■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【FPS】 「Fallout 3」がすんげぇぇぇ、面白そうな件について
- 1 : 新奇士(長崎県):2008/07/20(日) 19:33:31.49 ID:fac0yzvZ0 ?PLT(12235) ポイント特典
-
<動画>
http://jp.youtube.com/watch?v=gtglbEdy7oI
http://jp.youtube.com/watch?v=8OJSsN6t3vY
2008年の最高傑作RPGとなるか!? 「Fallout 3」プレビュー
Todd Howard氏「世界で生き残るために、あなたは何を失う覚悟があるのか?」
長いようで短かったE3 Media & Business Summit 2008も、7月17日の16時を持って全日程を終了し、
その幕を閉じた。振り返れば、7月14日、メーカーカンファレンスの先陣を切ったMicrosoftの冒頭を飾ったのが、
Bethesda Softworksの「Fallout 3」だ。大げさな言い方をすれば、今年のE3は「Fallout 3」で幕を開けたといっても過言ではない。
※省略
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080720/fa06.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080720/fa09.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080720/fa12.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080720/fa22.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080720/fa23.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080720/fa26.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080720/fa27.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080720/e3_bethe.htm
- 2 : 喜力(愛知県):2008/07/20(日) 19:33:54.32 ID:ENRf1XLu0
- ここゲハか
- 3 : 威娜(大阪府):2008/07/20(日) 19:34:01.59 ID:PGxwjkNe0
- http://neetsha.jpn.org/bbsh/up/vip0120.jpg
- 4 : 登喜路(宮城県):2008/07/20(日) 19:34:04.69 ID:Bbp7ARPn0
-
正直びみょっす
- 5 : 真維斯(神奈川県):2008/07/20(日) 19:34:32.94 ID:ZSKZRfwb0
- まあこれがGKの常駐する今のニュー速なんだよな
【PS3】 ”改造マリオ”なんて目じゃない!お子さんにも大人気! その名も『 LittleBigPlanet 』!!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1216548834/
初日だけで、前作の2週間分に迫る売り上げをたたき出すペルソナ4がバカ売れ懐古涙目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1216451124/
北米でWii圧勝。PS3もMGS4が前作倍増で好調。 Xbox360は「詰んだ…ように見えます。」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1216447464/
【MGS4が1位】ハードとソフト売上高は前年比53%増、Wiiの6月米国販売台数は66.6万【ゲム熱】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1216441273/
【PS3】 国内でのビデオ配信キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! ¥400〜
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1216370862/
【PS3】 『 PLAYSTATION Home 』の内容が明らかに!! 【秋からβ開始】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1216358023/
伝説のシューティング : サンダーフォース復活!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1216358601/
PSP版海腹川背、名前が変わってアメリカで発売
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1216356945/
SCE平井社長「今年のPS3はノンゲームを重視。Homeは秋にβ開始」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1216287382/
METAL GEAR ONLINE拡張パック発売、ところで馴れ合い嫌いなν速民はクランに入らないよな
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1216288240/
【PSP】ガンダムバトルユニバース28機目【総合】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1216264699/
【捲土重来】PSPが5.7万台売り上げ21週連続DSに完勝。PSPで遊ぶと興味索然となるDS、全ての面で完敗か
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1216213893/
3大RPGの一角「ドラゴンクエスト5」が初日42万本で爆死。キラーソフトをも殺すDS、任天堂専用機化
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1216377509/
- 6 : 麦金塔(大阪府):2008/07/20(日) 19:34:46.43 ID:EZ1/egIA0
- これFPSじゃないぞ
- 7 : 伏尓伏(宮城県):2008/07/20(日) 19:35:05.49 ID:c2dVfsb10
- Left4Deadっていつ出るんだよ
- 8 : 人頭馬(関西地方):2008/07/20(日) 19:35:08.39 ID:ip8byiw60
- 360か?
- 9 : 飛亜特(大阪府):2008/07/20(日) 19:35:19.26 ID:xzPZW3xw0
- バイオ?
- 10 : 麦金塔(大阪府):2008/07/20(日) 19:35:42.00 ID:EZ1/egIA0
- ちなみに吹き替えでローカライズされる予定らしい
- 11 : 麦金塔(神奈川県):2008/07/20(日) 19:35:44.14 ID:H9cn0hZR0
- 頻繁にFPS出すなよ
長く楽しめるのがFPSのいいところじゃねーか
- 12 : 麦斯威爾(関西地方):2008/07/20(日) 19:36:05.25 ID:MxPtSRtx0 ?2BP(5556)
- またババーン!キャー!か
- 13 : 依雲水(愛知県):2008/07/20(日) 19:36:25.50 ID:xgFaBRAh0
- さすが夏休み、スレタイがアホくさい
- 14 : 好侍(東京都):2008/07/20(日) 19:37:05.74 ID:BOXgHEMS0
- http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080720/fa12.jpg
ビッグボーイが廃墟になってる・・・
- 15 : 旁氏(アラバマ州):2008/07/20(日) 19:37:23.78 ID:tbe9lywA0
- 何これバイオのパクリじゃないの
- 16 : 徳州儀器(静岡県):2008/07/20(日) 19:37:30.39 ID:9ImtmYO30
- FPSは俺には合わない。やっぱり自キャラが見えるMGSみたいなのがすき
- 17 : 薩伯(東京都):2008/07/20(日) 19:37:31.32 ID:leOtuqo20
- 爽快感とかなさそう
ギアーズやってたほうがまし
- 18 : 三得利公司(catv?):2008/07/20(日) 19:38:15.82 ID:840j+b/u0
- また独占DLCかよ
- 19 : 麦金塔(大阪府):2008/07/20(日) 19:38:19.97 ID:EZ1/egIA0
- プレイ動画見てたらギアーズばりにバラバラになってたな
- 20 : 美国辣椒仔(大阪府):2008/07/20(日) 19:38:38.62 ID:WGzJh9vB0
- これFPSじゃなくてシングルRPGだぞ(視点は一人称)
Elder ScrollsのSF版みたいなもん
- 21 : 有線新聞聯播網(東京都):2008/07/20(日) 19:38:56.19 ID:/9we4XKm0
- これRPGだぞ。
しかもFPS視点とTPS視点切り替えられるだろ
- 22 : 皇軒(山形県):2008/07/20(日) 19:39:22.13 ID:s8AnHwAR0
- http://www.game-damashi.com/news/200807/20080702-5.htm
Microsoft 曰く「Xbox 360を売りたいからPC版発売は遅らせてる」
PC厨どうすんの?
超高性能マウスでエロゲスピードrunでもするの?
- 23 : 雪佛龍(アラバマ州):2008/07/20(日) 19:39:25.37 ID:WzXt1ym00
- これRPGなのに戦闘はFPSみたいだな
外人はどんだけFPS好きなんだよ
- 24 : 財福(関西地方):2008/07/20(日) 19:40:13.75 ID:n5HaexDp0
- 面白さ
レジスタンス>ギアーズ
ソースは俺
- 25 : 本田(関西地方):2008/07/20(日) 19:40:33.87 ID:vhuMQCMs0
- 痴漢の頭じゃoblivionもFPSか
- 26 : 麦金塔(大阪府):2008/07/20(日) 19:40:59.77 ID:EZ1/egIA0
- 戦闘はコマンド選択式RPGのような要素もあったはず
時を止めて相手の各部位を狙える
当たるかどうかはランダムで決まる
- 27 : 薩伯(東京都):2008/07/20(日) 19:41:22.82 ID:leOtuqo20
- >>24
GK乙
ジャンルちがうだろうが
- 28 : 巴爾曼(兵庫県):2008/07/20(日) 19:41:49.52 ID:LIMs/vo30
- これPC版出ないの?死ぬの?
- 29 : 日本経済新聞(神奈川県):2008/07/20(日) 19:41:52.58 ID:Gs56j8Va0
- 俺はもっとほのぼのしたのが好きだな
http://up-load.ddo.jp/upload/data/up13308.jpg
- 30 : 皇軒(山形県):2008/07/20(日) 19:41:54.21 ID:s8AnHwAR0
- >>24
06年度年間最優秀ゲーム/総合、アクションアドベンチャー、コンソール
の3つの賞同時に取ったギアーズより面白いのか?
- 31 : 姫仙蒂阿(東京都):2008/07/20(日) 19:42:19.84 ID:LGhCoxDz0
- >>26
飛龍の拳2みたいですね
- 32 : 大発(関西地方):2008/07/20(日) 19:42:25.60 ID:lF/vRCBA0
- >>16
GoWおすすめ
- 33 : 財福(関西地方):2008/07/20(日) 19:42:33.79 ID:n5HaexDp0
- >>27
世界観は似てる
まあFPSの方が臨場感あって好きなのもあるが
- 34 : 巴爾曼(兵庫県):2008/07/20(日) 19:42:59.50 ID:LIMs/vo30
- STALKERみたいなもんか?
- 35 : 華蝶(長崎県):2008/07/20(日) 19:43:01.22 ID:89upLRz40
- ふほう
- 36 : 麦当労(catv?):2008/07/20(日) 19:43:02.40 ID:J0p5Hop80
- TPSかFPSしか無いのかw
- 37 : 英国広播公司(埼玉県):2008/07/20(日) 19:43:02.18 ID:1BzVlmPs0 ?PLT(12001)
- STALKERみたいなもん?
- 38 : 新聞周刊(青森県):2008/07/20(日) 19:43:28.87 ID:mM+AxqfJ0
- バイオショックみたい
- 39 : 吉野屋(三重県):2008/07/20(日) 19:43:51.50 ID:8Ju/kLdN0
- >>22
ロクな最適化やPC向けのバランス取りもされずに
無理やりねじ込まれるよりも
発売は遅れるがグレードが向上してたほうがいいに決まってるだろ
本当に目先のことしか考えられないな だからお前はアホなのだ
まぁ出してきたところでマスエフェクトやアサシンなんちゃらみたいな
クソゲーを金出してプレイするつもりは毛頭ないがな?
- 40 : 華姿(アラバマ州):2008/07/20(日) 19:43:54.61 ID:CdSrt0/B0 ?PLT(21500)
- SFモノなのが残念
- 41 : 金融時報(大阪府):2008/07/20(日) 19:44:03.67 ID:mswZF0QQ0
- これPCマシンパワー高すぎ必修だろw
- 42 : 精工(石川県):2008/07/20(日) 19:44:18.56 ID:7Ws7KwW60
- おもしろさがわからん
汚い街で銃持って人殺すのが楽しいのか?
- 43 : 薩伯(長屋):2008/07/20(日) 19:44:37.90 ID:rFp4HLoQ0
- グロ描写有るけど日本語版出るの?
出るなら絶対欲しいけど。
- 44 : [―{}@{}@{}-] 益力多(catv?):2008/07/20(日) 19:44:39.75 ID:c3wnnGdgP
- 7600GSでも60fpsで動く?
- 45 : 昇陽電脳(福井県):2008/07/20(日) 19:45:01.96 ID:vqUbCWxh0
- オブリのキャラを日本人好みにした奴を出してくれ
- 46 : 亨氏(岩手県):2008/07/20(日) 19:45:03.85 ID:Om9UQ/Wn0
- 映像が綺麗なだけで何がおもしろそうなのかわからない
- 47 : 大発(関西地方):2008/07/20(日) 19:45:17.65 ID:lF/vRCBA0
- >>33
2はおもしろそうだよな
- 48 : 皇軒(山形県):2008/07/20(日) 19:45:30.16 ID:s8AnHwAR0
- >>39
これは出来るのに、出来てるのにやらないんだろ? vista売るためのDX10とほとんど同じ
- 49 : 美国辣椒仔(dion軍):2008/07/20(日) 19:45:37.19 ID:RmQdaMGy0 ?PLT(13010)
- Firefoxスレかと思った。
はまつのおっさんって今何やってんの?
- 50 : 31種美国風味冰淇淋(西日本):2008/07/20(日) 19:47:08.55 ID:rTVIhpzh0
- オブリの未来編みたいな感じのやつでしょ?
楽しみだなこれは。
- 51 : 有線新聞聯播網(東京都):2008/07/20(日) 19:47:15.25 ID:/9we4XKm0
- フォールアウトは昔からこんな雰囲気なんで
○○みたい、とか言われたら外人もびびるだろうな。
どっちが先かもわからんのか
- 52 : 大発(関西地方):2008/07/20(日) 19:47:22.63 ID:lF/vRCBA0
- >>34
アメリカ全体版ストライカーRPGみたいにおもえばいい
- 53 : 威娜(関西地方):2008/07/20(日) 19:48:00.19 ID:3gi8yxQ60
- これってターン制のFPSゲーだっけ
- 54 : 飛亜特(dion軍):2008/07/20(日) 19:48:06.77 ID:kkiDl4uH0
- >>1
【FPS】 ← ゲームの系統も知らないのに面白そうとか言えちゃうもんなの?w
- 55 : [―{}@{}@{}-] 益力多(catv?):2008/07/20(日) 19:48:41.89 ID:c3wnnGdgP
- なんだ箱か
ゲハで死ね
- 56 : 好時(三重県):2008/07/20(日) 19:48:48.14 ID:yDGaPI980
- FPSでちょっと前スレが立ってたWW2の惨敗戦ができるってやつ
タイトル忘れたんだけど知ってるやついる?
発売日はまだ先だった希ガス
- 57 : 人頭馬(福島県):2008/07/20(日) 19:49:03.52 ID:9C94n5ez0
- オフラインのFPSで楽しかったこと無い
やっぱネトゲで俺Tuee以外は糞
殺した後死体を打って、相手がイライラしてる姿を想像する瞬間が最高
「ネットでしか粋がれない雑魚が^^」なんて言われるとチンコたつ
- 58 : 麦金塔(大阪府):2008/07/20(日) 19:49:31.51 ID:EZ1/egIA0
- >>43
ベセスダの親会社のゼニマックスがスパイクから人を引き抜いてゼニマックス・アジアとかいうのを作った
今後ベセスダのゲームの日本版はここから出るらしい
で、第一弾としてこれを出すんだと
年内予定とか言ってたからかなり早く出ると思う
- 59 : 楽之(大阪府):2008/07/20(日) 19:49:51.37 ID:E5j9W5/90
- Flatoutの続編か
- 60 : 七星(東京都):2008/07/20(日) 19:50:18.03 ID:DVRm4yzQ0
- >>1
こんなところで宣伝したって宣伝効果はほとんどないぞ
- 61 : 日本経済新聞(神奈川県):2008/07/20(日) 19:50:18.50 ID:Gs56j8Va0
- Fallout3もちゃんと死体いじれる?
狩った相手をずるずる引きずって綺麗に並べたりするのが好きなんだが、最近死体いじりが倫理的にやばいらしく、
Crysisとか駄目になってきれるんだ
- 62 : 雪佛龍(アラバマ州):2008/07/20(日) 19:50:19.82 ID:WzXt1ym00
- 偉そうにしてる洋ゲーヲタうぜええ
こんなん日本じゃどマイナーなんだから、知らない方が普通だろうが
- 63 : 奥貝尓(岡山県):2008/07/20(日) 19:51:13.34 ID:tHN82ljr0
- これオーストラリアで発禁になったやつか
- 64 : 労拉・比嬌蒂(catv?):2008/07/20(日) 19:51:17.54 ID:8K4a6x0u0
- TPSだけどかぷんこのBionic commandにちょっと期待してる
- 65 : 塞瑞克斯(福島県):2008/07/20(日) 19:51:23.35 ID:UEGoPo1E0
- よくわからんが、CSSのJP猿トレDMにこいよ。俺しょっちょういるからさ
- 66 : 蕭邦(神奈川県):2008/07/20(日) 19:52:08.31 ID:uZ0p+mRp0
- FPSのスレは禁止にしてくれよ
誰も興味ねーから
- 67 : 納貝斯克(アラバマ州):2008/07/20(日) 19:52:23.96 ID:qwIUKIUA0
- FPSとかまだやってるやついたんだ
- 68 : 百威(千葉県):2008/07/20(日) 19:52:55.09 ID:TNfIqr880
- DOOM4まだあ
- 69 : 巴爾曼(青森県):2008/07/20(日) 19:53:45.39 ID:Ro0R7UrV0
- PC最高!!!!!!!!!!
- 70 : 味好美(山口県):2008/07/20(日) 19:54:41.80 ID:U9rzg/X+0
- グラフィックだけじゃねーの
- 71 : 必勝客(長屋):2008/07/20(日) 19:54:45.18 ID:uhv6EF3c0
- また似たようなFPS(笑)
- 72 : 皇軒(山形県):2008/07/20(日) 19:55:03.51 ID:s8AnHwAR0
- >>64
それ開発はGRINっていう海外の会社
ゲームは終盤に行くほど難易度が増すべきだと考えてるキチガイ会社、ラストステージは苦痛
- 73 : 蘭冦(愛知県):2008/07/20(日) 19:55:06.77 ID:boQKZzgl0
- diablo3だけが俺の生きる支え。
- 74 : 財福(関西地方):2008/07/20(日) 19:55:41.35 ID:n5HaexDp0
- もう家庭機のグラがPCに追いついたから
ますますPCゲーは不要だな
- 75 : 吉野屋(三重県):2008/07/20(日) 19:55:48.78 ID:8Ju/kLdN0
- はぁ…早く子供バラバラにしてぇ…
コンソールの奴は子供殺せなくてかわいそうに
- 76 : 荷氏(神奈川県):2008/07/20(日) 19:56:09.27 ID:9x1E199a0
- マッチョの怪物から洋ゲー臭プンプン
- 77 : 加爾文・克莱恩(catv?):2008/07/20(日) 19:56:34.16 ID:oVR75R6X0
- 舞台を近未来にしたBIOSHOCK
- 78 : 共同通信(東京都):2008/07/20(日) 19:57:18.79 ID:ajkuEMLc0
- すいませんがこれFPSじゃないですよ
- 79 : 巴爾曼(兵庫県):2008/07/20(日) 19:58:26.51 ID:LIMs/vo30
- >>74
え?
- 80 : 大発(東京都):2008/07/20(日) 19:58:34.20 ID:UEvvgGTY0
- でもオブリビオンって実際やってみると微妙だったよな
- 81 : 華蝶(長崎県):2008/07/20(日) 19:59:33.43 ID:89upLRz40
- オブリビオンって女子供を四肢切断したりファックしたりできるほど自由度が高いゲームなんだろたしか
- 82 : 日本経済新聞(神奈川県):2008/07/20(日) 20:00:42.78 ID:Gs56j8Va0
- >>81
うん
- 83 : 都楽(東日本):2008/07/20(日) 20:00:44.29 ID:MgdiH7R90
- オブリはMODを入れての着せ替えがメイン
- 84 : 大発(東京都):2008/07/20(日) 20:01:12.00 ID:UEvvgGTY0
- >>72
まじか。期待してたのに・・・
前例があるみたいだけど、そのソフト何?
- 85 : 瓦倫蒂諾(大阪府):2008/07/20(日) 20:02:07.50 ID:4cSd6hdH0
- >>74
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20071130/cr20.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070920/kona10.jpg
むしろMGS4のほうがきれいにみえる
- 86 : 巴爾曼(青森県):2008/07/20(日) 20:02:29.10 ID:Ro0R7UrV0
- コンシューマ厨は氏ね
パットでFPS(笑)
- 87 : 労拉・比嬌蒂(catv?):2008/07/20(日) 20:02:38.10 ID:8K4a6x0u0
- >>72
ああ、なんからしくないと思ったらデベロッパが違ったのか
ストーリーモードとかあんまりやらない子だから気にするのはマルチの出来だけだな
- 88 : 大発(関西地方):2008/07/20(日) 20:02:40.64 ID:lF/vRCBA0
- >>55
PS3もでるわ
- 89 : 華姿(栃木県):2008/07/20(日) 20:03:02.55 ID:IuyLOLPo0
- FPSも色々あるが、モンスターとかゾンビとか出てくるのはつまらん。
そういうのは非現実的すぎるから。やっぱ人と人との殺し合いじゃなきゃな。
- 90 : 荷氏(神奈川県):2008/07/20(日) 20:03:24.82 ID:9x1E199a0
- パット・・・・?
