■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【日本初?】2ちゃんねらーのiPod nanoが爆発【画像あり】
- 1 : ケーキ(不明なsoftbank):2008/01/11(金) 11:54:58.79 ID:M0k3C4qS0 ?PLT(12022) ポイント特典
-
302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/01/10(木) 12:23:46 ID:LA0bpsyZ
ちょ…いまnanoが爆発したんだが
部屋くっさ…
304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/01/10(木) 14:24:12 ID:LA0bpsyZ
つhttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp119900.jpg
もう完全動作不能ウワァァァァン
309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/01/10(木) 14:44:19 ID:LA0bpsyZ
畳も黒焦げだし部屋臭くて死にそう
ちょっと電話してみる
326 名前:304[sage] 投稿日:2008/01/10(木) 21:20:44 ID:LA0bpsyZ
転載じゃない
パニックでそれどこじゃなかった
明日アップルから連絡があるから報告しにくる
iPod nano Part80
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1199442377/l50
海外では1つ事例あり
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070405_ipodnano_exploding/
- 2 :番組の途中ですが名無しです:2008/01/11(金) 11:55:32.64 ID:gsZXymSk0
- ほうっておけ
- 3 : 容疑者(岐阜県):2008/01/11(金) 11:55:46.26 ID:Yowmx4Ws0
- うそです↓
- 4 : わけ(高知県):2008/01/11(金) 11:56:00.58 ID:B6lcdXR70
- 初代は1回洗濯しても復活したけど2回目で死んだ
- 5 : 旅人(アラバマ州):2008/01/11(金) 11:56:09.25 ID:VTD7Ex310
- 仕様なの
- 6 : 刺客(広島県):2008/01/11(金) 11:56:10.03 ID:Bb1uNWdW0
- 前の型のnano?
- 7 : 空気コテ(栃木県):2008/01/11(金) 11:56:48.26 ID:3sxcQ9vp0
- 確かに変形のしかたから内部から爆発してんな、これ。
慰謝料とれそうな事例だな。
- 8 : 三銃士(神奈川県):2008/01/11(金) 11:56:48.51 ID:wd4wJ6RN0
- これがリチウムの威力か
- 9 : 造船業(埼玉県):2008/01/11(金) 11:57:02.82 ID:0eXJc/r+0
- 第二世代が欲しい俺が来ました
- 10 : 職業訓練指導員(岐阜県):2008/01/11(金) 11:57:26.86 ID:KA+PX+7i0
- 電池が爆発したぽいなw
- 11 : 新宿在住(徳島県):2008/01/11(金) 11:57:27.64 ID:VU8gGw+U0 ?2BP(1200)
- すげー
火事なりそうで怖いな
- 12 : 作家(千葉県):2008/01/11(金) 11:58:09.94 ID:3erMokid0
- りんご厨発狂
- 13 : バンドマン(東京都):2008/01/11(金) 11:58:11.45 ID:OwaQdd3g0
- PL法適用か?
- 14 : VIPからきますた(アラバマ州):2008/01/11(金) 11:58:14.15 ID:OCGJfIWl0
- サムスンの力を思い知ったか
- 15 : 運び屋(北海道):2008/01/11(金) 11:58:17.11 ID:HFpQ/ZGf0
- 胸ポケットとかで爆発したらヤバイな
- 16 : 噺家(アラバマ州):2008/01/11(金) 11:59:01.69 ID:rLTcxeKk0
- ジョブスを叩けばいいのか
バシーンバシーン
- 17 : 銭湯経営(catv?):2008/01/11(金) 11:59:12.39 ID:W6gh7c590
- >海外では1つ事例あり
すげーじゃん
俺なら、選ばれたジャパニーズって感じでむしろ優越感だけどな
- 18 : 天の声(ネブラスカ州):2008/01/11(金) 11:59:12.99 ID:CD259bNhO
- 焼き林檎かわいそうです
- 19 : 留学生(岐阜県):2008/01/11(金) 11:59:16.95 ID:K1MrmStO0
- ↓アップルボムのテンプレ
- 20 : 新宿在住(徳島県):2008/01/11(金) 11:59:21.17 ID:VU8gGw+U0 ?2BP(1200)
- 手に持ってたときに爆発してたら普通に指とか飛ぶんじゃね?
側面がすげー歪んでるし怖すぎだろ
- 21 : ゆうこりん(和歌山県):2008/01/11(金) 11:59:24.85 ID:gj/BwQC90
- 謝罪と賠償ニダ
- 22 : アナウンサー(樺太):2008/01/11(金) 11:59:30.00 ID:+Uz95KG2O
- >>7
アメリカならガチで訴訟すれば億単位で貰えるよな
対して小日本は・・・・
- 23 : 絵本作家(神奈川県):2008/01/11(金) 12:00:03.95 ID:FX1dpqu+0
- 法則発動
- 24 : おたく(東京都):2008/01/11(金) 12:00:06.28 ID:jfkNUv0V0
- !vip2:stop:
test
---
見習い戦士のふつうの攻撃
ログインしてないです。
- 25 : ケーキ(不明なsoftbank):2008/01/11(金) 12:00:07.71 ID:M0k3C4qS0
- アップルタイマー(Apple timer)とは、アップル(apple)の製品において、
その問題外に低い技術力により製品が保証期間内に壊れてしまうという
どうしようもなく惨めで恥ずかしい事象を皮肉った言葉。
当然ながら、故障発生装置(タイマー)がアップルの製品に
装填されている事実は確認されていない。 そのため都市伝説として挙げられる。
そして、時間切れになったアップルタイマーが発動するアップルボムとは?
iBook、PowerBook、MacBook、iPodとアップル製品のほぼ全てが
爆発、炎上することを意味している。
どうやらアップルは、製品の寿命を短くして、Mac信者にこまめに
買い換えてもらうように仕向けているらしいのだが、
保証期間内に壊れて無償修理になってしまうのであまり意味がないようだ。
起動されたiPodが放ち続ける見えない無差別テロ攻撃、アップルハートブレイクとは?
iPodを心臓ペースメーカーの近くで使用すると、iPodの攻撃を受けた
心臓ペースメーカーが誤作動する場合があり、最悪の場合停止することを意味している。
人の命さえ奪うかもしれないiPod。恐ろしいものだ。
- 26 : 中小企業診断士(岩手県):2008/01/11(金) 12:00:15.58 ID:qdFGUOFT0
- 高価な時限爆弾だな
- 27 : 忍者(東京都):2008/01/11(金) 12:00:37.49 ID:ftzLzQHv0
- ipodとかいう不良品つかってるやつってなんなの?日本製買えよ。
- 28 : 生き物係り(コネチカット州):2008/01/11(金) 12:00:52.58 ID:JP+I7CA4O
- アップルボム
相手は死ぬ
- 29 : 留学生(樺太):2008/01/11(金) 12:01:02.33 ID:qyNYE40GO
- m9(^Д^)プギャー
- 30 : ガラス工芸家(岡山県):2008/01/11(金) 12:01:03.04 ID:BvUx5z8P0
- もうケータイもipodも胸ポケにいれれない
- 31 : 入院中(アラバマ州):2008/01/11(金) 12:01:15.32 ID:+M2x5Quk0
- >>20
うわー想像したらめちゃくちゃ怖いんだが
- 32 : 社長(中国地方):2008/01/11(金) 12:01:47.19 ID:NXk4UIDQ0
- これは正直うらやましいな
こういうデメリットの小さい低確率にはぶちあたってみたい
- 33 : 運送業(広島県):2008/01/11(金) 12:01:57.87 ID:0+pagc8B0
- うわあ
- 34 : あおらー(兵庫県):2008/01/11(金) 12:02:04.62 ID:VHy4JpRS0
- キラークイーン
- 35 : シェフ(dion軍):2008/01/11(金) 12:02:28.72 ID:8/d2zxtd0
- nanoでこの威力って、俺の80GBが爆発したらどうなるんだよ
- 36 : しつこい荒らし(北海道):2008/01/11(金) 12:02:47.96 ID:2wjzbmq+0
- で、いくらもらえるの?
- 37 : 刺客(広島県):2008/01/11(金) 12:03:11.04 ID:Bb1uNWdW0
- >>32
さすがに爆発はやばいだろ。
破片とか目に入ったりだとか、手に持ってて指がなくなったとかそんなの嫌すぐるだろ
- 38 : 自宅警備員(山形県):2008/01/11(金) 12:03:32.26 ID:khJblz7T0
- そもそも愛ポッドなど持っていない。お湯沸かすポットなら持ってるけど20年近く使っているが一度も壊れていない
- 39 : 歌手(樺太):2008/01/11(金) 12:04:12.66 ID:Kmd9sD0zO
- どういう状況で爆発したんだろうな、nanoだからHDDじゃないし
- 40 : 女(アラバマ州):2008/01/11(金) 12:04:48.06 ID:4Vm5O0vY0
- DAPスレでiPODマンセーしてる奴、ちっとは自重しろ
- 41 : 張出横綱(東京都):2008/01/11(金) 12:04:55.22 ID:iSn4sNmg0
- >>34で結論が出たな
- 42 : ケーキ(不明なsoftbank):2008/01/11(金) 12:04:59.09 ID:M0k3C4qS0
- ちなみに海外の対応は
炎上が収まってから地元のアップルのディーラーに持ち込んではみたものの、
このような状態は想定外らしく、なんと保証外だとのこと。
しかし一応アップル本社にはことの顛末を連絡してくれたらしいのですが、
3日経過してもアップルから連絡は何もなし。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070405_ipodnano_exploding/
- 43 : 職業訓練指導員(岐阜県):2008/01/11(金) 12:05:09.42 ID:KA+PX+7i0
- ニュースじゃ「2○歳の無職男性が所持するiPod nanoが突然爆発、出火したことにより」とか放送されるんだろうな
- 44 : チャイドル(ネブラスカ州):2008/01/11(金) 12:05:17.54 ID:W7rC5zBSO
- >>35
最大80倍の威力
- 45 : 理系(宮城県):2008/01/11(金) 12:05:23.50 ID:0qOEd0sg0
- >>38
象印>>>>>>>>Appleということか
- 46 : 入院中(茨城県):2008/01/11(金) 12:05:57.71 ID:ZMEuAl1m0
- iPod nano Part80
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1199442377/302
これだね
- 47 : 歌手(樺太):2008/01/11(金) 12:07:06.79 ID:k2jo2OodO
- 家のホットプレートは俺より年上だが未だに使える
我輩は27歳
- 48 : 主婦(東京都):2008/01/11(金) 12:07:12.98 ID:zyEzXXPV0
- モンスター顧客の登場だな
- 49 : 社長(中国地方):2008/01/11(金) 12:07:31.43 ID:NXk4UIDQ0
- >>37
低確率の中のさらに低確率まで当たるのはさすがに嫌だけど、
それでももし当たった時に訪れる人生の転機、てのには正直少し心惹かれる。
何せ相手はアップルだしなー。
- 50 : 女性の全代表(埼玉県):2008/01/11(金) 12:07:37.86 ID:3W00UhkZ0
- これ普通に笑えなくね?
- 51 : 三銃士(神奈川県):2008/01/11(金) 12:07:41.46 ID:wd4wJ6RN0
- タイガーポッド使ってるがかーちゃん水多めに入れすぎてわかしたら
突然給湯口からどっばどば熱湯があふれ出し始めて足に火傷してた。
沸騰止める回路くらい入れろよアホみたいにボコボコジョバジョバ沸かし続けやがって
- 52 : ネットカフェ難民(コネチカット州):2008/01/11(金) 12:07:57.01 ID:2BQwSnTDO
- ナノなんてこ洒落たものを使っているから
- 53 : 年金未納者(広島県):2008/01/11(金) 12:08:08.04 ID:43UuoTf90
- アップル製のペースメーカーきぼん
- 54 : 工作員(大阪府):2008/01/11(金) 12:08:46.61 ID:VUKN76Ba0
- ジャプの癖に爆発させんなよ
- 55 : 空気コテ(長屋):2008/01/11(金) 12:09:03.79 ID:T1+Z3nxi0
- 古館「我々の身近なところに危険があるんですね〜。怖いです。加藤さん」
- 56 : チャイドル(ネブラスカ州):2008/01/11(金) 12:09:06.90 ID:W7rC5zBSO
- >>38
母さん朝から押してないー
忘れたのかい 今日は墓参り〜
- 57 : ぬこ(大阪府):2008/01/11(金) 12:09:09.60 ID:C81ZLUBi0
- これ、本当だとしたら、世界を駆け巡るようなものすごいニュースじゃないの?
- 58 : 忍者(東京都):2008/01/11(金) 12:09:17.06 ID:ftzLzQHv0 ?PLT(12346)
- これで死人が出てたらアップル終了だったのになぁ。
- 59 : 党幹部(愛知県):2008/01/11(金) 12:09:21.66 ID:pOuDyMjX0
- 口止め料もらい損ねたな
- 60 : つくる会(アラバマ州):2008/01/11(金) 12:09:26.89 ID:GF0+BX+K0
- アップルタイマーは爆発するのか
おーこわ
- 61 : 留学生(岐阜県):2008/01/11(金) 12:09:39.36 ID:K1MrmStO0
- iPodのバッテリーはソニーか三洋製だったような
メーカ名がはっきり書かれていないから不明だけど
- 62 : 運転士(アラバマ州):2008/01/11(金) 12:09:49.46 ID:SruNL8b60
- こんな事態が起きたときって、その商品のメーカーに連絡するのがいいんかね?
なんか揉み消されそうな気がするんだが
- 63 : 小学生(滋賀県):2008/01/11(金) 12:09:59.68 ID:7KBG7ZUg0
- 裁判起こしたらMAC信者にボコボコにされそう
- 64 : 幹事長(北海道):2008/01/11(金) 12:10:00.89 ID:bFng8mMY0
- 海外の事例の持ち主のコメントは、
「一番怖かったのは、その日20分ほどしか自宅にいなかったちょうどそのときに発火が起こったこと。
もし家を出たあとに起こっていたらカーペットの上で燃え続けて最悪の事態になっていたかもしれない」。
怖すぎ
3rd nano買ったばかりだけど充電中は目を離せない
- 65 : 主婦(東京都):2008/01/11(金) 12:10:30.22 ID:zyEzXXPV0
- で、俺達はいくらもらえるの?
- 66 : チャイドル(ネブラスカ州):2008/01/11(金) 12:10:42.97 ID:W7rC5zBSO
- >>61
お前、ソニーにしとけよ!
- 67 : 巡査(神奈川県):2008/01/11(金) 12:10:43.83 ID:oEgKPWIk0
- マカーって妊娠みたいでキモイ
- 68 : 忍者(東京都):2008/01/11(金) 12:11:16.99 ID:ftzLzQHv0 ?PLT(12346)
- ipodの爆発自体はそんなにめずらしいことじゃないみたいだな。
日本初の事故だと思うけど
http://gigazine.jp/img/2007/04/05/ipodnano_exploding/ipodnano.jpg
- 69 : チーマー(アラバマ州):2008/01/11(金) 12:11:23.44 ID:ADiyozLG0
- 液晶の真下の焦げ跡が女の顔に見えた
- 70 : 幹事長(北海道):2008/01/11(金) 12:11:36.01 ID:bFng8mMY0
- >>66
sonyの可能性も結構あるぜ
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200608/06-0825/index.html
- 71 : 知事候補(コネチカット州):2008/01/11(金) 12:11:41.03 ID:nuv5fHa/O
- ソースは2ch
- 72 : 外来種(コネチカット州):2008/01/11(金) 12:11:50.06 ID:taVWBAg8O
- いい歳こいて何がウワァァァァンだよボケ
- 73 : 憲法改正反対派(catv?):2008/01/11(金) 12:11:51.75 ID:A+QVHBQR0
- アップルはこういう不具合は今まで全部知らぬ存ぜぬ客のせいで押し通してきてるからな
今度も完全無視だろ
- 74 : お猿さん(東京都):2008/01/11(金) 12:11:53.22 ID:diC/M1Xa0 ?2BP(6001)
- 第一世代か
- 75 : 守備隊(茨城県):2008/01/11(金) 12:12:09.64 ID:zwUY8Xpu0
- これ無視したらアップル流石だな
- 76 : 芸人(樺太):2008/01/11(金) 12:49:26.92 ID:wjnrpbo3O ?2BP(2501)
- 2ちゃんねらーのiPod nano発売 に見えた
- 77 : 書記(東京都):2008/01/11(金) 12:50:20.16 ID:CcOKCPEo0
- これはひどい!
おれの2Gnanoも回収しろ!
- 78 : 宇宙飛行士(福島県):2008/01/11(金) 12:50:58.62 ID:16ecYXN80
- うちも初期のnanoで放置してあるけど充電してなくても爆発するのかな?
- 79 : 書記(東京都):2008/01/11(金) 12:51:17.13 ID:CcOKCPEo0
- 361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/01/11(金) 04:24:05 ID:3vl8QrmH
>>356
なんか焦げてるところが不思議な位置だけど
タバコの火とか関係ないだろね?
あと無理な圧迫とかなく、いきなり萌えたの?
アクセサリは純正?なにか併用してたものはあるかい?
原因はiPod側じゃなくパソコンのUSB側の電圧や、
充電用のACアダプタのショートとか
一応そっちも疑ったほうがいいぞ
- 80 : 絵本作家(神奈川県):2008/01/11(金) 12:51:28.69 ID:FX1dpqu+0
- 関連動画 ノートPC爆発
http://www1.ntv.co.jp/news/wmtram/dw/ng.html?m_url=080109038&n_url=100795
- 81 : ゴーストライター(関東地方):2008/01/11(金) 12:51:30.57 ID:4zm5l8DC0
- 水に落としてそのまま使い続けてたんじゃないの。
こういうのって判断難しいよね。
画像捏造して言いがかりもできるし。
- 82 : 留学生(コネチカット州):2008/01/11(金) 12:53:09.72 ID:DY1k8dVZO ?2BP(3000)
- これがキラークイーンか…
- 83 : 国会議員(dion軍):2008/01/11(金) 12:53:15.13 ID:JJbINF7X0
- なんで最近小日本小日本て自虐してるんだ?
せめて中日本にすれば中華っぽくてよくね?
- 84 : 女流棋士(愛知県):2008/01/11(金) 12:54:01.70 ID:Pvz0gpNu0
- 全力でいくか? 俺、絵本板で有名コテやってるんだが
向こうの連中に召集かけてくるか? 突撃時は待機させとく
- 85 : 造船業(ネブラスカ州):2008/01/11(金) 12:55:06.50 ID:GrHDYI/SO
- 俺のnanoも爆発してtouchと無償交換ってことにならないかな
- 86 : 愛のVIP戦士(樺太):2008/01/11(金) 12:55:15.07 ID:kwgBie15O
- 俺も2GBの青色nano持ってるんだけどw
全然使ってないし大丈夫かな
でもいつも心臓付近の胸ポケットに入れてるわ
- 87 : 造船業(東京都):2008/01/11(金) 12:55:17.45 ID:U9LTOYDJ0
- アップルのサポセンの糞加減は異常。
何度電話でマジギレしたかわからない。
- 88 : お宮(アラバマ州):2008/01/11(金) 12:55:55.33 ID:bPHFo70s0
- >>1
電子レンジに入れたんだろ?
- 89 : 青詐欺(北海道):2008/01/11(金) 12:56:35.50 ID:VGlZmDP30
- リチウムすげー
- 90 : 電話番(三重県):2008/01/11(金) 12:56:57.33 ID:5PtWnY9V0
- さすがに爆発だと保障切れてても無償交換になるのかな
- 91 : 会社員(群馬県):2008/01/11(金) 12:57:00.39 ID:0H31NXsw0
- 世界で二件?
