■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
フジテレビ40歳の社員の年収1925万
- 1 : ダンサー(関西地方):2008/02/29(金) 19:59:47.58 ID:lsHLLDoEP ?PLT(13151) ポイント特典
-
現在発売中の写真週刊誌『FLASH』に関東民放テレビ局社員の年収が掲載されており、これが驚くべき数字になっている。
最も高いフジテレビは25歳710万円に始まり、30歳1164万円、35歳1799万円、40歳1925万円なのだという。
もちろん今年も民放キー局は就職活動で超人気の的だが、業界全体ではどうか?
「発掘!あるある大事典II」の納豆事件(フジテレビ系)等の不祥事で叩かれていることもあるのか、テレビ制作会社社員は「キー局は華やかさと高給でまだまだ人気だけど、下請けは志望者が減っているように感じるね」と語る。
「激務で薄給だということが知れ渡っているというのもあるのだろうけど、テレビに思い入れがある人間が減っていると思う。志望者がゼロになることはないと思うけど、これからさらに減っていくんじゃないかな」。
制作会社から1年で出版業界へ転身した経験を持つ女性は「あんなに罵声を浴びて、毎日夜遅くまで働かされ、いきなり先輩から“ラーメン食い行くぞ!”と深夜2時に言われる。
毎日そんなことをやってたらデブになりましたし、それでいて待遇はキー局社員と雲泥の差です。“こんなにまでして働くこともない”と思い辞めました」と語る。
だが、40代の深夜番組プロデューサー(制作会社社員)は「予算が少ないので、未だに僕が現場を走り回ったりしてるけど、こんな面白い仕事はないよ」とも言う。
最初の下積みを乗り越えた者だけが味わえる制作の醍醐味は未だ健在のようだ。
http://news.ameba.jp/domestic/2008/02/11528.html
- 2 : 前社長(西日本):2008/02/29(金) 20:00:37.53 ID:BmgKK+Ir0
- 別に民営だから構わん
NHKだったらアレだが
- 3 : よんた(dion軍):2008/02/29(金) 20:00:48.41 ID:Y4uARi+d0
- 雑魚が
- 4 : VIPからきますた(熊本県):2008/02/29(金) 20:01:15.55 ID:cE47jH1N0
- 共産主義か
- 5 : 司会(東京都):2008/02/29(金) 20:01:18.72 ID:5keEsd5+0
- 痴漢やっても勤めてるのもいるしね 死ね
- 6 : 相場師(東京都):2008/02/29(金) 20:02:10.03 ID:Zl+wdcKO0
- 嫌儲でやれ
- 7 : 牧師(東京都):2008/02/29(金) 20:02:39.99 ID:k3IQ51GE0
- スポンサー集めるのも仕事だから好きにしろ
問題はNHK
- 8 : 経営学科卒(神奈川県):2008/02/29(金) 20:02:54.43 ID:t4ehHAWq0
- 作ってるほうが強くなればいいのに
- 9 : 浴衣美人(愛知県):2008/02/29(金) 20:03:04.66 ID:zSqeQbjv0
- いまさらの話題だな
- 10 : 大道芸人(福岡県):2008/02/29(金) 20:03:14.41 ID:BemQmrAt0
- NHKは5000万ぐらいか?
- 11 : ボーイッシュな女の子(関西地方):2008/02/29(金) 20:03:32.34 ID:C8vZrWFg0
- 産経新聞の記者はもっと怒らないと。 フジテレビの奴らは酒池肉林じゃないの?
- 12 : ロケットガール(群馬県):2008/02/29(金) 20:03:43.99 ID:d/a0qVJu0
- 電波利権
- 13 : みどりのおばさん(大阪府):2008/02/29(金) 20:04:31.32 ID:H5jLoY+F0
- 超勝ち組と その他大勢の負け組の社会だな。
- 14 : コレクター(愛知県):2008/02/29(金) 20:04:42.31 ID:UFBJvZwd0
- ラジオ局はそんなことないよね
- 15 : 公設秘書(東京都):2008/02/29(金) 20:04:51.68 ID:kkL1BNu30
- 女抱き放題で高給取り、って現代の王族だな
- 16 : インテリアコーディネーター(西日本):2008/02/29(金) 20:05:28.58 ID:/LyTUdHg0
- 地上波帯域をただ同然で保障するのはやめろ>>総務省
- 17 : クリエイター(アラバマ州):2008/02/29(金) 20:06:12.93 ID:TVwFukTM0
- この前フジの面接で本社に行ったら、
自称新卒一年目の社員がプクプクに肥えてた。
- 18 : 通訳(東京都):2008/02/29(金) 20:06:37.91 ID:ntT5dQV00
- お前らが踊らされてる間にウハウハなんです
- 19 : 2ch中毒(福岡県):2008/02/29(金) 20:07:13.62 ID:c/FzE08W0
- 平均がこれだから凄い世界だわ
- 20 : 通訳(滋賀県):2008/02/29(金) 20:07:27.21 ID:3Uyr/8b40
- 下請けって派遣みたいな扱い?
- 21 : 国連職員(神奈川県):2008/02/29(金) 20:07:42.01 ID:mPSX9BlP0
- 公共の電波を使ってこれだけぼろ儲けしてるんだから、いい業界だな
- 22 : ゲーデル(埼玉県):2008/02/29(金) 20:08:08.50 ID:NO/r7MIX0
- いつの日かパソコンでインターネッツの日が来ると思っていたが
テレビは一生なくなんないな
- 23 : アイドル(栃木県):2008/02/29(金) 20:08:50.18 ID:8pBzR0LD0
- プラマイゼロむしろマイ
- 24 : ゲーデル(埼玉県):2008/02/29(金) 20:09:05.15 ID:NO/r7MIX0
- >>22間違えたけど治すのめんでー
- 25 : 共産党工作員(愛知県):2008/02/29(金) 20:09:33.89 ID:ySqa2Qeh0
- レジスタンスとして闘争する以外にこの利権打破は不可能
- 26 : 浪人生(東京都):2008/02/29(金) 20:09:49.28 ID:Jyf4nsr80
- メチャクチャ激務だけどな
まぁそれに耐えられる(むしろ楽しむ)ヤツしかいないから問題なしだが
- 27 : 中二(dion軍):2008/02/29(金) 20:09:51.77 ID:M2vRtboL0
- 免許制で民間とか無いだろ
- 28 : よんた(樺太):2008/02/29(金) 20:10:04.90 ID:mzKK+BjVO
- 電波利用料をむちゃくちゃ上げたらよくね?
- 29 : 和菓子職人(コネチカット州):2008/02/29(金) 20:10:09.04 ID:2JML08MzO
- 公務員は薄給なのに
- 30 : 貸金業経営(関西地方):2008/02/29(金) 20:10:29.31 ID:ZXRT+PTR0
- うーん、うらやましい・・
- 31 : 合コン大王(愛知県):2008/02/29(金) 20:10:32.58 ID:NG+NLlU50
- 俺の5/1じゃん
- 32 : 火星人−(dion軍):2008/02/29(金) 20:10:36.99 ID:9zPYxChJ0
- すごすぎる・・・
超絶勝ち組だな
- 33 : ハンター(関西地方):2008/02/29(金) 20:10:37.29 ID:WDUzCNha0
- テレビ局の平均年収
朝日放送 1605万円 40.3歳
フジテレビ 1572万円 39.7歳
TBS 1570万円 49.1歳
日本テレビ 1427万円 39.9歳
テレビ朝日 1355万円 41.3歳
中部日本放送 1278万円 39.9歳
テレビ東京 1231万円 38.7歳
毎日放送 1218万円 41.2歳
【出典:プレジデント 07年12/3号】
- 34 : 歌手(ネブラスカ州):2008/02/29(金) 20:11:06.63 ID:NQvJndOBO
- あんまり良くないな
まあ楽してても貰えるんだろうけど
- 35 : 自民党工作員(アラバマ州):2008/02/29(金) 20:11:09.05 ID:BuzsJFAQ0
- 制作会社から1年で出版業界へ転身した経験を持つ女性は「あんなに罵声を浴びて、毎日夜遅くまで働かされ、いきなり先輩から“ラーメン食い行くぞ!”と深夜2時に言われる。
毎日そんなことをやってたらデブになりましたし
なんで太るんだよwww
- 36 : アリス(東京都):2008/02/29(金) 20:11:12.46 ID:C9Ji5/nc0
- 視聴者がいる限りTVは永遠
- 37 : わさび栽培(東京都):2008/02/29(金) 20:11:39.31 ID:L7z+AkkB0
- 最低が10万くらいで
最高が3千万くらいの
超格差社会だったりしてw
- 38 : イタコ(鹿児島県):2008/02/29(金) 20:11:59.28 ID:YCk7lRd00
- すげえな。今の駅弁卒業したら早慶のどっちかに入りなおすかな。
就活してんの馬鹿みてー。
- 39 : エヴァーズマン(catv?):2008/02/29(金) 20:12:11.69 ID:6a/1Qi920
- オレ、反統一教会の急先鋒だけど、このフジテレビの優遇には激怒しているので、産経新聞を応援するよ。
テレビ屋を叩き潰そうぜ。
- 40 : 社民党工作員(アラバマ州):2008/02/29(金) 20:12:31.12 ID:XiFMGQv+0
- >>33
すごいな〜
ヘイポーとか何で結婚できないの?
- 41 : ジャーナリスト(長屋):2008/02/29(金) 20:13:55.98 ID:PqLCapsf0
- 本人がしたくないんだろ
- 42 : 歌手(ネブラスカ州):2008/02/29(金) 20:15:01.79 ID:NQvJndOBO
- 一方、某たらこくちびるは何もせずに年収が億単位
- 43 : みどりのおばさん(大阪府):2008/02/29(金) 20:15:23.04 ID:H5jLoY+F0
- >35
ストレスでバカ食いとかだろうな。
- 44 : 映画館経営(dion軍):2008/02/29(金) 20:16:26.57 ID:Mda4VGpa0
- >>20
下請けは下請けだよ 何て言ったらいいんだろう?
ゼネコンで言えばデスクワークや現場監督する側じゃなくて土方
- 45 : 火星人−(catv?):2008/02/29(金) 20:16:40.43 ID:f2Kaypdd0
- 表に出ないマージンとか含めればもっとだろ?
- 46 : 活貧団(西日本):2008/02/29(金) 20:16:58.63 ID:FwWJgtNn0
- 2008年は電波利用料の安さが世間に広まった年だ。
この年を皮切りに電波利権への本当の攻撃がはじまる。
楽しみだ。
- 47 : 電力会社勤務(ネブラスカ州):2008/02/29(金) 20:20:58.10 ID:PZ7Z3Kp0O
- 2000万も貰える理由がわからん
- 48 : ブロガー(富山県):2008/02/29(金) 20:21:37.14 ID:Hlnux6LP0
- これでマスゴミは医者が高給取りって叩いたんだから頭がおかしいとしか言えない。
偏向情報を流してロクに責任も取らない腐った組織のお手本みたいなところなのに
人の進退はやたら辞めて責任取れって先導するし。
- 49 : うどん屋(アラバマ州):2008/02/29(金) 20:23:39.80 ID:S4qUKT200
- 高収入で経費もかなり使えるしね。
- 50 : 扇子(静岡県):2008/02/29(金) 20:24:03.03 ID:U0RxL6Mv0
- こんなに貰えるだけの仕事してるのか?
- 51 : 留学生(愛知県):2008/02/29(金) 20:26:21.77 ID:PZvA2zep0
- この美味しいお仕事に就く人の殆どは縁故入社な訳だが…
- 52 : チャイドル(アラバマ州):2008/02/29(金) 20:27:03.54 ID:e8+55LwR0
- キー局じゃないけど、都内でTV関係の仕事してる。
孫受けあたりは悲惨だよ、よくおまえら格差社会の番組作れるなと関心する。
- 53 : 県議(石川県):2008/02/29(金) 20:27:17.87 ID:7p9ZgYrE0
- 定年前で3500万くらいか
おそろしい・・・
- 54 : 竹やり珍走団(東京都):2008/02/29(金) 20:27:35.98 ID:XTWCSAnS0
- 友達が内定者だけど、実際どんくらいキツいのか
入社後に聞いてみようとおもう
- 55 : スレスト(コネチカット州):2008/02/29(金) 20:28:09.05 ID:MdtLiXDLO
- まあ妬むなよ
おまえらに関係ないだろ
- 56 : アナウンサー(兵庫県):2008/02/29(金) 20:28:25.79 ID:fvHuHdq+0
- 勝ち組ケンカせずだな
放送内容がぬるいんだよw糞が!
- 57 : 画家のたまご(樺太):2008/02/29(金) 20:29:16.75 ID:lMXVDQOHO
- 決めた、フジに入社しよう!!!
- 58 : 塗装工(東京都):2008/02/29(金) 20:30:20.42 ID:aGv1no7b0
- 製作会社に入るやつってきついのわかってていくんだろ?
キー局入社なんて普通人にはまず無理だし
- 59 : 女性の全代表(コネチカット州):2008/02/29(金) 20:30:39.43 ID:67YUoemPO
- こいつらの昇給基準ってどうなってるの?
ただの勤続年数?
- 60 : 和菓子職人(コネチカット州):2008/02/29(金) 20:30:48.34 ID:+9THwh4+O
- 収入の高い仕事は本当にきつい。楽してはなかなか儲けられんぞ
転職して収入は減ったが、人間らしい暮らしができる様になってよかった
楽して儲けるには、捕まるの覚悟でぎりぎりの商売しかない
- 61 : ピアニスト(アラバマ州):2008/02/29(金) 20:31:03.30 ID:5Au8lG860
- 堀江に買収されとくべきだった
- 62 : アイドル(福島県):2008/02/29(金) 20:32:13.35 ID:KeFMLULM0
- スレタイ見てテレビ消した
- 63 : あおらー(catv?):2008/02/29(金) 20:32:55.24 ID:4Yk7jGWi0
- 広告主が結託してスト起して広告料引き下げさせろよ
- 64 : 栄養士(コネチカット州):2008/02/29(金) 20:33:15.13 ID:4J5f37whO
- NHKは?
- 65 : 建設会社経営(コネチカット州):2008/02/29(金) 20:33:19.25 ID:y+zha7J2O
- テレビ局の社員って高学歴ばっかだよな
頭いいやつが集まってもあんなつまんねー番組しか作れないんだなーと思ったり
- 66 : タイムトラベラー(岐阜県):2008/02/29(金) 20:33:33.72 ID:kc12Aav40
- >>57
親は社長、医者、タレントかい?
- 67 : 留学生(兵庫県):2008/02/29(金) 20:33:38.90 ID:+78Jme2H0
- 一方、電波利用料は異常に安かった
営業収益(H18) 電波利用料 (単位百万円)
NHK 675,606 1,215
日本テレビ 288,636 317
東京放送 277,400 318
フジテレビ 377,875 318
テレビ朝日 227,687 318
テレビ東京 111,200 317
- 68 : ブロガー(千葉県):2008/02/29(金) 20:34:08.10 ID:V9CW0tsg0
- こんな奴らに格差がどうとか言って欲しくない
- 69 : 偏屈男(宮崎県):2008/02/29(金) 20:34:17.01 ID:VFtTZIpz0
- どこから沸いてくるんかねこの金は
- 70 : 電力会社勤務(ネブラスカ州):2008/02/29(金) 20:34:41.39 ID:EBvt8GSdO
- 激務はわかるが、同じ激務でも一般人は薄給
大した番組も作ってない、公平性もない、それでこれかよ。
ディスカバリーチャンネルの製作者ならまだ理解出来る
- 71 : 刺客(東京都):2008/02/29(金) 20:35:25.18 ID:FGq+kyOt0
- 年収高いけど使う時間とか無いだろ
一日中休まずに働いてるイメージある
女子アナとかいつ休み取ってんだよ
- 72 : 新聞配達(dion軍):2008/02/29(金) 20:36:02.48 ID:/jMS+Hjx0
- おれもTV局作って富豪の仲間入りするわ
- 73 : くつした(群馬県):2008/02/29(金) 20:36:17.16 ID:h+ZBcQH90
- あれ?
マスコミ・銀行って大学生の間で大人気でしょう?
なんでまたそんな業界に行きたがるのか不思議ですが、
若いうちは思いっきり頑張ってみてください
- 74 : 宇宙飛行士(岩手県):2008/02/29(金) 20:37:07.01 ID:ArPN8xb+0
- 格差社会だな・・・
- 75 : よんた(アラバマ州):2008/02/29(金) 20:37:38.66 ID:YD5fkILD0
- >>2
民営だから良いとか・・・
情報弱者にもほどがあるな、公共の電波を独占しまともな競争もないのに民営ならOKとかバカなの?
- 76 : 賭けてゴルフやっちゃいました(樺太):2008/02/29(金) 20:37:46.61 ID:YmQ3BzFBO
- よくよりBtoCになるほどブラック業界って言うが、下位メーカーに比べたら百貨店の方が全然良いように見える
どうなんだ?
- 77 : ホタテ養殖(北海道):2008/02/29(金) 20:39:05.36 ID:/Ilv1RGB0
- もしも東スポがテレビ局作ったら…
- 78 : 女性の全代表(コネチカット州):2008/02/29(金) 20:39:49.88 ID:67YUoemPO
- 女なら百貨店はかなり良いと思う
男なら激務&派閥争いで死亡
- 79 : DQN(コネチカット州):2008/02/29(金) 20:40:09.97 ID:eq0A/XYKO
- 電通()笑
- 80 : サンダーソン(東京都):2008/02/29(金) 20:40:10.15 ID:VFXRQjDr0
- >>33
もう焼き払え
- 81 : 一株株主(東京都):2008/02/29(金) 20:40:19.52 ID:Spej0qCW0
- 公共の名の下で独占的地位を無償ゲット。
後は開き直って金儲け。
これがどういうことか解るか?
電気事業者が真夏の昼間に料金5倍にしたら?
そんなこと許されるわけが無い。買い手がつくからリーズナブルとはならない。
テレビ局は同様の行為を平然と行って、正義面してニュース読む。
この普通の人にはなかなか出来ない厚顔無恥が日本メディアの専門性って奴ですか。
- 82 : イタコ(鹿児島県):2008/02/29(金) 20:40:52.87 ID:YCk7lRd00
- >>76
伊勢丹などの有名百貨店は普通に勝ち組。やってることもただ商品売ってるだけとかじゃないしな。
下位メーカーに比べりゃよっぽどいい。ただ婦人服の知識が無いと無理。俺には無理。
- 83 : 公設秘書(東京都):2008/02/29(金) 20:40:56.18 ID:kkL1BNu30
- NHKは民放の2割減くらい
給与が安いので優秀な人材が民放に行ってしまう、と常に嘆いています
- 84 : 黒板係り(大阪府):2008/02/29(金) 20:41:07.40 ID:8SbmGyW/0
- TV局社員 毎月100万貯金できる生活
vs
一般庶民 3年で100万ためる賢い節約術の本を購入
- 85 : 塗装工(福岡県):2008/02/29(金) 20:41:28.31 ID:Tb/4nDtQ0
- 経費だとか、物もらえたりとかのオマケ要素も多いんじゃないかな?
- 86 : カメコ(栃木県):2008/02/29(金) 20:41:46.65 ID:+RhXQw2m0
- え〜?
フジだけは無くてもいいTV局なのに何で?
さすがピンハネ業界!!!国際競争が無くて本当に良かったネ!
- 87 : イタコ(鹿児島県):2008/02/29(金) 20:42:27.22 ID:YCk7lRd00
- 電通はこいつらの更に上ってことか?もしかして。
- 88 : 氷殺ジェット(長野県):2008/02/29(金) 20:42:52.15 ID:GCkwKIMC0
- こういう保護されてるマスゴミが公務員を叩いてるんだから酷い
- 89 : AA職人(catv?):2008/02/29(金) 20:42:53.88 ID:2m7MXhpa0
- 日本最大のメディアコングロマリット
天下のフジサンケイグループだから
これは納得だろ
逆に言えば、これが日本最高の企業の給与なんだよなぁ・・・
- 90 : ボーイッシュな女の子(長崎県):2008/02/29(金) 20:43:30.38 ID:3Q5QnOc/0
- 慶應のラグビー部の主将にでもなっとけばフジテレビなんて簡単に入れるさ!
- 91 : 賭けてゴルフやっちゃいました(樺太):2008/02/29(金) 20:43:34.57 ID:YmQ3BzFBO
- >>78
派閥争いとかあるのか…最近は完全週休2日って近所の伊勢丹の人が言ってたが忙しいのか…
実際時間と給料のバランスがいいのは公務員だけなのか?おまえらの職場はどうよ?
- 92 : 民主党工作員(樺太):2008/02/29(金) 20:43:45.52 ID:TliHfMnTO
- こいつらが公務員叩いてると思うと反吐がでる
- 93 : 留学生(東京都):2008/02/29(金) 20:44:04.19 ID:1SumatVf0
- >>87
これが2ちゃん脳ってやつですね!わかりますわかります
- 94 : 予備校講師(福岡県):2008/02/29(金) 20:44:30.27 ID:atDBjGHG0
- 日本はよく暴動がおきないよな
預金金利もただ同然なのに
- 95 : イタコ(鹿児島県):2008/02/29(金) 20:45:07.84 ID:YCk7lRd00
- >>93
正直お前その文章の使いどころ間違ってると思うよ。
- 96 : シェフ(神奈川県):2008/02/29(金) 20:45:29.92 ID:YARPByrR0
- 福沢クラスのアナになると年収1億越えるらしいしな。
本当、こいつらが格差社会がどうのとか言ってると思うと噴飯ものだよ。
- 97 : 留学生(兵庫県):2008/02/29(金) 20:45:42.93 ID:+78Jme2H0
- 新聞業界と資本関係になってることが問題なんだよ
- 98 : 公設秘書(東京都):2008/02/29(金) 20:45:45.10 ID:kkL1BNu30
- >>90
何百万人といる同年齢の中のたった一人じゃないか
ダライ・ラマになるのと同じくらい難しいな
- 99 : 黒板係り(大阪府):2008/02/29(金) 20:45:50.79 ID:8SbmGyW/0
- もうすこし良い番組作るならいいんだけど・・
提灯番組ばかりでほとんど見なくなった
- 100 : 福男(長屋):2008/02/29(金) 20:45:56.16 ID:iEfGPg0k0
- 東大の俺をエントリーシートだけでコミュ力皆無と見抜いて
見事に落としてくれた会社か
- 101 : 留学生(東京都):2008/02/29(金) 20:46:08.34 ID:1SumatVf0
- >>95
^^
- 102 : エヴァーズマン(長崎県):2008/02/29(金) 20:46:24.72 ID:VYMAjAiH0
- こいつらが芸能人と遊んでる間に、
俺は寒い中自転車でせっせと通勤してミサイル作ってるというのに・・・。
- 103 : 停学中(東京都):2008/02/29(金) 20:46:33.71 ID:zr28xU4H0
- いいね
- 104 : イタコ(鹿児島県):2008/02/29(金) 20:46:54.15 ID:YCk7lRd00
- >>101
どうした?困ったからってそんな訳わからんことすんなよ。
- 105 : トムキャット(大阪府):2008/02/29(金) 20:47:44.84 ID:qLbWaEYy0
- 金と名誉を交換してる感じ
堂々と胸を張って言える職業じゃない
- 106 : ディトレーダー(神奈川県):2008/02/29(金) 20:47:50.27 ID:WugIFN8l0
- いや単純に規制産業だから利潤が以上に出てるだけだろ
マスコミが聖域だからではない
- 107 : 公設秘書(東京都):2008/02/29(金) 20:47:54.18 ID:kkL1BNu30
- >>96
まぁフリーだけどな
・格差社会批判は貧乏人にしかできない
・弱者の声は小さい
って構造はよくできてる
- 108 : パート(大阪府):2008/02/29(金) 20:48:30.88 ID:bKdmpvmN0
- フジは慶應ゴリ押し
- 109 : ブロガー(東京都):2008/02/29(金) 20:49:20.66 ID:rHlCdh3k0
- >>81
しかも一見タダにみせかけて
広告費用を商品に上乗せして視聴者からカネ取ってんだよな。
しかも番組制作は下請けに出して、ものすごいピンハネしてるんだよな。
で、40歳で社員の給料約2000万?