- 91 : 時事通信(関西地方):2008/07/20(日) 20:03:25.82 ID:picuSihg0
- オブリの核戦争世界版みたいな感じ?
- 92 : 普拉達(沖縄県):2008/07/20(日) 20:03:53.48 ID:185Q2UPG0 ?2BP(180)
- ぱっと見てEVAみたいだなと思った
- 93 : 巴爾曼(兵庫県):2008/07/20(日) 20:04:26.33 ID:LIMs/vo30
- >>85
肌がつるつるで綺麗だなw確かに
- 94 : 大発(関西地方):2008/07/20(日) 20:04:31.98 ID:lF/vRCBA0
- >>85
どうやったらみえるんだよ
- 95 : 麦斯威爾(鹿児島県):2008/07/20(日) 20:04:42.52 ID:Zr8qwezd0
- 何で頭狙撃しただけで全身バラバラになってるの?
- 96 : 伏尓伏(宮城県):2008/07/20(日) 20:04:45.87 ID:zjFqTWiH0 ?2BP(8100)
-
人間撃つのが面白いのにエイリアンやゾンビ、近未来な装備で戦うFPSの面白さが分からん
CoD4みたいなリアル寄りの世界観じゃないと駄目だな
- 97 : 密絲佛陀(樺太):2008/07/20(日) 20:04:52.00 ID:ArCjH4BMO
- >>75
逮捕
- 98 : 奥貝尓(福岡県):2008/07/20(日) 20:05:09.43 ID:vgJ2vgeN0
- なんでどれもこれも怖いのばかりなんだよ
オブリすらクエスト進められねえ
- 99 : 財福(関西地方):2008/07/20(日) 20:06:14.07 ID:n5HaexDp0
- PCゲー最強グラのクライシスとMGS4のグラは同等と言われてるよ
- 100 : 皇軒(山形県):2008/07/20(日) 20:06:21.39 ID:s8AnHwAR0
- >>84
Ghost Recon: Advanced Warfighter
1は本当に酷いし
2もところどころ怪しい上ラストステージは1より酷い
- 101 : 薩伯(東京都):2008/07/20(日) 20:06:22.10 ID:leOtuqo20
- TPSはパッドが基本
- 102 : 獅王(東京都):2008/07/20(日) 20:06:22.22 ID:FM4H+J6P0
- >>81
MODなら可能
つまり普通には不可能
- 103 : 皇軒(山形県):2008/07/20(日) 20:07:02.56 ID:s8AnHwAR0
- >>93
実際こんな綺麗じゃないぞ
たぶん画像ちっちゃくしてるからだと思うが
- 104 : 百威(千葉県):2008/07/20(日) 20:07:33.07 ID:TNfIqr880
- >>99
嘘つくな禿
- 105 : 財福(関西地方):2008/07/20(日) 20:07:46.94 ID:n5HaexDp0
- >>96
オレは逆だな
人間撃つのは少し抵抗あるが
ゾンビやクリチャー相手だと楽しい
- 106 : 時事通信(関西地方):2008/07/20(日) 20:07:47.29 ID:picuSihg0
- 50年代の雰囲気で狂った世界映るだけでヨダレ出てきた
- 107 : 華歌爾(関西地方):2008/07/20(日) 20:08:03.38 ID:EAdFhRCX0
- バカのやるゲームは変わり映えがしませんね
- 108 : 麦金塔(大阪府):2008/07/20(日) 20:08:38.60 ID:EZ1/egIA0
- >>99
目ついてんの?
- 109 : 薩伯(愛知県):2008/07/20(日) 20:08:43.42 ID:c++OaGfK0
- モンハンが売れたのも敵が人間じゃないからだろうな
- 110 : 華蝶(栃木県):2008/07/20(日) 20:09:01.70 ID:GENC3js90
- >>85
クライシスは異常
- 111 : 楽天利(岩手県):2008/07/20(日) 20:10:00.09 ID:Fp1HU3cl0
- やるためのグラボが無い
- 112 : 哥倫比亜広播公司(群馬県):2008/07/20(日) 20:11:00.89 ID:ZGJczwVU0
- オレのRADEON9100でもミドル設定なら動きますか?
- 113 : 密絲佛陀(アラバマ州):2008/07/20(日) 20:11:01.91 ID:c9oE3blk0
- そろそろグラ自体成熟してきたよな
クライシスとかみると
- 114 : 通気電気(岐阜県):2008/07/20(日) 20:11:17.97 ID:zcoPAP2p0
- E3のトレイラーへぼすぎて泣いた
- 115 : 益力多(東京都):2008/07/20(日) 20:11:19.65 ID:DnLnjlUBP ?PLT(52526)
- HellGate:Londonか
- 116 : 大発(関西地方):2008/07/20(日) 20:11:45.32 ID:lF/vRCBA0
- >>115
うれないあれか
- 117 : 労拉・比嬌蒂(catv?):2008/07/20(日) 20:11:49.86 ID:8K4a6x0u0
- Crysisは最高設定でやるのに一苦労する
- 118 : 大宇(兵庫県):2008/07/20(日) 20:11:50.86 ID:pQ+G5WLU0
- >>112
おう
- 119 : 大発(東京都):2008/07/20(日) 20:12:40.26 ID:UEvvgGTY0
- >>113
クライシスをさらに綺麗にするMODとかあるからまだまだ上に上限は無いよw
オブリの高画質テクスチャMODとか入れるとビデオカード1GBないときついぐらい。
- 120 : 康泰克斯(大阪府):2008/07/20(日) 20:13:06.80 ID:h1nzxIIU0
- ハハ、ハッサクゥート!
* o ∵.:∵.∵ o
* o :∴:.: : .:: ::∴ o *
+o ∴:::.. 人 ..:::∴ o +
* o ∴::. (__) .:: ∴ o *
* o ∴::.. (_____) .:: ∴ o *
o ::::..: (___) .:: ∴+
* o ∵.::.:∵..::.:∵ o
Wolfenstein: Enemy Territory
- 121 : 蘭博吉尼(北海道):2008/07/20(日) 20:13:16.93 ID:ao5Lerjb0
- 新しいパソコン届いたらBF2とCoD4とcrysisまとめて買おうと思ってるんだ・・・
- 122 : 高通(大阪府):2008/07/20(日) 20:13:20.88 ID:xWy0rH9H0
- グラとかいいから中身のあるもの作れよ。
最近のFPSは新しいことに挑戦してていいとは思うが、たとえばマルチゲーのバランスとか、BF1942みたいな遊び要素が微塵も無い。
- 123 : 大発(関西地方):2008/07/20(日) 20:13:35.09 ID:lF/vRCBA0
- >>117
今度出る外伝は軽いらしいぞ
- 124 : 美国辣椒仔(関西地方):2008/07/20(日) 20:13:36.69 ID:719z4vyp0
- 「微妙だ」 (7/18)
-----某ショップ店員談
月末発売予定のGeForce 9500 GT搭載VGAはDDR2 512MBモデルで約\9,000前後、DDR3 512MBモデルで約\11,000前後になるという。
http://www.gdm.or.jp/voices.html
- 125 : 夏奈爾(東京都):2008/07/20(日) 20:13:37.78 ID:9aIEANJS0
- RPGもシームレスにリアルタイムでやるのが当たり前になってきたな
- 126 : 奥利奥(東京都):2008/07/20(日) 20:13:46.54 ID:BQEsXiew0
- 動画の演出がおもしろいだけ
- 127 : 大発(関西地方):2008/07/20(日) 20:14:15.60 ID:lF/vRCBA0
- >>121
Crysisはまじで98GTXないときつい
というか98GTX 2枚ざしぐらいいるかもしれん
- 128 : 斯特法内(アラバマ州):2008/07/20(日) 20:15:38.80 ID:2W9wue770
- 微妙
なんかバイオショックっぽくみえる
- 129 : 蘭博吉尼(北海道):2008/07/20(日) 20:16:09.37 ID:ao5Lerjb0
- >>127
thx
甘く見てた\(^o^)/
- 130 : 高通(大阪府):2008/07/20(日) 20:16:23.27 ID:xWy0rH9H0
- オブリみたいなFPS/TPSにすると、BGやIWDみたいな戦略性がなくなる。
クソ強くてクソでっけぇ敵にパーティで協力して倒すあの達成感と自然とわいてくる脳内演出!
ポートレイトと妄想で保管すればあれほど面白いゲームはそうそうない。
- 131 : 伊都錦(広島県):2008/07/20(日) 20:16:24.78 ID:GcYkSrP70
- これRPGなのか
オブリといいこれといい
海外のRPGのほうが俄然良さげに見えるのは気のせいか?
なんで日本のRPGはいつまでたっても代わり映えしないんだろうか
- 132 : 益力多(東京都):2008/07/20(日) 20:17:14.16 ID:+rW/2o3XP
- パッドでFPSやってるやつは俺の中で障害者認定だな、
実際鯖で見かけても激しい移動や方向転換の時に妙にカクンカクンって感じで動いてて本当の身障みたい、
おまけにほとんどが糞弱いから笑えるw
- 133 : 麦金塔(大阪府):2008/07/20(日) 20:17:33.42 ID:EZ1/egIA0
- 海外RPGはバランス崩壊してるのが多いから
どっちもどっちだと思うぞ
- 134 : 克莱斯勒(北海道):2008/07/20(日) 20:18:10.24 ID:QueQ+u3m0
- >>85
よう信者
- 135 : 密絲佛陀(アラバマ州):2008/07/20(日) 20:18:32.79 ID:c9oE3blk0
- >>119
どんなmadだよw
- 136 : 時事通信(関西地方):2008/07/20(日) 20:18:57.15 ID:picuSihg0
- >>131
ラノベ脚本でアニメ雰囲気ならそれなりに売れるから
って誰かが言ってた
- 137 : 克莱斯勒(福岡県):2008/07/20(日) 20:19:05.82 ID:4pgMWX0i0
- FPS好きのニュー速民はhttp://www.k2xl.com/games/reaction/shoot/これで100余裕ですよね
70以下は才能ないからやめたほうがいい
- 138 : 大発(関西地方):2008/07/20(日) 20:19:12.47 ID:lF/vRCBA0
- >>129
こんど出るCrysis外伝にしとけおとなしく
MODやらいろいろつっこんだらガ地デCrysisは重い
最高設定でやろうとしたら死ぬ。AAいれると更に死ぬ
- 139 : 百威(千葉県):2008/07/20(日) 20:19:39.51 ID:TNfIqr880
- CRYSISはハードを売るためのゲームだからな
- 140 : 好時(コネチカット州):2008/07/20(日) 20:19:50.70 ID:9w2EVA45O
- 散々突っ込まれてるだろうけどこれRPGだぞ…
- 141 : 徳州石油(愛知県):2008/07/20(日) 20:19:52.13 ID:fqBl0NkA0
- あらためて和ゲーのゴミっぷりがわかるな
- 142 : 労拉・比嬌蒂(catv?):2008/07/20(日) 20:20:09.42 ID:8K4a6x0u0
- >>131
そろそろ面白くてフリーランな3DRPGが出てきてもいいんじゃないかと思うこの頃ではあるな
- 143 : 阿斯頓馬丁(埼玉県):2008/07/20(日) 20:20:19.41 ID:gPkRNjJ30
- >>3
ああああああああああああああああああ
ツタヤで借りてきたのにいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
- 144 : 宝麗来(catv?):2008/07/20(日) 20:20:30.02 ID:CZ5eRDqM0
- 他のと区別がつかない
- 145 : 奔馳(沖縄県):2008/07/20(日) 20:20:40.35 ID:aSClOBmP0
- 洋ゲーのプレイ動画観てると、どうしても和ゲーがクソにしかみえなくなってしまっている
バイオ5ってどうなんよ、どうみてもクソゲーの部類だろあれ
- 146 : 立頓(福井県):2008/07/20(日) 20:20:47.36 ID:FeP11Bk50
- スタルカー見たいな感じか?
- 147 : 克莱斯勒(北海道):2008/07/20(日) 20:21:59.08 ID:QueQ+u3m0
- >>139
ベンチマークテストのためのゲームだろ
- 148 : 登喜路(愛知県):2008/07/20(日) 20:22:06.85 ID:TfQLS+up0
- このスレ中学生が立てたの?
- 149 : 現代(catv?):2008/07/20(日) 20:22:33.78 ID:ul/Uu1ze0
- いいからTES5まだかよ
オブリビオンそろそろ飽きてきた
- 150 : 毎日新聞(大阪府):2008/07/20(日) 20:22:39.24 ID:SWaLd4db0
- >>1
RPGだぞカス
- 151 : 時事通信(関西地方):2008/07/20(日) 20:22:44.53 ID:picuSihg0
- スタルカーお使いの報酬あがるように弄ったらゲーム起動しなくなってワロタ
- 152 : 大発(関西地方):2008/07/20(日) 20:22:54.98 ID:lF/vRCBA0
- >>147
エンジンの素晴らしさをしってもらうためのだかんな
- 153 : 労拉・比嬌蒂(西日本):2008/07/20(日) 20:23:15.08 ID:IGBS8XN70
- >>113
それはない。クライシスの登場によってやっと本物のリアルの入り口に立っただけ。
- 154 : 吉野屋(三重県):2008/07/20(日) 20:23:46.69 ID:8Ju/kLdN0
- >>149
ぜ、前作のMorrowindとかどうかな?
いろいろ古臭いけどすごく面白いんだよ
ボク未だにやってるし未だに新しいMODも出てるんだよ
- 155 : 伊都錦(広島県):2008/07/20(日) 20:23:47.94 ID:GcYkSrP70
- >>136
そんなのあんまり求めて無いんだがなあ
そういう需要があるのは子供と女くらいだろう?
- 156 : 蘭博吉尼(北海道):2008/07/20(日) 20:24:35.97 ID:ao5Lerjb0
- >>138
そうするよ(´・ω・)
色々thx
- 157 : 飛利浦(東京都):2008/07/20(日) 20:24:47.65 ID:GJEMLTP40
- TPSならやってやるよ
- 158 : 莫比尓(長屋):2008/07/20(日) 20:25:00.58 ID:c9zJvjYJ0
- >>127
いや8800GTでSXGA程度なら余裕だけど
無知は黙っとけよ 低学歴w
そういえば、俺、駿台模試で数学V偏差値70超えしたけど、そっちは?w
ま、こうやって、ネガキャンしようがしまいがPCゲームなんてどっちみち流行らないから
意味ないけどな
厨房・工房の餓鬼しかいないコンシューマ(笑)やっとけよ
しかも民度も低いから、オンは暴言VCばっかだよw
ま、厨房でCrysisやってるやつも一応いるけどなw
ttp://yuuki-japanese.spaces.live.com/
- 159 : 大発(関西地方):2008/07/20(日) 20:25:14.20 ID:lF/vRCBA0
- >>155
キモヲタ
というか厨房とかにだな
洋ゲーは映画っぽい脚本もあるが日本は一部だけ出し
- 160 : 鈴木(長崎県):2008/07/20(日) 20:25:15.08 ID:oTiCS+wH0
- >>145
バイオ5糞つまらなそうだったな。綺麗なだけだ。
まあどんなゲームが好きかは人それぞれだからあれがすごく面白く思う人もいるんだろうが
- 161 : 日本経済新聞(神奈川県):2008/07/20(日) 20:25:25.94 ID:Gs56j8Va0
- クライシスは自然の風景はいいが、建物とキャラがいまいちだからな
PhysXに対応してくれれば、負荷がCPU/GPU/PhysX PPUに分散されて快適になるんだが
- 162 : 皇軒(山形県):2008/07/20(日) 20:26:00.57 ID:s8AnHwAR0
- >>155
やるジャンルが違うんだよ
RPGの一言で片付けなきゃ駄目だ
- 163 : 密絲佛陀(アラバマ州):2008/07/20(日) 20:26:23.12 ID:c9oE3blk0
- >>160
おれはbio5おもしろそうだけど
どこがつまらなそうなの?
- 164 : 日本経済新聞(神奈川県):2008/07/20(日) 20:26:45.56 ID:Gs56j8Va0
- >>154
モロー、日本語化して遊びたいんだけど、どうすればいいの?
日本語化ページが分散しててよくわからん
物は持ってるし、テーマ曲は気に入ってる
- 165 : 大発(関西地方):2008/07/20(日) 20:26:59.62 ID:lF/vRCBA0
- >>157
TPSRPG
- 166 : 克莱斯勒(北海道):2008/07/20(日) 20:27:01.81 ID:QueQ+u3m0
- とりあえず中二病の洋ゲー厨は死んでね
- 167 : 麦斯威爾(鹿児島県):2008/07/20(日) 20:27:12.99 ID:Zr8qwezd0
- 日本のRPGってどれも単調なんだよね
- 168 : 夏奈爾(東京都):2008/07/20(日) 20:27:41.22 ID:9aIEANJS0
- >>145
あれまんま洋ゲーのスタイル踏襲してるんだけど
洋ゲーって言葉にひかれてるだけじゃないの
- 169 : 大発(関西地方):2008/07/20(日) 20:27:50.47 ID:lF/vRCBA0
- >>158
数学Vなんか触れてない
- 170 : 大発(東京都):2008/07/20(日) 20:27:51.90 ID:UEvvgGTY0
- >>133
難易度調整MOD入れてようやく遊べるレベルだからねえ。
レベルを上げてあの武器があればあいつが倒せるみたいな戦略とか皆無だしな
- 171 : 可口可楽健怡(関西地方):2008/07/20(日) 20:28:06.32 ID:7TIP1cla0
- 洋ゲーのグラを見ると日本はもう追いつけないんじゃ
と思ってしまう
- 172 : 華姿(北海道):2008/07/20(日) 20:28:18.18 ID:ib7kxTI60
- 箱買ったんだけどおすすめFPSある?
体験版をいろいろやってるんだけど
とりあえず興味持ったのがバイオショック。
クラシックな雰囲気があたらしいとおもった。
あとはタイムシフト。これはコンセプトはいいけど実際ゲームにどう貢献してるのかはまだかわからなかった。
パーフェクトダークとかは普通すぎて飽き飽き
- 173 : 克莱斯勒(福岡県):2008/07/20(日) 20:28:41.10 ID:4pgMWX0i0
- >>158
FPSは年齢じゃなくて腕とマナーだろ
- 174 : 美国辣椒仔(dion軍):2008/07/20(日) 20:28:42.24 ID:RmQdaMGy0
- >>158
これコピペじゃないの…?
