■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ケータイのバッテリー残量なぜあの表示?(回答者:aubyKDDI)
- 1 :依頼スレ:2008/06/22(日) 01:41:35.12 ID:LjpkoqP50 ?2BP(3001) 株主優待
-
携帯電話の、あの乾電池型のバッテリー表示が、2目盛り残ってる状態で外出、大丈夫だろうと思ってたら、みるみるうちに
1目盛りになり、祈り届かず充電切れ……なんて経験はないだろうか。
携帯電話のほとんどは、電池残量が「3、2、1」の段階表示。具体的に「100%〜0%」で表示してくれたらいいのに!
って、充電が切れるたび思う。ノートパソコンの電池残量がパーセント表示にできるわけだから、携帯電話も技術的には
可能なはず。
どうして、段階的にしか表示してくれないんだろうか。auブランドを展開している、KDDI株式会社に話を伺った。
「携帯電話はパソコンなどと異なり、ポケットに入れるなどするので、外部からの熱や湿度の変動が大きく、それに伴い
電池の状態も刻々と変化します。そのため、あまり細かく表示を分けると、推定される残量の数値が増減し、お客さま
に対して不信感を与えるので、大まかな3段階の表示としています」
(つづきはソースにて)
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091213626678.html
- 2 : ガンシップ(讃岐):2008/06/22(日) 01:42:13.50 ID:X5DEiraN0
- 2なら2ちゃんやめる
- 3 : A球悪菌(大阪府):2008/06/22(日) 01:42:13.83 ID:ug03+FvX0
- 2
- 4 : 迎迎(神奈川県):2008/06/22(日) 01:42:37.75 ID:MVjwiRB20
- >>2
おめでとう
- 5 : みらいくん(巣鴨):2008/06/22(日) 01:42:54.74 ID:oXtOvoyG0
- 嘘なんだけどね
- 6 : 将軍マジレス(滋賀県):2008/06/22(日) 01:43:16.86 ID:oND7BXFB0
- たまに増えるね
- 7 : バムケッチ(北陸地方):2008/06/22(日) 01:43:20.73 ID:ll9nFUlR0
- >>2
(^o^)ノ~
- 8 : 古代都市ワクテカ(久留米):2008/06/22(日) 01:43:25.66 ID:EDno7kDH0
- 理由になってないだろ
- 9 : ヴィグリ(秋田県):2008/06/22(日) 01:43:39.84 ID:ukc+vIOW0
- >>2
おめでとう
- 10 : ラディッツ(東北地方):2008/06/22(日) 01:43:42.61 ID:ZzZo/v5Y0
- PDAとかつかってるが
ああいうのって加速度つきでへってかない?
そこのすぼんだカップみたいに
- 11 : キッカ・キタモト(滋賀県):2008/06/22(日) 01:43:42.96 ID:06i6graj0
- すごくためになったわ
- 12 : 毛長牛(福岡県):2008/06/22(日) 01:43:50.48 ID:UIvgG1/f0
- 10個くらいに分割してほしい
詳細な充電の残りが知りたい
- 13 : ニンキーニ・シット(巣鴨):2008/06/22(日) 01:43:58.08 ID:raztXrEp0
- W52H最強だな
- 14 : カレイニス・ルー(コネチカット州):2008/06/22(日) 01:43:59.21 ID:IyA6A+56O
- >>2
おめでとう
以降エヴァ並みのおめでとうの嵐
- 15 : ヌイ・テネル(長屋):2008/06/22(日) 01:44:07.08 ID:nfQIWKkC0
- 二つに減ったと思って放置しておいたら、満タンにもどってたりするよな。
- 16 : 貝貝(久留米):2008/06/22(日) 01:44:09.76 ID:S6bOqnvL0
- でも2から1はすぐだよな
- 17 : カル(東京都):2008/06/22(日) 01:44:16.15 ID:QHYyllwz0
- 残量1から切れる早さは異常
- 18 : 巨神兵:2008/06/22(日) 01:44:57.09 ID:V41IEIvt0
- それよりも電波状態の偽装はなんとかならんのか
- 19 : 地蟲(讃岐):2008/06/22(日) 01:45:00.47 ID:7/iMpwZ00
- >>12
だ〜か〜ら〜
- 20 : ジョブ・ジョン(埼玉県):2008/06/22(日) 01:45:02.70 ID:YErK2lqg0
- というか3の段階が長すぎる
1個かけてからなくなるまでがあっという間
- 21 : スポポビッチ(讃岐):2008/06/22(日) 01:45:12.35 ID:Mejve2kh0
- >不信感を与えるので
じゃあせめて設定で選べる様にしろよ、技術的には出来るんだろクソマヌケ
ぼっさんの腕の中で死ね
- 22 : ヴ王(高知県):2008/06/22(日) 01:45:23.66 ID:/Y6e+kk60
- 残量2であと30%くらいの感覚
- 23 : 天津飯(神奈川県):2008/06/22(日) 01:45:35.67 ID:tSmtioWA0
- 日本製やノキア・モトローラはアンテナレベル・電池容量ともに3段階表示が趨勢だが
韓国製携帯は何故か5段階で表示される。
なんで?
- 24 : ヘタスルト・ダスレー(埼玉県):2008/06/22(日) 01:46:05.81 ID:UDlasOv50
- 数値化した方が逆に分かりやすい
- 25 : コルベット(埼玉県):2008/06/22(日) 01:46:09.33 ID:eKjzGjh50
- いったん電源をきって休ませれば少し回復する
- 26 : リュウ・ホセイ(鹿児島県):2008/06/22(日) 01:46:25.74 ID:F8OP6ElP0
- 電源を入れなおすと3本に戻るのは納得いかん
- 27 : ニンキーニ・シット(巣鴨):2008/06/22(日) 01:47:34.41 ID:pKJTWxUk0
- 3本:30〜100%
2本:10〜30%
1本:10%以下
って,説明書に書いてなかったか?
- 28 : ホッシュ(愛知県):2008/06/22(日) 01:47:37.61 ID:QsRxVzkn0
- バイクみたいにリザーブタンクみたいなのがあればいいのにな
- 29 : キ・シュツ(横浜):2008/06/22(日) 01:47:39.98 ID:OpBYNvNdO
- 2になると残り20%もないような感覚
- 30 : バンマス(横浜):2008/06/22(日) 01:47:53.98 ID:XXDAnU1bO
- いやいや、やれよ
- 31 : イヨクマン(巣鴨):2008/06/22(日) 01:47:54.58 ID:XGa73xeN0
- 二個で70パーセントくらいだと精神衛生上良い
- 32 : 毛長牛(福岡県):2008/06/22(日) 01:48:13.67 ID:UIvgG1/f0
- >>27
マジかよ・・・
それ知らなかった
- 33 : シャルル・ド・ヨウビー(福岡県):2008/06/22(日) 01:48:13.77 ID:dxa/kp940
- 大まかにせざるを得ない理由ってのは分かるけど
大まかなりにしゃんとして欲しい
あまりにも3→2の速さと1→0の過程での速さが違いすぎる
- 34 : 女尼女尼(四国地方):2008/06/22(日) 01:48:15.32 ID:LmsC1Rwu0
- 1個目が100〜20%の表示だからな
1個減ったら後20%しか残ってないって事
- 35 : 巨神兵:2008/06/22(日) 01:48:22.71 ID:V41IEIvt0
- 大まかな3段階は甘え
- 36 : スポポビッチ(横浜):2008/06/22(日) 01:48:54.48 ID:FGucfDQmO
- 詳細表示にしたらストレス溜まりそうだから良いよ
パソコンで何かダウンロードする時も80%からいきなり完了したり2%と3%ずっとウロウロされたりして嫌いだ
- 37 : mi−na(横浜):2008/06/22(日) 01:48:58.76 ID:17ocGj7AO
- 電池無くなって切れたはずが、
朝に目覚まし鳴ってた
- 38 : メーヴェ(宮城県):2008/06/22(日) 01:50:24.05 ID:t5iLr3Z40
- 燃料電池マダーちんちん
あれなら正確に残量も解るだろ
- 39 : ホドリ(長屋):2008/06/22(日) 01:50:28.95 ID:9v8Wr5Jv0
- 2個でも1日もつよ
- 40 : パオロ・カシアス(滋賀県):2008/06/22(日) 01:50:32.12 ID:0HVVeRZd0
- カメラとか多機能とかいらんからその分空いたスペースでバッテリー持ち良くしろ
- 41 : フムラウ(久留米):2008/06/22(日) 01:50:35.08 ID:SmWxZvRH0
- ノキアは電池もアンテナも8段階表示
アンテナなんかはフリーソフトで、電界強度を10%単位で表示できるソフトがある
- 42 : 妹尾友衛(秋田県):2008/06/22(日) 01:50:32.87 ID:fHLALtnQ0
- いっそスイーツにすればあるいは・・・
- 43 : コルベット(埼玉県):2008/06/22(日) 01:50:49.72 ID:eKjzGjh50
- ウルトラマンのカラータイマーと同じで
減りだしたらもう必殺技を決めるしかないんだよ
- 44 : マサキ(新潟県):2008/06/22(日) 01:51:27.30 ID:qf+QU2/80
- 前見たTVじゃ
パソコンの残量表示も結構テキトーだって
言ってたけどな
- 45 : ヴィグリ(茨城県):2008/06/22(日) 01:53:09.78 ID:JL5/+Ehj0
- インセントを検索しようとしたら陰洗とで検索してしまった。
陰洗こと陰部洗浄であるという結果がでた。
- 46 : ブリッグ(東京都):2008/06/22(日) 01:53:27.51 ID:6llOx3ee0
- 携帯デカくなってもいいから、バッテリー2個内蔵とかにしてくれ
- 47 : 迎迎(巣鴨):2008/06/22(日) 01:53:30.63 ID:3VWimjp70
- ぶっちゃけ電池を内部で分割すれば、もっと細かく出来る
電池A:満タン
電池B:満タン
電池C:20%〜60%ぐらい?(温度等により不安定)
電池D:空
これなら全体では、55%〜65%の間だ
- 48 : ホッシュ(ネブラスカ州):2008/06/22(日) 01:53:47.05 ID:bdBpUyc4O
- 携帯でもパンドラが使えれば良いのに
- 49 : 孫悟空(福島県):2008/06/22(日) 01:54:30.98 ID:dl4LPQqJ0
- おまいらには電話かかってくる事も無いから
2目盛りになっても安心だね
- 50 : ゴル(四国地方):2008/06/22(日) 01:54:46.61 ID:/kYYF3aT0
- ここ割りなよ!!!
