出したこと(例えば、江沢民派の失脚)
・イラク戦争における米国政府のヘマ。
・911自作自演を擁護してしまった。
これらのため、サヨク内英米イスラエル工作員は勢力を弱めている。
(残念ながら勢力を失ってないが)
左翼の中で、従軍慰安婦で叫んでいる奴は、日本人の敵の可能性が高い。
左翼の中で、反安保運動や反イスラエルの人は、日本人の味方の可能性が高い。
- 624 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 21:03:43 ID:fZUQjhO6
- 自分の意見が正しいと思うのは
女の論理だ。
聞かざるは知識を有るにあたらず。
左寄りも右寄りも無いがね!
困った人が西に居たら行くべきで
東に悩む人居たら話を聞くに行くべき
と、思いますが。
- 625 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 21:22:47 ID:7NhzqO4v
- まあ、此処は北チョンじゃないからね。
助けて当然でしょ。
- 626 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 21:31:20 ID:p6LDeYvN
- >>621
こんなのもある
ttp://asoudetekoiq.blog8.fc2.com/blog-entry-56.html
警察「麻生宅見学ツアーで捕まえた奴は、黒ヘル」
過激派「∩゚д゚)ァーァー キコエナーイ」
過激派の釈放を要求する湯浅誠や雨宮処凛www
- 627 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 21:32:28 ID:p6LDeYvN
- ・黒ヘルが立川の基地周辺で中核派と一緒に何かやっていた
(自衛隊官舎不法侵入事件の判決より)
ttp://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri/index.php?eid=240
ttp://homepage2.nifty.com/osawa-yutaka/heiwa-iraku-dannatu-hanketu.htm
>2) この点に関し,検察官は,被告人らを含むテント村構成員が中核派横成員や首都圏黒へルグループと呼ば
>れる同体の構成員らと共闘している状況を繰り返し目撃しており,また,中核派は,自衛隊海外派遣反対などの
>理由で立川基地内に爆発物を発射した事件など危険な事件に関与していることを立証するため警察官の証人
>尋問を請求した。
・月刊治安フォーラム 過激派関係 (19.9月号)
ttp://www.tachibanashobo.co.jp/blog/magazine03/fourum_index_06.html
>「格差社会是正」,「野宿者支援」等を訴える黒ヘルグループとは
・「過激派」に高齢化の波…“顔”替えて暗躍の活動家も
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080706/crm0807060800002-n3.htm
>既存の過激派の枠にとらわれない小人数の「黒ヘルグループ」は海外の野宿者支援団体と
>連携するなど反グローバリズム勢力とのかかわりを強めている。
結論:派遣村は日頃から公安にマークされてるヤバい過激派の集まりwww
- 628 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 21:37:07 ID:jER6ktPR
- 正社員が無能だから職を失う人間がいる。
- 629 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 21:37:26 ID:KvD/cvjt
- 右翼の反論は全然心に響かない。
- 630 :ラサ ◆/qA26WorWM :2009/01/13(火) 21:40:51 ID:/EnAiVZb
- 右翼がみんな派遣村に反対してるとでも思ってんのか
ネットウヨごときが右翼の代表だと思ってるのか?
- 631 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 21:44:09 ID:AqnFcM/T
- >>630 違うの?
- 632 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 21:45:48 ID:GjmjiXNG
- >>630
同意。 弱者保護の視点にウヨサヨは関係ないし。
- 633 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 21:48:26 ID:+MoP1yb0
-
まあ、《弱者》の定義によって施策がかわるわな
- 634 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 21:49:40 ID:p6LDeYvN
- 弱者を盾に取った過激派の政治活動、それが派遣村の正体
過激派に煽られてあっさりと便宜供与した政府与党や自治体、
過激派の売名に協力・便乗した野党、
過激派を露出させまくって後押しし、世論を煽ったマスコミ、
こいつらは、派遣村に巣食う活動家連中の正体が発覚したら、
一体どうやって責任取るんだろうね?
- 635 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 21:49:46 ID:zVPHnFm4
- 定額給付金・・・死刑囚にも給付(麻原ショウコウも受け取る)
- 636 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 21:55:19 ID:p6LDeYvN
- 過激派のお仲間かいw
俺は給付金反対だけどだから何?
話そらさないでね。
- 637 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 21:55:37 ID:UV9Eko+H
- >>629 名前:名無しさん@3周年 :2009/01/13(火) 21:37:26 ID:KvD/cvjt
>>右翼の反論は全然心に響かない。
だろうね、助け合いの精神や労働争議権利を「左翼的、共産主義的」と罵る、
自己中心的な人達の集まりだから。
日本には元々近隣が助け合う、弱者が助け合うと言う精神が古来より存在したのだが、
それを共産主義的と罵り、軍国主義、放任自由経済、弱者切捨ての政治を「保守」と褒め称える、
それが右翼。
自己責任論は、自分達の失政や間違いを隠す為の、右翼や右翼政治家の方便。
自己責任論を唱えながらも、自分達が糾弾されるまでは、
責任を一切取ろうとしない政治家や企業家の存在がその証明。
- 638 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 21:58:48 ID:p6LDeYvN
- 労働ゴロや極左過激派が寄ってたかって弱者を食い物にするのが「助け合い」ですね、わかりますwww
まさに美しい国ニッポンwww
- 639 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 22:03:06 ID:7PIS6NF8
- 共産党や非合法左翼テロが、うしろめたい政治活動の隠れ蓑にクビ切られた派遣社員を利用してるなんて
もうみんな知ってるよ
白けるね
彼らは、弱い労働者の味方のふりをして、全然そうじゃない
派遣切られた労働者が欲しいのは仕事なのに、なぜか生活保護の申請をさせようと熱心だったり
この不景気の真っ最中に派遣法見直して派遣しにくくしたら、働き口が減るに決まってるのにやろうとしたり
今、短期の仕事がのどから手が出るほどほしい彼らに、短期の仕事は駄目!って言ってんだもん
じゃあ派遣の仕事なくしたら企業が正社員を募集するかと言ったら、この不景気にするわけがない
派遣村の動きというのは、労働者のためでもなんでもないことは明らかだ
単にサヨクが政治活動の隠れ蓑にしているだけ
なんで彼らに憲法9条改正反対なんて言わせてるんだか
- 640 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 22:12:14 ID:qRYfTEax
- なぜウヨクは何もしないの?
同じ日本人じゃないの?
失業したとたんに日本人じゃなくなるのかい?
- 641 :ラサ ◆/qA26WorWM :2009/01/13(火) 22:28:14 ID:/EnAiVZb
- >>640
他のウヨクは知らんが、
正直、自分のことで精一杯
- 642 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 22:35:10 ID:p6LDeYvN
- 過激派に都合悪いことを言う奴はみんなウヨクw
あのな、ささやかながらも税金払ってんだから使い道に文句言ったっていいだろ?
こんなご時世だし弱者救済は大いに結構だよ、ちょっと目をつぶって生保あげてもいいと思う、
だけどな、てめーら過激派にカンパするために税金はらってんじゃねーんだよ。
ふざけんな。っつー話だ。
- 643 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 22:37:28 ID:7uxkfzGh
- こんな寒い中よく生き延びれるよな
寒くて絶対眠れないわ
- 644 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 22:52:47 ID:XhQt1LSX
- 派遣村を作って、派遣切りされた人たちを救ったことはよかったと思う。
しかし、「憲法9条」はこの問題と関係ないし、派遣を制限する法律を作ってしまったら、失業者はますます就労の機会を失ってしまう。
それよりも農業や介護事業など人手不足の分野への就職指導などをしたほうがうまくいくと思う。
左翼も政府も建設的な方向で努力してほしい。
- 645 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 22:55:19 ID:mi3sUdrJ
- ウヨクは思想というより、利権集団だからね。
自民や経団連の味方。
学生運動の鎮圧を痔民が▲口組に頼んだのは有名な話。
- 646 :☆☆☆☆情報(再)☆☆☆:2009/01/13(火) 23:00:44 ID:mi3sUdrJ
- ★労働問題でお困りの方は★
★全労連(共産党系?) 労働問題ホットライン 〇120−378−060
★『連合(民社党系?)』相談窓口
労働のことで困ったら、今すぐお電話ください
01二0−154−052
★「派遣村」実行委員会
事務局 全国ユニオン
電話0三−5371−5202
- 647 :☆☆☆☆情報(再)☆☆☆:2009/01/13(火) 23:02:17 ID:mi3sUdrJ
- 7 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:15:32 ID:UaVXxEjz0
離職によりお住まいにお困りの方へ
離職により、社員寮等からの退去を余儀なくされ、お住まいにお困りの求職中の方について、全国で使用可能な雇用促進住宅の空き部屋(1.3万戸)へ年内に入居していただけるようにします。
詳しくは最寄りのハローワークまでお問い合わせください。
○全国のハローワークの所在案内はこちら
(http://www.mhlw.go.jp/kyujin/hwmap.html)
○全国の雇用促進住宅はこちらで検索出来ます。
(http://www.e-d-a.or.jp/cgi-bin/fr_select_sub.html)
(照会先)
職業安定局総務課計画係
0三−5253−1111(内線5737)
友安・中瀬・藤澤
- 648 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 23:18:58 ID:mi3sUdrJ
- ★★★このスレの目的★★★
@職を失った方への、「住居」「仕事」「相談窓口」の情報提供。
Aピンハネ派遣会社の全廃。
(ただし、派遣会社が自分のところで正社員として雇う分には良い)
- 649 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 23:22:18 ID:DoyJ6KZk
- 派遣会社(人間ねずみ講)廃止にしないと
派遣まで移民でまかなおうとするようになるぞ
- 650 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 23:23:59 ID:pXkQGx7J
- なんか書き込みが盛んですね。
ところで>>433ってYahooでこういう動きが起こっている、理由はこうだと説明しているだけ
なのに、なんで>>438とか>>439とか>>443って噛み付いているのかね。
ただの事実の報道なのに。
つーか>>438、20万以下で暮らしているパートとかタクシー業界とかブラック企業の
人間がYahooにはいるんだから、その台詞間違っても言っちゃだめだぞ。
「俺たちはそれ以下でやりくりしてるんだぞ!」てバッシングしてる奴もたくさんいるから。
- 651 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 23:33:20 ID:+MoP1yb0
- 《派遣村に巣食う中核派の妄想---生きさせろゼネスト!?》
「派遣切りを許すな」
「イスラエルはガザではなく経団連を空爆しろ」
「生産力を俺たち労働者が頂く」
「闘う労働運動をするぞ」
「ゼネスト敢行!!」
http://jp.youtube.com/watch?v=o30GbVd3cMY
(映像に出てくる「動労千葉」は「中核派」の一味)
ユニオンの【闇】
http://unkar.jp/read/money6.2ch.net/manage/1199976587
- 652 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 23:49:31 ID:pXkQGx7J
- >>644
まったくだ。
しかし、派遣社員ならまともに暮らしていれば働いている期間は貯金はたまっていくもんだし、
今回も、別に契約が終わっただけで派遣会社での登録が抹消されたわけじゃない。
たまたま不景気で一時期次の仕事がないだけだ。
なら、次の仕事ができるまでの1〜2年間は、仮に仕事をえり好みして
ブラックとかを避けても、最悪今までの貯金とアルバイト生活で耐えられる。
もちろん、平行して本当の職を探すのもよし。
- 653 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 23:50:13 ID:KvD/cvjt
- 共産党の正論に勝目がなくなると今度は極左を持ち出すか・・
何でそんなにおびえているんだ?右翼さん。
- 654 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 23:50:19 ID:70x+RkAb
- わざわざインド人の学者を、自校の経営学部教授として雇って、
計画的に日本国民の失業者の山を築こうとしている経営学部が、
日本国内の大学にあります。
このような大学は、廃校処分してください。
- 655 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 23:51:34 ID:pXkQGx7J
- >>653
・・・?
右翼かどうかは分からないが、どの辺が「正論で勝ち目がなくな」ったのか
レス見返しても分からなかった。
- 656 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 23:53:42 ID:wktD4/aQ
- >>654
首相官邸へ送信しました。
- 657 :名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 23:59:55 ID:DoyJ6KZk
- アメリカ式の株主一番
外需頼みの伸びない経済
そのアメリカの失敗でこの方法だけに頼るのは
間違いだ そのために存在する派遣業者は撤廃させろ
日本の産業失速させるな
マルチ商法は物だけど
「人材を紹介すれば あなたにいくら払いますよ」
人間マルチ業 撤廃させろ
- 658 :名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 00:11:53 ID:9GK++Jdv
- >>644
派遣会社と言う中韓搾取業者を引き続き生かすならば、
アルバイトか正社員かの二択に戻した方がマシ。
アルバイトの条件を、派遣並みに上げれば派遣労働者の失職は防げる。
- 659 :名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 00:12:38 ID:Lveret16
- インチキ自民党政府
「派遣切り?派遣村?? 家なしか。大変だな。オワリ」
「所で”さもしい”ゴミども、小銭やるぞ。拾えや」
「但し、後で増税してガッポリ回収するけどな。ぎひひ」
「ま、小銭で軽く買収できるクソどもだ、楽勝よ。ぐひひ」
- 660 :名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 00:16:21 ID:xopefhkK
- 【税金泥棒】キヤノン、「雇用機会の拡大」「地域経済の活性化」目的の補助金57億受けながら 〜大量解雇とは 怒る地元…大分
非正規労働者の大量解雇が社会的大問題になるなか、キヤノンなどの大企業は、
「雇用機会の拡大」を名目に大分県から多額の補助金を受けながら大規模に首切りを強行しています。
この身勝手なやり方に地元からは「大企業は社会的責任を果たせ」と怒りと批判の声が上がっています。
大分県には企業誘致のための直接補助や用地整備に補助する制度が複数あります。県の資料によると、
一九九六年度から二〇〇八年度までの十三年間で百二十二億七千万円を支出しています。
トップはキヤノングループ。グループ二社には「大規模投資促進補助金」として三十億円の直接補助や、
用地造成費の差額十八億円を県が補てんするなど、総額五十七億七千万円にのぼる「援助」がおこなわれています。
さらにキヤノンは大分市からも〇八年度までの四年間で二十億円の補助金を受けています。
県から補助金を受けた企業には、キヤノン、東芝、ソニー、ダイハツなど、大量解雇をすすめる大企業のグループ会社が並びます。
東芝に五億円、ソニーに二億三千六百万円、ダイハツに四億九千万円など、大盤振る舞いです。
補助は、「雇用機会の拡大」や「地域経済の活性化」を目的に設けられました。
大分県内では、大分キヤノン(大分県国東市)の千九十七人、大分キヤノンマテリアル(同杵築市)の八十人、
東芝大分工場の三百八十人などの非正規労働者二千五百十一人が解雇や雇い止めとなっています。
キヤノンなどによる今回の大量解雇は地域経済に深刻な影響を与え、大分市など地元自治体が緊急雇用対策に乗り出しています。
大分キヤノン工場で契約途中の十一月に契約打ち切りにされた請負労働者の女性(48)は、
「私たちを人間扱いしていません。解雇は派遣会社の都合というけれど、私たちはキヤノンの製品を一生懸命つくっていたのに、
冷たい仕打ちが許せません」と憤ります。
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-01-09/2009010901_01_0.html
- 661 :名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 00:18:26 ID:0Fbu/wEs
- >>644
>それよりも農業や介護事業など人手不足の分野への就職指導などをしたほうがうまくいくと思う。
(絡んで悪いが)それは違う。
現状、農業も介護も「労多くして益少なし」産業。
たとえば、稲作農家は赤字だよ。だから民主党が「戸別補償」を主張しているんだ。
介護だって、週2日徹夜して年収300万円だよ。
年寄りのクソ・ションベンの汚物処理を毎日やらされた結果がそれだよ。
キミならやれるかな?
- 662 :名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 00:23:58 ID:nrTsy1Ba
- >>657
派遣業界が必ずしも悪いとは言えないんだがね。
小泉時代に派遣社員を作ったことを失政という向きもあるが、
あの時代が就職氷河期で、正社員になるのが難しく、公務員にしても
かつて「誰でもなれる公務員」(デモシカ公務員)と揶揄されてたのが嘘のように
狭き門になっていたことを思えば、
正社員とフリーターの中間として派遣社員の枠をつくったのは一種の救済策だった。
フリーターでいると、いずれ正社員になるべく就職活動を始めても、
「では、この数年間ずっと職についていなかった理由を説明してください」って言われたら
答えようがない。
派遣の制度に問題があるとしたら、派遣登録した人たちに、
「派遣社員は一時の制度」であるという危機感が足りない(理解はしてるだろう、
でも正社員になるべく行動に移すほどの危機感はもってない)ことか。
- 663 :名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 00:27:25 ID:Lveret16
- >麻生内閣支持率20%以下
キチガイ自民党政府
「民意??関係ない!!俺たちの好き勝手にやるんだよ!!クソども!!!!」
- 664 :名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 00:28:51 ID:biXC7q0Q
- いいことかいてるなぁと思ったら共産
もうやっぱりまともな政党は共産しかなくなっちまったんだなぁ・・・
- 665 :名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 00:36:18 ID:shO57F1y
- 小泉が、経済をよくしたなんて幻想は止めろよ 規制緩和は、世界で競争してる輸出企業には何も関係ない
- 666 :名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 00:38:30 ID:8/CyVKV2
- >>662
>「では、この数年間ずっと職についていなかった理由を説明してください」って言われたら
答えようがない。
だからそのようなシステムを 政府が減らせばいいでしょ
ってこと。ふやすことなだろ!
今風の若者の心理あおって、〜が欲しいから
不安なので世間で生き残るためまとまった金がほしいから
この社会心理つくってきたのは自民党だろ
- 667 :名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 00:42:31 ID:VK1QsAiV
- >>660
そりゃ怒るわな。地元民からすれば税金泥棒にすら見えるだろ。
「こんな時に何もしないんだったら何のために税金もっていったのか」と。
>>662
そんなご都合主義的解釈は世の中通らんでしょ。
- 668 :名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 00:43:05 ID:8/CyVKV2
- なんも人間ねずみ講切ればいいだけだろ
その浮いた分、直接雇用派遣 守れるわけだし
ワークシェアリングでも正社員に思い負担かけずに済むだろ
- 669 :名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 00:45:16 ID:8/CyVKV2
- >そんなご都合主義的解釈は世の中通らんでしょ。
将来に不安が残る政策
雇用対策するなってこと
産業が衰退してくだろうよ
- 670 :名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 00:50:07 ID:nrTsy1Ba
- >>666
いや、システム、というか、民間企業の面接で面接官が言う台詞だぞ?
政府がタッチできるならそれでいいんだが、どうやって?
「数年間フリーターであったことについて面接で尋ねた企業は罰します。」
「数年間フリーターであったことを理由で人を落としたと判断した企業は罰します」
とでもするのか?
民間企業側は「尋ねるのはその人の人間性を見て、うちで働けるか調べるための
正当な質問です」って言うに決まってるぞ。
- 671 :名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 00:50:23 ID:8/CyVKV2
- 何がなんでも派遣撤廃しろ!
今に移民までもが派遣になって働く場所がなくなるぞ!
大企業が派遣者を物として扱ってるのと同じで
自民は国民も物として扱っていること忘れるな!
- 672 :名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 00:52:02 ID:8/CyVKV2
- なんも人間ねずみ講会社切ればいいだけだろ
その浮いた分、直接雇用派遣 守れるわけだし
ワークシェアリングでも正社員に思い負担かけずに済むだろ
- 673 :名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 00:58:04 ID:nrTsy1Ba
- ん?
なんで>>668と>>672で全く同じことかいてるのさ。
こぴぺするだけが仕事なら話のしようがないぞ。
要は、派遣制度は潰して、
「最初から正社員を目指さないと人生お先真っ暗です」と
学生が身にしみて実感する社会を作らないとだめということですか。
(正社員になるための難易度は時の景気による。こればっかりは山あり谷ありで
どうしようもない)
- 674 :名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 01:08:35 ID:nrTsy1Ba
- >>667
世の中通らん、というか、
2chで一時期流行っていた
第6弾 戸愚呂面接官に学ぶ中途採用基準
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index6.html
なんて、当時の人間がフリーター・派遣社員をどう捕らえていたかが
分かると思うんだけどね。
って言っても、派遣制度全面支持、じゃないが。
- 675 :名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 01:44:12 ID:0Fbu/wEs
- 《派遣村に巣食う中核派の妄想---生きさせろゼネスト!?》
「派遣切りを許すな」
「イスラエルはガザではなく経団連を空爆しろ」
「生産力を俺たち労働者が頂く」
「闘う労働運動をするぞ」
「ゼネスト敢行!!」
http://jp.youtube.com/watch?v=o30GbVd3cMY
(映像に出てくる「動労千葉」は「中核派」の一味)
ユニオンの【闇】
http://unkar.jp/read/money6.2ch.net/manage/1199976587
- 676 :名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 02:19:06 ID:0Fbu/wEs
-
★非常識極まりない「首都圏青年労組書記長・河添誠」の《暴挙》
↓
http://jp.youtube.com/watch?v=mwYjsodgJ28&feature=related
- 677 :名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 03:31:27 ID:ExgECkzY
- ブラジル大使館が実態調査始めてるね。
下手すりゃ国際問題だ。
- 678 :名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 03:31:43 ID:SRYMAZ6c
- 派遣切りの実態
ゲスト : 上武大学大学院教授池田信夫氏
http://circle.zoome.jp/matarihosyu/media/1010
- 679 :名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 03:48:54 ID:5yosqq54
- 人間関係に疲れた方なら田舎でのんびりするのはいかがでしょうか?
岐阜県中津川市で派遣切りで困ってる方を受け入れる準備があるそうです。
※受入れ先引用
「解雇されて住居に困っている方、2名程度無償で受け入れます
住居は中津川市郊外のスーパーハウス、仕事は木工土産品作り、
これから日当千円を目指す段階です。非常に火災危険の高い場所で、
私もタバコアレルギーなのでタバコを吸わないことが条件です。
毎朝マイナス5〜10度になるので覚悟が必要、
ご希望があればメールください」
http://www1.odn.ne.jp/~cam22440/yoti01.htm
この受け入れ先は地震予知でも有名な「東海アマチュア無線地震予知
研究会」の岩瀬氏です。
多少田舎で不自由はあるかもしれませんが、住む場所、仕事、なにより
すぐそばに「人」がいる。
そばに誰かが居るだけで「人」は生きて行けるものです。
私は、岩瀬さんの意向の賛同者でありまして、岩瀬さんをサポートして
居るものです。私としても何かお役にたてればと考えております。
ご興味のある方は上記のHPにて詳細を確認してください。
連絡は、岩瀬氏のHP内のメールフォームからお願いします。
http://www1.odn.ne.jp/~cam22440/mail1.htm
管理人掲示板
http://8403.teacup.com/tokaiama/bbs
こちらの方が連絡が取りやすいみたいです。「受け入れ希望」と
書き込みされるとよろしいかと思います。
生きる力は都会ばかりではありません!大自然と共に生きてみましょう!