隕石に当たるようなもんだな。
- 92 : 水道局勤務(大阪府):2008/01/11(金) 12:57:24.79 ID:v+f2mt420
- >>1
日本初おめ
- 93 : ネットカフェ難民(コネチカット州):2008/01/11(金) 12:57:25.91 ID:kzpyLsZjO
- 一方、木村まどかはベッドから落ちた拍子にお尻で潰して破壊した
まどかのお尻が無事でよかった
- 94 : 電力会社勤務(千葉県):2008/01/11(金) 12:57:26.70 ID:X9ttIvcG0
- バッテリーはソニーとかLGとかが作ってんだろ?
- 95 : プロガー(コネチカット州):2008/01/11(金) 12:57:36.12 ID:82JaEj9TO
- 俺の旧nanoもタイマーが発動したかのように自然死したんだけど
何か関係あるのかな?
- 96 : 元原発勤務(コネチカット州):2008/01/11(金) 12:57:53.87 ID:tAQvhLGxO
- またソニー製電池か
- 97 : お猿さん(愛知県):2008/01/11(金) 12:57:58.12 ID:dpgyWe6D0
- GK乙
- 98 : すっとこどっこい(大阪府):2008/01/11(金) 12:58:29.82 ID:OWFVOKNy0
- 胸ポケットやズボンの前ポケットに入れてた時だったらと思うと縮み上がるな
- 99 : fushianasan(佐賀県):2008/01/11(金) 12:59:00.18 ID:/MySfzcQ0
- ボマー捕まえたって言わなかったんだな
- 100 : 相場師(樺太):2008/01/11(金) 12:59:11.09 ID:O4ecu47/O
- 僕のギザギザハートも爆発しそうです
- 101 : 塗装工(樺太):2008/01/11(金) 12:59:17.27 ID:tGsk7cfiO
- やっぱりギカビートが最強なんだな
- 102 : 二十四の瞳(東京都):2008/01/11(金) 12:59:45.48 ID:XJ0k4K9w0
- 今買おうと思ってる奴、今は買うな!時期が悪い
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1199695088/
- 103 : のびた(長屋):2008/01/11(金) 12:59:53.67 ID:wpNayfJf0
- ツーンとする汗を掻く人は危険なのかな?
- 104 : ちんた(千葉県):2008/01/11(金) 13:00:23.67 ID:nruodCaD0
- これなんなの?
- 105 : 党首(樺太):2008/01/11(金) 13:01:05.11 ID:7Zer7z6tO
- 俺のnano、気付いたら液晶の中に変な液が入ってた
- 106 : アイドル(千葉県):2008/01/11(金) 13:01:16.01 ID:tgiba4jW0
- 年末nanoかWalkmanか迷った挙げ句
後者を選んで後悔していたのだが
良かったのか悪かったのか微妙だ
- 107 : 三銃士(アラバマ州):2008/01/11(金) 13:02:17.97 ID:VILa87mP0
- 例の韓国製のやつ?
- 108 : Webデザイナー(コネチカット州):2008/01/11(金) 13:03:38.47 ID:lFmlNU+hO
- こえー
- 109 : 元原発勤務(コネチカット州):2008/01/11(金) 13:04:23.38 ID:tAQvhLGxO
- こういうことがあったら警察と消防呼んで現認してもらえ
- 110 : ホテル勤務(樺太):2008/01/11(金) 13:04:33.95 ID:LYZnqv3EO
- ウォークマン大勝利
- 111 : 宇宙飛行士(福島県):2008/01/11(金) 13:05:08.61 ID:16ecYXN80
- 初期のnanoってすぐ傷つくから交換してほしい
リコールまだ?
- 112 : 絵本作家(catv?):2008/01/11(金) 13:05:49.04 ID:PIHeSQMt0
- クレーマー
自分で火をつけ
焼け太り
- 113 : 共産党工作員(兵庫県):2008/01/11(金) 13:06:24.52 ID:fABvwveZ0
- 誰か男の人呼んでー!
- 114 : 通訳(樺太):2008/01/11(金) 13:06:31.64 ID:7721DG50O
- 時計仕掛けのリンゴ
>>95
俺も>>1と同じnano使ってたけどフリーズして一切動作しなくなった。出荷時状態にしても駄目。
公式HPにnanoはフリーズする仕様ですと書いてあるしな。
nanoはまじでゴミ
- 115 : ゆかりん(神奈川県):2008/01/11(金) 13:06:37.07 ID:1DnZ32Su0
- あぽーはサポートがうんこ
- 116 : 高専(兵庫県):2008/01/11(金) 13:06:57.56 ID:eYlAzj+s0
- GK歓喜wwwwww
- 117 : お猿さん(東京都):2008/01/11(金) 13:07:05.23 ID:diC/M1Xa0 ?2BP(6001)
- >>95
俺漏れも
- 118 : コンビニ(アラバマ州):2008/01/11(金) 13:07:12.19 ID:OgyfC/XN0
- これが本当だとしたら画像UP主は宝くじ当選おめでとう!
一歩間違ったら家が燃えるところだった、ってゴネレバいい。
- 119 : 名無しさん@(長屋):2008/01/11(金) 13:07:19.36 ID:MXybzzpg0
- 枕元にリチウムイオン物がPSPを始め多々あるんだが、寝てる間に
爆発したら死ねる?
- 120 : 竹やり珍走団(アラバマ州):2008/01/11(金) 13:07:26.74 ID:kddEkLuk0
- 2台連続で1年半でぶっ壊れたから
それ以来ipodは買ってない
- 121 : お猿さん(宮城県):2008/01/11(金) 13:07:37.86 ID:83MoYxP60
- 燃える男のiPod
- 122 : 通訳(大阪府):2008/01/11(金) 13:07:43.67 ID:dFGKM6LK0
- これはGK乙といわざる終えない
- 123 : 運送業(埼玉県):2008/01/11(金) 13:13:09.25 ID:g08GhU9U0
- これは2ちゃんとして盛り上げるべきだな
本当ならアップルを責め立て嘘なら嘘で報告した人があぼん
- 124 : 農業(樺太) :2008/01/11(金) 13:15:19.21 ID:+8dngA9hO
- >>119
破片がとても痛い
- 125 : イベント企画(コネチカット州):2008/01/11(金) 13:15:27.27 ID:E49e7Ee/O
- MINIで画面にiPod君みたいなやつでてきて完璧に操作不能だけど修理出来ますかね?
- 126 : ギター(北海道):2008/01/11(金) 13:15:32.28 ID:JvKkLpOq0
- 俺はiPod mini5年近く使ってるが
充電しながらならまだまだいける
- 127 : イベント企画(コネチカット州):2008/01/11(金) 13:16:02.17 ID:4tOGdcZbO
- 俺も初期4GB持ってるが、今まで不具合は一回も無い
買ってからずーっとシリコンケースに入れたままで
充電は専用アダプタからやってるから長持ちしてるのかな
- 128 : 僧侶(東京都):2008/01/11(金) 13:16:28.02 ID:+0//CXu80
- LGか
- 129 : 運動員(長屋):2008/01/11(金) 13:16:59.38 ID:nf2bLF6v0
- 速くリチウムポリマー電池に移行したほうがいいな
- 130 : 金田一(群馬県):2008/01/11(金) 13:17:14.40 ID:nwbWz/M00
- またLGの電池なのか?
- 131 : 釣氏(樺太):2008/01/11(金) 13:17:23.52 ID:fiFXf1yRO
- iAudioの俺は勝ち組wwwww
- 132 : 三銃士(神奈川県):2008/01/11(金) 13:18:16.06 ID:wd4wJ6RN0
- >>129
初期型nanoはリチウムポリマーだぞ
- 133 : 公務員(大阪府):2008/01/11(金) 13:18:54.01 ID:i9ZX0GmL0
- gigabeatのおれには関係ない
- 134 : ディトレーダー(樺太):2008/01/11(金) 13:18:56.94 ID:Jlkncv1EO
- ニッケル水素の信頼性のなさは異常
- 135 : 運動員(長屋):2008/01/11(金) 13:19:21.29 ID:nf2bLF6v0
- >>132
マジかよw
チョット間違えるだけでも爆発物なのになw
PL法が有るのによく使うなwwww
- 136 : スパイ(関東地方):2008/01/11(金) 13:19:41.05 ID:rcXo1RMo0
- リチウムボマーってなに?
- 137 : 事情通(関東地方):2008/01/11(金) 13:21:03.06 ID:0u+9+jna0
- 世界中に1億台以上あるiPodでもこんなことに出くわすケースは少ない
宝くじに当たったな
- 138 : さくにゃん(東京都):2008/01/11(金) 13:21:28.06 ID:7y3XEAfM0
- 胸ポケットに入れてたら死ねるかな
- 139 : 党首(アラバマ州):2008/01/11(金) 13:21:46.89 ID:ZQ61GHkr0
- ____________ノ|
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;<ノ|
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
|;;;;;;;;;;;/三────;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;>
|;;;;;;;;;;;|∠二二ゝ ヽ二二|
|;;;;;;;;;;;|三く( () ( ()ノ|ヽ
|/⌒ヽ|三 \ ソ
|б三三 _ ̄ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ三/三  ̄ ‐ ̄ /< もう終わりだ>>1…殺されるぞ・・・
/ヽ\ / \_____________
ゞ:: \_____/
- 140 : 一反木綿(コネチカット州):2008/01/11(金) 13:22:07.69 ID:4tOGdcZbO
- そういえば、初期についてた付属品イヤホンは壊れやすかったな
音は聞こえるけど、コネクト部分のカバーが裂けて
外を覆ってるチューブが付け根から千切れて配線むき出しになってる
今もその状態で使ってるよ
新型付属のイヤホンは構造が改善されてるみたいだくど
- 141 : 宇宙飛行士(福島県):2008/01/11(金) 13:23:41.89 ID:16ecYXN80
- http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0908/nano10.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0908/nano11.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0908/nano.htm
専門家から見てどうですか?
- 142 : 金田一(群馬県):2008/01/11(金) 13:23:51.81 ID:nwbWz/M00
- とりあえず政府関連機関のここに連絡した方がいいぞ
http://www.consumer.go.jp/kankeihourei/seizoubutsu/plcenter.html
家電製品PLセンター
〒105-8472
東京都港区愛宕1-1-11
虎ノ門八束ビル3階
フリーダイヤル:0120-551-110(10:00〜16:00)
- 143 : ディトレーダー(樺太):2008/01/11(金) 13:24:54.62 ID:Jlkncv1EO
- リチウムポリマーかよ
iPodのバッテリーだけすぐ劣化するんだがそのせいかな
- 144 : 水道局勤務(東京都):2008/01/11(金) 13:25:48.28 ID:iWmiHJBp0
- ウワァァァァンとか使ってる奴は信じない。
- 145 : 受付(石川県):2008/01/11(金) 13:26:00.67 ID:n1un7ao90
- 電波ソング入れすぎて回路おかしくなったんだろww
- 146 : 役場勤務(愛知県):2008/01/11(金) 13:26:31.54 ID:PddYlTup0
- >>38
愛☆ポッドはなかなか便利で良いソフトだぞ
AACGainと並ぶ必須アイテム
- 147 : か・い・か・ん(樺太):2008/01/11(金) 13:26:44.80 ID:tPQ72PUL0
- 俺のチンポも爆発寸前なわけだがどこに訴えればいいわけ?
- 148 : 中二(茨城県):2008/01/11(金) 13:27:12.91 ID:S5dV8M360
- 賠償金とりまくれよ
- 149 : 酒蔵(東京都):2008/01/11(金) 13:27:44.13 ID:KY+jxV2h0
- >>148
>>42
- 150 : AA職人(樺太):2008/01/11(金) 13:27:45.60 ID:giKV3xj+O
- 長くマカーやってる奴にはアップルのサポートに電話して助けてもらえるなんて信じてる奴はいない。
すべて使用者の責任にされる。
- 151 : ガラス工芸家(岡山県):2008/01/11(金) 13:28:32.68 ID:BvUx5z8P0
- >>87
そんなに糞かな?
俺の時はガチムチ体育会系のお兄さんで「っス」口調で凄い丁寧だったけど
- 152 : おたく(高知県):2008/01/11(金) 13:29:24.70 ID:H+0vcSaQ0
- >>149
サイトで爆発写真公開してからアポーからはなんか反応はあったんだろうか?
- 153 : 僧侶(東京都):2008/01/11(金) 13:29:57.50 ID:+0//CXu80
- 逆に切れるわw
- 154 : さくにゃん(西日本):2008/01/11(金) 13:30:00.66 ID:B0EtVyoc0
- これはチャンスだな
賠償金とりまくれ
- 155 : 空気コテ(東京都):2008/01/11(金) 13:35:06.53 ID:wYLa1oHA0
- 記念真紀子
- 156 : キンキキッズ(樺太):2008/01/11(金) 13:37:06.08 ID:ZWby2NjyO
- 賠償金取れなかったらマスコミに情報流して大事にしろ
それでこそ2ちゃんねらー
- 157 : 三銃士(神奈川県):2008/01/11(金) 13:40:45.54 ID:wd4wJ6RN0
- 同型かな
ttp://mumei24.run.buttobi.net/cgi-bin/src/up0391.jpg
- 158 : ネットカフェ難民(広島県):2008/01/11(金) 13:41:09.64 ID:LcCE40LU0
- 被害者の行動次第だが尻すぼみになりそうな予感
- 159 : 歌手(樺太):2008/01/11(金) 13:41:38.75 ID:WEyOCik9O
- いいなぁー
莫大な金とれるよな。とりあえず弁護士に相談に行け
- 160 : 元祖広告荒らし(福岡県):2008/01/11(金) 13:42:35.91 ID:o1eosLMa0
- 口止め料は減額だなw
- 161 : 国際審判(福岡県):2008/01/11(金) 13:43:03.72 ID:mWHaGDBm0
- こわっ
俺も初代nano使ってるから心配なんだが。
- 162 : バイト(樺太):2008/01/11(金) 13:43:08.29 ID:Q3xMsx1TO
- 記念
- 163 : 練習生(東京都):2008/01/11(金) 13:43:33.25 ID:3/GqdpCm0
- >>141
小型時限爆弾にも見える。
- 164 : ソムリエ(兵庫県):2008/01/11(金) 13:45:09.67 ID:5I1RBVF90
- リコールしないとやばいな 全商品回収修理キター
- 165 : ゆうこりん(埼玉県):2008/01/11(金) 13:45:11.19 ID:EGB7yvv00
- ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp118936.jpg
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp118938.jpg
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp118939.jpg
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp118941.jpg
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp118943.jpg
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp118944.jpg
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp118945.jpg
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp118946.jpg
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp118766.jpg
- 166 : 留学生(樺太):2008/01/11(金) 13:46:50.68 ID:o8VD8+KMO
- ナノ買おうと思ってたんだけど
ナノ以外でお勧めある?
- 167 : 三銃士(神奈川県):2008/01/11(金) 13:47:12.84 ID:wd4wJ6RN0
- ピコ
- 168 : 愛のVIP戦士(樺太):2008/01/11(金) 13:48:15.09 ID:HxVFCKHGO
- 状況がよくわからんけど
過充電とか静電気じゃないの?
ケータイの電池も過充電とかで爆発すんじゃん
- 169 : 無党派さん(千葉県):2008/01/11(金) 13:50:40.67 ID:+gtM0Kzh0
- 最近のハイテク商品は凄いエネルギー密度だな。
爆発とかってSFの世界かよ。
- 170 : アイドル(コネチカット州):2008/01/11(金) 13:51:29.70 ID:nuv5fHa/O
- 強力なソニータイマーだな
- 171 : プロガー(コネチカット州):2008/01/11(金) 13:53:50.97 ID:82JaEj9TO
- ID:nuv5fHa/O
- 172 : 容疑者(catv?):2008/01/11(金) 13:54:57.87 ID:B7EWsQXL0
- 2ちゃんねらーのiPodが爆発してお祭り騒ぎ! 国内初か?
http://news.livedoor.com/topics/detail/3460869/
- 173 : すずめ(福岡県):2008/01/11(金) 13:56:42.48 ID:lncyrnWJ0
- これだけ売れてるもんで頻発してたら隠蔽は不可能だし即大ニュース。
そう考えると今回の>>1は強烈に運が悪かっただけだと思うぞ。
- 174 : 巡査(コネチカット州):2008/01/11(金) 13:57:43.35 ID:rJ7+YtaaO
- >>166
ナノ欲しいと思ってる奴にはやっぱりナノが一番お薦めだ。
値段と容量と大きさのバランスが一番いいように思える。
シャッホーやタッチならそうでもないんだけどな。
- 175 : 高専(dion軍):2008/01/11(金) 13:57:48.39 ID:iZQ2OGJZ0
- ライブドア死ね
- 176 : 外資系会社勤務(京都府):2008/01/11(金) 13:58:05.07 ID:4HgaUcQD0
- 携帯オーディオで爆発ってApple極糞過ぎだろ
- 177 : 今日から社会人(dion軍):2008/01/11(金) 13:58:38.02 ID:UqGAKsfZ0
- 鉛フリーハンダの接触不良によるチップコンデンサの過電か
逆流による発火かな
- 178 : キンキキッズ(樺太):2008/01/11(金) 13:58:58.62 ID:ZWby2NjyO
- 運が良かったとも言える
俺のiPod大爆発しねーかな
- 179 : ソムリエ(兵庫県):2008/01/11(金) 13:59:35.68 ID:5I1RBVF90
- >>173
運が悪かったでは済まないよ。1件でも起きてるんだから全部回収して
対策するのは企業の義務だし。
事故が1件も起きてなくても回収するとこもあるんだしね。
- 180 : ハンター(ネブラスカ州):2008/01/11(金) 14:00:08.02 ID:wrLxjt8yO ?PLT(14030)
- >>172
アップルオワタ…
- 181 : DCアドバイザー(大阪府):2008/01/11(金) 14:03:03.31 ID:2MEuiVfu0
- 持っててよかったNW-A919
- 182 : アナウンサー(樺太):2008/01/11(金) 14:03:08.80 ID:sn8qOZJvO
- (`ω´)えぇい、ipodなどどうでもいい!Amazonを締め上げろ!!
☆ m
川#^ー)不当請求の件でメールしてるのに返事が返ってこないの・・・☆
ノノノ
(´・∀・^)金戻ってこねぇし、「Amazonギフト券で返金する」って言われてたの断ったが、一応確認したらそれもされてねぇし…本当にいいのかAmazon?
∩_∩ アウッアウッ
(*´;ω;)はやくうーちゃんのおかねかえちて〜…!
- 183 : 国際審判(福岡県):2008/01/11(金) 14:03:10.75 ID:mWHaGDBm0
- >>172
>・これはひどいやろ!! 訴えるんだ!!
>・たとえるなら 空をかける ひとすじの流れ星
>・まさに焼きりんご
>・インタビューしにくるから美容院行っとけ
ワロタ
- 184 : ハンター(ネブラスカ州):2008/01/11(金) 14:03:58.17 ID:wrLxjt8yO ?PLT(14030)
- うちのシャッフルも爆発しねーかなー
- 185 : 相場師(樺太):2008/01/11(金) 14:05:39.69 ID:O4ecu47/O
- >>1にはiPod touchが10台ぐらい送られて来て終了だろうな
- 186 : 小学生(東京都):2008/01/11(金) 14:06:13.55 ID:SOBkUTxa0
- はじまりは突然にnano
街は危険がいっぱいnano?
戦いの嵐、ふたたびnano
新たなる力、起動nano!
壊れた過去と現在とnano
思い出は時の彼方nano
- 187 : 社会保険庁職員(長屋):2008/01/11(金) 14:07:05.35 ID:Dbb714ij0
- >>172
>まさに焼きりんご
上手い事言うねwww
- 188 : 留学生(コネチカット州):2008/01/11(金) 14:07:18.05 ID:rJ7+YtaaO
- オクに流せば数十万も貰えるじゃないか…。
- 189 : アイドル(コネチカット州):2008/01/11(金) 14:07:38.27 ID:PKIf7/DoO
- 100万ぐらいくれるのか?
