5ちゃんねる
★スマホ版★
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
こころを開かない人が集う会
1 :
のほほん名無しさん
:03/08/04 17:21 ID:???
心を許せる人っていますか?
476 :
のほほん名無しさん
:2009/02/23(月) 01:46:47 ID:???
(´・ω・)
心開いてた友達、別の人にとられたから、もう心なんて開けない…
ショック過ぎて眠れないよ…
477 :
のほほん名無しさん
:2009/03/07(土) 02:46:22 ID:???
ほんとは開きたくてしょうがない。
けど開けても何も無いから誰も入ってきてくれない。
478 :
IPC777
:2009/05/15(金) 13:18:54 ID:BaoV7sNE
U2U【緊救警報】113【天罰神託】忘却【闇裏強風Q文】【超諜兆夢】
─☆★【最善 解脱 平安】★☆─
59 :IPC777:2009/05/13(水) 18:25:06 ID:wj1xV4dm
U2U【緊救警報】109【天罰神託】忘却【闇裏強風Q文】【超諜兆夢】
5/15(金)フェーズ6(日本国内完全初感染)&二階経産相秘書逮捕!・・(来年自信前兆)!!
479 :
のほほん名無しさん
:2009/05/15(金) 16:35:02 ID:???
今まで人を好きになったことがないんだが、やっぱり心を開いてないからなのかな
480 :
のほほん名無しさん
:2009/05/15(金) 18:10:35 ID:???
心を開くってどういう状態?どうやるの?
481 :
のほほん名無しさん
:2009/05/15(金) 19:22:05 ID:HQP0+ycE
心開ける異性と友達になりたい…
482 :
のほほん名無しさん
:2009/05/15(金) 19:30:28 ID:???
心を開いても裏切られるから、傷つきたくないから嫌だ
483 :
ここ
:2009/05/15(金) 20:17:08 ID:BKnNL2iy
自分独占欲強すぎてイヤに なる。友達が他の人と話してるだけで欝。自分がぼっちだからかな
484 :
のほほん名無しさん
:2009/05/15(金) 22:25:41 ID:jghUfVPV
こころに鍵をかけたまま、その鍵をなくしてしまいました…(′・ω・)
485 :
のほほん名無しさん
:2009/05/15(金) 22:41:48 ID:???
鍵を無くしたフリをしてます…
486 :
のほほん名無しさん
:2009/05/15(金) 22:46:52 ID:???
昔付き合った恋人や友達にも心を開くことがないまま。
487 :
のほほん名無しさん
:2009/05/15(金) 23:14:08 ID:???
ちょっと開いてみたけど中に興味持ってもらえなかった。
もう意地でも開けない。
488 :
のほほん名無しさん
:2009/05/15(金) 23:32:23 ID:???
中にカギ忘れたままオートロックされました('з')
489 :
のほほん名無しさん
:2009/05/16(土) 03:19:14 ID:yOTmrNXK
逆に開けっぱなしだと傷つかないよ
490 :
のほほん名無しさん
:2009/05/16(土) 13:58:48 ID:Njf+9jOg
いつか自分と離れてしまうんじゃないかって
そう考えるとすべて話せない。
少しだけ扉の中から光がもれている。
そんな感じ
491 :
のほほん名無しさん
:2009/05/16(土) 15:45:45 ID:w3t3NrHF
心を開かない人達ってナルシストっぽいですね^^
492 :
のほほん名無しさん
:2009/05/16(土) 16:36:10 ID:INn4/O+e
一日に3分だけ開きます。
493 :
のほほん名無しさん
:2009/05/17(日) 00:13:53 ID:t5M/fhvj
http://rapidshare.com/files/112532501/MWKD5026.avi.001
http://rapidshare.com/files/112532855/MWKD5026.avi.002
http://rapidshare.com/files/112533202/MWKD5026.avi.003
http://rapidshare.com/files/112533494/MWKD5026.avi.004
http://rapidshare.com/files/112533884/MWKD5026.avi.005
http://rapidshare.com/files/112534292/MWKD5026.avi.006
http://rapidshare.com/files/112534664/MWKD5026.avi.007
http://rapidshare.com/files/112535046/MWKD5026.avi.008
http://rapidshare.com/files/112535453/MWKD5026.avi.009
http://rapidshare.com/files/112535908/MWKD5026.avi.010
http://rapidshare.com/files/112536280/MWKD5026.avi.011
http://rapidshare.com/files/112536659/MWKD5026.avi.012
http://rapidshare.com/files/112536956/MWKD5026.avi.013
http://rapidshare.com/files/112537265/MWKD5026.avi.014
http://rapidshare.com/files/112537613/MWKD5026.avi.015
http://rapidshare.com/files/112537974/MWKD5026.avi.016
http://rapidshare.com/files/112538342/MWKD5026.avi.017
http://rapidshare.com/files/112538348/MWKD5026.avi.018
494 :
のほほん名無しさん
:2009/05/17(日) 11:01:14 ID:nYpuN6PU
「心開かないね」
って言われるけど
簡単に開けないんだから仕方ないじゃんって感じ
心なんか誰にも開かない
495 :
のほほん名無しさん
:2009/05/17(日) 11:18:23 ID:???