- 175 : 労拉・比嬌蒂(西日本):2008/07/20(日) 20:28:45.19 ID:IGBS8XN70
- バイオ5はどこの洋ゲーだよ?ってくらい洋ゲーまんまなゲームだよな
- 176 : 皇軒(山形県):2008/07/20(日) 20:28:58.94 ID:s8AnHwAR0
- >>168
バイオ4みたいに制約を楽しむゲームは洋ゲーには無いだろ
- 177 : 財福(関西地方):2008/07/20(日) 20:29:41.26 ID:n5HaexDp0
- >>171
MGS4は日本人チームが作ったわけだが
- 178 : 蘭冦(東京都):2008/07/20(日) 20:29:45.34 ID:QxPmcqb+0
- >>21
TPS視点のデモもっとみたい
しかしグロいな
- 179 : 労拉・比嬌蒂(西日本):2008/07/20(日) 20:29:53.59 ID:IGBS8XN70
- >>171
グラフィックはバイオとかロスプラとか頑張っているが、AIとかシステムとかUIのセンスが
10年から15年も遅れているな。
- 180 : 益力多(東京都):2008/07/20(日) 20:30:07.76 ID:+rW/2o3XP
- なんだこれ一人称三人称ミックスのRPGでオブリエンジン、か
BethesdaはCall of CthulhuをこのエンジンでRPGとして作り直すべき
- 181 : 克莱斯勒(北海道):2008/07/20(日) 20:30:26.94 ID:QueQ+u3m0
- >>177
完全に敗北じゃんw
- 182 : 国家広播公司(千葉県):2008/07/20(日) 20:30:32.17 ID:wyMe4e1K0
- >>172
バトルフィールドのバットカンパニーがソコソコ楽しめたよ
- 183 : 皇軒(山形県):2008/07/20(日) 20:30:57.13 ID:s8AnHwAR0
- >>172
バイオショックはぶっちゃけ微妙、シューティングじゃなくてRPGとして楽しむと吉
オススメFPSはHALO3とCOD4位しかないなぁ
- 184 : 健牌(東京都):2008/07/20(日) 20:30:58.21 ID:vF7pIeU/0
- メタルマックス新作来たな
あとは戦車に乗れるようにしろ
- 185 : 蕭邦(東京都):2008/07/20(日) 20:31:27.72 ID:jaAYhc7c0
- >>85
スネーク粘土かなんかでてきてんのかこれ
- 186 : 湯米・希爾弗哥(関西地方):2008/07/20(日) 20:31:32.20 ID:vh9yri+p0
- >>172
タイムシフトはオンがなかなか面白い
あとCoD4は定番
- 187 : 摩爾(神奈川県):2008/07/20(日) 20:31:38.24 ID:1BhigrE30
- >>177
まったく追いついてないな
- 188 : 時事通信(関西地方):2008/07/20(日) 20:31:49.73 ID:picuSihg0
- フリーダムファイター2マダー
- 189 : 労拉・比嬌蒂(西日本):2008/07/20(日) 20:31:56.27 ID:IGBS8XN70
- >>172
タイムシフトの体験版は確かに楽しかった。あとストラングルホールドも。
が・・製品版の評判があんまし。
あとフラットアウトUCも面白いな
- 190 : 好運来(福島県):2008/07/20(日) 20:32:05.63 ID:CoZdGi5T0
- Wizardryくらい違うグラフィックの敵キャラが居ないと面白くない。
- 191 : 益力多(東京都):2008/07/20(日) 20:32:30.53 ID:+rW/2o3XP
- >>177
結構頑張ったとは思うが
ろくにバンプマップも利いてない所とか洋ゲーに比べると粗が目立つわ
- 192 : 高通(大阪府):2008/07/20(日) 20:32:38.88 ID:xWy0rH9H0
- >>170
それ戦略なのか?
>>176
ナイフオンリーとか?
それなら洋ゲでも何でもできるんじゃない?
- 193 : 蘭博吉尼(北海道):2008/07/20(日) 20:32:48.21 ID:ao5Lerjb0
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm3490866
なかなかおもしろそう
- 194 : 麦金塔(大阪府):2008/07/20(日) 20:32:48.65 ID:EZ1/egIA0
- >>158
駿台模試に数学Vなんてあったっけ?
- 195 : 夏奈爾(東京都):2008/07/20(日) 20:33:06.86 ID:9aIEANJS0
- oblivionみたいなフリーな3DRPGをある程度の日本テイストでつくれば
売れると思うんだけどな
なんでムービーありきの一本道ゲームばっかりつくるんだろう
- 196 : 皇軒(山形県):2008/07/20(日) 20:33:08.88 ID:s8AnHwAR0
- >>177
めっちゃ遅れとるやん
挙げ句の果てにプリレンダムービー混ぜてるし
- 197 : 高通(西日本):2008/07/20(日) 20:33:15.20 ID:PHV0yKDl0
- メリケンの頭の中にはマッチョが銃もって走ってる姿しかないらしいな。
- 198 : 戴姆勒・克莱斯勒(アラバマ州):2008/07/20(日) 20:33:16.21 ID:tj57zp6m0
- ATALKERとGoWを足したような雰囲気だな
- 199 : 巴利(石川県):2008/07/20(日) 20:33:21.36 ID:C5Lvnnf00
- これ予約だけで600万件集まってるらしいな
- 200 : 百威(千葉県):2008/07/20(日) 20:33:58.53 ID:TNfIqr880
- CSSが唯一無二の最高傑作
- 201 : 克莱斯勒(北海道):2008/07/20(日) 20:34:00.68 ID:QueQ+u3m0
- >>158
これコピペだよね?w
素なら今後使わせてもらうわ
- 202 : 高通(大阪府):2008/07/20(日) 20:34:02.41 ID:xWy0rH9H0
- >>189
ストロングホールドなら神ゲーなのに・・・
- 203 : 皇軒(山形県):2008/07/20(日) 20:34:30.57 ID:s8AnHwAR0
- >>192
違う違う、それは縛り
バイオ4ってさ、なんかモッサリしてるでしょ、動きにも制約がある
- 204 : 華姿(北海道):2008/07/20(日) 20:34:30.49 ID:ib7kxTI60
- >>182
あたらしいやつだよね、デモやったけどけっこうよさ毛だった。
注射打って回復できるからけっこうへたでも生き延びれそうだし
>>183
そうなんだ、あの世界観はかなり好みなんだよなー。
女の子と守るロボットの感じもちょっと鳥肌たった。
英語だったから意味わからなかったけど。
>>186
タイムシフトのあのシステム一見するとずるすぎて簡単すぎるんじゃない?と思ったりしたけどやってみるとそうでもないのかな。
COD4はデモないんだよね。
- 205 : 米諾克斯(東京都):2008/07/20(日) 20:34:30.46 ID:2vItOCCd0
- >>195
江戸時代っぽい雰囲気のをやりたいよな
- 206 : 労拉・比嬌蒂(西日本):2008/07/20(日) 20:34:48.63 ID:IGBS8XN70
- >>195
その昔、キングスフィールドというオブリ系元祖のRPGがあった・・・
プラットフォームがPS2に移っただけで開発者が持て余して糞ゲーに。
そしてフェードアウトしていった。
今はもう昔の話だ。
- 207 : 麦金塔(大阪府):2008/07/20(日) 20:34:53.42 ID:EZ1/egIA0
- >>172
バイオショックは演出凄くてローカライズもいいからおすすめ
- 208 : 吉野屋(三重県):2008/07/20(日) 20:35:03.42 ID:8Ju/kLdN0
- >>164
俺もごちゃごちゃして把握できない
http://f9.aaa.livedoor.jp/~fusozay/index.php?%C6%FC%CB%DC%B8%EC
とりあえずここから機械翻訳で全てをひらがなに翻訳してあるMOD落とせばいいよ
今はろだが落ちてるみたいだけどその内復活するだろうから
- 209 : 花花公子(アラバマ州):2008/07/20(日) 20:35:06.18 ID:OyXDcON00
- >>158
おまえ、別の意味で才能あるわ。
惚れた
- 210 : 芝加哥特衛報(長屋):2008/07/20(日) 20:35:14.59 ID:MEXmYJ9u0
- >>205
龍が如く見参がそんな感じじゃね?
- 211 : 皇軒(山形県):2008/07/20(日) 20:35:26.65 ID:s8AnHwAR0
- >>204
いや世界観は凄く良いよ、観光ゲーというか
- 212 : 31種美国風味冰淇淋(宮城県):2008/07/20(日) 20:35:31.19 ID:lnlCKwzt0
- cod4すげー面白い
- 213 : 高通(大阪府):2008/07/20(日) 20:35:52.00 ID:xWy0rH9H0
- >>203
ジャンプがないとか?
何が言いたいのかサッパリわからん。
- 214 : 華姿(北海道):2008/07/20(日) 20:36:08.83 ID:ib7kxTI60
- >>189
ジョンウーのやつ?
あれ日本で出てるの?体験版やったけどけっこう大雑把に打ちまくれるのが気軽でよかった。
グラフィックも60フレで滑らかにうごくし感動した。
- 215 : 苹果牛仔(東京都):2008/07/20(日) 20:36:09.69 ID:DRCJxqZd0
- 毎度毎度 のスレタイのセンスは異常だな
どうせ>>140や>>148みたいな書き込み見てニヤニヤしてんだろ
- 216 : 五十鈴(dion軍):2008/07/20(日) 20:36:22.90 ID:02LaI/Kl0
- ひたすらゾンビ撃ち続けるゲームか
飽きないのか似たようなゲームシステム何年もやってw
まだMGS4やバイオハザードの方が面白そう
- 217 : 麦斯威爾(鹿児島県):2008/07/20(日) 20:36:26.72 ID:Zr8qwezd0
- やっぱRPGは邪気眼全開じゃないとダメだろ
- 218 : 日本経済新聞(神奈川県):2008/07/20(日) 20:36:54.84 ID:Gs56j8Va0
- 見た目のグラフィックがどうこうってのは、副産物だな
俺はこういうのを作りたいんだ、こういう世界観の面白いゲームを作りたいんだってイメージを表現してるだけ
僕のシナリオがとか、エアリス殺しましょうとか、動画を2倍の120分にしましたとか言ってるうちは駄目
- 219 : 華姿(北海道):2008/07/20(日) 20:37:12.28 ID:ib7kxTI60
- >>207 >>211
おお、安かったら日本語版ほしいな。
プラコレでだないものか
- 220 : 克莱斯勒(北海道):2008/07/20(日) 20:37:20.26 ID:QueQ+u3m0
- >>213
>>203の言いたいことはなんとなくわかるけどそれ以前にレスの流れが不明
- 221 : 莫比尓(中部地方):2008/07/20(日) 20:37:55.83 ID:C3xCXSfF0
- オブリはピカード艦長とかどうでもいいから字幕じゃなく完全にフルボイスでローカライズしてほしかった。
その点、スパイクは頑張ってる。バイオショックは本当に良かった。しかし、、、ダークネスの失態を俺は忘れないだろう
- 222 : 芝加哥特衛報(長屋):2008/07/20(日) 20:38:16.17 ID:MEXmYJ9u0
- >>216
いまだにドラクエに夢中の俺たちが何を言ったところで
- 223 : 奥利奥(岡山県):2008/07/20(日) 20:38:19.34 ID:StyEnVNS0
- レーザー飛ばす武器とかいらない
- 224 : 麦金塔(大阪府):2008/07/20(日) 20:38:35.99 ID:EZ1/egIA0
- >>214
出た。結構宣伝してたよ
少年マガジンの裏にも広告載せてたし
まったく売れなかったけど
- 225 : 皇軒(山形県):2008/07/20(日) 20:38:41.29 ID:s8AnHwAR0
- >>213
俺もどう説明すりゃいいのかさっぱり分からん
ストロングホールドの名前上げてるけど、アレは主人公がめっちゃ自由に動き回れるじゃん
でもバイオ4は銃撃ちながら動けないじゃん
そういう所が楽しさを生んでるというか
- 226 : 高通(大阪府):2008/07/20(日) 20:39:11.36 ID:xWy0rH9H0
- >>205
MODでスターウォーズやったり、応仁の乱やったり指輪物語やったり海賊やったりとかできるのならシェアゲームである。
グラは古臭いけどな。
でも海外でサムライゲーが出ないのはちょっと疑問だよなぁ。
なんだっけ、日本ヲタクの外人を指す言葉。わぽねーぜだっけ?
あぁ言うのが弊害なのかなw
- 227 : 米諾克斯(福島県):2008/07/20(日) 20:39:30.37 ID:blhNbIls0
- >>221
オブリもスパイクじゃね?
- 228 : 徳州石油(北海道):2008/07/20(日) 20:39:46.09 ID:P+ZivGjN0
- いいからQuake Liveさっさと出せよ
- 229 : 現代(catv?):2008/07/20(日) 20:40:31.39 ID:ul/Uu1ze0
- >>154
Morrowindのほうが雰囲気好きって人多いから
とりあえずやってみよう
初洋ゲーがoblivionだったけど洋げーおもすれー
- 230 : 登喜路(愛知県):2008/07/20(日) 20:40:35.41 ID:TfQLS+up0
- オブリみたいな洋RPGって淡々とクエストこなしていくだけだから飽きるんだよね
最近はこうゆう形式のが全てにおいて優れてるって風潮に何故かなってるけど。
- 231 : 華姿(北海道):2008/07/20(日) 20:40:46.13 ID:ib7kxTI60
- >>224
でたんだー日本垢で体験版ないよね
北米タグで落としたんだけど。お気に入りでなかなかHDDから消す気にならないw
- 232 : 財福(関西地方):2008/07/20(日) 20:40:55.40 ID:n5HaexDp0
- >>221はアホ
- 233 : 特里登(埼玉県):2008/07/20(日) 20:41:01.84 ID:IeymEhyv0
- FPSってオンじゃないと糞つまんねーわけで
いくら面白いFPS作ってもオンで人が集まらなければ糞になる
なんだかんだでSA最強なんだよな
- 234 : 克莱斯勒(北海道):2008/07/20(日) 20:41:55.10 ID:QueQ+u3m0
- >>230
あれは完全MODゲーだったね
バニラのままでやってたら速攻で飽きた
- 235 : 益力多(東京都):2008/07/20(日) 20:41:56.13 ID:+rW/2o3XP
- 正直morrowのほうが世界観は面白い
オブリはローマ帝国風ファンタジーで意外性がない
- 236 : 財福(関西地方):2008/07/20(日) 20:42:30.12 ID:n5HaexDp0
- オブリのローカライズは最悪だったな
吹き替えなし&字幕見えない完全な手抜き
あれじゃ日本で売れるわけない
- 237 : 麦斯威爾(鹿児島県):2008/07/20(日) 20:42:44.43 ID:Zr8qwezd0
- >>230
和RPGみたいな単調なのの方がいいの?
- 238 : 可口可楽健怡(関西地方):2008/07/20(日) 20:42:53.68 ID:7TIP1cla0
- 日本の女みたいな男が剣を振り回すRPGにはウンザリする
- 239 : 芝加哥特衛報(長屋):2008/07/20(日) 20:43:42.28 ID:MEXmYJ9u0
- >>238
でも女の子が剣を振り回すRPGだったら……?
- 240 : 皇軒(山形県):2008/07/20(日) 20:43:50.52 ID:s8AnHwAR0
- ID:n5HaexDp0って糞みてぇなテレビしか買って貰えないリアル中学生? かわいいね^^
- 241 : 克莱斯勒(北海道):2008/07/20(日) 20:44:12.85 ID:QueQ+u3m0
- >>237
少なくてもオブリビオンに関しては単調だったよ
- 242 : 戴姆勒・克莱斯勒(アラバマ州):2008/07/20(日) 20:44:14.16 ID:tj57zp6m0
- SAGAだっていうなればお使いだし…
結局は魅せ方の問題だよ
- 243 : 労拉・比嬌蒂(西日本):2008/07/20(日) 20:44:22.93 ID:IGBS8XN70
- >>230
クエストをこなす遊び方が一番退屈だろ?
とりあえず魔法のレベルを高くしたら人間狩りとかが面白いゲーム
- 244 : 益力多(東京都):2008/07/20(日) 20:44:31.21 ID:+rW/2o3XP
- >>230
コマンド式(笑)RPGより遙かにましだろ
まぁDiablo3出たらハック&スラッシュまた盛り上がるよ
- 245 : 高通(大阪府):2008/07/20(日) 20:44:45.05 ID:xWy0rH9H0
- >>225
あー、なるほど。
狙いながら走ると撃っても当たらないとかならあるけどね。
つまり、ホラーゲー(なのか?w)ならでわの緊張感ってことね。動けない→よってくるうう撃たなきゃしぬうう って奴か。
あれは確かに興奮するわw
それから、俺はストラングルうんたらに対して似たような名前の神ゲーをあげただけだぞw
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020904/strong.htm
コレね。面白いよ。
2chの祭りの時に出てくる攻城戦の画像はほぼコレで作られてるw
- 246 : 米諾克斯(福島県):2008/07/20(日) 20:45:00.74 ID:blhNbIls0
- >>230
確実にGTA、CoD4、oblivionから洋ゲー厨増えたよな
Morrowindのが面白かったし
FPSならCSのが燃えた
- 247 : 大発(東京都):2008/07/20(日) 20:45:06.48 ID:UEvvgGTY0
- >>243
そんなのすぐ飽きる。
とにかく中身が薄いし盛り上がりにかける。
- 248 : 都楽(東日本):2008/07/20(日) 20:45:22.27 ID:0ciI0HjT0
- >>1
また…
ほんと外人って敗退的な風景好きだな
廃墟ばっかじゃねーか
- 249 : 時事通信(関西地方):2008/07/20(日) 20:45:33.41 ID:picuSihg0
- オブリってエロイことできるの?
- 250 : 先鋒(神奈川県):2008/07/20(日) 20:45:40.78 ID:GifCmEHa0
- いい年こいてきたら一つのゲームをやり続けるなんて無理なんだし
何十時間かで決着つくようなほうが楽でいい
昔はスライム倒してるだけでいくらでもやれたけど
いまさら同じシステムのオフゲーをひたすらやり続けるなんて出来ない
- 251 : 雅虎(dion軍):2008/07/20(日) 20:45:55.58 ID:HGBas3W90
- FPSってマススとキーボードで操作するんでしょ?
なんかゲームやってる気がしない
- 252 : 皇軒(山形県):2008/07/20(日) 20:46:05.80 ID:s8AnHwAR0
- >>245
あーやっと分かってもらえたか、ごめんね文章力無くて
- 253 : 麦金塔(catv?):2008/07/20(日) 20:46:17.13 ID:0H526cUX0
- flakoutて車のゲームじゃなかった?
- 254 : 克莱斯勒(北海道):2008/07/20(日) 20:46:45.93 ID:QueQ+u3m0
- >>251
そういうのはやってから言った方がいいぞ
- 255 : 獅王(東京都):2008/07/20(日) 20:46:46.93 ID:FM4H+J6P0
- >>230
MODなしのオブリは糞ゲー
プレイするに耐えないレベル
MODありだと神ゲーって感じになる
つまりユーザーの力を借りて初めて成立するゲーム
- 256 : 吉尼斯(秋田県):2008/07/20(日) 20:47:20.58 ID:z6gpcryz0
- RPG要素だりい
- 257 : 高通(大阪府):2008/07/20(日) 20:47:27.75 ID:xWy0rH9H0
-
モロはオブリと違って旅の感じが出てて最高に面白かったなw
>>241
クエスト以外にやることを見出せないからだろ。
お前はゲームを楽しむためにやってるんじゃなく
楽しませてもらうためにやらされてるんだよ。
ちょっと変か・・・
- 258 : 先鋒(dion軍):2008/07/20(日) 20:47:42.97 ID:0tnsJEBR0
- >>7
> Left4Deadっていつ出るんだよ
海外では11月4日。360/PC同時発売っぽい。
日本では当分後だろうね。EAがローカライズするから。
- 259 : 獅王(東京都):2008/07/20(日) 20:47:52.91 ID:FM4H+J6P0
- >>249
sexlivionというセックスMODすらある
- 260 : 麦金塔(大阪府):2008/07/20(日) 20:48:05.21 ID:EZ1/egIA0
- >>248
は・・・・退廃的
- 261 : 哥倫比亜広播公司(三重県):2008/07/20(日) 20:48:13.37 ID:1SmjCIHl0
- なんかグラがしょぼくね?
- 262 : 日本経済新聞(神奈川県):2008/07/20(日) 20:48:23.39 ID:Gs56j8Va0
- 誰か、モローを日本語化する方法を教えてくれ
もう2年寝かせてある
- 263 : 戴姆勒・克莱斯勒(アラバマ州):2008/07/20(日) 20:48:45.36 ID:tj57zp6m0
- >>248の人気に嫉妬
- 264 : 徳州石油(愛知県):2008/07/20(日) 20:49:25.52 ID:fqBl0NkA0
- >>248
お前の勝ちだ
- 265 : 米諾克斯(福島県):2008/07/20(日) 20:49:26.93 ID:blhNbIls0
- >>262
日本語化パッチあてるだけじゃないか?