- 51 : ベエ(愛知県):2008/06/22(日) 01:54:56.69 ID:dh+K9/jy0
- 2から1になるのが早い。
1で赤くなってからは結構もつ。
- 52 : 飛行ガメ(徳島県):2008/06/22(日) 01:54:58.98 ID:CcVJhFn30
- >>49
2chができねえだろ
- 53 : マルティシネ(コネチカット州):2008/06/22(日) 01:55:40.51 ID:LUU8on1RO
- 単体で充電出来るようにしろや
- 54 : ラディッツ(愛知県):2008/06/22(日) 01:56:45.60 ID:d/nIte+10
- 702nkだと電波や電池の詳細な数値が分かるソフト入れられるよね。
基地局まで分かった気がする。
- 55 : ブライト・ノア(埼玉県):2008/06/22(日) 01:56:48.75 ID:0MfRyxTq0
- 今の大きさのまま容量10倍くらいになるのに何年かかるのかな
- 56 : カツ・ハウィン(久留米):2008/06/22(日) 01:56:49.13 ID:amvwlKv60
- >>27
imonaの電池残量表示もこの通りだ。
- 57 : ピッコロ大魔王(滋賀県):2008/06/22(日) 01:57:00.35 ID:3F6hOsUY0
- >>47
ぶっちゃけ電池の仕組みを分かってないだろw
- 58 : ソレナンティエ・ロゲ(東京都):2008/06/22(日) 01:57:03.75 ID:LgWEz2ri0
- 残量3>>>>>>>>残量2>残量1
- 59 : ヴィグリ(茨城県):2008/06/22(日) 01:57:15.09 ID:JL5/+Ehj0
- >>例えば携帯をポケットに入れて温かくなると一時的に電圧が下がり、ポケットから出して冷えると電圧が上がる(戻る)。
すると、推定される電池残量も増減する。たまに起こる、残量が2から3に増える、みたいな現象がそれ。
昔からある技はこれなんだ
- 60 : 飛行ガメ(島根県):2008/06/22(日) 01:59:51.42 ID:2J/YU/3W0
- えばんげりおんみたいに、ものすごい勢いでカウンターが減っていく表示にしたらいいんじゃね?
- 61 : 迎迎(巣鴨):2008/06/22(日) 02:00:09.00 ID:3VWimjp70
- >>57
電池を四個持ち、そのうちの一個だけ使うって意味だが?
分かってないのはお前だろ
- 62 : レンダーエフ5世(神奈川県):2008/06/22(日) 02:01:05.86 ID:/acHziAc0
- >>47,57
ワロタwqw
- 63 : マルティシネ(コネチカット州):2008/06/22(日) 02:01:48.51 ID:ux0007viO
- 携帯の表フタと裏面を全てバッテリーにしたら三倍くらい長持ちするかなぁ
- 64 : フムラウ(久留米):2008/06/22(日) 02:01:52.25 ID:SmWxZvRH0
- >>61
電池を4個なのか、セルを4個なのかでお前のレスが的外れかそうでないかが変わる
電池が4個だとしても、並列でつないでるならお前の言ってる使い方は出来ない。
サイズも4倍になり、およそ実用的ではない
- 65 : 女尼女尼(四国地方):2008/06/22(日) 02:02:08.83 ID:LmsC1Rwu0
- 携帯持ち歩くんだから上下に振ったら発電できるとかってできないものなのか?
- 66 : モーネル秋田(福島県):2008/06/22(日) 02:02:11.35 ID:EwBcpcI90
- あと1だったのに5秒くらいコンセントにつなぐと3になるよね
- 67 : 大ババ(千葉県):2008/06/22(日) 02:02:20.84 ID:uxx/2gq0P
- iPod 3Gは数字にもできたけど、たしかに数値が増減しまくってたな
- 68 : P.ゲラー博士(巣鴨):2008/06/22(日) 02:02:33.09 ID:w2Ih0pR30
- 多少増減してもいいから数字表示の方が需要があるだろ
- 69 : ニガ(コネチカット州):2008/06/22(日) 02:02:40.30 ID:vQQBz5HKO
- 2メモリについて更に3段階表示しろ
- 70 : 毛 沢山(奈良県):2008/06/22(日) 02:02:45.01 ID:NFM7382s0
- 今まで使ってた携帯は2が短命で1が頑張ってくれたが
今使ってるF905iは2も1も即死だから困る
- 71 : ヤジロベー(茨城県):2008/06/22(日) 02:02:46.81 ID:A0fDc29J0
- >>61
本当に電池の仕組みをわかってないんだね…
- 72 : ピコ・W・ロッソ(埼玉県):2008/06/22(日) 02:03:33.76 ID:D7ttyVrY0
- 太陽で充電させてくれ
- 73 : トランクス(滋賀県):2008/06/22(日) 02:03:39.81 ID:HPvpq3on0
- 薄い本体にでっかいバッテリーつけて今までのサイズで販売してくれ
- 74 : 迎迎(巣鴨):2008/06/22(日) 02:03:42.10 ID:3VWimjp70
- 並列なら同時に使うからダメに決まってるだろバカ
1/4のサイズの電池を4個もって、順番に使うんだよ
持続時間は増えない(っていうか逆にちょい減る)し
機構が複雑になるし、あんまりメリット無いけどな
- 75 : 餃子(長屋):2008/06/22(日) 02:04:12.07 ID:+/4+rTTN0
- 3段階目盛りなら一つ減ったら残量1/3減ったと思うだろ。
なんで携帯の世界だけ、あんな残量表示が許されるんだよ。
- 76 : エコまる(東京都):2008/06/22(日) 02:04:23.34 ID:iIHHYO7T0
- バッテリー表示なんてOKとそろそろ充電しろの2段階で十分だろ
- 77 : テム・レイ(福島県):2008/06/22(日) 02:04:31.15 ID:4Oj68d6R0
- PSPのバッテリーってパーセント表示だったよな
当てになるかどうか知らんが
- 78 : フムラウ(久留米):2008/06/22(日) 02:04:43.47 ID:SmWxZvRH0
- >>74
一つ減ったら1メモリ減らせと言う事か
まぁわかりやすいけど、切り替え機構とかたいへんだな
ヘタすりゃ燃える
- 79 : クシャナ(神奈川県):2008/06/22(日) 02:04:44.96 ID:UGrfrzpe0
- だいぶ俺の携帯の電池もへたってきてるが
連続使用で
3→2 が 2時間くらい
2→1 が 15分くらい
1→0 が 5分くらい
のイメージ
- 80 : イチオッツ(福島県):2008/06/22(日) 02:05:19.05 ID:5rIr118x0
- >>2
二度と戻ってくんな
- 81 : フィボス(京都府):2008/06/22(日) 02:06:23.17 ID:AVxtj8AH0
- 5段階でもでたら間違いなく買うのに。
3段階じゃないとダメってキャリアからいわれてんのかね?
- 82 : クゥーキ・ヨメ(岡山県):2008/06/22(日) 02:06:49.42 ID:TMI4TwUG0
- PSPならパーセント表示に加えて概算バッテリー保証時間も表示されるのにね
- 83 : フムラウ(久留米):2008/06/22(日) 02:06:59.49 ID:SmWxZvRH0
- >>81
ノキア買えば
- 84 : ヴ王(長屋):2008/06/22(日) 02:07:10.74 ID:/jOH5DJ20
- あの段階表示って見たまんま一気に減っていくよな
2個目から1個目になるのが凄い早い
おまえらにわかりやすく例えると、氷の多すぎるスタバのカフェラテだ。
- 85 : 平和の鳩(埼玉県):2008/06/22(日) 02:07:33.81 ID:bKG9PAxX0
- 間を取れよ
- 86 : 毛 沢山(栃木県):2008/06/22(日) 02:07:43.20 ID:iogOwyw00
- >10
大抵は電圧の落ち具合で残量を計測してるんだが
リチウム電池の特性上ずーっと電圧が一定で電池切れ間際に急速に落ちるからと思う
- 87 : イチオッツ(神奈川県):2008/06/22(日) 02:08:11.18 ID:Aqt+JR9O0
- >携帯電話はパソコンなどと異なり、ポケットに入れるなどするので、外部からの熱や湿度の変動が大きく、それに伴い
>電池の状態も刻々と変化します。
これを説明書に書いて%表示にしろ
- 88 : ケニス・ルナー(長屋):2008/06/22(日) 02:08:39.14 ID:FkVtOAb50
- 残量1になってから5日はもつ。
充電は10日に1回。
- 89 : 女尼女尼(四国地方):2008/06/22(日) 02:09:24.56 ID:LmsC1Rwu0
- そういえば無線電力転送ってもう実験成功してるよな
もしこれが実用化して搭載されれば充電いらずになるな
- 90 : てん太くん(静岡県):2008/06/22(日) 02:09:43.87 ID:fYDgltgh0
- >>86
よくわかってないようだね
- 91 : ミライ・ヤシマ(佐賀県):2008/06/22(日) 02:09:42.45 ID:Z6iRvhcR0
- 無くなる前に充電しろって
- 92 : ヴ王(長屋):2008/06/22(日) 02:09:48.59 ID:/jOH5DJ20
- iPodって裏技で数字表示できるよな
それみたいにユーザーに選択させるとか気が回らないの?
どうせ設定変える人は理由も分かってるだろうし。
- 93 : キムラ(宮城県):2008/06/22(日) 02:09:52.91 ID:PpmU4HiE0
- 冬場は3からいきなり1になり、そして数分後に死亡。
リチウム電池の部類なんだからもうちょっと頑張って欲しい。
- 94 : 地蟲(岡山県):2008/06/22(日) 02:10:00.52 ID:v1E5MZpg0
- 電源5分ぐらい切っとくと回復してることとかあるしな
%だと増減が激しいとしてもせめて五段階ぐらいにはしてくれよ
- 95 : ヤムチャ(愛媛県):2008/06/22(日) 02:10:07.17 ID:owLNjOZA0
- X01HT使ってるが自分の好きなように変えれるから関係ない
- 96 : バージ(巣鴨):2008/06/22(日) 02:10:23.69 ID:C1uOjGBg0
- >>84
ν即民はスタバを毛嫌いしてる
- 97 : 迎迎(巣鴨):2008/06/22(日) 02:10:47.13 ID:3VWimjp70
- >>79
電池複数持ち歩いて、一個切れたら入れ替え
みたいな事を自動でやるだけだから
別にそれで燃えるとかねえだろ
- 98 : 毛 沢山(栃木県):2008/06/22(日) 02:11:02.24 ID:iogOwyw00
- >89
俺んちじゃ端末〜送信モジュール間の射線を確保できなくて
相変わらず有線頼みになりそう
- 99 : ナッパ(岩手県):2008/06/22(日) 02:11:17.72 ID:swpn+Dp50
- VTEC搭載だな
- 100 : シャプナー(長屋):2008/06/22(日) 02:11:44.94 ID:HDE//2Ra0
- W42Sが壊れたんだけど後継機って何?
- 101 : 地蟲(岡山県):2008/06/22(日) 02:11:49.91 ID:v1E5MZpg0
- >>96
毛嫌いしてるというより
「どうやって注文するの?」「スタバに着ていく服が無い」
「店員と会話したくない」「Sサイズとか通用しないの?死ねばいいの?」
が本音だと思う
- 102 : メーヴェ(久留米):2008/06/22(日) 02:12:33.58 ID:5HwDwENx0
- 似たようなものに車の燃料計があるな。
あれは残量計じゃなくて液面計。
液面の高さだからすり鉢状になってる燃料タンクでは後半早く減る。
これ豆知識な。
最近の低床設計ではどうかしらん。
- 103 : ヒーラン(神奈川県):2008/06/22(日) 02:13:37.19 ID:atCdWQpb0
- >>2
おめでとさーーーん
- 104 : ジョブ・ジョン(東京都):2008/06/22(日) 02:13:45.53 ID:JShThp5y0
- 1%単位で出せとは言わないけど、20%刻みぐらいでならできるだろ。さっさとやれ糞。
- 105 : ヴ王(長屋):2008/06/22(日) 02:14:07.37 ID:/jOH5DJ20
- >>96
嫌うってことはそれだけ知ってるってことじゃね?