「民間企業だから許される」とかいう次元の話じゃねーよな。
- 110 : 公設秘書(東京都):2008/02/29(金) 20:49:50.15 ID:kkL1BNu30
- >>97
クロスオーナーシップ問題だな
ここは永遠に手付かずなんだろうな
- 111 : 氷殺ジェット(長野県):2008/02/29(金) 20:50:53.44 ID:GCkwKIMC0
- 東大法学部を卒業し、キャリア官僚になり、毎晩三時まで霞ヶ関で働いても
収入は少ない。
一方コネでテレビ局に入社し、仕事は下請け任せ。40歳で年収2000万
一般人が公務員を叩くのは良いとしても法律に保護されてるマスゴミ風情が
公務員を叩くな。市ね
- 112 : 2軍選手(東京都):2008/02/29(金) 20:50:53.68 ID:WIP5G7df0
- 給料はいくらでもいいけど糞番組ばかり作るな
- 113 : 国会議員(大分県):2008/02/29(金) 20:51:05.05 ID:OFwfvG/s0
- 日本の広告宣伝費は約8兆円やど
8兆円ゆうたら年間の公共工事予算より多いんやぞ
日本の建設労働者500万人やぞ
それに建設業に関連する人口はこの数倍じゃ
- 114 : 公設秘書(東京都):2008/02/29(金) 20:51:15.28 ID:kkL1BNu30
- >>109
>しかも一見タダにみせかけて
>広告費用を商品に上乗せして視聴者からカネ取ってんだよな。
どんだけナイーブなんだよw
- 115 : 経営学科卒(コネチカット州):2008/02/29(金) 20:51:17.59 ID:67YUoemPO
- 政府の支持率ばかりじゃく
自分達の報道の支持率も取ってみろよ
- 116 : 役場勤務(愛知県):2008/02/29(金) 20:51:19.16 ID:yShEbJQ50
- たいした仕事もしてねーのに
- 117 : 与党系(dion軍):2008/02/29(金) 20:51:57.83 ID:RtwOZvPe0
- あそこは女子アナも枕臭いの多いよなあ。マツヲとか不倫で仕事とってんじゃねえの
- 118 : 公設秘書(東京都):2008/02/29(金) 20:52:09.81 ID:kkL1BNu30
- >>115
たまに「信頼できるメディアは?」って意識調査やってるじゃん
- 119 : 週末都民(東京都):2008/02/29(金) 20:52:47.41 ID:yfoQKQz60
- 産経新聞がかわいそうだな
産経は1000万ももらえないだろ
- 120 : 公設秘書(東京都):2008/02/29(金) 20:52:50.41 ID:kkL1BNu30
- >>116
たいした仕事ってなんだろうね?
- 121 : 福男(東日本):2008/02/29(金) 20:53:02.09 ID:DnLIMHif0
- 電波料払わないから高給取りになれるんだよな
- 122 : 通訳(樺太):2008/02/29(金) 20:53:14.21 ID:My4ynRlTO
- ウンコみたいなのになぜ…
影響力があるんだろうけど、なぜそこまであるのかわからん。
- 123 : 国会議員(千葉県):2008/02/29(金) 20:53:15.78 ID:u/BJ35rU0
- ADやカメラアシスタントなんかも局の社員なのかな?
- 124 : 公設秘書(東京都):2008/02/29(金) 20:53:35.20 ID:kkL1BNu30
- >>119
産経は給料安いんで有名だからな
- 125 : シェフ(神奈川県):2008/02/29(金) 20:54:16.48 ID:YARPByrR0
- 資本金や純利が同レベルの他産業の企業と比べても
圧倒的に放送業界は収入が高い。
- 126 : 味噌らーめん屋(関東地方):2008/02/29(金) 20:54:24.65 ID:YhwihqEt0
- アタック25担当で児玉清とゴルフに行ったとか自慢ウゼエ
市ね
- 127 : タイムトラベラー(埼玉県):2008/02/29(金) 20:54:55.73 ID:+0daPk2f0
- もうなんか普通な環境のバイトすらありつけない俺は
就職すらできないんだろうと思えてくる…。
- 128 : 留学生(兵庫県):2008/02/29(金) 20:55:02.87 ID:+78Jme2H0
- 新聞業界との資本関係の解消
系列局の廃止
これだけ行えばちょっとはましになるのに
- 129 : 釣氏(アラバマ州):2008/02/29(金) 20:55:38.01 ID:tSy0o9Vz0
- >>114
まあ当たらずとも遠からずってやつか
スポンサーの意識で改善できるんだよね
花王ショックの例もあるし
- 130 : 氷殺ジェット(長野県):2008/02/29(金) 20:55:47.91 ID:GCkwKIMC0
- とりあえず新聞社は再販制度を廃止してから世間に意見しろよ
- 131 : すずめ(青森県):2008/02/29(金) 20:55:56.92 ID:F1PNGhzu0
- 適当に早稲田あたり卒業してテレビ局で
ひあすら批判ばかりしてる人生って楽しそう
- 132 : 国会議員(不明なsoftbank):2008/02/29(金) 20:56:14.52 ID:H102DSLg0
- 東大のトップ層は外資系に行くだろ
あそこは他と次元が違う
- 133 : 偏屈男(北陸地方):2008/02/29(金) 20:56:40.88 ID:3ZGVWV3M0
- 一方、俺の年収は0
- 134 : 賭けてゴルフやっちゃいました(樺太):2008/02/29(金) 20:57:52.08 ID:YmQ3BzFBO
- >>127
俺なんてDランの癖に優良企業に入りたい病なんだぜ
来年自殺したくなってる自分を容易に想像できる
- 135 : 元祖広告荒らし(関東地方):2008/02/29(金) 20:57:53.56 ID:zFKC7UXE0
- >>1
タレント気取りの無能女子穴の給料が高すぎるのは
誰もが認めるところであろう
- 136 : 週末都民(東京都):2008/02/29(金) 20:58:50.70 ID:yfoQKQz60
- >>134
出世できないけど、子会社でいいだろ
いちおう優良グループだしw
- 137 : 公設秘書(東京都):2008/02/29(金) 20:58:54.58 ID:kkL1BNu30
- >>135
タレントにして見ると、あれだけ働いてるのに搾取レベルの安さ
- 138 : 建設会社経営(コネチカット州):2008/02/29(金) 21:00:21.66 ID:y+zha7J2O
- >>135
つーか一部の女子穴の馬鹿っぷりはなんとかならんのか
推薦で有名大学行きましたって感じが…
- 139 : 工作員(東京都):2008/02/29(金) 21:00:26.31 ID:4pNzCt1c0
- 国家公務員三種に向けて勉強してる俺はどうなんだ
負け組なのか
- 140 : 配管工(西日本):2008/02/29(金) 21:00:44.66 ID:5WFQ4B7y0
- フジはベストハウスしか見てない
CMなんてまったく見てないのによく金払う気になるな
- 141 : ホテル勤務(アラバマ州):2008/02/29(金) 21:03:57.38 ID:An79i2OK0
- つーか、いまだにTVなんか見てる奴って爺さん婆さんだけだろ?
- 142 : 宇宙飛行士(コネチカット州):2008/02/29(金) 21:04:02.33 ID:NmALuYlQO
- いまだに女子アナのタレント化を嘆いてるのはおかしい
タレントなんだよ
- 143 : 賭けてゴルフやっちゃいました(樺太):2008/02/29(金) 21:04:39.51 ID:YmQ3BzFBO
- >>136
そこが優良or入れる なら苦労しないぜ
- 144 : モーオタ(長屋):2008/02/29(金) 21:04:42.73 ID:Skvhhy1Y0
-
さてどこまでこんな商売が続くのやら
ニコニコにupされている個人撮影の動画も
無視できないレベル
無線ネットワークの速度はどんどん上がっている
WiMAXはマラソンコース並みに飛ぶ
11nはMAX600Mbpsでる
- 145 : 絢香(東日本):2008/02/29(金) 21:05:07.83 ID:XMzVG+Y70
- 2000万って大学教授クラスだな
>>139
金儲けに関しては負け組
- 146 : 週末都民(東京都):2008/02/29(金) 21:05:41.59 ID:yfoQKQz60
- >>138
極端なことをいえばアナウンサーの仕事は、日本語ができればバカでもできるから。
- 147 : ひとりでクリスマス(樺太):2008/02/29(金) 21:05:44.08 ID:ZsCmeyaRO
- 心底くだらない番組作ってるくせに
高給あたえすぎ
- 148 : 造反組(大阪府):2008/02/29(金) 21:06:39.10 ID:PyhpYo2S0
- >>1
あるあるがフジテレビということだけで、信頼性ゼロ。
- 149 : 国連職員(静岡県):2008/02/29(金) 21:07:26.07 ID:q1skX/ri0
- 水野涼子さんなら3000万くらいが妥当
- 150 : 海賊(静岡県):2008/02/29(金) 21:08:19.49 ID:ZZ+9vJ+10
- 今後も広告がテレビで流されるはずという思考回路には驚かされます。
- 151 : AV監督(樺太):2008/02/29(金) 21:09:23.93 ID:NhaIeRh5O
- NHKも凄い。
- 152 : 名誉教授(アラバマ州):2008/02/29(金) 21:12:03.62 ID:BTobRFC30
- 電波使用権を入札にしろよ
- 153 : 美人秘書(千葉県):2008/02/29(金) 21:13:08.88 ID:48HkI9Sz0
- 地上局の民放キー局なんてボコボコつぶれるだろ。
フジテレビはとくにライブドア騒ぎで大損ぶっこいたみたいだね。
これも雑魚運営たちがでっち上げた
嘘っぱちイベントの「電車男」をドラマ化して、
堀江にネットと親和性の高いキー局と目をつけられたせいで、
結局電車男の呪いなんじゃねーのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 154 : タイムトラベラー(埼玉県):2008/02/29(金) 21:13:08.67 ID:+0daPk2f0
- >>134
日東駒専あたりか…まだいいじゃないですか、可能性もあるだろうし。
Eランかつ、もう人生マッタリ行きたい俺は
インフラ関連企業を探します…。
旧友の近況報告聞くだけで落ち込むわ…ついてなさすぎて…。
- 155 : 40歳無職(岡山県):2008/02/29(金) 21:13:54.79 ID:qNWabC2J0
- こういうのを是正するためのホワイトカラーエグゼンプションだったんじゃないのか
- 156 : お世話係(大阪府):2008/02/29(金) 21:14:22.92 ID:K+4XMTyD0
- 民間だからいいんじゃねーの?
少なくともガムシャラなはず
公務員の週一部長とか鍵の開き締めとだけとかよりも・・
- 157 : 美人秘書(千葉県):2008/02/29(金) 21:15:08.64 ID:48HkI9Sz0
- フジテレビって
視聴率競争で勝ってもネット広告への移行とBSへの設備投資で
莫大な出費があって経営は相当苦しいみたいだねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まあ今は下請けいじめて何とかしのいでるけど、
今年になるとそうも言ってられなくなる。
まずは正社員の人件費からガッソリ削っていくんじゃねwww
- 158 : 歌手(関西地方):2008/02/29(金) 21:15:13.73 ID:IReHAX3S0
- 視聴者→→→→→→→受信料→→→→→→NHK
視聴者→消費財→スポンサー→広告代理店→民放
直接負担か、間接負担の違いだけ
化粧品なんか広告費を買っているようなもの
- 159 : カラオケ店勤務(大阪府):2008/02/29(金) 21:15:18.59 ID:n8aPqDkR0
- 一応勝った
オレ4年目の今年はなんとか2000万超えそう
- 160 : 芸人(dion軍):2008/02/29(金) 21:15:55.37 ID:BKdOkpp10
- アホか。民放TV局なんて下賤な仕事は上限600万くらいでいい。
- 161 : 国会議員(大分県):2008/02/29(金) 21:16:57.57 ID:OFwfvG/s0
- >>156
こいつらの給料の殆どは広告宣伝費として商品に上乗せされて分から出てんだよ
NHKは別だが
- 162 : すずめ(青森県):2008/02/29(金) 21:17:26.77 ID:F1PNGhzu0
- >>144
10年前に録画したビデオ見てると"ニコニコ動画で素人が作ったCGコンテンツのような番組企画"
が平然と報道されてる。画像スライドしつつポエム読むだけってFlashレベルの番組もある。
電波少年あたりの看板番組でも、番組構成自体がテンプレ化してるから真似しようと思えばできるだろう。
そのレベルの番組で高給を得ていたわけだから、やはりドル箱業界だったんだろう。
ウサギとカメのように、研鑽を積むことをしなくなった業界が腐っていくのは時の流れより加速度的に早く
現在素人がそのレベルのものを簡単に作れるようになった結果、そういうくだらない番組は見向きも
されなくなっているのが現状であるから、そろそろ広告料出すのも考え物。
- 163 : 和菓子職人(コネチカット州):2008/02/29(金) 21:17:56.16 ID:Xxm3Vgd6O
- ニュー速民なら30歳で3000万はザラだろ条項…
- 164 : さくにゃん(アラバマ州):2008/02/29(金) 21:18:06.23 ID:GB7I7AsK0
- テレビ制作会社社員はなんで人事のように言うの?
- 165 : 作家(東京都):2008/02/29(金) 21:18:26.06 ID:/CX5NSsy0
- 地主の息子で家賃収入1000万とかの方がうらやましいけど?
- 166 : うどん屋(アラバマ州):2008/02/29(金) 21:18:43.58 ID:yVEJOuql0
- 38歳のニート、フリーターに
近い存在だったが爺さんが死んで
公正証書遺言で俺に遺産を譲るって
書いてあった、地元の超一等地で
実勢価格が4億円を超えてて
再開発地域に隣接してるから
不動産屋に聞いたら10年で3割は上がるっていわれた
去年の年収が100万円を切ってるから
何かピンとこない、俺は勝ったのか???
- 167 : アイドル(秋田県):2008/02/29(金) 21:18:52.09 ID:Foku7ZTT0
- パチンコのCMで儲かってるのか?
- 168 : 合コン大王(福岡県):2008/02/29(金) 21:18:56.31 ID:FDufuhoz0
- 放送利権は聖域
- 169 : 公設秘書(東京都):2008/02/29(金) 21:19:04.40 ID:kkL1BNu30
- まずはお前らがテレビを消すことから始めないといかんのだが、無理だろうな
- 170 : 国会議員(不明なsoftbank):2008/02/29(金) 21:19:12.69 ID:H102DSLg0
- ν速民なら入社1年目のボーナスで1000万レベル
- 171 : 絢香(東京都):2008/02/29(金) 21:19:28.58 ID:jc0eDCFZ0
- スタジオのセットに〇〇〇万円とか言ってる事のほうが信じられんな。
- 172 : 専業主夫(樺太):2008/02/29(金) 21:19:55.00 ID:ghGT8B29O
- 25歳で710万って…。
仕事時間の内訳が知りたい。
激務なんだろうけど。
- 173 : プレアイドル(千葉県):2008/02/29(金) 21:20:10.92 ID:iglQRgPd0
- >>159
さすがチャネラーww
- 174 : 味噌らーめん屋(関東地方):2008/02/29(金) 21:20:20.70 ID:YhwihqEt0
- テレビCMってお付き合いでやってるんだろうか
全然効果ないだろ
- 175 : DCアドバイザー(西日本):2008/02/29(金) 21:20:29.21 ID:X5qizRNP0
- 芸人に飯食わせているだけで制作とか言うんだから凄い。
- 176 : すずめ(青森県):2008/02/29(金) 21:21:03.77 ID:F1PNGhzu0
- >>169
テレビに電力消費量測定(仕事で使う調査)用の時間計つけてるがWiiも入れて月12時間だ
- 177 : 釣氏(大阪府):2008/02/29(金) 21:21:10.33 ID:B4OhU31C0
- >>2
公共放送機関だから半分公務員です
- 178 : 建設会社経営(埼玉県):2008/02/29(金) 21:21:14.04 ID:qQ9K7rV10
- >>157
下請けに対する金払いのよさはフジテレビが一番なんだけど。福利厚生も含めて
それすら知らんのか?一番ケチなのはテレビ東京やテレビ朝日じゃなくて日本テレビ
日本テレビの下請けしかしないところは制作費、出向費の支払いが滞りバンバン潰れている
- 179 : 釣氏(大阪府):2008/02/29(金) 21:22:36.67 ID:B4OhU31C0
- これだけお金もらったら良心の呵責もなくなる
- 180 : カメラマン(神奈川県):2008/02/29(金) 21:22:51.45 ID:KdmLui8B0
- >>166
お前三割上がる前に借金してまで税金払ったりすんなよ!
借金するなら今のうちに売っておけ。不動産屋の言う事なんか信用するな。
- 181 : 電話番(東京都):2008/02/29(金) 21:22:52.06 ID:goGC5VPb0
- 許認可事業の放送業で
おちゃらけた番組作って
高いCM料ボッタクって
高い給料取って殿様商売。
高いCM料は商品代金に転嫁される。
庶民は高い商品買ってテレビ局の人間に贅沢三昧の生活させてやってる。
悪循環断ち切るためには
もう、テレビでCMやってる商品全部の不買運動やるしかない。
- 182 : 自販機荒らし(東京都):2008/02/29(金) 21:23:00.27 ID:gOi9C+H70 ?2BP(0)
- TV局で突然大爆発が起きればいいのに。
- 183 : パティシエ(熊本県):2008/02/29(金) 21:23:01.43 ID:Zw8e5DOJ0
- >>166
勝った、不動産を手放す覚悟なら
銀行に土地を担保でフジの社員の
生涯獲得賃金以上の金が借りれる、
勝った、君は間違いなく勝った、大逆転だ
- 184 : 俳優(アラバマ州):2008/02/29(金) 21:23:38.00 ID:HrywnyQT0
- 国はテレビを放送する権利を入札で販売すればいいんじゃね?
- 185 : タコ(中部地方):2008/02/29(金) 21:25:27.62 ID:kqA1JSf00
- うらやま
- 186 : 経営学科卒(コネチカット州):2008/02/29(金) 21:26:49.30 ID:47Sy8DQzO
- 俺の内定先(地方自治体)が40歳で800万
キー局高すぎだろ・・・
- 187 : すずめ(青森県):2008/02/29(金) 21:27:35.17 ID:F1PNGhzu0
- >>181
高待遇の所為で、他の産業に回るべき日本の頭脳的人材が
芸人の尻拭きまがいの娯楽産業に甘んじてるのは日本全体で見ても損失
信長の野望で言ったら能力のある武将を腐らしてるようなもんだ
- 188 : 無党派さん(愛知県):2008/02/29(金) 21:28:34.79 ID:DGTS+izV0
- 世界トップクラスの給料もらえるほどの仕事してるのかって事だわな
トヨタホンダの足下にも及ばないくだらないモンしか作ってねーくせに
放送屋の利権すべて剥奪して自由競争の世界にたたき込め
- 189 : ゲーデル(長崎県):2008/02/29(金) 21:28:36.00 ID:k0TKUzoJ0
- アニメ制作に関する資金の流れ/(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/policy/media_contents/downloadfiles/kobetsugenjyokadai/anime200306.pdf
スポンサー
↓
5000万円
├───→1000万 広告代理店
↓
4000万円
├───→2000万 放送局(キー局)
↓
2000万円
├───→1200万 放送局(地方局)
↓
800万円
├───→数百万 元請けプロダクション ※実際の制作費は1000〜1300万
↓
下請け
├───→数百万 下請けプロダクション
├───→1.6万〜 声優(30分アニメ1話) ※新人は8000円
└───→3万〜 アニメーター(月収) ※原画なら動画より上
- 190 : 割れ厨(東京都):2008/02/29(金) 21:28:58.13 ID:NQB7N9FC0
- デーブが言ってたけど、日本のテレビ局は世界で一番力を持ってるんだってさ
- 191 : 野球選手(コネチカット州):2008/02/29(金) 21:29:17.34 ID:Bc7bcjRXO
- 絶対テレビ見ない
まっ実際視聴率下がりまくってるからいいんですけど
- 192 : 底辺OL(アラバマ州):2008/02/29(金) 21:29:50.38 ID:ITpfgmTB0
- よし!おれを雇え、高卒職歴なし32歳だから600マソくらいで手を打ってやるお
- 193 : 探検家(アラバマ州):2008/02/29(金) 21:30:20.49 ID:EfdbPwM40
- この高給の影に泣いている人たちがどれだけいることか。
自分たちが何を作るわけでもないのに、ただ放映するだけで法外な金を取っていく。
製作会社を潤さないで、何も作らない連中だけが儲かる構図。
こんなふざけたシステムは滅びろ。
- 194 : 賭けてゴルフやっちゃいました(樺太):2008/02/29(金) 21:30:29.82 ID:YmQ3BzFBO
- >>154
インフラなんて学歴業界だろ
- 195 : すずめ(青森県):2008/02/29(金) 21:31:24.96 ID:F1PNGhzu0
- >>190
鏡だろ東京都の利権なんだから東京都民がなんとかしないといけない問題なんだよ
- 196 : 通訳(東京都):2008/02/29(金) 21:31:26.19 ID:ntT5dQV00
- こういうやつらが庶民の代表面して報道してると思うと笑える
- 197 : 国会議員(不明なsoftbank):2008/02/29(金) 21:32:15.27 ID:H102DSLg0
- ぽまいらここ数年はもっぱら芸能人だのやれバラエティだの言ってるからもうどうでもいい
- 198 : 住所不定無職(樺太):2008/02/29(金) 21:32:22.62 ID:1/Ucpn1uO
- >>2
電波わ有限だからゆえ、新規参入を許さないという特殊な民放だず?
- 199 : 鉱夫(青森県):2008/02/29(金) 21:32:58.72 ID:u5zhqcP40
- 年収って言っても平均だろ?
上は4000万から100万の奴も居るだろ
俺を500万で良いから雇ってくれ・・・
- 200 : 刺客(樺太):2008/02/29(金) 21:33:01.28 ID:WPjFqKpeO
- 悔しいからぶっ潰せ
- 201 : 留学生(兵庫県):2008/02/29(金) 21:33:34.20 ID:DqzGtMfY0
- よくそんなにがぽがぽ金が入ってくるな
- 202 : 2軍選手(関西地方):2008/02/29(金) 21:34:19.44 ID:JvLeSeHN0
- 今ニートなんだけどそろそろ働きたい
年収1千万は欲しい所
- 203 : 下着ドロ(大阪府):2008/02/29(金) 21:34:23.24 ID:vTfcNUGo0
- ぶっちゃけテレビ局からもっと税金巻き上げるべきだと思う
- 204 : 狩人(神奈川県):2008/02/29(金) 21:34:29.64 ID:DfG+ydFf0
- おまいらが儲けさせているから仕方ない。
- 205 : 魔法少女(埼玉県):2008/02/29(金) 21:35:56.53 ID:XNOQxQZP0
- ニュースで「私たち庶民の生活に大打撃です」なんてぬかしてるのみると死んでほしくなる
- 206 : 女子高生(福岡県):2008/02/29(金) 21:37:09.63 ID:CcSmJTbt0
- アニメーターが本来受け取るべき金なんじゃねーのこれ。
- 207 : スレスト(コネチカット州):2008/02/29(金) 21:37:23.81 ID:P9sY+RK5O
- もっと電波使用料取れよ
- 208 : 氷殺ジェット(宮崎県):2008/02/29(金) 21:37:28.57 ID:ZKFfZKzQ0
- >>2みたいに、わずか一分足らずでカコ(・∀・)イイ!!こと言える大人になりたい。
- 209 : 氷殺ジェット(東京都):2008/02/29(金) 21:38:40.87 ID:cIwEh1bw0
- テレビ局っていうのは国民の敵だと思うよ
- 210 : 留学生(大阪府):2008/02/29(金) 21:39:31.09 ID:vrU2pxbt0
- 俺の6.4166666666666666666666666666667倍かよ
- 211 : 名無し募集中。。。(樺太):2008/02/29(金) 21:39:57.42 ID:pqIGwMkqO
- だからオタクは気持ち悪い >>206
- 212 : 動物愛護団体(宮城県):2008/02/29(金) 21:40:14.66 ID:Mig4JwGC0
- >>2
政府にただ同然で作ってもらった電波環境使って金儲けしてるくせに
- 213 : 映画館経営(dion軍):2008/02/29(金) 21:40:30.22 ID:Mda4VGpa0
- でもアナウンサーは局アナよりフリーの方が稼げるって言って
独立したがるんだろ?
しかもフリーになったところで週1のレギュラー1本確保するのが
精一杯なのに局アナ時代より年収アップが普通とか
この業界は何かがおかしい
- 214 : 図書係り(東京都):2008/02/29(金) 21:41:17.80 ID:/aGoEuDh0
- テレビに出てる人間とかって自分を社会的地位高いと勘違いし過ぎ。
特に最近売れてる芸人とか、自分たちを貴重な存在だと思い過ぎ。
あんな人達居なくても困らね。
日本にお百姓さんやサラリーマンが一人もいなくなったら困るけど
日本に芸人が一人もいなくなったとしても、ちっとも困らね。
- 215 : 会社員(東京都):2008/02/29(金) 21:41:27.53 ID:HBfRVU1o0 ?2BP(500)
- 視聴率軒並み下がってるのにこの業界は強いねぇ
- 216 : 留学生(千葉県):2008/02/29(金) 21:41:39.85 ID:ZcMSNKam0
- プロデューサーも製作会社社員なのか
フジの社員って何の仕事してるの?
