■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生への仕送り額、20年ぶりに月8万円割る
- 1 : ホタテ養殖(東京都):2008/02/19(火) 21:10:14.54 ID:+yVUwPrB0 ?PLT(12030) ポイント特典 株主優待
- 大学生への仕送り額、20年ぶりに月8万円割る
親元から離れて暮らす大学生が受け取っている仕送りの額が減り、20年ぶりに月8万円を切ったことが19日わかった。
全国大学生活協同組合連合会(東京)が昨年10月、36大学の学生を対象に調査を実施、9736人から回答を得た。
それによると、アパートやマンションから通学している学生が親からもらう仕送りは月平均7万9930円。
「ゼロ」と答えた学生も8・8%いた。最も多かった1996年(10万2240円)に比べ、2万2310円減り、
87年(7万9460円)の水準に戻った。1か月の収入は13万4260円で、前年比2680円の増加。仕送りの減額分を、
奨学金(前年比1240円増)、アルバイト(同3360円増)で補っている。
また、自宅から通う学生の小遣いは1か月平均1万5570円と80年以降最低となった。
「日常生活で気にかかっていること」の問いには「生活費やお金」を挙げた学生が06年の41・5%(複数回答)から46・5%(同)に上昇。
「好景気と言われるが、保護者の収入は伸び悩んでいる。物価も上昇し、家計の先行きは不透明だ。
それが学生の暮らし向きに反映された」と大学生協連では話している。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080219-OYT1T00535.htm
- 2 : ニート(長野県):2008/02/19(火) 21:10:24.88 ID:XibvZiON0
- http://vipup.org/d/20080218183713.jpg
http://vipup.org/d/20080218183127.jpg
http://vipup.org/d/20080218183318.jpg
http://vipup.org/d/20080218183056.jpg
- 3 : 手話通訳士(富山県):2008/02/19(火) 21:10:45.34 ID:aYneuK880
- * *
* うそです +
∧_∧ _∧
+ (* ´∀`)´∀`)
n/ \n \n
(((ヨ ) ノ\E) ノ\E)))
(_⌒ヽ ⌒ヽ
ヽ ヘ } ヘ }
ε≡Ξ ノノ `Jノ `J
- 4 : 料理評論家(北海道):2008/02/19(火) 21:11:20.12 ID:1qUHvCXv0
- 最低10万
- 5 : とき(千葉県):2008/02/19(火) 21:11:33.04 ID:XSUNZoAZ0
- 親父がリストラされて一円ももらえません
こんなんで大学院行っていいんだろうか・・
- 6 : 山伏(東京都):2008/02/19(火) 21:11:33.07 ID:+f8hVY1T0
- 大学卒業後40年以上働かなきゃいけないのに学生時代からバイトして働いてるやつって何なの
- 7 : 社会保険事務所勤務(山陰地方):2008/02/19(火) 21:11:36.06 ID:wuqWOZER0
- 学費出してもらえるだけでもありがたいだろ……
自分の生きる糧をバイトで稼ぐのも悪くない
- 8 : 数学者(東日本):2008/02/19(火) 21:11:45.11 ID:VF7rKi9x0
- ,. -‐-- 、
,. -‐ '´ `ヽ
/ ヽ、
/ / / ヽ \
/ / / ! ヽ ',
i ! / ! ! !
| i _.斗r‐ ヽr‐- 、 ! ! ',
| ! ィ´ヽ.|ヽ |\ |\| `ト、 | !
V | ,斗≠ミ ヽ / ,斗=、! ! | !
/\|ヽ|ヽ {いrf} |/ 必_,ィ} ヽ/ | 八
/ ∧ ハ Vニ ソ Vこソ / / ヽ
/ , / ハ. ハ :::: ' ::::: / / \
. / / /.r‐介rヘ 人 Y ァ / 厶_/{> ヽ ヽ
{ i/ _|/ヽト.:∨ > 、 ィ /:._厶ヘ.勺 ! )
ヽ.{ ヽヽ| }:.:∧ ヽ ` ´ / /イ }./ / /
\ | ヽトヘ ', / ./V 八 / /
ノ )∧ V}. i / 〈____ / /
/ / ∧ ム ! / { ノ/ / (
/ / ! ,. r个ヘ. |.〈__/ /.人 { ` 、 _
. / / /∨「:.:.!:.:!:.:. 〉/ヽ:.:/ /个f:..:.:〉 ヽ `ヽ
/ / / ∨:.!:.:!:.:.|-|_/|:.:.X:.:/ 厶:.:.:.!.:..:V \ \
/ ! | く__r rー'::::::::::::∨:::/ /::::::`ー:r〈 !
- 9 : コレクター(樺太):2008/02/19(火) 21:12:00.49 ID:B3DV5XdrO
- なんだうそか
- 10 : 運び屋(東日本):2008/02/19(火) 21:12:10.57 ID:wG09P/Xi0
- 年収500万のリーマンの俺の生活費と同じなんだがw>8万
- 11 : ホテル勤務(東京都):2008/02/19(火) 21:12:39.95 ID:RJRp21p00
- 仕送り8万以下でどうやって生活すんの?
13万でも14万でも足りない
15万はいるよ
- 12 : 花見客(神奈川県):2008/02/19(火) 21:13:00.55 ID:Bif71nbB0
- 八万円あれば何が出来る!?
感謝しなさい
- 13 : 専守防衛さん(長屋):2008/02/19(火) 21:13:11.12 ID:99hLmWSE0
- 俺の年収の80倍か
- 14 : 文学部(埼玉県):2008/02/19(火) 21:13:17.31 ID:A1twKQPp0
- 高すぎ、2万あれば生き残れる
- 15 : 屯田兵(福島県):2008/02/19(火) 21:14:12.30 ID:CSn04eUQ0
- バイトと奨学金があれば月15万は手元に入るのに
なんで仕送りなんかもらってるんだよ
- 16 : ゲーデル(京都府):2008/02/19(火) 21:14:16.45 ID:xy7HEleI0
- 生活保護14万だけだお。。。
- 17 : ドラッグ売人(宮城県):2008/02/19(火) 21:15:03.64 ID:/s/5Sy870
- ハイパーが付く程の貧乏だったウチですら10万だったのに・・・
その代わりアパートにエアコン無かったけど。4年間よく耐え抜いたと思う。
- 18 : AV監督(樺太):2008/02/19(火) 21:15:08.15 ID:BYR49/pjO
- どこが好景気なんだろう
- 19 : 造園業(コネチカット州):2008/02/19(火) 21:15:16.32 ID:sJQFE2O2O
- 学費諸々以外に20万くらい貰ってた。
働いてみて、これが異常なのを初めて知った。
- 20 : きしめん職人(香川県):2008/02/19(火) 21:15:21.73 ID:rqxR/8GG0
- 諸経費全部払ってもらって3ヶ月で10万
余裕でした
- 21 : 食品会社勤務(空):2008/02/19(火) 21:15:34.51 ID:KxBU7b2y0
- 8万じゃ、家賃にも満たない。
- 22 : 私立探偵(長屋):2008/02/19(火) 21:15:57.69 ID:/Hn832d40
- 家賃さえ何とか出来れば8マンあれば余裕だけどな。家賃がなぁ。
- 23 : 栄養士(アラバマ州):2008/02/19(火) 21:16:14.68 ID:1+SlRfvg0
- 家賃光熱費で6万円その他雑費で6万円
- 24 : わけ(千葉県):2008/02/19(火) 21:16:15.23 ID:IFVlyDHX0
- 俺の同級生は月30万円だったな。
俺だったら働く気なくなるぜ。
- 25 : 専守防衛さん(アラバマ州):2008/02/19(火) 21:16:17.62 ID:ptxkHXjs0
- >>10
バイトしないで春休み引きこもってたら親が人間扱いしてくれなくなった
- 26 : 年金未納者(東京都):2008/02/19(火) 21:16:37.28 ID:ZT5169h30
- 自宅警備員が金持ちぶるのはこのスレですか?