自分では開いてるつもり。
でも周りに開いてるって伝わってない。
伝え方がわかんない。
結局開いてないのと一緒かな
496 :
のほほん名無しさん
:2009/05/17(日) 14:11:40 ID:???
マトリョーシカみたいに扉が何枚もあるので
497 :
のほほん名無しさん
:2009/05/17(日) 15:24:55 ID:???
こころを開かない人は優しい人が多いんだよ。
498 :
のほほん名無しさん
:2009/05/17(日) 15:41:15 ID:???
それは何を根拠に言ってるの
499 :
のほほん名無しさん
:2009/05/18(月) 00:08:16 ID:???
今1.5センチ開いていますw
500 :
のほほん名無しさん
:2009/05/18(月) 22:00:00 ID:???
心を開くってどういうこと?
相手にべらべら本音喋った心開いたってことになんの?
501 :
のほほん名無しさん
:2009/05/27(水) 21:41:13 ID:RdQqeBdY
信用しないと人と付き合えない?心は必ず開かなきゃいけない?そんな事しなくても大事な事だけはちゃんと伝えればなんとかなる。
502 :
のほほん名無しさん
:2009/05/28(木) 22:18:06 ID:jnu/8zmI
自分のためのスレ発見!
と言っても俺は心を開けれる女の子を一ヶ月前に見つけたけどな。
数年間、閉ざしていたが二人で飲みに行って、心を開いたよ。
それ以来、世界が明るく見えるから不思議だ。
だが、よりによって彼氏もち・・・
負けねぇぞ、奪ってやる!
でも次はいつ会える事やら・・・辛い!
503 :
のほほん名無しさん
:2009/05/29(金) 06:33:10 ID:???
極度の人見知り
504 :
のほほん名無しさん
:2009/05/29(金) 06:34:52 ID:8eM6n2hK
>>502
ガンバレ
505 :
のほほん名無しさん
:2009/05/29(金) 09:25:02 ID:???
びったりと閉じてるのが通常だからこじ開けようとされると大変苦痛。
506 :
のほほん名無しさん
:2009/05/29(金) 17:47:08 ID:HCvpuqiH
母親が結婚して10年は父親のことを信用できなかったと言うのを聞いて納得。
そう言えば小さい頃から「よその子はかわいくない、うちの子が一番かわいい」って言われて育った。
他人はあくまで近寄りたくない、自分にとって害をなす存在だと思っていた。
社会に出た今、自分の子供には素直にまわりの人間を信じることを教えてあげたい、
が…それが正しいのかどうかわからない。
507 :
のほほん名無しさん
:2009/05/29(金) 21:56:49 ID:???
くわいは芋の一種です
508 :
のほほん名無しさん
:2009/06/08(月) 18:20:33 ID:2DMVYi/W
1年ほど引きこもってた時期があった。
貯金食いつぶして、金に困るようになってから、友達にタカるように
なったら人間おしまいだと思って、それまでの付き合いを全部白紙にした。
それから社会復帰はできたけど、人に心を開くことはできなくなってた。
今思えば、昔の友達も表面だけの付き合いのように思えてくる。
彼女がいない状態も友達がいない状態も全然苦にならねぇ。
どっか壊れたんだろか?