- 190 : 合コン大王(長屋):2008/01/11(金) 14:07:41.85 ID:YfE76Tj00
- >>186
リリカルnanoは
- 191 : クリーニング店経営(樺太):2008/01/11(金) 14:07:45.35 ID:C6mmPbxfO
- >177
なんか格好いいな
- 192 : キンキキッズ(樺太):2008/01/11(金) 14:10:14.55 ID:ZWby2NjyO
- 俺だったらゴネまくるな
ひたすらゴネなきゃ損だろ
- 193 : あらし(神奈川県):2008/01/11(金) 14:10:22.79 ID:PP16B6Zh0
- くだらね sakuれクズ
- 194 : 海賊(アラバマ州):2008/01/11(金) 14:12:07.94 ID:hMz8yNJaP
- リンゴの恒例行事ですな。
- 195 : 理学療法士(東京都):2008/01/11(金) 14:14:43.54 ID:9TflmHjB0
- >>159
長引いたら最初の相談料でnanoが買えてしまいそう
- 196 : 市民団体勤務(東日本):2008/01/11(金) 14:15:38.56 ID:+a9dTEda0
- いいな
10倍になって返ってくるぞ
- 197 : クリーニング店経営(樺太):2008/01/11(金) 14:15:49.15 ID:C6mmPbxfO
- つまりスカウターが爆発するのと同じ原理か
- 198 : 山伏(富山県):2008/01/11(金) 14:16:38.09 ID:Go/uH7fE0
- >>196
10倍じゃあんまりうれしくないな
- 199 : 自民党工作員(東京都):2008/01/11(金) 14:17:02.33 ID:YW33Gjq20
- まさにニュース速報だな
記念
- 200 : クマ(東京都):2008/01/11(金) 14:17:49.27 ID:sJsFEaNa0
- 過充電で爆発したのかね
- 201 : 留学生(アラバマ州):2008/01/11(金) 14:18:07.64 ID:NONQCLha0
- 爆発とか怖すぎる
- 202 : ご意見番(東京都):2008/01/11(金) 14:18:14.61 ID:GNa1fgyR0
- ボカーン
- 203 : 商人(宮城県):2008/01/11(金) 14:19:28.27 ID:/OLjYEom0
- 画像見るとすごい事になってるな
でも、どーせネタだろ?
- 204 : 女工(樺太):2008/01/11(金) 14:21:53.48 ID:qzhebykKO
- 僕のアソコも爆発しそうです
- 205 : プロガー(北海道):2008/01/11(金) 14:22:15.65 ID:/Dp3QN6s0
- 美希スレなの
- 206 : ブリーター(長屋):2008/01/11(金) 14:24:24.88 ID:Apnz+Is20
- 「なおこのメッセージの再生終了後、このiPodは自動的に消滅する」
- 207 : くつした(山梨県):2008/01/11(金) 14:24:26.49 ID:tCTOKbPD0
- 最近ごねるくずが多いからな
- 208 : 留学生(樺太):2008/01/11(金) 14:24:42.78 ID:ul+Qe0SfO
- (´・ω・`)これがウォークマンなら5スレは消費してるよね
- 209 : 猫インフルエンザ(catv?):2008/01/11(金) 14:25:44.87 ID:OCU9xQzT0
- >>197
スカウターが爆発したとき誰もメーカーに文句言ってなかったな
つまりそのメーカーの商品が爆発することはよくある事だと知っていたわけだ
- 210 : 候補者(catv?):2008/01/11(金) 14:26:03.42 ID:DFkzo/Ky0
- 赤い線切ったからだろ
俺は青い線切ったからなんともなかった
- 211 : Webデザイナー(コネチカット州):2008/01/11(金) 14:26:14.63 ID:7CdF+UkcO
- これはひどい。
胸ポケットに入れてたら大変な事になってたな
- 212 : キャプテン(catv?):2008/01/11(金) 14:26:23.75 ID:pigWScNn0
- これは酷い
- 213 : 名誉教授(長屋):2008/01/11(金) 14:27:05.62 ID:InmtCEWb0
- 損害賠償でウマー
- 214 : わさび栽培(滋賀県):2008/01/11(金) 14:28:04.03 ID:YZKz/wI10
- 「アップる」
- 215 : 漫画家(dion軍):2008/01/11(金) 14:28:10.03 ID:In8GDaty0
- ipod explosion
- 216 : スレスト(東京都):2008/01/11(金) 14:28:46.65 ID:MLDklNKm0
- だからiPodは止めろと言ったのに…。
イヤホンも糞だろう?
- 217 : 新宿在住(東京都):2008/01/11(金) 14:29:50.37 ID:oP7kZ8H00
- これはひどい
- 218 : キンキキッズ(樺太):2008/01/11(金) 14:31:06.96 ID:ZWby2NjyO
- 寝てる時だったら大惨事になりかねないぞ
これはごっそり頂かないとな ケケケ
- 219 : くれくれ厨(東京都):2008/01/11(金) 14:31:28.83 ID:09odr0KE0
- いやそんな精巧なものがこの時代に残ってるはずはねえ・・・
- 220 : 外来種(コネチカット州):2008/01/11(金) 14:32:01.82 ID:k2W/GNfmO
- お詫びとしてiPod10個
- 221 : 党首(アラバマ州):2008/01/11(金) 14:36:55.75 ID:ZQ61GHkr0
- 名刺の読み方には気をつけるんだぞ
- 222 : レースクイーン(チリ):2008/01/11(金) 14:37:19.36 ID:AHqGhfX80
- あぶねー
- 223 : ブロガー(西日本):2008/01/11(金) 14:37:56.99 ID:OKqquX+W0
- >>221
アップルはどうか知らんが、マイクロソフトはマジでありそうだな
本社ゲーム部門の責任者がアレだしw
- 224 : 黒板係り(中部地方):2008/01/11(金) 14:41:36.96 ID:ZL7LGtTM0
- 釣り宣言してるじゃん
- 225 : キンキキッズ(樺太):2008/01/11(金) 14:43:47.53 ID:ZWby2NjyO
- 放送の際にはしっかりと2ちゃんねらーのiPodがとつけて貰わんと困るな
- 226 : 二十四の瞳(大阪府):2008/01/11(金) 14:45:49.25 ID:d4bflhjF0
- >>179
事故が何件も起きても放置も腐るほどあるぞ
- 227 : ちんた(関東地方):2008/01/11(金) 15:01:37.16 ID:52uzJlWJ0
- 事の真相
3年前に買ったiPod nanoがもうバッテリー持たなくなった。
↓
せっかく買ったのにもったいない。
↓
よし、自分で火をつけてクレームつけて新しいiPod nanoもらおう。
↓
ウワァァァァン ←いまここ。
- 228 : 理学療法士(東京都):2008/01/11(金) 15:11:03.79 ID:2t55QAuA0
- 置き場が悪いと家が燃えるっぽいなw
- 229 : 自宅警備員(長崎県):2008/01/11(金) 15:11:46.73 ID:xftwPmQz0
- 2ちゃんねらー(笑)
- 230 : 幹事長(北海道):2008/01/11(金) 15:13:18.37 ID:bFng8mMY0
- 437 名前: 304 投稿日: 2008/01/11(金) 15:09:41 ID:+SQXpxr+
遅くなってすまん
日曜日にアプルが家にくる
純正品使っててよかった
ほかにiPod2台あるが怖くて充電できないよorz
- 231 : キンキキッズ(樺太):2008/01/11(金) 15:14:21.24 ID:ZWby2NjyO
- その2ちゃんねらーの家にりんごが来るらしいな
日曜日らしい
- 232 : 魔法少女(東京都):2008/01/11(金) 15:14:26.01 ID:Ez8K1VpZ0
- 火消しに必死だな社員w
- 233 : 焼飯(樺太):2008/01/11(金) 15:15:25.66 ID:TFuPRjyNO
- 羨ましい
- 234 : アマチュア無線技士(樺太):2008/01/11(金) 15:16:58.39 ID:vklvIqPe0
- バッテリーの爆発は色んなメーカー国内外の携帯からPCまで様々な報告が有るでしょ。
なんでこんなにiPodだけ攻められる訳売れてるから?
- 235 : 巫女(catv?):2008/01/11(金) 15:18:08.01 ID:9G2qFDEG0
- >>231
警備を解くのか!
- 236 : くれくれ厨(東京都):2008/01/11(金) 15:19:20.30 ID:09odr0KE0
- >>231
その後、彼の行方を知るものはいなかった・・・
- 237 :番組の途中ですが名無しです:2008/01/11(金) 15:19:47.64 ID:gsZXymSk0
- あぷるが消しに来るのか
- 238 : 猫インフルエンザ(catv?):2008/01/11(金) 15:20:16.93 ID:OCU9xQzT0
- >>234
何が爆発しようが攻められるぞ
「今」盛り上がってるのは「今」爆発してるからだ
- 239 : 建設作業員(樺太):2008/01/11(金) 15:21:25.10 ID:Jn1Qx0kyO
- またタイマーか
- 240 : キンキキッズ(樺太):2008/01/11(金) 15:21:59.68 ID:ZWby2NjyO
- >>234
なにいってんだ?発覚したからには世の中動くだろ?
今までだっていろいろ報道されてんだから
昨日はチョンのパソコンが爆発したんだからタイムリー
- 241 : 宇宙飛行士(福島県):2008/01/11(金) 15:22:22.16 ID:16ecYXN80
- Mac信者はiPodと心中できれば満足なのかよ
- 242 : スパイ(アラバマ州):2008/01/11(金) 15:23:42.20 ID:BABDSMJf0
- >>234
w
- 243 : 二十四の瞳(大阪府):2008/01/11(金) 15:23:45.86 ID:d4bflhjF0
- 信者は自分以外全員のが爆発しても信じない
- 244 : 役場勤務(愛知県):2008/01/11(金) 15:23:57.39 ID:PddYlTup0
- >>234
基本的に2ch、ましてやここν糞やPAV板なんかは中二病の巣窟なんだから
何も無くてもいぽが叩かれるのは当たり前
その上不祥事があったんだからここぞとばかりに祭り上げない方が不自然
- 245 :番組の途中ですが名無しです:2008/01/11(金) 15:24:18.84 ID:jupRSkga0 ?PLT(12072)
- 丸こげワロタ
しかし頭に引火して髪の毛がアフロになりました
くらいまでやらないと
- 246 : 船員(愛知県):2008/01/11(金) 15:24:37.86 ID:uDVS2IX80
- 全力でいくか? 俺、SONYでGKやってるんだが
本社の連中に召集かけてくるか? 突撃時は待機させとく
- 247 : さくにゃん(西日本):2008/01/11(金) 15:24:59.36 ID:B0EtVyoc0
- 一年前くらいにアップルのノートPCが爆発した時も
マカーは気持ち悪い擁護してたよね
- 248 : 西洋人形(山形県):2008/01/11(金) 15:25:28.34 ID:n0SbCcfh0
- むしろiPodの時だけ>>234みたいなレスが付くことが不自然だっつうのw
- 249 : 農業(樺太) :2008/01/11(金) 15:26:17.22 ID:hVjvjH+zO
- 新しいMac proとなら心中でくる
- 250 : キンキキッズ(樺太):2008/01/11(金) 15:26:22.30 ID:ZWby2NjyO
- >>246
GK乙
- 251 : 理学療法士(東京都):2008/01/11(金) 15:27:04.75 ID:2t55QAuA0
- 隠蔽するためにどれだけこいつに新製品みつぐのだろうかw
もうネットにうpしちゃってるからどうにもならんのだろうけど
- 252 : 留学生(樺太):2008/01/11(金) 15:27:12.44 ID:ul+Qe0SfO
- むしろ穏やか過ぎるくらいの反応だというのに!
- 253 : 食品会社勤務(兵庫県):2008/01/11(金) 15:27:29.01 ID:mrFyFEHa0
- >>250
>>250
>>250
>>250
- 254 : 停学中(栃木県):2008/01/11(金) 15:27:30.24 ID:VW2JoLzr0
- 怪我したらよかったのに
指がふっとんだ位大事にならないと
- 255 : 高専(兵庫県):2008/01/11(金) 15:27:32.18 ID:eYlAzj+s0
- Apple社員火消しに必死だなw
- 256 : 焼飯(千葉県):2008/01/11(金) 15:27:54.02 ID:EKG7eXZp0
- アップルの担当者ガクブルだなwww
- 257 : イラストレーター(アラバマ州):2008/01/11(金) 15:28:21.12 ID:jupFB+DZ0
- もっと爆発の影響で部屋がどうなってるか写ってる写真は無いのかよ
- 258 : 空軍(宮崎県):2008/01/11(金) 15:28:56.29 ID:7Aw3JMWS0
- 仕様です
- 259 : パート(関東地方):2008/01/11(金) 15:29:03.65 ID:VhBStWFU0
- iPod nano Part80
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1199442377/437
437 名前:304[] 投稿日:2008/01/11(金) 15:09:41 ID:+SQXpxr+
遅くなってすまん
日曜日にアプルが家にくる
純正品使っててよかった
ほかにiPod2台あるが怖くて充電できないよorz
- 260 : 消防士(栃木県):2008/01/11(金) 15:29:05.05 ID://HXHcrK0
- これよく考えたらものすごく怖いな
携帯の充電池も爆発なんちゃらでニュースになったし
2chで騒いでごねたらいいじゃん
- 261 : 西洋人形(中部地方):2008/01/11(金) 15:29:32.84 ID:vqt+1DVT0
- 指をライターで炙って火傷した事にすればおk
- 262 : バンドメンバー募集中(アラバマ州):2008/01/11(金) 15:30:02.77 ID:YiPjjFko0
- iPodの中の小宇宙(コスモ)が爆発したんだな
- 263 : アマチュア無線技士(樺太):2008/01/11(金) 15:30:45.44 ID:vklvIqPe0
- >>238
でも気にしたら何も使えなくなるね。
どんなに品質管理しても必ず欠陥バッテリーは存在するでしょ。
http://japanese.engadget.com/2006/11/14/exploding-li-ion-cell-battery-demonstration/
- 264 : イベント企画(コネチカット州):2008/01/11(金) 15:31:09.61 ID:vT/V0ixDO
- また風説の流布か
どこの工作員だよ
- 265 : 講師(樺太):2008/01/11(金) 15:31:10.06 ID:Onhr0nXFO
- ボマーに気をつけろ
- 266 : 留学生(ネブラスカ州):2008/01/11(金) 15:31:13.47 ID:OvhzftPQO
- 一日経ったからID変わってるし、鳥もないから微妙だな。
- 267 : くつした(長屋):2008/01/11(金) 15:31:21.75 ID:zLy78WaW0
- アポーに電話する前に消防と国民生活センターに連絡すべきだろ
- 268 : ケーキ(不明なsoftbank):2008/01/11(金) 15:31:35.67 ID:M0k3C4qS0
- >>263
だからなに?
- 269 : 役場勤務(愛知県):2008/01/11(金) 15:32:02.35 ID:PddYlTup0
- >>263
一体お前は何を言っているんだ?
>>238への返答になってないぞ。レスをよく読め
- 270 : ツアーコンダクター(神奈川県):2008/01/11(金) 15:32:05.15 ID:34pis+QJ0
- ドザ工作員がわざと爆発させたんだろ
- 271 : 留学生(西日本):2008/01/11(金) 15:32:19.83 ID:232/pltq0
- アップルは別に痛くもかゆくもないだろ、バッテリーメーカーに賠償させればいいんだし
- 272 : 民主党工作員(神奈川県):2008/01/11(金) 15:32:52.75 ID:xXXar1Fx0
- 【回答】
弊社製品をお使いいただきありがとうございます
お問い合わせの件ですが
正常な使い方をされていなかったと思われます
正しい使い方をお願いします
- 273 : 理学療法士(東京都):2008/01/11(金) 15:33:08.54 ID:2t55QAuA0
- 家が燃えるまでやらないと壮大なニュースにはならんところが悲しいのぉ
燃やせw
家を
- 274 : 焼飯(千葉県):2008/01/11(金) 15:33:53.01 ID:EKG7eXZp0
- ネットで大事になるのを恐れて
金つかませるのかなぁ。
- 275 : 請負労働者(dion軍):2008/01/11(金) 15:34:10.78 ID:UygE2rb80
- どうでもいいけど108 1900を早口で言うと「竜巻旋風脚」に聞こえる
- 276 : 旅人(東京都):2008/01/11(金) 15:34:11.43 ID:mbolJVXE0
-
どうせ日本製充電電池がげいいんだろ?