- 27 : 専守防衛さん(アラバマ州):2008/02/19(火) 21:16:48.83 ID:ptxkHXjs0
- アンカーミスった
- 28 : 元祖広告荒らし(京都府):2008/02/19(火) 21:16:50.27 ID:wuFocEfk0 ?PLT(26888)
- 家賃抜いて質素な生活なら5万でいける
- 29 : 図書係り(樺太):2008/02/19(火) 21:16:54.09 ID:iqo1XDgNO
- 考えられへん
- 30 : ざとうくじら(不明なsoftbank):2008/02/19(火) 21:17:00.70 ID:MwhwWMXV0
- 東大生の親の平均年収が1000万だっていうからね 高学歴+仕送りも沢山もらえる(た)ν速民すごいよ
- 31 : バイト(埼玉県):2008/02/19(火) 21:17:08.65 ID:hog6JUGr0
- 家賃とかもあわせて15万毎月もらってる
バイトはしてない
スキー部に入ったら出費激しくて正直こんだけじゃ足りないと
思っていたんだがどうやら俺は勘違いしていたようだ
- 32 : 僧侶(樺太):2008/02/19(火) 21:17:28.89 ID:AERs7m65O
- バブル期に二十万円仕送りもらってたが、今思えば、金持ちだったのかもな。周りがみんなもっともらってたから気づかなかったが
- 33 : 船員(大阪府):2008/02/19(火) 21:17:31.50 ID:eazgGFmL0
- 貰いすぎだ馬鹿w
- 34 : もんた(樺太):2008/02/19(火) 21:17:59.83 ID:OFyag/DCO
- 以下
「俺は奨学金で大学に行った」
「親の力に頼るのは高校生までだろ」
「いやいや、俺が高校生の時小遣いはバイトして稼いでたぞ」
の提供でお送りします
- 35 : 請負労働者(東京都):2008/02/19(火) 21:18:01.39 ID:o1g7wBvP0
- 毎月10万もらってたけどニートになった
- 36 : つくる会(愛媛県):2008/02/19(火) 21:18:06.32 ID:4NpfPcTg0
- 家賃1万で4畳。仕送りは無し
- 37 : 火星人−(樺太):2008/02/19(火) 21:18:11.45 ID:QyRT4oVUO
- 慶應に行きたいんだが学費高過ぎる
貧乏な俺には家賃と学費の両立は無理だと悟ったね
- 38 : ドラッグ売人(宮城県):2008/02/19(火) 21:18:42.05 ID:/s/5Sy870
- >>26
どう考えても貧乏自慢大会が始まるだろ
- 39 : 主婦(山形県):2008/02/19(火) 21:18:50.69 ID:7vUz/gfL0
- まぁ地域にもよるよな
俺は8万で余裕だけど家賃高いところなら足りんだろう
- 40 : 外来種(高知県):2008/02/19(火) 21:19:06.51 ID:iDe4h+aT0
- バイト代は全部親に渡してる
生活費は奨学金
- 41 : ホテル勤務(東京都):2008/02/19(火) 21:19:21.41 ID:RJRp21p00
- はいはいチキンライスチキンライス
- 42 : 守銭奴(アラバマ州):2008/02/19(火) 21:19:28.94 ID:GfL26NFz0
- 家賃8万 生活費3万
ずいぶん貰ってんな俺
- 43 : 専守防衛さん(アラバマ州):2008/02/19(火) 21:19:29.37 ID:ptxkHXjs0
- こういうのって0とか30万とか極端な奴らが平均大きく動かしてるから
あんまり参考になんね
- 44 : Webデザイナー(岩手県):2008/02/19(火) 21:20:00.68 ID:weaVeKLe0
- ふーん
- 45 : 食品会社勤務(空):2008/02/19(火) 21:20:02.49 ID:KxBU7b2y0
- >>39
山形で8万なら、一戸建て100平米ぐらい借りれる
- 46 : また大阪か(アラバマ州):2008/02/19(火) 21:20:07.51 ID:KkzA3tq/0
- 8マソあれば10年は引きこもれる
- 47 : 土木施工”管理”技師(兵庫県):2008/02/19(火) 21:21:14.37 ID:+W6wOo4d0
- バイトしてんのかな
- 48 : みどりのおばさん(静岡県):2008/02/19(火) 21:21:50.28 ID:930/KIJv0
- ニュー速にいる学生なんて親の仕送りなんかに頼らず
デイトレなり会社を起こしたりして稼いでるからな
- 49 : 将軍(長屋):2008/02/19(火) 21:21:51.79 ID:hOGk9tq60
- 8万とかありえないだろ
実家から大学通ってる俺は親孝行者だな
- 50 : もんた(樺太):2008/02/19(火) 21:21:53.76 ID:OFyag/DCO
- 都内で8万なら死ねるレベルだろ
バイト必須だな
- 51 : 私立探偵(アラバマ州):2008/02/19(火) 21:22:16.88 ID:VigUdMAC0
- >>40
妄想はもうよそう
- 52 : 名無しさん@(大阪府):2008/02/19(火) 21:23:00.40 ID:a29l36YU0 ?PLT(17090)
- 嘘です
- 53 : べっぴん(アラバマ州):2008/02/19(火) 21:23:05.15 ID:w+S/efjI0
- ま〜た貧乏自慢スレか
別にいくらもらおうが関係ないだろ
いっぱいもらってる奴を妬むなよ
- 54 : 空気(アラバマ州):2008/02/19(火) 21:23:50.68 ID:2oOprjvl0
- >>49
自宅通いが一番安上がりだよな
- 55 : 北町奉行(dion軍):2008/02/19(火) 21:23:55.76 ID:IqXPkNWT0
- 夏休みとかバイトやってるのみかけるな
頑張ってるやつも居るのに・・・
- 56 : キンキキッズ(大阪府):2008/02/19(火) 21:24:02.44 ID:uCYk+1X80
- すいません13万もらってます
- 57 : 猫インフルエンザ(樺太):2008/02/19(火) 21:24:18.02 ID:JgNtoTjBO
- あれ?こないだ何かで平均13万くらいだと見たか聞いたかしたが
あれは嘘だったのか
- 58 : ペテン師(北海道):2008/02/19(火) 21:24:42.65 ID:HrVs6Kb30
- 13万ぐらい貰ってたわ俺
ほとんどパチスロで消えてた、生活費事態は月に2〜3万ぐらいしか使ってなかったと思う
だいたい一週間で使い果たして残り少ない金でラーメンとか大量に買い込んで生活してた
- 59 : 工学部(大阪府):2008/02/19(火) 21:25:16.64 ID:cotqcHwB0
- 「車買うために奨学金を貯めてるんだ♪」などとウキウキしてる友人がいる。
- 60 : 造園業(コネチカット州):2008/02/19(火) 21:26:16.06 ID:6zpdlYofO
- 家賃とは別に7万5千円頂いております。
- 61 : 貧乏人(三重県):2008/02/19(火) 21:26:25.81 ID:hc0MoIxt0
- この値段って家賃も含まれてるのかな?
俺は家賃含めると12万ぐらい貰ってるんだが・・・
まぁ9万ぐらいしか使ってないけど
- 62 : 商人(樺太):2008/02/19(火) 21:26:40.28 ID:G2YgfSZGO
- 自宅通いクセーWW
仕送り8マンざまぁww
- 63 : 北町奉行(関西地方):2008/02/19(火) 21:27:04.52 ID:FaSFpzAr0
- おいおい、大学生にもなって小遣いもらってんのかよ・・・
しかも1万5千て
- 64 : ふぐ調理師(コネチカット州):2008/02/19(火) 21:27:36.49 ID:OU1vPU3PO
- 気を遣って早計受けずに地元のFラン行った俺偉すぎ
- 65 : 外来種(高知県):2008/02/19(火) 21:27:38.75 ID:iDe4h+aT0
- >>51
ほんとほんと
渡したバイト代から家賃払ってる
光熱費と携帯代だけ親に払ってもらってるけど・・・
- 66 : 元娘。(樺太):2008/02/19(火) 21:28:19.75 ID:TLRYi05tO
- 多分死ねって言われるけど親からの仕送り、学費無しで私立大学って通えるものなの?
来年からそうなるんだけど不安だ
もっとも、受かるかが不安だけど
- 67 : キンキキッズ(大阪府):2008/02/19(火) 21:28:40.82 ID:uCYk+1X80
- 田舎にゃまともな大学が無えんだよおおおおおおおお
- 68 : 貧乏人(三重県):2008/02/19(火) 21:29:21.79 ID:hc0MoIxt0
- >>66
奨学金借りまくってバイトすればいいじゃね?