- 266 : 財福(関西地方):2008/07/20(日) 20:49:52.07 ID:n5HaexDp0
- >>257
ゲームは楽しませてもらうものです
金払ってるんだからね
- 267 : 馬球(北海道):2008/07/20(日) 20:50:11.14 ID:QXDwuTDL0
- マジこういうの作ってる奴らさ
一ヶ月だけでもイリュージョンに手貸してやれないかな
このグラで3Dエロゲーやりたい
- 268 : 高通(大阪府):2008/07/20(日) 20:50:15.86 ID:xWy0rH9H0
- >>243
それは流石にGTAやれよ。
登山が一番面白い。
>>247
まぁお前みたいなのは和ゲーのがあってるだろうな。
むしろオブリ以外でストーリーが濃いのなら、名前忘れたがヴァンパイア?のRPGとか、バルダーズゲートもおすすめ。
- 269 : 新力(関西地方):2008/07/20(日) 20:50:16.02 ID:xp3bSZWp0
- コンソールでもMODあればなあ
大抵人気作には神がかったMODがあるからPCでできるのはPCになる
- 270 : 克莱斯勒(北海道):2008/07/20(日) 20:50:22.58 ID:QueQ+u3m0
- >>257
だからMOD入れて遊んでるよ
つまりバニラしかできないコンシューマのオブリビオンはゴミ
オブリに関しては>>255で終了
- 271 : 華姿(北海道):2008/07/20(日) 20:50:49.03 ID:ib7kxTI60
- OBLIVIONって箱だと公式modしか使えないんだよね?
- 272 : 時事通信(関西地方):2008/07/20(日) 20:51:03.56 ID:picuSihg0
- >>259
海外グラでやられてもあれだけど
色々あるんだな
サンクス
- 273 : 戴姆勒・奔馳(北海道):2008/07/20(日) 20:51:04.20 ID:WrmN/R+g0
- BFBCは地雷だったMF2MCの方が面白かった
- 274 : 日本経済新聞(神奈川県):2008/07/20(日) 20:51:56.80 ID:Gs56j8Va0
- >>265
それがいろんなところにパッチが点在しててよくわからないんだ
今クエストだけが日本語になってるらしい状態
- 275 : 美聯社(dion軍):2008/07/20(日) 20:52:26.12 ID:w604S/Su0
- CoD4のチェルノブイリ潜入ステージをやる度にMGS4、バイオ5が次世代レベルでないことを実感する
- 276 : 米諾克斯(東京都):2008/07/20(日) 20:53:09.34 ID:2vItOCCd0
- PS3のアナログスティックでFPSをやるのを創造すると吐き気がする
- 277 : 奇巧(北海道):2008/07/20(日) 20:53:17.17 ID:aawwUl8A0
- オブリの次にやれそうなRPGがなかなか出てこない
いまはDiablo2やってる
- 278 : 高通(大阪府):2008/07/20(日) 20:53:18.26 ID:xWy0rH9H0
- >>270
バニラオブリは確かにあんまり面白くないかもなぁ。
それでも俺は登山するけど。
>>266
そこのとこどうなんだろ。
オブリはいってみれば、遊べるゲームなんだと思う。
遊ばせてもらう?っていうのは和ゲーでいうムービーゲーだとか、そういうのを言うんじゃないかな。
- 279 : 登喜路(愛知県):2008/07/20(日) 20:53:26.75 ID:TfQLS+up0
- オブリはMOD入れて数時間かけてキャラ作って20時間くらいやったら満足して飽きた
俺はスタートとゴールが決まっていてその中で色々作りこんである和RPGの方が好きだ。
- 280 : 労拉・比嬌蒂(東京都):2008/07/20(日) 20:53:35.22 ID:2m5H5qsq0
- オブリは発売前の盛り上がりが半端なかった
だがいまこそDAGGERFALLをリメイクすべきと思うんだ
- 281 : 獅王(東京都):2008/07/20(日) 20:53:38.64 ID:FM4H+J6P0
- >>272
海外グラはコンシューマーだけで
PC版は好き勝手顔変えられるし日本人好みの美人NPC追加MODだってあるよ
- 282 : 高通(大阪府):2008/07/20(日) 20:53:53.82 ID:xWy0rH9H0
- >>272
PCゲ板のエロスレみてこい。
- 283 : 新力(関西地方):2008/07/20(日) 20:54:13.79 ID:xp3bSZWp0
- Homeworld2のガンダムMOD作った奴は天才だと思う
- 284 : 読者文摘(コネチカット州):2008/07/20(日) 20:54:26.84 ID:CZHI8GPzO
- マルチ CS1.6 ET TF2 1942 Q3
シングル バイオショックのみ
マルチで今人いるのはTF2ぐらいか
ちなみに異論は認めない
- 285 : 密絲佛陀(アラバマ州):2008/07/20(日) 20:54:28.59 ID:c9oE3blk0
- あ
- 286 : 麦金塔(catv?):2008/07/20(日) 20:55:43.25 ID:0H526cUX0
- CSもやろうやろうと思って数年
今更いってもサンドバックなのでCSSに移行しようと思っている
- 287 : 克莱斯勒(北海道):2008/07/20(日) 20:55:47.02 ID:QueQ+u3m0
- >>278
おれだって散歩するよw
グラ改善MODとかテントMODとかいろいろ使ってね
- 288 : 雅瑪哈(大阪府):2008/07/20(日) 20:56:00.17 ID:Pje6rpBZ0
- >>275
あそこって子供の笑い声聞こえるよな?
最初ヘッドホンつけてプレイしてたんだがびっくりして慌ててはずしたわ。
- 289 : 大発(東京都):2008/07/20(日) 20:56:03.78 ID:UEvvgGTY0
- >>268
いや、MOD入れたオブリは楽しんでるよ。
ただオブリ自体を絶賛してるのはちょっと違うなと思って。
- 290 : 戴姆勒・克莱斯勒(アラバマ州):2008/07/20(日) 20:56:30.76 ID:tj57zp6m0
- >>288
こええこと言うなよ
聞いたことねぇぞ
- 291 : 益力多(東京都):2008/07/20(日) 20:57:02.47 ID:+rW/2o3XP
- 人生については極めて悲観的だ。芸術が人間の持つ悲惨さを埋め合わせるとは思わない。
人間の運命とは達成した結果と無関係で、全く嫌になる。
あなたの人生にも意味など無い。死ねば永遠に消えるだけ。病死かもしれないし、老衰かもしれない。
愛する人も死ぬ。いずれ宇宙そのものも消えて無くなり、シェークスピアもベートーベンもレンブラントも消える。
歓喜や愛、芸術的な達成感の瞬間をいくら積み上げても、長い長い暗黒の時に匹敵するはずもない
ウディ・アレン
- 292 : 皇軒(山形県):2008/07/20(日) 20:57:37.99 ID:s8AnHwAR0
- >>288
聞こえるよ、ちなみに実際のチェルノブイリも同じ噂がある
アメリカ人で死にそうになってる時も
- 293 : 摩爾(福井県):2008/07/20(日) 20:57:41.11 ID:6q2tiO+E0
- 画面のキレイさと
ゲームの面白さって
比例しないよな
まあキレイなのにこしたことはないけど
- 294 : 味好美(山口県):2008/07/20(日) 20:57:51.90 ID:U9rzg/X+0
- モニタのおすすめない?
- 295 : 時事通信(関西地方):2008/07/20(日) 20:58:00.28 ID:picuSihg0
- >>282
http://up-load.ddo.jp/upload/data/up13364.jpg
買うわ(^p^)
- 296 : 労拉・比嬌蒂(catv?):2008/07/20(日) 20:58:05.68 ID:8K4a6x0u0
- Dia3のプロモみてると演出としての3Dを多用した見下ろし視点のアクションRPGってまだまだ行けるじゃないかって思う
無理に視点ぐりぐりするような3Dゲーム作らないでもいいじゃんとか
- 297 : 夢特嬌(アラバマ州):2008/07/20(日) 20:58:28.56 ID:vAtvr9BJ0
- まあメーカーはすぐに割られるPC版より
コンシューマ版売りたいだろうな。
最近倒産しまくってるし。
あとオブはMOD無しでもそれなりに面白いだろ。
MOD無しだと糞ゲーは言いすぎ。
まあメインクエだけ取り出したら確かにウンコだけど
- 298 : 人頭馬(北海道):2008/07/20(日) 20:58:37.84 ID:Q/Zww9c+0
- >>233
SA最強だってwww
毛色は違うけど現状ではTF2とかが流行かな?
BFも似たような流れになるみたいだし。
SAとかSFとか論外だわ。あとペーパーマン(笑)って何だったの?
- 299 : 大発(東京都):2008/07/20(日) 20:58:38.69 ID:UEvvgGTY0
- >>275
そうか?
COD4もシングルは一週やれば飽きるゲームじゃん。
演出神なのは認めるが。
- 300 : 吉野屋(三重県):2008/07/20(日) 20:58:57.15 ID:8Ju/kLdN0
- Dia3とタイタンクエストってどうちがうの?
いっしょだろ
- 301 : 戴姆勒・克莱斯勒(アラバマ州):2008/07/20(日) 20:59:26.46 ID:tj57zp6m0
- >>292
うええええマジでえええPC版?
- 302 : 可尓必思(関西地方):2008/07/20(日) 20:59:31.89 ID:rufUVMaN0
- >>297
MOD以前にガタガタボケボケの糞画質でゲームになってない。CS版は
- 303 : 登喜路(宮城県):2008/07/20(日) 20:59:57.03 ID:Bbp7ARPn0
- 海外製のFPSの何が嫌いって有り余る弾丸と武器で
敵をなぎ払う型のゲームしかないから嫌い
- 304 : 雅瑪哈(大阪府):2008/07/20(日) 21:00:03.64 ID:Pje6rpBZ0
- >>290
嘘つくなよw
292のレスがなかったらガクブルしてるとこだったぜ。
そんな噂あるのか、やばすぎだろほんと。
- 305 : 財福(コネチカット州):2008/07/20(日) 21:00:04.35 ID:wN2bxovYO
- >>288
あと、核爆発後の最後のひとときを楽しむシーンで
キノコ雲の方に行かず
公園の方に行っても子供の笑い声が聞こえるよ
- 306 : 日本経済新聞(神奈川県):2008/07/20(日) 21:00:16.33 ID:Gs56j8Va0
- >>295
それはエロくないほうのスレだ
もう一個のほう
- 307 : 可爾(大阪府):2008/07/20(日) 21:00:28.52 ID:5Dg1iFLh0
- >>1のゲームもオブリビオンと同じエンジンだからMOD前提のゲームになるんだろうな
- 308 : 皇軒(山形県):2008/07/20(日) 21:00:30.53 ID:s8AnHwAR0
- >>301
PCでもコンシューマでも
ってかCOD4Wikiに載ってる
- 309 : 味好美(岡山県):2008/07/20(日) 21:00:32.83 ID:0uh9NHR+0
- falloutboyスレ?
- 310 : 米諾克斯(東京都):2008/07/20(日) 21:01:00.01 ID:2vItOCCd0
- オブリビオンで宿屋に居たトカゲみたいな下等生物をソードで八つ裂きにしたら
他に誰も居ないのに目撃されて衛兵に刺殺された。
クソゲーだろこれ。
- 311 : 皇軒(山形県):2008/07/20(日) 21:01:09.28 ID:s8AnHwAR0
- >>306
よっしゃー拾ってきてくれ
- 312 : 麦当労(福岡県):2008/07/20(日) 21:01:35.89 ID:w1MlsMGz0
- ゲームで鉄砲でドンパチやってもつまらん
その辺の映画観た方がまし
- 313 : 皇軒(山形県):2008/07/20(日) 21:01:49.59 ID:s8AnHwAR0
- >>310
悲鳴でバレる
暗殺すりゃ大丈夫だけど
- 314 : 味好美(神奈川県):2008/07/20(日) 21:01:53.66 ID:0t4g0hXB0
- スポーツ臭がきつくてだめだ
- 315 : 可尓必思(関西地方):2008/07/20(日) 21:02:09.47 ID:rufUVMaN0
- 基本的にコンシューマーは蚊帳の外だな
やっぱりはなから最大限まで楽しめないのがわかってると辛い
- 316 : 獅王(東京都):2008/07/20(日) 21:02:12.89 ID:FM4H+J6P0
- >>311
ttp://www.tesnexus.com/downloads/images/17393-1-1216553669.jpg
- 317 : 大宇(兵庫県):2008/07/20(日) 21:02:18.96 ID:pQ+G5WLU0
- >>277
色々あるけどオブリ的なのは他では知らないな
チョロっと分岐がある程度の一本道ゲーなら割とあるけど
OP後は自由に動けるというのならGothic3がやや近いか
でもTPSだしな、一人称視点にも一応出来るけど
- 318 : 克莱斯勒(北海道):2008/07/20(日) 21:02:50.33 ID:QueQ+u3m0
- >>311
それすらめんどくさがったらMODで遊ぶのは無理だぞ
ttp://www.tesnexus.com/downloads/images/17393-1-1216553669.jpg
- 319 : 吉尼斯(秋田県):2008/07/20(日) 21:03:13.11 ID:z6gpcryz0
- oblivionは街や建物に入るときいちいちロードが掛かるのがだりい
もはや過去のゲーム
- 320 : 益力多(東京都):2008/07/20(日) 21:03:13.94 ID:+rW/2o3XP
- >>303
シングルしかやったことないならそうなるな
FPSはマルチが中心だから
一番肉体感覚に近い視点で戦術を巡らしたり思考の読み合いをしたり
できるゲーム
- 321 : 時事通信(関西地方):2008/07/20(日) 21:04:39.92 ID:picuSihg0
- >>305
マクミラン大尉がさっさと行っちゃうんで必死で気づかんかった
>>306
わかんないんです><
- 322 : 七喜(徳島県):2008/07/20(日) 21:04:48.57 ID:GuvtRg2z0
- 2から10年も出なかったヤツか
- 323 : 愛馬士(岐阜県):2008/07/20(日) 21:04:54.90 ID:hFRoisDq0
- FPSと書いてあるのにRPGとはこれいかに
- 324 : 可尓必思(関西地方):2008/07/20(日) 21:04:57.65 ID:rufUVMaN0
- >>319
PC版やれよ
- 325 : 必勝客(アラバマ州):2008/07/20(日) 21:05:05.73 ID:yN7BeLnH0
- これ箱○ででんの?
BIOSHOCKといい最近は世界観が最高に俺の趣味にあってるFPS多いな
- 326 : 大発(東京都):2008/07/20(日) 21:05:15.03 ID:UEvvgGTY0
- あとオブリの一番致命的なところは
登場人物の人相が洋ゲーの濃いとこだけ集めたような皆気持ち悪いところなw
いくら風景が綺麗でもそこを歩いてる人物で台無しにw
エルフとかロードオブザリングのイメージでやってみるとその差に愕然とするわw
- 327 : 七喜(アラバマ州):2008/07/20(日) 21:05:18.95 ID:zjw+n2/p0
- 洋ゲー厨は無条件で国産ゲーをボロクソに叩くから始末が悪い。
そりゃ確かに最近の国産ゲーは糞が多いけど、産業そのものが完全に滅んでしまえばいいとか
本気で思ってるからなあいつら。
- 328 : 皇軒(山形県):2008/07/20(日) 21:06:23.53 ID:s8AnHwAR0
- >>316
>>318
うっひょーいいねぇ
ってかPC版持ってるしMODも入れてるんだよ
でも原因は分からんが十分なスペックなのにカクカクするし
何よりめんどくさい
PCゲー特にMODゲーは「俺はゲームでもの凄く遊びたいぞ!!!」って位の勢いが無いとできない
- 329 : 麦金塔(大阪府):2008/07/20(日) 21:06:33.90 ID:EZ1/egIA0
- 最近のFPSだと外人でもシングルしかやらない奴の方が圧倒的に多いだろ
- 330 : 巴爾曼(兵庫県):2008/07/20(日) 21:06:42.14 ID:LIMs/vo30
- >>327
日本メーカーにも頑張ってほしいだけなんだけどな
- 331 : 時事通信(関西地方):2008/07/20(日) 21:07:35.57 ID:picuSihg0
- >>327
上で無条件って言って
二行目で条件だしたらダメだろ
- 332 : 皇軒(山形県):2008/07/20(日) 21:08:28.51 ID:s8AnHwAR0
- >>329
マルチは一部のマニアの心掴むためにシングルの材料流用した物だしな
TF2みたいなのは別だが
- 333 : 財福(関西地方):2008/07/20(日) 21:08:33.30 ID:n5HaexDp0
- つまり洋ゲー厨は日本メーカーがFPSに本格参戦してほしいんだろ
- 334 : 日本経済新聞(神奈川県):2008/07/20(日) 21:08:43.13 ID:Gs56j8Va0
- >>328
オンボのサウンドが原因だな
俺のカンでは
- 335 : 新力(関西地方):2008/07/20(日) 21:08:43.44 ID:xp3bSZWp0
- >>327
そんな奴稀じゃね、というかたんなるゲハ厨でしょ
ゲーム好きなら無関心になることはあってもマイナスにはならんよ
- 336 : 康泰克斯(高知県):2008/07/20(日) 21:09:59.13 ID:NxeG2+2P0
- TF2を面白いだのとホザくカスだけは許せない
古来よりのTFCファンが7年間待ちわびた期待のTF2は
360とのマルチのあおりを受けてグレネードもコンクジャンプもない、
前作でできたことはほとんどできない上
マップのほとんどは劣化warpath紛いの糞マップ、
そして困ったら何でも無敵で解決ワーイな糞ゆとりFPSに成り下がりました
開発者曰く、「グレがあったらプレイヤーがなぜ死んだかわかんないから」と、
Valveの新規ユーザーへの思いやりには古参一同涙がちょちょぎれる思いです
- 337 : 奔馳(アラバマ州):2008/07/20(日) 21:10:49.44 ID:JK+84hwa0
- >>328
オブはMODいれる作業が大変だよなー
カクカクはgefoだったらVRAMバグかな
- 338 : 登喜路(愛知県):2008/07/20(日) 21:11:28.89 ID:TfQLS+up0
- 暗殺ギルドから受けれるクエストで、
屋敷に侵入して気づかれないように中にいる一般人を一人一人
殺していくってやつが自分がミステリー小説の犯人になったみたいで面白かった
あれで一本ゲーム出してほしいくらいだ。
- 339 : 日本経済新聞(神奈川県):2008/07/20(日) 21:11:35.47 ID:Gs56j8Va0
- 最近買ってしまった糞洋ゲーはPro cycling Manager 2008
ゲームというより、環境ソフトの目的で買ったんだが、風景が手抜き過ぎて全く環境ソフトにならない
daemon toolから起動すると、マシンを青画面で叩き落す凶悪なプロテクト搭載で萎える
- 340 : 高通(大阪府):2008/07/20(日) 21:11:57.86 ID:xWy0rH9H0
- >>327
洋ゲ厨の俺としては、PSのソフトが出なくなったあたりまでは面白かったよ。
DCのガンダムとか、PSOとかも好きだったなぁ。
PS2で面白くて今でもたまにやるのは絢爛舞踏祭。面白かったけど二週目簡便はテイルズのレジェンディア。
レジェはBGMとストーリーが好き。戦闘はカス以下だった。PSのころにやったファンタジアよりひどかった。
ちなみに一番期待したであろうガンパレードオーケストラはゴミ以下だった。
PS2で出るガンダム作品は一部を除いて全部ツクールで作ったのかってぐらい同じものばっかだし。
- 341 : 大発(東京都):2008/07/20(日) 21:12:31.60 ID:UEvvgGTY0
- >>327
分かる。
最近COD4とかから洋ゲーやり始めたにわかが増えたせいだと思う。
- 342 : 大発(東京都):2008/07/20(日) 21:15:02.01 ID:UEvvgGTY0
- >>340
ワンダと巨像とかICOとか大神は海外でもかなり評価高いし影響されてるクリエーター多いよ?