- 680 :名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 05:32:25 ID:raf7OjrC
- 今回金融危機で大きく取り上げられたけど
派遣切り、非正規切りは昔からあることです。
弱者保護の目線で助けてあげましょう!(選挙の1票もです。民意を反映。)
- 681 :名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 05:48:43 ID:bOZGh37/
- 派遣村にいる奴らってなんなの?くだらねー事してる暇あったら仕事探せば?
だいたい前の職場に戻れたとしても気持ちよく働けるのかよ?
村長DONMAI
- 682 :名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 05:57:11 ID:bZXupTJe
- まだ親のスネかじりですね、、ええわかります。
- 683 :名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 08:50:22 ID:DGMFsptt
- 湯浅を貶めるコピペが多いが、世間はもう派遣村のこと忘れているよ。
ただ湯浅の行動力にないする驚嘆と政府の無能さだけが印象に残ってる。
1000のコピペより、一つの行動。
- 684 :名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 09:19:06 ID:uDKknbDj
- >>670
無職・派遣切りにあった人・フリーターは全員公務員として雇えば解決するのにな。
もちろん、公務員の年収は最低賃金のレベルまで下げたうえで。
当然、自治労は猛烈に抵抗するだろうけどね。
派遣切りをした大企業および派遣会社の経営陣・株主の全財産を没収して財源に充てると言っても拒否するだろう。
ま、労働組合というものはその程度のものなのだが。
- 685 :名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 11:24:32 ID:QMSVlqUU
- ×湯浅の行動力
○非合法左翼組織の行動力
商売でやってるんだからそりゃデカいこともやるだろ
元々社会を騒がすのが好きな方々だし
- 686 :名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 13:41:57 ID:9GK++Jdv
- >>商売でやってるんだからそりゃデカいこともやるだろ
>>元々社会を騒がすのが好きな方々だし
まぁ妄想で中国が攻めてくるから軍隊を持て、核兵器を持てとか言ってる連中に比べたら、
かなり穏当だけどなw
- 687 :名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 14:06:38 ID:c5vpSijI
- ネットで多数派工作できても
実際のデモには数人しか動員できない連中が何言っても説得力なし。
湯浅が疎ましければ「派遣死ね自己責任と小泉マンセー」offでも開けばいいと思うよ。
一人か二人釣られてアホがくるかもしれん。
- 688 :名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 17:36:53 ID:BlNVmMKY
- 明日発売の週刊新潮
□ 「渡辺喜美」に逆ギレした自民党・細田幹事長の「大暴言」 「日比谷公園に行ってもいいなら離党しろ!」
□麻生内閣・鴻池官房副長官の「議員宿舎」に泊まる超一流企業の「美人妻」
【ワイド】天国と地獄
○食費は「1日100円」元都知事候補「桜金造」の極貧生活
【政治】議員宿舎をラブホテル代わりに利用? 鴻池官房副長官にW不倫疑惑
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231921234/
- 689 :名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 19:41:37 ID:6mT1NOsr
- ハケンに施しage。
- 690 :名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 20:00:21 ID:Z2csqzRi
- >>687ずばりあなたの言うとおりだよ
国籍法騒ぎもそうだったし、ネットウヨはネットでしか騒げない
バーチャル空間が現実世界に影響を与えるなんて幻想
頭と体を使った湯浅さんたちの大胆な行動のほうが世間に与えたインパクトは
計り知れない 誰だって普通の国民だったら麻生のバカツラより湯浅さんの
聡明な顔に信頼を寄せるわけだ
- 691 :名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 20:03:31 ID:Up7uwgjL
- 多少は動いて迷惑かけてるのでw
ネットだけではありませんね
- 692 :名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 20:26:07 ID:Z2csqzRi
- そんなに騒ぐなら「反派遣村」村 を日比谷公園に作れよ 批判してる連中は
そしたらその勇気認めてカンパしてやる
- 693 :名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 20:34:17 ID:nHV1NSfp
- 新聞で読んだが、派遣村を用意するのに色々動いた人の事が書かれてた。
それに出ていた登場人物(議員やその他)は
皆、自分の損得で動いているに過ぎない。
応援したいが、「農業はいやです。考えたことないし考えれません。」
なんてインタビューに平然と答えてる派遣村の人たちに、どういう形で応援しろと言うのか?
スレ主に問いたい。
- 694 :名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 20:38:05 ID:BIWytmJS
- オイラが調べた結果。
派遣の一部は失業保険の権利を得て
失業保険を貰う。
また、保険が切れたら派遣仕事すると・・。
此の繰返しをしてると。
もし、この様な実態なら当事者は風上におけない。
全て許し難い行為である。
此の事に対して真意を聞きたい。
欺くのは止めろ。
真意を求む!
- 695 :名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 20:41:28 ID:kUl58yMH
- >>694
>派遣の一部は
そうまさに一部なのだ。
そういう重箱の隅に特化していけば、労働者派遣法の問題の本質を曇らせるからやめないか?
それが目的なのかもしれないが。
- 696 :名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 20:57:10 ID:xopefhkK
- 急に「ワークシェア」を経団連がブチ上げた裏には、とんでもない罠が隠されている
★御手洗経団連 狙いは正社員の給料2割カット
ハケン切りを批判されている経団連の御手洗冨士夫会長が、6日の新年パーティーで
唐突に「ワークシェアリング」を言い出した。ワークシェアリングで派遣社員の雇用を
確保するのは結構なことだが、経団連がブチ上げた裏には、とんでもない罠が隠されて
いる。
●派遣労働者の雇用をサラリーマンに押しつける筋違い
経済3団体の新年パーティーで雇用対策を問われた御手洗会長は、「ワークシェアリ
ングもひとつの選択肢だ」「時間外労働や所定労働時間を短くすることを検討すること
もあり得る」と明言した。
ワークシェアリングは、雇用を維持するために各国が導入し、労組も主張している。
しかし、今回、経団連が打ち出したのは、ハケン切りへの批判をかわし、「製造業派遣
の見直し」を阻止する狙いなのはミエミエ。
さらに、雇用維持を逆手に取って、一気に正社員のコストを下げるつもりだ。これは
経団連の総意で、「非正社員に対する保護を強化する一方で、正社員の保護を緩めるべ
きだ」という声が強まっている。
「経団連の思惑が正規社員の賃金ダウンにあるのは明らかでしょう。財界は前々から正
社員のコストを下げようと動いてきましたからね。御手洗会長は、サラリーマンに残業
代を払わない『ホワイトカラーエグゼンプション』の導入も進めてきた。実際、総人件
費を増やさず、雇用者を増やせば、ひとり当たりの給与が下がるのは当たり前。一度、
待遇を下げてしまえば、その後も低コストに抑えられます」
内部留保を切り崩し、役員の報酬を半分にすれば、派遣社員の雇用はいくらでも確保
できるのだ。
http://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/society/story/11gendainet02039771/
- 697 :名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 20:59:37 ID:xopefhkK
- 格差社会 20代で自民党支持するB層
★ト○タ自動車★
総合職モデル賃金 ttp://www.geocities.jp/datarou_2005/model4.jpg
22歳 年収 300万(初任給20万円)
50歳 年収1650万(40歳後半〜部長ポスト約 500人、最年少は46歳)
★ト○タ、取締役1人当たり 1億2200万円の役員報酬
ト○タ自動車は2008年3月期決算の純利益が過去最高となったことを受けて、
役員報酬や賞与などの総額を、前期比約17%増の39億2000万円とする案を提示
した。
ト○タ 人事・給与制度
入社10年で就任する係長ポスト(年収1000万)まではほぼ横並び。
30歳後半の課長ポスト(約5700人:最年少37歳)から同期間価格差が広がり。
ボーナスは5ヶ月+62万円
企業データ(総合職以外の工員や一般職も含む)
従業員数 6万4408人
平均年齢 37歳
平均年収 822万円
- 698 :名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 21:00:08 ID:nrTsy1Ba
- >>684
いやさすがにそれはそれでデモシカ公務員の再来を招くから。
俺としては、余裕のない借金だらけの国が面倒見るより、
余裕のある企業とかマスコミが雇用する方がいいと思ってるので。
最近のニュースで派遣労働者をターゲットに募集をかけてる企業とかいたが、
ああいう動きが理想。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090112-00000581-san-soci
ここに書かれているが、とにかく『生活保護の受給決定や行政の保護は「当たり前」』
というスタンスだけはやめて欲しい。生活保護に感謝のかけらも見せないとなれば、
税金を投入している政府もその他国民もやりきれない。
日本の融資に感謝のかけらも見せなかった以前の中国、韓国と同じではないか。
- 699 :名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 21:00:50 ID:xopefhkK
- ◇企業名 内部留保 現金、定期預金など 役員報酬(平均)
--------------------------------------------------------------
◆キヤノン 2兆9050億円 8873億円 5004万円
◆トヨタ 12兆6658億円 2兆5845億円 1億2200万円
◆日産 2兆8204億円 5039億円 3億5583万円
◆ホンダ 5兆3629億円 9544億円 6057万円
◆ソニー 2兆850億円 1兆1761億円 2億8986万円
◆シャープ 8341億円 3270億円 1億1030万円
◆東芝 7166億円 2667億円 6087万円
◆コマツ 7911億円 774億円 1億3571万円
- 700 :名無しのt(ry:2009/01/14(水) 21:06:53 ID:Xbbfaf2a
- ニコニコの不真面目でb(ry も入るけど
派遣村の人の中の不真面目野郎を抜きにしたら
まだ応援するきにもなれるけどねぇ・・・・・。
そんな不真面目な奴のために金を使う自体考えられない。
- 701 :名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 21:27:47 ID:oqeHybfO
- 応援するなら金をくれ
- 702 :名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 21:33:03 ID:NoVCaGu+
- こういうのは国が政策として率先してやるべきなのに、
雇用破壊だけしてなんで何もしないの?
くたばれ!泥棒自民!
- 703 :名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 21:38:00 ID:b+17XwNy
- 派遣業者は、「派遣」が派遣先からクビになったら、次の仕事を紹介しないのだろうか?
なぜって、そうしなければ、派遣業自体が成り立たないではないかと思うのだが、マスコミの
ところが、報道では派遣は派遣先から切られたらもうおしまいのようなことを言っている。
そのへん、どうなんだ? 知っている人教えてくれ。
- 704 :名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 21:51:58 ID:XhV6szvS
- 散々回りに迷惑かけたり助けてもたっているんだから、ちゃんと顔を晒しお礼くらいいえないものか。
- 705 :名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 22:00:05 ID:PclUungy
- MKタクシー緊急全国雇用創出計画
http://www.mk-group.co.jp/fuga/081212.html
この度弊社では、「MKタクシー緊急全国雇用創出計画」を
実施することといたしました。
昨今の雇用状況悪化に対して、MKタクシーグループ10社
(エムケイ株式会社、東京エムケイ株式会社、大阪エムケイ
株式会社、神戸エムケイ株式会社、名古屋エムケイ株式会社、
福岡エムケイ株式会社、滋賀エムケイ株式会社、広島エムケ
イ株式会社、札幌エムケイ株式会社業)は今後1年間で全国
1万名の新規雇用を行います。
本計画によりMKグループ(2008年12月現在、未開業は開
始時の見込み)1,523台の車両数は1年後に合計5,932台へと
4,409台の増車となり、3,050名の社員数は、13,050名となります。
さぁ、働く気のある奴は行け!
- 706 :名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 22:31:34 ID:0Fbu/wEs
- ★《派遣村に巣食う中核派の妄想---生きさせろゼネスト!?》
「派遣切りを許すな」
「イスラエルはガザではなく経団連を空爆しろ」
「生産力を俺たち労働者が頂く」
「闘う労働運動をするぞ」
「ゼネスト敢行!!」
http://jp.youtube.com/watch?v=o30GbVd3cMY
(映像に出てくる「動労千葉」は「中核派」の一味)
★ユニオンの【闇】
http://unkar.jp/read/money6.2ch.net/manage/1199976587
★非常識極まりない「首都圏青年労組書記長・河添誠」の《暴挙》
↓
http://jp.youtube.com/watch?v=mwYjsodgJ28&feature=related
- 707 :名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 22:44:18 ID:Z2csqzRi
- 派遣労働者は自民党が生み出した
- 708 :名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 23:11:10 ID:shO57F1y
- 派遣は便利な道具だからな、企業業績が悪ければ切ればいい 便利な道具だよ こんなのを認めてたら、日本は将来崩壊する
- 709 :名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 23:16:31 ID:h4sRA2lA
- 174 :ネ申:2008/12/28(日) 01:49:20 ID:xwPhjQL70
派遣会社は原則禁止。
仕事紹介業は可。
どうしても派遣会社をやりたい者は、
派遣会社は、会社自体が、正社員として雇うこと。もちろん各種保険も。
まったく仕事がない月でも、基本給は払うこと。
他の会社に派遣されるときは、プラスアルファ。
それができない派遣会社は、存続する必要なし。
失業者が増えればそれだけ、生活保護、医療、犯罪、それだけ社会的コストがかかり、 結局は損。
もちろん移民などとんでもない。
- 710 :名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 23:44:14 ID:xopefhkK
- ._____________
/ ____________\へ
/ / \.\
/ / .\.\
| / ヽ .|
|ノノ | /
ヽノ ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_ .,,,,,,,,, /ヽ
/^ヽ- √ ̄ ̄ヽ^ ./ ̄ ̄ ヽ |
|∂/ . | -=・=- | | -=・=- .| く
ヽ/ ヽ______丿 .ヽ ______..ノ ヽ
/ )( )( . | 日本人は、低賃金でサービス残業が基本
| ^ ||^ . | これから全国、使い捨て ピンハネ派遣社員の時代 ニートはいらね
| ノ-==-ヽ | もちろん、賃金高い日本人は雇わない 中国、朝鮮人がお得
丶 / お金の為、自民党経団連が、日本を売り飛ばすのが目的
ヽ ヽ / /
ヽ _ -----_ /
【アメリカ】 三角合併の解禁 【オワタ】 ★3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1203414563/l50
【国会】 御手洗経団連会長 参考人招致へ
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1170844015/
【経団連改悪】 外国人登録者数、過去最高208万人…1位は韓国・朝鮮、2位の中国は1位に迫る勢い
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179285127/
「外国人労働者、もっと日本に来てもらわねば」「一種のタブーだが」…奥田経団連会長、提言★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142139476/
政治献金(≒合法わいろ)外資規制撤廃を、経団連次期会長(キヤノン御手洗)が意向
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135912519/
商法改正・会社法施行で日本企業が外資の餌食に 2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1141356535/
【M&A】外国株式を使った企業買収の解禁 「三角合併」の税制整備で大筋合意…政府税調
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163629445/
【経済】"郵政民営化・三角合併などで注文" 米国政府、規制緩和の年次要望書を公表 ★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165764057/
- 711 :名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 23:59:02 ID:0Fbu/wEs
-
製造業への労働者派遣を「再禁止」したら失業者が増えるだろう。
あるいは、より低賃金の飲食業など非製造業で働くしかなくなるだろう。
- 712 :名無しさん@3周年:2009/01/15(木) 00:06:54 ID:LFBfnhgZ
- いま某日本歴史マンガ読んでるんだが、現代って江戸時代と変わらないね。
- 713 :名無しさん@3周年:2009/01/15(木) 00:18:34 ID:4Hwk2f4l
- >>712
武士のかわりを公務員がやってるが、公務員制度なんて明治初期のもの。
大商人は三井や住友で今もある。三菱も明治初期で戦後一時期除いてそのまんま。
経済の本とかだと、江戸時代の話から始まるだろ。
イギリスやフランスだって近世絶対王政期の名残はいくつもあると思うが。
- 714 :名無しさん@3周年:2009/01/15(木) 01:43:10 ID:CraxoIzE
- さっきニュ−速みたら、派遣甘えるなデモやろうかみたいな話になってた。
アホが何人ひっかかるか楽しみだ。
- 715 :名無しさん@3周年:2009/01/15(木) 02:11:45 ID:I6UpEltp
- 正社員への過剰な保護を緩める政策的な取り組みが必要
日本の正社員は過保護?・OECDが労働市場分析
経済協力開発機構(OECD)は4日、加盟先進国の労働市場に関する分析をまとめた。
日本は正社員へ手厚い雇用保護をしている半面、パートなど非正社員の処遇改善が遅
れていると指摘。正社員への過剰な保護を緩める政策的な取り組みが進んでいないと
批判した上で、正社員・非正社員の待遇格差を縮めて、より効率的な労働市場を目指
すべきだとした。
今回の分析は加盟各国に構造改革を促す報告書「成長に向けて(2008年版)」に盛り込んだ。
OECDは現行の雇用法制や過去の判例などを集めて、各国の労働者がどれだけ解雇され
にくく守られているかを示す「雇用保護指数」を算出。指数は0から6までで、値が大きいほど
保護の度合いが強い。(パリ=野見山祐史)(07:01)
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080305AT3S0401404032008.html
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1204669250/
労働者保護の強さ(OECD推計、2006年)
正社員 非正社員
日本 2.4 1.3
米国 0.2 0.3
EU 2.3 1.9
OECD平均 2.1 1.9
http://labor.tank.jp/r_toukei/img/11-1.gif
- 716 :名無しさん@3周年:2009/01/15(木) 02:28:18 ID:I6UpEltp
- ★「日本は世界第2位の格差社会」という《左翼のウソ》
経済協力開発機構(OECD)が発表した「対日経済審査報告書」で引用され、2006年7月に日本の格差拡大を示すデータとして
日本のマスコミにも紹介された相対的貧困率のデータをかかげた(厳密には「対日経済審査報告書」で示されたデータとは異なるが
同じ概念のデータである)。
「相対的貧困率」という概念そのものに積極的な意味を見出せなかったのでこれまで図録化して来なかったデータであるが、新聞や
啓蒙書(例えば橘木俊詔「格差社会」岩波新書(06年))などに引用され影響力をもつようになっているので取り上げることとした。
確かに日本は米国に次いで貧困層が多くなっている。
別の角度から取られている所得格差や貧困度のデータ(図録4652、4653、1305参照)と食い違っている点をどう考えたらよいのか。
これをもって日本は先進国の中で2番目に貧困度の高い国といってよいのか。
実は相対的貧困率は年齢別の所得格差によって影響されていると考えられる。生涯所得においてまったく平等な国が2つあるとする。
片一方は、若い頃200万円の年収で中高年になると800万円の年収となるが平均年収(年収のばらつきの中央値)は500万円の国であり、
もう片一方は、年齢にかかわりなく年収が500万円の国であるとする。前者では相対的貧困率は年収250万円以下の者の比率であるから
一定程度の比率となるが、後者では定義上ゼロ%である。前者の国の貧困度が大きいというのは定義上そうであるにすぎない。
年齢別賃金格差と相対的貧困率との相関図を参考に掲げたが、対象国数は少ないものの年齢格差が大きい国ほど相対的貧困率も高い
という結果になっている。このように日本は年齢格差が大きいから相対的貧困率も高く出るという側面があり、このことを無視して
貧困度を論ずることは妥当ではなかろう。
- 717 :名無しさん@3周年:2009/01/15(木) 02:34:45 ID:z0iChL3U
- 戦争や災害の被害にあってる住民どもにも
自分の身は自分で守れ
甘ったられるなって言ってやれよキチガイども
- 718 :名無しさん@3周年:2009/01/15(木) 03:04:28 ID:I6UpEltp
- >>716つづき
OECDが敢えてこうしたデータを使用した理由は、日本においてはコスト削減を進める企業がパートやアルバイトなど賃金の安い非正社員
を増やしたことが所得の二極分化を助長させたという報告書の主張(これ自体は正しい)と整合的であるための他、敢えて刺激的なデータ
を出して、OECDへの多額の拠出国日本のOECD報告書への関心を高めるためだと邪推したくなる。
(http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4654.html)
実は「所得格差」「貧困率」は、「年齢別所得格差」のほか「高齢化の進展」「共働き世帯の増加」の影響も考慮されなければならない。
「日本は世界第2位の格差社会」という主張は、そのような事象をすべて捨象した典型的なサヨクの詭弁である。
- 719 :名無しさん@3周年:2009/01/15(木) 04:27:19 ID:F2uhlovs
- さすが2ch
ウヨサヨも関係ない困っている人助けるのが普通、、、最近の若者のモラル低下したね〜
相手の立場を自分に置き換える、同じ人間だよ。
- 720 :名無しさん@3周年:2009/01/15(木) 10:02:39 ID:e+CImUci
- 億単位の役員報酬って必要か?
- 721 :名無しさん@3周年:2009/01/15(木) 11:30:19 ID:S/9jtFvu
- 役員のさもしさを維持するために必要ですw
- 722 :名無しさん@3周年:2009/01/15(木) 11:48:40 ID:+bVoNX4D
- >>719 :名無しさん@3周年:2009/01/15(木) 04:27:19 ID:F2uhlovs
>>さすが2ch
2チャンや若者だけじゃないよ。
障害者専用駐車場に堂々と車を停めるいい年をした親父とか、
公共の河川敷に勝手にゴルフ場を作って、報道されると切れる親父連中とか、
偽装うなぎを売って、しらばっくれ、報道で追及されると切れて暴行を振るい、
挙句の果てに違う会社名で又偽装を始める親父とかね。
こう言うバカが増殖したから、自分勝手で他人の不幸をあざ笑うDQNが増えた訳さ。
- 723 :名無しさん@3周年:2009/01/15(木) 11:56:54 ID:mCh/WUEj
- 労働者派遣法案に対しては80年代から、サヨクの人たちはすでに重大な問題であると受け止め、
将来的にこういう事態を招くことを危惧する警告を発し、大規模な抗議集会まで開いていたのだよ。
それを大きく取り上げて報じてこなかった当時のマスコミも批判されるべきだし、規制緩和や小泉内閣
をさんざんヨイショしてきたその後のマスコミ、そして自公民による保守党政権がいよいよ危うくなってから
あわてて派遣労働問題にしぶしぶ言及しはじめた保守系の論壇こそ調子がいいとしか言いようがないよ。
- 724 :名無しさん@3周年:2009/01/15(木) 12:54:10 ID:/Id5WOwX
- 自己責任だカス
- 725 :名無しさん@3周年:2009/01/15(木) 13:00:11 ID:+yN1tosL
- 2ちゃんでは、社会的な問題追求を言うとすぐに左翼扱いされるから不思議。
欧米でもアジアでも、社会問題を言うのに右も左も関係ない。
非社会主義の本家アメリカでも、社会問題についての国民の関心は非常に高い。
みんな権利を主張するし、日本みたいな遠慮は無い。
なにかことがあると、普通のおばさんがプラカードを持って役所に押しかける。
これこそが民主主義。
日本みたいな影で不満たらたらなど外国では殆どありえない。
そんな国は中国(最近は暴動多発らしいが)と北朝鮮くらいだろう。
- 726 :名無しさん@3周年:2009/01/15(木) 13:30:59 ID:I6UpEltp
- 「格差」と言ってもいろいろある。
所得格差、官民格差、地域格差、世代間格差、男女格差などだ。
このなかで公正な競争により生じた「所得格差」は肯定されなければならない。
公正な競争による勝者が報われないような社会は不公平な社会である。
- 727 :名無しさん@3周年:2009/01/15(木) 13:54:12 ID:jaCbZaWT
- まあ、公正な競争の勝者っても叩けば埃の出る方も少なく無いしな。
というか、その手の連中が一番勝ち易い世間になってる。例:でぶえもん
そこは是正せねばならんわな。
- 728 :名無しさん@3周年:2009/01/15(木) 14:03:12 ID:qlOzfXJp
- なんでこいつらは親元の派遣会社には集らないわけ?