- 69 : 火星人−(樺太):2008/02/19(火) 21:29:42.29 ID:KOnv2LV2O
- 家賃以外に月20万貰ってるけど足りない・・・
うちの親厳しすぎる
- 70 : 元祖広告荒らし(京都府):2008/02/19(火) 21:30:26.55 ID:wuFocEfk0 ?PLT(26888)
- 金持ちって言うのは無駄な金使わないで貯めてるから金持ちになるんだよ
- 71 : DJ(東京都):2008/02/19(火) 21:30:47.34 ID:TEt0sieK0
- 授業料免除+奨学金1種2種+バイトの俺は実家に仕送りしてる
- 72 : 名無しさん@(西日本):2008/02/19(火) 21:31:07.63 ID:d9kTtLgo0
- 月5万貰ってたな。
1年目はまだズミじゃなくて、低ランくにたちだったから、
免除受かって、仕送り止めてもらってバイトで生計立てたっけ。
でも、コンビニ深夜とかしてると、生活リズム狂いまくリングで
朝起きんのダリーってなって、結局必須落として留年したっけ。
2年目は仕送り5万とバイトで授業料払って、何とかつないで
3年目はだるくなってバイト止めて、授業に精出したな。
必須多くて単位やばげなのもあったけど、何とか昇進。
4年目、授業も少なくなり、バイト始めるも、接客の辛さを知り
5年目は卒論だからってバイトを止め、半ヒキニートに。
この頃ネット環境手に入れちまったんだよな。
結局卒論やるでもなく、再び留年。
6年目一応卒論おk貰って卒業できたな。
つまり、最初から頑張っちまうと燃え尽きるのも早い。
つまんねーからコピペにもならねーな。
- 73 : 光圀(大阪府):2008/02/19(火) 21:31:09.31 ID:MD7+aeGD0
- すごいな
生活費以外に8万も余裕あるのが
実際もらってるやつは15とかザラだろ
- 74 : 公設秘書(千葉県):2008/02/19(火) 21:31:13.64 ID:q1xKBZSs0
- 就職したのに月10万貰ってるわ
全部貯金してあるから親が倒れた時に全部突き返す予定
- 75 : 味噌らーめん屋(北海道):2008/02/19(火) 21:31:39.01 ID:bfSQM9Nh0
- バイトしないで勉強して働いてから返そうって意見はないの
- 76 : トリマー(コネチカット州):2008/02/19(火) 21:31:44.52 ID:NQMh7uQSO
- 弘前在住だが、月14万入れてもらってる。さすがに余るから
貯金して姉ちゃんや妹、あとおばあちゃんに送るプレゼントとかに使ってる
もちろん親父にもゴルフクラブのカバーとかプレゼントしたりしてる。
仕送りを送り返していてあまり意味がない気もするが
- 77 : くじら(樺太):2008/02/19(火) 21:31:47.57 ID:rH/hxteNO
- 月4マソだけどバイトしてるし余裕で暮らせます
- 78 : ぁゃιぃ医者(樺太):2008/02/19(火) 21:32:08.62 ID:ZnhwLim0O
- 俺月七万で家賃やら全部賄ってたぞ・・。
最初の半年は一円もくれなくていよいよやばくなって金くれって親に言ったら
「忘れてたわ」
- 79 : DJ(コネチカット州):2008/02/19(火) 21:32:36.32 ID:iO1Av/nPO
- 月30万もらってるけど全然足りない
クロムハーツの財布二つほど買っただけでなくなってしまう
- 80 : 魔法少女(千葉県):2008/02/19(火) 21:32:57.49 ID:k3GTryvD0
- バイト辞めたら学校にも行かなくなって留年した
- 81 : カメラマン(埼玉県):2008/02/19(火) 21:34:02.84 ID:eMB6R50z0
- いいなぁ。 一人暮らし。
- 82 : 一反木綿(兵庫県):2008/02/19(火) 21:34:19.80 ID:8F2Z/ukI0
- >>79
中田乙
- 83 : 車内清掃員(長屋):2008/02/19(火) 21:35:15.87 ID:alAdqNHI0
- こっちは家賃とネット代、年金を払ってくれてそれとは別に
月に9万円貰ってる。
- 84 : ブロガー(愛知県):2008/02/19(火) 21:35:39.95 ID:CgJivYPe0
- ↓こいつギリジン
- 85 : 黒板係り(樺太):2008/02/19(火) 21:37:05.23 ID:jrwda0y+O
- バイトで七万くらいかせいで仕送り八万もあれば合わせて高卒の初任給の手取りと同じくらいじゃん
余裕過ぎる
- 86 : タレント(dion軍):2008/02/19(火) 21:37:07.88 ID:u5wtvdEh0
- 俺家賃と生活費会せて9万仕送りしてもらってる
あと携帯代と学費も親もち
すいませんすいません
- 87 : 合コン大王(東京都):2008/02/19(火) 21:37:50.23 ID:nFIAiNVJ0
- 俺の親は月12万くらい仕送りしてくれるな。これでも幼少期は1万程度の金の事で
殴る蹴る叫ぶの大ゲンカするような家庭だったんだけど。国立大行ってるし将来ちゃんと返そうと思うわ
- 88 : 火星人−(樺太):2008/02/19(火) 21:38:04.97 ID:QyRT4oVUO
- このスレ見てると悲しくなってくるな…
- 89 : 少年法により名無し(東京都):2008/02/19(火) 21:38:41.81 ID:rJqoPRiE0
- おスネ齧りむしー
- 90 : 合コン大王(千葉県):2008/02/19(火) 21:39:52.01 ID:gfYo/fD50
- 地底受かって迷ってたけど、学費以外に一人暮らしする家賃とか生活費を考えたら、実家から早慶通うほうがはるかに安いから蹴った
- 91 : 公設秘書(千葉県):2008/02/19(火) 21:40:27.60 ID:q1xKBZSs0
- >>87
うちも高校までは本当に貧乏でドケチだと思ってたのに
大学へ行ったとたん仕送りガンガンくれるようになったわ
私大へ行った時のために貯めておいてくれたんだろうな
- 92 : 自販機荒らし(北海道):2008/02/19(火) 21:40:32.28 ID:n18gjx8+0
- 暮らせないだろ
昔より単位とか無意味に厳しくなってるからバイトもできないのに
- 93 : 北町奉行(北海道):2008/02/19(火) 21:41:39.20 ID:KJvO8EMa0
- 仕送りなし、学費も全部自分で払ってる俺にとっちゃいい気味だ
- 94 : バイト(埼玉県):2008/02/19(火) 21:42:28.70 ID:hog6JUGr0
- 仕送り少なくて頑張ってる人、よく自炊やっていけるな
寒いしめんどくさすぎて最近毎日朝昼晩コンビニ通ってる
目下の悩みは今日はどこのコンビニ行こうかな、だよ(毎回行くと覚えられるから)
- 95 : Webデザイナー(関西地方):2008/02/19(火) 21:43:04.31 ID:pIa9B4CX0
- 精神科に通院してるっていって
死にたいとかいったら結構くれるようになったな
- 96 : 車内清掃員(長屋):2008/02/19(火) 21:45:19.55 ID:alAdqNHI0
- >>94
コンビニは割り高で損するだけだぞ。 スーパー池
- 97 : 合コン大王(東京都):2008/02/19(火) 21:46:17.45 ID:nFIAiNVJ0
- >>94
せめてご飯だけ炊いてスーパーの惣菜買えよ。閉店間際の割引品ならなお良し
- 98 : もんた(樺太):2008/02/19(火) 21:48:05.53 ID:5FO0WoLnO
- 中途半端な大学行って
親に仕送りしてもらって迷惑かけて
もうやだこんな生活
- 99 : 選挙運動員♀(長野県):2008/02/19(火) 21:48:13.24 ID:d6oaxEnb0
- 足りない分はバイトして補えばいいんじゃない。
- 100 : 探検家(東京都):2008/02/19(火) 21:48:34.75 ID:bTNPfLTG0
- >>94
つうかコンビニ弁当よりスーパー弁当の方が美味いじゃん。
- 101 : 元祖広告荒らし(京都府):2008/02/19(火) 21:50:04.92 ID:wuFocEfk0 ?PLT(26888)
- その内バイトメインで学校行かなくなって結局その年留年して余計に親に迷惑掛ける罠
- 102 : DJ(コネチカット州):2008/02/19(火) 21:51:07.05 ID:juk4VIlnO
- これ部屋代別?
- 103 : ミンクくじら(樺太):2008/02/19(火) 21:52:04.27 ID:GKp3bLdpO
- コンビニ弁当のご飯変な味だろ
よく食べれるよな俺は無理
昔は食えたんだが…
- 104 :ビシソワーズ ◆LOBPLJpLSc :2008/02/19(火) 21:52:36.19 ID:IqD3k9z+0
- コンビニよりほか弁のほうが安上がりなような
- 105 : シェフ(catv?):2008/02/19(火) 21:53:23.08 ID:Hp5MADRN0
- バイト無しでパラサイトやってるけどどうせ就職するんだから良いよね
- 106 : さんた(アラバマ州):2008/02/19(火) 21:55:01.89 ID:DgafKbdK0
- 【東京】「親からの仕送りが7万円と少なく、生活に困っていた」強盗の疑いで大学生を逮捕
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1197458140/
自宅近くの男性宅に押し入り、男性を連れ回して現金を奪ったとして、警視庁八王子署は、
強盗の疑いで、東京都八王子市長沼町、私立大文学部4年、大村勇雄容疑者(21)を逮捕した。
大村容疑者は愛知県出身で、「親からの仕送りが7万円と少なく、アルバイトもしていないので
生活費に困っていた」と供述。10月初旬以降、路上強盗など3、4件の余罪をほのめかしており、
同署が裏付けを進めている。
調べでは、大村容疑者は11月26日午前7時ごろ、近くの無職男性(65)宅に2階の窓ガラス
を割って侵入。ハンマーを振りかざして脅し、現金約7000円を奪ったうえ、
ATMから引き出させた現金30万円を奪った疑い。
男性宅は自宅アパートから数百メートル。男性をハンマーで脅して「捕まったら仕返しをする」
と言いながら、数キロ先の商業ビルの現金自動預払機(ATM)まで連れて行き、現金を引き出させた。
男性宅の庭に、大学の教科書が入ったリュックサックを置き忘れ、大村容疑者が浮上した。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/071212/crm0712122002016-n1.htm
- 107 : 講師(アラバマ州):2008/02/19(火) 21:57:15.54 ID:ZfGmkGt+0
- 俺は最近はスーパーだな。ヒレカツ4枚で300円と自分で炊いたご飯、それにキャベツの千切り。
ほか弁もいいと思ったけど、実はのり弁以外は高い。量も少ないし。
スーパーも、偉そうなところ(大きいところ)は結構高い。
小さいスーパーの方がいっぱい割引とかしてあって安く済む。
- 108 : 塗装工(大阪府):2008/02/19(火) 22:01:06.82 ID:QgWsVW9X0
- 月々に家賃13万、駐車場代3.5万、生活費15万…で35万貰ってる
- 109 : みどりのおばさん(新潟県):2008/02/19(火) 22:01:11.73 ID:qoWIjSoR0
- 授業ないときはパチンコ三昧。終わり
- 110 : もんた(樺太):2008/02/19(火) 22:03:26.17 ID:OFyag/DCO
- スーパーの弁当とか怖すぎワロタ
あれは廃棄物が錬金術によって商品に生まれ変わってるだけ
- 111 : 大学中退(神奈川県):2008/02/19(火) 22:30:04.38 ID:Oe80RTTm0
- 俺毎日コンビニだわ・・・。もっと節約しよ。
- 112 : 名人(東京都):2008/02/19(火) 22:33:12.13 ID:2GCrTbNP0
- 俺なんか予備校代も出して貰えず結局
- 113 : (アラバマ州):2008/02/19(火) 22:37:48.68 ID:P1wXHlFM0
- 家賃4万+高熱費、電気代、水道代タダ。
しかも23区内。
- 114 : 留学生(宮城県):2008/02/19(火) 22:39:50.19 ID:pzD7POcV0
- 俺、仕送り5万だったけど家賃・学費は別だったから結構余裕あったよ
今の大学生カワイソス(´・ω・`)
- 115 : わけ(千葉県):2008/02/19(火) 22:40:24.13 ID:IFVlyDHX0
- >>111
節約以前に体に悪いだろ
- 116 : ネットカフェ難民(樺太):2008/02/19(火) 22:43:23.54 ID:zAbs3csjO
- 家賃、学費別でないなら厳しすぎだな
- 117 : 火星人−(樺太):2008/02/19(火) 22:47:10.05 ID:EYf/pdN/O
- 学費以外仕送り0だったけど、大学生活は楽しかった。
バイトで20万稼いでたから金にも困らんかったし
サークルもバイトもかけもちで寝てる暇なかったけど。
それでも余裕で卒業できるのがFラン私立のいいところ。
5万でもあるだけマシ。
- 118 : 運送業(アラバマ州):2008/02/19(火) 22:49:26.28 ID:c17mVnXa0
- 今になって気付いた
浮気ばっかしてた父親で、母親は泣いていた家庭だけど
弟と妹いっぺんに都内の私立大学に通わせて学費払って
月10万ずつ仕送りしていた親父には一生勝てないかもしれん
- 119 : スレスト(東京都):2008/02/19(火) 22:49:26.78 ID:W6eDopu50
-
何コレ、家賃込みで8万って事?