- 277 : か・い・か・ん(樺太):2008/01/11(金) 15:34:39.23 ID:tPQ72PUL0
- >>259
いやああああああああああああああああ
逃げてえええええええええええええぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
- 278 : 西洋人形(中部地方):2008/01/11(金) 15:34:48.82 ID:vqt+1DVT0
- >>263
リーコル回収交換騒ぎとなれば台数出てる分損失が莫大になる
アップルは内々で処理したいんだろw
- 279 : クリーニング店経営(西日本):2008/01/11(金) 15:35:51.71 ID:22zSd8nE0
- 使ってないシャッフルを早々に売り飛ばすか
nanoしか爆発しない訳でもないだろうし
- 280 : 銭湯経営(神奈川県):2008/01/11(金) 15:36:28.15 ID://rvjkeL0
- 普通に使っていて燃えたのか、何回か開け閉めして
リチウムポリマー電池にくぼみ作って破裂させたのか
どっちかな
リチウム電池は使い方間違えるとすぐ火を噴くもんだし
- 281 : 自衛官(兵庫県):2008/01/11(金) 15:36:40.14 ID:MzHQqgKP0
- 再生時間を延ばすためにアップル未公認の電池使ってたんだろ。
- 282 : 大統領(東日本):2008/01/11(金) 15:36:59.37 ID:LFfsZzFQ0
- これ「場合によっては生命の危険があった」とかって訴訟してゴネれば
かなり金ふんだくれるだろ
- 283 : イタコ(東京都):2008/01/11(金) 15:37:05.34 ID:80wdWPNG0
- 羨ましいアプーから金もらえるなこれ
俺のiPodも爆発しないかな
- 284 : 付き人(東京都):2008/01/11(金) 15:37:33.31 ID:s+/KUOoo0
- >>37
俺はメガネしてるから大丈夫
裸眼厨涙目wwwwwww
- 285 : ただの風邪(東日本):2008/01/11(金) 15:37:37.95 ID:2w07D+Zo0
- しかしその後、ID:+SQXpxr+の姿を見たものは誰も居なかったのである…
- 286 : イタコ(東京都):2008/01/11(金) 15:37:47.65 ID:80wdWPNG0
- 302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/01/10(木) 12:23:46 ID:LA0bpsyZ
ちょ…いまnanoが爆発したんだが
部屋くっさ…
304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/01/10(木) 14:24:12 ID:LA0bpsyZ
つhttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp119900.jpg
もう完全動作不能ウワァァァァン
309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/01/10(木) 14:44:19 ID:LA0bpsyZ
畳も黒焦げだし部屋臭くて死にそう
ちょっと電話してみる
326 名前:304[sage] 投稿日:2008/01/10(木) 21:20:44 ID:LA0bpsyZ
転載じゃない
パニックでそれどこじゃなかった
明日アップルから連絡があるから報告しにくる
iPod nano Part80
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1
2ちゃんねらーのiPodnanoがガチで爆発www
- 287 : スカイダイバー(関東地方):2008/01/11(金) 15:38:04.88 ID:SjYyeODD0
- 内々で処理したとしても相当分のお金くれるだろうな
- 288 : 幹事長(北海道):2008/01/11(金) 15:38:20.89 ID:bFng8mMY0
- 30代男性、iPod nano充電中に陰茎が爆発
1月11日の明朝、東京都の30代男性から119通報があった。
近所の住民の証言によると6時ごろ爆発音と共に男性の叫び声が聞こえた。
警視庁ではiPod nanoを陰茎に擦りつけながら充電していたところ爆発したと見ている。
BCNの取材で男性は「何をされたのかわからなかった。突然陰茎が爆発した。
まさか陰茎を失うとは思っていなかった。」と話している。
- 289 : 銭湯経営(神奈川県):2008/01/11(金) 15:39:01.94 ID://rvjkeL0
- 内内に処理が決まったらもう絶対レス主こないね
- 290 : 一反木綿(コネチカット州):2008/01/11(金) 15:40:38.18 ID:vT/V0ixDO
- この先の展望
iPodが爆発た!→実は自分で爆破しましたサーセンwww→訴えられたお(;ω;)
- 291 : 海賊(愛知県):2008/01/11(金) 15:41:13.11 ID:GOia/J7RP
- >>288
そんなnanoな物が爆発してもニュースにゃならねぇよ
- 292 : 養豚業(USA):2008/01/11(金) 15:42:09.03 ID:xZamCD6Z0
- 怖いなぁ・・・中のデータは完全に死んでるだろうし、下手したら火事になってる。
こういうのはリンゴ屋さんに電話する前に弁護士に電話するべきだな。
- 293 : 電話番(三重県):2008/01/11(金) 15:42:57.93 ID:5PtWnY9V0
- 日本発だろうしマスコミ来るかもよ
- 294 : イラストレーター(アラバマ州):2008/01/11(金) 15:43:15.00 ID:jupFB+DZ0
- http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1199442377/
ID:+SQXpxr+は何で質問に全然答えないんだw
ちゃんと返答しないから本当なのか何かあるのか今一よく分からないな
- 295 : 2ch中毒(愛知県):2008/01/11(金) 15:45:24.59 ID:jgg/5efE0
- >>290
\(^ν^)/
\(^ν^)×(^ν^)/ | |\(^ν^)/
| | | | <> | |
< > /> /\
ニュース速報
http://news23.2ch.net/news/
- 296 : 船長(catv?):2008/01/11(金) 15:45:51.85 ID:YCpT6mpY0
- リチウムイオンなら日本メーカーの可能性もあるね。
リチウムポリマーならたぶんLGのやつでしょう。
前爆発したやつ。
- 297 : 銭湯経営(神奈川県):2008/01/11(金) 15:47:38.38 ID://rvjkeL0
- 数社あるみたいだからまだLGとは言い切れないでしょ
ソニーかもしれないし
- 298 : うどん屋(北海道):2008/01/11(金) 15:48:41.79 ID:qSgVVM3s0
- 中から爆発してるように見えるから、ほんとに爆発したんだろ多分
- 299 : 自宅警備員(栃木県):2008/01/11(金) 15:50:20.01 ID:ZXX5LOq90
- iPod買おうとしてたけどやめるわ
- 300 : キンキキッズ(樺太):2008/01/11(金) 15:51:31.90 ID:ZWby2NjyO
- (^ω^)テレビみるお。2ちゃんねらーの顔初めてみるお。たのしみだお。
- 301 : 渡来人(アラバマ州):2008/01/11(金) 15:51:39.17 ID:WuBL1DxF0 ?2BP(3201)
- モテようとしてipodを買ってる男がいたんですよぉ〜
- 302 : ボーカル(福岡県):2008/01/11(金) 15:52:25.19 ID:4yB9e9pu0
- 自慰系必死だなw
- 303 : 一反木綿(コネチカット州):2008/01/11(金) 15:53:02.81 ID:vT/V0ixDO
- もしこの件にソニーが関与しているのなら
俺はソニーと徹底的に闘うよ
それこそソニーを潰すぐらいの意気込みで
- 304 : 船長(catv?):2008/01/11(金) 15:53:44.37 ID:YCpT6mpY0
- 日本製のリチウムポリマーってあるの?
韓国と台湾製のリポしか知らないんだが。
- 305 : 代走(福島県):2008/01/11(金) 15:54:40.84 ID:22TULvXp0
- 2ちゃん総力を挙げてつぶすが見たいな感じのレスが見えた気がした
- 306 : アナウンサー(青森県):2008/01/11(金) 15:55:01.68 ID:BTH0zGmG0
- >>303
きめえw
俺はソニーと徹底的に闘うよ(笑)
- 307 : 留学生(西日本):2008/01/11(金) 15:55:39.35 ID:232/pltq0
- 全機種バッテリー回収交換はしないけど爆発したら新品と交換してあげます、ってとこだな
- 308 : 歌手(樺太):2008/01/11(金) 15:55:58.26 ID:XPKbM+V2O
- 持ってて良かったPSP
- 309 : 商人(長屋):2008/01/11(金) 15:56:35.96 ID:0H/WALGm0
- >>303
これが釣りであることを祈る
- 310 : 番組の途中ですが名無しです(東京都):2008/01/11(金) 15:57:32.62 ID:lqtFRvxE0
- 3年目突入したけどピンピンしてる
- 311 : スカイダイバー(関東地方):2008/01/11(金) 15:57:41.57 ID:SjYyeODD0
- 7 ■ りぼんちゃん ◆BIJOU400pc ■ sage ■2008/01/11(金) 10:02:10.73 ID:oftkrNve0 (PC) ?PLT(13002) 株主優待■
まさにでっていうでちゅわ
20 ■ りぼんちゃん ◆BIJOU400pc ■ sage ■2008/01/11(金) 10:04:45.14 ID:oftkrNve0 (PC) ?PLT(13002) 株主優待■
グラスに氷浮かべて、その氷が解けてもグラスの水が
溢れないのと同じなんでちゅよね?
30 ■ カメラマン(福岡県) ■ sage ■2008/01/11(金) 10:07:50.54 ID:oftkrNve0 (PC)■
マックの携帯サイトに登録したら
熊本限定とかあったので「おっ、これお得じゃん」と思いきや
熊本県(荒尾市を除く)の店舗でご利用頂けます だって・・・
しねよ
- 312 : ミンクくじら(長崎県):2008/01/11(金) 15:57:45.78 ID:Ua3Zh7XC0
- >>303
これは2ちゃん総力にかわるコピペにするべきだろw
- 313 : 西洋人形(中部地方):2008/01/11(金) 15:58:17.53 ID:vqt+1DVT0
- 電源はやはり単四型ニッケル水素電池が良いな
- 314 : 巡査(コネチカット州):2008/01/11(金) 15:58:24.04 ID:A4J1l5RcO
- nano3Gだが大丈夫だろうか・・・
- 315 : うどん屋(北海道):2008/01/11(金) 15:58:33.06 ID:qSgVVM3s0
- ちっこいのに相当なエネルギー貯めとくからこうなるんだろうな
長持ちするのはいいが、胸ポケットに入れといて爆発なんてしたらシャレにならん
今度から携帯もカバンにいれとくか・・・
- 316 : キャプテン(コネチカット州):2008/01/11(金) 15:59:18.75 ID:dq6baEuIO
- イヤホンから火花なら経験ある
- 317 : 船長(catv?):2008/01/11(金) 15:59:32.07 ID:YCpT6mpY0
- 鉛蓄電池の安定性は神なのだわ。
みんな鉛蓄電池を使うべき。
- 318 : 農業(樺太) :2008/01/11(金) 15:59:40.35 ID:kbzKAmY5O
- このスレ草すぎてワロタ
だから勢いがないんだな
- 319 : アイドル(コネチカット州):2008/01/11(金) 16:00:01.97 ID:Qnv002WBO
- 操作中だったら手が使い物にならなくなったのか?
- 320 : 高専(東京都):2008/01/11(金) 16:00:40.21 ID:k2qs3zQc0
- メーカーは早く原因究明して公開しないとどんどん話が大きくなるぞ
- 321 : 住職(樺太):2008/01/11(金) 16:01:07.16 ID:zL3qvrtwO
- とりあえずテレビ局に電話しないとなぁ
取材料せしめて
- 322 :番組の途中ですが名無しです:2008/01/11(金) 16:01:07.97 ID:jupRSkga0 ?PLT(12072)
- たしかにポケットに入れてて爆発したらと考えると
笑ってられないな
それでもやはり家を全焼するくらいの笑いを提供してもらいたかった
- 323 : 商人(アラバマ州):2008/01/11(金) 16:01:39.09 ID:pIRdDYH20
- 燃えるバッテリと言われると真っ先にソニーが思い浮かぶから困る
- 324 : のびた(長屋):2008/01/11(金) 16:02:30.41 ID:YfzMUM3u0
- CDウォークマン使ってる俺は勝ち組
- 325 : 美容師(dion軍):2008/01/11(金) 16:03:56.82 ID:rzDeBCkw0
- iPodなんざ、スィーツのおもちゃだろwww
- 326 : 渡来人(アラバマ州):2008/01/11(金) 16:04:59.49 ID:WuBL1DxF0 ?2BP(3201)
- うつむいた女性の姿に見えるな
爆発したiPODに聖母マリアの姿が…
- 327 : 通訳(鳥取県):2008/01/11(金) 16:06:29.73 ID:zrSvU5FJ0
- 発火事故といえばトヨタ。。。
- 328 : プロガー(コネチカット州):2008/01/11(金) 16:07:05.75 ID:6fvSraQjO
- 顔の横において聞きながら寝てるんだけど…
これはこえーよw
- 329 : 書記(東京都):2008/01/11(金) 16:08:32.57 ID:CcOKCPEo0
- 469 名前:304 ◆M6/5gb6Svw [] 投稿日:2008/01/11(金) 15:40:25 ID:+SQXpxr+
IDつきhttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp120006.jpg
すすが酷いくてあまり触れないので同じアングルで
いきなりボンッって爆発して白い煙がものすごくでて火花ちって
怖くて逃げて煙がおさまってから近づいたらなんか中からピシピシ鳴ってた
- 330 : 今日から社会人(アラバマ州):2008/01/11(金) 16:09:03.79 ID:gf3bPJ4o0
- どこ製のリチウム?
- 331 : 副社長(dion軍):2008/01/11(金) 16:09:32.12 ID:0ACdDOSg0
- うちのも爆発しねぇかな
そろそろ買い換えたいところだし
- 332 : イベント企画(コネチカット州):2008/01/11(金) 16:09:45.71 ID:vT/V0ixDO
- >>325
店員に丸め込まれて妹がソニーのなんたらかんたらを買ったんだが、すぐにiPodに買い替えたよ
あれはスイーツのオモチャにすらならなかったようだ
- 333 : 気象庁勤務(樺太):2008/01/11(金) 16:10:08.74 ID:DwrKakCwO
- どうせアニソンしか入れてないからだろ
- 334 :番組の途中ですが名無しです:2008/01/11(金) 16:10:34.10 ID:jupRSkga0 ?PLT(12072)
- >>326
は?
とか思って画像見たらまじで女性像に見えるなw
これは奇跡ですよ
- 335 : 留学生(コネチカット州):2008/01/11(金) 16:10:36.46 ID:A4J1l5RcO
- >>329
VAIOwwwwww
- 336 : 銭湯経営(神奈川県):2008/01/11(金) 16:11:19.39 ID://rvjkeL0
- シール張ってあるんだって
すすじゃないよ
- 337 : 張出横綱(愛知県):2008/01/11(金) 16:11:31.27 ID:5psjcMPe0
- iPod買おうか考えてたとこなのになあ
- 338 : パート(関東地方):2008/01/11(金) 16:12:15.80 ID:VhBStWFU0
- お詫びにMacをお送りします
って言われたりしたら・・・そんなもん要らねえよw
- 339 : 容疑者(愛媛県):2008/01/11(金) 16:13:27.58 ID:wEOEjiy80
- シールが原因だね!
- 340 : グラドル(アラバマ州):2008/01/11(金) 16:13:39.72 ID:9I/BFzZs0
- >>332
スイーツはiPod買わないと仲間はずれにされるんでしょ
- 341 : プロガー(コネチカット州):2008/01/11(金) 16:16:17.48 ID:6fvSraQjO
- >>329
vaioわろた
- 342 : 修験者(アラバマ州):2008/01/11(金) 16:16:36.10 ID:SXPILEyj0
- 爆発したらとりあえず消防呼べ
メーカー連絡だけだと場合によっちゃ揉み消されるぞ
- 343 : 自宅警備員(栃木県):2008/01/11(金) 16:16:52.23 ID:ZXX5LOq90
- >>340
女→みんなと同じものを求める
男→みんなと違うものを求める
ソースは俺
- 344 : 今日から社会人(アラバマ州):2008/01/11(金) 16:17:31.51 ID:gf3bPJ4o0
- >>342
消防車きちゃうじゃん
- 345 : グラドル(東京都):2008/01/11(金) 16:17:47.76 ID:tZzSdflD0
- 未だに初代miniを使ってる俺には関係ない話
- 346 : パート(関東地方):2008/01/11(金) 16:17:55.34 ID:VhBStWFU0
- >>343
ただしエロゲのためにはWindowsを買う
- 347 : 空軍(熊本県):2008/01/11(金) 16:18:40.69 ID:ICUrTAOA0
- どうせスレ主はp2p削除に追われてるんだろ・・・
- 348 : 通訳(大阪府):2008/01/11(金) 16:18:54.50 ID:qhK5AJOj0
- 今ちょうどiPod充電しようと思ってたのに怖くなってきた
- 349 : グラドル(アラバマ州):2008/01/11(金) 16:19:38.94 ID:9I/BFzZs0
- ID:vT/V0ixDO
キチガイマカー怖い
- 350 : 芸人(樺太):2008/01/11(金) 16:20:29.24 ID:UfekWcjWO
- >>95
リセットやってみた?
- 351 : 事情通(東京都):2008/01/11(金) 16:21:01.75 ID:HNeMWhgF0
- もう飛行機持ち込み禁止だね
- 352 : 文科相(神奈川県):2008/01/11(金) 16:21:09.65 ID:itg2Lwna0
- リトルフラワーに覚醒
- 353 : 年金未納者(青森県):2008/01/11(金) 16:21:23.98 ID:i1BUIkus0
- マカーは狂信者だからどうなってもいいが普通に使ってるだけのマックユーザーは攻めないでやってほしい
- 354 : タコ(滋賀県):2008/01/11(金) 16:22:40.67 ID:TwCTRRt60
- いぽ厨涙目www
国産オーディオ完全勝利
- 355 : 浴衣美人(東京都):2008/01/11(金) 16:23:16.44 ID:iPfvWQaI0
- 海外なら訴訟して億単位の慰謝料がもらえるっていうけど
じゃあ日本で訴訟したらいくらもらえるのかな?
- 356 : 空気コテ(栃木県):2008/01/11(金) 16:23:44.79 ID:3sxcQ9vp0
- 俺はマカーなので、新しいiPodとPCくれたら許すな。
- 357 : 通訳(大阪府):2008/01/11(金) 16:24:19.10 ID:qhK5AJOj0
- iTuneがうざいから国産プレイヤーに乗り換えようと思うんだけど
使い勝手のいいプレイヤーない?
- 358 : 留学生(樺太):2008/01/11(金) 16:25:37.95 ID:ul+Qe0SfO
- ない
- 359 : ケーキ(不明なsoftbank):2008/01/11(金) 16:26:25.40 ID:M0k3C4qS0
- >>357
ituneじゃなくてもipodに送れるよ
- 360 : 西洋人形(中部地方):2008/01/11(金) 16:27:24.68 ID:vqt+1DVT0
- >>355
菓子折り
- 361 : 踊り子(北海道):2008/01/11(金) 16:27:54.75 ID:J9HvTCBU0
- だれかヨウツベにこの爆発事故の写真と
簡単な解説つけて投稿したら
世界中にニュースがひろがって
被害者への損害賠償額も大幅アップするはず
- 362 : 通訳(大阪府):2008/01/11(金) 16:28:42.21 ID:qhK5AJOj0
- >>359
まじで
ぐぐるわ
- 363 : 女子高生(京都府):2008/01/11(金) 16:31:55.20 ID:ApZdQxws0
- http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp120006.jpg
ぐにゃぐにゃになってるな
怖いなこれ
シールが洒落になってないw
- 364 : 留学生(ネブラスカ州):2008/01/11(金) 16:32:00.81 ID:OvhzftPQO
- >>355
もらえる可能性は少ないだろ…。
頑張って、新品or定価の現金じゃね?
- 365 : プロガー(コネチカット州):2008/01/11(金) 16:33:08.49 ID:UwNVyJrqO
- 数年前のチョンメーカー製の相川を使い続けてる
なかなか持ってくれてる
- 366 : バンドマン(埼玉県):2008/01/11(金) 16:35:55.20 ID:UGwaYisL0
- 今動かずして何の為のニュー速か!
- 367 : 女子高生(京都府):2008/01/11(金) 16:36:44.81 ID:ApZdQxws0
- 俺いつも寝ながらPCだからnanoの充電も枕元でやってる
怖すぎる・・・・・
PCからの充電じゃなく、電源アダプターがおかしかったとかいう事にしてくれよ
- 368 : 酪農研修生(千葉県):2008/01/11(金) 16:37:38.55 ID:wzYIWYT20
- こいつの家に来るアポーの人と集合写真を撮ってほしいw
- 369 : イラストレーター(長屋):2008/01/11(金) 16:37:46.27 ID:FqgO66aW0 ?2BP(3680)
- とうとう日本でもテロが・・・
- 370 : くれくれ厨(東京都):2008/01/11(金) 16:38:30.85 ID:09odr0KE0
- >>355
海外が異常なだけだ
泥棒が民家の屋根を移動してたら屋根が壊れて落下→大怪我してその家に数億の賠償だからな
- 371 : イベント企画(コネチカット州):2008/01/11(金) 16:39:10.04 ID:vT/V0ixDO
- まず
・本当に爆発したのか
・正常な使用方法だったのか
・アップルの責任なのか
を明らかにしてからやれ
- 372 : プロ棋士(dion軍):2008/01/11(金) 16:39:26.21 ID:6q9+qCS10
- 汗が原因だな。ノートPCが証拠
- 373 : キンキキッズ(樺太):2008/01/11(金) 16:39:28.53 ID:ZWby2NjyO
- >>367の頭が火事になって風呂場に飛び込むすっとこムービーまだー?
- 374 : コンビニ(東京都):2008/01/11(金) 16:41:18.61 ID:3sqA2toj0
- 2008年01月11日 16時33分00秒
日本国内で初めてiPod nanoが爆発か、アップルに電話して聞いてみた
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080111_ipodnano_exploding_japan/
- 375 : 海賊(東京都):2008/01/11(金) 16:44:20.55 ID:VuGnGsiXP
- >>363
むしろかっこいいデザイン
- 376 : 就職氷河期世代(北海道):2008/01/11(金) 16:46:41.77 ID:JINN5R3u0
- レオパレス借りて、nano1万個くらい並べて家が燃えるか実験しろ
- 377 : 電話番(三重県):2008/01/11(金) 16:47:13.98 ID:5PtWnY9V0
- どうせシールが原因とかほざくんだろうな
- 378 : 今日から社会人(アラバマ州):2008/01/11(金) 16:48:43.22 ID:gf3bPJ4o0
- 保険屋みたいにごねるのかね
- 379 : 配管工(千葉県):2008/01/11(金) 16:53:08.57 ID:+udJEHy+0
- これはアップルが原因nano?
- 380 : 養蜂業(神奈川県):2008/01/11(金) 16:53:50.59 ID:VrcD7A6M0
- いぽどと使ってる奴らって何なの?wmp3プレーヤーが流行ったからって色ボケしてんじゃねーぞw
- 381 : デパガ(大阪府):2008/01/11(金) 16:57:46.27 ID:E/4XxZV+0
- wmp3?