- 729 :名無しさん@3周年:2009/01/15(木) 14:06:47 ID:FjTZ09yu
- 会社にぶら下がり、会社に振り落とされたら、今度は国にぶら下がるのかね?
- 730 :名無しさん@3周年:2009/01/15(木) 14:12:20 ID:I6UpEltp
- >>727
>というか、その手の連中が一番勝ち易い世間になってる。例:でぶえもん
あれは不公正な会計処理を行った。
公正な競争などしていない。
- 731 :名無しさん@3周年:2009/01/15(木) 14:16:40 ID:ZSqhNkbe
- 公正な競争みたいなファンタジーを信じている人がまだいるんだw
- 732 :名無しさん@3周年:2009/01/15(木) 14:33:14 ID:I6UpEltp
-
我々が目指すべきは『公正な社会』であり『平等な社会』ではない。
- 733 :名無しさん@3周年:2009/01/15(木) 14:35:46 ID:S/9jtFvu
- 日本の現状は公正でも平等でもありません。
- 734 :名無しさん@3周年:2009/01/15(木) 17:34:45 ID:e+CImUci
- >>725
権利を主張するとこの国では叩かれる。
もちろん義務や責任を果たすことの大切さは言うまでもないが。
- 735 :ラサ ◆/qA26WorWM :2009/01/15(木) 17:55:44 ID:7RThaXf7
- ワークシェアリングが云々というけど、
具体的なイメージがわかないんだけど
なんか中国人留学生に農業の仕事紹介したりしてるってなんかで見たけど、
仕事のない日本人にやらせろよって思うんだけど
- 736 :名無しさん@3周年:2009/01/15(木) 22:29:51 ID:yDVan25p
- Q、あなたは麻生内閣を支持しますか?
http://www1.atwiki.jp/sousenkyo/
- 737 :名無しさん@3周年:2009/01/16(金) 05:20:25 ID:ViPQyfya
- スウェーデンの付加価値税率は何%?
社会保険料率は何%?
税・社会保障の国民負担率は何%?
「支出」を問題にするのならば「歳入」も見ようねw
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5100.html
- 738 :ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2009/01/16(金) 05:35:41 ID:sblekzSb
- >>737
雇用保険に派遣会社が強制加入しておけば解雇即失業保険が出る。
3〜5割のピンはねして保険の手続きもしないなら、雇用関係があるとは思えない。
金さえ払えば雇用関係が有るというピンはねだけ行う企業擁護の法律は
是正されるべきだ。
- 739 :名無しさん@3周年:2009/01/16(金) 05:41:30 ID:1eOcfS0S
- 派遣会社を野放しにしてきた政治と行政の怠慢こそ糾弾されるべきです。
- 740 :名無しさん@3周年:2009/01/16(金) 06:22:19 ID:FHT+aSiO
- >>735
中国人ブローカーが儲かるんだろ。
話は変わるが、コンビニが中国人ばっかりなのも
コンビニが中国進出をもくろんでいるからしい。
あと日本人は怠け者だから雇いたくないのだとさ。
知り合いの人に、「それにしても日本人の若い子が
コンビニにいなくなったね」といったら
「日本人の若い子はすれているから駄目」だとさ。
- 741 :名無しさん@3周年:2009/01/16(金) 10:02:12 ID:GfGd3K1i
- >>723
その通り。“今まで血を流して闘って勝ち得てきた労働者の権利を
いとも簡単に手放すというのは何ということだ。
将来とんでもない事態を招く”と一部では言われていた。
案の定、想定通りになってしまった。
- 742 :名無しさん@3周年:2009/01/16(金) 10:07:09 ID:U3YPj5Ph
-
根が腐った政治とキチガイ自民党の政治
1.見殺し
@キチガイ医療制度改悪=病人追い出し見殺し
Aキチガイ生活保護=見殺し。但しキチガイ暴力団優遇
Bキチガイ派遣法=ワイロ(企業献金)目的で国民見殺し
2.税金横領ピンハネ(強盗に近い)
@天下り放置
A族議員・天下り関連企業へ横流し
だから情報を隠蔽する。
だから特殊法人(傘下公益法人)+天下りを放置する。
- 743 :名無しさん@3周年:2009/01/16(金) 10:09:46 ID:U3YPj5Ph
-
上辺の政策であーしろこーしろと言っても
キチガイ自民党の腐った政治ではダメだ。
増税しかり。
消費税5%だろうが15%だろうが、同じ。
族議員+官僚天下りが増えた分、食い散らかす。
でまた増税増税とキチガイ自民党がヒステリーを起す。
- 744 :名無しさん@3周年:2009/01/16(金) 13:09:09 ID:gTGt9lJv
- 何故に派遣会社の責任をすっ飛ばして、政治の責任になるのかね?
会社は法律の範囲内なら何をしてもいいのかね?
- 745 :名無しさん@3周年:2009/01/16(金) 14:49:19 ID:U7HTtmd9
- >>744
好き勝手やる人・会社を牽制・罰する為に法律がある。労働者を守る為に国会が法律をつくる
そういうことじゃない?
この事態を想定せず野放しにしていた責任は政治にあるし、これから改善しなきゃいけない
派遣会社糾弾してもいみないかと。
- 746 :名無しさん@3周年:2009/01/16(金) 15:58:16 ID:1eOcfS0S
- >>744
派遣会社が悪いのは当然です。
ヤクザが悪いのと同じ。
ヤクザを野放しにしている警察が責任を追及されるのは当然のこと。
だから派遣会社を野放しにしてきた政治の責任も当然ある。
派遣会社なんて徹底的に締め上げたらいいんだよ。
あんなもんは元々ヤクザがやってた手配師なんだから。
- 747 :名無しさん@3周年:2009/01/16(金) 16:02:01 ID:FiCFnSN/
- 勝谷誠彦 派遣村の真実
http://www.nicovideo.jp/watch/nm5776480
- 748 :名無しさん@3周年:2009/01/16(金) 16:10:32 ID:EElYZhkv
- >>716、718
その原文があるサイトは知っているが、
なぜ、それを改竄してマルチするんだ?w
職業右翼工作員クンw
「左翼のウソ」だとか「サヨク」だとか「サヨクの詭弁」などと
そのページには書いていないぞw
改竄を知られたくないので、アドレスを貼らないんだろうが、
改竄しているという事実がばれないとでも思ったか?w
- 749 :名無しさん@3周年:2009/01/16(金) 17:16:46 ID:wMgZdnpr
- >>748 それ政府ご用達のちょうちん学者 大阪大学の大竹だろう
ちょうちん学者は自説と政府に都合よいデータだけを集めてる
ちょうちん学者より在野の学者のほうが遥かにまともだよな
竹中も八代も、構造改革原理主義アメリカ原理主義のカルトだよ
しかも恐慌に対して反省の弁もないしいまだにアメリカを持ち上げてる
- 750 :名無しさん@3周年:2009/01/16(金) 17:37:43 ID:U3YPj5Ph
- 「派遣切り」の労働者殺到 生活保護申請、愛知で急増
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2009011690074634.html
東京、愛知だけじゃない。全国で急増だ。
もちろん、当人だけではなくその影響は家族に及ぶ。
病気にもなるだろう。
家庭不和や崩壊も起こるだろう。
延いては自殺や犯罪に及ぶ事もあるだろう。
そんな中で市民団体やボランティアの人達が必死にサポートしている。
所が バカ自民党政府 は まるで他人事だ。
- 751 :名無しさん@3周年:2009/01/16(金) 18:20:49 ID:lnh75OXa
- トヨタ、キャノンが払え。
- 752 :ペコポン:2009/01/16(金) 18:23:59 ID:s/800zh8
- モレの近くのトンネル?にも増えてきた。
そこは炊き出しが無い。
せめてオニギリを差し入れるか。。
今度のバラマキの金を当てるか。
- 753 :名無しさん@3周年:2009/01/16(金) 19:06:22 ID:D/0WXDKA
- 1月15日共産党発行「杉並区民新聞」より
元旦の朝、阿佐ヶ谷南一丁目のKさんはパールセンター商店街にいた2人の
路上生活者(ホームレス)に声をかけました。非常に寒いそうで、
「食べていない、買うお金もない」とのこと。Kさんは、2人に交通費と
1日分くらいの生活費を渡し、日比谷公園の派遣村に行くようにすすめました。
あとで行ってみると2人のすがたはなかったとのことです。
-----------------------------------
こうやって全国の共産党員がそのへんのルンペンホームレスを
日比谷に集めたらしいぜ。
- 754 :名無しさん@3周年:2009/01/16(金) 19:25:15 ID:4SGAwqRU
- 派遣村は最初っからホームレスも受け入れると言っている。
ttp://hakenmura.alt-server.org/article.php/20081231111417594
- 755 :名無しさん@3周年:2009/01/16(金) 20:59:52 ID:ViPQyfya
- ★「日本は世界第2位の格差社会」という《左翼のウソ》
経済協力開発機構(OECD)が発表した「対日経済審査報告書」で引用され、2006年7月に日本の格差拡大を示すデータとして
日本のマスコミにも紹介された相対的貧困率のデータをかかげた(厳密には「対日経済審査報告書」で示されたデータとは異なるが
同じ概念のデータである)。
「相対的貧困率」という概念そのものに積極的な意味を見出せなかったのでこれまで図録化して来なかったデータであるが、新聞や
啓蒙書(例えば橘木俊詔「格差社会」岩波新書(06年))などに引用され影響力をもつようになっているので取り上げることとした。
確かに日本は米国に次いで貧困層が多くなっている。
別の角度から取られている所得格差や貧困度のデータ(図録4652、4653、1305参照)と食い違っている点をどう考えたらよいのか。
これをもって日本は先進国の中で2番目に貧困度の高い国といってよいのか。
実は相対的貧困率は年齢別の所得格差によって影響されていると考えられる。生涯所得においてまったく平等な国が2つあるとする。
片一方は、若い頃200万円の年収で中高年になると800万円の年収となるが平均年収(年収のばらつきの中央値)は500万円の国であり、
もう片一方は、年齢にかかわりなく年収が500万円の国であるとする。前者では相対的貧困率は年収250万円以下の者の比率であるから
一定程度の比率となるが、後者では定義上ゼロ%である。前者の国の貧困度が大きいというのは定義上そうであるにすぎない。
年齢別賃金格差と相対的貧困率との相関図を参考に掲げたが、対象国数は少ないものの年齢格差が大きい国ほど相対的貧困率も高い
という結果になっている。このように日本は年齢格差が大きいから相対的貧困率も高く出るという側面があり、このことを無視して
貧困度を論ずることは妥当ではなかろう。
- 756 :名無しさん@3周年:2009/01/16(金) 21:00:55 ID:ViPQyfya
- >>755つづき
OECDが敢えてこうしたデータを使用した理由は、日本においてはコスト削減を進める企業がパートやアルバイトなど賃金の安い非正社員
を増やしたことが所得の二極分化を助長させたという報告書の主張(これ自体は正しい)と整合的であるための他、敢えて刺激的なデータ
を出して、OECDへの多額の拠出国日本のOECD報告書への関心を高めるためだと邪推したくなる。
(http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4654.html)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実は「所得格差」「貧困率」は、「年齢別所得格差」のほか「高齢化の進展」「共働き世帯の増加」の影響も考慮されなければならない。
「日本は世界第2位の格差社会」という主張は、そのような事象をすべて捨象した典型的なサヨクの詭弁である。
- 757 :名無しさん@3周年:2009/01/16(金) 21:02:44 ID:ViPQyfya
-
「格差」と言ってもいろいろある。
所得格差、官民格差、地域格差、世代間格差、男女格差などだ。
このなかで公正な競争により生じた「所得格差」は肯定されなければならない。
公正な競争による勝者が報われないような社会は「不公平な社会」である。
- 758 :名無しさん@3周年:2009/01/16(金) 21:08:24 ID:ViPQyfya
-
「所得の再分配」機能が強い北欧をモデル国家とする社会民主主義者も日本にはいる。
自分の稼いだカネが他人に使われる国家が公平な国家だという輩だ。
では、そいつらに聞こう。
スウェーデンの付加価値税率は何%?
社会保険料率は何%?
税・社会保障の国民負担率は何%?
「歳出」を問題にするのならば「歳入」も見ようねw
(http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5100.html)
予め言っておこう。社会民主主義者は次のように反論するだろう。
「北欧諸国は予算の透明度が高い。日本は談合などがあり不透明だ」と。
では聞こう。公共事業などで談合をなくせばいくら捻出できると思う?
(「そんなのはわからん」と答えるのはバカ。ちゃんと推計の仕方がある)
- 759 :名無しさん@3周年:2009/01/16(金) 21:11:28 ID:ViPQyfya
- TVでやっていたが、派遣村にやってきた500人の年齢構成は、
40代が30%、50代が35%らしいな。
40過ぎて、独身で、家も仕事もなく、貯金もない《甲斐性なし》のオヤジたち。
派遣村に‘落ちてきた’のは、そいつらの「自己責任」だね。
- 760 :名無しさん@3周年:2009/01/16(金) 21:14:00 ID:tAQg2a+T
- サヨクはそもそも無理がある
だから、ピンポイントで、自分たちの都合のいいことばかり並べて、
体制の悪いところばかりをあげつらって、あたかも自分たちのほうが正しくて、優位だというイメージを作ることに全力を使い果たしてしまう
かくして、その自分たちの作り上げたイメージに自己催眠にかかる
もう、その作ったイメージが正しいかどうかなんて考える余力なんかない
こうやってまた一つ現実からズレていく、という悪循環の中に迷い込んでしまっている
たぶん二度と現実世界に戻ってこれない
社会復帰のためのリハビリ以前の世界で一生を過ごす
- 761 :名無しさん@3周年:2009/01/16(金) 21:21:52 ID:ViPQyfya
-
地方では、大企業関連のハケンなんて勝ち組なんだけどな。
地元の企業よりよほど待遇がいい。
かといって地元企業が労働者を搾取してるわけではない。
経営者の方が日々倒産の不安におびえてビクビクしながらがんばってる。
労働者もそれを知ってるわな。
ハケン報道なんて、多くの日本人は白けてるよ。
- 762 :名無しさん@3周年:2009/01/16(金) 21:31:33 ID:4SGAwqRU
- ウヨクも反貧困を訴えたっていいのに現実には何もしなかっただろ。
何かしたか?
何もしなかった事を指摘されて、必死になって誤魔化すくらいなら黙ってたほうがまだマシじゃないか。
- 763 :名無しさん@3周年:2009/01/16(金) 22:14:53 ID:ViPQyfya
- >>762
>ウヨクも反貧困を訴えたっていいのに
「貧困」の定義は?
- 764 :ラサ ◆/qA26WorWM :2009/01/16(金) 22:19:13 ID:X4fMc0dq
- 俺は右よりだけど、反貧困の立場だけど、
ウヨは中国やインドに比べたらマシとか思ってんのかな
普通なら日本人だけが贅沢できるようにしたいと思うんじゃないかね?
- 765 :名無しさん@3周年:2009/01/16(金) 22:29:41 ID:EElYZhkv
- >>755、757他多数=ID:ViPQyfya
アドレスも貼らず
他人の文章を改ざんしてマルチコピペ荒らしw
それを指摘されると、開き直って、さらにマルチ。
恥を知れ!基地害ネット右翼(嘲笑
- 766 :名無しさん@3周年:2009/01/16(金) 23:05:51 ID:B4MO/BWu
- 【大阪】元派遣社員・49歳男性がマンションで餓死…1年前から契約打ち切られ、家賃も滞納★4
1 :出世ウホφ ★:2009/01/16(金) 14:34:51 ID:???0
大阪市住吉区のマンションで、49歳の男性が死んでいるのが見つかりました。男性は派遣社員でしたが、
1年前に契約を切られていました。胃には何も残っておらず、餓死とみられています。
14日午前、大阪市住吉区苅田のマンションの1室で、住人の49歳の男性がベッドで
死亡しているのを管理会社の社員が見つけました。
「足が見えた。その足がやせていたというより、骨に皮がはりついているような状態」
(男性を発見した管理会社の社員)
死後およそ1か月。司法解剖の結果、胃には何も残っておらず、餓死とみられます。
「冷蔵庫の中には何もなかったです」(男性を発見した管理会社の社員)
関係者によりますと、男性は派遣社員として銀行などで働いていましたが、
およそ1年前に契約を切られ、月3万9,000円の家賃を滞納しました。
「どういうふうに滞納を解消するか話し合いをしました。実家に電話して、徳島ですけど。
実家からの援助で滞納を解消した」(男性を発見した管理会社の社員)
その後、家賃は支払われていましたが、去年11月から再び滞納していたということです。
警察は「事件性はない」としていて、男性は失業で収入がなくなり、栄養を摂れず餓死したとみられます。
[16日0時16分更新]MBS
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/mbs/20090116/20090116-00000003-mbs-loc_all.html
http://ca.c.yimg.jp/news/1232032607/img.news.yahoo.co.jp/images/20090116/mbs/20090116-00000003-mbs-loc_all-thumb-000.jpg
- 767 :名無しさん@3周年:2009/01/16(金) 23:06:18 ID:ViPQyfya
- >>765
>>755->>756にはアドレス(http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4654.html)は添付済み
「論理」で反論してみろw
- 768 :名無しさん@3周年:2009/01/16(金) 23:07:14 ID:nNRTBNNf
- マンションで元契約社員の男性孤独死 大阪・住吉
http://www.asahi.com/national/update/0116/OSK200901160054.html
> 男性の元勤務先や親族によると、男性は07年春ごろまで契約社員として勤めていたが
> 「食欲がない」などと体調不良を訴えて自ら契約延長を断ったという。
<元派遣社員死亡>1年間職なく所持金90円、餓死か 大阪
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090116-00000047-mai-soci
> マンションの管理会社や関係者によると、男性は05年5月、この部屋に入居。
> 神戸市の会社と契約し、銀行でコンピューター関係の仕事をしていた。
> 年収は約450万円と申告し、月3万9000円の家賃の滞納もなかった。
- 769 :名無しさん@3周年:2009/01/16(金) 23:07:54 ID:ViPQyfya
- 格差を年齢層別に「見る」
年齢層ごとの格差は、もともとは格差が小さかった若い層では、拡大し、
格差が大きかった高齢者層では、むしろ縮小している。
高齢者の格差縮小は、年金制度の確立など社会保障制度が貢献しているといえる。
若い層における格差拡大は、能力主義的な賃金制度、あるいはニート、フリーターの
拡大などが影響していると考えられる。
(http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4665.html)
- 770 :名無しさん@3周年:2009/01/16(金) 23:08:18 ID:nNRTBNNf
- 【派遣村】村民の7割超はホームレスや関係ない人…修学旅行気分?「派遣村ご一行様」観光バスで旅館転々★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232106791/
- 771 :名無しさん@3周年:2009/01/16(金) 23:10:33 ID:ViPQyfya
-
TVでやっていたが、派遣村にやってきた500人の年齢構成は、
40代が30%、50代が35%らしいな。
40過ぎて、独身で、家も仕事もなく、貯金もない《甲斐性なし》のオヤジたち。
派遣村に‘落ちてきた’のは、そいつらの「自己責任」だね。
- 772 :名無しさん@3周年:2009/01/16(金) 23:23:20 ID:ViPQyfya
- 湯浅は年収5000万円
雨宮は年収3000万円
フリーターや派遣は2人の大事なお客様だ
雨宮さんは、フリーターさんを有名人やマスコミ関係者に
紹介してあげないといけないよね。
雨宮さんも右翼の男の人にいっぱいおいしい人紹介して
もらって食べれるようになったんだか、フリーターさん
たちにもちゃんと伝授してあげないとね。
- 773 :名無しさん@3周年:2009/01/16(金) 23:31:51 ID:4SGAwqRU
- 「お前よりもっとつらい思いをしてる奴だっているんだから、甘えるな、努力しろ。」
この論は、一見するともっともそうだが、実は“お前”が抱えてる問題を全くもって無視している。
>>771 >>759
ダブってるよ。
>>772
だから?
経済的に余裕のある人が貧困者と一緒になって反貧困を訴えるのはダメ?
家のある人がホームレスの解消を訴えたらダメ?
- 774 :名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 00:12:26 ID:f6rp7iJE
- >>762
>ウヨクも反貧困を訴えたっていいのに
「貧困」の定義は?
- 775 :名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 00:13:10 ID:f6rp7iJE
- >>762
>ウヨクも反貧困を訴えたっていいのに
「貧困」の定義は?
まず、答えろよ。
話はそれからだ。
- 776 :名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 00:14:02 ID:f6rp7iJE
- >>773
>経済的に余裕のある人が貧困者と一緒になって反貧困を訴えるのはダメ?
>家のある人がホームレスの解消を訴えたらダメ?
そんなこと一言でも書いたかな?
- 777 :☆☆☆☆☆情報(新)☆☆☆☆☆:2009/01/17(土) 00:22:46 ID:Z35xXPZe
- 名古屋市役所が募集してるようですよ
■名古屋市臨時的任用職員(緊急雇用対策)の募集について■
対象者 企業の雇用調整等による解雇や継続雇用の中止により離職した方などで、市内に住所を有する方
募集人員・業務内容など
募集人員は150人。主な業務内容は一般事務補助、清掃作業など。勤務場所は市役所及び区役所、公所です。ただし、既に募集人員に達している業務があります。
雇用期間 採用する課の面接・選考後順次就労。期間は2か月(ただし、3月31日まで)
受付方法 日時:平成21年1月16日(金曜日)より。ただし、土曜日・日曜日・祝日を除きます。時間は午前10時から午後5時まで。
場所:名古屋市消費生活センター 活動ルーム(伏見ライフプラザ11階 名古屋市中区栄一丁目23番13号)
面接・選考方法
採用する課の面接による選考 ※市販の履歴書(写真貼付のもの)をご持参ください。
勤務条件等(一般事務補助の場合)
(1)賃金 時給785円(日給換算5,888円)
(2)勤務時間 原則として午前8時45分から午後5時まで(休憩時間45分)
(3)通勤手当 通勤1回につき460円を限度に支給
問合せ先:市民経済局生活流通部勤労福祉室
電話番号:052-972-3145
ファックス番号:052-972-4129
応対時間:月曜日から金曜日(祝日及び休日を除く)の午前8時45分から午後5時15分まで。
電子メールアドレス:a3144@shiminkeizai.city.nagoya.lg.jp
http://www.city.nagoya.jp/shisei/shokuin/nagoya00063589.html
- 778 :名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 00:46:03 ID:MqM52qy8
- >>772
脳内ソースで虚偽の流布。
湯浅や雨宮が憎いからといって、
匿名の陰に隠れてコソコソ名誉毀損までする
陰険な病的ネット右翼
- 779 :名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 00:49:35 ID:jk+f4vz5
- 雨宮は忙しいと思われ
- 780 :名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 00:55:46 ID:f6rp7iJE
-
雨宮や湯浅の年収は>>772に書いてある以上にあるだろう。
印税やテレビ出演料、講演料を考えれば、億単位じゃないかな。
いま人気だから講演料やテレビ出演料は1回100万ぐらいは取れるだろう。
- 781 :名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 00:59:05 ID:a0IJ7+AL
- >>780
釣りじゃなければアタマ悪すぎるw
- 782 :名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 01:02:08 ID:7XmWAd3Y
- >>772
それが事実だとして、その事実をもって何が言いたい訳?