「豆汁」とか言ってるくらいだし
- 106 : コルベット(埼玉県):2008/06/22(日) 02:14:39.04 ID:eKjzGjh50
- >>101
コーヒー臭い
- 107 : レンダーエフ5世(ネブラスカ州):2008/06/22(日) 02:15:08.48 ID:STYLCcKWO
- ノキアのは10段階くらいあったけどな、電池残量
海外と日本では違うのかな?
- 108 : フィボス(讃岐):2008/06/22(日) 02:15:53.51 ID:cUPaK22+0
- >>27
そうそう。
直感的にも誤解しちゃうよな。
3本表示のままでいいから、長さをかえればいいのに。
3本目を7分ぐらいまで、あとを2分、1分ってかんじで。
- 109 : 晶晶(久留米):2008/06/22(日) 02:16:01.04 ID:lxt5tvwK0
- 常識だろ、そのくらい・・・
- 110 : ヴ王(長屋):2008/06/22(日) 02:17:23.46 ID:/jOH5DJ20
- ユーザー「%表示にしろや!」
au「こうですね」
100% 66% 33% 0% の4段階表示
- 111 : 飛行ガメ(島根県):2008/06/22(日) 02:17:55.05 ID:2J/YU/3W0
- >>96
デジカメや携帯の新機種のレビューはけっこう重宝してるけどなぁ。
あのテンションの高い文章は好き嫌いわかれるだろうけど。
- 112 : ケニス・ルナー(長屋):2008/06/22(日) 02:18:01.85 ID:FkVtOAb50
- 無線LANみたいにな感じで無線充電の技術ってないの?
- 113 : てん太くん(静岡県):2008/06/22(日) 02:19:10.31 ID:fYDgltgh0
- リチウムイオン電池は1%単位で残量把握できるよ
なんでやらないのかは知らん
- 114 : オーマ・エガイー・ウナ(久留米):2008/06/22(日) 02:20:27.08 ID:HSqcQ1Cf0
- >>27
1本で30%まで減るって使えねーw
- 115 : ヘンナナ・ガレ(山口県):2008/06/22(日) 02:20:42.09 ID:jg+tlzRk0
- 7割〜8割でアンテナ二つになって残り1割程度でアンテナひとつになるって
説明書に書いてあるじゃん
アホなの?
死ぬの?
- 116 : オーマ・エガイー・ウナ(巣鴨):2008/06/22(日) 02:22:02.48 ID:MGGpcaJ40
- 厳密な残量管理は可能だけどな。規格もあるし携帯用のそういうチップも開発されてる。
- 117 : マルティシネ(コネチカット州):2008/06/22(日) 02:22:56.23 ID:IO3IR3N6O
- >>112
3年前だがドコモがワイヤレス充電器開発中だったはず
- 118 : キ・シュツ(横浜):2008/06/22(日) 02:23:43.12 ID:aB6/f96oO
- うだうだウルサいな
もうバッテリー表示なくすから
おまいら第6感で残量を感じろ!
- 119 : ネッキー(三重県):2008/06/22(日) 02:24:42.28 ID:Y/cFLNLq0
- 車載用の充電器か乾電池使う充電器買えば良いじゃん
コンビニでも売ってるしな
- 120 : ムシゴヤシ(巣鴨):2008/06/22(日) 02:26:33.39 ID:fiSaFvm+0
- >>2
めでたいな
- 121 : フィボス(愛知県):2008/06/22(日) 02:28:05.21 ID:MxgXm21d0
- あの小さい電池表示で
青から黒に表示が変わっても
見ねーよ
- 122 : ミノネズミ(埼玉県):2008/06/22(日) 02:29:08.47 ID:VYIwGsqv0
- NOKIAは7段階だけどうまく表示してると思う
- 123 : 鶴仙人(東京都):2008/06/22(日) 02:31:13.81 ID:dqjb6bCR0
- 仮装大賞みたいにしろよ
- 124 : ヴィグリ(茨城県):2008/06/22(日) 02:31:16.94 ID:L2wPQLe80
- バッテリーは予備を持ち歩けばいいんだよ(^^
- 125 : 飛行ガメ(島根県):2008/06/22(日) 02:34:49.52 ID:2J/YU/3W0
- >>115
アンテナは電波の強さだろ。
- 126 : ホッシュ(愛知県):2008/06/22(日) 02:35:02.95 ID:QsRxVzkn0
- 脳内で一つの目盛りを二分割してみればいいだけの話だろ
- 127 : ヤジロベー(神奈川県):2008/06/22(日) 02:35:09.16 ID:sIHm6UVC0
- >>112
もう開発されてる
- 128 : ヘンナナ・ガレ(山口県):2008/06/22(日) 02:35:25.27 ID:jg+tlzRk0
- >>125
書き込んだ後しまったと思った
- 129 : 女尼女尼(秋田県):2008/06/22(日) 02:35:32.98 ID:985Bec8/0
- 菌ちゃん次第で残量が増えるのか
- 130 : ツマンネ(巣鴨):2008/06/22(日) 02:36:35.52 ID:wqcKEdId0
- パーセントにしてもダウン中にでる残り時間並に役に立たないとそれはそれで文句言うんだろ?
「さっきまで70あったのに一気に30になった。死ね」みたいに
- 131 : スレッガー・ロウ(四国地方):2008/06/22(日) 02:37:29.84 ID:iZt65Y0M0
- >>128
マジだったのか
アホなの?
死ぬの?
って返して欲しいのかと思った
- 132 : ヘンナナ・ガレ(山口県):2008/06/22(日) 02:40:46.26 ID:jg+tlzRk0
- PCのバッテリーはパーセント表示してるけど問題ないの?
- 133 : 皇帝ハーン(ネブラスカ州):2008/06/22(日) 02:43:45.67 ID:OIbhCILwO
- >>77
さらに残り時間まで分かるという素晴らしさ
いや数値が正しいとは限らないけど…
- 134 : 将軍マジレス(ネブラスカ州):2008/06/22(日) 02:44:03.67 ID:+KcilOhoO
- >>65
おお、なるほど。
- 135 : イヨクマン(巣鴨):2008/06/22(日) 02:44:47.87 ID:Kq9hENNV0
- >>132
多分携帯程温度の変化が激しくなく、かつバッテリーの体積も大きいからそんなに問題ないのかと
- 136 : MILMOくん(東京都):2008/06/22(日) 02:48:37.98 ID:6ZvycFDd0
- 昔はあまり充電してはいけない、電池を使い切ってから充電、充電中に使用しない
とかあって、いくつか改善されたらしいけど、寿命を延ばすにはなんかコツある?
- 137 : ピカちゃん(宮城県):2008/06/22(日) 02:48:55.26 ID:9rIbVPn90
- 携帯から2chやってる人は電池大丈夫なの?
何時間も保つもんだっけ?
- 138 : 将軍マジレス(ネブラスカ州):2008/06/22(日) 02:50:48.52 ID:+KcilOhoO
- >>137
満充電なら4〜5時間は持つよ。
- 139 : イヨクマン(巣鴨):2008/06/22(日) 02:51:38.22 ID:Kq9hENNV0
- やっぱり劣化させないのが一番いいんじゃね?
温度が上がらないようにするとか、湿気を避けるとか
充電の仕方よりよっぽど重要だと思う
- 140 : ブラクラ中尉(埼玉県):2008/06/22(日) 02:51:57.00 ID:zBvrTgVR0
- バッテリー残量確認する携帯がない
- 141 : 火ぐまのパッチョ(秋田県):2008/06/22(日) 02:55:03.18 ID:142fA64z0
- >みるみるうちに
状況kwsk
- 142 : セルム(巣鴨):2008/06/22(日) 02:55:12.84 ID:5gEgg06/0
- ぶっちゃけ開発者後輪だけど、
あれって、電池の電圧から適当に残量を計算して表示してるだけなのよ
正規品の電池以外だったり、電池が劣化してくると、残量が一致しなくなる
- 143 : ブルマ(岡山県):2008/06/22(日) 02:55:43.52 ID:/e6WrijX0
- /
┏━━━━━━━━━━/━━━━━┓
┃ / ┃
┏┛ / ┃
┃ / ┃
┗┓ / ┃
┃ / ┃
┗━━━━/━━━━━━━━━━━┛
/
電 池 を 交 換 し て く だ さ い
- 144 : 餃子(長野県):2008/06/22(日) 02:56:56.75 ID:BQzHxLVR0
- >>21
全てにおいて同意
- 145 : タムラ(横浜):2008/06/22(日) 03:09:09.78 ID:p0mq7ZDrO
- 端末ごとに電池は2-3個買ってある、最近の機種は安いだろ。
交換に1マソ程度かかった10年ぐらい前じゃあるまーに。
- 146 : アイスちゃん(東京都):2008/06/22(日) 03:12:24.02 ID:Th/BjNBn0
- >あまり細かく表示を分けると、推定される残量の数値が増減し、お客さま
>に対して不信感を与えるので、大まかな3段階の表示としています」
なんか客が馬鹿だからと言われてるみたい。
いくら変動するといっても80%→20%→75%なんてほど
落差があるわけないだろ?
微妙な差があるからこそ細かく段階を設けるべきではないのか?
- 147 : アミック(巣鴨):2008/06/22(日) 03:14:14.02 ID:+I3nGDnV0
- インフォリチウム大勝利www
- 148 : リード(長屋):2008/06/22(日) 03:14:17.98 ID:t4/A4z790
- 俺の携帯は1目盛りでも残り40%くらいだから、いつ切れるのか不安で逆に使い辛いわ。
- 149 : キムラ(福岡県):2008/06/22(日) 03:17:16.20 ID:dEjqwx/s0
- 取り扱い説明書を読んでみた
推奨使用温度5度〜35度
北海道だと劣化するのはやそうだな
- 150 : モーダ=メダー(大阪府):2008/06/22(日) 03:18:07.34 ID:9dMUAwnc0
- >>2
___. ∩゛ ∧空∧ ((( ))) /\
/. ――┤. -=・=- -=・=- | | ∧ ∧{´ ◎ `}____( ´∀`)\ う \
./(. = ,= | ∧∧ ∧_∧ | | ( ´ー`) ):::/´∀` ;:::: \ヽ(`Д´)ノ゛\ ま\
|||\┏┓/∫ (=゚ω゚)ノ~ ( ´Д`)// \ < .∧|∧ /::::::::::| .¶_¶. \い\
V/ ∧,,∧ ∬ 〜( x) / / ,一-、(´ー`) /:::::|::::::| (ΦдΦ)/~ \棒\
|| ミ,,゚Д゚ノ,っ━~~ U U / /| / / ̄ l⊂ヽ \/|:::::::::|::::::| γ__ ∧w∧ 旦∬
人 ミ ,,, ~,,,ノ .n THANK YOU 2ch ■■-っ ┌───────┐ \ ( ゚Д゚ )∩゛
( ゚ー゚)と..ミ,,,/~),ヽ(凸)ノ~ and.. ´∀`/. | ● ● | ヽ ノ
/ ̄ ̄し'J\[Y] GOOD-BYE 2ch WORLD! /| .┌▽▽▽▽┐. |____|__||_| ))
/ ● ●、ヽ (. ┤ .| |. |□━□ ) (゚Д゚)?