Windows Media Player Ver3かとおもた
- 382 : 洋菓子のプロ(京都府):2008/01/11(金) 17:02:36.82 ID:PljDRNRy0
- >>329
これはVAIOが悪いな
- 383 : 配管工(千葉県):2008/01/11(金) 17:03:39.25 ID:+udJEHy+0
- いやぁ、まるでソニーみたいだな。
- 384 : タイムトラベラー(神奈川県):2008/01/11(金) 17:06:12.60 ID:nPi9ZuZk0
- >>303
これは面白い
- 385 : 黒板係り(鹿児島県):2008/01/11(金) 17:10:01.45 ID:sFtthk5K0
- つこうたから爆発したんだな
- 386 : 専業主夫(樺太):2008/01/11(金) 17:10:40.54 ID:vGhqVTeSO
- VAIOって単語を見るとVAIO娘を思い出す
- 387 : 学生(埼玉県):2008/01/11(金) 17:14:27.11 ID:G9R9RbS70
- 身に着けるものにリチウム電池を使うのは禁止すべきだな
- 388 : 名無し募集中。。。(京都府):2008/01/11(金) 17:15:51.13 ID:9Z8uyBCq0
- >>もう完全動作不能ウワァァァァン
言わんともわかるw
胸ポケット入ってたら危なかったな。
- 389 : 自宅警備員(長崎県):2008/01/11(金) 17:20:26.29 ID:xftwPmQz0
- >>303
(笑)
- 390 : 修験者(神奈川県):2008/01/11(金) 17:26:18.71 ID:p3INIHls0
- 264 名前: イベント企画(コネチカット州) New! 投稿日:2008/01/11(金) 15:31:09.61 ID:vT/V0ixDO
また風説の流布か
どこの工作員だよ
290 名前: 一反木綿(コネチカット州) New! 投稿日:2008/01/11(金) 15:40:38.18 ID:vT/V0ixDO
この先の展望
iPodが爆発た!→実は自分で爆破しましたサーセンwww→訴えられたお(;ω;)
303 名前: 一反木綿(コネチカット州) New! 投稿日:2008/01/11(金) 15:53:02.81 ID:vT/V0ixDO
もしこの件にソニーが関与しているのなら
俺はソニーと徹底的に闘うよ
それこそソニーを潰すぐらいの意気込みで
332 名前: イベント企画(コネチカット州) New! 投稿日:2008/01/11(金) 16:09:45.71 ID:vT/V0ixDO
>>325
店員に丸め込まれて妹がソニーのなんたらかんたらを買ったんだが、すぐにiPodに買い替えたよ
あれはスイーツのオモチャにすらならなかったようだ
371 名前: イベント企画(コネチカット州) New! 投稿日:2008/01/11(金) 16:39:10.04 ID:vT/V0ixDO
まず
・本当に爆発したのか
・正常な使用方法だったのか
・アップルの責任なのか
を明らかにしてからやれ
工作員乙wwww
- 391 : グラドル(アラバマ州):2008/01/11(金) 17:27:36.25 ID:9I/BFzZs0
- 携帯から火消し活動中
- 392 : 宅配バイト(東京都):2008/01/11(金) 17:29:02.39 ID:5wnw/nxY0
- なんか刺さってるけど充電中に起こしたのかな
やっぱ電池か
- 393 : AV監督(大阪府):2008/01/11(金) 17:29:03.50 ID:a9WpBS560
- これ持ち主女らしいお
http://blogs.yahoo.co.jp/nori_183/52124489.html
- 394 : ブロガー(北海道):2008/01/11(金) 17:31:08.53 ID:lD2/V8Ig0
- !vip2:stop:
test
---
見習い戦士のふつうの攻撃
ログインしてないです。
- 395 : 理学部(長屋):2008/01/11(金) 17:31:32.53 ID:NU7PCb500
- A「はいアップルサポートセンターです」
B「iPodが爆発しました」
想像したら面白い
- 396 : つくる会(京都府):2008/01/11(金) 17:31:38.06 ID:1FPwOi6X0
- wiiの転売やってるのね
- 397 : 住職(樺太):2008/01/11(金) 17:31:56.35 ID:zL3qvrtwO
- >>390
ドコモとアップルが関係あると言うことは、iphoneはドコモか
- 398 : 留学生(福岡県):2008/01/11(金) 17:31:59.11 ID:FdS52Wg80
- iPodってリピートの設定かえるのめんどくさいよね
ホールドは硬いしビデオはリピートできないし最悪
薄いこと以外に何の取り柄も無いな
- 399 : ピアニスト(静岡県):2008/01/11(金) 17:35:17.48 ID:SIlKb2Wg0
- だからアプールの製品など断じて買うな持つな使うなと
あれほど口を酸っぱくして言っていたのに人の忠告を
聞かないからバチがあたったんだ。
アープル不可三原則を守れよニポーン人なら。
- 400 : 社長(中国地方):2008/01/11(金) 17:35:51.57 ID:NXk4UIDQ0
- >>395
A「はいアップルサポートセンターです」
B「iPodが爆発しました」
A「まさかとは思いますが、この「iPod」とは、あなたの想像上の存在に
すぎないのではないでしょうか。もしそうだとすれば、
あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないと思います]
- 401 : チーマー(東京都):2008/01/11(金) 17:36:07.27 ID:PKgU7WZi0 ?PLT(12001)
- ステッカー貼ってるのも原因の1つなんじゃないの?
- 402 : 配管工(千葉県):2008/01/11(金) 17:37:37.45 ID:+udJEHy+0
- >>393
603 名前:304 ◆M6/5gb6Svw [] 投稿日:2008/01/11(金) 17:30:40 ID:+SQXpxr+
すまん親のブログだ…
611 名前:304 ◆M6/5gb6Svw [] 投稿日:2008/01/11(金) 17:35:34 ID:+SQXpxr+
nanoは俺の
- 403 : 図書係り(広島県):2008/01/11(金) 17:37:56.12 ID:esXAkmF30
- 焼きりんごウマー
- 404 : 留学生(樺太):2008/01/11(金) 17:38:12.33 ID:bIwbSsgRO
- どうせ純正じゃない充電器使ったとか、ショートさせたとかだろ
- 405 : 住職(樺太):2008/01/11(金) 17:38:32.06 ID:zL3qvrtwO
- >>400
懐かしいなぁ
最初読んだ時ゾクッとしたぜあれ
- 406 : つくる会(京都府):2008/01/11(金) 17:40:12.48 ID:1FPwOi6X0
- どんどん大事になっていくのは本人的には
計算どうり(ニヤニヤ なんだろうか
- 407 : 美容師(dion軍):2008/01/11(金) 17:41:14.15 ID:rzDeBCkw0
- >>401
大概のアポー製品かったら
もれなく、信者シールがついてるけどな
- 408 : 通訳(大阪府):2008/01/11(金) 17:41:32.07 ID:qhK5AJOj0
- 単発IDの工作員が沸いてきた
- 409 : 鉱夫(神奈川県):2008/01/11(金) 17:41:55.05 ID:8EF8OHBA0
- >>390
うひょーー楽しめそうwww
- 410 : 社長(中国地方):2008/01/11(金) 17:43:09.54 ID:NXk4UIDQ0
- >>408
50過ぎた辺りから既に両陣営共に沸いてるぞ
- 411 : 刺客(三重県):2008/01/11(金) 17:49:28.69 ID:fKD/OBrN0
- 専用スレ
iPod nano 1G 爆発問題スレ【ID: LA0bpsyZ】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1200039363/
- 412 : 海賊(東京都):2008/01/11(金) 17:49:39.68 ID:VuGnGsiXP
- >>393
上にはってある女みたいのはシール?
- 413 : 造反組(アラバマ州):2008/01/11(金) 17:53:39.33 ID:yyxR+3Ni0
- >>398
そなんだよ、あのHOLDボタンの固さと使いづらさはいつ改善するんだ?
あと選曲するたびにボリュームが過敏に反応して音量変わっちゃうのとか、早送りできないのもなんとかしろ
- 414 : 張出横綱(北海道):2008/01/11(金) 17:59:27.00 ID:FA73d6iO0
- >>398,413
同じ悩みの同志発見。
- 415 : 電話番(三重県):2008/01/11(金) 18:08:33.29 ID:5PtWnY9V0
- 息子のをネタにしたってこと?
どんなDQN親だよ
- 416 : 人気者(茨城県):2008/01/11(金) 18:19:49.38 ID:+KC9hIcs0
- >>413
音量は設定いじれば最大音量に制限つけられるから
誤操作で急に大音量になったりするのを防げるよ
- 417 : 占い師(東京都):2008/01/11(金) 18:20:51.47 ID:xa55oa9D0
- アポーボムなの?
- 418 : チーマー(東京都):2008/01/11(金) 18:22:36.19 ID:PKgU7WZi0 ?PLT(12001)
- >>413
早送り出来るよ?
再生中に真ん中のボタンクリックしてホイール回すと早送りになる
ってか説明書くらい読めよ
- 419 : イベント企画(東京都):2008/01/11(金) 18:22:36.80 ID:j3DNip3P0
- また機械仕掛けのリンゴか
- 420 : トナカイ(佐賀県):2008/01/11(金) 18:23:52.17 ID:MB5Q9Onn0
- バッテリーぽいね
- 421 : アイドル(大阪府):2008/01/11(金) 18:26:14.97 ID:dZO2+8xF0
- sonyはじまったな
- 422 : 美容師(dion軍):2008/01/11(金) 18:28:41.55 ID:rzDeBCkw0
- いまだからこそ COWON
- 423 : 張出横綱(北海道):2008/01/11(金) 18:29:12.48 ID:FA73d6iO0
- Rio始まったな
- 424 : 海賊(catv?):2008/01/11(金) 18:44:03.05 ID:WU+yI69ZP
- 壊れたやつはいますぐ ロト6を買うんだ
- 425 : 釣氏(新潟県):2008/01/11(金) 18:46:31.64 ID:OW57sbKH0
- 乾電池式の使っている俺は勝ち組
- 426 : 天涯孤独(新潟県):2008/01/11(金) 18:51:27.58 ID:jLLLUcYy0
- >>415
up主とスレの人物は本人だよ。
事後にかーちゃんが勝手にブログに書いただけ。責めることはない。
- 427 : まなかな(愛知県):2008/01/11(金) 18:54:09.13 ID:B7najsZk0
- ところでipod用スピーカーと1代目nanoの接触が悪いんだが
なんか延長ケーブルみたいなものってない?
- 428 : 留学生(dion軍):2008/01/11(金) 19:18:17.18 ID:HZV56BOj0
- >>303
GKもきめぇけどアンチソニーはもっときめぇな
- 429 : 2軍選手(樺太):2008/01/11(金) 19:21:00.46 ID:BvPH8xTMO
- >>427
オスはあるけどメス端子はないね。
- 430 : 女流棋士(熊本県):2008/01/11(金) 19:29:32.75 ID:m1bXJ4IU0
- >>326
SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
- 431 : 電力会社勤務(樺太):2008/01/11(金) 19:32:09.37 ID:JrD0BvkqO
- 「アップる」
あらゆる故障をすべて客のせいにすること
- 432 : 女流棋士(熊本県):2008/01/11(金) 19:34:10.39 ID:m1bXJ4IU0
- MPIOはじまったな
- 433 : つくる会(京都府):2008/01/11(金) 19:35:50.48 ID:1FPwOi6X0
- この技術を応用すると要人の暗殺とか無差別テロも容易なんじゃないか?
空港や駅でipodをチェックしたりしないだろ
これは極めて危険な事態になったな
- 434 : 都会っ子(アラバマ州):2008/01/11(金) 19:36:14.47 ID:ZLLimbk70
- chiPod nano
- 435 : 建設会社経営(大阪府):2008/01/11(金) 19:36:35.23 ID:4eY1ObGb0
- アメ公が誠実な対応をするとは到底思えない。どうせうやむやにされて終わるんだろうな。
- 436 : 女流棋士(熊本県):2008/01/11(金) 19:37:41.13 ID:m1bXJ4IU0
- >>433
今いいこといった
- 437 : 新聞社勤務(大阪府):2008/01/11(金) 19:37:51.98 ID:CKglcTj80
- >>433
どっかの国の施設はi-podの持ち込み禁止があったような
- 438 : 女流棋士(熊本県):2008/01/11(金) 19:39:00.44 ID:m1bXJ4IU0
- ペロッ・・・これは完全犯罪
- 439 : 守銭奴(長屋):2008/01/11(金) 19:39:28.47 ID:UJRXZmSD0
- うお、初期型のnanoかい。俺も持っているわ。
しかも非正規品の充電アダプタ使っているから不安になるじゃないか
- 440 : 幹事長(北海道):2008/01/11(金) 19:41:25.55 ID:bFng8mMY0
- 嫌いな奴にiPod nano 1rd をプレゼントするのが流行しそうだな
- 441 : 修験者(アラバマ州):2008/01/11(金) 19:42:16.47 ID:SXPILEyj0
- 1rd
- 442 : 運転士(大阪府):2008/01/11(金) 19:42:47.50 ID:yQGxehfg0
- ふぁーど
- 443 : さくにゃん(西日本):2008/01/11(金) 19:43:11.23 ID:B0EtVyoc0
- スルー検定
- 444 : 留学生(dion軍):2008/01/11(金) 19:43:21.91 ID:HZV56BOj0
- ふぁーどwww
- 445 : 造船業(ネブラスカ州):2008/01/11(金) 19:43:46.22 ID:4BTVNPUwO
- 1rd
- 446 : 株価【4330】 電力会社勤務(樺太):2008/01/11(金) 19:44:31.49 ID:lcedNR7MO ?PLT(19210) 株優プチ(gameurawaza)
- ふぁーど
せかーど
さーど
ふぉーど
- 447 : 派遣の品格(青森県):2008/01/11(金) 19:45:24.43 ID:YwEi7A8D0
- 第2世代使いの俺は関係な・・・・・・・・・・い・・・・・・・・・・・・・・・・
- 448 : 光圀(アラバマ州):2008/01/11(金) 19:45:38.59 ID:jquCO8Se0
- ふぁーどと聞いて
- 449 : ニート(大阪府):2008/01/11(金) 19:46:52.59 ID:ATvat0uQ0
- sony大勝利
- 450 : 守銭奴(長屋):2008/01/11(金) 19:47:36.20 ID:UJRXZmSD0
- アップルは非正規品アダプタを使用したためとかほざくかな
正規品のやつでも胡散臭そうなケーブルなんだが
- 451 : 自宅警備員(dion軍):2008/01/11(金) 19:48:15.02 ID:If3W9b8H0
- 1stだろwwwwww
- 452 : 焼飯(樺太):2008/01/11(金) 19:48:27.98 ID:kgaw0r03O
- これいくらぐらい金請求できるの?
- 453 : 都会っ子(アラバマ州):2008/01/11(金) 19:49:12.94 ID:F6zgQV9c0
- 飽きたねる
- 454 : 僧侶(アラバマ州):2008/01/11(金) 19:49:51.79 ID:1fzyD2eo0
- アポー叩き好きねえ。
- 455 : 停学中(山口県):2008/01/11(金) 19:51:44.95 ID:D+T7/gGL0
- これ普段窓で使ってたんだろ?ああ?当然の結果だボケカス
ドザざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 456 : キンキキッズ(静岡県):2008/01/11(金) 19:53:46.21 ID:kwXWl40t0
- マカーを10人くらい巻き込みながら大爆発すればいいのに
- 457 : 麻薬検査官(埼玉県):2008/01/11(金) 19:55:02.02 ID:X1mSy5Nw0
- こういうことあったら真っ先に2chに書くな、おれも
- 458 : キンキキッズ(静岡県):2008/01/11(金) 19:58:14.14 ID:kwXWl40t0
- 俺は家の前の道路でネコがぐちょぐちょになってたのみて速攻でこの板にスレ立てたよ3年位前
- 459 : 絵本作家(大阪府):2008/01/11(金) 19:58:43.22 ID:Rnw5ehTQ0
- >>151
なんでガチムチってわかったん?
- 460 : 外資系会社勤務(東京都):2008/01/11(金) 19:59:18.09 ID:4i+e04LO0
- ライブラリの各項目ごとの再生でもシャッフルかけれるようにしてほしい
- 461 : 張出横綱(北海道):2008/01/11(金) 20:01:02.21 ID:FA73d6iO0
- Appleはどんどんダメになっていくな。
いっその事サムスンに身売りしちゃえよ。
- 462 : 国会議員(アラバマ州):2008/01/11(金) 20:01:49.37 ID:WHTncIu10
- 俺が使ってる初代nanoじゃねえか
最近バッテリーがへたって6時間ぐらいしか連続再生できない
- 463 : CGクリエイター(アラバマ州):2008/01/11(金) 20:03:48.73 ID:Ijk3Ekfj0
- 起こったのが日本で良かったな林檎よ
- 464 : 賭けてゴルフやっちゃいました(北陸地方):2008/01/11(金) 20:04:23.31 ID:5N9h+WU50
- >>151
そのお兄さんと会話したい
- 465 : 白い恋人(京都府):2008/01/11(金) 20:05:11.95 ID:TPO6G+Vm0
- セカンドで少しだけ安心した
ふとっちょは買いたくない
- 466 : 海賊(catv?):2008/01/11(金) 20:06:16.22 ID:WU+yI69ZP
- >>455がマカなのかドザなのかが気になる
- 467 : わけ(アラバマ州):2008/01/11(金) 20:06:43.12 ID:tBycOtEq0
- 仕様でしょ?
- 468 : ホームヘルパー(福岡県):2008/01/11(金) 20:06:48.96 ID:Q3/wwjUJ0
- またソニーバッテリー?
- 469 : カメラマン(アラバマ州):2008/01/11(金) 20:07:10.22 ID:4oSIMhW20
- いつも首からプラプラひっかけてるけど
( ゚д゚)ドカンーしたら・・・
公開スプラッタだわ
- 470 : クリーニング店経営(熊本県):2008/01/11(金) 20:07:35.84 ID:/yrsWXZS0
- ふぁーどwww
- 471 : 一反木綿(コネチカット州):2008/01/11(金) 20:10:10.40 ID:ruGJLrQxO
- 任豚いわく任天堂はゲーム業界のアップル
- 472 : 理系(東京都):2008/01/11(金) 20:10:53.47 ID:0vCWGFQu0
- >>469
リアル バトルランナーorウェドロックみたいな感じになるな
- 473 : 釣氏(樺太):2008/01/11(金) 20:11:51.41 ID:PzuOoPsBO
- 投げ売りで買った俺のiRiver(256MB)は単三電池使用だから安心
- 474 : 理系(東京都):2008/01/11(金) 20:12:41.84 ID:0vCWGFQu0
- >>473
その単三電池が不良品だったら・・・?
- 475 : キンキキッズ(静岡県):2008/01/11(金) 20:14:32.44 ID:kwXWl40t0
- じゃあ俺のsansa e130ピンクもやばいの?
- 476 : 名無し募集中。。。(京都府):2008/01/11(金) 20:14:53.65 ID:9Z8uyBCq0
- >>471
傲慢なところが似てる。
両者ともUIや入力系にこだわりがある。
- 477 : アナウンサー(東京都):2008/01/11(金) 20:21:41.47 ID:tk+xcbmj0
- なんでリチウム電池がチタン製の頑丈な入れ物なのかの理由を考えたら
今回のnanoみたいな、リチウムポリマー電池を使ってる製品を身には付けたくないな
>>474
最近は中国製の格安電池が出回ってるからシャレになってない
- 478 : お猿さん(沖縄県):2008/01/11(金) 20:21:42.42 ID:ocJiOyTi0
-
,. -―‐- 、
/, /小 |、l、ヽ
イ//kヵiヽ|zヘヽヽ
/l'/ ,' └'` VN
'|'{| :rニ ニュ: |ィ| 合体は爆発だ!!
小、 ´` ,小!