- 217 : さんた(宮崎県):2008/02/29(金) 21:42:08.63 ID:SMcg/xBX0
- 年収が増えていくにつれて、生活も派手になっていくから、タチが悪いよ
生活レベルを上げることは容易いが、生活レベルを下げることは
プライドが邪魔してなかなかできるものではない
プロ野球選手なんか引退後大半の人が悲惨な生活だよ
一般の人にも当てはまるけど、みんなお金がほしいほしいといって、
働いたり貯金したりするのに、ちょっとお金がたまると、
まるでお金があることが恐ろしいみたいで、すぐに使いたがる
車を買ったり、家を買ったり、旅行したり、・・・ね。
結局、いくら年収があろうとお金の不安は払拭できない
友人の生活を見てて、思うこと書いてみた
(25歳にして年収2000万円だといってたが・・・)
- 218 : 宅配バイト(チリ):2008/02/29(金) 21:42:18.90 ID:yRrQELgZ0
- そのうち泣くさ。
- 219 : 予備校講師(東京都):2008/02/29(金) 21:42:19.54 ID:0PRRyVLs0
- >>205
俺が働きマン読まなくなったのは、講談社の社員30代の平均年収が1千万超えるって知ってからなんだが
あいつらのオナニー見せつけれられながら、金貢いでたって思ったら自分が情けなく感じた
無知な層ってマスコミにとっては格好のカモなんだよな
- 220 : すずめ(青森県):2008/02/29(金) 21:42:38.83 ID:F1PNGhzu0
- 今のテレビ業界の体質だと、ただの嫌儲みたいな問題に矮小化されるのがオチ
ネットの住民は嫉妬深くて困りますねーとかサラっとその辺の芸人に言わせて
- 221 : 金田一(アラバマ州):2008/02/29(金) 21:42:40.13 ID:qZIjNe0U0
- 議員や大企業役員の子息がコネで入ってるからどうにもならんよ。
- 222 : 共産党工作員(東京都):2008/02/29(金) 21:42:44.72 ID:eNn9a2Og0
- >>2は今頃顔が火照っているのだろうか
- 223 : 金田一(長屋):2008/02/29(金) 21:44:31.16 ID:NOOtdRFl0
- お前らとは本質的に違う精神の持ち主の巣窟だろうな
- 224 : 留学生(長屋):2008/02/29(金) 21:45:34.33 ID:IRxbnSWI0
- 二十一世紀は始まったばかりなのに、
既に今世紀を代表する斜陽業界の呼び声の高い業界。
それがテレビ業界。
- 225 : 整体師(アラバマ州):2008/02/29(金) 21:46:57.97 ID:2GfSGJ5a0
- フジテレビの社員デブ多すぎワロタ
- 226 : チャイドル(アラバマ州):2008/02/29(金) 21:48:07.43 ID:e8+55LwR0
- キー局も50代ぐらいのやつはゴミみたいなの結構いるよ
どうみても時代に救われましたってやつ。
- 227 : ハンター(関西地方):2008/02/29(金) 21:49:44.31 ID:WDUzCNha0
- >>211
るせえよ
アニメーターの年収100万台っての聞いたらおかしいと思うだろ
制作費殆ど持ってかれてDVDの利益で何とか元取ってるんだぞ
- 228 : 天涯孤独(長屋):2008/02/29(金) 21:49:55.89 ID:Kcd9MM1W0
- アホみたいな番組つくって金貰えるんだからいいよな
- 229 : 消防士(神奈川県):2008/02/29(金) 21:50:25.55 ID:ejmlLrXk0
- なんか刹那くなるな
- 230 : 与党系(dion軍):2008/02/29(金) 21:50:49.37 ID:rxg4uHl00
- テレビ局ってやりたい放題で既得権益の塊だよな・・・
だから給料も高すぎるし
- 231 : マジシャン(東京都):2008/02/29(金) 21:51:55.96 ID:eOqaH5ky0
- 32歳で450万、偽装請負のITドカタやってる
- 232 : 建設会社経営(埼玉県):2008/02/29(金) 21:52:19.87 ID:qQ9K7rV10
- >>193
テレビ局の人は何も作らないわけじゃない
テレビ局社員のAD、ディレクター、プロデューサー、カメラマン、技術、美術の人はいる
ただそれだけじゃ一日20時間の枠を埋められるわけじゃないので制作会社からスタッフを
テレビ局に出向させて大量に番組が作れる。
その待遇の差が悪すぎる。
ゼネコンだと末端の土方でも家庭をもって普通に生活できる給料がもらえるが
テレビは生活保護レベルの待遇なんだよ。
しかも人を育てていくのではなくて使い捨て。グッドウィルやフルキャストと同じレベルなんだよ。
- 233 : ガリソン(福岡県):2008/02/29(金) 21:52:31.41 ID:k8LRDn9s0
- 高給取りが格差格差言っても説得力ねーな・・・・
- 234 : Webデザイナー(大阪府):2008/02/29(金) 21:52:40.95 ID:1/mqBR+l0
- すごいなこれ、40歳で2000マンて。
核落ちればいいのに。
- 235 : 自販機荒らし(神奈川県):2008/02/29(金) 21:52:59.97 ID:9d/t45CR0
- すげえな
- 236 : 作家(東京都):2008/02/29(金) 21:53:38.15 ID:/CX5NSsy0
- >>232
今プロデューサー以外は殆ど製作会社のスタッフだよ。
- 237 : 建設会社経営(埼玉県):2008/02/29(金) 21:54:48.18 ID:qQ9K7rV10
- >>236
それはない
2ちゃん脳に冒されすぎ
テレビ製作の現場に行けば分かる
- 238 : 鉱夫(アラバマ州):2008/02/29(金) 21:55:27.33 ID:3U9FEBOw0
- 40歳2000万とかすげえ勝ち組じゃん
メーカーや金融よりも貰ってんじゃねーの?
相当なスキルの持ち主どもの巣窟なんだろうね
- 239 : ハンター(関西地方):2008/02/29(金) 21:55:57.18 ID:WDUzCNha0
- >>238
テレビみてそう思う?
- 240 : 県議(東京都):2008/02/29(金) 21:56:31.42 ID:kfqm9pdW0
- フジテレビの番組は単発もぐらいしか見ないな
家にいるときに時報代わりに笑っていいともつけてるか・・・
それも年に何回あるかな
- 241 : 中学生(愛媛県):2008/02/29(金) 21:56:59.71 ID:Jf61tkBv0
-
電波使用料払えよ!
- 242 : 探検家(アラバマ州):2008/02/29(金) 21:57:23.86 ID:EfdbPwM40
- >>237
ほんとかよ?
あるある大辞典みたいな看板番組も製作会社が作ってたじゃん。
しかも、酷い待遇で問題になった。
一体、本体は何を作っているんだ?
- 243 : 予備校講師(東京都):2008/02/29(金) 21:57:44.18 ID:0PRRyVLs0
- >>237
ソースたのむ
- 244 : 入院中(dion軍):2008/02/29(金) 21:57:45.51 ID:FiY4maYW0
- 少なくとも国民の生活を豊かにしてるのはマスコミではない
もっとお金が回って然るべきところがあるだろ
- 245 : 和菓子職人(コネチカット州):2008/02/29(金) 21:57:52.85 ID:O7n7HY+rO
- 世界的にも尋常じゃないよ
電波使用料が安すぎ
2桁少ない
- 246 : カメコ(dion軍):2008/02/29(金) 21:58:08.09 ID:NSaGdZOh0
- なんでこの業界ってこんなに儲かるんだろうか
海外のメディアもこんなもんなのかな?
- 247 : ぬこ(東京都):2008/02/29(金) 21:58:09.00 ID:ZDVnw00v0
- 滝川クリステルも関連会社からの出向とかで1000万ぐらいに抑えられてるらしいな。
社員は少ないんだろう。
社員になれるのは縁故のみか?
- 248 : 金田一(アラバマ州):2008/02/29(金) 21:58:11.80 ID:qZIjNe0U0
- >>238
スキル以前の、家柄とか顔の問題。
- 249 : 女性の全代表(コネチカット州):2008/02/29(金) 21:58:19.48 ID:KstTNpPVO
- 金持ってるから格差格差って取り上げられるんだろ。
オレとおなじような奴らは格差とか思いつかない
- 250 : 修験者(長屋):2008/02/29(金) 21:58:52.02 ID:bd0OQR6n0
- うちなんて家族4人働いて900万位なのに
- 251 : 党幹部(樺太):2008/02/29(金) 21:58:54.67 ID:XC/Q+TcyO
- はぁ?
なんだその給料。
河野頑張ってもっと追及しろ
- 252 : DQN(コネチカット州):2008/02/29(金) 21:59:32.87 ID:Dkqv+Ej0O
- わたしの日給は16,500円です。
- 253 : チーマー(東京都):2008/02/29(金) 21:59:45.59 ID:kFRPb2HT0
- 安部がやろうとして潰されたけどな
- 254 : ぬこ(東京都):2008/02/29(金) 21:59:53.46 ID:ZDVnw00v0
- メーカーの部長クラスでも1200万ぐらいだから
圧倒的だよこれ
- 255 : マジシャン(東京都):2008/02/29(金) 22:00:10.84 ID:yyY8ujo+0
- >>159
晒し
159 名前: カラオケ店勤務(大阪府)[] 投稿日:2008/02/29(金) 21:15:18.59 ID:n8aPqDkR0
一応勝った
オレ4年目の今年はなんとか2000万超え
- 256 : 宇宙飛行士(コネチカット州):2008/02/29(金) 22:00:11.65 ID:+tIGVs1UO
- これは羨ましいな。暇そうだし
コネないと厳しいとか聞いた
- 257 : 留学生(千葉県):2008/02/29(金) 22:00:16.95 ID:ZcMSNKam0
- >>232
年収200万と2000万が同じ現場で同じ仕事してるのか
なんで刺さないんだろ
- 258 : ケーキ(樺太):2008/02/29(金) 22:00:53.91 ID:Cb4kX53SO
- ソニー本社と関連の違いと同じだろ
ソニー本社は販売や営業なんてしない
- 259 : マジシャン(東京都):2008/02/29(金) 22:01:07.95 ID:yyY8ujo+0
- >>159
カラオケ店勤務(大阪府)
さすが大阪
- 260 : 請負労働者(コネチカット州):2008/02/29(金) 22:01:28.61 ID:O7n7HY+rO
- 世界のトヨタ自動車の
倍額だからなテレビ屋の平均年収は
- 261 : 建設会社経営(埼玉県):2008/02/29(金) 22:01:30.76 ID:qQ9K7rV10
- >>242
だから本体と一緒に制作会社の人が混ざって作ってるの
派遣と同じ考えだとわかりやすいかな
同一労働なのに賃金は別物
出世のスピードも別物。昔はそれでも人が集まったが
実態がネットで知れ渡るようになり、人が来なくなった。
だからテレビ局社内は超高学歴のエリートと池沼一歩手前のやつが働くカオスと化してる
若手社員には中間層があまりいない。でもフジテレビの場合は日当駒専卒の社員とか平均的なレベルが取れているほう
日テレ、TBS社員はエリートしかいない例外は芸大卒の人とか
- 262 : DCアドバイザー(西日本):2008/02/29(金) 22:01:47.13 ID:X5qizRNP0
- テレビ局は偽装派遣が蔓延しているとか本当?
- 263 : か・い・か・ん(dion軍):2008/02/29(金) 22:01:47.56 ID:+RcHdSsg0
- テレビ局の中で一番美味しいのは総務や経理だろ。
早く帰れるらしいし給料一緒。
- 264 : ネコ耳少女(群馬県):2008/02/29(金) 22:01:48.73 ID:fVDQxZkH0
- 何の専門技術も無いのにこんな高給をもらえる理由がまったく理解出来ない
- 265 : 野球選手(コネチカット州):2008/02/29(金) 22:02:10.27 ID:bExRT/qUO
- こんだけもらってるやつらが格差社会とか特集してると思うと、もはや滑稽。
- 266 : カメコ(dion軍):2008/02/29(金) 22:02:40.30 ID:NSaGdZOh0
- >>260
製造業がなくなったら日本が一気にダメになると思うが
こいつらがなくなっても何も変わらない気がするな。
- 267 : ネコ耳少女(福岡県):2008/02/29(金) 22:03:16.50 ID:3cDthk/T0
- これは別にいいんじゃないの?
公務員がこの年収だったらキレるけど、
儲かってる会社の社員が儲かってる分の賃金を得ない
社会のほうがヤバいだろうよ。
- 268 : パティシエ(樺太):2008/02/29(金) 22:03:58.86 ID:cRtBT/xBO
- 朝日新聞は散々格差社会を批判してたが
自身が多くの派遣バイトを使ってるのをすっぱ抜かれて赤っ恥書いてたな
- 269 : 建設会社経営(埼玉県):2008/02/29(金) 22:04:06.41 ID:qQ9K7rV10
- >>243 ソースといわれても、、、
GALACとかそういうテレビの本くらいしかないかな?
もしくは就職活動の時にもらえるパンフレットとか
- 270 : DCアドバイザー(東京都):2008/02/29(金) 22:04:32.44 ID:WiU8ov/60
- 俺のぼろアパートで、音を消して見ていても
どんな番組やっているのかわかるという
画一的な番組制作ができるという点は評価する。
- 271 : 消防士(神奈川県):2008/02/29(金) 22:04:35.86 ID:ejmlLrXk0
- たしかに腹では別の事考えてる人が格差とか言ってるとちょっと
イラッとくるな。でもウマーな仕事だねホント・・・・・
- 272 : 和菓子職人(コネチカット州):2008/02/29(金) 22:04:36.13 ID:O7n7HY+rO
- どの面下げて
格差とか庶民とか公共性と言ってんだよ
- 273 : ぬこ(東京都):2008/02/29(金) 22:05:30.38 ID:ZDVnw00v0
- >>267
無知すぎだなw
6000億ぐらい利益上げてて、プロテクトされてる電波使用料60億ぐらいなんだぞ?w
特権でかせいで懐にねじ込んでんだから公務員より始末に悪い
- 274 : 動物愛護団体(宮城県):2008/02/29(金) 22:06:12.50 ID:Mig4JwGC0
- >>264
専門技術なんかよりコンテンツの方が金になる時代だぞ
金にならない専門技術もっても偉くもなんとも無い
- 275 : ブロガー(東京都):2008/02/29(金) 22:06:31.62 ID:fyV9kJW50
- 一千万以上の給料は基金にして
若年性認知症で困ってる人が安心して預けられる施設を作れよ
- 276 : 入院中(dion軍):2008/02/29(金) 22:06:56.49 ID:FiY4maYW0
- どんなに高学歴で才能があっても
最終的に人の価値って金が全てと思うか否かだよな
堀江みたいな虚業家がマスコミに登場してその豪遊っぷりを語るのを
子供たちがどう思うかが非常に心配だ
つーか株を総合の時間で教えてる小学校があるって本当かよ
- 277 : 建設会社経営(埼玉県):2008/02/29(金) 22:07:10.97 ID:qQ9K7rV10
- >>257
現にモチベーションが下がって制作会社のADは大量に辞めていく。
ディレクターになってやっと中小企業のサラリーマンと同じくらいの待遇
こんな世界だからDQNかよほど根性ある奴しかのこらない
少し前にネットカフェ難民の記事が2ちゃんとかでも話題になっていたが、制作会社のADだったけど
劣悪な労働条件でやめたは良いが、手元に金が無くてアパートを引き払い日雇いの仕事で何とか生きているという
- 278 : か・い・か・ん(dion軍):2008/02/29(金) 22:07:13.68 ID:+RcHdSsg0
- 平均で電通1300万トヨタ800万だったっけ。
- 279 : 経済評論家(北海道):2008/02/29(金) 22:07:14.96 ID:1YymgHOV0
- 27時間てれびなんか局員の悪ふざけしてるだけなのに1900万か
- 280 : カメコ(dion軍):2008/02/29(金) 22:07:22.65 ID:NSaGdZOh0
- >>267
むしろ公務員にくれてやったほうがまだマシ。
やってることも人間的にも役人以下の奴ばっかだろ
- 281 : 和菓子職人(コネチカット州):2008/02/29(金) 22:08:16.83 ID:O7n7HY+rO
- >>267
電波利用料 千分の一 で
ググれ
- 282 : 元祖広告荒らし(京都府):2008/02/29(金) 22:08:27.34 ID:C73X4V+s0
- お前らの半分程度か
- 283 : ツチノコ(東京都):2008/02/29(金) 22:08:43.95 ID:EKVs2bD60
- 典型的な腐敗体制が見れるのはマスコミくらい
競争が無く利権だけで
質は下がるいっぽう
- 284 : イラストレーター(栃木県):2008/02/29(金) 22:08:51.42 ID:W4hqWLFr0
- なあ・・・マジでむかつかないか?
俺はいま高校生で来年大学生になるゆとりだけどこういうのってなんかずるい感じがするお
俺たちの存在があったからこの知名度を手に入れたのにこのしっぺ返しって・・・
こういうときこそ俺たちニュー速民とVIPPERの力を合わせて巨悪を倒すべきなんじゃないかな?
おまいら俺たちがなにをすれべいいか考えないか??
同じ気持ちのやつ集まってくれ!!!!!!!11
(`・ω・´)ノシ
- 285 : 国会議員(大分県):2008/02/29(金) 22:09:14.60 ID:OFwfvG/s0
- 大体テレビ局が多すぎやろ、これだけインターネットが普及してきてるのに
業界のシステムを根本から見直さないままだと映画と同じ道をたどるだろうな。
- 286 : クリエイター(東京都):2008/02/29(金) 22:09:24.32 ID:oMDhwbm/0
- 還元するべき所に還元しないで独り占めしてる印象しか無いです
- 287 : 男性巡査(関西地方):2008/02/29(金) 22:10:19.30 ID:i2+nLqJy0
- >>284
オラも賛同するお!!!!!11111111
にゅーそくたみのちからでなんとか知る!!!!!!11
- 288 : カメコ(dion軍):2008/02/29(金) 22:10:27.21 ID:NSaGdZOh0
- >>283
何やっても叩かれないしねw
- 289 : 建設会社経営(埼玉県):2008/02/29(金) 22:10:50.14 ID:qQ9K7rV10
- クリエイティブな業界に憧れる気持ちはわかるが実態はひどいよ
- 290 : インテリアコーディネーター(アラバマ州):2008/02/29(金) 22:10:52.66 ID:vlHZXTDo0
- もっとテレビ離れを加速させろ
- 291 : 通訳(コネチカット州):2008/02/29(金) 22:10:57.19 ID:TizpIgiEO
- 下請けにもっと回すべきです
- 292 : ぬこ(東京都):2008/02/29(金) 22:11:20.85 ID:ZDVnw00v0
- CMなんて今の半分でも十分給料払えるのに
庶民はみたくもねーCMを番組の3分の1の時間強制的に見せられて
その分の金は全部テレビ局の収益。
ドラマ内でのタイアップとかも全部なw
ふざけてんだよ。
- 293 : 女子高生(福岡県):2008/02/29(金) 22:11:34.07 ID:CcSmJTbt0
- スポンサーが直アニメ制作会社に金渡せるようにしろ。
- 294 : 国会議員(大分県):2008/02/29(金) 22:12:37.83 ID:OFwfvG/s0
- 日本の公共事業予算より多い宣伝広告費が何処に消えてるのかが不思議だよな
みんなこいつらの給料か?
- 295 : 学生(大阪府):2008/02/29(金) 22:12:39.51 ID:8BQfhBpT0
- お前等が異常にマスコミ嫌いな理由の一つがわかったw
- 296 : か・い・か・ん(dion軍):2008/02/29(金) 22:12:58.47 ID:+RcHdSsg0
- どの番組も視聴率3%ぐらいになればいいのにね
- 297 : 魔法少女(埼玉県):2008/02/29(金) 22:13:39.68 ID:XNOQxQZP0
- 昔日テレでバイトしたことがあったな
ちょこっとケーブルもちの補佐をしただけで1万貰ったぞ
スポンサーはどんだけ無駄遣いしてんだと思った
- 298 : あおらー(東京都):2008/02/29(金) 22:13:57.51 ID:HrzO+uNl0
- ネットのニュースだって新聞記者の書いた記事とかテレビ局の映像使い回してるだけ
こういう構造が続く限り奴らの勝ちは揺るがない
- 299 : カメコ(dion軍):2008/02/29(金) 22:13:57.52 ID:NSaGdZOh0
- >>295
マスコミの人間なんて昔から嫌われてる存在だろ
他人のこと書きたてて金もらってる奴ら
- 300 : ぬこ(東京都):2008/02/29(金) 22:14:07.27 ID:ZDVnw00v0
- NHKを完全国営にして
ほかのチャンネルは全部、電波放映権入札にしたほうがいいんだよな
キー局でも既に売国局とか普通にあるし、いまとかわんねぇよ
- 301 : 探検家(アラバマ州):2008/02/29(金) 22:14:20.78 ID:EfdbPwM40
- ヘイポーもテレビ局の社員なのかと思ってググって見たが、違うらしいな。
でも高給取りらしい。
- 302 : おたく(コネチカット州):2008/02/29(金) 22:14:23.56 ID:nyf3DY7TO
- 下請けの方が仕事きついのに。
下請けに金回してやれ。
- 303 : 予備校講師(東京都):2008/02/29(金) 22:14:45.61 ID:0PRRyVLs0
- >>285
逆だと思うよ。お国にガチガチに守られて新規に局が参入しづらい。それでこんなアホみたいな額の給料もらえる
業界で競争が激しくなれば、その分の金を制作費に回して番組内容も充実しテレビ自体が面白くなる可能性がある
同時に下請け会社にももっと金がまわる
- 304 : 恐竜(千葉県):2008/02/29(金) 22:14:54.88 ID:ZpS+rd//0
- たまたまバブルという異常景気とオノレの人生が合致しただけに過ぎぬ
低脳のバブル世代は死ね
そしてその劣化コピーであるゆとりどもも死ね
- 305 : きしめん職人(茨城県):2008/02/29(金) 22:14:55.81 ID:PrrTmjD70
- まあウジテレビは基地外だよ週6でゴールデンでクイズとか
もちろん台本くらいは考えるだろうが色物のキャラクター勝負
まさに数だけ増えすぎた今のポケモンに似てる
- 306 : 入院中(dion軍):2008/02/29(金) 22:15:30.35 ID:FiY4maYW0
- 国はマスコミが怖いの?
怖いから何もできないの?
それとも既に何か行動を起してるの?
- 307 : すずめ(青森県):2008/02/29(金) 22:15:34.19 ID:F1PNGhzu0
- >>283
行政が腐ってるという前提を維持しようと必死で、わざと「ズバズバ言う」系のバカなタレントを
子飼いにして、ちょっと理解のある人が聞いたら噴飯物のむちゃくちゃな高説をのたまわせてる。
このご意見番システムは良く出来てるね。
多くの不祥事を起こした町村クラスの自治体でさえ霞む程、放送業界の方が酷い。
- 308 : ツチノコ(東京都):2008/02/29(金) 22:15:52.45 ID:EKVs2bD60
- 商品に広告料というもので強制的にお金を取られている
マスコミという役所に行く税金みたいなものだな
- 309 : 一株株主(東京都):2008/02/29(金) 22:16:13.75 ID:Spej0qCW0
- >>295
再販制度、特殊指定も
(簡単に言うと独禁法の免除。他の業界の犯罪行為がメディアでは犯罪にならない。)
記者クラブは有名か
- 310 : 鉱夫(アラバマ州):2008/02/29(金) 22:16:35.52 ID:3U9FEBOw0
- >>276
ほりえもんに関しては実際はこんな感じだったんだけどな
<草野VS堀江>
草野:金がすべてというのはどんなお気持ちから?
堀江:いや、お気持ちではなく、これは世の中の真理ですよ。
草野:でも、そこの言葉だけとってしまうと・・・
堀江:ではお金に色はありますか?ないでしょ?お金で買えないものっていうのは
身分差別とか人種差別とかに繋がるんですよ。そう思いませんか?
草野:うん
堀江:容姿だったりとか、家柄だったりとか、人種だったりとか、そういうものって変えられないものじゃないですか。
まあ容姿は変えられるかもしれないけど、変えられないものってありますよね。
変えられないものは差別に繋がるんですよ。でもどんなに貧乏人でもねどんなに頭が悪くても運動神経が鈍くても、金は稼ぐことができるんですよ。それはわかりますか?