- 783 :名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 01:02:12 ID:f6rp7iJE
- >>781
釣りじゃなければ「世間知らず」w
- 784 :名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 01:03:44 ID:a0IJ7+AL
- ああ、マルチだったのか。
- 785 :名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 01:23:53 ID:f6rp7iJE
- 派遣村を応援しているものの中には、純粋な気持ちで支援しているものもいるだろう。
しかし、これを‘食い物’にしようとしている輩や、政治的に利用しようとしているやつも多い。
たとえば、東京ユニオン、首都圏青年ユニオン、フリーター全般労組などの「1人でも入れるユニオン」は『労働ゴロ』と言ってもいい。
企業に団交を申し入れて要求が聞き入れなければ本社前でビラ配り、演説などをして‘圧力’をかける。
そうして企業から「解決金」を受け取ると、その3割を「カンパ」の名目でピンはねする。
あるいは、動労千葉や中核派は「派遣義理を許すな」という名目でデモ行進をしているが、同時に「日本経団連をぶっ潰せ」「ゼネスト決行!」「革命を起こすぞ!」といったような
基地外じみた主張をしている。共産党などが政治宣伝の場としているのは言うまでもない。
- 786 :名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 01:32:29 ID:Z35xXPZe
- ここのウヨクオヤジって実はごく少人数か、一人なんじゃないかって気がしてきた。
いつも書いてる奴って同じだよね。
- 787 :名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 01:34:41 ID:MqM52qy8
- まあ、職業右翼か、あるいは、頭の逝かれたヒキウヨの類だろう。
異常な執念で毎日朝から晩までマルチコピペで荒らしているからな。
- 788 :名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 01:35:21 ID:Z35xXPZe
- 湯浅に私怨もってる公安オヤジ。
- 789 :名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 01:36:01 ID:f6rp7iJE
- ★《派遣村に巣食う中核派の妄想---生きさせろゼネスト!?》
「派遣切りを許すな」
「イスラエルはガザではなく経団連を空爆しろ」
「生産力を俺たち労働者が頂く」
「闘う労働運動をするぞ」
「ゼネスト敢行!!」
http://jp.youtube.com/watch?v=o30GbVd3cMY
(映像に出てくる「動労千葉」は「中核派」の一味)
★ユニオンの【闇】
http://unkar.jp/read/money6.2ch.net/manage/1199976587
★非常識極まりない「首都圏青年労組書記長・河添誠」の《暴挙》
↓
http://jp.youtube.com/watch?v=mwYjsodgJ28&feature=related
- 790 :名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 01:39:05 ID:f6rp7iJE
- 派遣村には(自称)「××ユニオン」を名乗る「新左翼系労働ゴロツキ」も屯している。(>>315 >>316参照)
ユニオンの業界全体的に、体質に問題がある。公安警察のお世話になる
赤軍派などの極左翼やマルクス主義や共産主義の偏向思想ゆえに、連合
などの正規労組から徹底的に排除されているため、主導権を握れる自前
の組織・ユニオンを作った。
既存労組への批判をしつつ活動を続けるが、結局は既存労組を批判した
内容を現在の自分達が同じ事をしている。終身書記長と揶揄される、つま
り長期役員在籍による感覚の麻痺を起こし組合内での批判者の排除、糾弾、
除名・・・・・・労組の引き回し、ボス交での解決金や、裏金の私的流用、
セクハラやパワハラ等である。
心ない役員根性が差別を再生産していることに気付かない。解体的討論す
らからも逃避し役員にしがみつく、ユニオンはすべて即刻に解体すべきである。
--------------------------------------------------------------------------
「もやい」の湯浅誠、稲葉剛、「フリーター全般労組」の山口素明、「首都圏青年ユニオン」の河添誠
こいつら昔から‘底流’で繋がっているのかな?
さらには関根秀一郎などの労働争議屋も絡んでいるのかな?
いずれにしても思想的には新左翼、極左に属する輩だろうなぁ。
- 791 :名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 01:39:39 ID:MqM52qy8
- やっぱり、おまえ(ID:f6rp7iJE=ID:ViPQyfya)じゃないか。
同じコピペを暗い情熱を燃やして大量マルチ。
真性キチガイだな
- 792 :名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 01:41:12 ID:f6rp7iJE
- 従業員がユニオンに駆け込んだ場合、会社とのやり取りは概ね次のよ
うに進むようです。ユニオンも労働者向けに同様な進め方を説明しています。
1 労働者がユニオンに加入
労働者が加入申込書をユニオンに提出、必要により成果の配分等に関し覚
書を締結することもあります。
2 会社あてに要求書等の文書を送付
本人が当該組合に加入した旨の通知書が送られてきます。場合によっては
要求書を送付してくることも。これらは内容証明郵便による場合もあり同時
に組合資格証明、勤務記録(タイムカードの写)等の残業代請求の証拠書類
も送られてくることもあります。
3 団体交渉の申し入れ
その後、進展状況により、当該労組から団交の申入書が送付されてきたり、
直接手交のケースもあります。多くは会社内での団交を要求してきます。な
お、団交は社外組合を理由に拒否はできません。
4 団交等による要求に対し会社が回答した場合
労組と本人が相談し、納得できる回答内容であれば、妥結となります。
5 納得できない回答内容の場合、あるいは回答しない場合
大挙して団交申し入れを繰り返すか、いわゆる社会的包囲活動へ移ります。
一番困るのは社会的包囲行動です。特に内容証明郵便で送られてきた時は
相手も気合入れてますので長期戦となります。
6 社会的包囲活動としては、次のような行動が見られます。
企業名を機関紙、ホームページ、ビラ等に掲載する。
関係先(親会社、銀行、取引先、監督官庁等)へ要請文を送る。
会社やその親会社へ直接抗議行動を行う。(正門前でビラ配りしたり、拡
声器で糾弾する等の行動)
- 793 :名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 01:42:04 ID:f6rp7iJE
- >>792つづき
この社会的包囲活動は企業にとって致命的ダメージを受けることもあり、注
意が必要です。これらの活動や団交が長引けば、企業イメージは大幅にダウン
し、社内秩序にも悪しき影響が及びます。考えようによっては、ひっそりと訴
訟で解決した方が良かったとさえ思うようなケースも出てきます。
解決金の2〜3割をユニオンに「カンパ」させられます。労働組合は手数料は取れませんから
カンパという‘かたち’をとるわけです。
「派遣村」にはこうした新左翼、極左の連中がうようよしているようです。
派遣切りにあった方はこいつらの「餌食」にならないように注意してください。
- 794 :名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 01:44:08 ID:Z35xXPZe
- 最近、「極左」って、今やカコイイ! イメージあるよね。
ウヨ=ひきこもり、「諸君」「WILL」読んでるニートのイメージ。
頭悪そうB層、オタクデブのイメージ。経団連、自民の味方か雇われ。
女は皆無。
一方、
極左=頭が切れ実行力あるインテリのイメージ。庶民の味方。
女性は、かよわくも美しい美人のイメージ。
みんなどうよ?
- 795 :名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 01:46:38 ID:Z35xXPZe
- きょくさ きょくさ きょくさ
- 796 :名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 01:50:13 ID:sbrzZvVF
- >>794
俺は土井たか子より櫻井よしこの方が好きだけどな。
かよわいって、福島みずほとか辻本清美とか田嶋陽子のことか?
- 797 :名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 01:59:09 ID:Z35xXPZe
- 土井のおばちゃんは、典型的サヨのイメージ。
キョクサの女とは、髪が黒くストレートで色白で面長で、一所懸命炊き込みなどの
ボランティアやNGOやってるイメージかなあ。
一方、『櫻井よしこ』は一言で言って『狂気の人』
目が怖い。
とてつもない狂気をはらんでいそう。
虐殺とか平気でしそう。子供とかいなさそう。
プレミアAも浮きまくってたもんなあ。桜井よしこのとこだけ異空間だった。
フジってよっぽどモノ知らないかと思ったよ。
桜井よしことかの言動とか知らないのかな?
とにかく、怖いね。あのタイプの女性は。
- 798 :名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 02:20:14 ID:qbCvYE0D
- 自分たちの正体を隠さなくてはいけないサヨクは気持ち悪い
- 799 :名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 02:21:59 ID:sbrzZvVF
- >>797
>キョクサの女とは、髪が黒くストレートで色白で面長で、一所懸命炊き込みなどの
>ボランティアやNGOやってるイメージかなあ。
なら、派遣村の雨宮に髪を黒くしてもらえよww
だいたいあんたは794でインテリでかよわくて美人だといって、なんで
797で炊き込みのボランティアする人に変わるんだよ。
- 800 :名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 02:26:33 ID:7XmWAd3Y
- 貧困・失業問題なんて、どこの国でも社会問題だし政治問題なんだよ。
もちろん日本でもな。
- 801 :名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 02:38:06 ID:HwLW4h1l
- 自分たちの正体を隠さなくてはいけないウヨクは気持ち悪い
この国では、貧困と寒さで死にかけている失業者に唾を吐き、
その一方でフリーチベットを叫んで、
何故か愛国者を気取るネット右翼というクズが量産されている┐(´ー`)┌
- 802 :名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 02:48:38 ID:Z35xXPZe
- ウヨって何故か小なしが多い件について。
・桜井さちこ。
・小林やすのり。
・安部総理。
・ヒットラー(こう丸なし)
コバにいたっては、子供作っただけでえらそうにしてrんじゃねえと
マンガでケンカ売ってた。考えすぎなんじゃない?
「自分に子供がいない → 他人の子供がうらやましい → 他人の子供が憎い → 死んでしまえばいい。
→ 戦争でもおきて子供は死ねばいい → 戦争がしたい」
という思考回路ができあがってしまうのだろうね。
意外に、人間はこういう深層心理の欲望で動いてるもんだと思う。
これが真理。
- 803 :名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 03:45:12 ID:4H25JsM1
- ウヨというか種無しはマッチョが多い印象はある。
死んだ江藤淳とか。
- 804 :名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 04:24:17 ID:f6rp7iJE
- >>802
名前が間違ってるよw
- 805 :名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 04:45:40 ID:f6rp7iJE
- 『派遣を切って何が悪い!』
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1231348508/l50
- 806 :名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 04:49:48 ID:f6rp7iJE
-
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1192284067/l50
- 807 :名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 04:50:30 ID:f6rp7iJE
- 『派遣労働者なんかに税金を配るな!!』
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1192284067/l50
- 808 :ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2009/01/17(土) 04:59:05 ID:hLORS/Q+
- 派遣会社の社長として関口房朗って人が居たけど知ってる?
自分の実家の会社を潰した後に人材派遣会社で巨万の富を築いた。
どれだけぼったくったんだろうね。
- 809 :名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 06:11:05 ID:f6rp7iJE
- >>801
>この国では、貧困と寒さで死にかけている失業者に唾を吐き、
>その一方でフリーチベットを叫んで、
問題の「本質」がわかっていない。
派遣村の奴らは自業自得。
40過ぎて家族もなく、技能も資格もなく、貯金もない。
それは、すべて「自己責任」。
一方、チベットは中国共産党政権による人権弾圧に苦しんでいる。
自己責任ではない。
よって、支援しなくてはならない。
- 810 :名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 08:04:49 ID:rgBZqngD
- 関東自動車工業にはヨット部がある
ヨット界では名門だ!
関東自動車工業にとって大切なのは
派遣社員<ヨット部
なのだ
- 811 :名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 09:51:56 ID:f6rp7iJE
- >>762
>ウヨクも反貧困を訴えたっていいのに
「貧困」の定義は?
- 812 :名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 10:12:00 ID:f6rp7iJE
- 派遣村に、行ってきた正直な、感想。
1。まず期間社員で契約満了での解雇であったのならば、期間にもよるが14〜50万前後の
満了慰労金が、会社から支払われたはず。またいすゞのように契約期間途中に解雇された場合、
契約期間までの平均給与の6割は支給されていると、思う(実際に、どういう条件を労働組合が、
突きつけたかは、知らんが。(寮に、契約期間満了まで住めるという要求は、通ったようだが。)
しかも、トヨタや、ホンダ、いすゞ等が直接雇用した期間社員は、食費は取られるが、
寮費は無料と、求人媒体に書いてあった記憶がある。確かに家庭持ちには、きつい金額かもしれんが、
雇用期間満了により、退職であるならば、すぐに(約4週間後)雇用保険を受給できる。また、1日3時間以内
週5日の勤務であれば、(各人によって、してもいい金額があるが)内職扱いで、正々堂々と、働ける。
2.派遣労働者の場合。これも期間満了なら、すぐ待機期間なしで、雇用保険の需給ができる。
また、住居を探す際に、派遣村から一時金が出る。(←自信ない。すんません)
だから、風呂付とかじゃなければ、2〜3万のアパートあるから、住居の確保は、
それ程、難しくないはず。ハローワークによって、異なるが、入居初期費用が40万前後借り入れられるはずだから、
確かに、40才代〜50歳台だと、面接で断られる事が多いかもしれないが、飲食店や、現場作業員、コンビニの深夜
等で、働けば(コンビニの深夜は、オーナーによっては、廃棄弁当を山ほどくれる。)等では、雇ってくれるところ
見つかりやすいと、思うよ。また、介護職も求人難だしね。
- 813 :名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 10:12:47 ID:f6rp7iJE
- 3.どっから、どう見てもホームレスの方々。
生活保護申請の説明会で、湯浅さんが「5〜6万の住宅補助を、支給しましたが、」
もう、つかっちゃった人いないですよね???パチンコとか?」っていう質問に、ある男性が
手を挙げて、「パチンコで使っちゃった」と、罪悪感を全く感じさせない様子で応えているの
には、はっきり言って、その講堂から、引き吊り出してやりたくなりました。
そんな事やってるから、住居決まらないんだよ!!!手を差し伸べて、行政も動いて何とか
しようとしてるのに、NPOだとか、全労連の人が、気の毒になりました。
また、姿、格好が仕事を探す格好では、ないんですよ。。。。ただ飯を食べに来ました、
って感じの人が、結局、仕事見つからず、残っていく。
なんだかなぁ。。。。。と、思いました。
- 814 :名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 10:33:11 ID:7XmWAd3Y
- “派遣叩きのマニュアル”があるとしか思えないな。
- 815 :名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 11:00:08 ID:Z35xXPZe
- 106 :名無しさんの主張:2009/01/10(土) 13:10:34 ID:vhwjqhQ8
小泉純一郎元首相、トヨタ自動車、キヤノンなどが創設する政策研究機関の最高顧問に
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173130391/
現職の国会議員が、特定企業の研究機関の役員に天下り。
最近は、地元横須賀の商工団体等に足げく通い、息子(世襲4世!)に
地盤を譲り渡す準備に余念がない3世世襲議員の小泉純一郎。
デブの秘書官に教員不正採用の口利きをさせていた犯罪者小泉純一郎。
次に続く人は、秋葉原ではなく、製造業派遣を解禁した売国奴ペテン師
小泉純一郎がどこかの地方都市でチルドレンとか称する厚塗りケバ女の
選挙応援で愚にもつかない恥知らず演説をしている場所に4トン車で乗
りつけて、そのまま減速せず、付近のB層もろとも50人ぐらいアボンして
くださることを切望します。
最近の小泉は、いつ解雇されるかと怯えながら今日の寝場所や明日の食事
にも事欠く人々を尻目に、あろうことかマスゴミ記者たちをはべらせながら
ボーリングとカラオケにうつつを抜かしているそうです。
消えた年金問題の責任に絡んで、厚生大臣を歴任した時代の給与返納など、
金がないからできないとホザいた小泉純一郎。
いつもは、どこから得た金でかは知らないが赤坂プリンスホテルを定宿
にし、最高級のスイート・ルームに一年中宿泊し続けているそうです。
- 816 :名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 11:02:04 ID:Z35xXPZe
- 〜雇用不安の深層を湯浅誠氏(NPO自立生活サポートセンター・もやい事務局長)に聞く
雇用不安の深層を、湯浅誠氏に聞いた。
NPO自立生活サポートセンター・もやい事務局長として生活困窮者を支援しつつ、
雇用問題に積極的発言を続ける湯浅氏は、
「非正社員と正社員の労働条件の切り下げ競争が進んでいる」と指摘する。◇
派遣切りの実態は、凄まじい。
今日相談に来た派遣労働者は神奈川県の自動車部品工場で働いていたが、80人の派遣社員の9割が契約を打ち切られたそうだ。
ここで重要なのは、正規社員がこの事態をどう考えるかだ。
先ほど述べた非正規社員と正規社員に対する経営者の論理を、正規社員もこれまでは受け入れてきた。◇
―実際、1990年代半ばからの10年間は、産業界は、正規社員の雇用を守るために新規採用を控え、
ロストゼネレーション(ロスジェネ)と呼ばれる大量の若年層非正規社員が生まれた。
その結果、正規社員と公務員は既得権益にしがみつく悪のごとき存在とされ、社会的批判を浴びるようになった。
とりわけ、ロスジェネたちの怨念は根深いものがある。世代間の対立は、社会に暗い影を投げかける。
そして、雇用は守られたとしても、労働環境は劣化している。
正規社員が減ったことで職場での責任が増し、労働量は増え、非正規社員のマネジメントの難しさに苦しんでいる。
精神的不安定さが増す一方で、労働分配率は抑えられ、収入はいっこうに増えない。
正社員が、政府と会社の雇用政策に守られていると信じてきたら、知らない間に労働条件が悪化していたのだ。
―正社員と非正規社員が対立し、墓穴を掘っているということか。
そうだ。より重要な問題は、その正社員の労働条件の悪化が、非正規社員の労働条件のさらなる引き下げに利用されていることだ。
「正社員もこれだけ厳しいのだから、非正規社員の雇用条件が下がるのは仕方がない」――
こうした説明が繰り返され、あたかも切り下げ競争のようだ。
正社員が疑いもなく経営者に同調し、自分たちは勝ち組であり非正規社員を負け組として突き放すことは、
結果的に自らの足元を切り崩すことになる。それが、この10年間の教訓だ。そこを正社員に理解してほしい。(後略)
http://diamond.jp/series/tsujihiro/10054/
- 817 :名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 11:05:53 ID:qbCvYE0D
- 【美談の破片】派遣村村長へ「きれいごとをいうな」の声
http://www.222.co.jp/netnews/article.aspx?asn=31756
「テレビで見ていると、村長はきれいごとばかり喋っている。本当に腹が立ってます」
「もやい」のサポートを受けている男性がアパートを借りたが、家賃を滞納して夜逃げ。
無関係の不動産店店主が割を食わされた。
緊急連絡先である『もやい』に連絡した店主に対して、スタッフは「うちではわからないんで」というばかりだったという。
「結局、部屋のカギ交換、残置物の引き上げと掃除をウチ負担でやる羽目になったんです。
部屋の中はゴミ屋敷のようになっていて、狭い部屋なのに掃除に5人がかりだった。そのうえ、大家さんに謝るのもウチ。信用を失いますよ。
その一方で、『もやい』の人間は来ないどころか、電話一本かけてこなかった」
ボランティアだからといって“なめている”のでは?
「親しい同業者が『もやい』が保証人になったケースを複数扱っているけれど、全部夜逃げした。その後の始末は全部こちら任せで、『もやい』は一切何もしてくれなかったと聞いている」
「最後まで面倒みられないんだったら、やらないほうがマシだと思うんです」
- 818 :ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2009/01/17(土) 11:40:46 ID:hLORS/Q+
- >>817
連帯保証人だろ?
黙って掛かった経費に作業費を足して請求書にして送りつければいいだけだよ。
- 819 :名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 11:47:49 ID:7XmWAd3Y
- きれいごとの一つでも実行できてれば今みたいな事態にはならなかったはずだ。
- 820 :名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 12:05:55 ID:R/3AXxau
- 自民が負けた後に、もやいはホームレスたちを見捨てるだろう
目的が達成できたら、もう用はない
- 821 :名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 12:10:26 ID:6HLLrz+9
- >>820
出だしから一切なにもしない、トヨタ、キャノン(経団連)や、ウヨ厨よりはいくらかマシ。
- 822 ::革命的名無しさん::2009/01/17(土) 12:26:44 ID:CwqstNq4
- >>817
この話はおかしいなぁ、部屋の保証人は連帯保証の筈
もやいが連帯保証人なら、請求を拒めない筈だが?
- 823 :名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 12:49:27 ID:a0IJ7+AL
- もやいは、あくまでキッカケをサポートするだけだよ。
もやいのサポートでアパート借りられるまでいったら、後は自己責任。
最後(なにが最後だかわからんが)まで面倒をみるなんてことはしない。当たり前の話。
- 824 :ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2009/01/17(土) 13:00:17 ID:hLORS/Q+
- >>823
それなら何も問題ない。
部屋を貸すのに連帯保証を取らないところは何か別の問題があるんじゃないのか?