PS2時代は和ゲーにクソゲーも多かったけど、良ゲーは存在してた。
- 343 : 高通(大阪府):2008/07/20(日) 21:16:40.49 ID:xWy0rH9H0
- >>333
してほしい。むしろ、現状のRPG、アクション、シミュレーションなどの枠をとっぱらってほしい。
日本ならゲーム性の高いものも作れると思うんだわ。
日本製の戦国時代RTSとかやりてー。肥は太閤出ないからもう期待できないし。
クズエニはドラクエ8が結構面白くて9に期待したけどアレだったし。
肥の百年戦争はRTWのパクりだし。
アイレムとか面白いゲーム作ってくれそうなんだけどなぁ。
- 344 : 可口可楽(catv?):2008/07/20(日) 21:17:03.53 ID:6HwE8DCd0
- なんでオブリはエロMODが未だに盛んなのに
似たような方向性のSTALKERはああも女ッ気が無いのだろうかホモなのだろうか
- 345 : 財福(関西地方):2008/07/20(日) 21:17:17.95 ID:n5HaexDp0
- オオカミなんか海外で絶賛されてる
- 346 : 斯特法内(アラバマ州):2008/07/20(日) 21:17:32.03 ID:2W9wue770
- >>341
>最近COD4とかから洋ゲーやり始めたにわか
まさしく俺のことだな
- 347 : 米諾克斯(東京都):2008/07/20(日) 21:18:42.83 ID:2vItOCCd0
- 気づいたらやってるゲームが洋ゲばかりになってた
- 348 : 万宝路(茨城県):2008/07/20(日) 21:19:10.92 ID:a5deCXPE0
- 見えてる景色全部歩けるんだったら買う
- 349 : 楽天利(アラバマ州):2008/07/20(日) 21:19:32.19 ID:p9BlYykC0
- >>85
ソリッドスネーク式夢美肌ですね
- 350 : 高通(大阪府):2008/07/20(日) 21:20:09.29 ID:xWy0rH9H0
- >>342
ICOはやった事無いけどワンダは友達の家でやったな。
確かに面白かった。
良ゲーが売れない理由は、ムービーゲーやブランドやらを買うカスがいるからなんだろうけどな。
それでも何か違うんだよなぁ。
物足りないって言うのかな。濃いRPGも無くなったし、日本PCゲーの未来を背負ってた某社はもうギャルゲ作ってるし。
- 351 : 米諾克斯(福島県):2008/07/20(日) 21:20:15.80 ID:blhNbIls0
- 日本はPCゲーの市場が育たなかったのは痛いな
向こうは子供の頃からmodなんかと触れ合ってきてるのに
クリエイターのスタートラインが違いすぎる
- 352 : 皇軒(山形県):2008/07/20(日) 21:21:53.74 ID:s8AnHwAR0
- >>351
北米でもPCゲー市場は絶賛衰退中だぞ
PCゲー市場を守る会とかいう奴に
箱○出してるMSが入ってる(笑)
- 353 : 戴姆勒・克莱斯勒(アラバマ州):2008/07/20(日) 21:22:26.10 ID:tj57zp6m0
- アクションシューティングの基本行動のお手本をGoWがつくっちゃったから後はそれを真似するしか無いと思うんだけどね
あれより複雑なことをしようとすると操作系統も複雑化する
それこそ全身にスーツ着てゲームする時代にならないと無理
あのカバーアクションは本当によく出来てる
人間は馬鹿じゃないから特別な事しないんだよね
結局幾つかのお決まりの行動をその場に合わせて選択して最適化しているだけ
- 354 : 雀巣(樺太):2008/07/20(日) 21:22:33.83 ID:yv8qYzWxO
- あたしCoD4しかFPSやったことないけど、
これ一本で充分だと思う
- 355 : 高通(大阪府):2008/07/20(日) 21:23:19.52 ID:xWy0rH9H0
- >>351
日本じゃMODは「改造」扱いだからなw
オンライン対戦とかも結果的にはかなり出遅れてるし。だからシステム面で面白いのが育たなくなったってのもあるんだろうけど。
まぁ有名メーカーとかはやるだけはちゃんとやってるけどね。
.hackのネトゲとか欲しいんだけどな・・・
なんだかんだいいつつも和ゲーは結構好きだ。
- 356 : 財福(コネチカット州):2008/07/20(日) 21:24:26.20 ID:0N97DMt4O
- FPSイラネ
- 357 : 米諾克斯(福島県):2008/07/20(日) 21:24:42.27 ID:blhNbIls0
- >>352
それでも日本に比べたら巨大な市場があるだろ
まぁ違法コピー蔓延でパブリッシャーも億劫になってるらしいが
- 358 : 高通(大阪府):2008/07/20(日) 21:25:02.45 ID:xWy0rH9H0
- >>352
もうグラもこれ以上の進化は怪しい上にやるにはかなり高い金出す必要あるからなぁ。
箱とかPS3やった方が安く済む。
まぁPCゲ市場があるだけマシだし、あったからこそ今のコンシューマのレベルがあるんだと思うよ。
- 359 : 可口可楽(catv?):2008/07/20(日) 21:25:21.08 ID:6HwE8DCd0
- もうこういうスレで洋ゲが何だ和ゲーが何だって話は真っ平なんだよ!
スレタイにFPSって入ってるんだからFPSの話をしろよ。
例えば街歩いてて遠くにある建物の窓開いてるとスナイパー警戒しちゃうよねとか
- 360 : 丘比(アラバマ州):2008/07/20(日) 21:25:49.97 ID:GsEdJswm0
- 今活気あるFPSって何よ?
- 361 : 伏尓伏(大阪府):2008/07/20(日) 21:27:13.15 ID:1/O4mS2C0
- >>359
建物の側面についてたりする、屋上までかかってる梯子とか見たらとりあえず上ってみたくなるよな
- 362 : 飄柔(アラバマ州):2008/07/20(日) 21:27:19.38 ID:AiI5/0t00
- FPSってどれも同じに見えるよね。
- 363 : 米諾克斯(福島県):2008/07/20(日) 21:27:41.59 ID:blhNbIls0
- >>360
CoD4でしょ
Halo3が期待外れだったからなぁ
- 364 : 芝加哥特衛報(アラバマ州):2008/07/20(日) 21:27:55.27 ID:O8No+XdJ0
- oblivionは非公式mod全部ぶちこんで作リ直せば神ゲー
- 365 : 新力(関西地方):2008/07/20(日) 21:28:38.43 ID:xp3bSZWp0
- >>362
日本で言う和RPGみたいなもんだからなあ
- 366 : 時事通信(関西地方):2008/07/20(日) 21:28:38.02 ID:picuSihg0
- 風と弾の到達までのタイムラグと放物線再現したFPSあったら
スナイパーめんどくさそうだな
- 367 : 登喜路(愛知県):2008/07/20(日) 21:30:45.11 ID:TfQLS+up0
- >>362
最近は特に顕著だな
GOWがヒットしたからとりあえずカバーアクションと荒廃したSF世界だしとけって感じで
どれもこれも横ならびで似たようなモンばっかになってる。
- 368 : 戴姆勒・克莱斯勒(アラバマ州):2008/07/20(日) 21:31:26.92 ID:tj57zp6m0
- グラフィックはこれ以上綺麗にしてもきもくなるだけだと思う
次代は入力装置と出力装置が進化する段階
全身モーションセンサーと映像ゴーグル、眼球移動を検知するセンサーなどなど
任天堂はずるいよな
先んじてwiiで土壌をつくり、それを進化させたものに最早常識とかした高性能なCPUとGPUを載せれば無敵のゲーム機が完成する
面倒なソフト開発の技術はMSとSCE、あるいはPC市場が進めてくれる
技術が成熟したところを美味しく持っていくのだろう
- 369 : 奔馳(アラバマ州):2008/07/20(日) 21:32:11.51 ID:UTvIl8Px0
- obliはくそげだけどfalloutには期待してる
- 370 : 米諾克斯(福島県):2008/07/20(日) 21:33:23.84 ID:blhNbIls0
- >>367
今が日本メーカーのチャンスだとは思うんだけどなぁ
如何せん技術に差が開きすぎたよ
そう考えると任天堂のとった道が正解なのかもしれん
- 371 : 飄柔(アラバマ州):2008/07/20(日) 21:33:49.76 ID:AiI5/0t00
- って>>1を読んだら
>2008年の最高傑作RPGとなるか!?
と書いてあるし。
FPSじゃなくてRPGじゃん。
- 372 : 財福(愛知県):2008/07/20(日) 21:34:36.25 ID:KfSTOqDo0
- 和ゲーも面白いの多いよな。でもムービーゲーが幅を利かせるようになったのは
失敗だった。全て旧スクウェアが悪い。
- 373 : 戴姆勒・克莱斯勒(アラバマ州):2008/07/20(日) 21:35:07.56 ID:tj57zp6m0
- >>367
日本=剣と魔法のファンタジー
洋ゲー=荒廃かSFか宇宙人か
この辺は単純にカラーの違いだから良いとも悪いともいえんよ
- 374 : 時事通信(関西地方):2008/07/20(日) 21:35:55.43 ID:picuSihg0
- >>373
アラブゲーとか出てきたらどうなるんだろう
- 375 : 麦絲瑪蕾(大阪府):2008/07/20(日) 21:36:51.89 ID:wX3cSDit0
- >>374
あいつらハーレム好きだからギャルゲーになるかもしれん
画風の違いはあるが
- 376 : 戴姆勒・克莱斯勒(アラバマ州):2008/07/20(日) 21:37:11.72 ID:tj57zp6m0
- >>374
アフリカゲーならもうすぐ出るからそれで我慢してくれ
- 377 : 美聯社(dion軍):2008/07/20(日) 21:38:30.71 ID:w604S/Su0
- 今、日本メーカーで一番頑張ってるのはカプコン
カプコンこそ日本が世界に誇れるゲームメーカー
カプコンは日本らしいゲームも独自に作ってるしね
- 378 : 米諾克斯(福島県):2008/07/20(日) 21:38:55.19 ID:blhNbIls0
- >>375
アニメばら撒いて俺好みのキャラデザ土壌を開拓しとくべきだな
- 379 : 大発(東京都):2008/07/20(日) 21:39:20.28 ID:UEvvgGTY0
- >>374
アサクリが世界観だけは良かった。
ゲーム面はともかく。
- 380 : 莫比尓(新潟県):2008/07/20(日) 21:39:38.78 ID:B7RtXzD30
- FPSのキーボード操作は何度やっても慣れない
Fキーとか数字キーで武器切り替えって指届かねえよ糞
- 381 : 麦絲瑪蕾(長屋):2008/07/20(日) 21:40:04.22 ID:0Rx52Nuw0
- 377 名前: 美聯社(dion軍)[sage] 投稿日:2008/07/20(日) 21:38:30.71 ID:w604S/Su0
今、日本メーカーで一番頑張ってるのはカプコン
カプコンこそ日本が世界に誇れるゲームメーカー
カプコンは日本らしいゲームも独自に作ってるしね
言いすぎ
- 382 : 高通(大阪府):2008/07/20(日) 21:40:36.19 ID:xWy0rH9H0
- 次のGTAは中国が舞台だっけか。
オマケでライトセーバーとかつかないかなぁw
- 383 : 時事通信(関西地方):2008/07/20(日) 21:40:50.18 ID:picuSihg0
- >>376
あんな平和なアフリカじゃなくて
失敗国家で生き抜くアフリカゲー出たら面白いのに
ソマリアを統一しろーとかムガベを倒せーとか
- 384 : 登喜路(愛知県):2008/07/20(日) 21:41:18.76 ID:TfQLS+up0
- オブリとかCOD4で初めて洋ゲーに触れて物珍しさからくる面白さで
洋ゲーマンセーになってる人が多いんじゃない?
しばらくしたら和ゲーの良さが見えてくるよ
そしてゲーム自体に興味が無くなる。
- 385 : 31種美国風味冰淇淋(山形県):2008/07/20(日) 21:42:02.67 ID:PwufpTZr0
- >>383
farcry2
- 386 : 時事通信(北海道):2008/07/20(日) 21:42:36.38 ID:BYKj40CU0
- CoD5って日本兵狩りまくりゲー?
- 387 : 芝加哥特衛報(アラバマ州):2008/07/20(日) 21:42:50.50 ID:O8No+XdJ0
- >>372
和RPGは自由度なさすぎてやだ
製作者に首根っこ掴まれてやること全部指示されながら
プレイしてる感じ
- 388 : 可口可楽(catv?):2008/07/20(日) 21:43:19.06 ID:6HwE8DCd0
- >>385
ああ正にそんな感じだな
- 389 : 益力多(東京都):2008/07/20(日) 21:43:20.82 ID:+rW/2o3XP
- >>380
酔ったり指届かなかったり大変だな日本人は
シングルだったらパッドで十分だよ
- 390 : 伏尓伏(大阪府):2008/07/20(日) 21:43:27.88 ID:1/O4mS2C0
- 海外の自由度の高いRPGも新鮮で面白いが、なんだかんだでドラクエなんかも面白いよな
- 391 : 強生(東京都):2008/07/20(日) 21:43:49.58 ID:B5fSwA/z0
- だれか処女スレをたててください。
処女信仰を克服したことを伝えたいんで…
お願いします。
- 392 : 戴姆勒・克莱斯勒(アラバマ州):2008/07/20(日) 21:43:57.27 ID:tj57zp6m0
- 日本のメーカーは据え置き機は開発費の高騰と普及台数への不満から携帯機で小銭稼ぎして様子見って状況だからソフトが出ないの何の
海外メーカーは基本的にPCメインの開発環境だからそんなの関係なくガンガン大作だしてる
そりゃ洋ゲーブームも起きるわ
- 393 : 時事通信(関西地方):2008/07/20(日) 21:44:07.06 ID:picuSihg0
- >>385
もうあるのかよ
南米が舞台の奴もあったしなあ
- 394 : 新力(愛知県):2008/07/20(日) 21:44:11.55 ID:PkkNKNcw0
- なんだかんだPS3に期待してるところがあるけど、
なんか素直に360買ったほうが楽しめる気がしてきた。夏の連休前に買ってしまいそうだわ。
- 395 : 大発(東京都):2008/07/20(日) 21:44:15.20 ID:UEvvgGTY0
- >>384
そのとおりだと思う。
洋ゲーはやればやるほど、粗が目立ってくる感じ。
グラは綺麗でストーリーも分かりやすいからとっつきやすいんだがな。
- 396 : 現代(山形県):2008/07/20(日) 21:44:34.96 ID:Kv+3YW9O0
- >>380
指届かないとかねーよwwww奇形かよwwwwww
- 397 : 麦絲瑪蕾(長屋):2008/07/20(日) 21:44:52.84 ID:0Rx52Nuw0
- 抽出 ID:TfQLS+up0 (6回)
230 名前: 登喜路(愛知県)[sage] 投稿日:2008/07/20(日) 20:40:35.41 ID:TfQLS+up0
オブリみたいな洋RPGって淡々とクエストこなしていくだけだから飽きるんだよね
最近はこうゆう形式のが全てにおいて優れてるって風潮に何故かなってるけど。
279 名前: 登喜路(愛知県)[sage] 投稿日:2008/07/20(日) 20:53:26.75 ID:TfQLS+up0
オブリはMOD入れて数時間かけてキャラ作って20時間くらいやったら満足して飽きた
俺はスタートとゴールが決まっていてその中で色々作りこんである和RPGの方が好きだ。
384 名前: 登喜路(愛知県)[sage] 投稿日:2008/07/20(日) 21:41:18.76 ID:TfQLS+up0
オブリとかCOD4で初めて洋ゲーに触れて物珍しさからくる面白さで
洋ゲーマンセーになってる人が多いんじゃない?
しばらくしたら和ゲーの良さが見えてくるよ
そしてゲーム自体に興味が無くなる。
なんで結論最初に述べないかね?コイツ
- 398 : 31種美国風味冰淇淋(山形県):2008/07/20(日) 21:45:23.50 ID:PwufpTZr0
- >>394
負けハードでPCゲーみたいに市場が別物って訳でもないのに
期待してても失望するだけだよ
- 399 : 共同通信(山口県):2008/07/20(日) 21:46:40.41 ID:lnOBwyx50
- スレタイでレースゲーかと思った
- 400 : 高通(大阪府):2008/07/20(日) 21:48:13.93 ID:xWy0rH9H0
- >>394
PS3も箱もwiiも面白いの少ないよ。
wiiは友達とやると面白いけどね。まぁそれはすべての協力プレイにいえることだし。
PC新調してM2TWとかオススメ。
詳細はぐぐれ
- 401 : 米諾克斯(福島県):2008/07/20(日) 21:48:39.67 ID:blhNbIls0
- FPSと言えばMoAの廃れっぷりといったらないなw
洋RPGならFableは完成度高かったな劇ヌルだけど
和RPGほど束縛された一本道じゃないし
oblivionほど無機質で放りっ放しでもない
日本のゲーム会社もFable位の自由とストーリーのバランスでRPG作って欲しいなぁ
- 402 : 新力(関西地方):2008/07/20(日) 21:48:43.96 ID:xp3bSZWp0
- 正直、FFDQの為にコンソールは買ってるなあ
FF13いつ出るんだろ
- 403 : 克莱斯勒(北海道):2008/07/20(日) 21:49:19.47 ID:QueQ+u3m0
- >>341
既にこのスレにも湧いてるしね
- 404 : 碧柔(福岡県):2008/07/20(日) 21:49:24.57 ID:uacrTNKk0
- レジ2が60人対戦だっけ
MAGとかいうのが256人だったよな
256人ってほんとにできんのか
- 405 : 財福(関西地方):2008/07/20(日) 21:49:39.87 ID:n5HaexDp0
- まあ一番面白いのはVIPマリオなんだけどな
- 406 : 麦当勞(東京都):2008/07/20(日) 21:53:17.28 ID:iyGthiaH0
- 大きい声じゃ言えないけどOblivionってクソだったよ、ぶっちゃけ
- 407 : 芝加哥特衛報(アラバマ州):2008/07/20(日) 21:55:21.13 ID:O8No+XdJ0
- 洋ゲーと比較するまでもなく和RPGで面白いのなんか一つもないじゃん
システムが単調作業なのは伝統として諦めるにしても
シナリオが小学生騙しの糞
いや小学生もアホらしくて投げ出すかもしれない
- 408 : 日本経済新聞(神奈川県):2008/07/20(日) 21:55:35.97 ID:Gs56j8Va0
- 洋ゲーも和ゲーも同じように高い比率で糞ゲーはあると思うよ
ただ、洋ゲーは地元で糞な物は日本に入ってこないから、うっかり糞ゲーを買ってしまう可能性が低いってだけで
- 409 : 高絲(新潟県):2008/07/20(日) 21:57:24.65 ID:FVd3tKLz0
- 最近ニュー速の方がゲハっぽい
- 410 : 大発(東京都):2008/07/20(日) 22:00:22.23 ID:UEvvgGTY0
- >>409
それはまともに討論してるという意味でか?
ゲハじゃお互い自分の主張をぶつけて煽りあうだけで議論になってない。
- 411 : 華爾街日報(アラバマ州):2008/07/20(日) 22:00:44.05 ID:kWFl67x40
- 和洋どちらにも言えるのだが、
本格的に怖いホラーゲームは全く無いね。
バイオが怖いとか言ってるアホは論外。
- 412 : 麦絲瑪蕾(長屋):2008/07/20(日) 22:01:01.11 ID:0Rx52Nuw0
-
、ミ川川川彡 ,ィr彡'";;;;;;;;;;;;;;;
ミ 彡 ,.ィi彡',.=从i、;;;;;;;;;;;;
三 ギ そ 三 ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;;
三. ャ れ 三 ,. -‐==- 、, /!li/'/ l'' l', ',ヾ,ヽ;
三 グ は 三 ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ
三 で 三,. ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ
三. 言 ひ 三 .,,__/ . ,' ン′  ̄
三 っ ょ 三 / i l,
三. て っ 三 ノ ..::.:... ,_ i ! `´' J
三 る と 三 iェァメ`'7rェ、,ー' i }エ=、
三 の し 三 ノ "'  ̄ ! '';;;;;;;
三 か て 三. iヽ,_ン J l
三 !? 三 !し=、 ヽ i ,.