|Y Y \ またどこかで会おうね.. \. └△△△△┘. | J |)∧_∧
|.| | .▼ |∀゚) |\あ\ | ∀ ノ " , 、 ミ
| \ /■\ _人 |∧∧∩゛∧_∧∩゛∧_∧ | \り.\ | - Å′ ゝ∀ く
| ( ´∀`)___/( ゚Д゚.)'/ ( ´∀` )/ (・∀・ ),. |. \が\. | ). \ Λ_Λ
\ ( O ) 冫、 U / ( / ⊂ ⊂.)ヽ(´ー`)ノ゛ \と.. ∧_∧/(´Д`;)<丶`∀´>
|││ │ ` | | ∪ | | ( ( ( ( へ (゚д゚)〜⌒(゚ー゚*) (-_-) (・ω・` )
(_(__(__)(・∀・) ∪~∪ (_(__) (_(_) く ⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊃⊃(∩∩)(∩ ∩)
- 151 : ツマンネ(鳥取県):2008/06/22(日) 03:18:31.22 ID:+LygDxX60
- 充電が無くなるって言い方厨房臭い
- 152 : 毛 沢山(栃木県):2008/06/22(日) 03:21:57.32 ID:iogOwyw00
- >111
それは最近猫に傾倒してるスタパ
- 153 : 孫 悟天(大阪府):2008/06/22(日) 03:27:08.43 ID:GUFcuSR+0
- >>36
メモリ増やせ
- 154 : マタリ=サゲシンコ(横浜):2008/06/22(日) 03:27:15.51 ID:64nA47S7O
- >>118
感心した
- 155 : ピッコロ大魔王(東京都):2008/06/22(日) 03:37:09.45 ID:goWc2CNd0
- お客様に不信感を与えるから、って
今の当てにならない3段階表示こそ不信感を与えまくってるじゃないか
実質「あります」「殆ど無いです」の2択に何の情報的価値があるんだよ
- 156 : ヤジロベー(神奈川県):2008/06/22(日) 03:46:08.95 ID:sIHm6UVC0
- せめて、満タン⇒半分⇒あと少しの順で表示してほしい
- 157 : シャルル・ド・ヨウビー(長屋):2008/06/22(日) 03:46:46.41 ID:GmCZTjxc0
- 御託を並べてないで正直予測できませんて言えよ
- 158 : マクシミリアン(栃木県):2008/06/22(日) 03:48:16.23 ID:VZdved+g0
- 残り2が長過ぎるんだよ。
- 159 : 有有(巣鴨):2008/06/22(日) 03:49:52.50 ID:AIYMkLMq0
- %表示にしろよ
- 160 : 小和田 仁成(高知県):2008/06/22(日) 03:51:05.05 ID:KcNj0gMV0
- 単なる電圧表示と、インフォリチウム系の残量表示では訳がちがう。
- 161 : エイガーカ・ケッティ(三重県):2008/06/22(日) 03:51:42.53 ID:x3nPmFP60
- docomoで同じ機種2年以上使ってるけど電池どうすればいいの
- 162 : キン・モー(巣鴨):2008/06/22(日) 03:53:03.80 ID:wyHEZMwJ0
- 白→黄→赤のドラクエ方式にしてくれ
- 163 : クロトワ(鳥取県):2008/06/22(日) 04:01:01.71 ID:9YEupUgh0
- >>161
ドコモショップ行けばタダでバテリーもらえんよ
- 164 : ロリモスキー(中部地方):2008/06/22(日) 04:02:56.32 ID:9vBLMkyU0
- >>157
何年か前、携帯のじゃなく電気自動車の研究用プログラムを書かされたことがあるけど、
本当に推測の領域でしかなかった
何℃〜何℃の間はこのテーブル、何℃〜何℃の間はこっちのテーブル、ってさ
んで満充電後どれ位経過していてどれ位の間使ってて、今の測定値がこれ位で、
充電回数がこれ位だから、多分残量こんなもんかなーみたいなの
それを使ってまた実測して、テーブルを修正して・・・ってする予定だったらしい
以前から、重さで判る訳じゃないしどうやってんのかと思ってたんだけどさ、
なるほど当てにならん訳だと納得したよw
- 165 : ヌルポガ(巣鴨):2008/06/22(日) 06:14:39.53 ID:7IxEmuYm0
- 海外のソニエリ端末使ってるけど
画面に表示されている電池残量は、はっきりとわからないけど5〜8段階くらいあるし
側面のボタンを押すと、パーセンテージでバッテリー残量が表示されるよ
それと関係ないけど
メモリーカードに入れたMP3も直接再生できるし
日本にキャリアは、自分たちの利益を出すために
意味のわからん規制が多すぎなんだよ
- 166 : マッサーニ・ゲドー(新潟県):2008/06/22(日) 06:17:53.66 ID:ezC//5qr0
- 欧州車の燃料計の一部みたいに、リニアに表示しない工夫すれば良いんだよ。
意図的に早めに充電させるような表示をさせる。
- 167 : 備府九斎(東京都):2008/06/22(日) 06:21:05.62 ID:Il3tGEYG0
- >「余談ですが、過去にJ-PHONE(当時)さんで、
「余談ですが、過去にJ-PHONE(笑)さんで、に見えた
- 168 : 通 報(埼玉県):2008/06/22(日) 06:29:19.94 ID:NpToXSm20
- 同じリチウム使ってる俺のPCは100%表示なわけだが
- 169 : チョ・プゲラ(埼玉県):2008/06/22(日) 06:29:26.27 ID:kWH/PMLO0
- コンビニで売ってる即席携帯充電は、携帯の充電と電気(?)が異なるから
あれを使いすぎると充電パックの劣化が早いんですよ。ってドコモのネーチャンが言ってた
だから外で充電する時は充電器持って盗電か、手動でグルグルモーター回して充電するおもちゃを持ち歩いている
- 170 : バビディ(福岡県):2008/06/22(日) 06:32:04.15 ID:5HDI9z0t0
- バッテリー表示なんか、OKと死の二つありゃ十分だろ。
- 171 : プイプイ(横浜):2008/06/22(日) 06:32:38.10 ID:dJdEYZBLO
- >>165
何段階あるかすら良く分からないはっきりとわからない欠陥表示よりは明らかに3段階表示のほうがマシだわw
- 172 : 大ババ(コネチカット州):2008/06/22(日) 06:37:39.42 ID:ko1l1JSxP
- >>156
そうなると今までがあれだっただけに「電池の減りが早い!」ってクレームが殺到しそう
- 173 : アーオリニ・ヘッコム(長崎県):2008/06/22(日) 06:38:56.78 ID:Qxweenhb0
- auっていつからネタ扱いされるようになったの?
俺が学生だったことは学割ではやってたんだけど
- 174 : ヒーラン(巣鴨):2008/06/22(日) 06:47:01.79 ID:08wZC+050
- >>171
端からバッテリーが少しずつ減っていくアニメーションだから
今どのくらい化過ぎにわかるぞ
その表示は目安でパーセンテージを見るし
- 175 : ネーヨ(愛知県):2008/06/22(日) 06:50:09.06 ID:2ZLBeFuj0
- ビデオカメラみたいにあと何分とかが嬉しいかも
- 176 : クゥーキ・ヨメ(愛知県):2008/06/22(日) 06:54:13.48 ID:yMLREKuB0
- >>2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1214068302/5
やめてねーじゃねえか!
- 177 : 迎迎(東京都):2008/06/22(日) 06:57:19.13 ID:fbSY4RPM0
- 100→66→33→0%
- 178 : キン・モー(久留米):2008/06/22(日) 07:12:45.67 ID:VNkck+sl0
- 改めて、理系離れを実感して驚愕
日本オワタ\(^o^)/
放電特性
http://www.nec-tokin.com/product/me/tech/index.html
- 179 : 通 報(埼玉県):2008/06/22(日) 07:16:50.22 ID:NpToXSm20
- >>178
そう自己完結で絶望するのってどうかと思うよ。
なんだか男版スイーツみたいw
- 180 : ブラ(久留米):2008/06/22(日) 07:17:20.52 ID:iY8IjcJ60 ?2BP(1256)
- なんでお前らが携帯の電池残量を気にするのかな?
- 181 : アミック(巣鴨):2008/06/22(日) 07:19:19.45 ID:0sw/ZUal0
- >>180
だって外出中にお前らと話すことが出来なくなるだろ・・・
- 182 : ラディッツ(横浜):2008/06/22(日) 07:22:03.17 ID:xxsJDuYlO
- まあauユーザーの俺から言わせると
auはやめとけってことだ
- 183 : ムシゴヤシ(神奈川県):2008/06/22(日) 07:23:18.40 ID:DE+AMe7f0
- 表示のアイコンがいかんよな。
一つ減った時点でなら、まだ66%残ってるって直感的に思っちゃう。
- 184 : モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(秋田県):2008/06/22(日) 07:24:58.54 ID:jcczw/N90
- 3本目から2本目になるまでは結構余裕あるのに
2本目から1本目になるまではもう容赦ないから困る
- 185 : 毛 沢山(高知県):2008/06/22(日) 07:25:07.04 ID:xjbBeKA70 ?2BP(1025)
- デフォの充電器に小型のリチウムイオンバッテリー内蔵させろよ。
- 186 : ゴル(栃木県):2008/06/22(日) 07:26:23.97 ID:KcUSkfIi0
- 2で30%ってことは
1は何%なんだ
- 187 : マジュニア(巣鴨):2008/06/22(日) 07:26:45.02 ID:yZ3/y50f0
- 901iは2→1→0が恐ろしく早かったけど
905iは3→2→1→0がほとんど同じ時間
結構進化してるもんだな
- 188 : ウミガメ(埼玉県):2008/06/22(日) 07:28:00.72 ID:uvZ7sgK30
- レベル3(残り電池表示3つ)…約30%以上
レベル2(残り電池表示2つ)…約10%〜約30%
レベル1(残り電池表示1つ)…約10%以下
これは良くないよな
レベル3が長すぎで、レベル2以下が急激すぎる
レベル3(残り電池表示3つ)…約50%以上
レベル2(残り電池表示2つ)…約10%〜約50%
レベル1(残り電池表示1つ)…約10%以下
これくらいが丁度いいんじゃないか?
- 189 : キ・シュツ(横浜):2008/06/22(日) 07:28:22.21 ID:FMG+oJmeO
- マジレスすると100%〜30%位までは電圧ほぼ一定だから信憑性のある数値なんて出て来ないんだよ
- 190 : フリーザ(東京都):2008/06/22(日) 07:30:16.98 ID:bNZbdZAF0
- つーか4段階表示で良いんじゃね?