- 825 :名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 13:07:14 ID:2zZqEGpi
- 炊き出し中にボランティアに遅いとか要領わるいとか
ヤジいえるようになったら一人前のホームレス
- 826 :名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 13:08:41 ID:McqwCuNw
-
〓元派遣社員死亡 1年間職なく所持金90円、餓死か 大阪〓
2009年01月16日13時01分 毎日新聞
http://news.livedoor.com/article/detail/3977654/
大阪市住吉区苅田のワンルームマンションの一室で14日、住人の無職男性(49)が死亡しているのが見つかり、
餓死した可能性が高いことがわかった。男性は元派遣社員で、約1年前から無職だった。府警住吉署によると、
発見時、室内にあった所持金は財布の中の90円だけ。冷蔵庫には何も入っていなかった。
マンションの管理会社や関係者によると、男性は05年5月、この部屋に入居。神戸市の会社と契約し、銀行で
コンピューター関係の仕事をしていた。年収は約450万円と申告し、月3万9000円の家賃の滞納もなかった。
しかし、約1年前に無職となり、昨年1月から5カ月分の家賃を滞納。管理会社が督促すると、徳島県の実家から
援助を受けて支払った。男性は管理会社に「長い間、病気で仕事ができない」と漏らしていた。
昨年11月から家賃が再び滞り、管理会社が今年に入って男性宅を訪ねるなどしたが、応答がなかった。14日に
社員が室内に入って遺体を発見、同署に通報した。
行政解剖の結果、男性は死後約1カ月。胃腸に残留物はなく、低栄養状態だったことなどから、餓死した可能性が
高いという。
発見時、男性はパイプベッドに横たわり、毛布をかぶった状態だった。室内には飲食物のゴミなどはなく、冷蔵庫には
飲み物すらなかった。
- 827 :名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 13:10:09 ID:wR/LKb6b
- 習慣ポストとその発行元小学館は、もうかればいいや、と、何もしないで拱手傍観か。
- 828 :名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 13:57:21 ID:uICquolG
- 農業とか老人介護とか人手不足の職場があるんだから、派遣切りされた人たちをそちらへ誘導する橋渡しが必要だ。
ボランティアの人も役所もそのような努力をしてほしい。
- 829 ::革命的名無しさん::2009/01/17(土) 14:09:26 ID:mu2uRljy
- >>828
本人が嫌がってるんだよぉ
- 830 :名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 14:21:43 ID:ZGnmG2eA
- ようするに格差云々で言われてきた事ってこんな事だろ?
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ! 努力や挑戦なんてヤダ!
`ヽ_つ ⊂ノ
ジタバタ
_, ,_
(`Д´ ∩ < ヤダヤダ! 責任ある仕事するのヤダ!
⊂ (
ヽ∩ つ ジタバタ
〃〃
(ヨ
〃〃∩ _, ,_ ノノ キィィィ ヤダヤダヤダヤダヤダヤダ!!
⊂⌒(#`Д´)illi < けど、努力した奴らが俺より稼ぐのヤダ!
`ヽ_つ⌒ヽ(ヨ) ( 差別だ!格差だ!ヤダヤダヤダ!!
⌒Y⌒ ドンドン
_, ,_ _, ,_
(Д´;≡;`Д) ヤダヤダ! バイトや底辺で自堕落でも人並みじゃないとヤダぁぁん
(∪ ∪
⊂_ω_つ
r⌒ヽ (⌒⌒) r⌒ヽ/,
、、;(⌒ヾ ((⌒⌒)) /⌒) ), , これは政府・自民党の責任だ!
、 ヾ (⌒ヽ ド━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/. , 何でも良いから政権交代しる!
、\(⌒ゝ;(⌒ヾ _, ,_ ⌒)/)) .,/ ,,
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩ `Д´)∩ ,⌒⌒);;;;;)))⌒)
(;;;;(⌒(⌒;;;(⌒ ヽ ノ / ))⌒));;;;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─ (,,つ .ノ ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
- 831 :名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 14:30:48 ID:wB3XQnXH
- >>818 >>822
今回の物件は、保証人不要の物件だったって書いてある。保証人うんぬんは友人の話。
結局、もやいが緊急連絡先になって、本来であればアパートにも入れないような奴を
アパートにいれる手助けをしておいて、何かあれば後は自己責任ですから、で終り。>>823の通り
もやいが緊急連絡先になるケースというのはそういう事。
保証人もとらずにこんな奴に貸しちゃダメだってことだ。最低の組織だよ。
別にもやいはその人に親身になって全人生を肩代わりするわけじゃないし
そんなの無理に決まってるんだけど。
一方で、そういう状況の中で、保証人不要の物件に緊急連絡先となってるもやいが
不動産に一言もないというのは世間知らずでマナーが悪いとしか言いようが無い。
法的に責任ありませんからとでも言うんだろう。
はは因果応報だね。噂が広まったら誰も貸さなくなるよ
- 832 :名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 14:51:21 ID:wR/LKb6b
- >>831
で、識者面はいいから、おまいは目の前で人が死んでも知らん振りできる
人でなし、犬畜生ってことでOK?
- 833 :名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 15:39:23 ID:hk3jhD3D
- >>832
飢えた子供の為なら、涙と鼻水を垂らしながら支援するかもしれん。
しかし、派遣村のあの偉そうな乞食には米一粒、
飲み水の一滴すら与えたくない。
- 834 :名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 15:42:29 ID:wR/LKb6b
- 自分だけは死なないと信じて疑えないって、よほどのDQNなんだな。
もっとも、尾舞さん自身が乞食で、派遣村に行ったはいいが、配給が
不足して食えなかった腹いせか?(w。親や周囲がどういう教育をし、
どういう生き方をしているのか見てみたい。
そのくせ、長いものには巻かれろって、典型的な人的不良債権だな(w。
>>833
- 835 :名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 15:46:17 ID:hk3jhD3D
- >>834
親に仕送りしてるが何か問題でもあるか?
何度でも言うが、勘違い乞食は死ね。
- 836 :名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 15:49:37 ID:wR/LKb6b
- 当たり前のことだけして、えらそうな講釈垂れる割には、貧相な発想。
いくら仕送りしてるんだ?百円か?
いくら世の中に認められないからって、自分のことを暴露するもんじゃないよ
<勘違い乞食野郎。
おまいさんみたいなのは人間として最も忌み嫌われる存在なんだな。
- 837 :名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 15:52:45 ID:hk3jhD3D
- >>834
よくよく考えたら、お前の文章、支離滅裂で誰に返してるのかさっぱりわからんな。
アンカーは俺に付けてるようだがw
- 838 :名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 15:56:51 ID:wR/LKb6b
- >>837
神様気取りの犬畜生が、いっぱしの善人気取りか?
勘違い乞食って、自分のことを卑下しすぎるのも不憫だな。
もう一度称号を送ってやろうか、犬畜生の人的不良債権さん(w。
いい年こいて恥を知れってな。もっとも、人でなしの根織部命
だから、恥という意識はないんだろうな。どこの信者だ?統○教会か?
自分は人間だもん不完全で桶、他人は人間以下の存在なんだから完璧であれって、
思い込みが痛々しいよ。
- 839 :高卒無党派:2009/01/17(土) 16:01:47 ID:fUb6AVBx
- 派遣村だか何かしらんが、こいつらは就職試験も受からず、派遣でも使えず、転職もできない無能な人間のクズ共であるw。凍え死に野垂れ死に以外ないw。
- 840 :名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 16:01:54 ID:hk3jhD3D
- >>838
精神病院に早く行ってこい。
いいか、俺は神でも善人でもない。
ただ単純に、お前が蛆虫以下のチンカスだということ。
- 841 :名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 16:03:25 ID:wR/LKb6b
- 犬畜生ジュニア登場!
自宅警備生活何年?
そんなに政府や自民党の貧困な政策と発想を指摘されるのが辛いのか?
- 842 :名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 16:06:22 ID:wR/LKb6b
- 他人を根拠もなく誹謗中傷するところが、すでに人として終わってる。
その神様気取りと思い上がりが、親の因果が子に報いってことなんだろうな、
不憫な一家だ。
結局、おまいは、派遣村に何もしてねぇだろ。悪口雑言振りまくだけで。
だから政府の犬、人でなしなんだよ。
- 843 :名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 16:08:53 ID:hk3jhD3D
- >>841
おいチンカス、お前は派遣乞食を見捨てるのは人でなしと言いながら、
乞食の分際がと言わんばかりに乞食を卑下してるよな。
俺は最初から派遣乞食は死ねと発言しているが、
お前は結局どちらの側に立ってるんだ?
そろそろ発言の矛盾に気付けよ。
- 844 :名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 16:16:14 ID:wR/LKb6b
- >>843
自分のしていることが特別に偉いんだっていう統○教会の教義を
抑えてから、そういうことはほざけ、政府のバイトチンピラ。
- 845 :名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 16:19:35 ID:hk3jhD3D
- >>844
統一の教えなんか知るかよ、この馬鹿信者がwwwwwwwwwww
- 846 :名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 16:21:00 ID:wR/LKb6b
- 馬鹿は馬鹿らしく、おとなしくしてればいいんだよ。
現実社会では何もできないくせに、虚勢張るな。
あ、部数が落ちて、売るためにはなんでもありの
習慣ポストの記者さんっすか?
- 847 :名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 16:29:28 ID:tIeuXS25
- 貯蓄から投資へ、公共投資依存から民間活力活用へのために、企業は株主を
重視しなければならないと主張してきた。2009年3月期の上場企業は7期ぶりの経常
減益が見込まれるが、年間配当は4% 増える見込みだという。
もっとも、これでも配当性向は32%程度に過ぎないから、早期にヨーロッパ並みの
4割程度にまで高め、株主配分を強化する必要がある。
ところが、一部には企業の内部留保を使って、不要で無意味な派遣や期間工の
雇用を継続しろ、という馬鹿げた声があるらしい。
日本企業の内部留保は欧米に比べれば貧弱で、本格的なM&A時代を前に更なる
蓄積が必要なのに、薄い内部留保を取り崩せとは、外資族の手先なのだろうか?
有期契約が終了すれば契約継続の担保が無いのは当然だし、途中解除といっても
契約どおりの予告通告を行なっている。
それなのに、生活が出来ないだの住むところが無いなどと泣き言 を言うなんて自分
勝手としか言いようがない。
企業は派遣や期間工のサンタクロースじゃないんだよ。
- 848 :名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 16:30:37 ID:hk3jhD3D
- >>846
現実は平凡な一般人だけど、お前を真っ赤にすることは出来る。
そうだろ、チンカスくん?
- 849 :名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 16:36:46 ID:des4AEto
- ラグビーなんか社員じゃないよね
外国人のプロを雇っているよね
高い報酬なんだろうな
少しでいいから回してほしいな
- 850 :名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 16:44:05 ID:X003og/1
- >>847 企業の内部保留は、たくさんあるから株主にも従業員に還元すればいいんだよ 経営者? 企業の経営に責任もつなら、役員報酬減額だな
- 851 :名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 17:28:35 ID:qbCvYE0D
- けっきょく派遣村なんて下手くそな政治オナニーショウにすぎないんだよ
- 852 :名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 20:14:32 ID:leVBRi6C
- 朝から晩までネットに粘着して派遣村叩きと自己責任論さわいでるやつらは
反派遣村オフでもやれよ もやい にデモでもしてみろよ
なんの行動力もないヘタレネットウヨはだから国民に相手にされないんだよ
国籍法騒ぎで気づかなかったのか おまえらがどれだけネットで騒いでも
影響力なんて現実にはないんだよ ビラまきとか街頭宣伝やれって
そしたら話聞いてくれる人すこしは増えるから
- 853 :名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 20:29:47 ID:aK/PuiV6
- 不景気だからって人の足下見て安い給料、少ない休みの会社の求人ばかりだ。
誰が行くか!ボケ。
- 854 :名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 20:32:18 ID:leVBRi6C
- >>853貴方の判断は賢明だよ 違法行為だらけのブラック企業に行って
心身ともにボロボロになることはない
- 855 :名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 20:39:52 ID:NXaKIUG0
- 2ちゃんの派遣村に関する書き込みはデマが多い。
勝○とかいう人の発言も推測ばかりだった。
- 856 :名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 20:41:43 ID:CjkOQQqK
- >『もやい』も主張しているように、これらの活動は、そもそも行政が主体となって取り組むべき問題であり、彼らを一方的に責めるのは酷だ。
>結局は、行政の柔軟で迅速な対応を望むしかないのだろう。
817は意図的にこの部分を抜いている。
マスコミの世論誘導を批判するくせに、まったくこいつらは…
- 857 :名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 20:45:04 ID:qbCvYE0D
- 「派遣村」の偽善
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/caa6353a3bf77b62c7782d6bd09446a2
もちろん「政治活動を主目的に活動している」ことは明らかだ。しかも、かなりメディアの扱いに慣れたプロがやっている。中核になっているのは労組や共産党の活動家だろうが、彼らは表に出ず、取材にはボランティアが対応する。「派遣」を前面に出したのも巧妙だ。
完全失業者は250万人もいるのに、なぜ日比谷公園に集まった500人だけを特別扱いするのか。
- 858 :名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 20:51:10 ID:CjkOQQqK
- >>855
嘘も100回いえば真実になるということをわきまえている連中ばっかりだからな。
>>857
コメント欄みればわかるが、池田は湯浅を評価しているよ。
若者をまとめられるのは彼しかいないっていってる。
彼が自由主義者だからといって都合のいい部分だけ抜き出してホルホル
するのはこっけいなんだぜ。
>完全失業者は250万人もいるのに、なぜ日比谷公園に集まった500人だけを特別扱いするのか。
これは国に言うべき問題でもやいに文句つけるのは筋違いもいいところだろ。
- 859 :名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 21:07:29 ID:qbCvYE0D
- >>857の池田信夫のブログの記事の題名は、『「派遣村」の偽善』
池田は「派遣村」に対して根本から批判的である。
彼自身がこの記事にコメントを残している。
↓
左翼の限界 (池田信夫) 2009-01-07 11:28:23
わずか500人しか集まらなかった(しかも大部分はただのホームレス)というのが、左翼の限界をみせています。
昔の学生運動なら、こんなしょぼい集会では大失敗です。小倉さんから「CPE騒動を見習え」というTBが来てるけど、
おかげでフランスの雇用状況は最悪になり、失業率は10%を超えています。
- 860 :名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 22:25:41 ID:f6rp7iJE
- 東京の人口1290万人。派遣村にやってきた‘ろくでなし’500人。
なぜ、ろくでなしだけを特別扱いして生活保護という税を投入するのか?
今回の景気急減速で受注が半減したうえに銀行から貸し剥がしにあっている町工場もたくさんある。
いや、父さんも急増している。
なぜ、そうした中小零細企業にもっとスポットを当てないのか?
- 861 :名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 22:34:09 ID:pYrKdfJt
- 人生経験足りないんですね、、ええ分かります。
- 862 :名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 22:52:49 ID:7XmWAd3Y
- いまからでもいいからウヨクだって何かすりゃいいのに。
- 863 :名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 23:01:28 ID:dK77G8yi
- 「派遣村」に集まったほとんどが、自己責任を認めている
んだから、反権力に利用しようとした左翼は完全に失敗し
たね。
今の日本は普通に働いていればホームレスなんぞにならない
ことは国民みんなが知っているんだから。
さすがにマスコミも取り上げづらくなったんだろうね。最近
聞かないね。
- 864 :名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 23:50:17 ID:RKefMPRA
- 派遣村利権は育ってきたかな?
- 865 :名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 00:36:53 ID:qglR8+k3
- ここで、派遣村をサヨの危険な芽に違いないから小さなうちにつんじゃおうとして、
悦に入って、工作している金もらってる連中、仕事でやってる連中は、間違っている。
自分の乗っている船にキリで穴を開けようとしている行為は、仕事とはいえない。
問題は、日本の産業構造の変化なのだ。
このまま、企業が自由に解雇できるシステム(派遣)と、正社員の待遇低下、
そして、自民の移民政策、工場の海外移転を進めていけば、日本は滅んでしまうことに気が付かないのか?
日本人の労働者は、安い労働力の移民にどんどん変えられる。
とくに40〜50代になれば、働き口などなくなってしまう。
移民に給料として富が払われ、日本国民に行き渡るべき金がどんどん外国に行ってしまう。
企業の海外生産が進めても同じこと。
日本人に渡るべき金がどんどん海外に行ってしまう。
日本国内の需要(金が使える人)は、どんどんすくなくなり、ますます経済は悪化する。
おまけに、40〜からの失業者は膨れ上がり、社会保障費や治安維持費で、日本経済は破綻するだろう。
もちろん、移民が増え、高齢者の失業した移民も増え、ますます治安は悪くなる。
誰も、経済的な理由で結婚できなくなり、少子化ますます進む。
日本人の労働者はますます少なくなり、移民はどんどん増えていく。
そして、日本国内の富はどんどん海外に流れていく。
どうしたら良いか?
@中間搾取であり、雇用の安定化システムを壊す『派遣会社』の全面禁止。
企業は、正社員かアルバイトの2者択一のみ。
A労働力の規制。日本国内で移民を使う場合や海外生産の割合は一定以下にし、規制すべし。
今や、日本国内の企業といえども、外国株主の持ち主のようなもの。日本の国益など考えない。
とにかく、理不尽な首切り、派遣切り、雇用破壊、派遣会社の台頭には、声をあげて反対していかねばならない。
日本の国益を守るために。
ここで、派遣叩きや、派遣村叩きをやっている雇われ工作員や、仕事としてやってる連中は、反日非国民である。
断固として戦っていかねばならない!
- 866 :名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 00:50:03 ID:s7BsNsI2
- ウヨクは何故なにもしない?
どこの国でも貧困・失業問題は社会・政治問題として、政府が取り組んでるんだが。
俺は、ウヨクが例えば“竹島を返せ”ってノボリを掲げながら炊き出しをしたって構わないと思ってるよ。
その炊き出しで、間違いなく命が繋がる人がいるだろうし。
何故なにもしない?
- 867 :名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 00:53:42 ID:DqGcbjvj
- やってんのは、沖縄集団自決は無かったとかいう裁判でボロ負けしたぐらいか! ウヨは社会的に必要性が無い
- 868 :名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 00:54:57 ID:ZudQGr7Q
- >>866
基本的に右翼は、自己責任論でしょう。
身分が不安定な派遣を選択したのは自己責任。首切られたからって
ソイツらを助ける必要はないし、行政の対応も不要、というのが右翼の論理でしょ。
だからなにもしないのが当然であって、右翼が派遣救済に動いたら、右翼じゃ
なくなるって。
- 869 :名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 00:55:14 ID:p+/SVMZC
- 派遣が無くなったら、大企業の工場は海外に工場は、移転。
派遣会社は、倒産。 仕事がよけいなくなる。
せっかく、地方自治体が道路整備や区画整備をして大企業の工場を誘致したのに無駄になる。
せっかく築き上げた物を一部の仕事ができない人間に無茶苦茶にされる
- 870 :名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 00:56:34 ID:qglR8+k3
- 点と線がつながった!
日本人の貴重な財産である郵貯350兆円を外国勢力に売り渡した小泉、竹中路線。
その小泉竹中による『派遣業解禁』!!。
『派遣業拡大』工作は、外国勢力からの侵略行為として考えてよいのではないか。
106 :名無しさんの主張:2009/01/10(土) 13:10:34 ID:vhwjqhQ8
小泉純一郎元首相、トヨタ自動車、キヤノンなどが創設する政策研究機関の最高顧問に
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173130391/
現職の国会議員が、特定企業の研究機関の役員に天下り。
最近は、地元横須賀の商工団体等に足げく通い、息子(世襲4世!)に
地盤を譲り渡す準備に余念がない3世世襲議員の小泉純一郎。
デブの秘書官に教員不正採用の口利きをさせていた犯罪者小泉純一郎。
次に続く人は、秋葉原ではなく、製造業派遣を解禁した売国奴ペテン師
小泉純一郎がどこかの地方都市でチルドレンとか称する厚塗りケバ女の
選挙応援で愚にもつかない恥知らず演説をしている場所に4トン車で乗
りつけて、そのまま減速せず、付近のB層もろとも50人ぐらいアボンして
くださることを切望します。
最近の小泉は、いつ解雇されるかと怯えながら今日の寝場所や明日の食事
にも事欠く人々を尻目に、あろうことかマスゴミ記者たちをはべらせながら
ボーリングとカラオケにうつつを抜かしているそうです。
消えた年金問題の責任に絡んで、厚生大臣を歴任した時代の給与返納など、
金がないからできないとホザいた小泉純一郎。
いつもは、どこから得た金でかは知らないが赤坂プリンスホテルを定宿
にし、最高級のスイート・ルームに一年中宿泊し続けているそうです。
- 871 :ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2009/01/18(日) 00:59:17 ID:t6VypdH/
- >>869
(悪徳)派遣業者を無くせば大企業が海外に行くということは大企業と(悪徳)派遣強者は
つるんで労働者をいじめているということか?
- 872 :名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 01:09:10 ID:qglR8+k3
- >>865
そうそう、反日企業は海外いってね。どうぞどうぞ。
どうせ外国株主の利益しか考えてないんだから。
行く行く詐欺はもういいかげんにして、出ていってほしい。
海外にいけば、それだけコストもかかる。
日本人のように労働者もおとなしくない。
そのとき、焼き討ちにあっても、絶対に日本に助け求めてこないでね。
241 :名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:28:22 ID:hZVjKtAyO
海外の治安の悪い国を拠点に勝手にやればいいのさw
まあ従業員に会社の備品盗まれまくったりするんだろうなぁ
日本人ほど国民的にモラルの高い人間が数多くいる国って希有だと思うんだがな
そういう国が嫌ならどうぞ日本から出ていってください
頑張ってねw
231 :名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:26:27 ID:6NMxlRoP0
>「製造業は海外に逃避する」…大手企業の社長ら
やじうまプラスで大谷昭宏が
「やれるもんならやってみろ!そんなのは企業じゃない、
経営者としても失格であり、日本から消えて欲しい」
「自民党・公明党も経団連・商工会・経済同友会とズブズブだから、もう末期だね」
と激怒してたぞ。
マジで、『反日企業は海外追放を!キャンペーン』をやろうと思っている。
みんなどうよ?
- 873 :名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 01:11:21 ID:qglR8+k3
- 295 :名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 00:54:31 ID:qUYqEqrO0
「法人税増税→企業海外移転」の嘘
世の中には法人税ゼロの国もあります。なんでもう移転してないのでしょうか?
日本には日本の国内市場(世界第二位)があり、市場の動向を掴んだり、
物流コストを下げるために日本に本拠地をおくのが有利です。
発展途上国はたしかに法人税も安いですが、その分教育も未整備で労働者の
知的水準が低く、またインフラも未整備で真昼間に停電が起きたりします。
そして何より企業の役員は「発展途上国に住むなんて死んでもいや、自分が通
う本社は東京じゃなきゃいや」と考えてるのでそうそう簡単には移転しません。
196 :名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 13:14:31 ID:layUGQ4C0
法人税が高いと企業は海外へ出て行くということを触れ回っている人がいるが、
治安、インフラ、人材、技術、市場、政府の保護、を考えると、法人税で企業の立地場所
を考える企業は、一部の金融関連のみと思うが。
126 :名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 16:03:30 ID:ViQYoX9u0
増税したら海外に逃げるというのは嘘。
現実には減税しても海外に拠点を移しているのが現状。
マジで、『反日企業は海外追放を!キャンペーン』をやろうと思っている。
みんなどうよ?
「反日企業は買わない。持たない。持ち込ませない」
「反日企業は買わない。持たない。持ち込ませない」
「反日企業は買わない。持たない。持ち込ませない」
反日企業三原則でイインジャジャマイカ?
- 874 :名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 01:13:28 ID:qglR8+k3
- 反日企業のおかげで、社会的コストがかかり、税金にコストがかかる。
日本を亡ぼす反日企業。
行く行く詐欺はもういいから、
マジで出ていってほしい。
- 875 :名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 01:16:19 ID:qglR8+k3
- みんな、企業人のテレビや雑誌での発言記録しておこう。
「海外移転する」なんて発言している企業は、
晒して、「反日企業、海外追放キャンペーン」をするべし!