貧乏人が無理して子供を上京させるなよ
- 120 : 中学生(埼玉県):2008/02/19(火) 22:52:54.83 ID:8xpDNDZS0
- バイトしろよアホ大学生
- 121 : 解放軍(アラバマ州):2008/02/19(火) 22:55:52.08 ID:vYOPCO5o0
- 俺は家が首都圏にあって助かったわ
うちは平均よりはちょい所得が高いくらいの家だったけど、
私大の学費払うので精一杯
俺が一人暮らししたいっていったら家賃払えないから公園暮らしでもしろっていわれた
- 122 : 役場勤務(京都府):2008/02/19(火) 22:56:20.60 ID:zR5lKHe70
- まさかニュー速には奨学金を踏み倒す人間のクズはいないよな?
- 123 : 支援してください(福岡県):2008/02/19(火) 22:56:43.29 ID:rAuzcBgT0
- そんだけもらってりゃ十分やん
- 124 : プロスキーヤー(大阪府):2008/02/19(火) 22:57:17.28 ID:qRl3VJuV0
- 家賃5万
生活費10万もらってるおれ歓喜w
- 125 : トリマー(コネチカット州):2008/02/19(火) 22:58:06.16 ID:YtSFzOHOO
- 仕送りは申し訳ないから、趣味につかえねー
- 126 : (アラバマ州):2008/02/19(火) 22:59:25.09 ID:P1wXHlFM0
- >>124
そういうことで喜べるってのがね…
俺だったらむしろ申し訳なくなるけど
- 127 : 美容師見習い(コネチカット州):2008/02/19(火) 23:00:01.90 ID:iNk8M+8+O
- 金ないし、だからって奨学生になってまで大学に通うほどの意欲もない。
それに、近くに大学ないからもし行くとなったら両親を残していくことになってしまう
だったら家にいたほうが経済的だし、家族団らん楽しくね?
- 128 : 男性巡査(東京都):2008/02/19(火) 23:00:12.73 ID:v+TeP/G6P
- 大学行けるか行けないかは
学力じゃなくて親の収入か。
改善しようのない格差社会だな。
- 129 : 女性音楽教諭(コネチカット州):2008/02/19(火) 23:00:58.88 ID:USlyMQJOO
- >>124
お父様やお母様はマンガやゲームやフィギアや写真集やアニメ関連に投資されてるのね
- 130 : 屯田兵(アラバマ州):2008/02/19(火) 23:01:51.00 ID:urUhjuF40
- ヒィヒィ言いながら仕送りとかするハメになるのは
子供作るから悪いんだよw
- 131 : 酪農研修生(dion軍):2008/02/19(火) 23:02:11.29 ID:1wyBQZ3e0
- こういう平均ってどうせ4.50万とかもらってる奴が押し上げてるんだろ?
それで8万って。。。
貰ってない奴も結構多いんだろうな
- 132 :無双 ◆musouvu6yE :2008/02/19(火) 23:02:50.18 ID:NSpTk+VXO
- 奨学金もらっててバイトもして実家通いで親の年収が1000万なのに辛いです
- 133 : ふぐ調理師(コネチカット州):2008/02/19(火) 23:07:00.78 ID:SvcdJN1bO
- >>128
成績優秀な貧乏人なら
奨学金
学費免除
防衛大
防衛医大
私大(場所によれば金貰える)
という選択肢がある
バカな貧乏人は大学行く資格ねーし行っても意味ないからいいだろ
金はない。頭もない。でも大学行かせろとかアホか
- 134 : 新聞社勤務(大阪府):2008/02/19(火) 23:07:20.15 ID:2si3htnb0
- 今奨学金使いまくってるから
卒業した時が恐怖だ・・・
- 135 : (アラバマ州):2008/02/19(火) 23:08:21.07 ID:P1wXHlFM0
- >>128
頭が悪いから貧乏なんだろ、遺伝的に
- 136 : シェフ(catv?):2008/02/19(火) 23:08:23.25 ID:Hp5MADRN0
- >>132
子がFランな親が一番辛いだろ
- 137 : F-15K(静岡県):2008/02/19(火) 23:09:03.06 ID:jhMKcTxt0
- 大学生時代はアパート代12万と水道光熱費。それに月10万円仕送りを貰っていた
まあ、今は毎月3万ずつ返しているけどね
- 138 : 合コン大王(東京都):2008/02/19(火) 23:10:23.69 ID:nFIAiNVJ0
- >>136
両親とも高卒で公務員(母親は寿退職)な俺に謝れよ
- 139 : また大阪か(京都府):2008/02/19(火) 23:10:26.56 ID:Fs7kBCDg0
- 実家通いはいいよな
かーちゃんの美味いご飯が毎日食える バランスだって崩さない
インフラ費用もどさくさにまぎれて親餅だし
実家通いはデメリットがない 無敵
どうせお前らも彼女いないんだから実家の方が都合いいだろ
- 140 : 朝日新聞記者(アラバマ州):2008/02/19(火) 23:12:26.42 ID:KtDW6JCF0
- 二部屋で8万くらい2Kのとこで2〜3人で住むとか工夫しないとダメだな。
そういったチームを作る斡旋行とかすれば流行るかも。
あとは県民寮とか利用すべき
- 141 : 女流棋士(アラバマ州):2008/02/19(火) 23:12:35.03 ID:1dlKheeK0
- 大学時代は親に1円も出させてないのが数少ない自慢
- 142 : 秘書(dion軍):2008/02/19(火) 23:12:50.85 ID:ouBDD0fD0
- うちのオヤジはオレの奨学金使って車を買った
アルファロメオ
- 143 : 理系(愛知県):2008/02/19(火) 23:13:05.80 ID:AMFxh8wF0
- 俺小遣い2万 ガソリン代と駐車場代と携帯代は出してもらってる
愛知県じゃ普通だよ?
みんな車かって貰ってるし
おれは自分で買った
- 144 : トリマー(コネチカット州):2008/02/19(火) 23:13:34.03 ID:YtSFzOHOO
- 生活費と家賃合わせて仕送り8万。バイト8万国立大
私大よりは親孝行。
- 145 : 男性巡査(東京都):2008/02/19(火) 23:14:13.74 ID:v+TeP/G6P
- >>135
だからそういうことだろ。
- 146 : (アラバマ州):2008/02/19(火) 23:15:20.41 ID:P1wXHlFM0
- >>145
ああ、そういうことだな。
- 147 : ゆかりん(アラバマ州):2008/02/19(火) 23:16:26.41 ID:WXG7+K0I0
- 東大生だとカテキョで短時間で稼げそうだな
- 148 : 学校教諭(東日本):2008/02/19(火) 23:17:57.68 ID:w3REa5Fi0
- どうせ偉そうに自分で稼げというレスばっかだろ
見なくても分かるワンパターン
- 149 : 花見客(東京都):2008/02/19(火) 23:18:22.44 ID:dSi5yoLa0
- >>147
数をこなせないから貯まらん
センター受けたら2万もらえたけど
ああいう機会をもっと増やして欲しい
- 150 : 電力会社勤務(神奈川県):2008/02/19(火) 23:19:02.95 ID:kN1YBy3c0
- 実家住まいの大学生って小遣いもらうものなのか・・
そっちのほうが驚いた
- 151 : F1パイロット(樺太):2008/02/19(火) 23:21:24.23 ID:fjt3bzjXO
- 俺なんか仕送りないぞバカ
- 152 : シェフ(catv?):2008/02/19(火) 23:21:57.87 ID:Hp5MADRN0
- >>151
貧乏な家に生まれたんだね
- 153 : トリマー(コネチカット州):2008/02/19(火) 23:22:53.80 ID:PbW0SsVrO
- 高校生になった時点で小遣いからは卒業だろ…
大学生でしかも実家住まいで小遣いもらってるとか…いつまで頭脳も子供のつもりなの?
- 154 : 造船業(東京都):2008/02/19(火) 23:24:06.74 ID:rjUVFugk0
- いっつも思うが、家賃別なのか込みなのか。
そもそも、奨学金が無ければ、平均より貰わないと苦しいな。
うちの親とか勘違いしそう。
- 155 : 西洋人形(富山県):2008/02/19(火) 23:24:58.11 ID:ewTgsNcJ0
- 8万て家賃別だよな?