■■■■・・・100%
■■■・・・・・75%
■■・・・・・・・50%
■・・・・・・・・・25%
これなら直感的でいいし
- 191 : プーアル(福岡県):2008/06/22(日) 07:33:48.00 ID:pRZSLgMx0
- ノキアは8段くらいに分かれている
- 192 : ネーヨ(愛知県):2008/06/22(日) 07:33:57.92 ID:2ZLBeFuj0
- >>189
そうなんだよね、だからインテリジェントバッテリーにするべきなんだけど
コストアップになるからなぁ、SONYの商標のインフォリチウムバッテリみたいに
バッテリに充電時間・充電回数・放電時間・負荷率・バッテリ温度監視とか
全部つけりゃいいんだが
- 193 : 兎人参化(香川県):2008/06/22(日) 07:35:27.12 ID:QbsS9oa70
- 細かく表示してくれてブレが大きいならそれはそれで利用者納得するだろ。
技術力ねえだけのくせして見苦しい言い訳しやがって。
- 194 : G.O.バーク(ネブラスカ州):2008/06/22(日) 07:35:59.66 ID:/d1df2HLO
- 残量表示無くして、切れそうになると文字が赤くなるとかでいいじゃん
- 195 : スポポビッチ(横浜):2008/06/22(日) 07:36:23.41 ID:rxba849/O
- >>180
電車の中でやることを考えてみろ
- 196 : MILMOくん(讃岐):2008/06/22(日) 07:38:12.14 ID:Lv6yc3Ek0
- >>194
ドラクエじゃあるまいし・・・。
- 197 : ケニス・ルナー(神奈川県):2008/06/22(日) 07:38:44.31 ID:KOf2fI4G0
- 選べるようにしとけ低脳
- 198 : ネーヨ(愛知県):2008/06/22(日) 07:38:44.73 ID:2ZLBeFuj0
- >>195
通勤通学時間に2chとかやってるとバッテリ厳しいよな
移動中は電波パワー使うから(ハンズオーバーしまくるわけだから当然か)バッテリ消費が激しい
- 199 : 兎人参化(香川県):2008/06/22(日) 07:38:59.07 ID:QbsS9oa70
- ■■■・・・・・100%
■■■・・・・・ 90%
■■■・・・・・ 80%
■■■・・・・・ 70%
■■■・・・・・ 60%
■■■・・・・・ 50%
■■■・・・・・ 40%
■■■・・・・・ 30%
■■・・・・・・・ 20%
■・・・・・・・・・ 10%
表示が既に直観的な理解を妨げてると思う。
- 200 : ピカちゃん(滋賀県):2008/06/22(日) 07:39:58.78 ID:HISI6uEC0
- >>1
アンテナ三本もおかしい。
すこし進んだだけで、アンテナメーター消えることがある。
EUなんかだと、アンテナ七本だったりする。
- 201 : エルラン(横浜):2008/06/22(日) 07:40:56.78 ID:f2yCUh4mO
- 訳のわからん多機能を付けるよりバッテリの長時間稼働を目指せよ
お財布ケータイだのなんだのと要らないっつーの
通話・メール・ネット・音楽の機能さえありゃ他は要らん
- 202 : でんこちゃん(久留米):2008/06/22(日) 07:43:22.54 ID:YYicjnkw0
- 音楽w
- 203 : やおいちゃん(東京都):2008/06/22(日) 07:43:53.67 ID:JHfCOAL+0
- 待ちうけフラッシュで10パーセント刻みのやつがわかり易い
- 204 : ピコ・W・ロッソ(滋賀県):2008/06/22(日) 07:43:58.80 ID:DiBzwOut0
- 2本目の意味ないよな
どうせすぐ1本になるし
- 205 : サバオチ(愛知県):2008/06/22(日) 07:45:32.43 ID:dhKVXbMG0
- >>199
100-30
20
10
みたいな数字で表示した方がいいよな
■■だとまだ半分以上残ってるように感じる
- 206 : チャー・フイター(四国地方):2008/06/22(日) 07:46:25.01 ID:TaKuBaof0
- ゴクウ、クリリン、ヤムチャの三つの表示にすればいいんだよ。
- 207 : ピカちゃん(滋賀県):2008/06/22(日) 07:46:45.50 ID:HISI6uEC0
- >>201
音楽はmp3で聞くはwwwww
- 208 : ヴァルディ(山形県):2008/06/22(日) 07:48:05.51 ID:vBU/Gyz40
- 三つ…31〜100
二つ…11〜30
一つ…1〜10
みたいな感じ、体感は
- 209 : エルラン(横浜):2008/06/22(日) 07:51:24.58 ID:f2yCUh4mO
- >>207
携帯にmp3再生機に…、と荷物増やしてどうすんよ?
携帯一個で済むんなら一個で済ますだろ、常識的に考えて…
- 210 : MILMOくん(讃岐):2008/06/22(日) 07:54:03.74 ID:Lv6yc3Ek0
- ケータイで音楽聴く気にはならないな。
ただでさえ電池がすぐ切れるのに。
- 211 : ゴル(会津):2008/06/22(日) 07:55:55.67 ID:fxu0Fx4L0
- >>199
メモリが1減っただけで充電する輩が多い事を考えると
バッテリ長持ちのためにはこのやり方がまだいいと思う
- 212 : チョ・プゲラ(長屋):2008/06/22(日) 07:57:27.99 ID:dyYcafPU0
- 通話したら一気に減るなw
- 213 : ピカちゃん(滋賀県):2008/06/22(日) 07:57:34.01 ID:HISI6uEC0
- >>209
ケータイは2chに繋げて見るだけ、それ以上の機能をマルチ化すると、電池が直ぐになくなるんよ。
- 214 : ハッシュマ・ダー(広島県):2008/06/22(日) 07:59:00.43 ID:4GRM1XbU0
- バツ&テリー
- 215 : ツンデレ(東京都):2008/06/22(日) 07:59:15.46 ID:K2UjjlMF0
- 携帯ピコピコ弄るのは正直恥ずかしいから必要最低限意外の事はしないなあ
- 216 : エネモ(香川県):2008/06/22(日) 08:01:23.12 ID:PHVBjHDG0
- 確かに、最初の■が消えてからの減り具合が早いとは思ってた
このスレはためになる!
- 217 : モーネル秋田(横浜):2008/06/22(日) 08:02:00.88 ID:wrcquOrEO
- 携帯は通話にしか使わんな
- 218 : ネゴトワ・ネティエ(三重県):2008/06/22(日) 08:04:01.39 ID:cEuWRUWQ0
- じゃあユーザーが好みの表示を選択できる様にすれば良いじゃん
- 219 : チョキちゃん(東北地方):2008/06/22(日) 08:06:48.75 ID:vCxk9Ppq0
- 消費電力を表示すれば済む。
- 220 : ソレナンテ=エ=ロゲ(大阪府):2008/06/22(日) 08:09:19.57 ID:sYtjustG0
- きゃー、電池あと一個しかない〜 って言うけど
1/3しかない〜って言う人いないよね><
- 221 : ネゴトワ・ネティエ(三重県):2008/06/22(日) 08:10:13.13 ID:cEuWRUWQ0
- それより全メーカー全機種に手回し発電機搭載しろよ
- 222 : 士根嵐(横浜):2008/06/22(日) 08:13:49.23 ID:LV0WppgfO
- 電波で充電出来ればいいんじゃね?
- 223 : ケン=サクシル(徳島県):2008/06/22(日) 08:18:08.85 ID:eLM5wWzK0
- 前使ってたW51SAは電池切れて電源つかないはずなのに
目覚ましのアラームがいまだに鳴り続ける 恐いから電池引き抜いた
- 224 : フムラウ(久留米):2008/06/22(日) 08:18:10.60 ID:+gC1pxN+0
- 電源切っておけば電池へらねいだろwww なんておまえらは無知なんだwwwww
- 225 : 士根嵐(横浜):2008/06/22(日) 08:18:17.80 ID:LV0WppgfO
- ヒンジに回転ダイナモ、スライドにはスライドダイナモをつけてギヤ何段もつける
開閉、スライドがすげー重くて遅いの(ーー;)
- 226 : ネゴトワ・ネティエ(三重県):2008/06/22(日) 08:18:26.94 ID:cEuWRUWQ0
- 一回の充電で通話だけなら10000時間以上可能な
背中に背負うタイプの巨大バッテリーを別売りすりゃ良いだろ?
- 227 : タムラ(四国地方):2008/06/22(日) 08:19:46.71 ID:H3M6U2/h0
- ゆとりゲージ
- 228 : ネーヨ(愛知県):2008/06/22(日) 08:20:03.60 ID:2ZLBeFuj0
- >>226
そういうのはもうある
- 229 : ネゴトワ・ネティエ(三重県):2008/06/22(日) 08:23:47.16 ID:cEuWRUWQ0
- >>224
それじゃあ掛かってくる電話受けられ・・・・・
お前らのは2ちゃんねる閲覧専用端末だから
掛かってくる電話なんて無いから良いか
- 230 : レンダーエフ5世(ネブラスカ州):2008/06/22(日) 08:24:23.65 ID:w1v/cst+O
- パケット定額値下げしろよ。
- 231 : ネーヨ(愛知県):2008/06/22(日) 08:26:19.75 ID:2ZLBeFuj0
- 1オクテットを1億テットだと思ってた時期がありました
- 232 : エネモ(栃木県):2008/06/22(日) 08:30:00.42 ID:EulO0JH60
- じゃあ5段階にすりゃえーやん。
- 233 : A球悪菌(埼玉県):2008/06/22(日) 08:30:30.74 ID:hynZAYBz0
- ぐりぐり使っても8時間くらい持つ電池作ってくれ
- 234 : ヒーラン(埼玉県):2008/06/22(日) 08:31:24.05 ID:nNWsvkYn0
- 一方、サムソンはそんな日本人の声に答え逸早く6段階表示の携帯を開発した。
ただしメモリは2つずつ減ってくが。
- 235 : テム・レイ(滋賀県):2008/06/22(日) 08:36:09.63 ID:1/ZMrbxt0
- >>199
二本にすればいいんじゃねーのか と思った ー −− みたいに長さかえて
一個になったらすぐ充電しろ みたいな感じで
- 236 : ネーヨ(愛知県):2008/06/22(日) 08:37:51.23 ID:2ZLBeFuj0
- 日本で出せよソニエリ
http://www.sonyericsson.com/x1/?lc=en&cc=gb
- 237 : テラ・W・ロッソ(東日本):2008/06/22(日) 08:38:28.56 ID:CiYHdSNT0
- おいらのP703iは20日電池が持つから、うっかり充電を忘れちゃう。
- 238 : ネッキー(讃岐):2008/06/22(日) 08:39:35.61 ID:GxKdFQ100
- あるかないかでいいじゃない
1か0
- 239 : マタリ=サゲシンコ(久留米):2008/06/22(日) 08:40:45.96 ID:KBXdCoRv0
- 電池残量見るためだけにimona起動したり・・・
普通に設定で%表示に変えられるようにですればいいのに
- 240 : 粘菌(巣鴨):2008/06/22(日) 08:41:26.04 ID:czWhgcyE0
- 契約切った途端に電源の消費量が半端なく落ちる
せっかくワンセグ用として取っておいたのに
あれは契約切ると何かフラグが立ったりするわけ?
- 241 : MILMOくん(讃岐):2008/06/22(日) 08:42:31.41 ID:Lv6yc3Ek0
- 電波を常に飛ばしてたから。
- 242 : ムシゴヤシ(岡山県):2008/06/22(日) 08:43:15.61 ID:tjt2E6rc0
-
コードレスの子機も3段階表示なんだけど。
これはどう説明するのw
- 243 : フリーザ(讃岐):2008/06/22(日) 08:44:19.40 ID:MN0fN9iF0
- それでも、満タン状態から待ち受けだけで1週間も持たないアメリカの携帯よりは
はるかにいいわけだが。。。何が不満なの?
- 244 : 大ババ(讃岐):2008/06/22(日) 08:44:37.80 ID:fd0xOa4kP
- 俺のケータイ のこり1目盛りになってからしぶといんだが、どこのケータイもこうなのか?