彡 ミ ! "'' `'′ ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
彡川川川ミ. l _, , | ` ー、≡=,ン _,,,
ヽ、 _,,,,,ィニ三"'" ,,.'ヘ rー‐ ''''''"
`, i'''ニ'" ,. -‐'" `/
ヽ ! i´ /
ノレ'ー'! / O
- 413 : 華盛頓郵報(福岡県):2008/07/20(日) 22:02:01.26 ID:f3S409Yu0
- >>411
SIREN・零
- 414 : 飄柔(アラバマ州):2008/07/20(日) 22:02:49.80 ID:AiI5/0t00
- >>411
零はいい感じだと思う。
- 415 : 可尓必思(関西地方):2008/07/20(日) 22:02:54.73 ID:rufUVMaN0
- >>352
でもPCゲーで遊びたくて仕方がないんだろ?w
不思議だね
- 416 : 時事通信(関西地方):2008/07/20(日) 22:04:18.92 ID:picuSihg0
- ゲハとか洋ゲーPCゲーの時点で攻撃対象じゃないの
- 417 : 財福(大阪府):2008/07/20(日) 22:04:31.37 ID:N+KkEUUg0
- オブリビオンすげーハマった
あれやるとドラクエやFFはストーリー追うだけの
アドベンチャーゲームみたいなものだなと思う
- 418 : 華爾街日報(アラバマ州):2008/07/20(日) 22:04:50.14 ID:kWFl67x40
- >>413,414
雰囲気出てるけど、あれくらいじゃあなあ。
ヘタれが恐怖でコントローラー持ってられなくなるくらいのは無いのだろうか。
- 419 : 米諾克斯(福島県):2008/07/20(日) 22:05:24.77 ID:blhNbIls0
- >>408
いい意味でフィルターかかってるよね
俺英語サッパリだから時々悔しい思いするけど
morrowindは辞書片手に辛かったわ、後から日本語化パッチきて助かったけど
- 420 : 大発(東京都):2008/07/20(日) 22:05:40.61 ID:UEvvgGTY0
- >>416
ゲハはむしろ洋ゲーマンセー和ゲーうんこの流れが多いと思うが?
- 421 : 加爾文・克莱恩(山形県):2008/07/20(日) 22:06:01.15 ID:fd5Q8+0o0
- >>415
いやそんな気は無い
マウスでFPSってそんなに良い物かなーって気持ちで導入したんだし
なんかもう疲れた
コンシューマは本体買って数本のコード繋いでDVD入れれば自動的に始まるのに
PCゲーはめんどくさすぎる、過剰なまでの取っつきやすさでウケたWiiと正反対
- 422 : 華盛頓郵報(福岡県):2008/07/20(日) 22:06:03.25 ID:f3S409Yu0
- >>418
ノベル形式のホラーゲーとかは?
- 423 : 富士通(神奈川県):2008/07/20(日) 22:06:44.03 ID:4XEYaEGs0
- >>409
ID真っ赤なやつが数人居るだろう。それが出張してきて盛り上がってるだけだ、
- 424 : 戴姆勒・克莱斯勒(アラバマ州):2008/07/20(日) 22:06:51.00 ID:tj57zp6m0
- ひぐらしは鬼隠しまで良作ホラーしてたな
- 425 : 飄柔(アラバマ州):2008/07/20(日) 22:07:49.28 ID:AiI5/0t00
- >>415
興味あるけど環境整えるだけで値下げ前のPS3より金がかかる仕様は何とかならんのか。
VGAとか高すぎだろ。
- 426 : 毎日新聞(大阪府):2008/07/20(日) 22:07:58.88 ID:SWaLd4db0
- >>396
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp218072.jpg
- 427 : 財福(大阪府):2008/07/20(日) 22:09:16.89 ID:N+KkEUUg0
- PCゲーやるならPS3もXBOX360もMOD自由に使えないからゴミだよ
金の無駄
- 428 : 大発(東京都):2008/07/20(日) 22:10:00.45 ID:UEvvgGTY0
- >>427
だな。
グラもPC版の劣化でしかないし。
- 429 : 加爾文・克莱恩(山形県):2008/07/20(日) 22:10:04.19 ID:fd5Q8+0o0
- >>426
うん、やはりゲームといえばこれだ
そもそもキーボード如きがゲームのためだけにめっちゃ金かけて作られたパッドに勝てる訳が無い
- 430 : 華盛頓郵報(福岡県):2008/07/20(日) 22:11:25.11 ID:f3S409Yu0
- だからデュアルショックでのFPSの操作性教えろって
- 431 : 富士通(神奈川県):2008/07/20(日) 22:12:13.92 ID:4XEYaEGs0
- パッドでストレイフ
- 432 : 高通(大阪府):2008/07/20(日) 22:12:16.83 ID:xWy0rH9H0
- >>421
インスコしたらもう後はダブルクリックで起動じゃん
- 433 : 巴爾曼(青森県):2008/07/20(日) 22:12:31.85 ID:Ro0R7UrV0
- なんだかんだいって結局PC最強なんだよな
- 434 : 巴爾曼(兵庫県):2008/07/20(日) 22:12:58.34 ID:LIMs/vo30
- パットで全方位警戒するのはどう考えても難しいだろ
- 435 : 馬自達(アラバマ州):2008/07/20(日) 22:13:19.27 ID:ELlvhRaM0
- マウスが振動するようにはならないの?
- 436 : 時事通信(アラバマ州):2008/07/20(日) 22:13:41.49 ID:Cg1iY+QK0
- 小型核で攻撃できんだろこれ
- 437 : 大発(東京都):2008/07/20(日) 22:14:09.58 ID:UEvvgGTY0
- >>426
親指が異様に短くないか?
>>429
十字キーが糞すぎるいう話をきいたがどうなの?
- 438 : 高通(大阪府):2008/07/20(日) 22:14:40.25 ID:xWy0rH9H0
- >>429
そこでマウスですよ。
そもそもキーボードはボタンも多いんだから、ネトゲとかのマクロにはもってこいっしょ。
FPSともなるとチャットマクロとか。
- 439 : 華爾街日報(アラバマ州):2008/07/20(日) 22:14:44.38 ID:kWFl67x40
- >>422
そうなってくると小説でも読んでれば〜って感じになるし。
- 440 : 麦絲瑪蕾(長屋):2008/07/20(日) 22:14:59.28 ID:0Rx52Nuw0
- 429 名前: 加爾文・克莱恩(山形県)[sage] 投稿日:2008/07/20(日) 22:10:04.19 ID:fd5Q8+0o0
>>426
うん、やはりゲームといえばこれだ
そもそもキーボード如きがゲームのためだけにめっちゃ金かけて作られたパッドに勝てる訳が無い
>そもそもキーボード如きがゲームのためだけに
>キーボード如きがゲームのためだけ
>キーボード如きが
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 441 : 丘比(神奈川県):2008/07/20(日) 22:15:21.53 ID:pnyVZmCJ0
- このシステムで北斗の拳作ってくれ
- 442 : 本田(アラバマ州):2008/07/20(日) 22:15:52.37 ID:5+diT7uI0
- >>1
面白そうだが、どうせ俺のPCじゃ動かねえよ
廃墟というモチーフ好きだし、マップ散策好きなんだけどなぁ
- 443 : 毎日新聞(大阪府):2008/07/20(日) 22:17:07.61 ID:SWaLd4db0
- >>437
遺伝病の一種「短指症」の軽いやつらしい
- 444 : 益力多(東京都):2008/07/20(日) 22:17:30.00 ID:+rW/2o3XP
- パッドって座標をダイレクトで入力できないデバイスのことですか
- 445 : 加爾文・克莱恩(山形県):2008/07/20(日) 22:20:26.01 ID:fd5Q8+0o0
- >>432
馬鹿が
パーツ買ってきてなんかめっちゃ複雑なコード繋いで途中で間違えてやり直しになって
なぜかPCが起動しなくてもういちど箱空けて全身ゴミだらけになって
ようやくPCが認識してもインストールでしばらく待たなきゃいけなくて
ようやくインスコ終わって起動してもガックガクで重さに耐えながらようやくコンフィグ画面にたどり着いて
そこから数十分設定とパフォーマンステストを繰り返して
ようやく初めてできると思ったらなんかマウス動かすとカクカクする奴の
どこがダブルクリックで起動なんだよカスが
>>437
十字キー使うゲームはそんなに無いし
気になっても厚紙入れてゴム切り取れば余裕数分で終わる
マウスやキーボードの性能を比べたりする事よりもよっぽど楽
>>438
RTSとかはね、アレはキーボードじゃないと無理だ
でも世の中のゲームのほとんどはRTS以外の物だし
>>444
そんなん必要とするゲームなんてほとんどねーよ、それに一瞬で振り向かれたりしても変だ
ギアーズとかPC用に調整いれたのにマウスのせいで糞ゲー化したじゃないか
- 446 : 日本経済新聞(神奈川県):2008/07/20(日) 22:22:29.01 ID:Gs56j8Va0
- >>445
> 複雑なコード
プログラミングしてるのかと思った
- 447 : 加爾文・克莱恩(山形県):2008/07/20(日) 22:22:41.09 ID:fd5Q8+0o0
- >>426
ぶらばんなんて箱○にあったっけ?
- 448 : 麦絲瑪蕾(長屋):2008/07/20(日) 22:23:08.81 ID:0Rx52Nuw0
- >>445
=俺は不器用です、マウスなんて繊細なコントローラーは無理です><
わかりました。こうですね
- 449 : 密絲佛陀(アラバマ州):2008/07/20(日) 22:23:09.11 ID:c9oE3blk0
- これってどこが作ってるの?
- 450 : 大発(東京都):2008/07/20(日) 22:23:29.44 ID:UEvvgGTY0
- >>445
箱○のコントローラーの分解改造は余裕なのに、
PCのパーツ交換が面倒くさいとかねーよw
- 451 : 米諾克斯(福島県):2008/07/20(日) 22:24:38.41 ID:blhNbIls0
- >>445
気持ち分かるぜw
家庭用ゲーム機とちがってPCだとハード性能の差が勝敗に関与してくるし
パッド否定派多いけど理解できないわ皆同じ条件だしそこまで不自由しない
- 452 : 本田(アラバマ州):2008/07/20(日) 22:25:16.57 ID:5+diT7uI0
- >>449
>>58に書いてあるぞ
- 453 : 今日美国報(アラバマ州):2008/07/20(日) 22:25:44.24 ID:YVbXSLMO0
- 日本で一番売れてるRPGがドラクエってのが終わってる
あんな子供だましどこが面白いんだよ
- 454 : 奇巧(北海道):2008/07/20(日) 22:25:50.44 ID:aawwUl8A0
- ID:fd5Q8+0o0 はなにか嫌なことでもあったのだろうか・・・
- 455 : 宝馬(ネブラスカ州):2008/07/20(日) 22:26:00.63 ID:fksw/eiSO
- これとキルゾーン2で今年の冬を乗り切る
- 456 : 益力多(東京都):2008/07/20(日) 22:26:47.76 ID:+rW/2o3XP
- パッドって座標をダイレクトで入力できないデバイスのことですか
マウスとかガンコンのようなものはそれができる
照準を合わせるという作業は座標を入力するという作業と同じなんだよ
パッドでFPSは不自然で行動限界の上限も狭まる
- 457 : 朝日新聞(群馬県):2008/07/20(日) 22:26:53.36 ID:OMGFxLsO0
- TF2やれよ
アメコミ風な世界観で
エイムゲーじゃないし敷居ひくいよ
- 458 : 達美楽・比薩(アラバマ州):2008/07/20(日) 22:27:57.22 ID:r9GXoFdo0
- BFBCでFPSに目覚めた
1日3時間はやってる
- 459 : 馬自達(アラバマ州):2008/07/20(日) 22:28:02.43 ID:ELlvhRaM0
- >>456
じゃーwii最強じゃね?
- 460 : 施楽(愛知県):2008/07/20(日) 22:28:37.16 ID:Tw5w+3TJ0
- EAのFPSが好きなんだけどさ
他のやつってなんでモッサリなんだろね
- 461 : 雅瑪哈(大阪府):2008/07/20(日) 22:28:55.70 ID:Pje6rpBZ0
- 対戦より協力プレイのゲームがもっとでてほしい。
にわかで悪いがスターシップトゥルーバーズなんかを8人ぐらいで
遊べたら最高だわ、まぁゲーム自体はPCで出てるらしいが。
- 462 : 路透社(コネチカット州):2008/07/20(日) 22:29:30.95 ID:2Vj++5OxO
- やべー最近360始まりすぎだろ買うわ
- 463 : 美国辣椒仔(dion軍):2008/07/20(日) 22:29:55.24 ID:iWAg/cug0
- >>455
killzone2は2009の2月発売予定
- 464 : 密絲佛陀(アラバマ州):2008/07/20(日) 22:30:05.67 ID:c9oE3blk0
- >>462
ジュピターまで
まったほうがいいぞ
- 465 : 加爾文・克莱恩(山形県):2008/07/20(日) 22:30:07.96 ID:fd5Q8+0o0
- >>456
うるせぇなそもそもダイレクトに入力する必要は無いんだよ
お前らPCゲーマーが崇拝してる青龍もマウスの精密さゆえの問題点について書いてるじゃねーか
http://seiryu.cside.to/3dtps/Gears_of_War/gow-gameplay.html
FPSから見たゲーム性の項
- 466 : 克莱斯勒(北海道):2008/07/20(日) 22:30:28.00 ID:QueQ+u3m0
- >>459
マウスは相対座標Wiiは絶対座標
だからWiiは合わない
ってだいぶ前のFPSスレで見た
- 467 : 夏奈爾(大阪府):2008/07/20(日) 22:30:40.84 ID:6SZFPO1G0
- EAとかメダルオブオナーヒーローズ2のオンラインを削った糞会社のことですか
- 468 : 益力多(東京都):2008/07/20(日) 22:31:38.59 ID:+rW/2o3XP
- >>459
まぁ自然ではあるよ
ボタンが少なすぎて対戦じゃマウスに負けると思うけど
- 469 : 七星(東京都):2008/07/20(日) 22:31:40.88 ID:PESyNK4r0
- スレ見てないけどクソCS厨が他のFPSゲーをバカにしまくってるレスが付いてるはず
あいつらゴキブリみたいにどのスレでも沸いて出てくるからな
- 470 : 高通(大阪府):2008/07/20(日) 22:31:42.11 ID:xWy0rH9H0
- >>464
ジュピターって何?
- 471 : 登喜路(東京都):2008/07/20(日) 22:31:50.34 ID:n7JACpVW0
- 洋ゲー好きは日本語も読めなくなってなんでもFPSだと思うようになっちゃったの?
- 472 : 米諾克斯(福島県):2008/07/20(日) 22:32:09.80 ID:blhNbIls0
- >>460
それはマジで言ってるのか!?
- 473 : 麦絲瑪蕾(長屋):2008/07/20(日) 22:32:11.76 ID:0Rx52Nuw0
- >>465
産業で
直線的な照準あわせカッコイイですよ><
- 474 : 戴姆勒・克莱斯勒(アラバマ州):2008/07/20(日) 22:32:16.05 ID:tj57zp6m0
- 最強はタッチパネル
違うゲームになるけどな
- 475 : 馬自達(アラバマ州):2008/07/20(日) 22:32:22.80 ID:ELlvhRaM0
- >>466
>>456がガンコン云々いってるからwiiかな、とおもったんだけどwiiってガンコンとはまた違うの?
- 476 : 夏奈爾(長屋):2008/07/20(日) 22:33:05.04 ID:bq0dVlUt0
- >>475
仕組みは違うがやってるこた同じ
- 477 : 益力多(東京都):2008/07/20(日) 22:34:31.29 ID:+rW/2o3XP
- >>465
えーとそれシングルの話しみたいですね
マルチになるとパッドの行動限界の上限にすぐぶち当たって
マウス+キーボードの半分以下のことしかできないから
互いにスキル向上していく楽しみが半減して神プレイも生まれないんだよ
シングル視点ならBOTもAIを頭悪く調節してくれるんだから
別にパッドでもかまわないとおもうよ
- 478 : 美年達(東京都):2008/07/20(日) 22:34:59.04 ID:XPg0IN9E0
- これ、日本で出るの?
- 479 : 密絲佛陀(アラバマ州):2008/07/20(日) 22:35:02.62 ID:c9oE3blk0
- >>470
GPUとedram統合して
シュリンクしたばーじょん
- 480 : 施楽(愛知県):2008/07/20(日) 22:35:36.57 ID:Tw5w+3TJ0
- >>472
CoDとかモッサリすぎで
CS機でやったからかな?
基本PCでしかやらないんでね
- 481 : 七星(東京都):2008/07/20(日) 22:37:24.35 ID:PESyNK4r0
- パッドでFPSとかやっててイライラしないの?本物のマゾなの?
- 482 : 密絲佛陀(アラバマ州):2008/07/20(日) 22:38:06.08 ID:c9oE3blk0
- >>481
なれるらしいよ
おれはきついけど
- 483 : 米諾克斯(福島県):2008/07/20(日) 22:44:03.01 ID:blhNbIls0
- >>481
コンシューマー同士なら問題ないぜ
Quakeとかのスポーツ系は無理だろうな
PCはどのタイトルも日本鯖過疎ってるしさ
CSが流行ってた頃が懐かしい
- 484 : 施楽(愛知県):2008/07/20(日) 22:45:43.33 ID:Tw5w+3TJ0
- 右向け右ってやって応答が遅いとね、ほんと萎える
EAだとその感度がいい気がする
わざと遅らせて作ってる所もあるだろうけどいい気分はしないね
- 485 : 納貝斯克(愛知県):2008/07/20(日) 22:48:30.36 ID:5KA7T14w0
- こういうゲームやると、すぐに酔ってオエッとなってしまうんだけど解決法ある?
- 486 : 麦絲瑪蕾(長屋):2008/07/20(日) 22:49:37.63 ID:0Rx52Nuw0
- 諦めろ
FPSは人を選ぶ
- 487 : 大発(東京都):2008/07/20(日) 22:50:23.40 ID:UEvvgGTY0
- >>485
FPSむいてないんじゃね?
よく酔い止め飲んでやるとか言う奴がいるけど、そこまでしてやりたくない。
- 488 : 加爾文・克莱恩(山形県):2008/07/20(日) 22:50:55.37 ID:fd5Q8+0o0
- >>481
イライラしねーよむしろ爆速で振り向けるPCが異常
よく考えれば分かると思うが相手も同じパッドだからな
- 489 : 克莱斯勒(東日本):2008/07/20(日) 22:52:38.18 ID:NGOnc42x0
- Fall out だけに 2008 Fall 発売ってか
- 490 : 高通(長屋):2008/07/20(日) 22:54:06.56 ID:qZdBy1nt0
- >>29
イリーナちゃんとは(;´Д`)ハァハァ
- 491 : 馬克西姆(dion軍):2008/07/20(日) 22:54:40.44 ID:E8paN++l0
- Fallout2なんて出てたんだ
初代の殺伐とした空気が何ともいえんかった。
- 492 : 都彭(埼玉県):2008/07/20(日) 22:56:04.96 ID:u9Rr2LQv0
- つまんねそう
- 493 : 今日美国報(東京都):2008/07/20(日) 22:57:16.55 ID:A3glg9910
- >>3
3秒で把握できる要約乙
- 494 : 納貝斯克(愛知県):2008/07/20(日) 22:57:55.84 ID:5KA7T14w0
- >>486-487
そうですか(´・ω・`)ションボリ
- 495 : 宝馬(富山県):2008/07/20(日) 22:59:34.70 ID:lQBQz2+A0
- >>494
まず何をプレイして酔ったのかを書け。
- 496 : 巴爾曼(兵庫県):2008/07/20(日) 23:00:03.69 ID:LIMs/vo30
- らぶデス2とマリオ64以外で酔ったことはないな
- 497 : 毎日新聞(茨城県):2008/07/20(日) 23:00:19.27 ID:82vBQJmK0
- 動画みたがグロ以外は微妙すぎた
いらねえ
- 498 : 施楽(埼玉県):2008/07/20(日) 23:00:22.64 ID:lMo1CRrc0
- 走るゾンビ打ち殺すFPSあったがあれはもうでたの?