___,Vlヽi^l^iィ」l/'__
|ニニ| | /小 V |ニニ|
____ 」―‐| //小ヽl |ー―!_____
/ /丁 ̄  ̄// ,小 l ! l ̄  ̄ト、\
r‐┴く |_厶-- ―‐/ / l | l l l l――― --l | ┴‐ト、
,ノ―‐- 、l/ i | .l !|-―- ̄\
__r―< -― /-- ――‐l | l――― --l  ̄ ̄\
`ヽ_____厶- r‐ ' ̄l | 丁 ―r‐-l 、__ _,. -‐
- 479 : クリエイター(福岡県):2008/01/11(金) 20:24:12.85 ID:Jd6Pw+fD0
- >>284
おれ、視力わるくてよかったと初めておもった
- 480 : 二十四の瞳(長野県):2008/01/11(金) 20:24:14.32 ID:SQiIaxG90
- あっぷるざまあ
- 481 : ほうとう屋(大阪府):2008/01/11(金) 20:25:13.68 ID:WKLRBvWi0
- 寝ながら充電してて火事とか怖いな
- 482 : 海賊(catv?):2008/01/11(金) 20:37:55.74 ID:WU+yI69ZP
- ネタとしてはおもしろいのに続報ないね
アポからの見解があれば再燃するか
- 483 : うどん屋(東京都):2008/01/11(金) 20:39:01.50 ID:jU1GXy3x0
- 一日に何度もiPod touchを叩いたしつこさ!w
性格悪そう。
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070925_ipod_dont_touch/
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070925_ipod_touch_problem/
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070924_ipod_touch_trouble/
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070925_apple_ipod_touch/
- 484 : 桃太郎(アラバマ州):2008/01/11(金) 20:39:03.96 ID:xkbAmoe40
- 「申し訳ありません。できる限りのことを致しますので」
「おれ一回サラリーマンてやつをしてみたかったんだ」
これで勝ち組だな
- 485 : わけ(アラバマ州):2008/01/11(金) 20:41:19.64 ID:tBycOtEq0
- >>484
1日で解雇されるな
- 486 : VIPからきますた(静岡県):2008/01/11(金) 20:41:46.80 ID:mKXKtHNi0
- >>87
オレも切れたことある
- 487 : 人民解放軍(千葉県):2008/01/11(金) 21:17:20.18 ID:s/x7JVpW0
- 未だに同じnano1st使ってる俺は笑えない
- 488 : パート(愛知県):2008/01/11(金) 21:20:54.93 ID:Xfe2GBdW0
- >>487
俺も未だに使ってるよ
火事になって誰かが死傷したら洒落にならないよね
- 489 : 守銭奴(愛知県):2008/01/11(金) 21:21:09.76 ID:NaMdfUMG0
- nanoこの間うんともすんとも言わなくなって
99の延長保証使って修理したけど
結局1年以上経過してたけどタダだったよ。
- 490 : 中二(大阪府):2008/01/11(金) 21:26:47.34 ID:WUkLifgy0
- >>450
修理はホント糞だからな。一度ブチ切れたことあるわ。
- 491 : 美人秘書(鳥取県):2008/01/11(金) 21:44:14.48 ID:gK7Hyz5K0
- アップルのサポート凄いらしいな・・・。
10年位前、つれが当時低価格で話題になったColorClassicを買ったはいいが
トラブルだらけで、買った店(画材店)には「これだから初心者は・・」と鼻で笑われ、
サポートに掛けたらショールームに持って来いとか言うし、と言ってブチ切れていた。
CanBe買った俺大勝利!
- 492 : 果汁(富山県):2008/01/11(金) 21:46:52.19 ID:JaM0qiog0
- アップルは爆発事故の情報を公開するわけないし
対応としては、新しいi-pod送ってきて終わりですよ。
日曜日にアップルが来るってあるけど
運送屋の人が爆発した物を取りに来るだけだし
もって行っても、下手すると
一月以上そのまま放置されたりするよ。
多分パソコンに繋いで充電してたら爆発したんだと思うけど
燃えやすいものの上に置いてたりすると、
ほんとヤバイよ
1st nano全品リコールとかなればいいのに
- 493 : チーマー(東京都):2008/01/11(金) 21:49:22.98 ID:PKgU7WZi0 ?PLT(12001)
- >>491
何処のメーカーのサポートが最強?
俺も何回かアップルのサポートに電話したけど割と普通だったが?
右も左も分からない人の事はサポートしきれないでしょ
ある程度知識がないと教えても理解できないから
教則本買うなりして基礎知識は自分で付けないとダメじゃん?
- 494 : 今日から社会人(アラバマ州):2008/01/11(金) 21:51:34.80 ID:gf3bPJ4o0
- >>493
どこもくそ
2ch最強
- 495 : 今年も留年(西日本):2008/01/11(金) 21:55:50.65 ID:p2VQzM3R0
- あと2、3件発火事故が公にならないとリコールにはならないかなあ
- 496 : コンビニ(東京都):2008/01/11(金) 21:55:58.50 ID:3sqA2toj0
- 寝てるときに火が出て、引火して焼死とかイヤだな。
外出中に家が火事になったりする可能性もあるだろうし。
なにげに恐ろしい。
- 497 : 果汁(富山県):2008/01/11(金) 21:57:49.05 ID:JaM0qiog0
- とりあえず、去年爆発したnanoです
国内では少なくとも2件は発生してますよ
ttp://mikatsu.blog103.fc2.com/
- 498 : チーマー(東京都):2008/01/11(金) 21:59:16.01 ID:PKgU7WZi0 ?PLT(12001)
- >>494
やっぱそうだよね
オレもつくづくそう思うわ
2chの専門スレで聞いた方が適格な答えが得られると思うわ
- 499 : 修験者(長野県):2008/01/11(金) 21:59:54.55 ID:Xly5eB4E0
- これって、やっぱシャッフルでも爆発するのか?
充電のときはPCにさしっぱにしてるからヤバいかも。
- 500 : 白い恋人(京都府):2008/01/11(金) 21:59:59.10 ID:TPO6G+Vm0
- 俺のゴムの服着せてるから爆発したら炎上確実だわ
- 501 : 宇宙飛行士(千葉県):2008/01/11(金) 22:01:13.61 ID:jOM0MpGb0
- 中華プレイヤー+エネループの俺は安心していいのかな
- 502 : 魔法少女(東京都):2008/01/11(金) 22:02:22.39 ID:Ez8K1VpZ0
- マニュアル見たけど過剰充電については何も書いてないな
レアケースだとしても実際起こってるんだから注意書きくらい無いとやばいだろ
どうなっても知らんぞ
- 503 : 幹事長(北海道):2008/01/11(金) 22:05:04.73 ID:bFng8mMY0
- >>497
最新のnanoに交換か
いいな
- 504 : 事情通(関東地方):2008/01/11(金) 22:07:52.14 ID:0u+9+jna0
- >>498
だがそのためには的確な質問をしないといけないけどな
環境も書かないとか自分の今起きてる状況やエラーを把握してないってレベルだと
2chなんかアテにならない
そういうやつは叩かれて二度と来なくなるだろうけどね
逆にそういうやつも相手しなきゃいけないメーカーサポートって大変だなあと思う
- 505 : チーマー(東京都):2008/01/11(金) 22:09:28.21 ID:PKgU7WZi0 ?PLT(12001)
- >>497
新しくなる&容量アップだったら全然良いじゃん
今回の畳が燃えたとかをどうサポートするかの方が興味ある
- 506 : 修験者(長野県):2008/01/11(金) 22:11:22.53 ID:Xly5eB4E0
- >>504
客は選べないからな…
中にはとんでもないいちゃもんつけてくるのもいるだろうし。
とはいえ、こういう事例をほっとかれちゃたまらんが。
- 507 : チーマー(東京都):2008/01/11(金) 22:12:39.72 ID:PKgU7WZi0 ?PLT(12001)
- >>504
その辺は個人の知識、常識の問題でさ
最低限の知識は持って無きゃユーザーとも呼べないでしょ
説明書に目を通すとか位は
もちろん2chで質問する時のエチケットっていうかその辺もさ
- 508 : 商人(大阪府):2008/01/11(金) 22:13:21.60 ID:J3lxEjfJ0
- んで原因は何よ
- 509 : 大統領(埼玉県):2008/01/11(金) 22:13:33.55 ID:0eXJc/r+0
- >>503
爆発体験してもっかいiPod使うの怖くね?
何が安全かわかりゃしないな
- 510 : キンキキッズ(静岡県):2008/01/11(金) 22:15:32.79 ID:kwXWl40t0
- まあ火が出たら消防に通報が一番いいな
- 511 : うどん屋(東京都):2008/01/11(金) 22:15:42.42 ID:jU1GXy3x0
- >>491
意味がわからんw もっと伝わりやすく書いてよ。
- 512 : ブロガー(東日本):2008/01/11(金) 22:16:08.49 ID:CMpg8vK+0
- 韓国でノートパソコンが火を噴いて爆発したの怖かった
LG電子のらしいけど・・・
- 513 : 土木施工”管理”技師(富山県):2008/01/11(金) 22:17:48.46 ID:GO5cgVJW0
- あれ・・・いつもの(東日本)がいない
真っ先にあいつが喜びそうなネタなのに
- 514 : 数学者(東京都):2008/01/11(金) 22:19:27.29 ID:JByxVvLF0
- >>488
俺もnano1st使ってる
恐いな
- 515 : チーマー(東京都):2008/01/11(金) 22:22:18.56 ID:PKgU7WZi0 ?PLT(12001)
- どう考えても商品の欠陥というより使い方の問題の方が大きいと思うんだが
アップルを擁護する気はことさら無いが過充電とかしないと電池なんて普通爆発しないだろ
ウチの嫁もそうだが同じ日に買った携帯の電池が先にイカれるのは嫁の方
何故かというと充電しっぱなしにしてるから
充電完了したらさっさと外さないと電池の持ちが全然変わる
そういう使う側にも要因があるのではないか?と思う
ただ、焦げた畳に関しては請求するべきだと思うが
いくら使い手側の過失でもここまで被害が出たら保障はするべき
- 516 : 舞妓(東京都):2008/01/11(金) 22:35:11.10 ID:Yd9zKl840
- >>515
・・・と思うだろ?
- 517 : ハンター(関東地方):2008/01/11(金) 22:36:24.09 ID:jVF2v8fS0
- >>516
完璧に人生終わった、と思うだろ?
- 518 : 通訳(埼玉県):2008/01/11(金) 22:39:26.55 ID:XQuE9gZ10
- 来てみたらさっそく火消しに必死な社員がいてワロタwww
- 519 : 通訳(埼玉県):2008/01/11(金) 22:40:12.16 ID:XQuE9gZ10
-
- 520 : くれくれ厨(東京都):2008/01/11(金) 22:41:20.32 ID:09odr0KE0
- 小説
「後ろで大きな爆発音がした。俺は驚いて振り返った。」
ケータイ小説
「ドカーン!俺は振り返った。」
ラノベ
「背後から強烈な爆発音がしたので、俺はまためんどうなことになったなぁ、とか
そういや昼飯も食っていないなぁとか色々な思いを巡らせつつも振り返ることにしたのである。」
山田悠介
「後ろで大きな爆発音の音がした。俺はびっくりして驚いた。後ろを見て振り返った。」
小説
「ふと時計に目をやると、時刻はすでに午前三時をまわっていた。」
ケータイ小説
「時間を見たらもう3時だった。」
ラノベ
「もう何時間も経っているような気がしてちらりと時計を見ると、なるほど、そりゃあ
何時間も経っている気がするわけだ。事実、時計は夜中の三時を示しているのだ。」
山田悠介
「A」
設問:Aに適当な語句を当てはめなさい。
- 521 : 入院中(東京都):2008/01/11(金) 22:43:17.38 ID:3dTDSwiH0
- 俺、明日から手に持って使おうかな
指飛んだら幾ら位貰えんの?
- 522 : 海賊(コネチカット州):2008/01/11(金) 22:45:29.05 ID:dhY8XMmHO
- 記念麻美子
- 523 : ひき肉(北海道):2008/01/11(金) 22:46:17.43 ID:u/DNKTfF0 ?PLT(93115)
- アップル厨涙目wwwwww
- 524 : チーマー(東京都):2008/01/11(金) 22:46:46.23 ID:PKgU7WZi0 ?PLT(12001)
- >>521
障害者年金+アポーからiPod最新型w
- 525 : 留学生(東京都):2008/01/11(金) 22:47:51.51 ID:AXnQamNL0
- やっぱ国産の方が安心だな
ttp://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2007/05/dsc01237.jpg
- 526 : 麻薬検査官(滋賀県):2008/01/11(金) 22:48:27.72 ID:1PGDtTJl0
- いぜんMacノートが爆発した2ちゃんねらーの主婦いたな
- 527 : ガリソン(愛知県):2008/01/11(金) 22:49:43.94 ID:8lBttT2X0
- 暖房器具の近くに置いてた、ポケットに入れて脂肪でプレス
社外品の充電器
- 528 : 浪人生(京都府):2008/01/11(金) 22:50:06.09 ID:eDBhuFGo0
- 消費生活センターへ相談しよう
消費者のみかたです。
留意
所詮、役所の人なので、肝心な時に中立な立場を取る時がある。
こちらには非がないことを言わないければならない面倒くさい相手である。
- 529 : チーマー(東京都):2008/01/11(金) 22:50:06.04 ID:PKgU7WZi0 ?PLT(12001)
- >>525
国産でもこのメーカーはバッテリーの爆発可能性大www
- 530 : つくる会(西日本):2008/01/11(金) 22:50:33.83 ID:UdFFQj7x0
- / _==-ミァ-─‐-、 \
/ , ‐''" \ \
/ / / | \ ヽ
/ / / / / || | i ヽ i
i / / / / / / || || |│ |ノス
|// / /___, -一ァ| /! |ト、|│ | | く」
|,-‐¬  ̄---┘'7 |! ハ! |,、-┼十|! | | |
, -‐ ''" し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ |
,r/ __ ,イ|リ ヾハ! ヽ! ,ィ⌒ヾミリノ!/リ |
/ ||ヽ -' / ̄ )` __ |ヒノ:} '` ,イ/ | |
,r ' ヾ、 ,-、____ , イ ̄,r==- ==-' レ' /| |
/ ヽ `ーソ ' | |ト、,ヘ ′"" "" / / || | 違法改造厨諸君、
. / \_ / | ハ ヽ`゙'ヘ ' '__. ィ / / | | |
/ / / | ヽ 川\ ヾ三ニ‐'′//! | | | | 工作乙であります!
/ / / 八 \川| |`ト- .. __ , イ‐ァヘ | | || |!
/ / / / \ \ 「`ー- 、 / .〉 ト、| ヽ、
,イ /-─=¬ニヘ、_ \ 厂\ 厂ヽ /!| | `ー=ヘ
-‐  ̄ /─ '  ̄ ├- ヽ\ \ノ\ \ 人 ハ!ヽ || |-┤ ヽ
/ /!‐-- | |\ ト、_`ヽ oヽ ト、! || |‐┤- ヽ
// 〉 __ / ├‐- || | 川-‐ | | 厂7! ハ! ├:┤  ̄ヽ
/ / ー ─  ̄ ├‐- リ || ハ!ヘ | | ト┤|/′ ヾ,┤ ゙i_
‐ ' 〉‐- | / /\ .|o | /ヽ/(′ ∨ \
‐--─ ──-r、___-、 /ー_ {( '´>、! /ヽ/ |\ \
|| | |ヽーrイヽ / ! ヾ、 /∨、 / ト、 ヽ \
- 531 : よんた(東京都):2008/01/11(金) 22:50:40.34 ID:TtoVf+1T0
- Appleの爆発はもはや伝統のレベル
- 532 : 猫インフルエンザ(アラバマ州):2008/01/11(金) 22:52:29.55 ID:+9dIDjPa0
- 遡ればうちにもあるPB5300からの伝統
- 533 : 釣氏(樺太):2008/01/11(金) 22:54:15.77 ID:WRGC2nnfO
- こええ
やっぱり国際にすべきだったか
- 534 : プロ棋士(ネブラスカ州):2008/01/11(金) 22:54:55.42 ID:tQ9dQvy5O
- >>515
激しく同意
イポにへんなもん張ったりしてるし、ろくな使い方してねーと思う
- 535 : 留学生(熊本県):2008/01/11(金) 22:56:10.73 ID:mSMoBlZX0
- W55SAなんて使ってるから駄目なんだよ
- 536 : ロケットガール(コネチカット州):2008/01/11(金) 22:58:39.88 ID:k/Zbf3OEO
- よく分からん
イデオンで例えてくれ
- 537 : 歌手(樺太):2008/01/11(金) 22:58:52.84 ID:4/X0LvGjO
- 第5世代60Gを外に持ち運ぶ時いつも胸ポケットに入れてる俺ガクブルだな
爆発したら即死しそう
- 538 : トンネルマン(東京都):2008/01/11(金) 22:59:36.34 ID:QJx2Pmzi0
- ぼくのパワーマックG4も爆発するんでしょうか?
- 539 : 高校生(大阪府):2008/01/11(金) 22:59:56.26 ID:at9O+sg20
- 原因は何nano?
- 540 : さくにゃん(西日本):2008/01/11(金) 23:00:03.97 ID:B0EtVyoc0
- >>536
イデが発動した
- 541 : 声優(埼玉県):2008/01/11(金) 23:00:30.06 ID:eCvzB2sV0
- こええwwwwwww
新しいnanoも買ったけど
主に古いの愛用してる
- 542 : アナウンサー(東京都):2008/01/11(金) 23:01:08.01 ID:tk+xcbmj0
- >>515
当然そう言う使い方を前提に設計されてる(と思いたい)
過充電に関しては今回のケースではUSB充電なので考えにくい
充電しっぱなしで電池の寿命が短くなるのは自然な事だか、それで爆発はありえない(正常な設計なら)
nanoに搭載されてるリチウムポリマー電池と言うのは、チタン製のケースに入れないと危ないはずの物を
ゲル状にしてビニール袋に入れてしまったというシロモノ
本来は製造に最新の注意と高度な技術が必要だけど、そう言う企業じゃなくても作ってるのが現実
- 543 : 建設作業員(アラバマ州):2008/01/11(金) 23:02:55.48 ID:Kxnawo+x0
- >>515
8割充電を推奨してるよな。
- 544 : クリエイター(宮城県):2008/01/11(金) 23:03:50.45 ID:q3+AqFzZ0
- >>492
証拠品渡しちゃだめよ
- 545 : 麻薬検査官(滋賀県):2008/01/11(金) 23:06:33.79 ID:1PGDtTJl0
- >>51
それ、俺もなったことある
ポッド内側の線よりも多めに水を入れて沸かすと
ボタン押してないのにクチからお湯を吐き出すんだよな
ビックリした
- 546 : 留学生(熊本県):2008/01/11(金) 23:09:49.76 ID:mSMoBlZX0
- ガンダムOOでたとえてくれ
- 547 : 会社役員(樺太):2008/01/11(金) 23:10:38.10 ID:oV5ZUqqoO
- 怒鳴らず冷静に文句言いまくったら新しいのタダでくれるよな
- 548 : VIPからきますた(静岡県):2008/01/11(金) 23:13:45.83 ID:mKXKtHNi0
- ドキドキしながらnano充電中
- 549 : 国会議員(大阪府):2008/01/11(金) 23:14:07.69 ID:vBGHzBYf0
- 強化ガラスのキューブに入れて使えばいいじゃないか
それぐらいの手間はかけるべき
- 550 : アイドル(樺太):2008/01/11(金) 23:14:47.74 ID:fu+Gbql7O
- >>546俺がガンダムだ
- 551 : 留学生(dion軍):2008/01/11(金) 23:17:01.13 ID:n7jEucKX0
- あぽ「日本でよかった アメリカならとんでもない額請求されるけど、日本なら小銭でOKwwww」
- 552 : 元原発勤務(福島県):2008/01/11(金) 23:17:26.10 ID:P3Tmqk3Q0
- >>515
ユーザーの使い方が悪いって仮定の話にしてしまうと
もっと雑な扱われ方してる携帯はばんばん爆発してそうなもんなんだけどな
- 553 : 講師(東京都):2008/01/11(金) 23:20:13.89 ID:9BGvcG1J0
- 痛いνからきますた。
つか、過充電にせよ製品不具合にせよ、爆発なんてことになってるんだから
保障すべきだし対策すべきだろ。
- 554 : 支援してください(栃木県):2008/01/11(金) 23:21:07.33 ID:d8Q46lbv0
- オワタwww
- 555 : ネコ耳少女(千葉県):2008/01/11(金) 23:22:16.38 ID:5Uzwv1q/0
- >>553
うざい死ね
- 556 : 守備隊(関西地方):2008/01/11(金) 23:22:20.44 ID:vPLO6fhL0
- どうせリチウム作ってた、日本企業が全て悪いってなるんだろ?