- 245 : コーリン(神奈川県):2008/06/22(日) 08:44:44.24 ID:TjP9Vv6t0
- 電池ゲージは3本表示だか、アンテナゲージがなぜか5本の機種も昔はあったなあ
http://k-tai.impress.co.jp/cda/static/image/2002/03/29/k121.jpg
J-PHONEで発売してたケンウッドの機種だが
- 246 : ブラクラ中尉(長屋):2008/06/22(日) 08:45:19.26 ID:dHrZY1ji0
- はじめてPHSを買ったとき(初代味ぽん)、アンテナが5段階表示だったのが
なんか新鮮っつーか、ま新しい新しくでよかったなぁ
- 247 : カー・コローグ・ヨメ(コネチカット州):2008/06/22(日) 08:45:45.68 ID:VSeBdeWbO
- %表示出来るアプリとか出せばいいのに
- 248 : ボラ(巣鴨):2008/06/22(日) 08:47:11.16 ID:AUDt4BT70
- どうせ人によって充電までのペースなんてある程度決まってるんだから
前回の充電MAXからなくなるまでの時間記憶して
それを元にある程度の残り量を示せよ
- 249 : ネーヨ(愛知県):2008/06/22(日) 08:47:37.07 ID:2ZLBeFuj0
- >>247
それはもうある、かなりいい加減
- 250 : ネーヨ(愛知県):2008/06/22(日) 08:48:27.42 ID:2ZLBeFuj0
- >>247
http://homepage1.nifty.com/masama/flash/index.html
- 251 : スレッガー・ロウ(岩手県):2008/06/22(日) 08:48:33.62 ID:M3mr7sNX0
- もうエネループで外部電源自作しちゃえよ
- 252 : ネーヨ(愛知県):2008/06/22(日) 08:49:57.79 ID:2ZLBeFuj0
- AUだとこんなんもあった
http://k-tai.ascii24.com/k-tai/review/2005/03/08/654692-000.html
- 253 : カー・コローグ・ヨメ(コネチカット州):2008/06/22(日) 08:53:47.01 ID:VSeBdeWbO
- >>249
あぁ、そうなのか…
>>250
自分のはNだからおかしいことになっちゃうな
- 254 : カイ(コネチカット州):2008/06/22(日) 08:54:42.54 ID:KjcRrCXPO
- >>240
携帯は常に電波を拾おうと電池を使う。
で、電波はどこ!電波はどこなの!と圏外なのに電波を探そうと電池を使ってるから消費が激しいとゆう訳。
- 255 : ネーヨ(愛知県):2008/06/22(日) 08:54:55.50 ID:2ZLBeFuj0
- >>185
ttp://www.linkageweb.net/liion.htm
こういうのを純正で用意して欲しいよな
- 256 : ケン=サクシル(コネチカット州):2008/06/22(日) 08:56:24.77 ID:Gkr4Z33xO
- >>237
ほとんど使ってないんだな。
なんか可哀相だな、オマエ。
- 257 : ネーヨ(愛知県):2008/06/22(日) 08:57:35.44 ID:2ZLBeFuj0
- 常用してると内蔵バッテリだと半日も持たないよなぁ、現行のモデルなのにさ
- 258 : ツレマスカ(コネチカット州):2008/06/22(日) 08:59:23.85 ID:zk9o96c1O
- >>245 今でもウィルコムの機種は忘れたが、5本表示あるぞ
- 259 : オーマ・エガイー・ウナ(巣鴨):2008/06/22(日) 09:07:33.49 ID:MGGpcaJ40
- ウィルコムはfeelH"とかやってたころからアンテナ5本だな
- 260 : 通 報(長崎県):2008/06/22(日) 09:08:57.13 ID:0l4eKl8h0
- 海外でも携帯は使うが、アンテナも電池もだいたい5段階だな
日本も5段階にすりゃいいのに、なんでしないんだろ?
- 261 : ケン=サクシル(コネチカット州):2008/06/22(日) 09:26:09.32 ID:mri+nvvRO
- F903の携帯の電池マークはひどかった905は問題なし
- 262 : キン・モー(横浜):2008/06/22(日) 09:41:43.39 ID:6yLNDDlAO
- VGA液晶にフルブラウザ、ワンセグ搭載して電池薄くするのが携帯メーカー
- 263 : クロトワ(巣鴨):2008/06/22(日) 09:41:59.18 ID:exM9QYv20
- 2からバッテリー切れになる速さは異常
- 264 : ナウシカ(滋賀県):2008/06/22(日) 09:50:56.92 ID:/hZq1F140
- http://www.baysun.net/lithium/lithium15.html
上見る限り単に消費電力抑える為じゃねーの
- 265 : ネーヨ(愛知県):2008/06/22(日) 09:52:06.83 ID:2ZLBeFuj0
- >>260
それNOKIAとMOTOROLAか古いGSM携帯、ソニエリやサムスンの現行モデルはアンテナは5だけど
バッテリは3だよ…(実質点滅もあるから4だけど)
- 266 : ミリー(巣鴨):2008/06/22(日) 09:53:06.38 ID:c8Xt1hpa0
- 3から2よりも、2→1→0までの時間の方が短いとかどういうことなの
- 267 : ブリッグ(福井県):2008/06/22(日) 09:53:06.80 ID:FRJsAdWK0
- お前ら携帯持ってたって電話かかってこないんだから別に良いだろ
- 268 : ナウシカ(滋賀県):2008/06/22(日) 10:04:49.27 ID:/hZq1F140
- >>255
どこのキャリアの話か知らんが一応あるぞ
FOMA 補助充電アダプタ 01
http://www.nttdocomo.co.jp/product/option/about/
ポータブル充電器01
http://www.au.kddi.com/seihin/shuhenkiki/kiki/portable.html
- 269 : ヤムー(久留米):2008/06/22(日) 10:12:37.87 ID:DxmKGg890
- >>240
SIMカード外してもだめ?そうするとワンセグが見られないかな?
- 270 : バビディ(埼玉県):2008/06/22(日) 10:13:09.27 ID:riewPwGa0
- ・携帯はノーパソに比べて電池容量に対する消費電力が低い
・携帯はノーパソに比べて駆動時間中の待機モード時間の割合が長い傾向にあり
結果、電池の回復時間が長くなっている
ノーパソで出来て携帯で出来ない理由って上二つくらいか
- 271 : モーダ=メダー(埼玉県):2008/06/22(日) 10:23:28.18 ID:PVqPUlQA0
- 電池と電波はクレームの対象になるから、いいかげんにしか表示しません。
- 272 : カツ・ハウィン(巣鴨):2008/06/22(日) 11:04:58.69 ID:k0X4DlAq0
- 設定で変えられるようにしてくれれば良いのに。
- 273 : 管蟲(讃岐):2008/06/22(日) 11:10:31.24 ID:8+L0kGgh0
- >>1
battery status インストールすれば
解決するでしょ
- 274 : 飛行ガメ(チリ):2008/06/22(日) 11:12:42.89 ID:lIjKWJv40
- アドエスはすぐバッテリー切れするから充電器が手放せない
Opera開いてるだけでなんだよあの熱は
- 275 : ヘタスルト・ダスレー(福井県):2008/06/22(日) 11:22:25.56 ID:qKANOjJk0
- 3つ「ほぼ一杯、安心して通話できるよ!」
2つ「急ぎの用がないなら充電してね?」
1つ「充電しないとだめだめだよお!!!」
って感じか・・・?
なんか信号機っぽいな・・・・。
>対面する信号機の緑は「進むことができる」(注意通行)、
>黄色は「停止位置で止まれ、ただし停止位置で停止できない時はそのまま進むことができる」(停止)、
>赤は「止まれ」(停止保持)である。
- 276 : ケン=サクシル(巣鴨):2008/06/22(日) 11:23:28.00 ID:89/9yJws0
- >>89
そういう電動ハブラシあったことね。
- 277 : スポポビッチ(横浜):2008/06/22(日) 11:36:23.10 ID:rMCxr6fBO
- だまれ
- 278 : アミック(巣鴨):2008/06/22(日) 11:59:48.85 ID:rZfS+bB40
- 100〜30%が微妙な差で計測できないのは分かるんだけどさ
せめて通話時間と待機時間から係数かけてくれよ。
2になったときはもう遅いって状況がキツイ。
- 279 : ヘタスルト・ダスレー(福井県):2008/06/22(日) 12:02:15.18 ID:qKANOjJk0
- 通話可能残り時間が3分を切ったら・・・・・・・ぴこん♪ぴこん♪ぴこん♪
- 280 : ユパ・ミラルダ(コネチカット州):2008/06/22(日) 12:10:20.32 ID:U2B6xYbpO
- >>278
電界強度も関係するから難しいんじゃない?
- 281 : あどかちゃん(岐阜県):2008/06/22(日) 12:16:06.04 ID:DGAZZWMe0
- 車の燃料計もいい加減正確なものにしてくれ
- 282 : ケン=サクシル(熊本県):2008/06/22(日) 12:16:58.14 ID:L9ACr4p10
- アンビリカル・ケーブル断線。
↓
- 283 : アミック(巣鴨):2008/06/22(日) 12:19:33.55 ID:rZfS+bB40
- >>280
少なくとも今よりは早めに警戒できると思うんだ
通話時間や最後に満充電したのが何時かをいつも記憶してるわけじゃないし
正確じゃないからって理由で一律ギリギリまで3本っていう現状がひどすぎるw
- 284 : ツマンネ(滋賀県):2008/06/22(日) 12:21:49.16 ID:fmEU52VB0
- 最後に満充電した時の時間記録して、満充電してからどれくらい経過したか
表示するだけでも大分違うんじゃね?
- 285 : トリウマ(讃岐):2008/06/22(日) 12:26:20.05 ID:VLfj2gD+0
- もう、バッテリーに電話機能をつければいいんだよ。
- 286 : ベジット(島根県):2008/06/22(日) 12:28:22.65 ID:bYMe1O+q0
- 富士通ってバッテリーの持ちが異様にいい。
待ち受けなら1週間は持つ。(F902iS)
シャープは、満充電後に電源切っておいても、1週間後はなぜか空っぽ
- 287 : 武泰斗(埼玉県):2008/06/22(日) 12:29:30.17 ID:94sRB5i80
- >>65
こりゃビジネスチャンスですぞ!!
- 288 : ググレカス(横浜):2008/06/22(日) 12:31:41.27 ID:uwPmFrVsO
- 不信感を抱くのはゆとりくらいだろ
2chにかかれば逆に長く保つ方法を見つけだす手がかりになる
- 289 : ベエ(巣鴨):2008/06/22(日) 12:33:24.08 ID:G4Ltq1a00
- 俺の携帯音楽プレイヤーは電池残量70%とでてるのにバッテリー不足でぷっつり切れる。
なんなの?韓国ってだめなの?
- 290 : ミト(四国地方):2008/06/22(日) 12:33:47.21 ID:9gpsh4/50
- 芋☆すたは%表示あるぞい
- 291 : 桃白白(鳥取県):2008/06/22(日) 12:34:24.20 ID:XXV1X86s0
- W51SHっての使ってるんだけど
時々勝手にウォークマン起動されない?