国民運動にしていこう!
- 876 :レス番訂正:2009/01/18(日) 01:19:05 ID:qglR8+k3
- >>869
そうそう、反日企業は海外いってね。どうぞどうぞ。
どうせ外国株主の利益しか考えてないんだから。
行く行く詐欺はもういいかげんにして、出ていってほしい。
海外にいけば、それだけコストもかかる。
日本人のように労働者もおとなしくない。
そのとき、焼き討ちにあっても、絶対に日本に助け求めてこないでね。
241 :名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:28:22 ID:hZVjKtAyO
海外の治安の悪い国を拠点に勝手にやればいいのさw
まあ従業員に会社の備品盗まれまくったりするんだろうなぁ
日本人ほど国民的にモラルの高い人間が数多くいる国って希有だと思うんだがな
そういう国が嫌ならどうぞ日本から出ていってください
頑張ってねw
231 :名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:26:27 ID:6NMxlRoP0
>「製造業は海外に逃避する」…大手企業の社長ら
やじうまプラスで大谷昭宏が
「やれるもんならやってみろ!そんなのは企業じゃない、
経営者としても失格であり、日本から消えて欲しい」
「自民党・公明党も経団連・商工会・経済同友会とズブズブだから、もう末期だね」
と激怒してたぞ。
マジで、『反日企業は海外追放を!キャンペーン』をやろうと思っている。
みんなどうよ?
- 877 :名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 01:23:55 ID:DqGcbjvj
- 派遣で使い捨てにする、インチキ会社はとっとと外国に出て行け
- 878 :名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 01:52:47 ID:fGgaQ8q5
- ここのスレの人は派遣村の人達かい?
企業の事が分かっていないので説明します。
例えば東証一部の製造業だと海外にある工場は10以上くらいはあるよ(笑)
トヨタだと海外だけで70工場以上になってるはず…
部品大手の規模だと国内5工場に対して海外は10工場ってレベルだけど…
派遣の人達は大変かも知れないけどこれだけは覚えておいて下さい!?
過去の日本の内閣で内需拡大が実現出来た政権はないのです。
内需が拡大をしていないのに非正規労働者人口が増えるということは当人個人は非常に雇用が不安定で危険ということなのです。
- 879 :名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 01:53:49 ID:sI7F3PxO
- やはりウヨ・政府派は論破されたようだな
しごく単純な話、失業してその日の食にも事欠いたとき
「あなたは悪くない」とスープをくれて相談に乗ってくれる左翼のほうが
「自己責任だ甘えるな」と罵倒する右翼より誰だって好感をもつだろう
右翼は国民を愛さないのになぜ『愛国者』を語るのか
- 880 :名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 02:06:45 ID:qglR8+k3
- >>878
海外に工場があるのは、誰でも知っている。
ここで問題なのは、製造業の社長が「拠点を海外にうつす」と脅かし、
政府に「提言」という名の圧力をかけているのが問題。
そして、派遣に非難が集中すれば、今度は「正社員」の地位の低下をいいだす始末。
経営共創基盤の冨山代表取締役は「非正社員に対する保護を強化する一方で正社員の保護を
もっと緩めるべきではないか」と提案した。(抜粋)
http://www.asahi.com/business/update/0107/TKY200901060329.html
- 881 :名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 02:10:14 ID:qglR8+k3
- だいたい何で、派遣会社の社長が郵政の取締役やってんの? 小泉とつるんでんじゃないの?
50 :名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:34:50 ID:00VDDUOH0
奥谷禮子(人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「格差論は甘えです」
「競争はしんどい。だから甘えが出ている。個人の甘えがこのままだと社会の甘えになる」
- 882 :名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 02:25:54 ID:Mxzd0zsb
- 009.01.05.日比谷公園乞食村ゴネ得デモ行進。(厚労省講堂集会編)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5757639
まさしく乞食村
- 883 :名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 02:35:33 ID:fGgaQ8q5
- >>880
脅かしでもなんでもないじゃん!
事実海外に工場があるんだから(笑)
日本に居る外国人労働者は日本の裏側から仕事を求めて来ている人だっているでしょ?(笑)
我々がもしそういう状況になったらどうだ?
あらゆる国に日本企業があるんだよ(笑)
我々はまだ幸せな方だとポジティブに考えないと(笑)
まぁ近い将来は労働そのものが海外にシフトするかな(笑)
正社員の首切りを緩和されても特に問題はないでしょ?
生活面をある程度万全にしてれば(笑)
重要なのは考える力さえあればいいだけだよ。
給料だけを収入と考えなければいくらだって世の中には金脈があるもんだよ(笑)
- 884 :名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 02:43:02 ID:qglR8+k3
- >>883
もういいから、反日企業は拠点も海外に行けよ。
翻訳ソフトっぽい文章だね。
- 885 :名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 02:44:36 ID:QRAnCEdX
- >883
とりあえずオマエがアホだと良くわかった。
- 886 :☆☆情報☆☆:2009/01/18(日) 02:45:41 ID:qglR8+k3
- 886 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/18(日) 02:41:29 ID:MTVaA43CO
おまえら
冷食のアオイ行け 身分証履歴書いらないらしいぞ
http://aoi-kigyo.com/a-boshyu.html
http://145.to/rd.asp?sid=aoi&k=1&skip=
- 887 :名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 02:48:09 ID:qglR8+k3
- >>883
>生活面をある程度万全にしてれば(笑)
こういうので、翻訳ソフトバレバレなんだよ。
前も、株板かなんかで、
外資の株主をマンセーする文章で、
「ソフトバンク」を「柔らかソフト」と書いてて、
翻訳ソフト使った外資の犬だということがバレバレでみんなで笑ったよ。
- 888 :名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 02:49:38 ID:qglR8+k3
- 経団連は、工作員まで海外移民使ってんのか?
- 889 :名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 02:51:49 ID:qglR8+k3
- 海外のセーフティネットは厚い。
829 :名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 15:35:40 ID:A+21HfBH
騙された! 米英では10人に1人が生活保護受給
イギリス、アメリカの公的扶助総額の対GDP比は、それぞれ4.1%、3.7%
であり、日本は0.3%である。また、イギリス、アメリカの公的扶助を
与えられている人の総人口に占める比率は、それぞれ15.9%、10.0%で
あり、日本は0.7%である。
構造改革主義者は経済を発展させるためには、米英を見習ってビジネスで
敗者となったものはことごとくホームレスになるような弱肉強食の社会に
する以外にないと主張してきたが、それは根本的に嘘であった。
米英の社会では実際に激しい競争があるのかもしれないが、総人口の
10分の1も生活保護を受けられる手厚いセーフティーネットがあるの
なら、日本とは違って人々は失業を恐れることなく「楽しい競争」に
励むことができるだろう。
失業しないように、ホームレスにならないようにと追い込まれて働く
日本の競争社会は米英のそれとは似ても似つかない。むしろノルマと懲罰に
怯えなければならない旧ソ連の社会に近い。
米英の今、生活保護を受けている人間だけで総人口の10%〜15%という
ことは「生活保護を受けたことがある人間」、「一生のうちで生活保護を
受ける人間」を考えれば総人口の4割や5割はいくだろう。 アメリカ人は
明日をも知れない競争社会で、よく子供を作る気になると疑問に思って
いたが、しっかり受け皿があるということだ。
- 890 :名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 02:52:39 ID:wLz22m5o
- つかさ、民主が政権とったらシナ・チョンが大量に入ってきて一層派遣要らなくなるんだろ?
よく派遣村とかやって派遣の味方面してるよな
- 891 :名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 02:56:56 ID:qglR8+k3
- >>890
おまえが、自民の犬だということが良くわかった。移民政策は自民の基本政策。
【経済】外国人の高度技能者、人材獲得へ研修制度 政府が検討
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230984608/
【政治】中国人観光ビザ 要件緩和へ-観光庁★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231033629/
【政治】 “外国人留学生、10倍増を目指す” 「100万人計画」盛り込みへ…政府の教育再生会議
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177000117/
http://www.geocities.jp/yamamrhr/ProIKE0911-100.html http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/ryugaku/main4_a3.htm
http://www.jasso.go.jp/scholarship/documents/h20youkou.pdf http://jp.youtube.com/watch?v=Ho2d1Puo-_I
【自民党】 移民、1000万人受け入れ 入国10年で日本国籍取得 自民議連が『多民族共生国家』提言案
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1212889870/
- 892 :名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 02:56:56 ID:ET2II8/w
- 派遣村の主催者は労働組合と左翼団体と売国政党/チャンネル桜
http://jp.youtube.com/watch?v=4aXgyXa-xIk
- 893 :名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 03:03:05 ID:qglR8+k3
- >>892
ここで、派遣村叩きをやっていたのはチョンネル桜勢力か。納得いったよ。
チョンネル桜=統一協会(KCIA=CIA)=朝鮮カルト宗教。
極右のくせに、バックは朝鮮カルト。最低の反日ですね。
ちゃんねる桜について
10 :てってーてき名無しさん:2007/10/17(水) 22:24:36 ID:???
反日似非右翼チャンネル桜が、背後の黒幕の露見を恐れ、告訴をちらつかせて恫喝・口封じ工作。 richardkoshimizu's blog-ウェブリブログ
http://richardkoshimizu.at.webry.info/200702/article_6.html
-------------------------------------------------------------------------
朝鮮右翼傀儡メディアの社長水島某が、ワールド・フォーラム主催者にクレーム!フォーラム動画で、
朝鮮カルト・ユダヤ権力の傀儡だと的確に指摘され、正体露見の瀬戸際。圧力を掛けて黙らせようと必死の画策。
1)チャンネル桜には、作る会同様に、親ユダヤ・キリスト教「キリストの幕屋」が介入し、主導している。
背後には、日中、日韓関係を壊したいウォール街のユダヤ資本がいる。チャンネル桜が、反中、反韓を煽ることで、
極東アジアの経済的結束を阻害するのが目的。日本経済に、ウォール街への従属を続けさせ、
破綻寸前のドル基軸通貨体制を擁護するのが、この似非右翼メディアの役割。
-------------------------------------------------------------------------
●痛いところを突かれて、こそこそと掲示板を閉鎖した似非右翼メディア、チャンネル桜!
極右放送チャンネル桜が掲示板書きこみを制限(キリストの幕屋と指摘された直後)
http://www.asyura2.com/0505/bd41/msg/759.html
極右放送チャンネル桜が運営するインターネット掲示板が書きこみできる者を極端に制限しはじめました。
きっかけはチャンネル桜とキリストの幕屋との繋がりを指摘したスレッドを立てられたことのようです。
このスレッドが削除しても削除しても立てられるのでとうとう掲示板の機能を制限し始めたらしい。
まあ以前からこれらの指摘はありましたが。チャンネル桜は統一協会の十字架を飾っているってやつが。
日本会議「2ch対策班」疑惑 2
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1131329747/
- 894 :名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 03:13:25 ID:ET2II8/w
- またサヨクお得意の妄想オナニーw
- 895 :名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 03:29:05 ID:fGgaQ8q5
- >>887
大丈夫?
そう認識してしまうから派遣村とかにお世話になるんだよ…
仕事は正社員と同じなのに…etcとよく不平を言うけどこれが正規と非正規の差なんだよ(笑)
じゃあ聞く!?
派遣村には善意の寄付が2000万以上寄せられたろ?
それに対してどう思ってんの?
反日企業ってぬかしているけど、おたくらの身の回りの殆どは海外工場のものじゃん(笑)
不買と思っても買ってるんだよ…いっぱい(笑)
真面目な話し!?
派遣村にお世話になってからって安心しちゃ駄目だよ。
時間がないんだから…
アメリカ経済は最短で12月、EUに至っては早まる可能性がある。
日本企業も諸対策の期限設定を来年の12月に設定をしているところが多い。
だけど雇用があっても新卒中心になると思う。
急ぎながらも冷静に妥協点を自分なり決めてとりあえず仕事に付いておいた方がいいよ。
そんじゃ頑張って!?
- 896 :名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 03:52:36 ID:uUkfbtF3
- しょーもな
- 897 :名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 04:23:33 ID:shXCi2yp
- >>880
脅し? ブラフじゃないよ。 コスト高ならやるに決まってるだろ。
実行に移さないという根拠はなんだ?
- 898 :名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 04:39:01 ID:qglR8+k3
- >>897
295 :名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 00:54:31 ID:qUYqEqrO0
「法人税増税→企業海外移転」の嘘
世の中には法人税ゼロの国もあります。なんでもう移転してないのでしょうか?
日本には日本の国内市場(世界第二位)があり、市場の動向を掴んだり、
物流コストを下げるために日本に本拠地をおくのが有利です。
発展途上国はたしかに法人税も安いですが、その分教育も未整備で労働者の
知的水準が低く、またインフラも未整備で真昼間に停電が起きたりします。
そして何より企業の役員は「発展途上国に住むなんて死んでもいや、自分が通
う本社は東京じゃなきゃいや」と考えてるのでそうそう簡単には移転しません。
196 :名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 13:14:31 ID:layUGQ4C0
法人税が高いと企業は海外へ出て行くということを触れ回っている人がいるが、
治安、インフラ、人材、技術、市場、政府の保護、を考えると、法人税で企業の立地場所
を考える企業は、一部の金融関連のみと思うが。
126 :名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 16:03:30 ID:ViQYoX9u0
増税したら海外に逃げるというのは嘘。
現実には減税しても海外に拠点を移しているのが現状。
マジで、『反日企業は海外追放を!キャンペーン』をやろうと思っている。
みんなどうよ?
- 899 :名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 04:41:58 ID:qglR8+k3
- 製造業界らは、あまりにも虫が良過ぎるね!
都合良く黒字にする為に
派遣を大量解雇して置いて
経団連代表が苦言や国が制裁で製造業に今後、国民たる派遣を送る事は金輪際、認めませんと言うと‥海外脱出?
死ねば?
何処逃げようが、世界は一蓮托生グローバルだから情報もネットでグローバル
己らの様な悪党は、受入れて呉れても又、その国の労働者を粗末に扱えば、訴訟され、ふんだくられ、その低賃金労働者のお国に、体良く、金ズルにされるのがオチw
- 900 :名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 04:48:23 ID:beJNhUno
- >>809はアホすぎw
国民が凍死しかけてるのに他国にかわいそうってかw
そんなこと言ってる場合じゃねーだろ。本末転倒もいい加減にしろカス
- 901 :名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 04:54:38 ID:SBuJCC+z
- それが自の政官財利権癒着の結果w
資源ないのに資源作ろうとしない自、、下野したほうがいい。
- 902 :名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 04:54:58 ID:hzird2na
- Aさん『ワタシは愛国者です』
Bさん『では、自民党の問題、国内に巣食うカルト宗教の問題についてどう思われますか?』
Aさん『自民党に問題点なんて無い、騒いでいるのはサヨクの工作活動だ!マルキストどもだ!』
Bさん『アメリカの問題も中国同様に語るべきですよね?国益を考えるなら』
Aさん『それもきっと中核派の戯言だ、日本は日米安保の共同体制があるから共産化しなかったんだ』
Bさん『アーロンルッソの911証言については?』
Aさん『ああああああ、あれはアーロンがジョークで言ったに違いない』
Bさん『ジョークだと思う根拠は?』
Aさん『きっと中共のスパイだよ、中共のスパイが世界を混乱させる為にアーロンに言わせたんだ』
- 903 :名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 04:55:17 ID:ET2II8/w
- 日本の企業が、世界の市場動向を高いレベルでつかむために拠点を日本に残しておくことが有利なのはその通り。
しかし、人件費などの理由で単純な生産工場の拠点を海外に移すこととは別の話だ
物流コストを下げるという観点から、生産拠点を市場に近いところに置きたいというのであれば、
たとえば自動車は国内では需要が頭打ちで、いちばんの利益はアメリカからあげている
また将来性ということを考えれば、BRICSに拠点を置くことが有利になる
インフラや知的水準というが、日本の派遣労働がやっているような仕事のほとんどはそれほどスキルは要らない
知的水準というが、東アジアの多くの国は、世界的な学力調査で日本とまったく変わらない
むしろちょっと向こうのが上になってきている。学力でも日本の地位は相対的に落ちてきている
会社の役員が東京が勤務地でなきゃイヤ、と駄々をこねているという説だが、
そういうカイシャはそもそもグローバルな競争には勝てないだろうし、そんなOLみたいなことを言う人は、そもそも役員になどなれないだろう
それこそ派遣社員に格下げされてもしょうがない
- 904 :名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 04:58:57 ID:+VxEoCk6
- しょーもな、最近の若い子か?
- 905 :名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 08:49:59 ID:QRAnCEdX
- >>903
どうぞ。でて行ってちょうだい。
でもその前に正社員の首切りができるのかな?
- 906 :名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 08:57:18 ID:ARSsTw+p
- >>900
北朝鮮と頭の構造同じなんだよ
- 907 :名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 10:39:57 ID:vUdKyfe1
-
2006年度:外国人労働者数90万人以上(合法は30万人)
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3820.html
- 908 :名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 10:45:56 ID:mubigxn6
- 好き勝手にしたい時だけ仕事して来た無責任な野郎達が首切られて何、政府や財界の責任にしてるんだ。自業自得
- 909 :名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 10:51:56 ID:YPP3PQ3M
- >>903
同感、更に3・4Kと言われ、派遣労働者すら忌み嫌う産業の人で不足をどうするのか?
これれらの産業がすでに海外研修生や移民に期待しているのは、単に労働賃金の問題ではなく。
今の日本の若者に、無責任な職場放棄、勤勉・勤労さが欠けてしまっているから、
右翼だの左翼だの言う輩に、これらの産業構造の崩壊をどう解決するか問いたい。
- 910 :ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2009/01/18(日) 10:53:47 ID:t6VypdH/
- >>908
>好き勝手にしたい時だけ仕事して来た無責任な野郎達が首切られて何、政府や財界の責任にしてるんだ。自業自得
そんな人間が労働人口の3割もいると思うか?
もし日本の労働人口の3割が無責任な人間しかいない国なら国自体滅んでもいい。
さらにいえば、3割の人間を無責任にしたとしたら教育がなっていないし、
モラルの欠如を引き起こしたのは政府方針に責任がないとは言えない。
- 911 :名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 11:20:41 ID:ZudQGr7Q
- >>910
そのとおりだ。
教育がなっていない。モラルの欠如も大問題だ。戦後の日教組教育の
悪影響で、権利ばっかり主張して、義務を果たすことをしなくなった。
親孝行や企業への忠誠心も薄れている。ホント、なんとかしないと日本は危ない。
- 912 :名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 12:05:00 ID:EmoS7byb
- 志田未来ちゃん、きゃわっ
- 913 :名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 12:05:41 ID:YPP3PQ3M
- 親がダメでも子はしっかりと育つように、教育を含む子育て費用は国が見る。
義務教育を延長し、社会常識や一般常識、生活の上での義務・責任と最低限の技術を教える。
浮浪者・ニートを国で管理し、低所得産業へ最低賃金で2年を目処に派遣。
2年間で自立(自活)できない者は、その後の生活保護適用除外。
自立後のステップアップのための支援。
- 914 :ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2009/01/18(日) 12:27:00 ID:t6VypdH/
- 派遣法は無くしたくない経団連は必死な防戦を張るだろう。
本音は解雇権のもっと自由に使いたいのだが、正社員には使えない。
そこで派遣切りを大々的に行って社会問題にし、ワークシェアからホワイトエグザンプションの導入を行い、
さらに派遣企業への出向、転籍を行い労働奴隷を確保することに終始すると思う。
そのためにも今派遣法を改正されるのはまずいはずだ。
頑張って自己責任論で派遣法を改正させないように頑張れば経団連の思惑通りの
社会が出来上がるぞ。
- 915 :名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 12:32:56 ID:ET2II8/w
- 左翼の主張というのは視野の狭いその場の情緒に訴えようとするだけで、本当にそれが社会で機能し結果を生むかどうかなんて考えていない。
これは広くは20世紀に世界中で実験され、例外なく失敗したし、
身近では今回の派遣村の活動がある
左翼の行動は昔も今も、なんの結果も生み出さないどころか、社会に害を及ぼすだけであることが延々と繰り返されている
- 916 :名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 13:13:39 ID:ZLnwcJe/
- 派遣の敵は労働組合だよ。
本来景気が悪くなったら従業員の給料を下げてやり過ごすのが正しいやり方。
ところがそれをやろうとすると労組がストだとが団体交渉だとかわいわい騒いで
営業に関わるから、何時でも簡単に首を切れる派遣、臨時雇いが必要になった。
みんなで痛みを分かち合うのか、一部の者にだけしわ寄せをして身代わりにするのか、
どっちが良いか良く考えてみよう。
それよりもまず、そんなことがない民間の倍額の給料を盗っている公務員の給料を民間並みに是正して、
浮いたお金で公共投資して雇用を創出して経済を活性化させることが必要だな。
- 917 :名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 13:19:45 ID:qglR8+k3
- あれだけテレビCMに金を使っている経団連。
派遣法は絶対になくしたい経団連。移民をどんどん入れたい反日経団連。
ネット工作に資金を投入してないはずがない。
60 :名無しさん@3周年:2007/07/24(火) 11:35:43 ID:7sBRna2C
ネットには以下の様な工作員が今や普通にいる時代です。
ピットクルー ガーラ(e-mining) イー・ガーディアン ワイズワークスプロジェクト
以下の様な書き込み特徴があるので、参考にするといい。
http://2ch.from.tv/article/1094973.html
8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2006/08/09(水) 14:29:56.85 ID:tBOe7/fc0
ピットクルー株式会社サービス案内
●擁護コース
風評に関する矛盾点や事実に反する点を客観的かつ論理的に指摘する事により
風評の内容の不正確さを明らかにし風評被害を最小限に抑えます。
※ケースに応じた専門家の動員を要するため料金設定は若干高めとなります。
●工作コース
無関係な話題への誘導や風評に関する否定的な印象操作を行う事により
風評から矛先をそらし風評被害を最小限に抑えます。
●釣りコース
誤情報で風評流布者をミスリードする事により 風評に関するやり取りを錯綜させ風評被害を最小限に抑えます。
●マッチポンプコース
風評流布者に成り済まし論理や倫理に悖る投稿を行う事により 風評の信頼度を下げ風評被害を最小限に抑えます。
●煽りコース
風評流布者に対して粘り強く挑発を行う事により 風評流布者の意欲を挫き風評被害を最小限に抑えます。
●荒らしコース
定型文やアスキーアートを連投する事により
風評に関するやり取りを妨害し風評被害を最小限に抑えます。
セコウ】自民党2ch対策班26【税金で工作ですかw
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1225855023/
- 918 :名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 13:25:14 ID:Z2BXrm6N
- >>916
左翼検定、合格!