草野:うん
堀家:だからそういう意味でお金はフェアな価値基準ですよって言ったんですよ。
草野:なるほどなるほど
堀江:世の中お金じゃないっていう人はどういう人が多いかというと、権力を持ってる人、既得権を持ってる人がそういうことを言うんですよ。
僕は今までの経験上、お金で人の価値は決まらないとか言う人に限ってお金に汚いですよ。
それの反面教師でそういうことを言いたかったんですよね。誰も言ってないし、でもあえてそれをいうべきだと思った。
草野:うん。それはわかりますね。
- 311 : 請負労働者(コネチカット州):2008/02/29(金) 22:17:01.67 ID:O7n7HY+rO
- 電波利用料が不当に安いのは
政治家や有名人のバカ息子たち専用の就職先だから
8割がコネ入社だし
- 312 : 無党派さん(愛知県):2008/02/29(金) 22:17:17.95 ID:DGTS+izV0
- >>298
記者クラブ制度という新規参入排除システムがあるからな
あれが何とかならんとどうにも
- 313 : 占い師(神奈川県):2008/02/29(金) 22:17:24.84 ID:GoPy3hgC0
- あれあれ?ニュー速民は高学歴高身長イケメンで年収3000万は余裕で越えてるはずなのに
なんで文句ばっかでてるのはどうしてー
- 314 : 動物愛護団体(宮城県):2008/02/29(金) 22:17:24.93 ID:Mig4JwGC0
- >>297
そのスポンサーのお金はひいては消費者が負担してるんだぜ
その商品を買わなきゃすむ話だが、そういうわけにはいかない
酒でもなんでもどっかで使わされてる
くだらない番組作りのために
- 315 : 巫女(熊本県):2008/02/29(金) 22:18:04.89 ID:qs1OzLWi0
- >>146
しかも民放ってニュースの大半をナレーターに読ませてるよなw
- 316 : ネット廃人(宮城県):2008/02/29(金) 22:19:13.92 ID:YtUmlfCE0
- 誰でもやれる仕事なのに自分だけしか出来ないと思いこむ
↑
これが醍醐味
- 317 : チーマー(東京都):2008/02/29(金) 22:19:14.02 ID:kFRPb2HT0
- 高給払ってる上に利益まで上げてやがる金があまってショウガナインダロウナ
- 318 : すずめ(青森県):2008/02/29(金) 22:19:25.48 ID:F1PNGhzu0
- >>298
過去も将来もコンテンツはなくならない、安定した存在であるが、マスメディアの媒体は
変化するものだ。コンテンツが媒体を選択するだけであって媒体の支配的体制という
のはそのように見える仮初の物だろう。
記者がネットニュースの方に先に記事を提供するようになったら(既に勘のいい文筆家は
選択してるが)その構造というのは逆転するだろ?
- 319 : 巡査(神奈川県):2008/02/29(金) 22:19:41.58 ID:zuSyNYCf0
- 弁護士や医者とか大学の先生は更に人雇うから1000万越えるのは分かる話だが
この人たちは一体どんな生活してるんだろうか?お金を何に使うんだろう。
- 320 : 一株株主(東京都):2008/02/29(金) 22:20:21.21 ID:Spej0qCW0
- http://www.systemken.org/geturei/32.html
もし、メディアが根こそぎやられてしまっていたらどうなるのか、これが今日のテーマです。
結論から言ってしまうと、根こそぎやられている。
どういう構造が背景にあるのかを、お話ししたいと思います。
たぶん、驚かれると思います。その驚かれるところが実は非常に重要なポイントです。
メディアが根こそぎやられていることを知る手段は、基本的にありません。
とにかく、根こそぎですから。
問題は、メディアに問題があった場合です。
メディアが自分で自分たちの問題を伝えない限り、世の中に出てこないということです。
もうひとつは、世界中のメディアがインチキをやっていて自分の悪いことを言わないかというと、
そうではありません。
ところが、日本の場合、かなり極端にひどい状況になっている。特異な状況になっています。
メディアがしっかり機能して情報が行き渡らなければ、民主主義が機能しないことは、
多くの国で非常に幅広く、強く認識されている。
だから日本以外の国は、アメリカも含めて、メディアが巨大になりすぎたり、
メディアの力が少数に集まりすぎたり、資本が独占されたり、
寡占されたりすることを規制するルールや法律を、たくさん持っています。
しかし、日本はこれが全然ありません。
- 321 : 栄養士(コネチカット州):2008/02/29(金) 22:20:30.70 ID:Qqls3i+SO
- 俺の高校にフジテレビで働いてた奴が教師やってたけどあれなんだったんだろ
まだフジテレビいるのかな
- 322 : 巡査長(東京都):2008/02/29(金) 22:20:33.51 ID:gb28xtkU0
- 俺の友達テレ東に勤めてるけど休みなんかゼロ、睡眠は1日4時間ぐらい、自宅に帰って寝ると睡眠時間が
減るから会社で寝てるっていってた。
- 323 : アイドル(東京都):2008/02/29(金) 22:21:10.82 ID:sjr4wMvu0
- お前ら貧乏人が必死にTV見てこいつらの給料を支えてるんだよな。
- 324 : 入院中(dion軍):2008/02/29(金) 22:22:29.07 ID:FiY4maYW0
- >>310
別にお金を多く稼ぐことはいいんだけど
稼ぐことが目的化してるのが大問題なんだよな
堀江ってその部分の意識が欠落してる感じ
自分の身の回りの便利な機械だって
お金目的の人間だったら到底作りえないものだし
- 325 : 通訳(ネブラスカ州):2008/02/29(金) 22:22:32.80 ID:lh9rpfHEO
- サラリーマンの頂点が水商売だなんて…
- 326 : 経営学科卒(コネチカット州):2008/02/29(金) 22:22:59.84 ID:V2SXiEDiO
- 仕事振る側のディレクターがヘアメイクやロケバスドライバーより年収が低い矛盾。
- 327 : ハンター(関西地方):2008/02/29(金) 22:23:11.12 ID:WDUzCNha0
- 現代の貴族ですから^^
- 328 : ぬこ(東京都):2008/02/29(金) 22:23:50.76 ID:A+KLIV4e0
- 斜陽産業だから今がピークだけどなww
- 329 : 与党系(dion軍):2008/02/29(金) 22:24:02.85 ID:RtwOZvPe0
- >>295
製造業とかネガキャンやられたら三菱自くらいでかくても
つぶれる可能性でまくりなのに容赦なく叩くから嫌われてるんだろうね。
自分らは捏造やってもつぶれることもまずないし、日本は製造業で
復興した国だからこういうバッシングを生業とする業界には虫唾が走る奴多いんだろう
- 330 : ダンサー(コネチカット州):2008/02/29(金) 22:24:16.15 ID:Qqls3i+SO
- しかし貰いすぎだな
毎日放送に親戚いるからコネで雇ってくんねーかなぁ
- 331 : ゴーストライター(富山県):2008/02/29(金) 22:24:37.30 ID:vt/vkT2W0
- >>310
かっけーな
- 332 : 建設会社経営(埼玉県):2008/02/29(金) 22:25:05.28 ID:qQ9K7rV10
- マスコミ嫌いの奴で強烈なキチガイコピペ作ってる奴いるでしょ。
マスコミ板とかで。ああいうキチガイがいるからマスコミ嫌い=キチガイのレッテルが貼られちゃうの。
今の既得権益をつぶしたいのであれば、テレビを見ないんじゃなくて、本当に面白い番組はみて
そのスポンサーの商品を買い、行儀の悪い、つまらない番組に対してはスポンサーに対して抗議、不買運動をすること
それを2ちゃんねらーだけでやっても効果は出ると思う。
- 333 : お猿さん(関西地方):2008/02/29(金) 22:25:18.62 ID:g8KpI1vH0
- 【放送】本邦初公開?各テレビ局の電波利用料負担額 電波を独占して上げる収益に対して利用料が千分の一 低すぎませんか?★3
http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1204163911/i
腐りきったテレビ局を懲らしめましょう。最大最悪の利権構造(官僚の腐り具合なんか屁同然)
社会悪そのもの、世論操作や諸犯罪、粉飾や利益供与、テングになってる、高給は悪いことをしてるから。
ヤクザ・朝鮮・創価が仕切る芸能界(事実だよ)と、それに騙される国民。社会に不利益でしかない。
テレビ朝日、TBS、フジテレビ、日本テレビ、電通を本気で裁くスレ。ネットがテレビに宣戦布告する時です。レスお願いします。
- 334 : バイト(ネブラスカ州):2008/02/29(金) 22:25:27.71 ID:SJ24RXYXO
- 高給=忙しいというがそうでもないぞ
不倫相手と旅行しまくる暇はある>蛆テレビ社員
- 335 : のびた(大阪府):2008/02/29(金) 22:25:56.36 ID:ZxBxASlf0
- なぜかマスコミや銀行の給料は
批判されないよね
- 336 : 養蜂業(アラバマ州):2008/02/29(金) 22:26:35.68 ID:4Vlgpk6x0
- 【40歳総合職平均年収ランキング】週刊現代2004年7月24日号
【2000万】フジテレビ 【1800万】日本テレビ 【1400万】東京海上火災 ソニー 【1350万】三井物産
【1300万】損保ジャパン 東京三菱銀行 武田薬品工業 三菱商事 日本IBM
【1250万】日興コーディアル証券 【1200万】松井証券 任天堂 コマツ キヤノン KDDI 【1180万】キリンビール
【1150万】三井住友銀行 伊藤忠商事 アサヒビール JT 東京ガス NTT トヨタ自動車 新日鉄 住友重機械工業 三菱重工業
【1130万】サントリー 【1100万】みずほ 明治安田 味の素 東レ 富士フイルム 伊勢丹 ホンダ NEC 東芝 日立 松下電器
【1080万】東京電力 【1050万】富士通 日本航空 全日空 【1000万】三共 楽天 デンソー ブリジストン 日産 JFE
マスコミ・金融・御手洗・奥田とヌ即で馬鹿にされてる企業が軒並みランクインの件について。
- 337 : つくる会(茨城県):2008/02/29(金) 22:26:40.63 ID:3e3adujw0
- うちは4000万だからフジテレビのシャイン二人分か
経費使える部分も足すと5000万くらいになるな
- 338 : 保母(千葉県):2008/02/29(金) 22:26:41.26 ID:82cbsvLy0
- 単に残業代がきちんと出るってだけだったりしてw
- 339 : フート(アラバマ州):2008/02/29(金) 22:27:23.73 ID:dGjRX2rf0
- テレビ局正社員が、貧困だの庶民だのを語るのは無理だから。
あえてどの局とは言わないが、キー局の社員で
フリーターのことを「働いていない人」と言い切った莫迦も居るくらいだし。
- 340 : すずめ(青森県):2008/02/29(金) 22:27:27.97 ID:F1PNGhzu0
- >>332
俺はテレビに時間計をつけるのを薦めるw
次にその時間がどれだけ有意義だったか考えるw
- 341 : 巫女(熊本県):2008/02/29(金) 22:28:15.77 ID:qs1OzLWi0
- >>324
金を稼ぐ方法に関してはもっとドライになったほうが良いんだろうな。
堀江もそう言うことが言いたかったんじゃないだろうか。
サビ残当たり前とかアホすぎる。
- 342 : ぬこ(東京都):2008/02/29(金) 22:28:19.91 ID:ZDVnw00v0
- テレビ局が人権擁護法案をスルーしてるのもネットつぶしだしなw
人権擁護法案はマスコミには適用されないしw
庶民から言論の自由を奪ってやりたい放題やろうってのがみえみえでマジで腐りきってる
- 343 : 鉱夫(アラバマ州):2008/02/29(金) 22:28:23.17 ID:3U9FEBOw0
- まあ何だかんだ言ってもおまえらだってTVを見て商品の購買行動につながったってのは多いだろう?
TVの影響力を考えたら、これくらい貰えるのは妥当なんでないの
- 344 : 魔法少女(埼玉県):2008/02/29(金) 22:28:30.63 ID:XNOQxQZP0
- >>335
だって報道する側がマスコミだもんなー。
そのマスコミは銀行と付き合いも深いのでなかなか悪口はかかないべさ。
- 345 : 狩人(京都府):2008/02/29(金) 22:28:53.97 ID:Xu9uyDaK0
- 何か勘違いしてる奴が多いが
フジテレビは公共じゃないぞ。
- 346 : ひよこ(東京都):2008/02/29(金) 22:28:54.30 ID:G6JwNgCw0
- フジテレビは東証一部だけでなく全上場会社の中で飛び抜けて高いです
これは本当
あとこれはあくまでも平均値つまり上位から50%の位置
ただしフジテレビの場合は下位50%が平均値に固まっていて上位50%も平均値に固まってる
だから社員の全員が額面通りに超高給取り
35歳の時点でほぼ100%の社員が課税所得が最高税率50%課される1,800万円のエグゼクティブクラスに到達する
ただしここからは普通の大企業サラリーマンと少し違う
フジは企業内に税務に長けてる顧問弁護士を雇っていて今の確定申告の時期になると
社員全員を招集させて節税スキームのノウハウを教える
ちなみに
45歳で2168万 50歳で2287万 55歳で2422万 60歳で2693万 で上がり
ちなみに上記の報酬は全部平社員の場合でですよ
役職に付いたら役職手当がドーンと付きます
あと企業年金がべらぼうにいいですよフジテレビは
ビックリするかもしれませんが厚生年金と合算させると月に100万円超えます
他に何か聞きたいことある人いますか? 教えられる範囲内で教えてあげます。
- 347 : 通訳(東京都):2008/02/29(金) 22:29:23.42 ID:KC1VbtRU0
- 下請けだの製作会社だのにちゃんと利益還元していてこの給料なら
勝ち組ウラヤマシスで済むけどそうじゃないんでしょ?
- 348 : 通訳(ネブラスカ州):2008/02/29(金) 22:30:06.65 ID:lh9rpfHEO
- >>335
銀行の給料が高いのなんて昔の話だ。
出世できなきゃ定時帰りの公務員に負けるわ。
- 349 : 国会議員(大分県):2008/02/29(金) 22:30:13.47 ID:OFwfvG/s0
- >>336
なんだよキャノンの1250万円てのは
うちら近所ではキャノンの給料は13万円て評判だぞ
- 350 : 建設会社経営(埼玉県):2008/02/29(金) 22:30:56.98 ID:qQ9K7rV10
- >>347
その通り。ワーキングプアを大量に作っている
まだ、ゼネコンは健全
- 351 : 手話通訳士(大阪府):2008/02/29(金) 22:31:05.18 ID:xhKKqCRp0
- 相当な激務であるのはたしかっぽいし、いいんじゃない。入るのも超むずいし
- 352 : 手話通訳士(東京都):2008/02/29(金) 22:31:14.08 ID:W4Hma4H90
- 彼女の両親にウケがいい職業ランキング
90 国T 日銀 医師 パイロット 司法研修所
85 監査法人 歯科医師 ★マスコミ 財閥系一流企業
80 東証一部上場企業(超有名) 都銀 特殊・公益・財団法人(有名)
75 インフラ 外資金融(有名)
70 東証一部上場企業(有名) JT NTT 郵政公社
65 地方公務員(上級) 地銀 大学職員 教員 一級建築士 薬剤師 司法書士
60 国U 保険会社 JR現業 外資金融(無名)
55 証券会社 国V 東証一部上場企業(無名)
50 地方公務員(中級) ITベンチャー(上場済)
45 その他上場企業一般 特殊・公益・財団法人(無名)
40 警察官 消防士 ホテル業 SE
35 その他の有名企業 現業公務員(警察・消防別格)
30 起業家 ITベンチャー(未上場)
25 非上場の無名企業(大企業)
20 中小企業 自衛隊 農林水産業 大工 調理師 栄養士
15 訪販会社 土方 美容師 警備員 タクシー・長距離バス運転手
10 サラ金 パチ屋 先物 社会問題を引き起こした企業
05 フリーター ニート 自宅警備員 パチプロ
00 犯罪者 薬物中毒者 ロリコン ビルメン
- 353 : つくる会(茨城県):2008/02/29(金) 22:31:16.31 ID:3e3adujw0
- >>349
本社勤めの事務職だけの平均なんだろきっと
- 354 : 造反組(大阪府):2008/02/29(金) 22:31:19.26 ID:PyhpYo2S0
- >>330
掃除のバイトくらいなら可能じゃね?
- 355 : 運転士(兵庫県):2008/02/29(金) 22:31:32.26 ID:HAHcU8aq0
- 関西のテレビ局って東京のキー局よりも年収高いんだよな。
朝日放送はあんなボロビルだったのにな、2階3階行く人はエレベーター使わず階段使いましょうって張り紙があるほどだし
- 356 : 貸金業経営(catv?):2008/02/29(金) 22:31:45.98 ID:fUT2vo6K0
- 株やってない平均的ν速民でも5000万に到達してるってのに。
- 357 : ツチノコ(東京都):2008/02/29(金) 22:31:50.17 ID:EKVs2bD60
- >>349
総合職だからだろう
残りの90%は13万じゃないの?
- 358 : 通訳(愛知県):2008/02/29(金) 22:31:53.72 ID:qPBjEzX20
- >>336
自営なのに、フジテレビに負けてる・・・
俺もまだまだだな orz
- 359 : フート(アラバマ州):2008/02/29(金) 22:31:58.74 ID:dGjRX2rf0
- >>349
それ、キヤノン本体じゃなくて、子会社の期間従業員だろ、それ・・。
- 360 : 巫女(熊本県):2008/02/29(金) 22:32:30.28 ID:qs1OzLWi0
- >>349
20万で募集していたのはハッタリかw
- 361 : 乳母(アラバマ州):2008/02/29(金) 22:33:21.60 ID:GHbJagpc0
- >>336
親は1100万ももらってるのか!
- 362 : 一株株主(東京都):2008/02/29(金) 22:34:57.56 ID:Spej0qCW0
- >>345
日本の放送免許、帯域占有&独占商売権はほぼ無償です。
2兆円市場を限られた事業者で占有する権利がたったの35億円です。
これを正当化するために、テレビ業界の方が積極的に、公共性を主張しておられます。
- 363 : フート(アラバマ州):2008/02/29(金) 22:35:39.45 ID:dGjRX2rf0
- >>336
そのうちの数社は、定期的にリストラやってる。
当然、子会社へ転籍などで収入の下がった人たちは計算に含まれない。
- 364 : 動物愛護団体(宮城県):2008/02/29(金) 22:35:59.51 ID:Mig4JwGC0
- >>360
もろもろ差し引けば13万ぐらいなんだろ
- 365 : バイト(catv?):2008/02/29(金) 22:36:27.16 ID:Bt9WTPSV0
- テレビ見る奴がいて、それだけの広告料払うスポンサーがいるんだから
しょうがないだろう。
- 366 : 巫女(熊本県):2008/02/29(金) 22:37:11.81 ID:qs1OzLWi0
- NHKの方がよっぽどまともだわなw
まあBBCみたいに国民投票やられたら速攻で解散レベルだけど
- 367 : すずめ(青森県):2008/02/29(金) 22:37:27.06 ID:F1PNGhzu0
- >>365
普段スイーツスイーツバカにしてるけど
消費に貢献して経済活動に参加してる点はニートの俺たちも見習うべきだな。
- 368 : ツチノコ(東京都):2008/02/29(金) 22:37:54.20 ID:EKVs2bD60
- 官僚とグルだし
手がつけられないよ
手をつけようとしたら
どこからか相手に不都合な情報がリークされてきます
元首相は元気かね?
- 369 : 通訳(愛知県):2008/02/29(金) 22:39:33.74 ID:qPBjEzX20
- >>367
お前はTVよりも考える事がもっとあると思うが。
340 名前: すずめ(青森県)[] 投稿日:2008/02/29(金) 22:27:27.97 ID:F1PNGhzu0
>>332
俺はテレビに時間計をつけるのを薦めるw
次にその時間がどれだけ有意義だったか考えるw
- 370 : 留学生(千葉県):2008/02/29(金) 22:39:48.99 ID:ZcMSNKam0
- >>365
その広告料ってのが問題でさ、企業が黒字になると税金払うよりも経費としておちる広告に金回すのよ
だから広告業界には社会の余剰金が集まる仕組みになってる
- 371 : 社長(神奈川県):2008/02/29(金) 22:41:11.09 ID:DWLSN2U20
- >>349
キャノンなんて言ってるから13万なんだよ
ボケカス
釣りか?キヤノンだろ
- 372 : ぬこ(東京都):2008/02/29(金) 22:41:24.49 ID:ZDVnw00v0
- >>367
電通が流行を作る
↓
テレビ局がCMや番組で宣伝
↓
スイーツが薄給から捻出して無意味なものを買う
これがマスコミの真実w
- 373 : 渡来人(東京都):2008/02/29(金) 22:41:51.96 ID:RlU5Ze+K0
- 公務員は薄給なのに
- 374 : 探検家(アラバマ州):2008/02/29(金) 22:42:24.92 ID:EfdbPwM40
- でもCMもサラ金、パチンコばっかじゃない?
- 375 : 建設会社経営(埼玉県):2008/02/29(金) 22:42:53.56 ID:qQ9K7rV10
- 大企業のボンボンがテレビ局に入社して頭の悪い番組作って、安定した高給を貰っているのを見ると
松岡修造のすごさがわかる。同じく東急系企業の御曹司なのにプロテニスプレイヤーとして結果を出して
なおかつ、フリーでテレビ朝日でニュースの特集とかに顔出しして一般人をバカにすることなく
それどころか自分がバカになりきって人を褒め称えている。
このすごさはすごいとしか良いようがない
- 376 : フート(アラバマ州):2008/02/29(金) 22:43:08.75 ID:dGjRX2rf0
- >>373
事務次官から底辺までピンキリなのを、一括りにするなと・・
- 377 : タリバン(dion軍):2008/02/29(金) 22:44:12.54 ID:5TNfWKLC0
- あほみたいなタレントに頭下げたり、超絶の人づきあいスキルが
強制されそうなのでまったく憧れないな。
- 378 : 養蜂業(アラバマ州):2008/02/29(金) 22:44:16.58 ID:4Vlgpk6x0
- 銀行は初任給を低めに設定したり、パン食&役職の統計マジック使って
クズどもから妬まれないようにがんばってるのに・・・
マスコミ様は、なぜこんなに天真爛漫に高禄を食むことが出来るのですか?
- 379 : すずめ(青森県):2008/02/29(金) 22:44:19.56 ID:F1PNGhzu0
- >>369
仕事で使う調査につけたんだが面白いぞ
- 380 : ジャンボタニシ(アラバマ州):2008/02/29(金) 22:44:24.02 ID:Nm9qhgtg0
- 166 名前: うどん屋(アラバマ州) 投稿日: 2008/02/29(金) 21:18:43.58 ID:yVEJOuql0
38歳のニート、フリーターに
近い存在だったが爺さんが死んで
公正証書遺言で俺に遺産を譲るって
書いてあった、地元の超一等地で
実勢価格が4億円を超えてて
再開発地域に隣接してるから
不動産屋に聞いたら10年で3割は上がるっていわれた
去年の年収が100万円を切ってるから
何かピンとこない、俺は勝ったのか???
↑
こんなケースなんかありえない
- 381 : ぬこ(東京都):2008/02/29(金) 22:45:05.94 ID:ZDVnw00v0
- >>374
そりゃ昔から芸能界は在日の宝庫だからなw
今大御所と呼ばれている連中の半分は在日だよ
そいつらがテレビ局とパチンコ業界を結びつけてより強固な搾取システムは構築された。
- 382 : ツチノコ(東京都):2008/02/29(金) 22:45:43.15 ID:EKVs2bD60
- CMはみかじめ料てきな使われ方も
サラ金、パチンコも金を払っていれば
よほどじゃない限り非難はされない
払っていないようなところは、多少な事でも狙い撃ち
- 383 : 高校教師(群馬県):2008/02/29(金) 22:45:48.56 ID:I7rPSeF80
- 俺の年収の3倍も貰ってんのかよ・・・・
まあでもその代わり大変なんだろうけどな
俺もブラックITにいっちまったか労働条件はあまりかわらんかもしれんけど・・・
- 384 : 絢香(東日本):2008/02/29(金) 22:47:12.26 ID:XMzVG+Y70
- >>349
キャノンは忙しいけど給料いいはずだぞ?