仕事中にフル演奏されてビビッタんだが。
- 292 : 桃白白(鳥取県):2008/06/22(日) 12:35:13.35 ID:XXV1X86s0
- >>289
俺のipodも使い続けてそんな感じ。
- 293 : ビーデル(東京都):2008/06/22(日) 12:37:47.35 ID:hw4eMvzC0
- 5段階表示の802SEこそ至高
- 294 : パスオ・シエロ(巣鴨):2008/06/22(日) 12:39:04.94 ID:q7UaCyLR0
- 残り二個になってから一個になるの早すぎだろ
- 295 : G.O.バーク(ネブラスカ州):2008/06/22(日) 12:39:55.16 ID:R4+7FziLO
- imonaだとバッテリーのパーセンテージでるな
まぁまぁ信頼出来るし普通に数値化すりゃいいのに
- 296 : フムラウ(横浜):2008/06/22(日) 12:41:42.05 ID:oen70pqVO
- W61CA使いやすすぎ
- 297 : キン・モー(横浜):2008/06/22(日) 12:42:47.01 ID:WRZxdRwiO
- >>291
初期ロットならプログラムに不備があるからDLしてアップデートしないと駄目だよ
前に使ってたが、シャープは二度と使わないと誓った。予測変換がすげー糞だし。
- 298 : 王蟲(鳥取県):2008/06/22(日) 12:46:29.98 ID:UKYAr+Kh0
- >>297
ポケットの中で勝手にショートカットキーが押されてるかと思ってたけど
バグだったのか。ありがd。
- 299 : MILMOくん(四国地方):2008/06/22(日) 13:07:14.46 ID:YAtO4V7u0
- docomo2年以上で電池パック無料で貰えるんね
今日初めって知った
- 300 : mi−na(愛知県):2008/06/22(日) 13:11:12.14 ID:LYp+g5to0
- >>1
嘘つけカス
NOKIAは7段階で表示できるし、X01HTなんて10段階で表示できるし、全然不安定じゃないぞ
せめてAPIぐらい作っとけボケ
- 301 : マッサーニ・ゲドー(福島県):2008/06/22(日) 13:25:54.88 ID:tSmtioWA0
- >>300
なぜかカリカりしてて怖いよ。・゚・(ノД`)・゚・。
- 302 : 大ババ(埼玉県):2008/06/22(日) 13:47:58.70 ID:oHr5eai8P
- 細かく表示されてれば実際の消費量との差分を経験的に推測できるだろ
au担当者はアホか
- 303 : バーダック(久留米):2008/06/22(日) 13:52:30.47 ID:pM7wWZ8w0
- チンコが勃起していったり萎えるゆくさまを表示すればよい
- 304 : ロウル(長屋):2008/06/22(日) 13:56:04.97 ID:6raH1MjB0
- 俺のロジクールの充電式のマウスのバッテリーは1がやたらながい
- 305 : カー・コローグ・ヨメ(四国地方):2008/06/22(日) 13:59:08.66 ID:FRyGvXtu0
- 無線マウスは電池式に限る。
電池切れても電池交換してすぐ使えるから。
電池の保ち時間もバッテリ式より数倍長いし。
充電池使えば充電もできる。
バッテリ式の取り柄はクレードル充電できることと
重さが多少軽いことぐらい。
- 306 : ホドリ(埼玉県):2008/06/22(日) 14:07:27.44 ID:pFiZ5mLK0
- 電池の表示とかどうでも良いから
インターネット接続機能の時間帯制限しろよ。
ガキは昼休みの1時間と4時過ぎから夜の10時まで
メール機能は学校のある時間は基本的に使えないようにするとか
ってか、何で学校の中って圏外じゃないの?技術的に出来るのに
- 307 : キビチー(埼玉県):2008/06/22(日) 14:45:21.17 ID:Ih3/uUze0
- ノキアなら7段階。最後の一個がかなり長持ち。くそあうwwwwwwwwwwwww言い訳してんじゃねーよwwwwwwwww
- 308 : カイ・シデン(福岡県):2008/06/22(日) 14:53:19.03 ID:XRM8hIxv0
- 段階を増やしたら、常に満タンにしたがる日本人は困る
- 309 : セル(巣鴨):2008/06/22(日) 14:54:54.04 ID:opHNVil20
- 2になったらすぐ1になって即きれるよな
- 310 : アミック(巣鴨):2008/06/22(日) 14:56:20.56 ID:rZfS+bB40
- >>308
今の方が困ってる。
一人も喜んでる奴を見たことがない。
- 311 : マサキ(横浜):2008/06/22(日) 14:59:23.08 ID:E5wQAoDrO
- つまり客が無知だからって言ってんのか。
- 312 : セル(巣鴨):2008/06/22(日) 15:00:12.44 ID:opHNVil20
- >>308
現状ですでに、2になったら終わりだから常に充電せざるを得ないだろ
- 313 : メルラン(東京都):2008/06/22(日) 15:02:23.82 ID:Z6bVZazI0
-
2本立ってるのに通話できないとかザラじゃねーか
- 314 : [―{}@{}@{}-] 大ババ(讃岐):2008/06/22(日) 15:04:13.31 ID:dZ3Q9HSoP
- 3日くらい電池切れたまま放置してたの忘れてたわ
- 315 : 粘菌(長屋):2008/06/22(日) 15:05:25.36 ID:+TOPA30n0
- 逆に三段階表示こそ不信感募るだけだろ
- 316 : モーダ=メダー(横浜):2008/06/22(日) 15:05:59.44 ID:TfDKyJxlO
- メーカーによって違いはあると思うが、電池残量100〜30%は3、30〜10%は2、10%未満は1で表示されるって取説に書いてある。
ちゃんと取説読まない奴らのクレームなんか無視すればいいのに。
- 317 : スノ(巣鴨):2008/06/22(日) 15:06:29.41 ID:00/zOyGd0
- >>64
やりようによってはできるぞ。
作るのはちと面倒だし、スペースも喰う。
だが 4 倍にはならん。
- 318 : マーカー・クラン(巣鴨):2008/06/22(日) 15:07:28.45 ID:xgplAVNi0
- オプションで表示変えられるようにしておけばいいのにな
今まで通りの三本タイプに加えて%表示もできるみたいな
- 319 : 大ババ(コネチカット州):2008/06/22(日) 15:09:32.62 ID:jnG0q/5fO
- >>316
そういう問題じゃないだろう
- 320 : G.O.バーク(ネブラスカ州):2008/06/22(日) 15:09:41.53 ID:/d1df2HLO
- >>240
契約切ってワンセグ見れるの?
見れるならオフラインモードとかにすればバッテリーも大丈夫じゃね?
- 321 : キムラ(巣鴨):2008/06/22(日) 15:13:03.45 ID:edsAHN3b0
- >>305
日本語でおk
- 322 : ワッケイン(神奈川県):2008/06/22(日) 15:16:55.18 ID:kAFrP/k20
- 青山ギガニートのバッテリーは酷いぞ
使ってないのに直ぐ電池切れ。
満タンかと思ったらいきなりプツン。
- 323 : ネーヨ(愛知県):2008/06/22(日) 15:17:41.72 ID:2ZLBeFuj0
- >>318
つ 待ちうけアプリ/FLASH
元々端末のAPIとしては 100段階の値を返してる
>>320
見れないよ、SIMでLOCKするよう決められてる
- 324 : ギックリ(四国地方):2008/06/22(日) 15:19:04.89 ID:ZrMfXD0/0
- >>322
バッテリー弱ってんだろ
そんなところよりもメディアモバイルが酷すぎる
- 325 : 備府九斎(広島県):2008/06/22(日) 15:19:26.74 ID:xbypo/Yv0
- >>321
おまえ読解力無いゆとりの方?
- 326 : 大ババ(埼玉県):2008/06/22(日) 15:20:56.33 ID:oHr5eai8P
- >>316
UEの観点から言って、そういう比率で表示を切り替えるなら表示幅もそれに合わせるべき
結局マーケティングもUI考察も全くしてませんって自分らの欠点晒してるだけ
- 327 : ヌイ・テネル(讃岐):2008/06/22(日) 15:22:19.82 ID:z4gB6kKV0
- 3→2は結構持つが2→1はめっちゃ減るの早いように感じる。
- 328 : キムラ(巣鴨):2008/06/22(日) 15:22:25.85 ID:edsAHN3b0
- >>325
あほなの?
- 329 : パオロ・カシアス(埼玉県):2008/06/22(日) 15:23:22.62 ID:pACC0gZP0
- 2メモリになったら充電するようにしている
- 330 : ラディッツ(三重県):2008/06/22(日) 15:25:56.79 ID:1jLw42bw0
- 体感的に感じる残量比較
3個 10〜100%
2個 5〜10%
1個 5%以下
- 331 : アミック(巣鴨):2008/06/22(日) 15:28:07.48 ID:rZfS+bB40
- >>326
せめてこうだわな。
[--------3--------][-2-][1]
- 332 : ウーブ(巣鴨):2008/06/22(日) 15:28:33.19 ID:vKxHJupF0
- 1回充電したら1週間は持つから電池とかどうでもいいし
- 333 : 人造人間18号(讃岐):2008/06/22(日) 15:29:13.55 ID:AezUTt570
- 線形の感覚しか持ってない一般人って・・・
- 334 : マーロン(埼玉県):2008/06/22(日) 15:30:32.77 ID:9CpH4rSQ0
- >>330
2個でのこり20%って常識じゃなかったのか
- 335 : ホドリ(埼玉県):2008/06/22(日) 15:32:32.13 ID:pFiZ5mLK0
- >>334
一般的には少数派だよ
- 336 : 大ババ(埼玉県):2008/06/22(日) 15:34:39.74 ID:oHr5eai8P
- >>333
何の利点もない状況で対数表示持ち出す人って・・・
- 337 : 平和の鳩(香川県):2008/06/22(日) 15:37:29.72 ID:DZdnx0Gv0
- オイラのノキアは7目盛り。
不慣れなせいかちょっといらつく。
- 338 : サム(新潟県):2008/06/22(日) 15:37:48.52 ID:vnzyrwcw0
- >>113
>>1くらい読めよ
- 339 : A球悪菌(巣鴨):2008/06/22(日) 15:39:09.05 ID:NTymFvDl0
- 二個目になったらすぐ一個になるんなら二個目いらねーじゃん
- 340 : ロリモスキー(中部地方):2008/06/22(日) 15:40:24.90 ID:9vBLMkyU0
- >>289
充電池がヘタって、動作に充分な電圧を安定して引っ張り出せなくなってるんだと思う
- 341 : アイスちゃん(巣鴨):2008/06/22(日) 15:40:58.74 ID:Zz2eq1b/0
- iPodのバッテリー残量表示もたまに増えるんだよな
- 342 : マーロン(埼玉県):2008/06/22(日) 15:44:27.79 ID:9CpH4rSQ0
- >>335
そうなのかユーザマニュアル作るのって報われない仕事だな
- 343 : ハッシュマ・ダー(栃木県):2008/06/22(日) 15:45:46.84 ID:2DvG9pNf0
- 信号みたいに青、黄色、赤で表示すれば誤解せずにすみそう
- 344 : サム(新潟県):2008/06/22(日) 15:47:17.21 ID:vnzyrwcw0
- ノートパソコンのバッテリーを保管する場合半分使ってから保管するだろ
リチウムイオンバッテリーは満充電状態が長いと劣化するからだ
毎晩バッテリー充電する奴のバッテリーがすぐヘタる原因の一つがこれ
そんなわけで詳細なパーセント表示したら80%とかでも細かく充電する奴が増えるから
大まかな3段階表示にして、せめて2つ表示になるまで使ってから充電しろってことだろ
- 345 : ナーラ・クルーナー(ネブラスカ州):2008/06/22(日) 15:51:21.29 ID:uIW/LB9HO
- 俺のケータイ四段階だけど
- 346 : アミック(巣鴨):2008/06/22(日) 15:58:06.38 ID:rZfS+bB40
- >>344
31%で出かけたらすぐ切れちゃうだろ
50%ならまだ分かるけど
- 347 : P.ゲラー博士(埼玉県):2008/06/22(日) 17:05:38.90 ID:eMw1fTPA0
- PSPみたく細かく表示しろよ
- 348 : 地蟲(長屋):2008/06/22(日) 17:07:59.15 ID:7dI6pjko0
- ゲームボーイの赤豆だけは信用できねえ
- 349 : カイ(コネチカット州):2008/06/22(日) 17:08:20.92 ID:mA32CPnJO
- 1になってから5分も持たないんだが
せめて5段階ぐらいにしてくれ
- 350 : [―{}@{}@{}-] 大ババ(長野県):2008/06/22(日) 17:28:17.28 ID:8wJaXnD2P ?BRZ(10082)
- 技術的な問題じゃないの?バッテリー残量を正確に表示するのってすげー難しいんだろ。
それで電気自動車の残り電気残量表示が煮詰まってるって話だし。
- 351 : ユパ・ミラルダ(コネチカット州):2008/06/22(日) 17:35:37.34 ID:reUgMk1aO
- PSPを持っているが、数値化での表示に不信感を感じたことはないんだが。むしろ便利で助かるけども。
- 352 : ヘタスルト・ダスレー(福井県):2008/06/22(日) 17:43:46.44 ID:qKANOjJk0
- >304
うちのもだ、1というか赤になってもこちらが根負けするくらい持つし。
- 353 : スノ(巣鴨):2008/06/22(日) 18:06:15.54 ID:00/zOyGd0
- >>331
で解決するような気がするな。
- 354 : ヴィグリ(茨城県):2008/06/22(日) 21:03:46.38 ID:JL5/+Ehj0
- バッテリー
- 355 : 大王ヤンマ(長屋):2008/06/22(日) 21:59:08.09 ID:FFSTIrrm0
- パケット定額値上げしろよ
- 356 : ティアンム(関西地方):2008/06/22(日) 22:02:41.63 ID:nf+2zZTS0
-
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
| ( `ー─' |ー─'| <予備バッテリーを買えば良い
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ!