はいはい日本が悪うございました日本が悪うございました
- 557 : 建設会社経営(大阪府):2008/01/11(金) 23:22:25.00 ID:EadPmvj+0
- >>553
来なくていいよ
- 558 : つくる会(樺太):2008/01/11(金) 23:23:23.81 ID:2cBkYKKeO ?2BP(1112)
- ipod bomb
- 559 : 声優(埼玉県):2008/01/11(金) 23:23:33.58 ID:eCvzB2sV0
- 訴訟とかは起きないけど
今の日本は些細な事でも祭りになるからな
まあ、個体差なんだろうし
交換とちょっとした誠意見せて、終わりだろう
- 560 : 保育士(長崎県):2008/01/11(金) 23:23:36.94 ID:IhOkpmTg0
- 昔ibookが爆発したスレも立ってたしこえーなアップル
- 561 : モデル(東京都):2008/01/11(金) 23:25:13.75 ID:Ai+Ijv+h0
- 着うた無料。
http://p15.chip.jp/topworld/
- 562 : 大学中退(茨城県):2008/01/11(金) 23:28:50.38 ID:MPjT19IW0
- 爆発記念
- 563 : ざとうくじら(東京都):2008/01/11(金) 23:29:30.18 ID:y6SFBahU0
- 中身はチョン製だろ
- 564 : 天涯孤独(関西地方):2008/01/11(金) 23:29:56.29 ID:ejinXld70
- どうでもいいけどボリュームのみホールド機能はもうついた?
ついたら買おうと思うんだけど
- 565 : 名無し募集中。。。(京都府):2008/01/11(金) 23:34:40.14 ID:9Z8uyBCq0
- >>546
ナドレ露呈
- 566 : 党総裁(福岡県):2008/01/11(金) 23:35:24.36 ID:xBq9ozqh0
- 俺の3Gのnanoは大丈夫なわけ?
- 567 : もんた(関西地方):2008/01/11(金) 23:37:29.08 ID:e4yC3RV40
- こえーのはアップルの対応だと思うぞ。
爆発よりすごいからな
- 568 : モデル(東京都):2008/01/11(金) 23:38:29.78 ID:Ai+Ijv+h0
- ipod購入費用はココで解決
匿名で一括審査!キャッシング融資
http://p16.chip.jp/keitaicash
- 569 : 調理師見習い(東京都):2008/01/11(金) 23:40:05.22 ID:g6o2e7950
- 黒煙の空で 妊娠が微笑む
- 570 : チーマー(東京都):2008/01/11(金) 23:41:02.74 ID:PKgU7WZi0 ?PLT(12001)
- >>552
>>553
外国じゃiPodも携帯も爆発してますよ
電気製品は取り扱い上の注意ってのがあるのでそれを守らなければ裁判でも負けるか最低限の保障しかされないと思うが
特にアップルは故障の場合、保障期間内でもカスタマイズされてたりすると保障外にするからステッカー貼ってあったりすると保障外だとされる事も考えられる
今後の対策は考えてると思うけどバッテリーのメーカーのせいにする気がする
ただ電化製品も扱えない、管理できない様なバカが使うんじゃねーよってのが本音だと思う
死人が出ない限りこれは変わらないと思う
- 571 : 一株株主(ネブラスカ州):2008/01/11(金) 23:42:05.88 ID:dw3ucfLoO
- ボン・・・だぜ
- 572 : 社民党工作員(長崎県):2008/01/11(金) 23:44:22.60 ID:iq7gAXOy0
- まあ再現性がある不具合で
設計上のミスとかいうのでもない限り
企業に取っちゃ痛くない
世界で何十万個と売れてる製品だし
数個爆発するぐらいは想定済みだろうしな
- 573 : 塗装工(東京都):2008/01/11(金) 23:45:03.83 ID:myIUhqRL0
- 信者のアップル弁護に期待
- 574 : 電力会社勤務(東京都):2008/01/11(金) 23:48:42.76 ID:yDAk2dxi0
- アップルとそのユーザーの関係は宗教の域に入ってるから問題なし。
爆発もむしろ神のお告げとして歓迎するべき。
- 575 : 迎撃ミサイル(不明なsoftbank):2008/01/11(金) 23:49:34.43 ID:d3bwZC+f0
- きたねぇ花火だぜ
- 576 : プロガー(コネチカット州):2008/01/11(金) 23:49:48.44 ID:bAjGhyc7O
- こええー
もし胸ポケットに入ってたら…
- 577 : 不老長寿(長屋):2008/01/11(金) 23:50:41.36 ID:cHyzvnEV0
- 韓国の携帯が胸ポケットで爆発したやつは嘘だったんだっけ
- 578 : 社長(北海道):2008/01/11(金) 23:51:14.62 ID:cRNZLTux0
- 重機で踏まれたんだよな。
- 579 : 留学生(福岡県):2008/01/11(金) 23:51:40.92 ID:Ak6SSM1u0
- 音楽も聴かないくせにiPod買って
過充電させたんだろ
- 580 : ロマンチック(アラバマ州):2008/01/11(金) 23:52:50.72 ID:3Sh7KVto0
- 僕の811SHも爆発しそうです
- 581 : 花見客(dion軍):2008/01/11(金) 23:53:38.09 ID:swzj+Prm0
- これはtouch買うってことか。
touch爆発したら凄いことになりそうだな
- 582 : もんた(関西地方):2008/01/11(金) 23:54:16.27 ID:e4yC3RV40
- >>574
死んで良いよ
- 583 : 保育士(長崎県):2008/01/11(金) 23:57:17.48 ID:IhOkpmTg0
- ウチにあるimacはたまに起動すると画面がバチバチなって恐ろしい
使い続けたら爆発するかもしれん
- 584 : 農業(樺太) :2008/01/12(土) 00:01:24.68 ID:Ul5O8pmMO
- この火を絶やしてはならん…!
記念
- 585 : 新聞社勤務(神奈川県):2008/01/12(土) 00:01:29.41 ID://rvjkeL0
- うちのマックみんな埃だらけ
- 586 : 一株株主(東京都):2008/01/12(土) 00:02:36.70 ID:ck/6VIpb0 ?PLT(12001)
- >>576
稼働中の爆発じゃないから
充電中の爆発
>>577
あれは嘘
重機で轢き殺しただけ
ってかアップルもMacだけ対応するプレーヤーにしておけばこんな事も無かったと思うんだが
Windowsに対応させてからこんな事が多くなった気がする
人それぞれいろんな使い方するから一概には言えないけどね
シェアが高いからトラブル出るのも仕方ないけどこういう危険性は考えて欲しいね
充電しながら寝てたら火事になったとかはシャレになんないからね
- 587 : 新聞社勤務(神奈川県):2008/01/12(土) 00:04:27.02 ID://rvjkeL0
- Windows関係ないと思うけど
- 588 : 牛(千葉県):2008/01/12(土) 00:06:04.36 ID:VidSBVm20
- windowsに対応してなかったら誰も買わないだろ
- 589 : スパイ(関西地方):2008/01/12(土) 00:08:00.59 ID:4UEJgl6l0
- ウィン買ったらマックは必要なくなるよな。
俺も全然使ってないわ
- 590 : 空気(東京都):2008/01/12(土) 00:10:03.20 ID:+jzczfQa0
- 何万個のなかの1個が爆発したとしても対応の必要なんてないな
特例なので無問題
- 591 : 漂流者(関東地方):2008/01/12(土) 00:10:17.74 ID:IDnB6B9g0
- ウィンドウズに対応してるからこそ爆発的に売れたんだろ
- 592 : 元原発勤務(コネチカット州):2008/01/12(土) 00:10:48.32 ID:w95YA6KVO
- Windows対応したから売れたんだろ常考
- 593 : 味噌らーめん屋(東京都):2008/01/12(土) 00:11:45.82 ID:D4B+usNK0
- 信者必死だなw
- 594 : 新聞社勤務(神奈川県):2008/01/12(土) 00:11:52.35 ID:FFFLEg1B0
- 売れようが売れまいが、問題あれば一緒だと思うんよ
たまたま売れているから問題がおこるとよってたかって
面白おかしくしたくなるんだけど
- 595 : 公明党工作員(愛知県):2008/01/12(土) 00:12:38.72 ID:W2O7jN0C0
- ipodってよく炎上するよな
- 596 : 一株株主(東京都):2008/01/12(土) 00:13:08.97 ID:ck/6VIpb0 ?PLT(12001)
- >>589
そうなんだけどねw
俺も今はDELLのノートから
でも音楽関係の作業やiTunes,iPodの母艦はMacなのよ
嫁のiPodは母艦がDELL、別に不具合は無い
どっちもあった方が良いという結論になったよ
- 597 : 就職氷河期世代(dion軍):2008/01/12(土) 00:14:09.18 ID:JfWY7WF60
- 今思い出したけど2,3年前もマックのノートPCが爆発したってスレ立ったよなぁ。
- 598 : 浴衣美人(大阪府):2008/01/12(土) 00:21:14.67 ID:4zkn5trp0
- >>1
おいおいまた構ってちゃんかよ
- 599 : スパイ(関西地方):2008/01/12(土) 00:27:54.23 ID:4UEJgl6l0
- >>598
おらからしたら、
歓迎するニュースだ。
知らない所で闇雲にされなく良かったよ。
明日はわが身って事もあるからな。
使う時は気をつけろって>>1からのメッセージだ。
- 600 : 一株株主(東京都):2008/01/12(土) 00:28:14.41 ID:ck/6VIpb0 ?PLT(12001)
- >>597
アレはソニーのバッテリーが原因だったろ
ソニーはヘッドホンやイヤホンを作る事の方が評価が上がると思うけどなあ
ソニーのバッテリーは最初は良いけどヘタレるのが早いって記事も見た気がするが
アップルも失敗した商品とかあるけどソニー程終わってないだろ?
- 601 : 味噌らーめん屋(東京都):2008/01/12(土) 00:30:22.66 ID:D4B+usNK0
- 中立を装う信者w
- 602 : 下着ドロ(埼玉県):2008/01/12(土) 00:30:46.42 ID:3l8NECj10
- これがソニーだったら全力で祭りにするのにアポーだから静観するネラー
- 603 : 元原発勤務(コネチカット州):2008/01/12(土) 00:31:38.19 ID:w95YA6KVO
- なんかりんごくさっ
- 604 : 新聞配達(アラバマ州):2008/01/12(土) 00:33:15.25 ID:i6+lI0bA0
- 胸ポケットとか入れてなくてよかったね。
- 605 : ジャンボタニシ(関西地方):2008/01/12(土) 00:33:27.27 ID:QcQsxEd00
- 今のアップルなんて信者か、田舎者が使う製品のラインナップなんでしょ?
>>600
醜い信者
- 606 : 牛(千葉県):2008/01/12(土) 00:34:15.04 ID:VidSBVm20
- >>600
ipodの糞バッテリーに比べりゃどこもマシだよ
- 607 : パート(大分県):2008/01/12(土) 00:35:46.08 ID:3PJyoEjw0
- 今北産業
- 608 : 一株株主(東京都):2008/01/12(土) 00:37:18.86 ID:ck/6VIpb0 ?PLT(12001)
- >>605
アップルは終わってる商品は凄く悲惨
半年でカタログから消えるw
>>606
そこまで酷いかねえ?
おれ自身使ってて何の不満も無いんだけど・・・
- 609 : ジャンボタニシ(関西地方):2008/01/12(土) 00:40:51.03 ID:QcQsxEd00
- 俺は初代シャッフルみたいな製品が好きだったからね。
USBが重要だったわ。
今の製品はダサいし、ほしいと思わなくなったわ。
でも他社製だとケースが無いんだよね。
- 610 : 学校教諭(東京都):2008/01/12(土) 00:41:23.93 ID:v0eBamyn0
- バッテリーがすぐ切れるのは初代nanoの世代のipodまでだ
それ以降は改良されてる
ってやっぱり初代nanoやべえw
- 611 : 牛(千葉県):2008/01/12(土) 00:42:48.48 ID:VidSBVm20
- >>608
最近のは知らんけど
つーか一度駄目だったらもう買う気にはならない
- 612 : ボーカル(岡山県):2008/01/12(土) 00:45:41.72 ID:2gBA/0S40
- nanoの攻撃力はipodナンバーワンだぜ!
- 613 : 通訳(東京都):2008/01/12(土) 00:47:41.88 ID:lQ7+2TEj0
- アルミバディnanoってどうなの?
今のnano買うならiPod買うけど
- 614 : 天涯孤独(東京都):2008/01/12(土) 00:48:03.68 ID:76D3M58n0
- 旧ナノかよ
第三世代の俺には関係ないな
- 615 : 自販機荒らし(長野県):2008/01/12(土) 00:52:54.78 ID:+ZOKzyO00
- バッテリーは韓国製なんだろ?
先日に韓国で、韓国製ノートPCのバッテリーが爆発して炎上したし
- 616 : あおらー(福岡県):2008/01/12(土) 01:06:33.82 ID:W/cj4tfR0
- >>15
笑える
- 617 : 専守防衛さん(大阪府):2008/01/12(土) 01:07:48.74 ID:MwUzxAK80
- 冬は暖かいじゃないか
気が利いてるなぁ
- 618 : 漫画家(東京都):2008/01/12(土) 01:17:47.30 ID:+Xakm+0v0
- >>475
俺も持ってるけど、それ乾電池じゃん。
- 619 : 漢(関東地方):2008/01/12(土) 01:43:01.47 ID:DFebt+Pt0
- ここからいよいよソニーのターン!
か?
- 620 : DJ(福島県):2008/01/12(土) 05:26:15.56 ID:rJDJusDc0
- あまり騒ぎになってない件
- 621 : fushianasan(神奈川県):2008/01/12(土) 05:29:21.55 ID:emgMd/u90
- 林檎の製品は何が起こっても不思議じゃないからな
- 622 : 練習生(dion軍):2008/01/12(土) 05:42:25.19 ID:QJnAX9Sw0
- あらまぁー
- 623 : 請負労働者(福岡県):2008/01/12(土) 05:56:53.50 ID:We65get20
- >>543
それなら最初から8割しか充電しないような充電回路にすればいいんじゃねーの?
- 624 : くじら(福井県):2008/01/12(土) 07:06:47.84 ID:DgQDOMZc0
- 普通は過充電にならないように設計されてるはずなんだが・・・?
そうなってないってことは電池云々じゃなく設計ミスってことでは?
- 625 : 画家のたまご(樺太):2008/01/12(土) 07:14:30.10 ID:yaUmemQ4O
- アップルタイマーか…
- 626 : ブリーター(福岡県):2008/01/12(土) 07:16:03.01 ID:/AwrVUby0
- これが歴史に残る無差別テロの始まりだとは今は誰も・・・
- 627 : 憲法改正反対派(関西地方):2008/01/12(土) 07:19:36.09 ID:v5RzOgCU0
- ネットで公表してなかったらアポーから結構な口止め料がもらえてたかもしれないのに
- 628 : 魔法少女(dion軍):2008/01/12(土) 07:21:29.97 ID:PUjnF92/0
- 過充電しかねーだろな
- 629 : ロケットガール(コネチカット州):2008/01/12(土) 07:21:46.28 ID:q5EZMJjyO
- iPodの基幹部品はフィリピンで作られている。
友達が工場いってる。
- 630 : DJ(福島県):2008/01/12(土) 07:22:21.64 ID:rJDJusDc0
- + ;
* ★_+
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
く '´::::::::::::::::ヽ
/0::::::iPod ::::',
= {o::::::::<`∀´>::::} ウェーハッハッハ!!
':,:::::::::::つ:::::::つ
= ヽ、__;;;;::/
し"~(__)
- 631 : みどりのおばさん(関西地方):2008/01/12(土) 07:26:22.47 ID:fOlC8cxz0
- >>600
時期的にLGの電池じゃね。SONYは去年?
ソニーは80年代はガチで良かったが、今は競合多い割に技術もないから無理だろ。
CD3000,R10,E8xxシリーズはソニーの技術の塊
- 632 : 一反木綿(東京都):2008/01/12(土) 07:29:41.04 ID:bYcL0FYyP ?2BP(1901)
- リチウムイオン電池危険すぎるだろ
- 633 : 白い恋人(千葉県):2008/01/12(土) 07:33:01.28 ID:aqIcQCec0
- iPod nano
http://www.blogsmithmedia.com/japanese.engadget.com/media/2007/04/imgp7114.jpg
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2007/04/ipodexplode007.jpg
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2007/04/ipodexplode016.jpg
http://gigazine.jp/img/2007/10/07/ipod_flame/ipod_flame002.jpg
http://gigazine.jp/img/2007/10/07/ipod_flame/ipod_flame004.jpg
http://gigazine.jp/img/2007/10/07/ipod_flame/ipod_flame005.jpg
http://gigazine.jp/img/2008/01/11/ipodnano_exploding_japan/vlphp120006.jpg
http://gigazine.jp/img/2008/01/11/ipodnano_exploding_japan/vlphp119900.jpg
MacBook
http://gigazine.jp/img/2007/03/13/macbook_inferno/macbook_inferno_001_m.jpg
PowerBook
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2006/08/powerbook_blowup.jpg
http://japanese.engadget.com/images/2006/08/powermacbomb.jpg
MacBook用アダプタ
http://jp.youtube.com/watch?v=JyLo397H3Pc
iBook
http://iori3.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/ibf.jpg
- 634 : 建設作業員(関西地方):2008/01/12(土) 08:49:00.27 ID:7T7nPter0
- バッテリーそのものよりも電源コントローラの問題な気がするのだが・・・
だってどこの電池使ってもアップル製品って爆発してるじゃん
だとすると、apple製品だと今の3rdipodnanoや蔵やタッチも対岸の火というより・・・
apple怖ぇ
- 635 : デスラー(東京都):2008/01/12(土) 08:50:54.05 ID:HkDB6e/Q0
- 死ねばよかったのに
- 636 : 社会保険庁入力係[バイト](福岡県):2008/01/12(土) 08:56:49.92 ID:m5DlFB/R0
- 115 :Socket774:2005/11/06(日) 04:01:23 ID:GAxZszkD
ある有名な心霊スポットへ、深夜に車で行ってみたんです。
トンネルを抜けると、そこが有名な心霊スポット。と、そこに目の前にふっと女の人の白い影が。
あ! と思って、慌ててブレーキを踏んで降りてみたところ、そこに人影はなく、目の前は崖。
ガードレールが壊れていて、ブレーキを踏んでなかったら落ちてしまっていたかもしれない。
「あの幽霊は助けてくれたんだ」
そう思って、そこで手を合わせ、お祈りして帰路についた。
トンネルを引き返す途中、ふとミラーを見ると、後部座席に先ほど目の前を横切った女の人の姿が……。
その女の人は、こう呟いた。
「…死ねばよかったのに」
「いや、でもホント助かったよ。ありがと」
「ば…ばかっ、あんたなんか死んじゃえばよかったのよ!」
「お礼しないとな。また来週きてもいいかな」
「ダ、ダメっ! また落ちそうになったら危ないわっ!!!」
翌週、なんか弁当用意して待っててくれました。
作りすぎただけで、決して僕のために用意したんじゃないそうです。
- 637 : ハンター(大阪府):2008/01/12(土) 08:59:48.37 ID:jgFQua410
- まずはマスゴミ使わないと!