- 919 :ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2009/01/18(日) 13:26:14 ID:t6VypdH/
- 派遣法は労働基準法の解雇制限を無効にする悪法だよ。
しかし運用しだいでは雇用確保ができるかもしれないが、
今の法の運用は悪徳派遣会社を野放しにするとんでもない法になってしまっているんだよ。
それを無視して自己責任論を針小棒大に述べる世論操作には反吐が出る。
まず悪徳派遣業者がどうしてできたか、その駆逐方法が現行法および現状の体制で
できるのかをきっちりと見極めることだな。
おそらく麻生にはできないだろうから枡添あたり主査にした会議体を作り、ある程度の予算と
権限を与え、調査を至急始めることだな。話はそれからだ。
労働奴隷は今の世の中に必要だったら、それを殺さず生かさずに運用しないと
現労働奴隷がいなくなれば次に労働奴隷になる人間がどこから出てくるかは自明だ。
- 920 :名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 13:38:43 ID:YPP3PQ3M
- 何を言おうと、派遣労働者が一般的な社会生活が出来るだけの給与を得ていた事は事実。
- 921 :ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2009/01/18(日) 13:41:25 ID:t6VypdH/
- >>920
何を言おうと派遣法が労働基準法で守られている解雇制限の解除を行うための法であることは事実。
それにより悪徳派遣会社ができたことも事実。
それを放置しているのが自公政権だということも事実だよ。
- 922 :名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 13:44:18 ID:beJNhUno
- >>916
バカなの?
派遣会社が利益をあげてるのに派遣が切られてるって
現実逃避をしないで考えたら派遣会社が悪いって子供でもわかるよ?
そんなに逃避したいの?自殺したら?
- 923 :名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 13:45:24 ID:wgocHsc/
- 糞自民がボリ率30%で法整備しようって言ってるらしいが
今まで平均どんだけぼっていたんだw奴隷企業どもはwww
米糞みならって10%以下にしろボケ
- 924 :名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 13:55:41 ID:15c8SYsb
- そんな問題じゃないって。
最低ラインの年金受給者だって日々の生活費はカツカツ。
ましてやナンの支給を受けてない人間は餓死や凍死するしかない、、、
なんて無茶苦茶な話なんだよ。
憲法で最低限度の生活(雨露凌げて定時に飯たべてテレビ見たりや新聞も読める)は
保証されてるんだよ!
- 925 :名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 13:58:32 ID:qglR8+k3
- 反日企業は海外追放! 重税を! 反日企業には天誅を!
- 926 :名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 13:59:47 ID:qglR8+k3
- 燃えろよ〜 燃えろ〜 よ 炎よ燃えろ〜
天まで届け〜
(キャンプファイヤーの歌)
- 927 :名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 14:01:32 ID:Z2BXrm6N
- なんという甘え
なんという依存心
なんというたかり体質
ごねればメシが食えるという価値観を子供達に伝えんで欲しいわ
- 928 :名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 14:02:23 ID:qglR8+k3
- (1) 燃えろよ燃えろよ
炎よ燃えろ
火の粉を 巻き上げ
天までこがせ
(2) 照らせよ照らせよ
真昼のごとく
炎よ 渦巻き
闇夜を照らせ
(3) 燃えろよ照らせよ
明るく熱く
光と熱との
もとなる炎
- 929 :名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 14:02:49 ID:qglR8+k3
- 反日企業には天罰が当たればよいのに
- 930 :名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 14:04:22 ID:bVjopjwR
- >>879
左翼は本当に困っている人を助けるのではなく、宣伝に利用
出来ると考えれば偽困窮者を引っ張り出す。別に助けている
わけではない。パフォーマンスなんだよ。国民は知っている
から左翼など支持しないのさ。
左翼仲間の北や中国みればわかるだろ?特権階級だけが潤い
困窮者は放置し何もしない。
いい加減に左翼の欺瞞に目覚めろよ。
- 931 :名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 14:06:00 ID:qglR8+k3
- 【ゲンダイ】今や「ハケンの敵」として名指しされる御手洗氏の自宅は約90坪 案の定大豪邸だと日刊ゲンダイ★3
1 :春デブリφ ★:2009/01/13(火) 21:01:48 ID:???0
キヤノンの子会社「大分キヤノン」(大分市)を舞台にしたゼネコン大手「鹿島」の
5億円に上る裏金問題に東京地検が注目しているという。この問題では、用地所有者だ
った大分県土地開発公社と鹿島との仲介役を務めた大分市のコンサルタント会社が、手
数料収入の一部を税務申告しなかったとして、東京地検が近く、脱税容疑で同社の本格
捜査に乗り出す方針を固めている――と報じられた。
注目されているのは、このコンサルタント会社とキヤノンの御手洗冨士夫会長との関
係だ。キヤノン側は「当事者ではない」とコメントを避けているが、コンサルタント会
社社長は御手洗氏と幼馴染みで、御手洗氏の横浜市の自宅は、この社長の実兄の会社が
設計・施工を請け負っていた。この兄と御手洗氏は、佐伯鶴城高の同級生という間柄だ 。
今や「ハケンの敵」として名指しされる御手洗氏。「大分キヤノン」を舞台にした裏
金事件のキーマンである兄弟が絡んだ御手洗氏の自宅は案の定、大豪邸だ。
「御手洗氏の家は、横浜市の閑静な住宅街の高台にあります。約90坪の土地に木造鉄
骨2階建て(床面積は230平方メートル)の建物。バブル期に建った不動産だから、
まともに買えば2億円以上はしたでしょう。同級生だった兄が経営する会社は、もとも
と山林だったこの土地を造成し、家を建てて御手洗氏に売却したといいます」(経済ジ
ャーナリスト)
観音様のご慈悲にあやかる――との願いから、最初のカメラ試作品に付けた「KWA
NON(カンノン)」が、社名の語源になったとされるキヤノン。なのに御手洗氏は億
単位の収入を得て大豪邸に住みながら、労働者を安くコキ使うために偽装請負にまで手
を出し、昨年末の大分の非正規社員のクビ切りでは「請負会社の判断で、我々は知らな
い」なんて責任逃れに終始する始末。いったいどこが観音なのか。
【ゲンダイ】今や「ハケンの敵」として名指しされる御手洗氏の自宅は約90坪 案の定大豪邸だと日刊ゲンダイ★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231848108/
- 932 :名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 14:08:11 ID:qglR8+k3
- 出て行く詐欺はもうたくさん。
早く反日企業は日本から出て行け。
海外でまた労働者を奴隷扱いにして、焼き討ちにでもあえ。
- 933 :名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 14:08:32 ID:FqJY8Zcc
- 連合、非正規雇用対策優先に…労組の組織率低下が背景に、06年の組織率18.2%
http://job.yomiuri.co.jp/news/jo_ne_07101501.cfm
____
/ \
/ \ , , /\
/ (●) (●) \
| (__人__) | 格差拡大反対!
\ ` ⌒ ´ ,/ 派遣の皆さん、今こそ手を取り合って闘いましょう!
. /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 分断工作に惑わされてはいけません!
| ,___゙___、rヾイソ⊃ 我々が闘うべき敵は経営者です!
| `l ̄
. | 労組 |
/ ̄ ̄\ <仕事がないのでワークシェアリングで乗り切りましょう。
/ \ ____
|:::::: | / 労組 \
. |::::::::::: | / ⌒ ⌒ \
|:::::::::::::: |/ (●) (●) \ ワークシェアリングは受け入れられません。
. |:::::::::::::: } | (__人__) | 派遣を切って内部留保を切り崩してください。
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/ 派遣の規制は反対です。
ヽ:::::::::: ノ | \
-―――――|経営者\-―┴┴―――――┴┴――
_____
/ 連 合 \
/ /・\ /・\ \
|  ̄ ̄  ̄ ̄ | 非正社員の雇用確保には、正社員の賃上げによって
| (_人_) | 消費を喚起し景気悪化に歯止めをかけることが必要です。
| \ | | 4000円の賃上げを要求します。
\ \_| /
自動車総連、4000円以上の賃上げ要求決定[09/01/15]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1232015020/
- 934 :名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 14:09:47 ID:qglR8+k3
- 反日企業には天誅を!
- 935 :名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 14:11:37 ID:qglR8+k3
- みんな、企業人のテレビや雑誌での発言記録しておこう。
「海外移転する」なんて発言している企業は、
晒して、「反日企業、海外追放キャンペーン」をするべし!
国民運動にしていこう!
- 936 :名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 14:12:12 ID:+RXpP6l2
- >>922
公務員人件費を削減して浮かせたお金を
「公共投資して雇用創出」とか言ってる20世紀型お馬鹿人間なんだからほっといてやろうぜw
何でもかんでも人のせい、医師不足は医師のせい、国会運営がうまくいかないのは野党のせい、社保庁問題は労組のせい
派遣切りは自己責任、全て他人に責任転嫁してる池沼軍団の支持者などこんなもんだろ。
- 937 :名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 14:18:47 ID:+RXpP6l2
- ワークシェアリングには賛成だな。
しかしこれまでいざなぎ景気越えと言われた時に財界がやっていた事
派遣業法改正の為に自民に圧力かけ続けたこと、今回の派遣ギリ、これらを見るとだ。
ワークシェアリング後雇用を増やす引き換えに賃金下げて、それで景気が回復しても再び賃金あげることなど想像できまいよ。
正規雇用者の全員は、非正規の人間を救う代わりに一億総貧乏化する覚悟だけはしておくんだな。
その代わり、やや楽観的観測だが自由な時間は増えるかもな。
- 938 :名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 14:26:16 ID:Z2BXrm6N
- ワークシェアリング、ワークライフバランスって何?
- 939 :名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 14:26:58 ID:qglR8+k3
- おらもう むつかしいことはわがんね
もう 一揆しかねえべさ 一揆しかねえべさ
- 940 :名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 14:28:27 ID:qglR8+k3
- あれだけ経済評論家やらが騒いでも、国会で問題になっても何も変わらなかった。
しかし、加藤や小泉が現れたとたんこの流れ。
現実はこんなもんだべ。
- 941 :名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 14:56:47 ID:shXCi2yp
- >>898
本社機能と製造拠点を一緒にしてるってアホですか?
- 942 :名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 15:00:41 ID:EmoS7byb
- ____
/ \
/ \ , , /\
/ (●) (●) \
| (__人__) | あなたねえ!!ハケンの失業は自己責任なんですよ!
\ ` ⌒ ´ ,/ 雇用契約書ちゃんと読んでなかったんですか!!
. /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ そんな甘えが通用すると思ってるんですか!
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | 正社員・職員 |
/ ̄ ̄\ <悪いけど正社員のあなたも来月でクビね
/ \ ____
|:::::: | / 労組 \
. |::::::::::: | / ⌒ ⌒ \
|:::::::::::::: |/ (●) (●) \ 正社員の解雇には断固反対です
. |:::::::::::::: } | (__人__) |
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/ この不況は経営者や政治家の責任です
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――――|::::人事:::\-―┴┴―――――┴┴――
- 943 :名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 15:01:04 ID:TjfpNxCb
- 過激派闘争
http://www.youtube.com/watch?v=oIwCCuoWrJY
- 944 :名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 15:10:21 ID:TjfpNxCb
- 23 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2009/01/17(土) 23:04:02 ID:5g3NlBjU
___
/ \
/ \ , , /\
/ (●) (●) \ どのぐらい在庫あるんだよ!?
| u. (__人__) | オレが名古屋打ちで片づけてやる!!
\ ` ⌒ ´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
| | | \ 、、 ガチャ
タン. | | i i| i\,, ●、彡 ガチャ
. タン | ⌒ ̄ ̄r〜ノソィ" | inルソノノ ガチャ
|\ ̄ ̄ ー─‐─oー"o ̄ ̄~´ ̄ ̄ ̄ ̄\
車 車 車 車 車 車 車 車 車 車 車 車
車 車 車 車 車 車 車 車 車 車 車 車
車 車 車 車 車 車 車 車 車 車 車 車
車 車 車 車 車 車 車 車 車 車 車 車
車 車 車 車 車 車 車 車 車 車 車 車
車 車 車 車 車 車 車 車 車 車 車 車
車 車 車 車 車 車 車 車 車 車 車
車 車 車 車 車 車 車 車 車 車 車
│
||||||||||| ||||||||||| ||||||||||| |||||||||||
|||| ||||. |||| |||| |||| |||| |||| ||||
┻
- 945 :名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 15:17:17 ID:ET2II8/w
- 労働者の立場を強くするのは何によってか?
労働者の給料を上げ、生活を豊かにするのは何によってか?
左翼の人々は、労働運動とか、搾取に対する抗議だと考えているのかもしれない
しかし僕は、労働者の質の向上だと思う。それが労働者の地位を向上させる根本で、唯一の実効性のある解決策だと思う
自分のスキルを向上させて、より高いニーズに応えられるようにすること
今のままの能力の労働者を、無理やり企業に押し込んだって、潜在的な失業者予備軍であることにかわりはないと思うよ
もし、今と同じ価値と能力の労働者に、高い待遇と給料を支払わなくてはいけないとしたら、それは企業の体力の低下につながる
この世界恐慌時にそれを要求することが、誰のためになるか
- 946 :名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 15:22:31 ID:mEBW99A2
- 自らを反省しない愚かなカスばかりよく集まったもんだな
- 947 :名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 15:34:50 ID:otmhVVdn
- >>945
労働者の質の行動は大切だが、それだけでは今の問題解決にはならない。
なぜならば、商法(会社法)の改正により企業は株主のもの、すなわち
株主配当と株価を短期的に上昇させることが最大の目的になってしまったから。
内部留保を取り崩して雇用を守ろうという善行は、株主代表訴訟の標的にも
なりかねないし、この会社法を見直すことが大事だ。
労働者と共に成長しようという良識ある経営者の下なら、そういう理屈も
成り立つが、いくら労働者の質が向上しても、経営者のモラルが低ければ
彼らは永久に良質な労働力を使い捨てにするだろうから。
- 948 :名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 15:34:54 ID:5WpyAoTh
- >>868
>右翼が派遣救済に動いたら、右翼じゃなくなるって。
真性右翼も保守も国士も
失業者をはじめとした困窮の国民を「自己責任」などと貶め、生活保護の資格なしなどと言わない
同じ日本人なんだからな
むしろ、困窮者の救済に動いているよ
そもそもこれだけ失業者や困窮の国民(低賃金で不安定な地位から抜け出せないもの)が増えた原因は、
世界的な不況期に公共投資費用を削ったからだ
公共投資とは、箱物建設土建から独立行政法人の増設まで含む
公共投資削減によって雇用が減りったのだから税収も減り、さらなる経費削減で福祉予算まで削られるという
負の循環が本質的な悪なんだよ。消費も減るから企業の業績も下がるばかりだ
そこで、
(1)国債増発による公共投資の復活
(2)郵貯・かんぽ300兆円を原資とする財政投融資の復活
(3)消費税増税による福祉予算確保
(4)正社員や公務員のワークシェアリングによる、低賃金派遣の吸収
こんな解決法に向かって動いているのが保守(真性右翼や国士も含む)だ
保守が、派遣村でボランティアをしない理由は、
大企業や政府を攻撃することによっては、問題が解決されないと思っているためだ
この不況下、企業も政府もむしろよくやっていると思う
それから、「憲法九条死守」や「天皇制廃止」などという主張は、派遣問題と何も関連がないばかりでなく、国益に反するから主張だから
賛同するわけにはいかない
どうか、派遣村に賛同しない=困窮の国民を見殺しにせよと思っている
ではないことを知ってほしい
- 949 :名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 15:36:15 ID:otmhVVdn
- 訂正
>>947は 行動→向上 の間違い
- 950 :名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 15:37:47 ID:SMLzW25M
- 騙された! 米英では10人に1人が生活保護受給
イギリス、アメリカの公的扶助総額の対GDP比は、それぞれ4.1%、3.7%
であり、日本は0.3%である。また、イギリス、アメリカの公的扶助を
与えられている人の総人口に占める比率は、それぞれ15.9%、10.0%で
あり、日本は0.7%である。
構造改革主義者は経済を発展させるためには、米英を見習ってビジネスで
敗者となったものはことごとくホームレスになるような弱肉強食の社会に
する以外にないと主張してきたが、それは根本的に嘘であった。
米英の社会では実際に激しい競争があるのかもしれないが、総人口の
10分の1も生活保護を受けられる手厚いセーフティーネットがあるの
なら、日本とは違って人々は失業を恐れることなく「楽しい競争」に
励むことができるだろう。
失業しないように、ホームレスにならないようにと追い込まれて働く
日本の競争社会は米英のそれとは似ても似つかない。むしろノルマと懲罰に
怯えなければならない旧ソ連の社会に近い。
米英の今、生活保護を受けている人間だけで総人口の10%〜15%という
ことは「生活保護を受けたことがある人間」、「一生のうちで生活保護を
受ける人間」を考えれば総人口の4割や5割はいくだろう。 アメリカ人は
明日をも知れない競争社会で、よく子供を作る気になると疑問に思って
いたが、しっかり受け皿があるということだ。
- 951 :名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 15:40:01 ID:YPP3PQ3M
- 単なる職業斡旋業でも8〜10%程度の手数料を取っている。
法定福利が10〜14%位か?
登録労働者の管理経費。
派遣先への対応、特に無断欠勤や失踪の穴埋め等。
派遣事業者は、どのくらいの手数料が適正か?
- 952 :名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 15:46:39 ID:Vci5eN+y
- >> 950
米がセーフティーネットが充実しているだって?ギャグなの?それともバカなの?w
生活保護比率が高いと言う事はそれだけ格差が大きい事なんだよ。
アメリカは移民も多いし、差別もすごい。
あの国はお金がないと医者にもかかれないんだよ。
水道光熱費もものすごく高い。ホームレスが多いし犯罪も多い。
だから生活保護を受ける人が多いんだよ。
「治安対策」の意味合いもある。
日本はね、給付総額は小さいけれど、「1人当たり給付金」が大きいの。
(http://bizplus.nikkei.co.jp/colm/harada.cfm?i=20071101c3000c3&p=1)
本当に困っている人にだけ生活保護を実施し、自力で働ける人には《自立》を促す。
政策理念がまったく違うの、わかる?
- 953 :名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 15:52:37 ID:7M7vMpEO
- ■コードギアス風に派遣を語るスレ■
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1232234330/
相互リンク。
- 954 :名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 15:57:54 ID:5WpyAoTh
- >>952
アメリカの生活保護は、
医療費補助もついてくる優れものだが
(1)職業訓練への参加
(2)ソーシャルワーカーによる家計簿の添削指導
がついてくるし、再就職の意欲なしと見られれば打ち切りだ
企業が存続するかぎり雇用が保障される「正社員」という概念がなく
国民総「契約社員」で、誰もが失業しやすい国なので、セーフティーネットの整備はものすごいよ
日本が参考にすべき点はいっぱいある
俺がいいなと思うのは、失業者への職業訓練の強化だな
失業して困窮したら、いったん生活保護下に入って、自らの価値をあげてから
労働市場に戻るんだよ
日本は、いったん底辺に落ちたら、ずっと底辺で働かないといけない
これでは、みなが保身に走って、誰もチャレンジしなくなるよな
- 955 :名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 15:58:00 ID:YPP3PQ3M
- 派遣先が派遣元に40万払ったとする。
派遣元が労働者に70%で28万払うと、30%も搾取・ピンハネだと言う。
実際には利用企業は、労働賃金は28万から30万だと思っている。
直接雇用だと法定福利をはじめ、様々な管理コストがかかる。
その為の人件費や募集コストも負担となる。
また、最近労働者の質の低下が顕著で無断欠勤や失踪も横行。
その為に生産低下や対応に振り回される事とを秤にかけて派遣業者を使う。
経費圧縮、本来業務への集中、バカを使うことへの保険。
もともと、40万が得られる待遇ではないのだから勘違いするなよ。
- 956 :名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 16:01:02 ID:5WpyAoTh
- >>955
派遣業者はいいかげんにしとけよ
俺ら保守は迷惑しまくりだ
困窮者が増えれば、消費は冷え込む、共産主義者が増える
いいことなしだ
派遣業者規制については、こんな感じがいい
(1)ピンハネ率の制限と公開(派遣労働者・派遣先双方に知らせる)
(2)派遣元が資本関係にある派遣元を使用することを禁じる
(3)ハローワークが派遣労働を紹介することを禁じる(現在ハローワークが紹介する仕事の多くが、派遣労働である。派遣を通さずにハローワークに求人を出すと、それを見た派遣業者がその会社に営業にいくという)
(4)直接雇用を優先する(たとえば、ハローワークに一定期間求人を出しても人が集まらなかった場合にのみ、派遣業者の使用を認めるなど)
- 957 :名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 16:07:56 ID:5WpyAoTh
- こんな感じで
よろしく
派遣業者の規制について
(1)ピンハネ率の制限と公開(派遣労働者・派遣先双方に知らせる)
(2)派遣先が資本関係にある派遣元を使用することを禁じる
(3)ハローワークが派遣労働を紹介することを禁じる(現在ハローワークが紹介する仕事の多くが、派遣労働である。派遣を通さずにハローワークに求人を出すと、それを見た派遣業者がその会社に営業にいくという)
(4)直接雇用を優先する(たとえば、ハローワークに一定期間求人を出しても人が集まらなかった場合にのみ、派遣業者の使用を認めるなど)
固定化が進む低賃金派遣労働者層の中流層への引き上げと、労働力の流動化について
(1)再チャレンジの活性化(新卒一括採用の見直し、求人の年齢制限の撤廃)
(2)同一労働同一賃金の達成(まずは、専門職から)
(3)失業者の職業訓練の強化
- 958 :名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 16:08:05 ID:YPP3PQ3M
- 否定するわけではないが、
アメリカの医療費補助は、日本の医療保険を見習って作られたもの。
しかし、現状でも日本の保障内容には届かない事は周知の事実。
それから、サブプライムローンを暴走させるまで、持ち家の無いトレーラーハウス生活者が多数いた。
年金制度も含め、普通に働く限り日本の方が遥かに安定した生活を送れる「落ちづらい」国だとだと思うが、
- 959 :名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 16:11:40 ID:5WpyAoTh
- >>958
日本のほうが、「落ちづらい」国であることに関して
まったく同意
アメリカは、誰もが「落ちるリスク」を負っているだけに
「落ちた者の救済・引き上げ」システムが整っている
その部分を真似たらどうよ、とは思う
- 960 :名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 16:16:27 ID:YPP3PQ3M
- >>956
すまんな、俺は数人しか雇っていない貧乏経営者だよ。
業者規制案は良いと思うよ。
でも「ピンハネ」とか、一部の奴らが使う「搾取」と言う表現は間違いだと思っている。
- 961 :名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 16:18:08 ID:Dz6jtrAE
- アメリカの生活保護受給者数は、3450万人。
- 962 :名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 16:18:46 ID:ET2II8/w
- だいたい派遣業者のマージンをピンハネと決め付けるところがマルクス的なにおいがする
マルクスは、商業取引からくる利益とか付加価値というのはすべて泥棒だと決めてかかってきた
価値を生むのは生産現場の労働価値からしかない、という思いにとらわれていたせいで、
2世紀後の21世紀のDQNたちもそれを盲信している
だいたい、ある派遣業者が法外な利益を横取りしていたら、他の業者との競争に負けるに決まっている
業者は、仕事を確保するためには、他業者よりも安く引き受けなければいけないし
労働者を確保するためにも、他業者と同等かそれ以上の給料を払わなくてはいけない
派遣が楽してただでピンハネしてのうのうとしていられるなんていうのはサービス業に対するマルクス的偏見
19世紀の人だからそれもある程度仕方ないけど、それを無反省にオウムみたいに繰り返している現代の左翼がなさけない
- 963 :名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 16:19:38 ID:5WpyAoTh
- >>960
派遣業者よばわりして申し訳なかった
すまない
俺にも「搾取」という言葉には抵抗がある
でも、疑心暗鬼に陥ってるんだから、ピンハネ率を公開しちまえばいいと思うし、派遣業者間で公正な競争がおきれば
経営者も言うことなしだろ?