| ノ ヽ |
∧ . 'ー=-' ./
/\ヽ /
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
KDDI 取締役 奥田碩
- 357 : 人造人間20号(巣鴨):2008/06/22(日) 22:06:18.75 ID:gUBkOyKq0
- せめて5段階表示くらいにしてくれよ
- 358 : ミスター・サタン:2008/06/22(日) 22:06:56.65 ID:g20c7FdC0
- au→庭
softbank→禿
docomo→?
docomoはなんてよべばいーんだよ
- 359 : フラウ・ボゥ(東京都):2008/06/22(日) 22:08:52.69 ID:5XWYXRHf0
- 茸
- 360 : ミト(福岡県):2008/06/22(日) 22:09:34.89 ID:XXUROOA00
- メモリを4等分にするだけで大分ちがうと思うが
25%区切りでやればいいんじゃね?
- 361 : カー・コローグ・ヨメ(コネチカット州):2008/06/22(日) 22:13:56.54 ID:nZddDh1+O
- 目盛り2(通話可能30分程度)だと音楽再生が出来なくなるSHは糞
- 362 : 孫悟空(讃岐):2008/06/22(日) 22:14:09.45 ID:F1gACIYy0
- >>108
7分なんてあっという間じゃね?
- 363 : フラウ・ボゥ(東京都):2008/06/22(日) 22:18:48.83 ID:5XWYXRHf0
- 7分
しちぶ
- 364 : ベジータ(巣鴨):2008/06/22(日) 22:23:21.49 ID:NGbt7hb20
- >>350
車の場合はサブバッテリー方式にすれば良いんじゃね?
例えば三分割にしてABCバッテリーの内AB使ったら充電とか
次はCA使ったら充電してBCを使うようにするとか
- 365 : ユーキャンキャン(埼玉県):2008/06/22(日) 22:24:33.07 ID:PR0rEhbO0
- でもiAppliで電池残量取得できるオブジェクトを公開すればいいのに
- 366 : ユーキャンキャン(埼玉県):2008/06/22(日) 22:27:32.95 ID:PR0rEhbO0
- iAppliのオブジェクトモデルが貧弱で使う木にならない
- 367 : 占いババ(巣鴨):2008/06/22(日) 22:28:07.63 ID:1R9BK3wc0 ?2BP(78)
- いやいや細かい方がいいだろ…
急に減ったり、負荷かけた後に何もしないと増えたりするが、あの方が正確だから。
俺のW21CAとか3から1が10秒以内に起きることあるし。
3>>>>>2>1>>>>>>>空 みたいな判定になってる。
- 368 : スレータ=テオッツ(巣鴨):2008/06/22(日) 22:45:22.32 ID:aponhUYG0
- >>367
W21CAに限らず、そのころのカシオは
そういう仕様だったよ
- 369 : ヌイ・テネル(愛知県):2008/06/23(月) 00:28:00.82 ID:B0iuzOkK0
- >>365
公開されてるけどな
- 370 : ラステル(巣鴨):2008/06/23(月) 05:28:30.11 ID:OuSHO/DI0
- ヾ(o゚ω゚o)ノ゙
- 371 : みらいくん(讃岐):2008/06/23(月) 05:54:50.85 ID:UXxSj35x0
- おかしいのAUだけだろ、ソフバン使ってるけど2メモリから結構持つし。
- 372 : 怪盗デキネ(ネブラスカ州):2008/06/23(月) 06:01:19.06 ID:WCV+AeK1O
- >>371
この間auの友達が「あー電池あと2本だどうしよー」って言ってたの聞いて「?」と思ってた
けどそういうことだったのか…
- 373 : ハンツキー・ロムッテロ(横浜):2008/06/23(月) 06:03:46.47 ID:Uq3ihU4JO
- auだけどフルに充電しても1時間ちょい使うと電池1個になるし
エロサイト巡りしてると突然電源が落ちる
- 374 : セライネ(兵庫県):2008/06/23(月) 06:06:29.25 ID:0XpBoTdJ0
- 充電中に触ったら熱くて火傷しそうになるんだが
- 375 : ググレカス(横浜):2008/06/23(月) 06:10:22.67 ID:TJ7baPSdO
- auはバッテリーもアンテナも偽装だろ
- 376 : ググレカス(横浜):2008/06/23(月) 06:12:45.71 ID:qOnYgrVkO
- 俺のau携帯は電池二本からは10分
電池一本からは2分でなくなる
薄さとか軽量化とかデザインとかカメラとかどうでもいいから電池長持ちに重点おいた携帯作れや
- 377 : [―{}@{}@{}-] ゴル(讃岐):2008/06/23(月) 06:15:37.31 ID:SriiDy18P
- どうでもいいけど電池表示の向きは
____ ____
| | | |
| |] [| |
___| より ___| がいい
- 378 : セルム(埼玉県):2008/06/23(月) 06:15:55.70 ID:JuLsPkrx0
- なんで2段階目がいきなり30〜10%まで下がるんだ?
問題の原因はそこだろ。肝心なところを聞いとけよ馬鹿
- 379 : マッティー・真下(愛知県):2008/06/23(月) 06:21:36.54 ID:uxGhQts10
- >>27
すごく良心的だ…
某キャリアの某機種はこう…中とか小なんて表現じゃ数字よりわからない…
[■■■]十分
[□■■]中
[□□■]小(要充電)
[□□□]なし(要充電)
- 380 : 飛行ガメ(福島県):2008/06/23(月) 06:47:57.61 ID:JBc6C7Go0
- >>377
俺のはこれだわ
auのCA、H、Pはみんなこれだったかな
┌┐
┌┴┴┐
│ │
│ │
└──┘
- 381 : せんたくやくん(横浜):2008/06/23(月) 06:50:44.27 ID:zUZFGSi4O
- 俺の携帯もネットに繋ぐとすぐ切れる
しかも買った当初から
- 382 : モーダ=メダー(横浜):2008/06/23(月) 06:50:44.44 ID:rRjzehETO
- auだけ電池、変。
- 383 : スレッガー・ロウ(千葉県):2008/06/23(月) 06:52:08.35 ID:nYzsWaZs0
- >>377
禿っつーかボダのシャープだけど右図だわ
- 384 : マルティシネ(コネチカット州):2008/06/23(月) 06:55:49.03 ID:NzILMLpGO
- 最近電池パック交換したけど
前のは本当にパンパンに膨らんでたな
- 385 : ミト(コネチカット州):2008/06/23(月) 06:58:26.23 ID:IdbD5/0fO
- こうしてほしい
3 50%以上
2 20%以上
1 20%以下
赤 通話なら5分で切れる
赤を使って四段階表示
- 386 : ランチ(長屋):2008/06/23(月) 07:00:55.21 ID:Hl1HWpJT0
- PSPはなんなんだよ。熱も凄いぞ。
- 387 : コーリン(茨城県):2008/06/23(月) 07:13:26.04 ID:PKH3EC2y0
- >推定される残量の数値が増減し、お客さま
>に対して不信感を与えるので、大まかな3段階の表示としています
auバリ3圏外の理由はここか!?
- 388 : パオロ・カシアス(横浜):2008/06/23(月) 07:24:03.96 ID:RAEWgPIxO
- 本数別体感耐久時間はこんな感じ
3>1>2
なんか2本ってすぐ1本になる
- 389 : トエト(埼玉県):2008/06/23(月) 07:28:55.46 ID:V9pUIplA0
- iPodで数値化するスクリプトあったなあ
- 390 : カイ・シデン(新潟県):2008/06/23(月) 07:48:49.11 ID:pCWSqler0
- 機種やメーカーにもよるよな
41CA使ってたときは2から1はすぐだった
今52SA使ってるけど2から1まで41CAの倍以上持つ
- 391 : チクク(久留米):2008/06/23(月) 08:35:20.94 ID:mNYWxH7D0
- >>256
なにお前!なにお前!
- 392 : セイラ・マス(岩手県):2008/06/23(月) 08:36:40.34 ID:8sZLHjFk0
- あうの2メモリの信用のなさは異常
残り30%切ってると思ったほうが良い
- 393 : 宮 許明(愛知県):2008/06/23(月) 08:39:23.07 ID:mu0v/0Oi0
- au糞過ぎ
何でも良いから機変しようとししたら
奇妙なデザインばかり、スペックも誉められた物ではないし
- 394 : ドーシタイン(横浜):2008/06/23(月) 08:41:37.43 ID:BrrfHibwO ?2BP(1192)
- >>392
だいたいの会社はそんな感じだろ
多くても40%くらいで電池2になる
少ないと20%くらい
- 395 : シン(長屋):2008/06/23(月) 08:54:26.43 ID:HB03sPhz0 ?2BP(5556)
- だから充電ぎれってなんなの?
日本語使えやハゲ。
- 396 : 士根嵐(横浜):2008/06/23(月) 09:07:30.97 ID:TsWqe/ejO
- なにこの回答……客の声を聞き入れる姿勢が本当に皆無な糞企業だな。
もういい加減に改心しろよ。
- 397 : ヘンナナ・ガレ(長屋):2008/06/23(月) 09:08:07.12 ID:b6QL810u0
- そんなもん、ACアダプタ使えよ、カス。
- 398 : セイラ・マス(巣鴨):2008/06/23(月) 09:31:57.67 ID:xMOY3gG00
- 3段階表示だけど割合は7:2:1と聞いたことがある
- 399 : ロウル(福島県):2008/06/23(月) 09:33:49.23 ID:OhwVaPR20
- >>377
ホントにどうでも良くて不覚にもワロタw
- 400 : ミト(コネチカット州):2008/06/23(月) 09:51:21.98 ID:Ce7q1lb6O
- >>377
というか電池のアイコン自由に設定できない携帯なんて今時あるの?
75 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)