- 156 : 女流棋士(東京都):2008/02/19(火) 23:28:16.57 ID:S8W54tqb0
- 仕送り5万家賃込みだぜ
学費年間600万だが・・・(´・ω・`)
親には感謝してます・・
- 157 : 造船業(東京都):2008/02/19(火) 23:33:34.06 ID:rjUVFugk0
- こういうの見ると、周りと自分を見比べて、毎回疑問しかわかん。
服に金かけて、1人暮らしなのに車持ってたり、サークルで毎日飲んで、海外旅行やって・・・
マンションもオートロック、セパレート、10帖、1DK、etcetc....
だからってバイトで稼いでるようにも見えない。まぁ↑は同じ奴が1人でやってるわけじゃ無いんだけどさ。
にしても、体感との乖離があるわけよ。
- 158 : 底辺OL(長屋):2008/02/19(火) 23:34:30.45 ID:rmji0tI30
- >>150
下宿してる奴だってお小遣い分も仕送りしてもらうだろ
- 159 : 養蜂業(アラバマ州):2008/02/19(火) 23:35:31.68 ID:YMqHwgLY0
- 奨学金って4万くらいだろ?バイトも働きづめでなくても6万くらい稼げるだろ?
そしたら、仕送りなんて4〜5万で良いじゃん
- 160 : 女流棋士(東京都):2008/02/19(火) 23:36:50.26 ID:S8W54tqb0
- >>159
2種だけで最大10万まで借りられる
1種も組み合わせれば15万くらいはなんとかなる
- 161 : トリマー(コネチカット州):2008/02/19(火) 23:37:53.18 ID:PbW0SsVrO
- >>159
10万くらいもらえなかったか?
- 162 : ゲーデル(北海道):2008/02/19(火) 23:38:25.42 ID:Gs5c6Uu10
- 家賃入れて8万?入れないで8万?
どっちにしろ大半の大学生はバイトしないでも暮らせるだけの金貰ってるわけだな
- 163 : 留学生(新潟県):2008/02/19(火) 23:39:15.35 ID:khBi1tKY0
- 奨学金はもっと充実させてやれ
- 164 : AA職人(山梨県):2008/02/19(火) 23:39:49.36 ID:Su1bRz+C0
- 10万もらってたな
家賃電気ガス携帯ネット
全てを10万で補ってた
バイトしないでも10万で生活できた
家賃は4万ぐらい
かなりきつかったが
ひきってネトゲしてたからバイトしなくても平気だったな;あ
- 165 : タイムトラベラー(福岡県):2008/02/19(火) 23:41:27.90 ID:Fmxw36JF0
- 27歳なのに未だ学部生で一人暮しの月16万の仕送り、親父の年収400弱。世話かけてすんません
- 166 : 電話番(兵庫県):2008/02/19(火) 23:42:57.29 ID:mKztH/V/0
- 8万とか俺の月収より多いじゃないか
こんなに苦労して働いて稼いでる額を学生は何もせず親から貰ってたというのか
- 167 : 女流棋士(東京都):2008/02/19(火) 23:43:44.47 ID:S8W54tqb0
- >>166
東京の家賃は高いんだよ
- 168 : 養蜂業(アラバマ州):2008/02/19(火) 23:43:49.12 ID:YMqHwgLY0
- >>160
>>161
そうなのか、俺ん時は1種4万ちょいで2種も借りて8万ちょいだったような
ちなみに1種あと4年で完済
- 169 : トリマー(コネチカット州):2008/02/19(火) 23:44:12.33 ID:RgsbIXZJO
- 仕送り10万
奨学金5万6千円
バイト10万円
就職してからの方が苦しかった
- 170 : コピペ職人(福岡県):2008/02/19(火) 23:44:22.77 ID:WNd3bht90
- 携帯、家賃は払ってもらって10万ぐらい
もちろんバイトはなし
- 171 : 専守防衛さん(石川県):2008/02/19(火) 23:44:47.85 ID:3vv+CGzp0
- >>156
俺と一緒に1流の医者になろうぜ!
- 172 : 女流棋士(東京都):2008/02/19(火) 23:45:23.26 ID:S8W54tqb0
- >>168
俺らのためにがんばってください
踏み倒すやつが多くて今は保証人がいるし
- 173 : くじら(樺太):2008/02/19(火) 23:45:43.84 ID:wf8QTsQRO
- 医者の息子の俺でさえ14万
奨学金と親の仕送りで20万とか貰ってる奴おかしいよ
- 174 : パート(東京都):2008/02/19(火) 23:46:59.10 ID:55YioVur0
- わたしも5万だった。
家賃3万ぐらいのところに間借りしてたよ。
授業料は奨学金。
1年のときはバイト代月5万にも満たなかったけど、2年次以降は掛け持ちしたりして
バイトで10〜15万ぐらい稼いでました。
- 175 : 女流棋士(東京都):2008/02/19(火) 23:47:36.82 ID:S8W54tqb0
- >>171
金沢医科生か(´・ω・`)
- 176 : 自宅警備員(東京都):2008/02/19(火) 23:48:03.18 ID:F4gVd8f90
- >>165
親父さんのためを思うなら自殺しましょう
- 177 : 中学生(中部地方):2008/02/19(火) 23:49:20.37 ID:GBIzJmhq0
- 好景気www
- 178 : ボーイッシュな女の子(千葉県):2008/02/19(火) 23:49:37.59 ID:5r46dmr10
- 冷静に考えて金額関係なく仕送りをするために、親がどれだけ苦労してるか分からないやつは大学行っても
無駄だからさっさと死ね。
バイトしない奨学金なしだと学費別で1か月15万は必要だろ?
15*12*4で720万私大で理系だと学費で年100万×4は400万は超す。
大学出るだけで1000万超えるだろ?これを稼ぐには何年かかるのか・・・。
- 179 : 専守防衛さん(石川県):2008/02/19(火) 23:50:10.31 ID:3vv+CGzp0
- >>175
このさい学校なんてコアカリだから関係ないっしょw
- 180 : AA職人(山梨県):2008/02/19(火) 23:50:13.14 ID:Su1bRz+C0
- 俺と弟が1つしか年が違わなくて
3年間2人分を仕送りをしてた親は
大変だったろうなぁ
せがれが親不孝だと苦労するわな
- 181 : 女流棋士(東京都):2008/02/19(火) 23:52:52.53 ID:S8W54tqb0
- >>179
いや別に(´・ω・`)には他意は無かったんだけど
単に付けただけで
まあお互い私立だけどいい医者になろうぜ
- 182 : 入院中(千葉県):2008/02/19(火) 23:53:01.32 ID:2wnfYb2D0
- 少なくともバブル崩壊後、底と言われていた時期より世間は貧乏になった気がする
それでも小泉時代はまだマシだった気がするんだけどな
せめてそのマシって気持ちを持たせてくれる世の中になって欲しいよ
- 183 : 専守防衛さん(石川県):2008/02/19(火) 23:54:14.28 ID:3vv+CGzp0
- >>181
がんばろうぜ^^留年は避けようなw
- 184 : 犬インフルエンザ(樺太):2008/02/20(水) 00:04:07.29 ID:krKiu7tbO
- 家賃込み20だったな
もっとも働きだして、手取りの少なさに愕然としたわけだがw
しかし、兄弟が年子で三人同時に一人暮らで仕送りと学費 うちの親よく払ってたな〜 月に60万以上か…
もっとも、途中で横浜に土地買って家建てたわけだがw やはり、高くつくと気付いたようだw
- 185 : 養豚業(東京都):2008/02/20(水) 00:05:32.03 ID:XzNESdjR0
- >>182
バブル期の貧乏を忘れたからじゃない?
バブル期は本当に貧乏だったよ。
ぶっちゃけわたしの兄はその時期に仕事をやめて、再就職先が見つからなくて
引きこもりになって鬱になって自殺した。
- 186 : 大統領(千葉県):2008/02/20(水) 00:07:56.49 ID:xoEMmhrH0
- >>185
時代のせいだけとはいかないけど・・・、無念だったでしょうね。
- 187 : 元娘。(樺太):2008/02/20(水) 00:09:39.33 ID:kgSOlhg0O
- 20歳以上の場合、親が出す教育費に対して贈与税かければいい
で奨学金制度を充実させれば、みんな奨学金制度をつかって平等になる
- 188 : 動物愛護団体(東京都):2008/02/20(水) 00:10:09.73 ID:7GD+mnH40
- >>182
昔1ユーロ80円くらいだったのに今160円くらいだもんなあ
単純にユーロに対しては円が半分の価値になっちゃってるし
俺なんか氷河期を引きこもって凌いだよ
- 189 : おやじ(京都府):2008/02/20(水) 00:17:13.33 ID:YbwGpSn/0
- 仕送り貰わなかった 学生時代はバイトで生計立ててた
とか言ってる奴はよくいるけど、それ何の自慢にもならないぞ
単なる貧乏アピールだし、バイトなんて学生時代の時間を無駄に浪費しましたって言ってるようなもん
糞の役にも立たない
- 190 : 大統領(千葉県):2008/02/20(水) 00:19:38.19 ID:xoEMmhrH0
- >>189
まあ、そういうなよ、親の脛かじって留年までして遊んでる奴に比べればよっぽどましだろ?
- 191 : 情婦(樺太):2008/02/20(水) 00:21:12.35 ID:DGYtaxQXO
- 仕送月三万
だが家賃が二万台だから余裕だぜ
- 192 : 情婦(樺太):2008/02/20(水) 00:21:16.06 ID:7nQ4dX7NO
- この春から独り暮らしするんだけど簡単でうまい料理なんかない?