ものすごい忙しいけどな
- 385 : 日本語習得中(東京都):2008/02/29(金) 22:47:32.22 ID:raK5oE0K0
- テレビ局は残業代で稼いでるんだろ
9時ー5時の世界じゃないし24時間徹夜なんて当たり前だからタフじゃねーとな
金はあっても使う暇がない
- 386 : トナカイ(熊本県):2008/02/29(金) 22:48:24.35 ID:IxDDLZCQ0
- 開業医にならなくても医者並の収入が楽して得られるって
考えたらいいんだな。でもステータスって世界標準で見たらないと思う。
アメリカの年次改革要望書で日本のマスコミの
革命的業界再編が盛り込まれれば必ず
楽園の日々は終わる。
- 387 : 与党系(dion軍):2008/02/29(金) 22:48:25.36 ID:RtwOZvPe0
- >>383
つらいのは製作の派遣連中だけって聞くよ。
上の連中は合コンでその日のうちにセ
- 388 : 日本語習得中(東京都):2008/02/29(金) 22:49:48.86 ID:raK5oE0K0
- >>383
群馬にIT企業なんかあるのかよwww
群馬で700万近く貰ってれば御の字だろw
- 389 : ツチノコ(東京都):2008/02/29(金) 22:50:08.39 ID:EKVs2bD60
- テレビ局で時給1000円で働いてる下っ端は
24時間365日働いても半分も稼げない
- 390 : 建設会社経営(埼玉県):2008/02/29(金) 22:50:14.65 ID:qQ9K7rV10
- >>382
週刊文春や週刊新潮はトヨタの批判はまったくしないよな
なぜなら毎週1ページの掲載料金には見合わないほどの莫大な広告量をトヨタが払っているから
コムスン問題で週刊文春でグッドウィルの批判記事があったのに、新潮ではまったく取り上げなかった。
- 391 : 日本語習得中(東京都):2008/02/29(金) 22:50:51.63 ID:raK5oE0K0
- >>336
俺が内定している会社が上位に載ってるな
部長は2000万以上貰ってるらしいが
- 392 : 名無し募集中。。。(東京都):2008/02/29(金) 22:51:13.01 ID:tPKU7zVF0
- >>388
高崎って結構な大きな街だぞ
50万人ほど人口もいるし
- 393 : 日本語習得中(東京都):2008/02/29(金) 22:51:32.96 ID:raK5oE0K0
- >>386
マスコミは楽じゃねーよ
勤務医並みにハード
- 394 : 日本語習得中(東京都):2008/02/29(金) 22:52:09.24 ID:raK5oE0K0
- >>392
高崎w
- 395 : DCアドバイザー(東京都):2008/02/29(金) 22:52:10.85 ID:WiU8ov/60
- >>393
でも、訴えられて、逮捕されることはないよね
- 396 : 名無し募集中。。。(東京都):2008/02/29(金) 22:52:16.73 ID:tPKU7zVF0
- >>336
医者になるより遙かに貰えるんだな
医者になったやつは負け組だな
- 397 : 副社長(dion軍):2008/02/29(金) 22:52:20.80 ID:M2MR2WpX0
- 能力に対する給料だとテレビ局が一番高いな。
勤務医に匹敵する給料貰ってるってどう考えてもおかしいと思うが。
- 398 : 牛(長屋):2008/02/29(金) 22:52:47.88 ID:tNBDHn3A0
- ホリエモンの買収が成功して、大リストラが行われればよかったのに。
買収成功前に言っちゃったから、テレビを全部的に回しちゃったんだな。
- 399 : 日本語習得中(東京都):2008/02/29(金) 22:52:56.60 ID:raK5oE0K0
- >>395
健康番組を捏造して追放されることはあるけどなw
- 400 : 入院中(dion軍):2008/02/29(金) 22:52:56.60 ID:FiY4maYW0
- なんかこのスレ、同じ内容の会話を数十レスごとにしてるだけだな
- 401 : 客室乗務員(東京都):2008/02/29(金) 22:53:40.05 ID:6LewTHJS0 ?PLT(12013)
-
中曽根の娘だか孫もフジテレビだよなあ。みのの息子もTBSと日テレだっけ?実質の勝ち組テレビ局と講談社くらいかあ☆⌒(ヽ´∀`)
- 402 : トナカイ(熊本県):2008/02/29(金) 22:54:04.45 ID:IxDDLZCQ0
- 医者はドジったらかなりの確立で
訴訟が待ってる、そして負けたら
今までの人生が全否定されておしまい、
あの緊張感に対しての当然の報酬と思うが?
どう考えても民放って医者並の緊張感なんてないだろうに
- 403 : 日本語習得中(東京都):2008/02/29(金) 22:54:14.28 ID:raK5oE0K0
- >>396
医者は開業と勤務医で相当格差がある
開業医は3000万くらいだが勤務医は1000万〜1500万くらい
決して負け組ではない
- 404 : 不老長寿(dion軍):2008/02/29(金) 22:54:19.99 ID:Q4Av2GVU0
- 帝京医学部入学決まった俺勝ち組wwwwwwwww
- 405 : 栄養士(コネチカット州):2008/02/29(金) 22:55:17.52 ID:Qqls3i+SO
- 公務員最強
楽して40歳くらいになったら800万くらい貰えるし
- 406 : 日本語習得中(東京都):2008/02/29(金) 22:56:23.45 ID:raK5oE0K0
- 社会的地位
医者>>>>TV局社員
金
開業医>>TV局社員>勤務医
激務度
T局社員=勤務医>>>開業医
なりやすさ
医者>>TV局社員
- 407 : 牛(長屋):2008/02/29(金) 22:56:26.76 ID:tNBDHn3A0
- テレビ局員の給料が安かったら、中国や韓国に買収されて、マスコミを思いのままに
操られるだろ?
だからテレビ局は給料がいいんだよ。
- 408 : 国会議員(大分県):2008/02/29(金) 22:56:47.81 ID:OFwfvG/s0
- 無職だと1円も貰えない
- 409 : 僧侶(千葉県):2008/02/29(金) 22:57:01.80 ID:6TkXAHxk0
- >>352
政治家は?
- 410 : 栄養士(コネチカット州):2008/02/29(金) 22:57:10.32 ID:Qqls3i+SO
- >>401
フジはコネ入社かなり多いよ
ムッシュかまやつの息子もだしあのブサイクまーさもだし野球解説者の息子も無能なのにアナやってるし
- 411 : 麻薬検査官(樺太):2008/02/29(金) 22:57:40.19 ID:taddywLvO
- これが格差の正体です
- 412 : 留学生(アラバマ州):2008/02/29(金) 22:57:55.72 ID:DObUUpJH0
- 給料が良いなら、それに見合う仕事をしてくれよ。
なんだよ今のテレビの糞さ加減は。
- 413 : 僧侶(千葉県):2008/02/29(金) 22:58:31.07 ID:6TkXAHxk0
- >>406
開業医なめてない?
実家が整形外科やっているが親父は正月でも酒は飲まんし、呼び出し食らったら夜中でも
駆けつけるぞ。
- 414 : すずめ(青森県):2008/02/29(金) 22:58:32.10 ID:F1PNGhzu0
- >>410
あいつ何歳なの?
右から左しか知らないけど息子いんの
- 415 : 日本語習得中(東京都):2008/02/29(金) 22:58:52.76 ID:raK5oE0K0
- 最強なのは
激務でもなく時間に余裕があり給料もそこそこ貰えて遊びも出来て並以上の生活が出来る職業
地方上級公務員、薬剤師
あと何がある?
- 416 : 噺家(東京都):2008/02/29(金) 22:59:00.28 ID:q3d7k+Ws0
- オレ、制作会社のIT部署いるけど、番組制作チーム側の
40代以上のテンションにはついてけません。
- 417 : しつこい荒らし(東京都):2008/02/29(金) 22:59:06.61 ID:tu+dRGKs0
- うまい棒いくつ買えるんだよ…
- 418 : 果汁(アラバマ州):2008/02/29(金) 22:59:56.92 ID:6XTpTcjr0
- 米国政府が年次改革要望書で
マスコミの聖域にメスを入れさえすればいいんだよ
自国のマスコミに日本国参入を促すために
アメリカの要望なら宗主国だから聞かざるを得ないよ
- 419 : 運び屋(群馬県):2008/02/29(金) 23:00:02.35 ID:cJeG7S7M0
- また自称医者の浪人が暴れてんのか
- 420 : 朝日新聞記者(東京都):2008/02/29(金) 23:00:26.59 ID:oyFApRU+0
- 理系は相当優秀な人が入ってるんじゃないの?
- 421 : 日本語習得中(東京都):2008/02/29(金) 23:00:47.23 ID:raK5oE0K0
- >>413
開業医もピンきりだな
ただ暇なとこは思いっきり暇
近所の爺さん婆さんの話相手になって薬渡してりゃいいんだからよw
老健や内科なんて特にそうだ
- 422 : 動物愛護団体(宮城県):2008/02/29(金) 23:01:09.54 ID:Mig4JwGC0
- >>416
高いのか、低いのかどっち?
- 423 : すずめ(青森県):2008/02/29(金) 23:01:48.27 ID:F1PNGhzu0
- >>421
君は医者ではないな
- 424 : 僧侶(千葉県):2008/02/29(金) 23:02:02.34 ID:6TkXAHxk0
- >>421
暇なところなんて潰れるが落ち。
札幌はそう、買収もはやっているしな
- 425 : 栄養士(コネチカット州):2008/02/29(金) 23:02:06.49 ID:Qqls3i+SO
- 医者はいいよ
家の親父歯科医やってるけどかなり薄給だぜ
- 426 : 客室乗務員(東京都):2008/02/29(金) 23:02:13.05 ID:6LewTHJS0
-
元モー娘。の紺野も局アナ狙ってるらしいけど同じく局アナ目指した野村佑香が不採用だったことからすると
芸能でのキャリアより今現在のコネもってる現役にツテがない限り採用は難しいよね☆⌒(ヽ´∀`)
- 427 : 通訳(樺太):2008/02/29(金) 23:02:39.57 ID:l55QyDXPO
- 薬剤師の男の人って悪口が日課らしいから楽だけど働きたくはないな。
- 428 : すくつ(長屋):2008/02/29(金) 23:02:42.00 ID:Lhk5mU5+0
- 天下り・既得権益・記者クラブという名の情報カルテル・下請けイジメ・制作会社と局社員の収入二極化
モラル低下・商品偽装
キー局がいつも嬉しそうに叩くトピックってキー局自身が一番考えなきゃいけない事だよなw
- 429 : 日本語習得中(東京都):2008/02/29(金) 23:02:40.19 ID:raK5oE0K0
- 医学部は入るまでの大変さ、入ってからの大変さ
医者になってからの大変さを考えると決して割りのいい仕事ではない
文系の奴のすかっすかのスケジュール見てると同じ大学生とは思えん
- 430 : ただの風邪(樺太):2008/02/29(金) 23:02:54.95 ID:7by2aLSLO
- >>417
そんな書き込みする暇あれば10で割れよ
- 431 : 国会議員(大阪府):2008/02/29(金) 23:03:12.70 ID:xI85GWJw0
- 最近のテレビの面白無さは異常w
- 432 : おくさま(大阪府):2008/02/29(金) 23:03:23.48 ID:4UAaQRNp0
- 前にネットオークションでフジの社員と取引したことある
フジテレビ経由で荷物送ってきた。
態度悪いし、粗悪品だったし、詐欺一歩手前みたいな感じだったな
珍しく不満の残る取引だった。あんなやつでも高収入なのか
一人みただけで皆を語るのはさすがによくないかもしれないが、イメージ最悪
- 433 : キンキキッズ(埼玉県):2008/02/29(金) 23:04:01.51 ID:uXO2vXns0
- http://nenshu.in/index.php?c=%83t%83W%83e%83%8C%83r
鑑定結果
会社名 :フジテレビジョン
平均年収:1572万円
平均年齢:39.7 歳
コメント:別荘、大人買いできます。
会社名 :フジテレビ社員
平均年収:1567万円
コメント:別荘、大人買いできます。
- 434 : 日本語習得中(東京都):2008/02/29(金) 23:04:24.91 ID:raK5oE0K0
- >>423
医者じゃなくてまだ医学部生
>>424
潰れるとこもあればそれでやっていけるところもあるぜ
歯医者と違って町医者はまだまだ不足してるし需要あるからな
- 435 :ホモ紳士 ◆xsMI36idT6 :2008/02/29(金) 23:05:12.81 ID:/qOZiLww0
- よくわかんないけど
未だにテレビ見ている人がいるのが不思議。
- 436 : トリマー(アラバマ州):2008/02/29(金) 23:05:18.97 ID:GPx++u6l0
- >>35
夜中にラーメンとか、普通にピザになるべ
- 437 : つくる会(茨城県):2008/02/29(金) 23:05:38.12 ID:3e3adujw0
- >>434
よう浪人生
- 438 : 名無し募集中。。。(東京都):2008/02/29(金) 23:06:23.02 ID:tPKU7zVF0
- >>403
>勤務医は1000万〜1500万くらい
そんなに貰えるかよ、世間知らず
- 439 : 名誉教授(アラバマ州):2008/02/29(金) 23:06:51.86 ID:3twaPaHT0
- 漏れはフジ職員34歳だが、年収600マソくらいだぞ・・・
誰がそんなにもらってるんだろ。
- 440 : 巡査長(熊本県):2008/02/29(金) 23:06:57.53 ID:MxbKTh8E0
- フジテレビ社員並みの収入があるが
東京に住もうとは思わない、地元でそれくらいの
収入や資産があれば全く困らない、
県庁所在地だし、ネットも完備、東京に毎月遊びに行く、それでいい。
- 441 : 公設秘書(dion軍):2008/02/29(金) 23:07:31.04 ID:yi9Wu8xH0
- 収入と面白いものを作る才能は比例しない業界って事だ
いくら貰ってようが知った事では無いが、少しは面白い番組作ったらどうだと
ぶっちゃけ2ch見てた方が面白い
- 442 : ケーキ(樺太):2008/02/29(金) 23:07:37.03 ID:wba9JnZFO
- 金なら医学部なんかいかなくて文系いくのが正解
医者は割に合わない
- 443 : 美人秘書(関西地方):2008/02/29(金) 23:07:42.78 ID:r0r9tpiL0
- 格差社会は止まらず進むだけ。
- 444 : 客室乗務員(東京都):2008/02/29(金) 23:07:56.62 ID:6LewTHJS0
- >>427
職場の同僚がほとんど女だし、その職場環境になじもうとすれば自然とそうなる☆⌒(ヽ´∀`)
- 445 : 歌手(青森県):2008/02/29(金) 23:08:11.83 ID:2yfSlw7J0
- そういや、中曽根元首相の孫がここの社員だったな。
前にメチャイケで出てた。
- 446 : 入院中(dion軍):2008/02/29(金) 23:08:28.91 ID:FiY4maYW0
- >>440
誰も居住地の話なんてしてないのに、何かコンプでもあるのか
- 447 : 日本語習得中(東京都):2008/02/29(金) 23:08:26.50 ID:raK5oE0K0
- >>437
勝ち組医学部生でサーセンw
>>438
もらえるよ
お前が世間知らず
- 448 : 訪問販売(東京都):2008/02/29(金) 23:08:50.03 ID:j5+GdZaS0
- >>440
誰も聞いてないぞw
お前がそれでいいなら、ずっと熊本に納税してやれ。
- 449 : か・い・か・ん(dion軍):2008/02/29(金) 23:09:36.51 ID:+RcHdSsg0
- 勤務医って給与所得だから税金高いし激務だしウンコ
- 450 : 造園業(ネブラスカ州):2008/02/29(金) 23:09:57.39 ID:GA6FGRAaO
- >>438
お前医師の給料知らないだろ。
- 451 : 客室乗務員(東京都):2008/02/29(金) 23:10:12.36 ID:6LewTHJS0
- >>440
りぼんちゃんとかいうおっさんが熊本にいるから少しあげて☆⌒(ヽ´∀`)
- 452 : 歌手(青森県):2008/02/29(金) 23:10:19.52 ID:2yfSlw7J0
- >>438
どっかの県で麻酔科医が年額3500万で募集かかってたぞ。
前任者が全員辞めるくらいの激務らしくてで誰も応募してないらしいけど。
- 453 : 訪問販売(東京都):2008/02/29(金) 23:11:28.81 ID:j5+GdZaS0
- >>449
税金は変わらないと思うがw
- 454 : コピペ職人(群馬県):2008/02/29(金) 23:11:56.48 ID:3xpsXNgN0
- 右肩下がり確実だけどこれからどうすんだろうね
ますます下請けいじめが厳しくなるのかな
- 455 : 三銃士(愛知県):2008/02/29(金) 23:12:14.10 ID:lHQUnmTI0
- >>447
どこの大学ですか?
- 456 : か・い・か・ん(dion軍):2008/02/29(金) 23:12:15.52 ID:+RcHdSsg0
- >>453
開業医だと経費で落とせるじゃん
- 457 : 巡査長(熊本県):2008/02/29(金) 23:12:15.87 ID:MxbKTh8E0
- 東京発信のメディアを当たり前のように
見てるが東京から離れて東京中心の
モノの思考が如何に多いか、そしてそれに相当ヘキヘキしてる。
もう東京は斜陽の都市である事は否定できない事実
学生時代東京で暮らして東京を離れる時は
嫌でたまらなかったが、今はそういう思いは全くない、
香港やシンガポールの方が遥かに活気がある、これは断言していい
- 458 : 二十四の瞳(埼玉県):2008/02/29(金) 23:12:41.40 ID:SHgFhVS40
- 東大生ですがマスコミには死んでも行きたくない
- 459 : おくさま(大阪府):2008/02/29(金) 23:12:44.55 ID:4UAaQRNp0
- お前らの力貸してくれ
本来伸びるべき問題なのだが、ニュー速なのになぜかスレが全く伸びてない・・・・
これと同じ問題なのに扱いが小さすぎる、頼む、少しでいいからちからを貸してくれ
【放送】本邦初公開?各テレビ局の電波利用料負担額 電波を独占して上げる収益に対して利用料が千分の一 低すぎませんか?★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204163911/
- 460 : 入院中(dion軍):2008/02/29(金) 23:13:22.63 ID:FiY4maYW0
- >>457
君の意見は間違ってないし、俺も将来東京を出るつもりだけど
誰もそのような話はしてないから
- 461 : わけ(長屋):2008/02/29(金) 23:13:24.26 ID:k5o2Va+40
- 理3行った友達は医者は斜陽産業っていってた。
名古屋の工落ちて文転して京都の経行った友達は五大商社に内定した。
そして俺は来年からダメ院生
- 462 : 訪問販売(東京都):2008/02/29(金) 23:13:36.25 ID:j5+GdZaS0
- >>456
だったら、開業しろよw
リーマンだって、独立すればいいだけ。
- 463 : 高校中退(長屋):2008/02/29(金) 23:14:09.40 ID:bSsPYQ3V0
- もっと製作に予算回しておもしれーのつくれよ
糞番組ばっか
- 464 : 守備隊(長屋):2008/02/29(金) 23:15:01.18 ID:22DTGDqE0
- フジの40歳2000万はすごいけど、日産とか40でやっと1000万なの?
工場とかも含めての平均ならわかるけど
- 465 : うどん屋(大阪府):2008/02/29(金) 23:16:19.63 ID:VcXwdSFx0
- >>430
医者は激務すぎるよな・・・金だけもらっても仕方ない・・・
皮膚科やってたけど・・・なんか面倒臭くなってやめた・・・
今じゃ、死に行くのを待つだけの無職ですよ。
ついに貯金は300万きったし・・・
- 466 : すくつ(長屋):2008/02/29(金) 23:17:06.27 ID:Lhk5mU5+0
- >>457
oh!miss spell Noヘキヘキ 辟易(ヘキエキ)
- 467 : 日本語習得中(東京都):2008/02/29(金) 23:17:13.85 ID:raK5oE0K0
- >>455
ひみつ
>>457
熊本が言っても説得力ね−罠w
- 468 : バンドメンバー募集中(アラバマ州):2008/02/29(金) 23:17:53.19 ID:VI4uQNAe0
- どっひゃーwすげーなw
- 469 : ふぐ調理師(ネブラスカ州):2008/02/29(金) 23:18:02.65 ID:Jxs4+INSO
- >>70
確かに
- 470 : 山伏(アラバマ州):2008/02/29(金) 23:18:33.44 ID:4+ukI/Ql0
- またこの医者コンプきてるの?
前の医学部最強スレにも来たけど証拠晒せって言われて豚走した東京?
- 471 : 牛(長屋):2008/02/29(金) 23:18:37.58 ID:tNBDHn3A0
- >>449
>>453
テレビ局員は、制作会社からのキックバックがすごいあって、税金のかからない
収入がたくさんあるって話はほんとうなのだろうか。
- 472 : 訪問販売(東京都):2008/02/29(金) 23:18:45.73 ID:j5+GdZaS0
- >>457
じゃあ、東京に遊びに来るなよw
- 473 : 日本語習得中(東京都):2008/02/29(金) 23:18:51.37 ID:raK5oE0K0
- 学部でもそうだけど臨床研修入ると必ず一人か二人は欝や体壊していなくなるんだが
マスコミも激務に耐えかねて消えてく奴とかいるんだろうな
- 474 : あおらー(東京都):2008/02/29(金) 23:19:16.03 ID:eWi9ue4r0
- 儲かってて、その分を社員に還元してるんだから問題ねーと思うがね
- 475 : 客室乗務員(東京都):2008/02/29(金) 23:19:22.13 ID:6LewTHJS0
-
淫獣・里谷多英なんかも入社10年目くらいになるのかな?ということは1000万超は貰ってるんだろうね。☆⌒(ヽ´∀`)
- 476 : 一株株主(東京都):2008/02/29(金) 23:19:53.49 ID:Spej0qCW0
- 役所お気に入りの特定営利企業がありもしない公共性を主張し、
有限希少な公共資源をほぼ無償で使って独占利潤をむさぼる。
某国で過去に遡って国庫に没収された財産よりはるかに不当な収入ですよ。
日本は累積数十兆円、商業テレビ・広告業界に国庫をつぎ込んできたようなもの。なお継続中。
ちなみにその某国でもとっくに価値に見合った電波使用料制度が導入されています。
民主主義・資本主義国ならあたりまえでしょう。
記者クラブも廃止しました。(日本統治時代の負の象徴なんて言われたようです。w)
- 477 : 電話番(アラバマ州):2008/02/29(金) 23:20:19.99 ID:v8OSrDRq0
- 絶対にアメリカ政府が年次改革要望書で
放送産業の聖域にメスを入れろって要望すべき
今のメディア産業はアメリカの軍産複合体みたいに
政治と産業界がくっついた政産複合体のようなものだ
誰も手が付けられないケネディ時代の
軍産複合体みたいになってる気がしてならない
これは相当警戒していいと思うよ
日本人の手で自ら改革する事はもはや不可能だ
- 478 : 新聞配達(東日本):2008/02/29(金) 23:20:49.62 ID:Mx7lLWes0
- 実際の業務をしている製作会社と、そうでない正社員との
給与格差って、すげー大問題な気がするけど。
これって、コイズミのせいじゃないよね。
- 479 : 無党派さん(愛知県):2008/02/29(金) 23:21:40.58 ID:DGTS+izV0
- >>474
適正な電波使用料ちゃんと払ってないのに
社員に還元されちゃたまらん
- 480 : うどん屋(大阪府):2008/02/29(金) 23:22:29.63 ID:VcXwdSFx0
- ID:raK5oE0K0
医者になるなら週三日、最低でも土日は休むことを心に誓っといたほうがいいよ
お前は患者のためにいるんじゃなくて結局は自分や家族のためにいるってことを忘れることなくね。
マスコミは楽しそうでいいな〜
>>447
アメリカの軍産複合体はどうなったの?今も手がつけられない状態?
- 481 : ツチノコ(東京都):2008/02/29(金) 23:24:14.76 ID:EKVs2bD60
- 芸能人が社員にレイプされても隠蔽され
アナウンサーが逮捕されても隠蔽されるようなところだしね
- 482 : 山伏(アラバマ州):2008/02/29(金) 23:24:17.05 ID:4+ukI/Ql0
- 医学部最強!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1204100486/
取りたい資格ランキング 1位はTOEIC
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1204041699/
口調も同じ
証拠をうpしないのも同じか
ID:raK5oE0K0
強がりたいのは分かるが未来の医学部生活(失笑)に向けて勉強は怠るなよw
- 483 : 客室乗務員(東京都):2008/02/29(金) 23:25:41.93 ID:6LewTHJS0
- >>481
人をひき殺してもお咎めなしでの井アナががんばってますから
- 484 : すずめ(青森県):2008/02/29(金) 23:26:04.17 ID:F1PNGhzu0
- >>471
そこが公務員との違いだろ
- 485 : 日本語習得中(東京都):2008/02/29(金) 23:26:48.55 ID:raK5oE0K0
- >>480
今のところ楽なマイナー科志望だけどまだ分からない
- 486 : 野球選手(コネチカット州):2008/02/29(金) 23:28:26.08 ID:zwKQtkeEO
- 公務員よりもよっぽど良いんじゃん…
- 487 : チーマー(三重県):2008/02/29(金) 23:28:29.33 ID:n/JUy1lP0
- 格差と言っているが、バカでも給料が貰える時代が終わっただけだよ
少し勉強すればまともな給料貰えるから頑張れ
- 488 : 日本語習得中(東京都):2008/02/29(金) 23:28:32.30 ID:raK5oE0K0
- >>480
ギネとかどうなん?
東京と関西じゃまた事情が違うのかもしれんが
- 489 : すずめ(青森県):2008/02/29(金) 23:30:41.42 ID:F1PNGhzu0
- >>478
ある仕事に対して、責任の重さも含めてそれに見合ったお金をもらえるのが適正である。
という点に立てば、真っ先に是正すべき業界というか、指摘しなければいけない業界でも
あるんだけど、その役目を果たすべきマスコミが急先鋒なのだから、機能停止していると
言うほか無い。
他所の不正も追求できなくなって結果コムスンとか野放しにしたようなもので、既に社会に
悪影響が出てると考えた方がいいと思うんだけどね。
- 490 : 山伏(アラバマ州):2008/02/29(金) 23:31:00.45 ID:4+ukI/Ql0
- おい自称医学部生!
学生証うpしてみろよ!できねーのか?
また口先だけの道化師を演じるんか?ええ?