チーム組んだり結構面白そうだったが
- 499 : 路易威登(宮城県):2008/07/20(日) 23:00:27.98 ID:Hf50g4N00
- PC版銀河英雄伝説
http://gineiden-game.jp/
ようやく10月に出るよ
- 500 : 莫比尓(アラバマ州):2008/07/20(日) 23:01:26.41 ID:OsLMumJU0
- 廃墟を犬と二人で歩くとことかみたらハーランエリスンの少年と犬思い出した
- 501 : 希爾頓(catv?):2008/07/20(日) 23:01:55.38 ID:fnKs6e5t0
- >>494
画面から離れる
視野角を広げられるなら広げる
お腹空いてるときにやらない
どんなゲーマーでも最初は必ず酔う
- 502 : 本田(dion軍):2008/07/20(日) 23:02:09.14 ID:d0dU0rku0
- BF3いつでるんだよ
- 503 : 荘臣(広島県):2008/07/20(日) 23:03:15.37 ID:l+bEDNsz0
- >>498
>>258
- 504 : 雅瑪哈(長屋):2008/07/20(日) 23:04:42.50 ID:cWslKaaq0
- >>327
アメリカじゃpokemonがぶっちぎりでトップなのにねえ
- 505 : 希爾頓(東京都):2008/07/20(日) 23:07:27.07 ID:hJIYgOu/0
- そんなことよりSWATの続編がやりたい
- 506 : 日清:2008/07/20(日) 23:07:34.88 ID:HE573aUw0
- >>504
アメリカ人の方がマリオ、ゼルダ、ソニックを
愛してるのは間違いない
- 507 : 麦絲瑪蕾(長屋):2008/07/20(日) 23:09:14.33 ID:0Rx52Nuw0
- >>488
注:上級者になるほど爆速で振り向くことはできません
- 508 : 凱洛格(アラバマ州):2008/07/20(日) 23:10:23.16 ID:vPdO/1os0
- バイオ5の方が面白そうだな
- 509 : 奔馳(沖縄県):2008/07/20(日) 23:10:49.23 ID:aSClOBmP0
- 和ゲーがこの先生き残るには・・・もう、ダメっぽいね
- 510 : 凱洛格(アラバマ州):2008/07/20(日) 23:12:17.77 ID:vPdO/1os0
- 洋ゲーって大雑把か、つくりが病的に細かいかどっちか
- 511 : 雅瑪哈(長屋):2008/07/20(日) 23:14:54.45 ID:cWslKaaq0
- >>509
確かバイオ5は海外で一番期待されてるタイトル
- 512 : 登喜路(東京都):2008/07/20(日) 23:16:46.04 ID:n7JACpVW0
- >>511
黒人撃ち殺せるからな
白人歓喜なタイトル
- 513 : 通用(大阪府):2008/07/20(日) 23:16:46.71 ID:LAoDy0yt0
- 何時になったら日本のゲームは物理エンジン使うの?
いい加減光の反射くらい物理演算してくれ
- 514 : 米諾克斯(福島県):2008/07/20(日) 23:17:53.74 ID:blhNbIls0
- >>511
E3後で変わるとおもうなぁ
あまり盛り上がらなかったよね
- 515 : 宝馬(富山県):2008/07/20(日) 23:18:42.51 ID:lQBQz2+A0
- >>513
- 516 : 雅瑪哈(長屋):2008/07/20(日) 23:20:10.01 ID:cWslKaaq0
- >>512
それもあるかもしれないけど、単純にバイオがおもしろいから人気なんでしょ
あちらではバイオ4とサイレントヒルがホラーゲームの代名詞のようだし
- 517 : 凱洛格(アラバマ州):2008/07/20(日) 23:20:21.97 ID:vPdO/1os0
- 静止画みて凄く綺麗だと思ったけど、動画みてなんかがっかり
人形がちまちま戦闘やっているって感じだな
人物の挙動とか爆破のディテールにこだわりがない
- 518 : 康柏(東京都):2008/07/20(日) 23:27:50.51 ID:4pe0h2Q80
- SFものツマンネ
- 519 : 荘臣(埼玉県):2008/07/20(日) 23:29:41.15 ID:RcHcb2o20
- これFPSじゃなくてRPGじゃん。
>>1は馬鹿か?
- 520 : 七喜(樺太):2008/07/20(日) 23:29:58.19 ID:2Th3t4vB0
- >>516
海外で人気ある、評価されてるホラーゲーって
上位が殆んど日本製だったな
今でも和ゲー需要は海外でもそれなりにあると思うけどな
つーか洋ゲーってあんまやらないからかもしれんが
暴力ゲーしかない印象がある
レースゲーでも派手なクラッシュ、ボカスカ殴り合いばっかだし
(GTみたいなまんまシュミレーターが良いとは言わんが)
- 521 : 新力(アラバマ州):2008/07/20(日) 23:30:46.09 ID:icQkRkvb0
- また鉄砲パンパン打ち合うゲームか
海外そればっかりやん
- 522 : 鮑許(アラバマ州):2008/07/20(日) 23:32:16.28 ID:XXPVrJUO0
- FPSってドンパチドンパチやって、
無線とかでワーワー騒いでるだけで、
ワンパターンだよな。
- 523 : 高通(大阪府):2008/07/20(日) 23:32:22.97 ID:xWy0rH9H0
- 和ゲーはヲタ狙いなキャラとラノベストーリーばっかじゃん
- 524 : 新力(dion軍):2008/07/20(日) 23:32:36.14 ID:i1uMQO4Y0
- >>513
レイトレと物理エンジンって別分野だと思うが
- 525 : 鰐魚恤(広島県):2008/07/20(日) 23:33:36.66 ID:/WIkqjJW0
- トレーラー見たが面白そうだな
- 526 : 粟米條(dion軍):2008/07/20(日) 23:34:34.47 ID:9wp2TZLA0
- 和ゲーはオタ狙いじゃないと売れないからやってけないじゃん
- 527 : 鮑許(アラバマ州):2008/07/20(日) 23:35:36.40 ID:XXPVrJUO0
- 単なるドンパチワーワーゲームを
開発力あるってありがたがってるヤツってなんなの?
こんなワンパターンなジャンル、飽きたら終わりだろw
- 528 : 米諾克斯(福島県):2008/07/20(日) 23:36:38.82 ID:blhNbIls0
- >>513
スクエニがUE3導入したじゃん
- 529 : 雅瑪哈(長屋):2008/07/20(日) 23:36:45.10 ID:cWslKaaq0
- >>527
飽ても終わらないジャンルって何なん?
- 530 : 麦絲瑪蕾(長屋):2008/07/20(日) 23:39:44.45 ID:0Rx52Nuw0
- >>527
何のための脚本ですか?
その辺よく考えて、人生を肥溜めからやり直してきてください
- 531 : 徳州石油(北海道):2008/07/20(日) 23:40:27.73 ID:P+ZivGjN0
- >>ID:XXPVrJUO0
お前いっつもそればっかだよな
- 532 : 通用(大阪府):2008/07/20(日) 23:41:03.99 ID:LAoDy0yt0
- >>524
レイトレーシングじゃなくてHDR的な光の総量を計算する方
>>528
kwsk
- 533 : 財福(関西地方):2008/07/20(日) 23:45:18.50 ID:n5HaexDp0
- まあ和ゲーも白人キャラのゲームばっかだしある意味洋ゲーだよな
- 534 : 新力(dion軍):2008/07/20(日) 23:45:34.50 ID:i1uMQO4Y0
- >>532
HDRなんて使いまくりだと思うが
GIのことを言いたいのなら難しいだろ
- 535 : 鮑許(アラバマ州):2008/07/20(日) 23:47:57.65 ID:XXPVrJUO0
- ドンパチ、ワーワーで蟹歩きにムーンウォークwwwワロスwww
- 536 : 登喜路(愛知県):2008/07/20(日) 23:51:45.22 ID:TfQLS+up0
- FPSにおける操作性でマウスに勝てるデバイスがあるわけないじゃん
CS厨はハエ叩きだのなんだの嫉妬の言葉を吐きながらHALOでもやってろw
- 537 : 薩伯(東京都):2008/07/20(日) 23:55:19.08 ID:leOtuqo20
- UE3導入したのはカプンコじゃね・?
- 538 : 大宇(大阪府):2008/07/21(月) 00:00:33.99 ID:CRbKlaaa0
- 正直最近の3D和ゲーやってないんだけど
まともにリアルタイムに動的な光の計算やってるゲームって何があるよ
- 539 : 通気電気(東京都):2008/07/21(月) 00:00:59.25 ID:o87pSdwL0
- >>536
いずれ目で狙うインターフェースが出るかもな
- 540 : 労拉・比嬌蒂(大分県):2008/07/21(月) 00:03:58.27 ID:S/VuS4Pa0
- >>537
たしかスクエニはラストレムナントでUE3使ってるんじゃなかったかな。
まあそれでPS3との相性が悪くて開発が進まなくて箱先行になったって話だが。
肝心の出来だがやっぱり微妙。日本の開発形態が他社エンジン導入に
向いてないのか、UE3がRPGに向いてないのかわからんが。
- 541 : 卓丹(長屋):2008/07/21(月) 00:09:28.54 ID:RLA6F1FF0
- >>539
目はaimには向いてるだろうが、
カメラ転回には向いてないだろ
- 542 : 古馳(山形県):2008/07/21(月) 00:10:57.03 ID:q6rvLMPR0
- >>536
キーボードが足引っ張ってるな
- 543 : 卓丹(長屋):2008/07/21(月) 00:15:05.27 ID:RLA6F1FF0
- まずカメラ振り回しながら移動できるとか、
これ以上有利な操作方法が思いつかない
マウスというよりキーボード側のインターフェースを改良した方が遙かにいいよな
- 544 : 家郷鶏(北海道):2008/07/21(月) 00:15:44.82 ID:YQf1SnIo0
- >>542
ゲーセンでかぶせ派だったからそんな違和感感じなかった
- 545 : 立頓(静岡県):2008/07/21(月) 00:16:04.74 ID:9StnC3PH0
- パッドでFPSは不自然で行動限界の上限も狭まる
とか言ってる人いるけどマウスでカメラグルグルは不自然に思わないとか…
- 546 : 大宇(大阪府):2008/07/21(月) 00:16:30.54 ID:CRbKlaaa0
- キーボードじゃないと武器持ち替えもバニホ・ストレイフもストッピングもやり難いじゃん
マクロとかバインドもやるとなると最早パッドでは無理
- 547 : 塞瑞克斯(高知県):2008/07/21(月) 00:17:13.19 ID:LniBQyVx0
- >>545
お前首と腰に障害でもあるのか
- 548 : 立頓(静岡県):2008/07/21(月) 00:19:36.05 ID:9StnC3PH0
- >>547
少なくても空中で何の助走も無しにいきなり180°ターンはきついだろ
- 549 : 大宇(大阪府):2008/07/21(月) 00:21:18.69 ID:CRbKlaaa0
- センシ下げればいいよ
- 550 : 古馳(山形県):2008/07/21(月) 00:22:52.94 ID:q6rvLMPR0
- >>546
今時クエイク(?)系以外でそんなの必要とすんのか
- 551 : 戴姆勒・克莱斯勒(東京都):2008/07/21(月) 00:26:13.37 ID:L0eg2MAx0
- >>520
だいたいそのイメージであってるから困る。
- 552 : 益力多(千葉県):2008/07/21(月) 00:31:48.49 ID:Fk2YlpZ90
- 今の360って爆音じゃないの?買って大丈夫?
- 553 : 労拉・比嬌蒂(長屋):2008/07/21(月) 00:33:25.82 ID:eLMjq2eo0
- 誰か第一次大戦FPSとかつくらねーかな
WW2も現代もSFも飽和気味なんだよ
- 554 : 蓮花(関西地方):2008/07/21(月) 00:34:56.27 ID:76K9HBKk0
- 何回似たようなゲームだすんだよw
- 555 : 麦金塔(東京都):2008/07/21(月) 00:35:41.20 ID:1pk8H0Jn0
- >>553
ボルトアクションライフルじゃなあ
- 556 : 丘比(福岡県):2008/07/21(月) 00:36:19.94 ID:ZTLr6f6O0
- >>555
単発狙撃ゲーになっちまうなw
- 557 : 財福(コネチカット州):2008/07/21(月) 00:36:36.99 ID:Z0K8F4xXO
- fpsは全部同じ
- 558 : 時代(栃木県):2008/07/21(月) 00:38:47.23 ID:a5Yg4End0
- HL2、Crysys、bioshock、Cod4とやってきたらそろそろ飽きてきてもうた。
何か変化球がほしい時期かもしれん。
チョンのMMO乱発と一緒でFPS乱発しすぎな面あるよ。
- 559 : 塞瑞克斯(高知県):2008/07/21(月) 00:39:00.35 ID:LniBQyVx0
- PS3のロスプラはパッドなのに異様に狙いやすかったわ
あの操作性は見習ってほしいわ
- 560 : 賓得(東京都):2008/07/21(月) 00:39:49.32 ID:4z14alZE0
- >>556
そこは塹壕から飛び出して銃剣突撃ゲーだろ・・・
- 561 : 斯柯達(栃木県):2008/07/21(月) 00:40:06.12 ID:qqIH9wmv0
- オブリみたいなMod頼みのゲームだと嫌だな
- 562 : 数字設備公司(アラバマ州):2008/07/21(月) 00:40:06.80 ID:tvfyoW4X0
- 画面の綺麗さ以外、他のゲームと何が違うの・・・
使える銃器の種類とかっすか
- 563 : 三菱(アラバマ州):2008/07/21(月) 00:40:13.12 ID:+blDrM/j0
- それは面白そうだな
- 564 : 雅瑪哈(樺太):2008/07/21(月) 00:40:31.28 ID:fYWYGL4PO
- Falcomに見えた
- 565 : 奥托変馳(千葉県):2008/07/21(月) 00:40:36.10 ID:GwSopkLq0
- >>137
余裕で100以上でるんだけど
出ないヤツってどんだけヘタクソなんだよ
- 566 : 大宇(大阪府):2008/07/21(月) 00:42:43.93 ID:CRbKlaaa0
- >>558
portal
- 567 : 時代(栃木県):2008/07/21(月) 00:43:12.63 ID:a5Yg4End0
- >>566
オレンジボックスでやったおw
- 568 : 雅瑪山(東京都):2008/07/21(月) 00:43:40.07 ID:Xh48ktC5P
- >>565
それパッドでできないじゃん
クソ
- 569 : 美宝蓮(樺太):2008/07/21(月) 00:44:56.45 ID:riwzaKxwO
- 何この劣化STALKER
- 570 : 微軟(神奈川県):2008/07/21(月) 00:45:47.19 ID:HmiItsSx0
- 日本にもバイオハザードガンサバイバーという国産FPSがあるじゃないか
- 571 : 碧柔(catv?):2008/07/21(月) 00:47:09.47 ID:2b+nupWG0
- とりあえず今後の購入予定はFarcry2、CrysysWarhead、Cod5
STALKERはつまんなかったからクリアスカイはいいや
- 572 : 薩伯(北海道):2008/07/21(月) 00:50:29.84 ID:c2w+QDj/0
- >>568
- 573 : 丘比(福岡県):2008/07/21(月) 00:51:59.78 ID:ZTLr6f6O0
- >>568
パッドでFPS(笑)
スティックでエイム(笑)
- 574 : 大発(兵庫県):2008/07/21(月) 00:52:18.26 ID:cMVtxGso0
- >>558
DMMM
剣と魔法のHL2をどうぞ
- 575 : 雀巣(静岡県):2008/07/21(月) 00:53:39.67 ID:G7ZQwxYC0
- >>568
つjoytokey
さあやってこい
- 576 : 比爾・布拉斯(青森県):2008/07/21(月) 00:53:42.27 ID:tgvIFMMc0
- パッドでFPS(笑)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm556354
- 577 : 丘比(福岡県):2008/07/21(月) 00:56:35.58 ID:ZTLr6f6O0
- 3日間無料のゲストパスでためしにCS:Sやってみたけど
頭クリックゲーだな ありゃ
あそこには初心者には向いてないわ
- 578 : 軒尼詩(catv?):2008/07/21(月) 00:58:34.79 ID:fOeo9HSA0
- マフィア2はまだか
- 579 :擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2008/07/21(月) 01:00:34.69 ID:SQTMzsSU0 ?PLT(12514)
- >>576
パッドでも意外と遊べてるな
PC版CSは素人お断りの次元まで来てるからなあ。パッドの方が敷居が低くていいかもしれない。
- 580 : 奥托変馳(千葉県):2008/07/21(月) 01:04:50.43 ID:GwSopkLq0
- すいません嘘つきました
スコア最高100っぽいです
80ちょっと限界でしたごめんなさい
- 581 : 労拉・比嬌蒂(長屋):2008/07/21(月) 01:13:36.83 ID:eLMjq2eo0
- 100とかどうやるんだよと思ってさっきからずっとやってた俺に謝れ
でも80後半が限界だわ
- 582 : 碧柔(catv?):2008/07/21(月) 01:14:14.96 ID:2b+nupWG0
- >>137
76点だった
うまい人ってやっぱり肘支点でマウス動かしてるのかなあ
手首支点厨の限界か
- 583 : 巴爾曼(大阪府):2008/07/21(月) 01:19:17.10 ID:MVxs3xO90
- >>581
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2489359
こうやるんだよ
- 584 : 奥利奥(神奈川県):2008/07/21(月) 01:23:18.44 ID:eJ9icOwA0
- >>137
FPSやったことない俺は60点台だわ
やってたら上手くなるのか、こういうの?
なんか単調だから、経験値つんでもあまり変わらなそう
- 585 : 曼妥思(北海道):2008/07/21(月) 01:23:46.93 ID:9Kk8Wd460
- リアルさ追求しないでほしい、ゲーム性をひたすら追及して欲しい・・・
- 586 : 労拉・比嬌蒂(長屋):2008/07/21(月) 01:24:56.52 ID:eLMjq2eo0
- >>583 ギギギ
- 587 : 奥迪(dion軍):2008/07/21(月) 01:25:54.87 ID:1GZTEL8w0
- バイオショックみたいに雰囲気が良いなぁ
楽しみだ
- 588 : 雅瑪哈(アラバマ州):2008/07/21(月) 01:26:57.69 ID:LJ78Dzmq0
- スコア63
FPSはマップとエンジンとヒットボックスを研究するゲームだよ
- 589 : 三菱(アラバマ州):2008/07/21(月) 01:29:07.08 ID:+blDrM/j0
- 廃墟を歩き回って落ちてる食料や回復アイテムを漁れるだけで満足だわ俺は
オブリビオンとどっちが広いんだろう
- 590 : 華歌爾(福岡県):2008/07/21(月) 01:30:57.45 ID:+Llc21a/0
- >>137
87点だった
- 591 : 陸虎(長屋):2008/07/21(月) 02:18:00.59 ID:NzJb7Rvw0
- これだけはやっとけっていうFPSを5つ
- 592 : 通気電気(東京都):2008/07/21(月) 02:20:53.54 ID:o87pSdwL0
- >>591
BF1942
HLシリーズ
CS
F.E.A.R.