- 193 : 国連職員(大阪府):2008/02/20(水) 00:22:04.87 ID:acGAk6IQ0
- >>192
ポトフ
コンソメの元
野菜適当
ソーセージ
以上
- 194 : ふぐ調理師(コネチカット州):2008/02/20(水) 00:22:36.78 ID:Ytv4WbeeO
- >>189
松本さんが自慢くらいさせろって言ってました><
- 195 : おやじ(京都府):2008/02/20(水) 00:22:37.62 ID:YbwGpSn/0
- >>190
何を基準にマシなのか分からないが、単なるコンプレックスにしか聞こえない
客観的に言ってどっちもクズ
- 196 : 赤ひげ(埼玉県):2008/02/20(水) 00:22:42.20 ID:tGKH7IEP0
- >>189
一概にそうは言えない
貧乏自慢はどうでもいいが、バイトはもっとしておけばよかったと思う
おされなバイトするだけで出会いが増えるんだぜ!友達とか彼女とかほしかったなぁ…
エロビデオ屋でバイトしたのはいい思い出。出会いは無かった
- 197 : タコ(神奈川県):2008/02/20(水) 00:23:45.16 ID:0H++xoZ70
- 8万じゃデリヘル呼べないよ・・
- 198 : 市民団体勤務(神奈川県):2008/02/20(水) 00:23:47.12 ID:7CJIg9e30
- 家賃込み?
- 199 : 通訳(東京都):2008/02/20(水) 00:24:21.28 ID:ioa0m6mM0
- 家賃その他込みじゃあ月の仕送りはえらいことになってる
まじで死にたいけど親不孝だから死ねない
- 200 :185:2008/02/20(水) 00:24:42.73 ID:SwjgBZIR0
- >>186
もうあれから10年以上たつから完全に吹っ切れてるよ。
兄はちょうどバブル期に就職したから。
ずっと成長してきた日本人にはあの不景気は未曾有で、想像を超えてたからね。
小泉のときにちょっと景気回復したけど、また最近停滞し始めたからね。
一度不景気を経験してても、やっぱり今起こってることには敏感なもんだよ。
わたしが大学出て就職したときは不景気すぎて転職あんてありえない時代だったから、
転職できる状況にある今は、バブル崩壊後の不景気に比べれば全然マシだと思う。
- 201 : とき(東京都):2008/02/20(水) 00:25:27.14 ID:SwjgBZIR0
- >>189
自慢話じゃないから。
貧乏でも大学もいけるよっていうアドバイス。
- 202 : 市民団体勤務(神奈川県):2008/02/20(水) 00:25:48.66 ID:7CJIg9e30
- >>164 ほぼ同じだ
服買ったり飲み歩いたりしなければやっていける
- 203 : スレスト(東京都):2008/02/20(水) 00:27:31.09 ID:dronh2C80
- 日本は新卒至上主義だからいつ大学卒業したかによって就職に差がありすぎる
>>185の兄とかアメリカなら多分自殺してないよ。日本は何かがおかしい
- 204 : 赤ひげ(埼玉県):2008/02/20(水) 00:27:46.60 ID:tGKH7IEP0
- >>201
貧乏じゃなかったらもっと簡単にランクの高い大学にいけて、大学の近くに住んで
親のコネで就職も簡単なんだぜ
- 205 : とき(東京都):2008/02/20(水) 00:29:03.13 ID:SwjgBZIR0
- >>196
バイトはやってよかったと思う。
サービス業系のバイトは2chではことごとく嫌われるけど、田舎から上京したてで
人見知りが激しくって、バイトし始めの頃は「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」というのも
恥ずかしかったけど、バイトを通じて人見知りが直った。
友達も沢山できたよ。
- 206 : 市民団体勤務(神奈川県):2008/02/20(水) 00:29:20.80 ID:7CJIg9e30
- >>189
白木屋のコピペ見た時そんな奴よくいたなと思い出した
周囲に貧乏学生というか学校に籍だけおいたフリーターが多かったんだなと。
- 207 : 人民解放軍(富山県):2008/02/20(水) 00:29:53.56 ID:4YcPYAyy0
- バイトで平均月10稼ぐとかやってるとあとで痛い目に遭うからな。
- 208 : 市民団体勤務(神奈川県):2008/02/20(水) 00:30:40.89 ID:7CJIg9e30
- >>193 簡潔なレスだ
キャベツ、粉、卵、水
最近値上がりしてるが
- 209 : とき(東京都):2008/02/20(水) 00:34:27.36 ID:SwjgBZIR0
- >>203
それは大きいと思う。
ただ、中国や韓国も同様なんだよね。
そういう風潮が日本からなくなってほしいなとは思うけど。
>>204
子供の頃は貧乏が辛かったけど、今は色々経験してチャンスは自分でつかめると思えるようになった。
色々自分で乗り越えてきた経験は強みになってる。
- 210 : 美容部員(長屋):2008/02/20(水) 00:36:36.04 ID:loNMzvq30
- 単位全部とってしまって
学位審査まで1年あるんで実家に引っ越した
大学まで片道1万かかるぜ
- 211 : くれくれ厨(岡山県):2008/02/20(水) 00:37:48.95 ID:RXwF70fM0
- 就職したら明らかに生活レベルが落ちる
父ちゃん母ちゃんありがとう
- 212 : 赤ひげ(埼玉県):2008/02/20(水) 00:39:49.83 ID:tGKH7IEP0
- >>211
なんで親ってあんな金持ってたのか今でも不思議だわ
特別裕福な家庭ではなかったが貧乏ではなかった、仮に今子供が出来ても自分と同じようには甘やかせられない。金銭的に
- 213 : ホタテ養殖(岩手県):2008/02/20(水) 00:41:14.73 ID:X6I9Dhmg0
- 寮だったから5万で楽勝だった
- 214 : チーマー(東京都):2008/02/20(水) 00:45:22.35 ID:uVe9XluF0
- 就職していきなりBMW買ったが。学生時代はボロアパートでキャベツを齧るような生活だった。
糞親氏ね。1年の違いで同じ人間の生活かというくらい違う。逆に言えば、学生時代は時間があったわけで、上手い事金があれば、もっと充実してた。
なぜなら、人間が産む幸福と言うのは、金×時間×労力×・・・と全て掛け算だからだ。
(逆に、お金の問題は足し算、引き算だ。時間と等価交換になるときもある。前借や繰延をして、上手く最適化しないと行けない)
そういう意味では、学生時代は多少金をムダ使いしてもいい。逆に、年取ったら黙って金を稼げばいい。
- 215 : 赤ひげ(埼玉県):2008/02/20(水) 00:49:11.35 ID:tGKH7IEP0
- >>214
>年取ったら黙って金を稼げばいい
その金をちゃんとお前の子供に仕送りしてやれよ。月10万でいいから
- 216 : 守備隊(東京都):2008/02/20(水) 00:49:55.12 ID:QoGGTfqy0
- いいな・・
- 217 : 果汁(岐阜県):2008/02/20(水) 00:53:09.35 ID:7mFwlaGb0
- 15万×12ヶ月×8年
今は、就職して手取り15万。
お父さん、お母さん、ごめんなさい。
- 218 : チーマー(東京都):2008/02/20(水) 00:54:54.69 ID:uVe9XluF0
- >>215
甘やかす事は無いが、貧すれば鈍すはさせたくない。
年取ったら質素な生活で十分。
- 219 : とき(東京都):2008/02/20(水) 01:56:43.16 ID:SwjgBZIR0
- >>214
なんで糞親になるのか不明
親は悪くない
- 220 : ホテル勤務(ネブラスカ州):2008/02/20(水) 02:09:16.32 ID:415u3dxvO
- 家賃だけでいいから仕送りほしいなぁ
- 221 : きしめん職人(dion軍):2008/02/20(水) 03:41:35.40 ID:AV0tODgg0
- 8万ももらってるのか…
- 222 : 海賊(京都府):2008/02/20(水) 04:15:06.34 ID:19KDbdHo0
- 家賃3万9千円(水道代込み)、光熱費(電気、ガス)、ネット代4410円
携帯代全て親持ち。+月3万仕送り・・・。
計8万近くも親に援助してもらってる・・・。
それに俺のバイト代5万足せば、13万近くも貰ってる事になる。
何て恵まれてるんだ。親に感謝しないとなぁ・・・。
- 223 : よんた(京都府):2008/02/20(水) 04:37:34.50 ID:Z0hYlwEE0
- 仕送り15万貰ってたけど、もっと金欲しくてバイトして月12万ぐらい稼いでいたわけだ。
そしたら、親の扶養で健康保険に入ってる関係でバイトしてるのばれてた。
一定の稼ぎあると通知が行くらしい。
で、仕送り額減らされるかな〜って思ってたけど、最後まで15万貰えたというオチ。
- 224 : おやじ(京都府):2008/02/20(水) 04:57:13.47 ID:YbwGpSn/0
- >>223
どんな生活したらそんなに金が要るんだよ
- 225 : 犬インフルエンザ(岐阜県):2008/02/20(水) 05:00:10.73 ID:egzPwFpc0
- 実際は倍近くもらってるだろ
- 226 : ゲーデル(新潟県):2008/02/20(水) 05:00:30.85 ID:w1rsc0dO0
- オレ大学時代は東京に住んでたけど
家賃15万仕送り15万もらってる奴がいたな
有名な食品メーカーの社長の孫だった
- 227 : DJ(コネチカット州):2008/02/20(水) 05:08:45.39 ID:wFd/ht/tO
- 仕送り八万て家賃光熱費食費込みで?