- 491 : うどん屋(大阪府):2008/02/29(金) 23:31:46.47 ID:VcXwdSFx0
- >>488
どうって言われてもなぁ。
唯一正確に言えるのは産婦人科にいったやつは全員独身だよw
- 492 : 日本語習得中(東京都):2008/02/29(金) 23:33:27.90 ID:raK5oE0K0
- マスコミいいじゃん
激務だろうが金もらえるし楽しそうだし
馬鹿ばかりの私立文系からすれば就職における超勝ち組だろ
田舎に住んでるニートの負け組どもには縁のないことだろうけど
- 493 : トリマー(ネブラスカ州):2008/02/29(金) 23:33:41.20 ID:iKz+/kr0O
- テレビ局=公爵
官僚=候爵
弁護士、医師=伯爵
大手広告=子爵
公務員、インフラ=男爵
起業家=豪商
- 494 : 高校中退(静岡県):2008/02/29(金) 23:33:44.22 ID:9XIk8ME70
- 見る価値もなくなってきたから
作ろうとも思わないんだろう
- 495 : 山伏(アラバマ州):2008/02/29(金) 23:34:38.02 ID:4+ukI/Ql0
- 学生証うpしてからほざけよって感じだな
ネット上でエリート演じるだけなら猿ですら出来るんだが?
- 496 : ちんた(樺太):2008/02/29(金) 23:35:55.29 ID:FFi1WRr0O
- ホリエモン「Googleとニコニコがテレビを殺す」
- 497 : 山伏(アラバマ州):2008/02/29(金) 23:35:57.84 ID:rN9ah3ph0
- >>478
でもどこの業界もそんなんだよ。
俺もIT業界だけど、下請け向けの契約書とか見るともうね・・・
- 498 : 入院中(dion軍):2008/02/29(金) 23:36:11.32 ID:FiY4maYW0
- >>487
勉強する→お金持ちという発想がそもそも短絡的
給料少ないけど好きで職人を目指す人だっているんだよ
そういう人がまだいるから日本は成り立っているわけであって
- 499 : うどん屋(大阪府):2008/02/29(金) 23:36:34.56 ID:VcXwdSFx0
- >>495
学生証とか・・・そんなもん卒業と同時にしまうからあるわけないだろ!!
と言おうとしたが学生ならうpできなきゃおかしいわな
- 500 : 日本語習得中(東京都):2008/02/29(金) 23:36:34.18 ID:raK5oE0K0
- >>491
独身ねえ
人数増やすのもいいだけどファミリードクター制についてどう思う?
- 501 : 三銃士(神奈川県):2008/02/29(金) 23:36:55.15 ID:X3z+lyuI0
- >>457
ヘキヘキってなんか可愛らしいなw
- 502 : 山伏(アラバマ州):2008/02/29(金) 23:38:16.69 ID:4+ukI/Ql0
- 都合の悪いことはスルーw
東京の自称医学部生、記憶しとくわw
- 503 : 訪問販売(東京都):2008/02/29(金) 23:38:32.86 ID:j5+GdZaS0
- >>498
それは、出来る奴の価値観が金じゃないってだけだろ
勉強しない→貧乏って構図は崩れないぞw
あ、勉強って学校の勉強だけじゃないぞ。
- 504 : うどん屋(大阪府):2008/02/29(金) 23:39:19.77 ID:VcXwdSFx0
- >>500
難しいことはよくわかんね。
俺、三流大の落ちこぼれだからね。
>>498
職人はかっこいいよな。
なんかオーラが出てるし・・・
- 505 : 日本語習得中(東京都):2008/02/29(金) 23:40:41.88 ID:raK5oE0K0
- 山伏って奴は医学部コンプか?
ずいぶん突っかかってくるが他人に嫉妬してる暇があったら努力しろやw
- 506 : ちんた(樺太):2008/02/29(金) 23:41:35.00 ID:FFi1WRr0O
- フジテレビ「低学歴低賃金の馬鹿な人たちをテレビ中毒にして金を稼いでますwサーセンw」
- 507 : 日本語習得中(東京都):2008/02/29(金) 23:41:45.48 ID:raK5oE0K0
- >>504
ちょw
ファミリードクター制くらい知ってるっしょw
- 508 : 専業主夫(長屋):2008/02/29(金) 23:41:49.80 ID:/1XpVr5j0
- 日本の経済がウンコなのは、テレビの広告費が高すぎるのが原因
- 509 : うどん屋(大阪府):2008/02/29(金) 23:42:10.85 ID:VcXwdSFx0
- >>505
まぁ、うpくらいやってやりゃいいじゃないか。
5分もかからんだろ。
- 510 : 山伏(アラバマ州):2008/02/29(金) 23:42:15.13 ID:4+ukI/Ql0
- いや、嫉妬はしないよw
ただ「こんな痛い人間になってはいけない」と戒めているだけ。
もうおまえはその架空の世界だけで生きてろや。としか言えない。
- 511 : うどん屋(大阪府):2008/02/29(金) 23:44:40.66 ID:VcXwdSFx0
- >>507
いや、知ってるけど特に考えたことはないからな。
そういうのは御上が決めるわけであるから・・・
- 512 : 山伏(千葉県):2008/02/29(金) 23:44:45.48 ID:hq6g5WOg0
- 電気紙芝居屋風情が生意気なw
規制業種に生きている、公務員と同等のカスだなww
- 513 : 日本語習得中(東京都):2008/02/29(金) 23:45:23.82 ID:raK5oE0K0
- 戒めてるならスルーすればいいんでないの?
医学部コンプだからし過剰反応してるんだろ
- 514 : 入院中(樺太):2008/02/29(金) 23:45:32.16 ID:tye9XBzwO
- 広告がただになったら壊滅すんじゃないの
海外じゃもう始まっている
- 515 : 保母(ネブラスカ州):2008/02/29(金) 23:45:50.44 ID:N5joOlAtO
- 二ヶ月に一回業績報奨金?という名目のボーナスが出るからな。半端ねーよ
- 516 : 山伏(アラバマ州):2008/02/29(金) 23:46:37.84 ID:4+ukI/Ql0
- 先輩が「うpくらいしてやれ」って言ってるよ??
してくれないの?5分もかからないよ??w
- 517 : 修験者(長屋):2008/02/29(金) 23:46:40.94 ID:UEdRzp4w0
- 激務度ランキング
66 町役場、特殊法人、私大職員、ビル管理(非現業)
-- 定時退社可 ------------------------------------------------------------
64 JR各社(非現業)、電力各社(現業)
62 NTT東西、NTTコム、私鉄(非現業)
60 新日本石油、郵便局、都道府県庁
-- 残業月20時間 ----------------------------------------------------------
59 日立製作所、日本製紙、王子製紙、政令市
58 ニコン、出光、昭和シェル
56 中堅化学メーカー、セイコーエプソン、富士写真フィルム、ソニー
54 旭硝子、三井化学、住友化学、新日鉄、JFE、P&G、花王、資生堂、三菱倉庫
-- 残業月40時間 ----------------------------------------------------------
52 NTT研究所、NTTドコモ、松下電器、シャープ、東芝、三菱電機、コマツ、オリンパス、オリエンタルランド、TDK
50 政府系金融、森永乳業、住友電工、キヤノン、リコー、デンソー、ブリヂストン、村田製作所、電力各社(本店)
49 国U、上位地銀、上場専門商社、三井トラスト、日清製粉、鹿島、トヨタ、ホンダ、日産
-- 残業月60時間 ----------------------------------------------------------
48 帝国通信工業、商船三井、日本郵船、三菱地所、三井不動産、三菱UFJ信託
47 東京エレクトロン、東京海上日動、インテリジェンス、リクルート
46 NEC、京セラ、ローム、MS海上、損保ジャパン、日本生命
--残業月80時間 -----------------------------------------------------------
44 東京三菱UFJ、みずほ銀行、MR、オリックス、NTTデータ、住友信託
--残業月100時間 ----------------------------------------------------------
42 三菱商事、三井物産、住友商事、阪和興業、川崎汽船、明治安田
41 JTB、日本旅行、富士通 バンダイ 国T(財務/経産除)
--残業月150時間 ----------------------------------------------------------
40 キーエンス、野村證券、野村総合研究所、日本IBM、大和証券、アクセンチュア、テレビ局、ADK、講談社、日本電産、大和SMBC
38 マッキンゼー、GS、メリル、電通、国T(財務/経産)、朝日新聞社、日本経済新聞社、船井総合研究所
--不眠不休 ----------------------------------------------------------
- 518 : 日本語習得中(東京都):2008/02/29(金) 23:47:29.75 ID:raK5oE0K0
- >>511
つか今無職でどうやって暮らしてんだ?
献血のバイトでもやってんの?w
- 519 : 留学生(アラバマ州):2008/02/29(金) 23:48:25.17 ID:EgxxG3OE0
- これ、フジ社員ごときの方がK-1とかのプライド若手よりもらってたってことだよな
逝き死にかかったプロ格闘家から搾取しといて、のうのうとポイ捨てだもんな
テレビマンの外道っぷりってのは人智を超えるわ
- 520 : 山伏(アラバマ州):2008/02/29(金) 23:48:57.25 ID:4+ukI/Ql0
- 少しは学生証捏造するなりウソだと言うなりするかと思ったが
クズだったか。
- 521 : 通訳(愛知県):2008/02/29(金) 23:50:53.25 ID:qPBjEzX20
- >>519
逆の見方をすると、体を張るしか脳の無い奴は、ポイ捨てって事だろw
- 522 : 美容師見習い(アラバマ州):2008/02/29(金) 23:51:11.71 ID:3oIFFpgV0
- 就職氷河期にやっと入れた会社で10年働いてようやく年収400万
30になっても二ートの同級生を見ながら「働いてるからアイツよりはまし」と思って自分を励ましてた
その後そいつは縁故採用で働き出してゴールドカードや新車のレクサスを手に入れるまでになった
ニートを馬鹿にするのは結構だが逆転されたときの衝撃は酷いぞ
マジで死にたくなる
- 523 : 外来種(関西地方):2008/02/29(金) 23:52:05.54 ID:OqkNehpe0
- 普段は底辺を見下しつつ自分は富裕層ぶり
いざ本物を目の当たりにすると精神論や青臭い努力主義をもちだして非難する
- 524 : 中小企業診断士(catv?):2008/02/29(金) 23:52:30.18 ID:AG4odUaB0
- >>172
出版社だけどそのくらいあるよ。仕事も楽
ただフジみたいには伸びないかなあ・・・
- 525 : 入院中(dion軍):2008/02/29(金) 23:53:07.24 ID:FiY4maYW0
- >>522
そのニートって君のこと?
- 526 : 通訳(ネブラスカ州):2008/02/29(金) 23:53:07.54 ID:lh9rpfHEO
- >>517
いい加減なランク付けだな…。
うちの会社がそんな楽に帰れるなら誰も泣かないっつうの。
- 527 : 人民解放軍(神奈川県):2008/02/29(金) 23:53:18.40 ID:F1iHOQGE0
- この金の一部は本当はアニメーターが貰うべきもの
- 528 : 配管工(dion軍):2008/02/29(金) 23:53:25.02 ID:+N+lGfyT0
- やっぱ坊主が楽して儲るな
- 529 : くつした(福岡県):2008/02/29(金) 23:53:36.50 ID:OlXm6sN60
- どう考えても、社員一人クビにして、ニートを6人雇ったほうが有効だろ
- 530 : 通訳(愛知県):2008/02/29(金) 23:53:39.71 ID:qPBjEzX20
- >>522
何をやってたるか知らんが、10年も働いてたら他から声が掛かるだろ。
声がかから無いのは、その程度って事だ。
- 531 : 踊り子(埼玉県):2008/02/29(金) 23:54:07.86 ID:B8P4XND00
- 平均で2000万とかTV業界は凄いな
- 532 : 果汁(東京都):2008/02/29(金) 23:54:18.96 ID:cvnqY7Vj0 ?2BP(6007)
- お前らまだテレビなんて下らないもん見てるの?
- 533 : うどん屋(大阪府):2008/02/29(金) 23:54:25.20 ID:VcXwdSFx0
- >>527
アニメーターは何千万もらってんだろね。
あんなに絵描いてるんだからやっぱすげえだろうな
- 534 : ちんた(樺太):2008/02/29(金) 23:54:47.35 ID:FFi1WRr0O
- 10年後にはインターネット放送に殺されるテレビ局なんてどうでもいいよ
冗談抜きで
ニコニコ>>>>>フジテレビ
って時代が来るかもしれないよ
- 535 : うどん屋(大阪府):2008/02/29(金) 23:55:20.63 ID:VcXwdSFx0
- >>532
アニメ見るときしかテレビつけないオタクでサーセンw
- 536 : 福男(大阪府):2008/02/29(金) 23:55:37.39 ID:WhkqTLJ70
- 孫正義に改革してもらうしかない
- 537 : 日本語習得中(東京都):2008/02/29(金) 23:55:37.67 ID:raK5oE0K0
- 研修終わって2〜3年もすれば1000万は行く
30歳でだいたいフジの社員と同じくらいか
>>524
出版社も高給らしいな
激務のイメージあるけど
- 538 : 手話通訳士(アラバマ州):2008/02/29(金) 23:56:44.35 ID:K74yP22C0
- >>20
実際に番組を作ってる会社。
IWGPとかTRICKだったらオフィスクレシェンドが実際に作ってるけど
製作は東映、テレビ朝日ってなってる。なんかよくわからんけど。
- 539 : 名無し募集中。。。(福岡県):2008/02/29(金) 23:57:50.05 ID:EMkq3whR0
- >>522
そういう連中は逃げ道を確保してるからニートやってるだよ
- 540 : 事情通(大阪府):2008/02/29(金) 23:57:55.62 ID:BdA9WAIZ0
- >>519
当たり前だろそんなの
テレビ局に入れるのは高学歴は当然として
その中でも特に優秀な奴だけ
K-1の弱い連中なんてブルーカラー以下だよ
- 541 : 歌手(青森県):2008/02/29(金) 23:58:02.80 ID:2yfSlw7J0
- >>533
アニメーターの4割が年収100万以下じゃなかったけ
- 542 : 三銃士(愛知県):2008/02/29(金) 23:58:23.47 ID:lHQUnmTI0
- >>534
ニコニコのコンテンツはテレビ物が多いよね。
既存メディアに依存している限り永遠に超えられないと思う。
- 543 : 山伏(アラバマ州):2008/02/29(金) 23:58:57.71 ID:4+ukI/Ql0
- 東京の自称医学部生へこのコピペを捧げる
偏差値70台ですが、とか言うやつはほんとにチャット上に頻繁に出現する。
「河合で70越えです」とかね。
「河合でそれですか?頭いいですね。それでなんで国立受けないの?」と柔らかく突っ込んでやるが。
そんなに頭がいいように見られたいのかね。
そもそもネット上で架空の偏差値作り出して自慢して何が楽しいんだか。
ただ人間観察としてはおもしろいので一度そういう人とチャットでもしてみるといいよ。
人のふりみて我がふり直せ、で「あんな痛い人間にはなっちゃいけない」と自分に戒めも持てるし。
また馬鹿だから柔らかく突っ込んでもほんとに褒められたと思って喜ぶ人もいる。
ああなるともうおまえはその架空の世界だけで生きてろや。としか言えない。
- 544 : うどん屋(大阪府):2008/02/29(金) 23:59:06.02 ID:VcXwdSFx0
- >>541
まじで・・・生活できないじゃんかよ。
腐ってるな。
ちょっとまってろ。俺が改革してやんよ
- 545 : 右大臣(埼玉県):2008/02/29(金) 23:59:39.44 ID:JEj1coiz0
- >>33
結婚したい職業の女性ランキングで女子アナって答えてる奴は
局アナがいくらもらってるか知らないんだろうなー。
最近は多少は変わってきてるだろうが、男って自分より年収の高い女は駄目だろ。
アメリカでさえ未だにそうみたいだし。
- 546 : 保母(ネブラスカ州):2008/03/01(土) 00:01:04.65 ID:lh9rpfHEO
- 灰皿投げ付けられ、朝っぱらから人格否定され、客に頭を下げ
上司のゴルフ送迎をし、土日も客の電話を受け、時間外給与を申請せず
出張費を自腹で払い、ミス一つで関連会社に飛ばされ、勤めあげても退職金は雀の涙
こんな毎日を過ごして早死にして、死ぬ瞬間に何を思うんだろう…
不安すぎる
- 547 : 留学生(青森県):2008/03/01(土) 00:02:24.13 ID:H4FqJm0u0
- >>542
それってコンテンツがテレビを媒体にしてるのであって
逆説的にニコニコの媒体としての優位性を証明してしまってるだろ。
メディアに依存しているわけではなく、コンテンツに依拠している。
それはどのメディアも同じ。
- 548 : 名人(石川県):2008/03/01(土) 00:02:34.48 ID:Yu3zsSyu0
- テレビ局は利益をたくさん産み給料も高く人気がある産業だが
一応テレビで使う電波と言うのは国から貸し出されている物だから
常識を逸脱する高額な金が動くのでは納得しない部分もあるだろう
- 549 : AV監督(福岡県):2008/03/01(土) 00:03:14.30 ID:EMkq3whR0
- ____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ もう松平にボールペン投げつけられる仕事は嫌だお…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
- 550 : コレクター(茨城県):2008/03/01(土) 00:05:45.31 ID:WqlKQ2BS0
- テレビ見なけりゃいいじゃん
- 551 : ケーキ(樺太):2008/03/01(土) 00:05:51.33 ID:hqRwyIc2O
- 放送業界の金の流れは
スポンサーが1億円払う→広告代理店が5000万円抜く→テレビ局が3000万円抜く→残りの2000万円で製作会社が番組作る
って感じだろ?大まかだけど
この構造が
スポンサーが1億円払う→製作会社が1億円で番組作る→ニコニコにCM付きで番組を無料で流す
いずれこうなるよな、常識的に考えて
インターネット放送に地上波テレビ局は勝つすべなしだよ
- 552 : 住所不定無職(アラバマ州):2008/03/01(土) 00:06:53.49 ID:dHd1QIdF0
- >>530
やっぱそういう連中が自我を保つためにニート叩きしてるんだろうな
世間から見れば年収400万ってニートと同レベルなのにw
- 553 : べっぴん(アラバマ州):2008/03/01(土) 00:07:46.25 ID:3XqYXCpv0
- テレビ局こそ格差社会化が進んでいるんだな。日本社会の闇だ。
- 554 : 栄養士(アラバマ州):2008/03/01(土) 00:10:13.93 ID:4gBPnovD0
- >>551
スポンサーが3000万円払う
→製作会社が番組作る
→製品価格における販促費が圧縮され利益が増す
→株主が儲かる
だろ。
- 555 : わさび栽培(樺太):2008/03/01(土) 00:10:35.00 ID:pkF7E56dO
- 凋落するかはわからんものの、バリバリの斜陽産業だよ
年収高くてもいきたくないわ
- 556 : 党首(千葉県):2008/03/01(土) 00:10:56.88 ID:9z71hekl0
- 護送船団方式の斜陽産業
- 557 : VIPからきますた(コネチカット州):2008/03/01(土) 00:12:46.25 ID:FDaTWS6wO
- 激務なのは制作会社でキー局民はまたーり高給だぞ
つーか縁故が半端ない
- 558 : ケーキ(樺太):2008/03/01(土) 00:13:01.76 ID:hqRwyIc2O
- >>554
どちらにしても広告代理店とテレビ局はいらなくなるわけだよな
超巨大なサーバーとメンテナンスのスタッフがいればインターネット放送は可能なわけだし
- 559 : 但馬牛(東京都):2008/03/01(土) 00:13:18.67 ID:nVa7kmlX0 ?2BP(6007)
- ピアキャスで佐々木見てる方が面白い
- 560 : 桃太郎(dion軍):2008/03/01(土) 00:13:45.00 ID:VOFCpElp0
- >>552
残念ながらニートと同じ社会的地位にいる人間は
たとえ年収400万レベルであってもそうそういないよ
- 561 : 狩人(神奈川県):2008/03/01(土) 00:17:59.56 ID:3lmmuPht0
- 既得権益というが、日本を見渡すと既得権益に絡んだ会社がほとんどだ。
放送だけでなく通信、電力、公務員、独立行政法人、それにかかわる会社も含めてな。
日本だけでなくアメリカだってイギリスだってそうだ。
それでも中国のようなコネや不正がもっとひどいところよりマシなのだろう。
日本が残念な国というわけではなく、人間の造る社会なんてそんなものだということだ。
ここで文句言っている奴らに国を作らせたとしたら理想郷になると思うか?
自分でもそう思わないだろう?
結局昔から人間は変わっていない。
奴隷階級が貴族階級を嫉妬して、革命に成功したとしても
結局理想郷にはならない。新たな奴隷階級が生まれるだけさ。
- 562 : 高専(アラバマ州):2008/03/01(土) 00:19:16.74 ID:JLbNOG050
- この国が、良くなるにはあと何人禿が必要なんだ?
- 563 : 狩人(神奈川県):2008/03/01(土) 00:20:40.97 ID:3lmmuPht0
- >>562
禿はもう必要なし。
- 564 : 県議(長屋):2008/03/01(土) 00:22:58.30 ID:8iypA+PC0
- ADだったものです
本当、最悪でした。今から考えてる人、辞めときな
罵声浴びて寝る暇なし 体中臭くて髭も伸び放題
家に帰れず自殺したくなるよ
- 565 : 自販機荒らし(茨城県):2008/03/01(土) 00:24:29.48 ID:4fk0bjNz0
- ID:raK5oE0K0はどう見ても医学生じゃないよな
二浪して岩手医科大入った俺が言うんだから間違いない
- 566 : 留学生(青森県):2008/03/01(土) 00:25:09.87 ID:H4FqJm0u0
- >>561
それを監視する建前を持っているのがメディアなんだよ。だから安易に権力を与えてはならないし
機能しなくなれば社会全体が腐敗することを知っておかなくてはならないんだよ。
これに関してはアメリカやイギリスや中国など比較にならんほど日本が酷い。
そうやって相対化して達観すればいいなんて問題じゃない。放送業界が一番酷い。
- 567 : 狩人(神奈川県):2008/03/01(土) 00:28:58.87 ID:3lmmuPht0
- >>566
外国の倫理観は住んだことがわからないので実感的にはわからんが
日本のメディアの倫理観は確かにひどい。
真のジャーナリストはいるんだがもっと増えて欲しい。
- 568 : 人民解放軍(京都府):2008/03/01(土) 00:28:59.14 ID:y6NWOre+0
- 無意味な抵抗かもしれないがテレビCMが大量に流れている商品は買わないようにしている。
企業にテレビCMの効果の弱さを知らしめてやる。
- 569 : ガラス工芸家(東京都):2008/03/01(土) 00:30:30.45 ID:5z4Hj2pb0
- >>561
某大手独法だけど、フジさんの半分しかもらえないみたいですw
スイングやらないとやっていけませんw
- 570 : のびた(東京都):2008/03/01(土) 00:31:33.02 ID:nqyM+y4B0
- 金が制作会社とかのコンテンツに回ればいいんだけどね
まえ中国のドラマがアップされてたけど質が高すぎて驚いた
- 571 : DJ(アラバマ州):2008/03/01(土) 00:32:47.92 ID:pZ3BB0lA0
- >>552
友人の結婚式に出たときに新婦の友人夫婦が
「え?旦那(新郎)って32なのに年収500万しかないの?」
って話してるのを聞いた時はかなり落ち込んだわ
- 572 : 専守防衛さん(福岡県):2008/03/01(土) 00:32:50.72 ID:mjadonMx0
- 31歳で年収180万の俺
死にたい
- 573 : よんた(神奈川県):2008/03/01(土) 00:34:07.99 ID:rD7+tGMc0
- もらい杉
- 574 : 人民解放軍(京都府):2008/03/01(土) 00:36:00.02 ID:y6NWOre+0
- >>570
日本の放送業界の利権構造は堅固すぎてもうどうしようもないだろ。
今は簡単に海外のコンテンツが手に入るようになったし何も日本のテレビ局には期待していない。
- 575 : アリス(コネチカット州):2008/03/01(土) 00:37:20.25 ID:FMUlcxqHO
- こんだけ格差格差って言ってんのに
何で縮まらないのか…
マトモな政治家がもっと必要だな
- 576 : のびた(東京都):2008/03/01(土) 00:40:30.69 ID:nqyM+y4B0
- ソフトバンクあたりが手をだしてくれw
- 577 : 2軍選手(埼玉県):2008/03/01(土) 00:41:07.59 ID:46Lw74Sy0
- >>537
知り合い曰く集英社とか講談社とか小学館とか
大手ならフレックス制で週休二日は保証されてるとか何とか。
若いうちは忙しい週刊誌とかやらされるけどそれでも週に一日は完全オフらしい。
- 578 : 人民解放軍(京都府):2008/03/01(土) 00:41:50.34 ID:y6NWOre+0
- >>576
フジテレビのホワイトナイトになったのが誰だったのか忘れたのかよww
- 579 : 竹やり珍走団(東京都):2008/03/01(土) 00:41:53.94 ID:v5lyiFQ30
- 都内に直下型大地震が起きたら、機能するキー局がいくつ残るだろう。
地盤の弱そうな場所に高層ビル建てて商業施設併設してコネ社員多用・・・
NHK除けばラジオや2ch、ニコ動の方がメディアとして役立ちそうな気がする(´・ω・`)
- 580 : のびた(東京都):2008/03/01(土) 00:42:22.72 ID:nqyM+y4B0
- >>574
まあCATVで自分好みの番組をいくらでも見れるからね
既存のマスコミは緩やかに死んでいくんじゃないのか、僻みじゃなくてマジで思う
- 581 : アリス(関西地方):2008/03/01(土) 00:43:06.75 ID:BqeWGCNu0
- >>565
しっかりしろ、真に受けてるのはおまいだけだw
- 582 : 人民解放軍(京都府):2008/03/01(土) 00:43:23.25 ID:y6NWOre+0
- >>580
まあ、これ以上マスコミ業界が伸びる余地はないだろうな。
- 583 : 農業(西日本) :2008/03/01(土) 00:43:49.29 ID:tIPPJ0n70
- 年収1000万超えは5割以上税金取っていいよ
ほとんどが本来貰うべきはずの低所得者分の金なんだし
- 584 : ケーキ(樺太):2008/03/01(土) 00:44:06.24 ID:hqRwyIc2O
- 大企業が広告費をネットにばらまいて販促するようになってくれたら
キー局潰せるんだけどなぁ
キー局が崩壊することによって数千万人のテレビ中毒患者を救えるし、偏向報道で有権者の投票行動が歪曲されることもなくなる
- 585 : 宇宙飛行士(東京都):2008/03/01(土) 00:45:28.17 ID:g8TUed8j0
- テレビ見る奴の財布から金出してるんだからイイジャン
イヤならCM打ってる企業の製品買わなきゃいいだけ
- 586 : ケーキ(樺太):2008/03/01(土) 00:45:44.69 ID:hqRwyIc2O
- >>579
2ちゃんねるって海外サーバーだよな?