でも別に不幸じゃない。
509 :
のほほん名無しさん
:2009/06/09(火) 00:48:43 ID:4WjqOrau
悟りを開いたんだな。羨ましい
510 :
のほほん名無しさん
:2009/06/09(火) 21:15:51 ID:U5mT1qzN
今日もATフィールド全開でした。
511 :
のほほん名無しさん
:2009/06/10(水) 00:28:02 ID:BbX47rAd
バリアー
512 :
のほほん名無しさん
:2009/06/10(水) 08:14:21 ID:???
ATフィールド全開とは
開いているのだろうか閉じているのだろうか?
閉じた心を無理矢理開こうとするのはアラエルの精神攻撃。
513 :
のほほん名無しさん
:2009/06/10(水) 19:30:26 ID:G5eT8IVq
ATフィールドを閉じたら精神汚染される恐怖がある
514 :
のほほん名無しさん
:2009/06/10(水) 19:42:14 ID:???
周りの人の会話に耳を傾けると、決まり切った形の言葉、特に意味の無い挨拶のようなやり取り、
共感を前提とした確かめ合い、そんなことばかりやってるように思われる。
そういうことが悪いとは言わないけど、それって心を開いてるとは言わないよね。
だから自分はそういうことをやめた。ほんとはみんなそういうやりとりの隙間に器用に本音をはさんだりしてたんだけどね。
自分は結局伝える努力もしないで怠けてただけでした。
515 :
のほほん名無しさん
:2009/06/10(水) 22:37:09 ID:???
>>508
俺がいる・・・
社会復帰目指して国家資格の勉強してます
でもたまに寂しさを感じることもあります
516 :
のほほん名無しさん
:2009/06/11(木) 04:22:29 ID:???
どーでもいい相手なら、どう思われようが関係ないので歯に衣着せぬ言動が出来る
マジでオープンハートだな
517 :
のほほん名無しさん
:2009/06/17(水) 00:38:33 ID:???
どうでもいい人なんかには絶対心は開かないよ。
518 :
のほほん名無しさん
:2009/06/17(水) 18:40:52 ID:bvZyOo8s
心を開いてみてもいいと思います.
それこそ,いざやるなら全身全霊で.
それで,相手が心を開いてくれるかわかりませんが,
そのことが,相手に与えた影響はあると思います.
心を開いて,思いっきり話してみて,そこに無意味なことはないと思います.
519 :
のほほん名無しさん
:2009/06/17(水) 18:43:52 ID:bvZyOo8s
心を開いてみてもいいと思います.
それこそ,いざやるなら全身全霊で.
それで,相手が心を開いてくれるかわかりませんが,
そのことが,相手に与えた影響はあると思います.
心を開いて,思いっきり話してみて,そこに無意味なことはないと思います.
520 :
のほほん名無しさん
:2009/06/18(木) 13:33:58 ID:???
開いた瞬間、傷口に塩塗られるから開きません
521 :
のほほん名無しさん
:2009/06/21(日) 23:34:37 ID:???
そもそも本音とか本心とか、そういうモノ自体が存在しない。
522 :
のほほん名無しさん
:2009/07/12(日) 02:14:56 ID:???
予想通りエヴァの話してる奴いてワロタ
523 :
のほほん名無しさん
:2009/09/19(土) 04:31:36 ID:???
心を開いてみてやっぱり通じ合わないことを痛感するの繰り返し
524 :
のほほん名無しさん
:2010/02/21(日) 16:07:44 ID:???
親に他人をあまり信用するなって言われて育った
親は金を貸したら逃げられたりして苦労したらしい
自分は誰にも心開けません
525 :
のほほん名無しさん
:2010/06/19(土) 14:38:01 ID:???
その内容を以て、私は私と認識される。
その内容が相応しければ、その実際は私である必要がない。
名前は意味を成さない。
76 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22
Walang Kapalit ★
FOX ★
DSO(Dynamic Shared Object)