てか、学生続けるの不可能だろ。
サークル入らず大学行かずに毎日バイトすりゃ大丈夫だろうが。
- 228 : 公明党工作員(東京都):2008/02/20(水) 05:09:13.78 ID:DW4URxht0
- 5万でした
- 229 : よんた(京都府):2008/02/20(水) 05:10:01.48 ID:Z0hYlwEE0
- >>224
生活は凄い質素だったよ。スーパーの値引きシールの奴いつも買いに行ってたし、携帯は着信専用だったし。
卒業する頃には貯金400万超えてたよ。
預金増えるのが趣味みたいなもんだったし。
- 230 : 電力会社勤務(樺太):2008/02/20(水) 05:10:09.59 ID:ARPqUA+N0
- え?東京なら家賃で終わりじゃん
- 231 : よんた(京都府):2008/02/20(水) 05:13:37.39 ID:Z0hYlwEE0
- あとな、東京だとだいたい自治体の寮あるだろ?なんでそこに入ろうとしないんだ。
親の所得低い奴、優先で入れるんだから入れよ。
仕送り少ない奴に限って、コンビニ常時使ってたり、携帯に1万とか。
あと、仕送り10万なのに家賃7万とこに住んでたのもいたわ。
- 232 : 通訳(神奈川県):2008/02/20(水) 05:17:10.79 ID:Nds7HAcp0
- 1年間の学費が100万ぐらい・・・
- 233 : 電気店勤務(埼玉県):2008/02/20(水) 05:18:38.03 ID:9o85oR6R0
- ___
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ,(⌒) (⌒)、\
| /// (__人__)/// |
\ ` ヽ_ノ /
ヽ , __ , イ
/ |_"____
| l.. /l´HD DVD `l
ヽ 丶-.,/ |_________|
/`ー、_ノ / /
- 234 : 牛(樺太):2008/02/20(水) 05:23:11.40 ID:BYx9sWqwO
- 8万じゃボロいワンルームの家賃で終わりじゃないか?
純粋に平均とったら倍はあるだろ。
- 235 : DJ(コネチカット州):2008/02/20(水) 05:32:27.24 ID:wFd/ht/tO
- うちは親の年収2000万超えてたけど、我が家の方針とやらで学費以外は一切くれなかったな
実家の収入があるから奨学金は適用外だし一二年のころは交通費と食費と着るものをバイトで稼ぐのが精一杯。
サークルはもちろん、教習所すら通えない。車買ってもらうて、何それ。
親は海外旅行行きまくってるし。
それで慶応だったから周りは夏休み春休みの度に海外やらスキーやら行くの当然だったし。
院行きたかったし、院試にも受かったけど、親に「約束が違う」と猛反対されて辞退した時は辛かったな。
これで親が私大教授だっていうんだから、我が家おかしかったよな。
妹が同じ仕打ちうけて大学二年で一年間精神科に通院したのもわかるよ。
医者になかば強制的に家から出されて入院させられてたもんな。
オヤジは「四年で卒業する約束はどうなる!」って入院決めた医者にもキレてたが。
てか、オヤジ早よ死ね。
- 236 : 美容部員(コネチカット州):2008/02/20(水) 05:35:09.11 ID:NK0FEmHOO
- 家賃七万円+光熱費も出してもらって、
一週間に三万円ずつ口座に送ってもらってた。
- 237 : 40歳無職(樺太):2008/02/20(水) 05:36:08.30 ID:HAdowejIO
- 家賃なり電気水道ガス全部親持ち
- 238 : 経営学科卒(愛媛県):2008/02/20(水) 05:48:40.63 ID:9CQ5gCZU0
- 大学生への仕送り額、20年ぶりに月8万円割る
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1203423014/
/\___/ヽ
「゙ー― O"―‐"^ll
n: ヽ <三),ニ(三> ノ r 、
|| rト、_/ \__/ノ
f「| |^ト |:::::. ,,ノ(、_, )ヽ、, ,|
|: :: ! } .|:::::.`-=ニ=- '` |
ヽ ,イ \:::.:`ー'´ /
`ー‐--‐‐―´
- 239 : 彼女居ない暦(東京都):2008/02/20(水) 06:16:35.36 ID:QdYHU5i+0
- 仕送り無し、バイト無し
月10万の育英会のお金で、月2万残る生活をしていた俺
田舎の家賃4万の新築アパート
- 240 : 女工(新潟県):2008/02/20(水) 06:54:59.79 ID:CnGJecFn0
- ごめん月25万送ってもらってたわ
- 241 : 現職(千葉県):2008/02/20(水) 06:59:49.17 ID:P4w3XpV20
- 女は圧倒的に女子大生のほうが金もってないか?
なんかやたらブランド的に着飾って
カバンとかも高くてさ
普通の頭で就職して正社員で働いても、あんなに金かかった
生活出来ないだろ
日本の女子大生は超金持ちな感じする
- 242 : 運動員(アラバマ州):2008/02/20(水) 07:49:32.68 ID:i4ofqziZ0
- >>34のおかげで苦労自慢がこの手のスレにしては少ないな
大体学生時代奨学金貰わずに学費も全部自分持ちの苦労人が2chやってちゃだめだろw
- 243 : 乳母(樺太):2008/02/20(水) 07:52:51.65 ID:mR+v3B/CO
- >>241
カラダ売ってるからな
出会い系 風俗 水商売色々
- 244 : 通訳(栃木県):2008/02/20(水) 07:53:01.80 ID:wTU/B7yO0
- もっと地方にいい大学回せよ
- 245 : ただの風邪(樺太):2008/02/20(水) 08:01:09.88 ID:9xz0uRK5O
- えー、そんなにもらえるなら俺も牛角で年収制限ギリギリまで
働いてねーよぅ
- 246 : 犯人(埼玉県):2008/02/20(水) 08:12:50.30 ID:G6EyeC5T0
- 仕送りが月10万とかって維持費ニート以上だな
更に私立なら学費も半端じゃない
引きニートなら食費と光熱費合わせて月3万程度で済む
ただし後者には将来性がない
- 247 : 女性の全代表(山梨県):2008/02/20(水) 08:16:25.41 ID:vu08xuqP0
- 金持ちが多いことで知られる大学に通ってたけど
仕送り20万の俺よりも多いやつって少なかった。
- 248 : 新人(大阪府):2008/02/20(水) 08:57:09.17 ID:rhrzjT520
- >>246
エロゲ代が必要
- 249 : 工学部(福岡県):2008/02/20(水) 08:59:02.13 ID:6L3Ze+vf0
- 本高すぎです
- 250 : 造園業(コネチカット州):2008/02/20(水) 09:29:34.66 ID:LEWly2iXO
- 一概には言えんが都下で20平米弱の並なアパートだけでも5〜6万はするだろ
8万じゃバイト必須
- 251 : 元娘。(東京都):2008/02/20(水) 12:58:02.11 ID:g9IqIJQR0
- >>241
女子大生は、みんな彼氏にブランドバッグ買ってもらってるんだろう。
俺の女友達も彼氏に買ってもらってたよ。
- 252 : 理学療法士(長屋):2008/02/20(水) 13:16:32.18 ID:a4zyVTs/0
- ギャンブルで借金残して蒸発した父親の借金を返しつつ
子供3人を国立・私立・私立と送り出した
うちのカーチャンすげー。
- 253 : あおらー(東京都):2008/02/20(水) 13:18:23.45 ID:HPZJ23+U0
- >>252
で、お前は平日昼間から2chか
- 254 : 理学療法士(長屋):2008/02/20(水) 13:22:38.76 ID:a4zyVTs/0
- >>253
心臓がドキッとした。
そういうこと言うな。
- 255 : 留学生(長屋):2008/02/20(水) 13:25:16.93 ID:Gr2WuaQJ0
- >254
ttp://www.chironoworks.com/yuell/flash/mother.swf
今のうちにこれ見とけよ
- 256 : 相場師(埼玉県):2008/02/20(水) 14:00:40.05 ID:vgG9GbLD0
- >>255
忘れたころに思い出させやがってこのやろうああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
- 257 : 訪問販売(福岡県):2008/02/20(水) 15:13:41.07 ID:PEKCoJ9c0
- 家賃とか学費とかは外した結果なのか、これ?
生活費だけなら高すぎる気がするが
- 258 : 神(大阪府):2008/02/20(水) 15:15:12.77 ID:g4YH+CuA0
- お父さんの小遣い涙目w
- 259 : 女性音楽教諭(コネチカット州):2008/02/20(水) 15:17:37.42 ID:iRpKkJWIO
- 慶応法落ちた死にたい
- 260 : 与党系(アラバマ州):2008/02/20(水) 15:19:29.73 ID:p/5K0XiO0
-
家賃光熱費3食の食費込みでこれはキツいな
- 261 : カラオケ店勤務(長屋):2008/02/20(水) 16:11:15.42 ID:JGrmUptX0
- 奨学金や授業料免除を利用せずに親にたかる奴って
贅沢言わなければ仕送りなんていらないだろ
- 262 : みどりのおばさん(関西地方):2008/02/20(水) 16:12:58.08 ID:LELqF5Kq0
- 家賃から生活費まで仕送りして貰って、バイトしてないやつって
社会人なったら初任給20万くらいだと発狂するんじゃないの?