災害時にもアクセスできて便利だな
- 587 : 留学生(岐阜県):2008/03/01(土) 00:49:59.69 ID:4lGyzEZG0
- 鬱で辞めた元ADのブログはもうないかな?
コネ入社ばっかで自力で入る奴は殆どいないとか、
- 588 : 空気コテ(大阪府):2008/03/01(土) 01:11:07.48 ID:tk4Gi7MJ0
- >>583
違うだろ
汗水たらして稼いだ金の大部分が、天下り連中やサボりん公務員や生活保護パチンカーの遊興費などの
本来貰わななくていいはずの人間のフトコロにガンガン流れていくのは我慢ならん
と、今年なんとか2000万越えそうなオレは思うわけよ
- 589 : 専守防衛さん(福岡県):2008/03/01(土) 01:13:43.87 ID:mjadonMx0
- ・天下り公務員
・生活保護
↑
こういう人たちって、中世の貴族みたいな人たちなんだろうな
日本は表面的な制度は変わっても中身は全然変わってなさそう
- 590 : トリマー(神奈川県):2008/03/01(土) 01:55:17.03 ID:+k9HZAY80
- 働かないことが唯一の抵抗
- 591 : 運転士(関西地方):2008/03/01(土) 02:01:16.82 ID:gV9sJIJV0
- >>589
ここ日本なのに在日が貴族みたいな生活で、日本人が奴隷みたいな暮らししてるとか笑えるよな
- 592 : 今日から社会人(千葉県):2008/03/01(土) 02:02:25.91 ID:6tAD3Zj+0
- 特別な技術が無ければならないわけでもないし、これはちょっと多すぎるね・・・
- 593 : また大阪か(大阪府):2008/03/01(土) 02:03:39.52 ID:KwNgAQyp0
- キックとかいう芸人はマイレボリューションだな
- 594 : 公設秘書(アラバマ州):2008/03/01(土) 02:06:12.92 ID:6GjatX3Z0
- なんか、この世の全てに興味を失った。
- 595 : 人民解放軍(アラバマ州):2008/03/01(土) 02:07:15.33 ID:w2H/oCAl0
- キー局のAD、3時間睡眠で年収800マンという書き込みあったけどマジ?
- 596 : 留学生(長屋):2008/03/01(土) 02:09:07.26 ID:SXypfecw0
- TV局はアニメをもっと高い金で買ってやれよ
- 597 : 女性の全代表(東京都):2008/03/01(土) 02:10:43.10 ID:hOOZd55M0
- 休日出勤とか終電まで仕事とか、そういうのをやれば手当てで年収1000近くなると思うが
そんなのよりゆっくり寝れて土日は趣味遊びを満喫する日々のほうが嬉しい
体調壊したら有給も早退も自由に取れて年収500万。それで十分幸せ
- 598 : ガリソン(アラバマ州):2008/03/01(土) 02:19:53.35 ID:dBanTUA60
- >>590
抵抗になってない
- 599 : イラストレーター(埼玉県):2008/03/01(土) 03:16:59.54 ID:PBexPhDD0
- どう考えてもお前らより屑でノロマなメガネ豚が何千万も貰ってるのに
お前は年収300万程度と言う事実
- 600 : 会社役員(千葉県):2008/03/01(土) 03:20:06.74 ID:VzuJR/b60
- たけーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- 601 : ガラス工芸家(東京都):2008/03/01(土) 03:22:27.90 ID:5z4Hj2pb0
- >>577
版元主催の催しの多くは土日だよ……。
護国寺に深夜3時行ってみてごらん。
- 602 : おたく(東京都):2008/03/01(土) 03:32:35.30 ID:FnkqhNuM0
- NHKは真っ先に潰れていいよ。
次に潰れていいのがTBS。
他はどうでもいいや。
- 603 : コピペ職人(福島県):2008/03/01(土) 03:38:17.68 ID:/+021i6j0
- テラメント・・
- 604 : 留学生(東京都):2008/03/01(土) 03:39:53.63 ID:pg0D+O+o0
- TV見るのは女・子供だけ。その上、流行やCMを追っかけるのも女・子供。
結局、この層に金渡すからTV局が潤う。
- 605 : 保育士(東京都):2008/03/01(土) 03:40:16.91 ID:YKqKIYV40
- >>565
お前茨城じゃん
- 606 : 貧乏人(東日本):2008/03/01(土) 03:40:49.21 ID:U3bVYXqF0
- フジテレビの松尾翠って、AV女優の二宮沙樹に似てるよね(´・ω・`)
翠(右)
http://uproda11.2ch-library.com/src/1168798.jpg
沙樹
http://uproda11.2ch-library.com/src/1168797.jpg
- 607 : 専守防衛さん(福岡県):2008/03/01(土) 03:41:09.73 ID:mjadonMx0
- >>604
じゃ、それ以外の男とかは家でなにして過ごしてるの?
- 608 : 留学生(東京都):2008/03/01(土) 03:42:46.86 ID:pg0D+O+o0
- >>607
仕事してるから、平日にテレビなんか観ないよ。
休日は出かけてるし
- 609 : 保育士(東京都):2008/03/01(土) 03:42:50.40 ID:YKqKIYV40
- お前ら何嫉妬してんだ?
お前らのほとんども年収2000万くらいあるだろ?
年収1000万以下は屑だぜw
- 610 : 保育士(東京都):2008/03/01(土) 03:45:40.82 ID:YKqKIYV40
- >>606
だから何なんだ?
- 611 : 専守防衛さん(福岡県):2008/03/01(土) 03:48:32.91 ID:mjadonMx0
- >>608
は?そんな夜まで仕事してるって嘘つくなよ・・・
じゃ、帰宅して速攻でバタンキューか?
そんだけ激務でよく休日に出かけるような。外出してなにするんだよ
- 612 : 浪人生(栃木県):2008/03/01(土) 03:50:14.92 ID:ELBDSzaL0
- 名前忘れたけど年収に拘ってるあの女医の人はテレビ局関係者にいくらでも相手がいるんじゃないか
- 613 : アイドル(北海道):2008/03/01(土) 03:51:12.96 ID:fT04KpQf0 ?2BP(105)
- >>611
なんで家帰って疲れてるのにくだらないテレビ番組なんか見なきゃいけないんだよ。
少なくとも地上波で見る価値のある番組なんてタモリ倶楽部くらいだろ・・・
- 614 : 酒蔵(滋賀県):2008/03/01(土) 03:51:51.11 ID:kC2zh1n30
- やっぱり激務なのか・・・
じゃあまあいいんじゃね。
- 615 : 留学生(東京都):2008/03/01(土) 03:52:10.95 ID:pg0D+O+o0
- >>586
インターネットエクスチェンジの多くは東京(大手町)を起点にしてるから無理。
大手通信業者のもってる海底回線の引き揚げ局は日本の海岸線に複数あるけど、
自分のプロバイダから外に出るために、東京を経由することが必要になったりする。
なので東京壊滅の時だと、北海道の人間が、他プロバイダの北海道にあるサーバを見に行くことすらできなかったりする。
- 616 : 留学生(東京都):2008/03/01(土) 03:54:11.29 ID:pg0D+O+o0
- >>611
なんで働いてるのに休日に引き篭もらないといけないの?
家に篭ってテレビ観るのが楽しければ、最初からニートになればいいじゃん。
- 617 : 国会議員(愛知県):2008/03/01(土) 03:54:48.58 ID:2PIW0AzZ0
- 皆様のお買い物からぼらせていただいてますってか
- 618 : 彼女居ない暦(アラバマ州):2008/03/01(土) 03:56:17.47 ID:T92qyooK0
- 近藤サトの旦那もフジ、あっちは年収は一億
- 619 : 作家(アラバマ州):2008/03/01(土) 03:57:29.40 ID:C+9Xyj/o0
- ツル岡君とかも、毎日ほとんど寝ないで
罵声を浴びながら仕事したりしてんだな
せつねえ
- 620 : ツチノコ(鹿児島県):2008/03/01(土) 04:07:51.66 ID:bAnbpPaG0
- 地方局の技術とかどうなの?
ちょっと狙ってんだけど
- 621 : 新人(dion軍):2008/03/01(土) 05:25:34.68 ID:aO5kkUDU0
- クラスに一人居る秀才レベルなら入れるのかね
- 622 : 留学生(鹿児島県):2008/03/01(土) 05:28:02.84 ID:gStkJH/u0
- NHKだと9000万ぐらい?
- 623 : 西洋人形(樺太):2008/03/01(土) 05:35:56.14 ID:rz79nRgWO
- 講談社は20代で一律1200行くよ。
大した仕事してなくてもな。再販制度のおかげで。
- 624 :番組の途中ですが名無しです:2008/03/01(土) 05:54:29.10 ID:MlGfH3xR0
- 新興宗教然り、テレビ然り。
馬鹿な愚民を騙すのが、やっぱり儲かると言う事か。
- 625 : 僧侶(京都府):2008/03/01(土) 05:59:15.08 ID:4VNmE/S40
- これから一生下流として生きていくと思うと切ない
- 626 : 社会保険事務所勤務(dion軍):2008/03/01(土) 06:00:10.54 ID:BQYzmHhB0
- まじかよ。全身の力抜けたわ。
- 627 : ゆうこりん(関西地方):2008/03/01(土) 06:01:43.27 ID:5OoRPPXO0
- NHKならふざけるな!って話だが、民放だからいいんじゃね?(´・ω・)ウラヤマシス
- 628 : 漫画家(アラバマ州):2008/03/01(土) 06:02:02.17 ID:A+Pb01Cr0
- 年収検索
http://nenshu.in/
- 629 : 国会議員(愛知県):2008/03/01(土) 06:13:30.30 ID:2PIW0AzZ0
- >>627
ちゃんと民間らしい競争やってればね
実際には、正当な電化使用料も払わないで新規参入も実質不可
護送船団で守られた権限使ってぼりまくりの儲けまくりって状態
NHKとたいして変わらない
- 630 : クリエイター(樺太):2008/03/01(土) 06:15:11.34 ID:/6lack8qO
- TBSの一次面接で知り合った子と、
日テレ制作の二次で出会って意気投合。
そのままホテルへ行ったのは良い思い出。
俺は結局ニートになったが、
彼はキー局こそ落ちたが名の知れた代理店へ入ったよ。
- 631 : おやじ(北海道):2008/03/01(土) 06:16:42.19 ID:aeTGqdcc0
- 二言目には民間だからOKってか。こりゃカモられるわけだな
- 632 : 国会議員(愛知県):2008/03/01(土) 06:16:46.28 ID:2PIW0AzZ0
- >>629
打ち間違えた
電化じゃなく「電波使用料」ね
- 633 : ゆうこりん(関西地方):2008/03/01(土) 06:17:04.16 ID:5OoRPPXO0
- >>629
何いってんのか全然ワカンネ
大体はCM料でやってるんじゃねーの?
- 634 : 味噌らーめん屋(千葉県):2008/03/01(土) 06:18:59.04 ID:yTG/KnG50
- この前テレ朝の内定者がテレビに出てたけど、意外に顔面偏差値低めで驚いた
イケメンのリア充しか入れない世界だと思ってたのに・・・
- 635 : シェフ(東京都):2008/03/01(土) 06:23:29.17 ID:qfCdbV2X0
- >>634
そら裏方はブサイクだろうが関係ないだろ
- 636 : フート(アラバマ州):2008/03/01(土) 06:28:50.67 ID:7u9eQQMp0
- フジテレビ社員なんてごく一部だしいいじゃん
身近にいる公務員がこれだったらむかつくが
- 637 : 遣唐使(関西地方):2008/03/01(土) 06:28:53.45 ID:AeW/wgSm0
- TBSの司会者として重宝されてる安住アナだって契約上はTBS社員じゃなくて
給料の安いよその会社所属でこき使われて
松下由樹に給料明細見られて「これはたまたま(給料の総額が)少ない月ですよね・・・プ」と
笑われてるのにフジテレビってだけで高給取りって間違ってるよな
- 638 : AA職人(東日本):2008/03/01(土) 06:29:37.98 ID:5oRKnsJc0
- うちの親より少ないな
何故か俺はボロアパートに住んでるけど
- 639 : 味噌らーめん屋(千葉県):2008/03/01(土) 06:32:29.06 ID:yTG/KnG50
- >>635
裏方だろうが、商社とかキー局に入るやつって基本的にリア充ばっかじゃね?
あくまで俺のイメージだけどな
- 640 : 修験者(東日本):2008/03/01(土) 06:34:50.87 ID:IipI3k5Q0
- 年収高いけど激務でしょ、テレビ局なんて
のんびり中小で働いたほうがいいだろ
- 641 : カラオケ店勤務(東京都):2008/03/01(土) 06:35:51.27 ID:fOCAK7Xj0
- >>630
アーッ!!!!
- 642 : しつこい荒らし(関西地方):2008/03/01(土) 06:37:44.67 ID:r1ZTZSRR0
- 各種手当て入れたら公務員とかこの手の業界とか額面の倍近くいくからね。
やっぱテレビ局は勝ち組だな。
- 643 : 国会議員(愛知県):2008/03/01(土) 06:46:38.88 ID:2PIW0AzZ0
- >>633
携帯ユーザーですら間接的に払ってる電波使用料を
電波使いまくりの放送局が超格安で使えて
CMの放送料を企業からぼりまくり
- 644 : 訪問販売(長屋):2008/03/01(土) 06:50:13.36 ID:6ZS/kRsl0
- テレビ局は内部での格差が激しいよ。
制作系は1000万円余裕で超えるけど事務方は1000万円切る。
それでも高給だけどね。
とりあえず僻んでる奴はスキルと実績を身に着けて転職しろ。
- 645 : 高校教師(東日本):2008/03/01(土) 06:54:05.50 ID:dNeRdw+Q0
- ボクは激務に耐えれるほどドMじゃないんで地方公務員になりたいです
- 646 : ゆうこりん(関西地方):2008/03/01(土) 06:54:29.17 ID:5OoRPPXO0
- >>643
でも一般人から取ってないじゃん
NHKなんて一般人から半強制的に取ってるじゃん
しかも取ったお金を無駄遣いし捲くりで、
さらにもっと金が欲しいからって義務化にまでしようとする
民放とは全然違うぜ
- 647 : イラストレーター(樺太):2008/03/01(土) 06:56:15.21 ID:wVrJNclMO
- 貧乏人の味方面すんなよ
- 648 : 公設秘書(樺太):2008/03/01(土) 06:59:43.20 ID:Luy+iRqDO
- コネでテ○朝きまったo(^-^)o
- 649 : 迎撃ミサイル(東京都):2008/03/01(土) 07:07:52.64 ID:Rap9FNyf0 ?2BP(0)
- あぁ本当に気に入らねえ
ところで家族が「ネットは悪でマスコミは善」みたいに思ってたら
どう対処すりゃあいいんだい
俺の話じゃあないが
- 650 : 国会議員(愛知県):2008/03/01(土) 07:09:22.42 ID:2PIW0AzZ0
- >>646
まあNHKの受信料とはレベルが違うけど
たからイイじゃんって話でもないと思うがね
相当税収違ってくるんだから英米ぐらいは払ってもらわないと
色々保護されてるくせにこれだけ儲けてるんだし
- 651 : 養豚業(関西地方):2008/03/01(土) 07:17:30.12 ID:pA5FjPh60
- 電通とテレビ屋は、広告代を払っているのは国民であるということを忘れているようだ。
ワシらが購入した商品やサービスの価格に広告費が加算されているのだ。
メーカーは神様でお客様である国民様の命令に従い、いつでも広告費を削る義務を負っているのだ。
わかったか、禿げ野郎。
- 652 : レースクイーン(静岡県):2008/03/01(土) 07:24:51.56 ID:jvg5dwMb0
- 目覚ましテレビの大塚は必要か?
- 653 : 中二(大阪府):2008/03/01(土) 07:26:30.93 ID:ROf5JVly0
- スポンサー企業の担当者が局やらの接待漬けやら何やらでどうせ会社の金だし・・・とかなってるんだろうな
- 654 : 貸金業経営(アラバマ州):2008/03/01(土) 07:26:47.58 ID:MFm5lcue0
- 視聴率下がってきてるけど
このさきどうなるんだろうな
- 655 : パート(コネチカット州):2008/03/01(土) 07:32:33.07 ID:rtF2ahHCO
- 消費税の前にテレビ電波利用料アップだよな
国民の電波を貸してやってもうけてるのに
総利益の0.1%しか支払ってないとかありえねー
二桁違う
- 656 : 留学生(アラバマ州):2008/03/01(土) 07:44:25.37 ID:G1g8rHJr0
- >>2
ゆとり池沼発見wwwwwwwwwwwwwwww
- 657 : 扇子(東京都):2008/03/01(土) 07:56:13.66 ID:gasdo2ms0
- >「あんなに罵声を浴びて、毎日夜遅くまで働かされ、いきなり先輩から“ラーメン食い行くぞ!”と深夜2時に言われる。
>毎日そんなことをやってたらデブになりましたし、
どこのブラックだよw
- 658 : F-15K(東京都):2008/03/01(土) 08:19:48.74 ID:tLnAJ36Z0
- >>81 >>109 >>113
NHKの受信料でガタガタ言っておきながら民放の公共性に全く無関心の奴は
アホの極みだよな。>>114とか。
恐らく受信料の軽く数倍は払ってる計算になるよな
- 659 : 防衛大臣(樺太):2008/03/01(土) 08:43:54.62 ID:gibKMIiJO
- サラ金やコリアンボールの売り上げの一部もテレビ局の給料だからな
- 660 : ボーカル(東京都):2008/03/01(土) 08:48:02.37 ID:GLuDOumC0
- 一般市民やマスコミがバッシングしても
高学歴のお前らは
お前らだけは
これを
叩いたり否定してはならない
むしろ全力で擁護しよう
なぜならお前らも彼らと同じ「位」「格」だからだ
え?違うの?なんで?高学歴なんでしょ?
だったらフジテレビと同じくらいのランクの企業勤めてんだよね?
それとも実は高学歴じゃないくせに高学歴だと思い込んで世の中見下してたりしちゃってんの?
- 661 : 絢香(アラバマ州):2008/03/01(土) 09:02:07.86 ID:RApnFFcv0
- そうだけどなんか文句あんの?
- 662 : 2ch中毒(長屋):2008/03/01(土) 09:06:20.79 ID:7NcVMAog0
- >>660
こいつ明らかにフジ社員だなw
- 663 : 養鶏業(長屋):2008/03/01(土) 09:21:01.07 ID:RWiihMCl0
- 間接部門でもこんな額もらえるの?
- 664 : 整体師(北海道):2008/03/01(土) 09:24:51.40 ID:I4kxSvgK0
- テレビの経済効果は認めるけどちゃんと使いこなせた例なんて数えるぐらいしかないない
- 665 : DCアドバイザー(アラバマ州):2008/03/01(土) 09:26:37.70 ID:hTW2Sgze0
- 規制緩和してアルジャジーラに駆逐してもらうか
- 666 : 党首(樺太):2008/03/01(土) 09:29:10.20 ID:wFTuLxyWO
- 年収が億単位の古館が「私達庶民にとっては…」というと殴りたくなる
- 667 : アリス(コネチカット州):2008/03/01(土) 09:30:43.13 ID:s0Xw585dO
- それだけの結果出してちょーだいよ
- 668 : ブロガー(樺太):2008/03/01(土) 09:34:43.25 ID:o+9ZK/JiO
- 遊びながら稼げる仕事はいいなあ…(´・ω・`)
- 669 : ゴーストライター(東京都):2008/03/01(土) 09:38:18.81 ID:dMBkU20A0
- 部長クラスで1000万行ってるかどうか・・・。
局長クラスで2000万と聞いたぞ。
某3K新聞。
- 670 : 配管工(関西地方):2008/03/01(土) 09:46:01.62 ID:SU7U3kp00
- >>666
だよなw
観てる方が低所得者多いからって偽善すぎてムカついてしかたがないわw
- 671 : 踊り子(アラバマ州):2008/03/01(土) 09:50:30.66 ID:XD/Hzlrj0
- あこがれる職業どころか嫌われる職業になっていく
- 672 : 現職(茨城県):2008/03/01(土) 10:16:49.99 ID:RQmu1llA0
- 報道機関が庶民と遠くはなれた世界に行ってしまってはいかんと思うんだが
- 673 : プロスキーヤー(千葉県):2008/03/01(土) 10:18:35.26 ID:r/vMaPNF0
- よしお前らクソの役にも立たないテレビ捨てろ
- 674 : 検非違使(神奈川県):2008/03/01(土) 10:41:03.92 ID:bg4qdfy70
- ライブドアの買収が成功していたらまともな給料に改訂されてたんだろうけどね
- 675 : 人気者(アラバマ州):2008/03/01(土) 10:41:37.08 ID:kJDETiBN0
- >>674
その分堀江の懐に入るがな。
- 676 : 選挙運動員♀(鹿児島県):2008/03/01(土) 10:47:58.74 ID:ZTjGSEnW0
- これから長崎放送株式会社の面接受けてくるぜ・・・
- 677 : 理学部(大阪府):2008/03/01(土) 10:48:27.74 ID:kNal7vyu0
- 40歳で1900万貰ってるのなら80歳頃には2億くらいかな?
- 678 : 北町奉行(dion軍):2008/03/01(土) 10:49:47.56 ID:tVKiHW8G0
- >>660
「お前ら」って誰に対して言ってるの?
- 679 : 僧侶(東京都):2008/03/01(土) 10:56:11.78 ID:brlm17QE0
- NHKの方が悪質だろ
- 680 : 果汁(関西地方):2008/03/01(土) 11:08:20.35 ID:5PQISQoO0
- 今度
「私したち庶民」と言ったら承知せん!
- 681 : 果汁(関西地方):2008/03/01(土) 11:11:20.06 ID:5PQISQoO0
- マスゴミうじゃうじゃきも〜い〜
- 682 : 短大生(東京都):2008/03/01(土) 11:19:58.15 ID:EFpvUjUA0
- >>666
電車使わない奴に地球環境の話されたくないよなw
- 683 : fushianasan(アラバマ州):2008/03/01(土) 11:27:38.10 ID:FmBbfbl+0
- >>678
見えない敵
- 684 : 留学生(東京都):2008/03/01(土) 11:37:27.50 ID:DiCZSI4O0
- http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/industry/060518_01.jpg
広告費用は商品に上乗せされてるから視聴者は平均して年間二万円余計に払ってるってことだよな
NHKより高くね?
- 685 : 日本語習得中(関西地方):2008/03/01(土) 11:42:15.53 ID:GxFuj0fT0
- 俺と声優のトークのほうが絶対視聴率取れる
- 686 : モデル(千葉県):2008/03/01(土) 11:48:07.82 ID:3Ol2bVny0
- サラリーマン生涯賃金リスト
http://nensyu-labo.com/heikin_syougai.htm
生涯賃金ではテレビ局上位独占!