Bioshock
- 593 : 今日美国報(埼玉県):2008/07/21(月) 02:22:23.40 ID:b13TOiid0
- 今から1942ってつらいだろ
- 594 : 丘比(栃木県):2008/07/21(月) 02:22:26.81 ID:W444FzEn0
- >>591
有名どころ1個やれば十分
- 595 : 時代(栃木県):2008/07/21(月) 02:23:37.15 ID:a5Yg4End0
- メインがオンラインなのかそうでないかにもよる。
- 596 : 奥迪(dion軍):2008/07/21(月) 02:23:44.62 ID:1GZTEL8w0
- farcryがないじゃないか
- 597 : 今日美国報(埼玉県):2008/07/21(月) 02:24:13.75 ID:b13TOiid0
- あとはUTとかCoDとかTF2とか
- 598 : 陸虎(長屋):2008/07/21(月) 02:24:35.18 ID:NzJb7Rvw0
- >>592
マルチは当時流行ってても今じゃ廃れてるの多いからシングルのみで
- 599 : 時代(栃木県):2008/07/21(月) 02:25:52.49 ID:a5Yg4End0
- シングルならとりあえずbioshockは入ると思うお。
- 600 : 今日美国報(埼玉県):2008/07/21(月) 02:27:10.30 ID:b13TOiid0
- CoD4もシングルは面白いらしい
- 601 : 通気電気(東京都):2008/07/21(月) 02:30:05.24 ID:o87pSdwL0
- >>593
BF2の最高設定が快適に動くスペックを求めるMODが出ててるぞ
今も連日夜になると60人鯖埋まるぐらい人がいる
でもグラフィックが古いのは否めない WWUが好きな人はやってみるのが良いかも
参考に
http://jp.youtube.com/results?search_query=FHSW&search_type=&aq=-1&oq=
- 602 : 陸虎(長屋):2008/07/21(月) 02:32:11.68 ID:NzJb7Rvw0
- DOOM
Duke Nukem3D
Serious Sam もしくは Half Life
FarCry
stalker もしくは COD4
stalkerはシューターとしてはそんな好きではないけど
- 603 : 陸虎(長屋):2008/07/21(月) 02:36:20.25 ID:NzJb7Rvw0
- >>599
system shockとかデウスエクスがあるからバイオショックはちょっとな
- 604 : 奥迪(dion軍):2008/07/21(月) 02:40:20.17 ID:1GZTEL8w0
- システムはベトコンで規模はBFぐらいのゲームがやりたい
勿論ベトコンはトラップしかけられたり…
ベトコン好きだったのに2でこけすぎだろ('A`)
- 605 : 力士(長崎県):2008/07/21(月) 02:52:18.60 ID:OWvSkC6K0
- MOHAAが一番面白かった
WARZONEとか知ってる?
- 606 : 雅瑪哈(アラバマ州):2008/07/21(月) 03:40:15.25 ID:83/wPpeD0
- いつものシリアスサム厨がいないようだが
- 607 : 比爾・布拉斯(兵庫県):2008/07/21(月) 03:49:20.60 ID:Rybfc7Zo0
- 和ゲー厨と家ゲー厨をニヤニヤしながら観察するスレ
- 608 : 小熊餅(鹿児島県):2008/07/21(月) 03:50:37.67 ID:/PW1GWSg0
- Quake3のフリー版、Quake Liveが出るから楽しみ。
対戦目的なら、下手なFPSはいらなくなるかも。
- 609 : 曼妥思(神奈川県):2008/07/21(月) 03:51:59.20 ID:0MEu/Ur/0
- 普通にシリアスサムが好きな俺がここに
- 610 : 湯米・希爾弗哥(catv?):2008/07/21(月) 03:52:20.82 ID:lZ4Ww7y90
- 本当に頼む。
>>29の女性の詳細を教えてくれ
イリーナっつー人なの?
教えてくれたら明日3ヶ月ぶりに家から出かける。
- 611 : 陸虎(長屋):2008/07/21(月) 03:57:21.20 ID:NzJb7Rvw0
- >>610
直接教えるのもなんだから
ハムスター 顔 でぐぐれ
- 612 : 湯米・希爾弗哥(catv?):2008/07/21(月) 04:01:12.27 ID:lZ4Ww7y90
- >>611
ありがとう
けどぐぐってみたけどそれらしき情報はないような・・・
気持ち悪い写真はたくさんあったけど
- 613 : 読者文摘(長崎県):2008/07/21(月) 04:33:02.67 ID:eehmRdzM0
- >>612
http://www.google.co.jp/search?num=50&hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS&q=%8E%87%82%A2%82%E0%83%60%83b%83v%83X+%83l%83b%83g%83A%83C%83h%83%8B&btnG=%8C%9F%8D%F5&lr=lang_ja
- 614 : 真維斯(アラバマ州):2008/07/21(月) 04:43:33.45 ID:tE4Kvwco0
- >>592
ハハ、ハッサクゥート!
* o ∵.:∵.∵ o
* o :∴:.: : .:: ::∴ o *
+o ∴:::.. 人 ..:::∴ o +
* o ∴::. (__) .:: ∴ o *
* o ∴::.. (_____) .:: ∴ o *
o ::::..: (___) .:: ∴+
* o ∵.::.:∵..::.:∵ o
- 615 : 可口可楽(北海道):2008/07/21(月) 04:52:57.33 ID:1r0JtEl00
- これも面白そうだぜ
Afro Samurai
http://jp.youtube.com/watch?v=0JdzlRY48w8
- 616 : 数字設備公司(catv?):2008/07/21(月) 04:54:51.56 ID:p9vXQjMA0
- ゴンゾ(笑)
出オチ(笑)
- 617 : 起亜(福岡県):2008/07/21(月) 06:09:21.61 ID:CCjm2GZo0
- HL怖くね?オブリもそうだったけど敵が怖すぎる
悲壮感漂ってる
- 618 : 麦当労(長屋):2008/07/21(月) 06:15:16.21 ID:ZuDVim1N0
- 動画ワロタwww
- 619 : 麦当労(長屋):2008/07/21(月) 06:22:42.35 ID:ZuDVim1N0
- 1950年スタイルのブラックジョークが幾重にも織り交ぜられたセンス抜群のプロモーションムービーからスタートし、その後MicrosoftのDon Mattrick氏の紹介を受けて
「Fallout 3」エグゼクティブプロデューサーのTodd Howard氏が登壇し、Howard氏自ら実機デモを実演。そしてHoward氏自身からXbox 360およびGames for Windows向けに
独占的にDLCの配信の発表と、わずか10分ほどの内容ながら、非常に中身の濃い発表が行なわれた。
>そしてHoward氏自身からXbox 360およびGames for Windows向けに
なんだPC版も出るのか。俺のGTX280SLIが火を噴くぜ!!!
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080720/e3_bethe.htm
- 620 : 賽百味(大阪府):2008/07/21(月) 07:06:20.56 ID:Oicqg5RO0
- Zombie Master最強
- 621 : 日本経済新聞(神奈川県):2008/07/21(月) 07:14:20.09 ID:H53rrEk50
- 【レス抽出】
対象スレ: 【FPS】 「Fallout 3」がすんげぇぇぇ、面白そうな件について
キーワード: xops
抽出レス数:0
- 622 : 甘楽(神奈川県):2008/07/21(月) 08:32:53.20 ID:lazGcPO+0
- 「Fallout 3」が「Firefox 3」に見えた件
- 623 : 夏奈爾(愛知県):2008/07/21(月) 09:28:01.97 ID:3TD3EOAN0
- FPSやってる俺かっこいい、みたいな思想の人いるよね
- 624 : 家郷鶏(北海道):2008/07/21(月) 10:26:24.46 ID:YQf1SnIo0
- FPS批判してる俺かっこいいみたいな人もな
- 625 : 星巴克(兵庫県):2008/07/21(月) 10:32:51.28 ID:kgAJf9IG0
- アクションゲームは古いFPSが一番おもしろい
- 626 : 五十鈴(東京都):2008/07/21(月) 10:34:06.82 ID:f0xHcljC0
- コンシューマ中心になってから糞ゲーFPSばかりになってつまらん
- 627 : 有線新聞聯播網(愛知県):2008/07/21(月) 10:38:10.13 ID:DnMmmg020
- 北斗の拳オンライン?
- 628 : 日本経済新聞(樺太):2008/07/21(月) 10:47:13.83 ID:FD8MhyagO
- スポーツ系シングルFPSって何が面白いの?
- 629 : 強生(長崎県):2008/07/21(月) 10:57:07.38 ID:Xy/wGHDs0
- なんというマッドマックス
- 630 : 可尓必思(東京都):2008/07/21(月) 10:58:15.46 ID:yc36sxpv0
- FPS視点ていわずにFP視点ていってほしいなおじさん
- 631 : 強生(長崎県):2008/07/21(月) 10:59:59.00 ID:Xy/wGHDs0
- 常々FPSRPGがやりたいと思っていた俺からすれば夢のようなゲームだな。
もう少しスピード感が欲しいが。
- 632 : 陸虎(神奈川県):2008/07/21(月) 11:00:26.35 ID:h2JrySQe0
- >1
前半は50’sで興味ワクワクだったけど
後半は普通にバイオハザオードで萎えた
- 633 :_:2008/07/21(月) 11:01:16.90 ID:8iitNvPi0
- スナイピングできるなら買う
- 634 : 莫比尓(愛知県):2008/07/21(月) 11:04:35.52 ID:az53p9CU0
- そんなことよりQUAKE LIVEっていう、
Q3ベースの無料ゲームが出るからな
- 635 : 美宝蓮(長野県):2008/07/21(月) 11:07:43.23 ID:9W0uMTqR0
- FPSスレの人間はなんでどいつもこいつも心に余裕がないの?
いつかカナテコで通行人撲殺するんじゃないの?
赤十字印を見つけたらスハーッ!!とか恍惚しそうだし
- 636 : 喜力(アラバマ州):2008/07/21(月) 11:11:34.41 ID:Q6dwFKqV0
- で、発売はいつなんだよ。
- 637 : 碧柔(関西地方):2008/07/21(月) 11:15:00.47 ID:z26Zm8aa0
- 戦場でミッキーマウスマーチって
フルメタル・ジャケット意識してんのかな。
- 638 : 碧柔(関西地方):2008/07/21(月) 11:16:25.41 ID:z26Zm8aa0
- >>513
物理エンジンってスマブラですら普通に使ってるんだけど。
- 639 : 尼康(福岡県):2008/07/21(月) 11:51:25.38 ID:9wngjI2V0
- >>623-624
なにいってんだ こいつら
- 640 : 碧柔(catv?):2008/07/21(月) 11:52:11.18 ID:2b+nupWG0
- 自然体のおれかっこいい
- 641 : 時事通信(アラバマ州):2008/07/21(月) 11:57:11.34 ID:nxP2Eb3f0
- 中2と高2と大2の喧嘩かよ
- 642 : 可尓必思(東京都):2008/07/21(月) 12:22:22.09 ID:yc36sxpv0
- >>639
日本語初心者の方ですか
- 643 : 華蝶(北海道):2008/07/21(月) 12:22:57.54 ID:buOHY/Q60
- 欧米…暴力ゲー
韓国…ネトゲー
日本…エロゲー(笑)
- 644 : 尼康(福岡県):2008/07/21(月) 12:26:53.62 ID:9wngjI2V0
- >>642
ガイジンです
- 645 : 家郷鶏(北海道):2008/07/21(月) 13:01:15.01 ID:YQf1SnIo0
- いいえそれはトムです
- 646 : 尼康(福岡県):2008/07/21(月) 13:08:26.34 ID:9wngjI2V0
- Left 4 Deadはまだかね?
- 647 : 好時(アラバマ州):2008/07/21(月) 13:13:12.34 ID:O/rypBQA0
- つべやニコにうpられてるメディックは見ていた!みたいなオモシロ展開になるFPSがあれば何でもいいや
- 648 : 今日美国報(dion軍):2008/07/21(月) 13:30:25.35 ID:doaoqlax0
- >>1
なんか世界観が好き。
地下世界とかも描写されんのかな?
- 649 : 湯米・希爾弗哥(東京都):2008/07/21(月) 13:33:32.62 ID:rPayW48/0
- おれかっこいい
- 650 : 楽天(アラバマ州):2008/07/21(月) 13:38:08.09 ID:Scnj4det0
- FPSはまれば面白いんだろうけど、新しいジャンルに挑戦するだけの情熱がゲームに対してもうない。
ミンサガとアスカ見参であと5年はいける。
- 651 : 思科系統(長屋):2008/07/21(月) 13:49:25.74 ID:oVjzBKld0
- >>1
産む機械ワラタw
- 652 : 巴爾曼(東日本):2008/07/21(月) 13:51:47.46 ID:DUYkDv7/0
- こういうゾンビみたいなのが襲ってくるのはもういい。
- 653 : 羅尓斯(岡山県):2008/07/21(月) 13:59:42.98 ID:94MmRSpE0
- 正直家庭機でFPSやろうとは思わないんだよな
でもPCでTPSやろうとは思わないんだよな
適材適所かな
- 654 : 鰐魚恤(アラバマ州):2008/07/21(月) 14:01:07.99 ID:8j5dyPoK0
- しょーじきコンシューマで買うかどうか迷う
オブリみたいに個人作成Modが活発になれば
PC版のが100倍は楽しめる
- 655 : 米諾克斯(大阪府):2008/07/21(月) 16:15:24.70 ID:Zit3WMTu0
- FPSとTPSの違いって画面にキャラがいるかいないかだけじゃん
- 656 : 拉爾夫・労倫特(中部地方):2008/07/21(月) 19:26:12.15 ID:CHbVIkQd0
- FPSは酒飲んでやるものだろ
めちゃくちゃ笑える
- 657 : 賽百味(千葉県):2008/07/21(月) 19:26:59.90 ID:bdqpMX7B0
- ,,/!゙゙”` `゙゙゙゙'ヽ,,
,il~ .,, ,,,i、 ,, ゚゙ヽ,
,l″ ,ノ,,ll゙,l゙,,l゙゙l. ,丿 ヽ,
l°.,l゙__!゙` V゙_ ll,l゚ll ., / .゙l
ll ,.゙゙゙゙゙ .l゙~゙゙゙゙ヽ lV 'l
- 658 : 毎日新聞(関西地方):2008/07/21(月) 19:31:23.66 ID:rVyJL7ln0
- >>655
大違いだろ
- 659 : 日本放送協会(神奈川県):2008/07/21(月) 20:10:24.69 ID:6Gr3Uwc40
- >>655,658
このやり取りに泣いた
- 660 : 大宇(大阪府):2008/07/21(月) 21:34:17.14 ID:CRbKlaaa0
- >>638
もっと総合的・ゲームシステム的な話だろ
例えばオブジェクトに銃を撃ったら壊れて破片とか兆弾とか光の反射を計算する様な
ユーザーがゲームの中で動的に関われるリアルタイムな物理演算の雛形だよ
- 661 : 希爾頓(鹿児島県):2008/07/21(月) 21:44:38.05 ID:sITXc0Qu0
- Havokが物理エンジンと呼ばれているが、光の反射を計算していない時点で
物理エンジンとは呼べない。
- 662 : 可尓必思(東京都):2008/07/21(月) 21:52:29.64 ID:yc36sxpv0
- ではHavokとは何ぞや
- 663 : 米諾克斯(長崎県):2008/07/21(月) 22:17:16.78 ID:G3fbFvVs0
- 洋ゲーヲタって餓鬼っぽくて気持ち悪いな
- 664 : 美洲虎(神奈川県):2008/07/21(月) 22:19:54.46 ID:aSgE8fL40
- 飽きもせずスクエニ一直線の方がキモい
- 665 : 飛亜特(catv?):2008/07/21(月) 22:29:35.53 ID:mt/wbN050
- >>137
これオモロー
73点だった
- 666 : 華歌爾(西日本):2008/07/21(月) 23:35:09.99 ID:3sGm0A/N0
- 洋ゲーを頭ごなしに貶している奴らってゲームやってんの?
起こらないからどんなゲームやってるか見せてみ?
- 667 : 楽之(福井県):2008/07/21(月) 23:44:24.02 ID:CjfCd9a90
- ttp://up-load.ddo.jp/upload/data/up13397.jpg
ttp://up-load.ddo.jp/upload/data/up13370.jpg
ttp://up-load.ddo.jp/upload/data/up13371.jpg
ttp://up-load.ddo.jp/upload/data/up13372.jpg
ttp://up-load.ddo.jp/upload/data/up13373.jpg
ttp://up-load.ddo.jp/upload/data/up13266.jpg
http://up-load.ddo.jp/upload/data/up13282.jpg
- 668 : 時代(関西地方):2008/07/22(火) 00:43:26.53 ID:7AbQmkpu0
- オビビリオンおもしろいな
まだ敵連れて街まで逃げるだけしかやってないけど
ガードが邪魔するんです><
- 669 : 凱洛格(長崎県):2008/07/22(火) 00:48:42.88 ID:W1s3h6pg0
- >>667
虚しいよね
- 670 : 真維斯(大阪府):2008/07/22(火) 02:14:14.09 ID:6862m23s0
- ガードに激昂と挑発の呪文を掛けてだな・・・
- 671 : 麦当勞(茨城県):2008/07/22(火) 05:15:30.37 ID:PU684YFL0
- OblivionからTESに入ったウザイにわか共が
今度はFalloutを汚すのかよ、勘弁してくれよ
- 672 : 斯特法内(アラバマ州):2008/07/22(火) 06:32:32.88 ID:v00ZyfcI0
- 昨日HL2クリアしたけどこれ4年前のゲームなのね
すげえなおい
- 673 : 英国広播公司(長屋):2008/07/22(火) 07:00:18.23 ID:XPIv77Vk0
- わくわく
- 674 : 嘉士伯(東京都):2008/07/22(火) 08:53:01.27 ID:WRhJMPqi0
- >>671
多分あんまり他TESタイトルには興味惹かれないよ。オブが人気になったのは
MODが超豊富だからでしょ
- 675 : 哈根達斯(兵庫県):2008/07/22(火) 10:36:10.42 ID:DQAgFNR/0
- 新参叩いてるやつこそにわか
新参が入ってこないジャンルなど生き残れない
- 676 : 現代(富山県):2008/07/22(火) 13:18:58.62 ID:pjxg8nCe0
- コンソール版が日本で10万以上売れたから発売時期のラグ無くリリースされるのにな・。
- 677 : 亨氏(樺太):2008/07/22(火) 15:45:37.71 ID:vkEmoGGyO
- PS3のCoD4買ったんだがマウスでやりたい。でも左手でキーボード操作苦手なんだよな。
左手パッドで右手マウスとか出来ないもんかね
- 678 : 施楽(東京都):2008/07/22(火) 17:48:23.63 ID:dZW7cm6i0
- >>677
できる
- 679 : 亨氏(樺太):2008/07/22(火) 18:10:09.87 ID:vkEmoGGyO
- >>678
詳しく教えろください
- 680 : 百威(コネチカット州):2008/07/22(火) 18:12:13.84 ID:xaAJAjldO
- FPSは全く面白いと思わない
- 681 : 施楽(東京都):2008/07/22(火) 18:17:24.96 ID:dZW7cm6i0
- >>679
割り当てる
- 682 : 哈根達斯(兵庫県):2008/07/22(火) 18:20:58.52 ID:DQAgFNR/0
- >>680
僻むなよ
- 683 : 朝日新聞(西日本):2008/07/22(火) 18:58:08.90 ID:faJI0vmB0
- >>672
PCでグラボを最高設定にするか、箱○でオレンジボックスでやれば
今のレベルでも通用するよな。多少古臭いけど
- 684 : 華姿(北海道):2008/07/22(火) 20:03:11.00 ID:0Q2pRjXb0
- >>667
こじらせた童貞臭がプンプンします><
- 685 : 高田賢三(アラバマ州):2008/07/22(火) 20:55:52.09 ID:v83UHr4a0
- PC版はModがまた激しくなるんだろ?
美顔作りたいからPC版買うぜ
139 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)