- 263 : 養豚業(広島県):2008/02/20(水) 16:36:10.14 ID:Wfk0w1890
- 8万ってマジかよ俺んとこ3万くらいだったけど
多いなーこんなにいらないんだけどって思ってたよ
- 264 : 元娘。(群馬県):2008/02/20(水) 16:36:54.81 ID:kBghqH+F0
- 俺相当貰ってたな
贅沢だったわけか
- 265 : 日本語教師(東京都):2008/02/20(水) 16:38:48.89 ID:AzcT+NPJ0
- 東京住みで仕送り2万だけど生きていける
- 266 : 留学生(アラバマ州):2008/02/20(水) 17:01:28.43 ID:Gr6Zmf6S0
- 知り合いが旧育英会に利子付きローンで大学2回通って
自分は彼女こしらえて親の仕送りと給付金で高い時計プレゼントとかして、
卒業した後もローン全く返さずに東京に住み続け家代も大体親持ち。
最近になってようやくバイトをし始めた公務員志望の26歳がいる
- 267 : ドラッグ売人(dion軍):2008/02/20(水) 18:49:55.38 ID:Y1i0fhrK0
- test
- 268 : 商人(東京都):2008/02/20(水) 18:53:19.46 ID:UaEFh6pf0
- 学生時代の金の重要性は異常。
1万円が無くてホテルに連れ込めず、カラオケで手万個した事が数知れず・・・
- 269 : ホタテ養殖(秋田県):2008/02/20(水) 18:53:46.41 ID:rYaIp0O70
- 112588
いいふたごのはは
- 270 : 造園業(コネチカット州):2008/02/20(水) 19:11:18.61 ID:b9AtORuxO
- 家賃込みで8万?
だとしたら、スゴい、尊敬する。
つか、バイトしたとしても、無理じゃない?
オレは理系だから、バイトにつぎこめる時間なんてたかがしれてるぞ
- 271 : 歌手(宮城県):2008/02/20(水) 19:12:17.23 ID:F4ZB6/dw0
- ライフラインすら維持できねーわ。
そんな仕送りでよく生活できるな。
- 272 : よんた(京都府):2008/02/20(水) 19:17:07.00 ID:Z0hYlwEE0
- 風呂無しアパート2〜3万の借りて、2人でシェアすればいいじゃん。
スポーツクラブの学生会員だと1万しないだろ。それで風呂代浮かす。身体も鍛えられるし一石二鳥
週刊誌はゴミ箱から拾う。移動は自転車。1〜2駅程度なら電車に乗らない
コンビニは使わない。夕方のスーパーの値引き品を買う
最低こんくらいしないと駄目だわ。
- 273 : ゆうこりん(茨城県):2008/02/20(水) 19:30:58.93 ID:D9YxcVUL0 ?PLT(21017)
- やってけるの?
- 274 : 造園業(コネチカット州):2008/02/20(水) 19:33:26.01 ID:b9AtORuxO
- オレの場合、
都内の理系
家賃6万5千
光熱費3〜4万
食費3〜4万
遊ぶ金、バイトで
学費抜きで、これぐらいもらわんと
ちょっと勉強に支障がでてきついわ
余計な苦労しないで済む家に生まれて
ほんとによかった。
平均ってこんなもんだよな?
- 275 : ボーイッシュな女の子(dion軍):2008/02/20(水) 19:44:34.70 ID:pPV399+70
- 友達のセフレが月に45万仕送りもらってるな。
なんかもう、世界って不平等だなって感じた。
- 276 : 留学生(アラバマ州):2008/02/20(水) 19:57:33.45 ID:nRER0gM40
- 14万も貰ってた俺は恵まれてる方だったんだな。
当時は周りがもっともらってたんで不満を持ったこともあったが・・・
今年から働きだして、お金のありがたさがよくわかった。オヤジすげーよ。
- 277 : 接客業(アラバマ州):2008/02/20(水) 20:00:37.42 ID:snuTS3z70
- >>272
スポーツクラブで風呂代浮かすアイデアは貰っとこう
- 278 : 探検家(東京都):2008/02/20(水) 22:53:55.47 ID:t2fO/2R30
- 収入:仕送り5万円+奨学金5万円+バイト4万円
支出:家賃5万円、食費2万円、公共料金5千円、ネット代4000円、携帯代5000円
仕送りなんて4万あれば十分じゃね?
- 279 : 留学生(東京都):2008/02/20(水) 23:46:47.16 ID:8e2GRAOO0
- >>254
おまえ最低だな。
- 280 : ただの風邪(樺太):2008/02/20(水) 23:52:07.87 ID:FVkY2XQGO
- 今年からFラン中央に通うことになりそうだ…
一人暮らし…周りに何もないorz
- 281 : トリマー(東京都):2008/02/20(水) 23:54:30.61 ID:gnbGh4Hv0
- 俺、自宅から通いで、学費、食費、交通費etc.
全部稼いだ金と奨学金でやってるよ。
学費年間100万はキツすぎる。
- 282 : 生き物係り(東京都):2008/02/21(木) 00:11:58.23 ID:MqeOUsob0
- >>281
偉いな
- 283 : 探検家(東京都):2008/02/21(木) 00:14:37.59 ID:tLUpA7zHP ?2BP(1777)
- >>280
Fラン中央の周りにはラーメン屋がいっぱいあるよ。
- 284 : ふぐ調理師(東京都):2008/02/21(木) 00:15:10.60 ID:sGnFVJUg0
- >>282
偉っていうか、5割の家庭は子供を大学に入れられないんだぞ。
まして、仕送りなんてできるのは全体で見れば小数。
- 285 : 美容師見習い(コネチカット州):2008/02/21(木) 00:15:19.97 ID:0frMXxS1O
- 仕送り7万だけど多すぎて申し訳ないわ
余るし
まあ食欲物欲に使っちゃうんだけどね…
- 286 : ディトレーダー(滋賀県):2008/02/21(木) 00:30:01.04 ID:fXZMq4TM0
- 灯台大学院生月7万 カワイソス
っhttp://jp.youtube.com/watch?v=6-CQnnm8cAs
- 287 : よんた(樺太):2008/02/21(木) 00:34:49.55 ID:0lmAyA/LO
- >>283
そうなの?
オススメどこよ?w
- 288 : 副社長(樺太):2008/02/21(木) 00:35:49.01 ID:xVuh6ugyO
- 仕送り8万円しか貰えないんだが・・・
しかもそのうち2万5千円は祖父母から貰ってるから
ぽっくり逝っちまったら5万5000円しかもらえないことになる。
奨学金で5万円貰うけどね。
- 289 : 社会科教諭(アラバマ州):2008/02/21(木) 00:38:56.90 ID:X1IwHBDj0
- 家賃光熱費以外で生活費5万貰ってる
最近「もう貯金底尽きちゃうよ〜^^」って冗談っぽく言われることが多くなった
うちは裕福な家庭じゃないからマジで苦しいんだろうな。バイトしよう
- 290 : 探検家(東京都):2008/02/21(木) 00:42:20.85 ID:tLUpA7zHP ?2BP(1777)
- >>287
中央大学多摩キャンパスでいいんだよな?
基本的にうまいラーメン屋ばっかりだけど、
ラーメン二郎、にんにくや、辛しや、波ん成・・・
まあ他にもいっぱいあるから全部回ってみるよろし。
- 291 : よんた(樺太):2008/02/21(木) 00:47:46.51 ID:0lmAyA/LO
- >>290
ありがとう!
地元の人?
それとも中央?
な訳ないかw
俺が思うに多摩に住んでて早慶旧帝あたり行ってるとか?
- 292 : 探検家(東京都):2008/02/21(木) 00:50:56.14 ID:tLUpA7zHP ?2BP(1777)
- 現役中大生だよ。
新宿なら1時間くらいでいけるし以外にいいところだよ。
- 293 : 私立探偵(埼玉県):2008/02/21(木) 00:52:02.77 ID:U6pMwKvP0
- 音大の友人は…仕送り30万とか
貰ってます。凄く羨ましい。
- 294 : 探検家(東京都):2008/02/21(木) 00:53:31.82 ID:R86l/wVKP
- 田舎から出てこなけりゃいいのに
- 295 : よんた(樺太):2008/02/21(木) 00:54:03.99 ID:0lmAyA/LO
- >>292
四月からヨロシクお願いします。
Fランとか言って申し訳ない
- 296 : 副社長(樺太):2008/02/21(木) 00:54:05.49 ID:xVuh6ugyO
- 法政大学市ヶ谷キャンパス通学で、三鷹あたりの月6万5000円くらいの安アパート・マンション住もうと思ってるんだけど、生活費どれくらいかかるの?
仕送りが8万円、奨学金が5万円なんだけど。
バイトで40000〜50000万円くらいは必要か?
- 297 : 探検家(東京都):2008/02/21(木) 01:00:00.54 ID:tLUpA7zHP ?2BP(1777)
- >>295
ええけど一人暮らしは自炊しないとお金が持たんでー。
普通に生活するだけならハッキリいって自炊せんでもいいくらいだけど
そこにサークルとかの交遊費が入るときつきつってくらいだよ。
バイトは早めに見つけといた方がいい。
- 298 : よんた(樺太):2008/02/21(木) 01:02:56.35 ID:0lmAyA/LO
- >>297
バイトは早めにか…ありがとう!
サークル入るか迷ってる。対人コミュが苦手。
けど就職の時履歴書に書くからなあ…
- 299 : さんた(京都府):2008/02/21(木) 01:06:17.34 ID:fKj84aqP0
- >>296
6万5000円なら中野辺りでもあるよ。それ以下でもあるかな。
あんまり遠すぎると通うのしんどいよ。
東中野〜中野で探してみたら?
- 300 : 手話通訳士(アラバマ州):2008/02/21(木) 01:06:46.60 ID:ADovnZkg0
- おめえらマジでいいな…(´;ω;`)ウッ…
こっから夢の時間スタートだもんなあ…
オレも大学生に戻りたい…中央多摩だったら現資研入りたい…
4月異動テラ鬱で自殺
62 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)