朝日放送 6億2730万円
フジテレビ 6億2216万円
日本テレビ 5億6563万円
中部日本放送 5億 238万円
テレビ東京 4億 184万円
大学卒業者 2億4000万円
フリーター 6000万円
http://www.tex.co.jp/freeter/freeter1.htm
週刊東洋経済 2007年5月19日号
40歳当たりの【時給】
1位 フジテレビ 7747円
6位 放送業平均 6208円
フリーター 1044円
- 687 : ブリーター(岡山県):2008/03/01(土) 11:49:41.44 ID:3kIDo5AN0
- 電波使用料としてとてつもなく高い税金を課すべき
- 688 : 官房長官(樺太):2008/03/01(土) 11:59:38.65 ID:5HvtVopHO
- >>637
TBSってそんなにヤバいのか
- 689 : おたく(コネチカット州):2008/03/01(土) 12:28:31.96 ID:dOcUhu3HO
- 不買したいが生きる為に食料は買わないと駄目なんだよな
何も買わないとか不可能
- 690 : カラオケ店勤務(東京都):2008/03/01(土) 12:31:39.15 ID:hOgDyy840
- テレビ局社員の給料を下げるには、うちらがテレビを見なくなるしかない
今時テレビ?ププッとか言ってさ
- 691 : AV監督(東京都):2008/03/01(土) 12:32:04.27 ID:0vCP3QY80
- ttp://globalrichlist.com/
MY ANNUAL INCOMEをYENにして自分の年収打ち込んでみ。
- 692 : 留学生(東京都):2008/03/01(土) 12:50:55.37 ID:UubkxBnZ0
- >>686
40歳のフリーターなんでゴミだから千円行かないだろ?
- 693 : 但馬牛(東京都):2008/03/01(土) 12:56:15.45 ID:nVa7kmlX0 ?2BP(6007)
- お前らまだテレビ見てるの?
ニュー速にいるのにニュースすら見てないぞ
大画面テレビ買うぐらいなら液晶モニタ買った方がマシ必要になったら後からチューナー買えばいいだけだし
- 694 : 白い恋人(東京都):2008/03/01(土) 15:20:21.21 ID:Z/4TKRBp0
- みんなの好きな女子アナも超高給取りだよ。
若手。
西尾由佳理(1,500万円)日本テレビ
鈴江奈々(1,300万円)日本テレビ
小林摩耶(1,200万円)TBS
小倉弘子(1,700万円)TBS
高島彩(1,300万円)フジテレビ
中野美奈子(1,200万円)フジテレビ
戸部洋子(900万円)フジテレビ
滝川クリステル(800万円)フジテレビ
河野明子(800万円)テレビ朝日
武内絵美(1,000万円)テレビ朝日
堂真理子(700万円)
努力して高給ならわかるけど護送船団・規制産業ゆえに儲けてるからね
芸能人が豪邸建てられるのもテレビ局が電波利用料を払ってないおかげだな
- 695 : オカマ(東京都):2008/03/01(土) 15:23:05.25 ID:mWpiw+R/0
- 外資ですが1000万の壁が高いです
- 696 : 役場勤務(鳥取県):2008/03/01(土) 15:23:42.26 ID:60v62EdH0
- 新聞社や雑誌社も結構稼いでるんじゃないのか?
講談社28歳1000万超えという噂はさすがに大げさだろうけど
- 697 : ガラス工芸家(東京都):2008/03/01(土) 15:27:43.26 ID:5z4Hj2pb0
- >>696
いや、嘘じゃないよ。ボーナス3回あるし、月50万超えるし。
ただその代り残業が半端じゃない。というか残業という概念はない。
- 698 : 役場勤務(鳥取県):2008/03/01(土) 15:30:35.98 ID:60v62EdH0
- >>697
うらやましい
つかマスコミ全般がそうなんだろう
NHKも残業多そうだし
- 699 : 空気コテ(大阪府):2008/03/01(土) 15:47:06.05 ID:tk4Gi7MJ0
- >>694
女子アナってこんなに低いの?
全員に勝ってるぞw
- 700 : ドラッグ売人(東京都):2008/03/01(土) 15:51:23.82 ID:3CPApggL0
- テレビを見ないことが唯一俺にできる抵抗かな・・・
- 701 : 造園業(ネブラスカ州):2008/03/01(土) 15:52:24.80 ID:wSekiXLwO
- 年収一千万越える仕事って楽しいだろうな
俺も越えてやる
- 702 : 現職(東京都):2008/03/01(土) 15:53:21.24 ID:SA/fam/70
- >>699
金持ちと結婚するんだから自分の年収はどうでもいいんだろ
- 703 : 配管工(三重県):2008/03/01(土) 15:54:01.88 ID:lfHh2mm00
- 一千万なんて大したことねーよ
大手に入れば40歳程度で超える
- 704 : 海賊(東京都):2008/03/01(土) 15:56:01.37 ID:vyCoJGEO0
- >>2
m9(^Д^)プギャー!!
- 705 : 和菓子職人(コネチカット州):2008/03/01(土) 15:56:08.97 ID:d/NXOfukO
- あやぱんはもっと貰っていいと思うよ
- 706 : 白い恋人(東京都):2008/03/01(土) 15:56:21.31 ID:Z/4TKRBp0
- 女子アナ年収!
2.0億円 安藤優子 1.7 小宮悦子
1.5 草野満代 1.2 三雲孝江
ちなみに千万じゃないよ億だよ!ここからは千万
8.0千万円 小島奈津子 8.0 渡辺真理
7.0 小谷真生子 7.0 久保純子
5.0 田丸美寿々 5.0 麻木久仁子
3.0 魚住りえ 3.0 高木千佳子
2.7 清原久美子 2.4 八塩圭子
2.0 小林麻央
2.3千万円 豊田順子 2.2 笛吹雅子
2.1 小栗 泉 2.1 松本志のぶ
2.3千万円 吉川美代子
2.7千万円 松尾紀子 2.6 益田由美
2.4 吉崎典子 2.3 阿部知代
2.1 田代尚子 2.0 佐藤里佳
テレビ見ている奴の方がバカだ思わないか?こいつらが国民に同情するわけねえじゃん!
こいつら命張ってないじゃん!イラクに行くわけでないし、汚い仕事はしないし!
産婦人科医のようにリスクも無いし少しは手を汚せよ!
ちなみに国会議員は年収2400万円6年以下の契約期間で、選挙を乗り越え
国民の為にストレスかかって、この値段はむしろ安い!
おれたち国民ホントに馬鹿だよ!1000万も程遠いのに…
少しこれから考えね〜!
- 707 : 白い恋人(東京都):2008/03/01(土) 15:58:14.43 ID:Z/4TKRBp0
- ★公共の電波使用の放送免許を入札制に変更すれば消費税増税不要
★日本最悪・最後の護送船団=マスコミテレビ局電波利権
政府の手厚い規制と放送免許などの許認可に守られ、長年新規参入も全くない(テレビ局)。
政官および業界一団となって、仲間内で利権を独占。
海外では常識の経済価値に見合った公共の電波の利用料をほとんど払わず、社会への還元なし。
GDPが日本の半分のイギリスで計850億円以上、日本は、たった42億円。
暴利が得られているのに、放送免許などで新規参入ができない仕組みになっているため、
ライブドア、楽天などが、強引な買収で割り込もうとする。
日本でも放送免許などを電波利用料による入札制に変更すれば、競争原理が働き、
電波利用に対する適正な市場価格が形成され、利用料は合計2兆円以上になるだろう。
こうすれば消費増税など全く不要である。
●情報・通信関連企業の上場会社の年収ランキング
http://www.webtelevi.com/tyuumoku.htm
1位、朝日放送 1587万円 全業種でもトップ つまり日本一
2位、フジテレビジョン 1575万円 全業種でも2位 つまり日本2
3位、TBS 1560万円 全業種でも3位 つまり日本3
4位、日本テレビ放送網 1432万円 全業種でも7位 つまり日本7
5位、テレビ朝日 1365万円 全業種でも9位 つまり日本9
6位、テレビ東京 1219万円 全業種でも19位 つまり日本19
7位、角川グループホールディングス 1117万円
8位、野村総合研究所 1080万円
9位、JSAT 930万円
10位、バンダイビジュアル 897万円
- 708 : 将軍(東日本):2008/03/01(土) 16:05:48.15 ID:yN1HRjIZ0
- やっぱライブドアもここに手を出しちゃったのがまずかったのかね。
ほんとにテレビ局って政官と繋がってそうだな
- 709 : 下着ドロ(西日本):2008/03/01(土) 16:30:40.59 ID:x0eQBv9C0
- オークションの上がりだけで消費税増税不要って程の金額にまではならないと思うが、足しになる金額にはなるはずなんだな。
指名競争入札でいいんだ。でも総務省はどういうわけかみすみす放置している。
例えば都心の国有角地を収益の1/1万位の賃料で特定の民間業者に貸し続けてる感じなんだと思う。
- 710 : しつこい荒らし(大阪府):2008/03/01(土) 16:41:37.32 ID:hXIoHQlq0
- 電波使用料あげてもいいなこれは
- 711 : 株価【4540】 チャイドル(アラバマ州):2008/03/01(土) 19:23:20.65 株 ID:us+dBAck0 ?2BP(2008) 株優プチ(news)
- >>707
いつの間に朝日がフジを抜いたんだ?
まぁ放送業界はどこも高給取りだから
コロコロ変わっても普通か。。。
しかしうらやましいなぁ
俺の歳で年収700万超えが居るとは…
- 712 : 工学部(関西地方):2008/03/01(土) 21:10:29.61 ID:876WM+fe0
- 広告費の市場規模は6兆円だったっけ? そうすると日本の実質的な借金は254兆円なので、42年で返済可能。
- 713 : アマチュア無線技士(アラバマ州):2008/03/01(土) 21:40:12.21 ID:Go5QWxVT0
- 音組で働きてえ
- 714 : 請負労働者(大阪府):2008/03/01(土) 21:49:38.93 ID:fjg7jAbn0
- >>713
前田紅葉?
- 715 : ブリーター(岡山県):2008/03/01(土) 21:57:43.40 ID:3kIDo5AN0
- 電波開放するか高額な電波使用料を税金として取るべき
- 716 : ギター(大阪府):2008/03/01(土) 22:45:52.65 ID:+ZpubBsi0
- 公務員同様、
マスコミ、銀行の給料も下げろ
- 717 : くつした(神奈川県):2008/03/02(日) 02:48:46.79 ID:F0gREgOy0
- (´・ω・`)
- 718 : 俳優(福岡県):2008/03/02(日) 02:54:45.91 ID:1kcd5kKl0
- >>694
河野明子(800万円)
↑
意外に少ないな
- 719 : 福男(静岡県):2008/03/02(日) 02:56:35.25 ID:D1C98oCP0
- http://special.msn.co.jp/money/salary/each_salary/001.html
朝日の方が高い・・・
- 720 : おたく(東京都):2008/03/02(日) 03:37:58.87 ID:4d0FRsHJP
- ニコニコ動画の社員の年収ってどれくらい?
- 721 : パート(埼玉県):2008/03/02(日) 05:29:47.10 ID:4qGuG3FB0
- アナログ放送終了と同時にコイツらも終りだろ
本当に終わればだが
- 722 : 天の声(東京都):2008/03/02(日) 05:36:03.76 ID:NM/86Fli0
- もらい杉
2800円くらいの価値しかねえだろ糞電波
- 723 : 狩人(アラバマ州):2008/03/02(日) 05:37:40.17 ID:kroFhYyP0
- 貧乏人が騒いでますな
- 724 : 都会っ子(西日本):2008/03/02(日) 06:56:27.94 ID:G50T47R40
- 勝谷じゃないが、お前みたいな奴こそが敵なのかもな。>>723
- 725 : 造船業(東京都):2008/03/02(日) 07:51:47.17 ID:hglHJp5p0
- 笠井の段取りの悪さに毎朝ハラハラさせられる
- 726 : パート(コネチカット州):2008/03/02(日) 07:55:41.00 ID:CsGJydnTO
- 逆にアナウンサーは少ないよな
安住とかタレントなら云十億稼いでるレベル
- 727 : 鉱夫(大阪府):2008/03/02(日) 07:56:41.77 ID:3EPokHQt0
- 別にいいんじゃね。人がいくら稼ごうと。
- 728 : ネコ耳少女(コネチカット州):2008/03/02(日) 08:05:15.87 ID:UPJ9A7G1O
- これにインサイダーで儲けた金が足されるわけか
- 729 : 浴衣美人(東京都):2008/03/02(日) 08:06:50.14 ID:MM8fe7bq0
-
- 730 : 牛(アラバマ州):2008/03/02(日) 09:43:10.24 ID:+0v0e2RG0
- 社員自身に大した才能なんてないんだが、護送船団方式で潰れる心配がなく
電波使用料も異常なほど安く、下請けに支払う制作費も安いからな。
そういうカラクリの元でウマーな思いをしまくり。
- 731 : おやじ(関西地方):2008/03/02(日) 10:46:18.61 ID:o4hUu1XF0
- もらい過ぎかな。月給166マンは。
- 732 : 美容師(岡山県):2008/03/02(日) 10:53:12.75 ID:fCTIBubo0
- >>730
独占状態だな
カスすぎる
- 733 : 宇宙飛行士(コネチカット州):2008/03/02(日) 10:54:25.58 ID:1rza6FV8O
- 社員にこれだけ給料払って
さらに芸能人にも高い金払って利益出すテレビ局は結構凄いかも
- 734 : 僧侶(埼玉県):2008/03/02(日) 10:56:38.34 ID:bL/g0Nd40
- そんなに儲かってるなら増配しろよ
- 735 : おたく(ネブラスカ州):2008/03/02(日) 10:58:42.84 ID:4d0FRsHJP
- しかたないよ。テレビは所詮広告媒体。広告産業は儲かるよ。
- 736 : 美容部員(アラバマ州):2008/03/02(日) 10:59:58.99 ID:m+XIhD8S0
- 民放からもっと税金絞ればいいだろ。一般市民からしぼるんじゃねー
- 737 : トナカイ(樺太):2008/03/02(日) 11:02:17.57 ID:C8agMNpYO
- 競争原理がうまく働いてないな。
巨大資本の米メディアにも民放開放した方がいいな。
吉本やクイズとか似たようなもんばっかで最近はつまんねー番組ばっかだし眠くなる。
- 738 : 乳母(樺太):2008/03/02(日) 11:04:00.02 ID:gIER9QRmO
- >>666
売国奴は庶民カテゴリにいれないでください><
- 739 : くつした(神奈川県):2008/03/02(日) 15:12:06.53 ID:F0gREgOy0
- 1925
- 740 : 社長(岡山県):2008/03/02(日) 15:14:41.05 ID:YFB0irVq0
- うちの世帯年収と同じぐらいだ
仕事大変そうだしいいんじゃね
- 741 : ひよこ(東京都):2008/03/02(日) 15:32:27.67 ID:D71go6Il0
- 【驚くべき特権階級 日本のマスコミ・テレビ局】
政府の手厚い規制と保護のもと、TVキー局の社員の年収は異常
http://www.webtelevi.com/tyuumoku.htm
日本最後の護送船団といわれる放送業界、欧米の場合は電波使用料は入札制で
放送会社は莫大な使用料を政府に払っているが日本の場合は認可制で総務省の
管轄下にあるが、電波使用料を支払う必要は無い
つまり仕入れがタダで商売が出来るものだから、儲かるわけだ
この点については以前にソニーの出井社長が取り上げたことがあるがぶちあげただけで、
その後尻すぼみで最近ではそういったニュースは流れない
TV局から電波使用料を取る、あるいは電波を欧米並みに入札制にするだけで、
国家財政が立ち直るのではないか?といわれるほどの巨額な電波使用料が見込める
わけだが利権がらみの分野で、政治家もマスコミもこの問題を取り上げないようだ
そういった世界の中で特殊な構造のTV業界だが、社員の年収は日本のトップクラス、
社員は給料に関しては緘口令が引かれているようだが上場企業の中で、トップは
朝日放送の年収1587万円、2位がフジテレビで1575万円、3位はTBSで1432万円と
ベスト3をTVキー局が独占している
許認可事業分野や、他企業が参入できない分野で政府の手厚い保護のもとに、社員も高給、
厚遇を享受しているといえよう
これだけ政府から厚遇されていると政府批判の舌鋒が鈍るのも無理は無い
親会社はたいてい大手新聞社になっているようで
マスコミ業界は政府の手厚い保護の下でぬくぬくと厚遇されているようだ
新聞社の場合は、法人事業税が免除されており、税法上も特典が多い
これでは政府批判の舌鋒が鈍るのも無理は無い
- 742 : 渡来人(東京都):2008/03/02(日) 15:36:09.04 ID:rXEBv9xv0
- そんなにテレビ局職員が妬ましいならお前らもテレビ局に入ればいいのに
バカなの?
- 743 : 偏屈男(樺太):2008/03/02(日) 15:39:02.03 ID:mp1vPxPnO
- お前等文句あるならフジテレビに入社すりゃいいじゃん
なんで入社しないの?
- 744 : 請負労働者(コネチカット州):2008/03/02(日) 15:39:36.30 ID:uh470I+8O
- ゴールドマンサックスの方が貰ってるじゃん
そっちには何とも思わないの?
- 745 : 食品会社勤務(長屋):2008/03/02(日) 15:39:59.85 ID:F4kcDLXN0
- 半値でもやりたいって奴山程いるだろ
しかもコネ組とか居なくなってレベルアップだろ
- 746 : DQN(西日本):2008/03/02(日) 15:44:28.52 ID:rmpyD4XW0
- 批判かわしのために公務員叩きの方向に誘導させて、しかもお前らがまんまと乗せられてるのが笑える
- 747 : スレスト(新潟県):2008/03/02(日) 17:08:30.30 ID:YA8KtbLA0
- はいはいここでド田舎に住む地方公務員年収300万円24歳
の漏れが通りますよ。200万円元手に5000円/日稼いで
毎月15万円前後本給と別に稼ぐ予定の漏れが通りますよ。
何か質問アル?
- 748 : トンネルマン(dion軍):2008/03/02(日) 17:54:03.84 ID:Uumz00Mw0
- >>747
24歳で童貞だとどんな魔法が使えるの?
- 749 : ひき肉(チリ):2008/03/02(日) 18:27:50.13 ID:LbPa6fHX0
- 公共の電波を利用して暴利を貪った上に、コピワンやダビ10で視聴者を
泥棒扱いとかね、もう死ね!
- 750 : ゲーデル(愛知県):2008/03/02(日) 18:29:59.33 ID:A0qbK0yV0
- 高橋英樹の娘はコネだろ?
- 751 : パート(アラバマ州):2008/03/02(日) 18:58:32.07 ID:QtkWkTsP0
- ★テレビ局は番組を作っていない★
スポンサーが払った金。
↓
電通が搾取。
↓
テレビ局が搾取。
↓
下請け会社が搾取。
↓
番組をつくる孫請け制作会社に届くのは1割。
ただしほとんど出演料に消えるので
番組制作そのものに使える金はごく少額。
少ない金でどうやって作るか?
一、ネタをひたすら引っぱる。同じ話を繰り返す。
一、中身のない雑談で時間を埋める。
一、撮影時間を短縮する。
- 752 : パート(アラバマ州):2008/03/02(日) 18:59:10.83 ID:QtkWkTsP0
- 撮影時間をどうやって短縮するか?
一、てっとり早いのは生放送。
一、録画なら、段取りを決めず、ろくにリハーサルもせず、
だらだら喋らせて後でカットしまくる。
その結果は?
無意味なことをひたすらべちゃべちゃ喋るクソ芸人を大歓迎!
ただし実力がある芸人はすぐ出演料が高くなるのでダメ!
- 753 : 産科医(東京都):2008/03/02(日) 19:00:39.62 ID:xtMB61jE0
- >>750
障害者枠
- 754 : チーマー(東京都):2008/03/02(日) 19:08:22.39 ID:8SJIyqEk0
- 前、孫受けくらいの製作会社に居ました。マジで洒落になってません。
本局の人なんて雲の上の神様的存在
- 755 : 通訳(アラバマ州):2008/03/02(日) 19:56:25.08 ID:qSv4Gk2d0
- 結局下請けに丸投げだからゼネコンとかと大して変わらないんだよな。
- 756 : DQN(大阪府):2008/03/02(日) 20:27:12.92 ID:MLlFif6F0
- アヤパン、結婚おめでとう
- 757 : 付き人(群馬県):2008/03/02(日) 22:16:13.04 ID:NCNjkUKj0
- いま、まじめに? テレビ見てるのって、ガキとじじばばだけじゃね?
うちのは、CATVで時代劇しか見とらんが。
だから、そのうちTVCMが効かないって、みんな気づくよ。
この3年テレビ無くって全然平気だもん。
- 758 : 元原発勤務(東京都):2008/03/02(日) 22:21:15.65 ID:Mm5nGGJV0
- >>757
みんなもう気づいていると思う。
だって今期のドラマとか視聴率一桁がごろごろでしょ。
ま、視聴率って幻想自体も、もう意味がないとは思うが。
でもそれをいったらテレビって業界が壊滅になるもんね・・・
この前テレビ局でシステム屋やってる友人は熱く狙ってる層はF1だとか
なんとかって言って、これからはワンセグもあるしとか言ってた。
でもどう聞いてもその業界の人間の独りよがりにしか見えなかった。
CMにお金を出す企業は再考したほうがいいと思う。
- 759 : 国会議員(鹿児島県):2008/03/02(日) 22:23:48.75 ID:2d9dXzcS0
- テレビ見ないよなぁ確かに。ネットにどっぷり浸かってるても勿論1つの原因だとは思うけどなにしろつまらん。
芸能人の芸能人による芸能人のための番組ばかり。
最近はニュース番組とめちゃイケしか見てない。スカパーかなんかでニュース専門チャンネルあるなら導入しようか迷ってる。
- 760 : 22歳OL(関西地方):2008/03/03(月) 03:57:24.65 ID:9Qjgm/Ej0
- ◇日本が変革されると大マスコミの社員は困る。
小泉政権誕生の2001年以降は、まったくジャーナリズムとしての機能を失った。
政権の宣伝機関と化したからである。同時に、国民・士民のための真の利益など考えることもなく、ひたすら政府与党のPR会社としての役割を果たしてきた。
たったいま私は、マスコミが「負け続けてきた」と書いた。
だが、そもそも「負けた」と認識する大手新聞社幹部・中堅幹部およびテレビ局社員はどれだけいるだろうか。全然、そんな自覚はない。
http://209.85.175.104/search?q=cache:yxBVGpgX0hoJ:www.actiblog.com/hayashi/41327
- 761 : ゆうこりん(京都府):2008/03/03(月) 10:25:32.85 ID:rCRrgVAT0
- age
- 762 : DQN(コネチカット州):2008/03/03(月) 10:31:07.24 ID:NB165gQ/O
- >>760
えらく頭の悪い文章だな
- 763 : 美容師見習い(アラバマ州):2008/03/03(月) 11:51:22.51 ID:v0+JxgrL0
- >>544
アメリカの脚本家は闘った。そして勝った。
闘わないアニメ業界がクズ。
- 764 : 通訳(千葉県):2008/03/03(月) 11:57:48.24 ID:1qNnZ3FZ0
- 実働時間凄いんでしょ?
- 765 : 商人(富山県):2008/03/03(月) 11:58:51.24 ID:Q1Qn94TM0
- うらやましいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 766 : さくにゃん(新潟県):2008/03/03(月) 12:01:08.14 ID:ebantF9A0
- テレビ局員とか電通など、こいつ等が高給取りなぶん多少なりとも物の値段に跳ね返ってるんだろうな
- 767 : ハンター(神奈川県):2008/03/03(月) 12:07:07.37 ID:jSnPYvQS0
- >>159
- 768 : くつした(樺太):2008/03/03(月) 12:18:43.96 ID:rfol6JoPO
- 中間層が搾取しすぎだろ
とにかく広告代理店が少数で独占しすぎ
- 769 : 司会(東京都):2008/03/03(月) 12:26:00.63 ID:eNuVu5kB0
- >>764
@職場の人間関係が悪い。上司が無駄に怒鳴る、たまに手も出る等
A結果を出さないと解雇or激しく左遷の危険がある
B理不尽にプライドをズタズタにされる
C自分の命、家族の安全等、物理的な暴力に対する配慮が常に求められる
D異常に責任重大。失敗したら自分の首だけじゃ全然足りない
E拘束時間が長い。睡眠時間の確保が難しい
さすがに全部該当する仕事はないんだろうが、拘束時間が長い=激務でもない。
A、C、Dに該当する仕事は拘束時間に関係なく激務だろ。
テレビ局はせいぜい@、E程度だろ。給料を考えたら人気が出るのも当然。
- 770 : 幹事長(アラバマ州):2008/03/03(月) 12:27:45.21 ID:RkcKSifC0
- 日本で競争させられるやつは低賃金なんだけどな。
利権に近いやつが高収入
例外は企業経営者
- 771 : 医師(北海道):2008/03/03(月) 12:30:18.13 ID:tp0XClXd0
- テレビは面白いなあ
- 772 : 和菓子職人(コネチカット州):2008/03/03(月) 12:51:04.95 ID:UjFPc04rO
- 大手で30才で1000万は普通だけど40才で平均2000万か、上と下が知りたいな
169 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)