- 964 :名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 16:20:45 ID:s7BsNsI2
- >>948
>保守が、派遣村でボランティアをしない理由は、
大企業や政府を攻撃することによっては、問題が解決されないと思っているためだ
挙げた4つとも大企業や政府を突き上げない事にはどうにもならないじゃないか。
その点で大企業や政府を攻撃するのは正しい。
>どうか、派遣村に賛同しない=困窮の国民を見殺しにせよと思っている
ではないことを知ってほしい
さんざんウヨク・右翼が“自己責任だ”とか“努力がたりない”とか“甘えるな”“死ね”とか言って弱者を切り捨てる言説を見せつけられた今、とても信じられないな。
- 965 :ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2009/01/18(日) 16:22:28 ID:t6VypdH/
- >>960
派遣業者の方ですか?
あなたが雇うのがどうしようもない馬鹿だと仮定して、どうしてそのような人間を雇うのですか?
またあなたの収入はどうやって得ていますか?
馬鹿を雇って企業に押し込み労働対価以上の収入を得て、労働者に還元しているのですか?
どうしてそんなリスクのある仕事しかできないのですか?
疑問は限りなく出てくるのですが、とりあえず上記の疑問にお答えください。
- 966 :名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 16:23:07 ID:Dz6jtrAE
- >>954
アメリカは、年収$8316以下なら生活保護が受けられる。
アメリカの生活保護受給者数は、3450万人。
- 967 :名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 16:24:54 ID:x8UGn89d
- 次男の悲劇・・もと派遣社員の弟が実家の兄(長男)に生活保護を
すすめられ餓死。。。
子だくさんも、良し悪しなんでしょうか。
- 968 :名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 16:26:09 ID:YPP3PQ3M
- >>959
良いと思う。
しかし、一番気がかりなのは、ニートに代表される若年労働者の自立心・向上心の無さだと思う。
仕事をしていても親の援助を受けているものが多いらしいし、結婚後もそれが続いていると言う。
いくら良い制度を作っても、相手に意思が無ければ無駄になる。
若年派遣労働者の間で「バックレ」が勲章のように語られている事に腹が立つ。
正直、死んでくれて良いと思う。
- 969 :名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 16:26:48 ID:5WpyAoTh
- >>964
前半は、意見の相違だな
共産主義者は、企業と政府を攻撃することによって
保守は、企業と政府に労働システムの改正を迫ることによって
挟み撃ち的な感じで理想に近づけばよいと思う
いがみ合っていても、よいことはない
後半は、
自己責任とか死ねとか言っているのは
右翼じゃないんじゃないかな
ネットだからわからんけども
困窮の国民が増える=国力の喪失だから、まじめに国の将来を憂える右翼なら、死ねとか言ってないと思うが
というか、おれ自身は、困窮の国民が増えてほくそ笑んでいるのは共産主義者かと思っていた
革命のチャンス増大!みたいなw
- 970 :名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 16:32:05 ID:5WpyAoTh
- >>968
ニートや派遣で働く者は
死んでくれと思うなら、派遣を使わなければいい
それだけのはなし
- 971 :名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 16:32:20 ID:YPP3PQ3M
- >>965
生産する側、世間からは4Kと呼ばれる産業。
正直言って、食い詰めて給料を払っている。
- 972 :ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2009/01/18(日) 16:39:42 ID:t6VypdH/
- >>971
なるほど。逆の立場ですね。
だったら派遣業者に一人当たり月12万円年間144万円も払うことは無駄じゃないですか?
3名なら432万円十分に大企業で管理職上がり経理のプロの退職者なら余分に雇えますよ。
高齢者の嘱託という形ならもっと安くかつ補助金を貰うこともできます。
どうしてそのようなことをせずに、派遣業者に馬鹿を押し付けられてまで
労働対価以上の金を払うのですか?
その方が疑問です。
- 973 :名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 17:00:48 ID:YPP3PQ3M
- >>972
すまないが仕事の合間の書き込みなんだよ。
労働者を雇う場合、雇う側の考え方だと思って下さい。
派遣に限らず若年労働者の人間としての質の低下は目を覆うばかりで、これは派遣労働者に限った事ではありません。
派遣を使う場合、そのような者達を雇う場合の保険と言う意味もあるということです。
- 974 :名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 17:02:26 ID:5zFmXQRb
- 派遣切りの生活保護を断って餓死者が出てるじゃん
麻生最悪だわ
- 975 :名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 17:03:55 ID:MG6yTWmK
- 何度も出ている議論だが、農業や介護施設など、人手不足の職場に派遣切りされた人たちが行けば、相当程度に問題解決するんでしょ。
農業や介護なら派遣じゃなくて正社員で雇ってくれるし、これからも需要があるから切られる心配も少ない。
右翼も左翼も政府も、もっとこのような就職斡旋に力を入れるべき。
不毛な意見対立はもういい加減にやめよう。
- 976 :名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 17:05:28 ID:iR/J/OAm
- いまいち応援する気になれん。
こいつら自民信者ばかりだからな。
- 977 :ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2009/01/18(日) 17:06:18 ID:t6VypdH/
- >>973
保険に数百万払えるなら、その金を労働者に与えてください。
派遣業者を太らせる必要はありません。
3割減の労働費しか与えなければ、3割減のモラルしか得られないのは当たり前です。
- 978 :名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 17:32:10 ID:YPP3PQ3M
- >>977
話がズレているな。
あなたの言う経理の退職者が労働者を補完してくれますか?
労務管理は事務仕事ばかりではないんですよ。
「3割減の労働費しか与えなければ〜」
私の意見は955です。
派遣会社に30%払ったからと言って、その全てが労働費には置き換えられません。
雇用側の手間もあるのです。その対価だと言えばわかりますか?
あなたの理論なら、高く払えば応じて高いモラルが確実に手にはいるのですか?
可能性が高くなるだけです。
これで最後にしますから、もう一度書きますが、
私から見て30%には、求人の手間や労働力の安定・補完、管理費など様々なものが含まれていて、
これは元々被雇用者が受け取るものとは筋違いです。
敢えてあなたの論法にのれば、
3割高く払えば簡単に辞めない意識の高い労働者が、自らの管理事務をして
しかも求人経費を返してくれると言う事です。
- 979 :名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 17:47:02 ID:qglR8+k3
- 右も左も中道もノンポリも次スレよろぴく
★★★派遣村を応援しよう3★★★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1232267046/
- 980 :名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 17:54:19 ID:TsrxH13b
- 975さん 自分が労働場所を人に勝手に決められた時貴方はどう思うのですか。
- 981 :名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 18:35:22 ID:5WpyAoTh
- 絵に描いたようなマイナススパイラルだ
(企業)
福利厚生費や募集・管理コストを圧縮するために
直接雇用をやめて、派遣業者利用
↓
(派遣労働者)
スキル向上も望めず経歴にならない職場にまわされた派遣労働者
がんばれば直接雇用してもらえる、ということもない
よって派遣先の職場に忠誠心は持たない
↓
(企業)
派遣労働者のモラル低下に悩まされる経営者
かといって、直接雇用に戻すにはコストがかかるので避けたい
よって、派遣業者に労働者のチェンジを求め、派遣を使い続ける
↓
(派遣労働者)
どうやら、頻繁に派遣チェンジしている企業にやってきたことを知る
さっさと辞めたい、やる気沸かず
↓
(企業)
無断欠勤や失踪に悩まされる
- 982 :名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 21:02:39 ID:YPP3PQ3M
- 一般的な出発点。
「労働者のモラル低下に悩まされる経営者]
派遣をフルイだと考える経営者もいる。
人材の歩留まりが悪すぎるので、派遣利用で見込みのある奴を引き抜く。
- 983 :名無しさん@3周年:2009/01/19(月) 04:37:14 ID:VkvpOGRg
- >>962
派遣村自体は、自発的なものであって、もともとの政治性はないことは、判明しており、
何ら問題はない。
しかしながら、扇動暴動指示(目的外)が、公安と共産系と自民公明系から出ていたことは、
通信記録などから、確定しており、残念ながら日本共産党も自民公明と同じく、黒である。
なお、軍事物資・警察備品の横流しに、共産が関与していることも、すでに、判明している。
なお、市ヶ谷周辺での工作活動と六本木の橋渡し役は、周知の通り共産によるものである。
現在ロシアから、日本共産党には、国家転覆犯罪による逮捕状が逆にでているが、これを旧KGBが
隠し、誘導しているが、ロシア工作による、各国被害が大きすぎるため、プーチンは現在、
債務不履行を受けざるを得ない状況になっており、連合国としての地位はうしなわれている。
また、ロシア国籍は、無国籍として、あつかうこととなっている。この情報は、すでに、
末端の、ロシア系諜報員の間では、常識らしいが、これには、プーチンも非常に
困っているとのことだ。(笑
- 984 :名無しさん@3周年:2009/01/19(月) 04:40:16 ID:n0O+A41+
- >>980
おかしいですね、職種も就職場所も自分で選択。確保が出来るのならこんな問題は発生しないんですよ。
議論のすり替えにしかなっていませんね。
労働組合などがよく使う手ですが、あなたは関係者ですか?
問題は心身に欠陥の無い人々が、自己都合で就業機会を狭くして、その上保護や支援を得ようとしている事ですよ。
- 985 :名無しさん@3周年:2009/01/19(月) 04:51:27 ID:VkvpOGRg
- >>962
また、仮想モンゴル共和国(旧外蒙古自治区)も
モンゴル船籍問題などによる被害支払い義務に対し、支払い不能のため、
債務不履行が確定した。モンゴルレアメタルは、北朝鮮レアメタルと同様に、
まったく採算があわず、市場価値がみとめられないからである。
また、オッパッピーはこのエージェントでもあり、超A級戦犯である。
よって、マジック眉毛、オバハン、マツハゲ、和夫、ケンコバ、小林は、B級戦犯である。
なお石原は、蒙古軍属であり、南京虐殺と重慶爆撃の濡れ衣を日本にかけた張本人であり、
さらにマイクホンダとオオニシを経由した、朝鮮軍属・蒙古軍属工作により、米下院の威信を
著しく低下させたため、A級戦犯は確定している。また、日本国内におけるも、内乱誘発外患誘致が
確定した。
- 986 :名無しさん@3周年:2009/01/19(月) 05:03:31 ID:VkvpOGRg
- >>962
すなわち、朝鮮人通称小泉は、北朝鮮(平壌、テレ朝田原)を拠点に、外モンゴル(通称石原)と
通謀の上、カイロ宣言を乱用悪用し、半島および外モンゴルへ、およそ過去10年にわたり1000兆円の
回収不能な投資をした点に大罪がある。この1000兆円の内およそ300兆円がロシアに流れており、
現在ロシアと半島外モンゴルが債務不履行で破綻したことまでは確定している。
- 987 :名無しさん@3周年:2009/01/19(月) 05:12:50 ID:VkvpOGRg
- >>962 (再掲+訂正+追加,985)
また、仮想モンゴル共和国(旧外蒙古自治区)も
モンゴル船籍問題などによる被害支払い義務に対し、支払い不能のため、
債務不履行が確定した。モンゴルレアメタルは、北朝鮮レアメタルと同様に、
まったく採算があわず、市場価値がみとめられないからである。
また、オッパッピーはこのエージェントでもあり、超A級戦犯である。
なお、小泉とともに、西川、宮内はA級戦犯であるのみならず、
内乱準備外患誘致が確定した。自衛隊・米軍・警察物資の横領
横流しのみならず、得に日本船籍への攻撃を誘導し、
船員および罪なき関係者を巻き添えにし、最悪の場合は、
保険金詐欺まで仕込んだ上、死亡させた事実は極めて悪質である。
よって、これらを指示および直接便宜供与をし、外航路停止、薬物密売、武器密売乱用、
依願殺人により、マジック眉毛、オバハン、マツハゲ、和夫、ケンコバ、小林もまた、
A級戦犯が確定した。
なお石原は、蒙古軍属であり、南京虐殺と重慶爆撃の濡れ衣を日本にかけた張本人であり、
さらにマイクホンダとオオニシを経由した、朝鮮軍属・蒙古軍属工作により、米下院の威信を
著しく低下させたため、A級戦犯は確定している。また、日本国内におけるも、内乱誘発外患誘致が
確定した。
- 988 :名無しさん@3周年:2009/01/19(月) 05:31:32 ID:VkvpOGRg
- >>962 (再掲+訂正+追加,985)
また、仮想モンゴル共和国(旧外蒙古自治区)も
モンゴル船籍問題などによる被害支払い義務に対し、支払い不能のため、
債務不履行が確定した。モンゴルレアメタルは、北朝鮮レアメタルと同様に、
まったく採算があわず、市場価値がみとめられないからである。
また、オッパッピーはこのエージェントでもあり、超A級戦犯である。
なお、小泉とともに、西川、宮内はA級戦犯であるのみならず、
内乱準備外患誘致が確定した。自衛隊・米軍・警察物資の横領
横流しのみならず、得に日本船籍への攻撃を誘導し、
船員および罪なき関係者を巻き添えにし、最悪の場合は、
保険金詐欺まで仕込んだ上、死亡させた事実は極めて悪質である。
よって、これらを指示および直接便宜供与をし、外航路停止、薬物密売、武器密売乱用、
依願殺人により、マジック眉毛、オバハン、マツハゲ、和夫、ケンコバ、小林もまた、
A級戦犯が確定した。
なお石原は、蒙古軍属であり、南京虐殺と重慶爆撃(野中証言は朝鮮蒙古軍属故)の濡れ衣を
日本にかけた張本人であり、さらにマイクホンダとオオニシを経由した、朝鮮軍属・蒙古軍属工作により、
米下院の威信を著しく低下させたため、A級戦犯は確定している。
なお、中曽根は、内密の上、朝鮮蒙古軍属(丸太。731含む)との橋渡しをしていた、旧海軍主計である。
また、石原、中曽根、野中へも、日本国内における内乱誘発外患誘致は確定した。
- 989 :名無しさん@3周年:2009/01/19(月) 05:33:25 ID:VkvpOGRg
- >>962 (再掲+訂正+追加,985,988表示用)
なお石原は、蒙古軍属であり、南京虐殺と重慶爆撃(野中証言は朝鮮蒙古軍属故)の濡れ衣を
日本にかけた張本人であり、さらにマイクホンダとオオニシを経由した、朝鮮軍属・蒙古軍属工作により、
米下院の威信を著しく低下させたため、A級戦犯は確定している。
なお、中曽根は、内密の上、朝鮮蒙古軍属(丸太。731含む)との橋渡しをしていた、旧海軍主計である。
また、石原、中曽根、野中へも、日本国内における内乱誘発外患誘致は確定した。
- 990 :名無しさん@3周年:2009/01/19(月) 05:45:25 ID:VkvpOGRg
- >>962 (再掲+訂正+追加,985,988表示用)
なお石原は、蒙古軍属であり、南京虐殺と重慶爆撃(野中証言は朝鮮蒙古軍属故)の濡れ衣を
日本にかけた張本人であり、さらにマイクホンダとオオニシを経由した、朝鮮軍属・蒙古軍属工作により、
米下院の威信を著しく低下させたため、A級戦犯は確定している。
なお、中曽根は、内密の上、朝鮮蒙古軍属(丸太。731含む)との橋渡しをしていた、旧海軍主計である。
また、石原、中曽根、野中へも、日本国内における内乱準備外患誘致(神戸南部沖地震,柏崎地震は
ともに人工地震である。)は確定した。
- 991 :名無しさん@3周年:2009/01/19(月) 06:15:19 ID:RcXNAVG8
- 最近の子は阿呆だな〜
弱者保護しないと後々困るのは今は安定してる勝ち組?w
日本を生態系で考えれば分かるし。
- 992 :名無しさん@3周年:2009/01/19(月) 06:34:23 ID:VkvpOGRg
- >>962 (再掲)
すなわち、朝鮮人通称小泉は、北朝鮮(平壌テレ朝、通称:田原)を拠点に、外モンゴル(通称:石原)と
通謀の上、カイロ宣言を乱用悪用し、半島および外モンゴルへ、およそ過去10年にわたり1000兆円の
回収不能な投資をした点に大罪がある。
この1000兆円の内およそ300兆円がロシアに流れており、現在ロシアと半島外モンゴルが債務不履行で
破綻したことまでは確定している。
なお、大義なきイラク戦における、米兵(生命保険金を知らぬ内にかけれら、殺害されたケースが
多い)への目に見えぬ虐待、兵器横流によるピンハネ・傭兵へのピンハネによる、米・イラクへの
直接被害は極めて甚大であるが、この指示はブッシュ個人によるものである。これを、ロシアと
通謀の上、共産系クルドを伝達員とし、米・及び・イラクへ多大なる被害をあたえた張本人が
ブッシュである。
なお、ブッシュ支持率が極めて低いのはこのためである。米貿易赤字と米財政赤字、
ならびに、未払い債務は、ブッシュ単独で、およそ、4000兆円相当の損害を与えたと
見積もられており、このため、ブッシュは支払いをのがれるため、CDSの解体を目論んだ、
極めて悪質であり、史上最悪の米大統領であり単なる犯罪者にすぎない。
なお、地方債務はこの間も膨れ上がっており、およそ6000兆円を野ざらしにし、
公民権不法剥奪、フロリダ不正選挙、米経済を破壊し、世界経済を破壊し、米を破綻に
追い込んだのも、中曽根時代からの交友のあるブッシュ親子にほかならない。
- 993 :名無しさん@3周年:2009/01/19(月) 06:37:10 ID:VkvpOGRg
- >>992 よく読めよ、負け組(笑
なお、大義なきイラク戦における、米兵(生命保険金を知らぬ内にかけれら、殺害されたケースが
多い)への目に見えぬ虐待、兵器横流によるピンハネ・傭兵へのピンハネによる、米・イラクへの
直接被害は極めて甚大であるが、この指示はブッシュ個人によるものである。これを、ロシアと
通謀の上、共産系クルドを伝達員とし、米・及び・イラクへ多大なる被害をあたえた張本人が
ブッシュである。
なお、ブッシュ支持率が極めて低いのはこのためである。米貿易赤字と米財政赤字、
ならびに、未払い債務は、ブッシュ単独で、およそ、4000兆円相当の損害を与えたと
見積もられており、このため、ブッシュは支払いをのがれるため、CDSの解体を目論んだ、
極めて悪質であり、史上最悪の米大統領であり単なる犯罪者にすぎない。
なお、地方債務はこの間も膨れ上がっており、およそ6000兆円を野ざらしにし、
公民権不法剥奪、フロリダ不正選挙、米経済を破壊し、世界経済を破壊し、米を破綻に
追い込んだのも、中曽根時代からの交友のあるブッシュ親子にほかならない。
- 994 :名無しさん@3周年:2009/01/19(月) 06:41:25 ID:E51XB5pQ
- たかじんのそこまで言って委員会(08/1/18放映)のゲストの《素顔》
★仲村 実(59・アルバイト・派遣・パート関西労働組合副代表)
=共産主義者協議会・未来
(http://www.ne.jp/asahi/com/f/future/1999/no1-9907/nakamura.htm)
★北島教行(42・フリーター全般労組)
=靖国解体企画
=G8サミット反対闘争で逮捕
- 995 :名無しさん@3周年:2009/01/19(月) 06:49:17 ID:7EUJ0eXS
- コピペ長文いいから自分の言葉でレスするとよろし。
ソース貼らないと分からない人ばかりと思ってんの?w
- 996 :名無しさん@3周年:2009/01/19(月) 08:19:43 ID:GS2wwN3L
- >>878
>企業の事が分かっていないので説明します。
>例えば東証一部の製造業だと海外にある工場は10以上くらいはあるよ(笑)
>トヨタだと海外だけで70工場以上になってるはず…
878は企業の事が分かっていないので説明します。
トヨタが海外に持っている工場の大部分は、ノックアウト工程と呼ばれる最終工程
のみを行う工場です。 この目的は、輸出国における貿易摩擦の回避です。
漏れは、一度この工場でガチで車を生産してみて欲しいと思います。(笑)
- 997 :名無しさん@3周年:2009/01/19(月) 12:02:26 ID:81EK1wIX
-
1月4日 年越し派遣村@日比谷公園 共産党の志位党首
http://jp.youtube.com/watch?v=CfAAQXJljlU
- 998 :名無しさん@3周年:2009/01/19(月) 12:05:15 ID:lgoYwtkJ
- ____
/ \
/ \ , , /\
/ (●) (●) \
| (__人__) | あなたねえ!!ハケンの失業は自己責任なんですよ!
\ ` ⌒ ´ ,/ 雇用契約書ちゃんと読んでなかったんですか!!
. /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ そんな甘えが通用すると思ってるんですか!
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | 正社員・職員 |
/ ̄ ̄\ <悪いけど正社員のあなたも来月でクビね
/ \ ____
|:::::: | / 労組 \
. |::::::::::: | / ⌒ ⌒ \
|:::::::::::::: |/ (●) (●) \ 正社員の解雇には断固反対です
. |:::::::::::::: } | (__人__) |
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/ この不況は経営者や政治家の責任です
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――――|::::人事:::\-―┴┴―――――┴┴――
- 999 :名無しさん@3周年:2009/01/19(月) 12:06:31 ID:81EK1wIX
- カンブリア宮殿(TV東京)
http://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/
2009年1月19日/22:00放送
「志位和夫が語る“ルールある資本主義”とは」
- 1000 :名無しさん@3周年:2009/01/19(月) 12:24:43 ID:Xr5rNYcn
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000の任期を満了致しました。
継続審議に賛成の方は御スレ起て下さい。
政治とは、あまりにも重大な事柄なので、
政治家に任せておく事はできない。
∧,, ∧ (シャルル・ド・ゴール)
(`・ω・´)
U θU
/ ̄ ̄T ̄ ̄\
|二二二二二二二|
| |
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( )】 ( )】 .【( ) 【( )
/ /┘. / /┘ └\ \ └\ \
ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ
【 政治@2ch掲示板 】
http://money3.2ch.net/seiji/
463 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)