- 638 : ロマンチック(千葉県):2008/01/12(土) 09:02:34.31 ID:7KTnWA8p0
- これウソじゃないの?すごいね。
- 639 : ペテン師(大阪府):2008/01/12(土) 09:13:08.43 ID:8h9qrX590
- 充電中近くで落雷が起こったとかじゃないの?
- 640 : タレント(東京都):2008/01/12(土) 09:32:25.79 ID:uDtGwCxs0
- 林檎爆弾か…ドナルドランドを思い出すぜ。
- 641 : ハンター(大阪府):2008/01/12(土) 09:34:54.54 ID:jgFQua410
- ・謝罪
・公式サイト、新聞、TVでの事故状況の報告及び同一ロット製品の回収。
・製品に対する補償。
・畳の交換。
・データ補償費その他
これくらいは最低限やってもらわないといけないんじゃないか?
安易に物を渡すと、製品交換だけで無かったことにされそう。
- 642 : 社会保険事務所勤務(東京都):2008/01/12(土) 09:38:25.51 ID:Fh8ZjEbN0
- アメリカに行って弁護士にでも話して来い
飛びついてくるぞ
- 643 : 遣唐使(アラバマ州):2008/01/12(土) 09:38:53.63 ID:pQbDHOj+0
- 最初笑ってたけどよく考えたら笑えない話
- 644 : 味噌らーめん屋(東京都):2008/01/12(土) 09:46:54.87 ID:D4B+usNK0
- 過充電なんか普通はしたくても出来なくなってるだろ
- 645 : ギター(京都府):2008/01/12(土) 09:50:10.79 ID:6ktmpPca0
- iPodなんてキムチてんこ盛りの奴を使ってるからだよ、KENWOODの奴を買えばいい。
- 646 : タレント(東京都):2008/01/12(土) 09:50:37.06 ID:uDtGwCxs0
- これってすぐ気付いたからいいけど
・仮に爆発時不在だったら → 火災への発展の可能性あり
・仮に手に持っていたら → 火傷、場合のよってはそれ以上の手の損傷の可能性あり
・仮に就寝中で顔の近くに本体を置いていたら → 怪我、最悪失明などの重要器官の損傷の可能性あり
マジでヤバくね?
- 647 : 整体師(岐阜県):2008/01/12(土) 09:59:41.95 ID:vEI0cLgg0
- 展開あったの?
- 648 : 商人(アラバマ州):2008/01/12(土) 10:07:58.71 ID:wQVi6QrD0
- http://www6.uploader.jp/user/akahell/images/akahell_uljp00211.jpg
これ元々絵なの?
- 649 : 社長(福島県):2008/01/12(土) 10:22:53.37 ID:65XZbe3H0
- 爆発の危険があるipodは回収しないとね
- 650 : 不動産鑑定士(関東地方):2008/01/12(土) 10:22:59.15 ID:C0MmFdVN0
- >>648
シール
- 651 : ゲーデル(宮城県):2008/01/12(土) 10:33:49.32 ID:e8rhjigN0
- クラシック使ってるけどこえーわ
- 652 : 日本語習得中(東京都):2008/01/12(土) 10:39:38.41 ID:P/0dF4ds0
- Appleの電話サポートはクズ以下のウジ
ノートの初期不良で
平日の朝に電話掛けてもコールセンターの頭数が少ないので平気で10分以上保留
(フリーダイアルじゃなかったら殺しに行くよ)
「貴様等やる気あるのか?」と切れて初めて向こうから折り返しの電話が来たw
初期不良なのに一端返品して確認してから送り返すという利用者無視のアホサポート
(M$のマウスの場合、補償期間なら壊れたと言っただけで新品を送ってくれて返送は代替品到着後でOK)
返品が指定業者(精嚢運輸)でヤマト、ペリカンより対応時間が短くて使いにくい糞業者
交換終わるまでストレス溜まりまくった
銀座とかのカウンターはまともらしいが
あれも人数少ないので見てもらうのに予約券発行してもらう必要がある場合も
- 653 : 酒類販売業(東京都):2008/01/12(土) 10:51:11.95 ID:1wMdqRWm0
- ↓お前はiPodを頭に巻いて暮らす刑だ!
- 654 : 住所不定無職(栃木県):2008/01/12(土) 10:53:38.28 ID:oL2kgMe30
- ギガビにしといてよかったわ
- 655 : 右大臣(樺太):2008/01/12(土) 10:59:13.46 ID:u7BW2X1lO
- 俺内装屋で働いてるんだけどさ
畳焦げたんだよね?表替えしようか?安くするよ
- 656 : 右大臣(樺太):2008/01/12(土) 11:10:27.69 ID:u7BW2X1lO
- LISMOにしとけばよかったのに
- 657 : 占い師(アラバマ州):2008/01/12(土) 11:16:37.37 ID:xa8kqXHx0
- iPod爆発なの
- 658 : 新人(アラバマ州):2008/01/12(土) 11:49:08.14 ID:2OFDS3fJ0
- 本当に怪我したり家が燃えたりしたんならともかく
被害はipod nanoだけだから本体交換ないしは返品くらいが関の山
- 659 : のびた(大阪府):2008/01/12(土) 11:50:35.64 ID:LGKeU5iq0
- それなら爆発したーって騒いでるほうが楽しめるな
- 660 : 留学生(大阪府):2008/01/12(土) 12:21:43.89 ID:N+6Q15Fd0
- 俺も1stのnano使ってるから人事と思えん
- 661 : 美容師(中国地方):2008/01/12(土) 12:24:31.68 ID:b8gDv9VI0
- 日本でたった一件の発生ってことは設計ミスじゃなくてその機体単体に問題があったってことだと思うけど・・
やっぱこえーな
- 662 : イベント企画(熊本県):2008/01/12(土) 12:26:41.70 ID:p5aqUCoS0
- >>636
なんでもかんでもツンデレにすんな(笑)
- 663 : ディトレーダー(千葉県):2008/01/12(土) 12:27:37.21 ID:WXg+OmAK0
- 話は全て聞かせてもらった
これはGKの自作自演だな
- 664 : 女流棋士(東京都):2008/01/12(土) 12:29:17.63 ID:KY6/bssC0
- むしろ、爆発させたユーザの責任
- 665 : ダンサー(東京都):2008/01/12(土) 12:29:49.37 ID:E7up/qu60
- http://www.myspace.com/thebeatles
- 666 : 但馬牛(神奈川県):2008/01/12(土) 12:29:53.76 ID:gTxu5ebo0
- >>1
サイトの売名すんな 死ねクズ
- 667 : こんぶ漁師(樺太):2008/01/12(土) 12:30:03.36 ID:Id6ZIJ+nO
- 耳につけてるときiPod付属のイヤホンから火花散ったことあるが同じことあったやついる?
- 668 : ゆうこりん(兵庫県):2008/01/12(土) 12:33:00.23 ID:reQkJWHG0
- >>197
祭りの夜店で買ったスパウザーでジジイの戦闘力はかったらマイナス35000kで爆発したわ
- 669 : 解放軍(ネブラスカ州):2008/01/12(土) 12:33:08.94 ID:IJzqxTffO
- はいはい工作工作
GK乙
- 670 : ひちょり(愛知県):2008/01/12(土) 12:33:21.21 ID:h4N5wEI20
- それより傷が付くの何とかしろ
- 671 : トンネルマン(dion軍):2008/01/12(土) 12:52:15.34 ID:malpSj4E0
- >>633
こえーな
マカーってマゾなの?
- 672 : 生き物係り(コネチカット州):2008/01/12(土) 12:56:15.77 ID:4M3iUC6NO
- やむてくれよ
iPod Nanoでアニソン聞きながら2ちゃんが休憩時間の日課なのに
- 673 : ほっちゃん(関東地方):2008/01/12(土) 12:57:57.81 ID:AuaKj3xt0
- アメリカなら宝くじ1等当選するくらいラッキーなのにな
日本なら申し訳ありませんと謝罪されて終わり
- 674 : 美容師(中国地方):2008/01/12(土) 12:59:07.14 ID:b8gDv9VI0
- >>671
バッテリーの爆発がMacだけの事例だと思ってるのか?
- 675 : 自宅警備員(埼玉県):2008/01/12(土) 13:07:57.46 ID:hISw0l7A0
- ってかとっとと裁判所行けよ
- 676 : 元原発勤務(コネチカット州):2008/01/12(土) 13:29:19.47 ID:qPjye06LO
- iPodなの爆発なの
- 677 : 一反木綿(catv?):2008/01/12(土) 13:49:43.27 ID:z8RSJtR9P
- で動きはまだないのか
- 678 : 山伏(福岡県):2008/01/12(土) 14:20:12.45 ID:FXgtgquo0
- >>51
カーチャンに「ここまで」の意味を教えとけ。な?
- 679 : あおらー(関西地方):2008/01/12(土) 14:38:34.81 ID:e9K3K8Sh0
- 【韓国】バッテリーの爆発を事前に教えてくれる充電器が登場[01/11]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1200078088/
- 680 : チーマー(ネブラスカ州):2008/01/12(土) 14:40:36.69 ID:WOZbLkxeO
- nanoが爆発ってマジなの?
- 681 : 名無しさん@(福岡県):2008/01/12(土) 14:41:15.39 ID:Ky1dMPyW0
- mjky!
- 682 : 果樹園経営(dion軍):2008/01/12(土) 14:47:53.51 ID:N45WMsDL0
- こういうときアップルは他社に責任転嫁するのが定跡。
ipodの電波で心臓停止 → ペースメーカーが悪い
macbook爆発 → 電池メーカーが悪い
ipodにウィルス混入 → windowsが悪い
これがキチガイマカのコメントでなくリンゴ公式コメントだからおどろき。
- 683 : 留学生(神奈川県):2008/01/12(土) 14:54:30.46 ID:gSzuhaKy0
- アップルの対応酷すぎわろたwwww
これは追い込むべき
- 684 : さんた(東京都):2008/01/12(土) 14:58:29.62 ID:+v1DRPfr0
- 爆発しても信者の擁護が凄いけどこれが逆にSONY製だった場合死ぬほど叩くんだろうなw
- 685 : 洋菓子のプロ(西日本):2008/01/12(土) 15:03:29.29 ID:CeZSOeJl0
- 爆発したの本当にiPodなの?
- 686 : 山伏(東京都):2008/01/12(土) 15:05:37.04 ID:XFpRkiiA0
- 火事になる可能性も
- 687 : 留学生(コネチカット州):2008/01/12(土) 15:10:35.07 ID:fR9ZJjqKO
- 怖いね〜
- 688 : 女工(北海道):2008/01/12(土) 15:12:11.98 ID:YTxnE7Xb0
- Apple、キムチ電池使ってたの?アホかw法則発動じゃーwww
その点、マイクロソフトは安心。箱○でCoD4やってくるお。( ^ω^)おっおっ
- 689 : 味噌らーめん屋(東京都):2008/01/12(土) 15:20:30.52 ID:D4B+usNK0
- apple信者はわかりやすいなぁw
- 690 : 名無しさん@(愛知県):2008/01/12(土) 15:20:53.41 ID:ss62dbdQ0
- 林檎信者痛すぎワロタ
- 691 : 私立探偵(埼玉県):2008/01/12(土) 15:21:34.61 ID:lEiTl6fy0
- 胸ポケに入れてる俺は危ないな。
- 692 : 学校教諭(東京都):2008/01/12(土) 15:26:50.68 ID:v0eBamyn0
- これからはZUNEの時代
- 693 : ウルトラマン(大阪府):2008/01/12(土) 15:41:51.70 ID:f8Bb3Ii60
- アポー終わったな
- 694 : 女工(北海道):2008/01/12(土) 15:42:12.29 ID:YTxnE7Xb0
- これからはiPodを発火装置代わりに使えそうだな。
- 695 : クリーニング店経営(北海道):2008/01/12(土) 15:44:24.09 ID:W9jBZnZL0
- え。俺前にipod爆発ってほどでもないが煙でたよ?
体に悪そうな香ばしい匂いがしたから手でつまんで雪の中に埋めた
- 696 : 留学生(アラバマ州):2008/01/12(土) 15:46:41.97 ID:kS8ofO6T0
- >>172
ライブドア早すぎ悔しい><
- 697 : 電話交換手(東京都):2008/01/12(土) 16:28:33.71 ID:q0KBNE4o0
- 対応の悪さのほうが問題だな
- 698 : 付き人(樺太):2008/01/12(土) 17:03:31.26 ID:/vTMn/ezO
- 対応悪いかどうかは日曜日に分かるな
ただ本人が口封じに乗り報告に来ない可能性もある
- 699 : ガリソン(アラバマ州):2008/01/12(土) 17:08:45.86 ID:Cg/7abJC0
- >>683
だから消防呼ぶべきなんだよな
- 700 : 新聞社勤務(神奈川県):2008/01/12(土) 17:09:54.03 ID:FFFLEg1B0
- どうかなあ、あの書き込みもわざとっぽい
ふんだくろうって考えてると思うから
いろいろ書き込んでくると思うな
- 701 : オカマ(兵庫県):2008/01/12(土) 17:33:08.22 ID:F0mfn6sd0
- iPodが爆発って、一体なんnano〜
- 702 : 接客業(新潟県):2008/01/12(土) 17:48:41.02 ID:2SwbmoZT0
- >>699
消防呼んでも消防に怒られるだけじゃね?
畳すらススが付いただけで焦げなかったんだし。
消防呼ぶと後でなんか得あるの?
- 703 : 味噌らーめん屋(東京都):2008/01/12(土) 17:50:13.40 ID:D4B+usNK0
- 事件になる
- 704 : 接客業(新潟県):2008/01/12(土) 18:34:17.42 ID:2SwbmoZT0
- >>703
口止め料もらえないじゃん!
- 705 : 青詐欺(青森県):2008/01/12(土) 18:56:24.67 ID:afUD4lDR0
- 必死に過充電の所為にしようしてる信者が沢山居てワラタ
今時、過充電防止機能もついてないとかありえんだろ
それとも取説にずっと充電してると爆発しますとでも書いてるのか?
- 706 : 果汁(大阪府):2008/01/12(土) 19:03:40.77 ID:VAqIP+2R0
- もう充電機能なくしてしまえ
- 707 : 自衛官(石川県):2008/01/12(土) 19:04:48.23 ID:YZRbi5PP0
- なんだ、韓国製のiPodのことか
- 708 : 建設会社経営(兵庫県):2008/01/12(土) 19:06:16.36 ID:sY7tXU6u0
- 俺のipod一度トイレに水没させてしまったが
冷蔵庫入れたりしてたら何かしらんけど直ったな。
けど充電してないのに充電中マークになったりするのはあるけど
- 709 : 釣氏(樺太):2008/01/12(土) 19:06:32.86 ID:3gRCYkcIO
- 怖いからiPod買うの止めとこう
- 710 : 社長(宮城県):2008/01/12(土) 19:08:55.50 ID:+mlad44T0
- 俺のシャッフルは爆発しないだろうな?
- 711 : AA職人(樺太):2008/01/12(土) 19:09:49.50 ID:lSFyjwpqO
- nano「なんか爆発したぞ」
- 712 : ドラッグ売人(福岡県):2008/01/12(土) 19:10:13.65 ID:CVFghC//0
- さすがに今日は使うの怖かったがこのことすぐ忘れるんだろうな
- 713 : 週末都民(宮崎県):2008/01/12(土) 19:10:40.88 ID:E83ZVwZk0
- アフィ厨死ね
- 714 : 看護士(福岡県):2008/01/12(土) 19:10:51.67 ID:ciCHfWD10
- ドーン
何なの!?
爆発なの^^
- 715 : ガリソン(東京都):2008/01/12(土) 19:12:02.40 ID:tdmiL19P0
- 爆発しても指が切断されたり、破片が目に突き刺さるだけ。傷のある男はかっこいいぞ。
- 716 : 週末都民(宮崎県):2008/01/12(土) 19:15:38.40 ID:E83ZVwZk0
- >>715
心の傷は駄目ですか?
- 717 : 歌手(埼玉県):2008/01/12(土) 19:21:33.18 ID:KyQ9m1Uz0
- >>329
SONY製品を使っていたのが原因です
とかほんきで言うよアポーは
- 718 : 果樹園経営(dion軍):2008/01/12(土) 20:18:46.69 ID:N45WMsDL0
- イポ「爆発的に売れてると思ったら、ホントに爆発nano apple(笑)」
- 719 : 看護士(福岡県):2008/01/12(土) 20:20:48.05 ID:ciCHfWD10
- >>1のスレ、ヤフオクでipodのニセモノを売ってる奴がいるみたいだな
907 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/01/12(土) 19:29:40 ID:QkXOIgET
俺もNano買ってきたけどiTunesの入ってるWin XPのパソコンと繋いでも認識されないよ
908 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。投稿日: 2008/01/12(土) 19:43:00 ID:3DPNQThR
>>907
ニセモノじゃないの?
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w18959108
919 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/01/12(土) 20:15:53 ID:jnwX3ndN
>914
同じ出品者なんだが
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e76464133
入札者・・・ (´;ω;`)ブワッ
- 720 : 不動産鑑定士(アラバマ州):2008/01/12(土) 20:33:07.58 ID:Ndt/Lys80
- むしろ発火とかが1、2件な方がおどろきなんだが
- 721 : 牧師(東京都):2008/01/12(土) 20:41:54.25 ID:cSnGvL9c0
- >>719
ワロタ
- 722 : 看護士(福岡県):2008/01/12(土) 20:43:28.57 ID:ciCHfWD10
- >>719
だれかヤフオクID持ってる奴質問に特攻して、入札者を救ってくれ!
- 723 : ダンサー(福岡県):2008/01/12(土) 20:45:36.10 ID:g4I7jbS10
- >>719
オンラインになってるじゃん
- 724 : 相場師(アラバマ州):2008/01/12(土) 20:47:01.57 ID:wsVLo6GV0
- >>719
ipodnano8G、ホイールがナナメってる
- 725 : 農業(樺太) :2008/01/12(土) 20:48:35.88 ID:35vQuwJhO
- >>719 ちょっと行ってくる
- 726 : 石油王(愛知県):2008/01/12(土) 20:48:49.85 ID:zmR2VpI+0
- 俺が持ってる型と一緒ぽいなあ
やだなあ爆発すんのこれ
- 727 : 但馬牛(東京都):2008/01/12(土) 20:51:14.42 ID:F6Jm+S3b0
- 過充電、衝撃、水濡れ、
などがあったんだろ。
- 728 : 留学生(東京都):2008/01/12(土) 20:54:35.62 ID:Swq0myS90
- >>719
ひとまず違反商品の申告しといた
- 729 : ロケットガール(大阪府):2008/01/12(土) 20:57:45.08 ID:B/IQfEBy0
- とりあえず、まずはマスコミに通報すれば面白いんじゃね?
メーカーに爆発したiPodを渡したらそれで終わりだろ?
その後何かいっても証拠品が手元に無い以上「オマエ何言ってるのよw」って終りそうだし。
- 730 : 看護士(福岡県):2008/01/12(土) 20:58:04.59 ID:ciCHfWD10
- >>725
おー!
>>728GJ
- 731 : イラストレーター(アラバマ州):2008/01/12(土) 20:59:34.41 ID:O5a7n//s0
- http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w18959108の出品者パンツと香水おおくね?
- 732 : スカイダイバー(東京都):2008/01/12(土) 20:59:47.15 ID:50ciWTAx0
- 昔マカがマックのノーパソ使ってて爆発して部屋が半壊するも、マックなので
許したという記事を見た気がすんだけど。
さすが爆弾マーク。
- 733 : 人民解放軍(アラバマ州):2008/01/12(土) 21:01:10.02 ID:FaVpMLyj0
- >>719
俺が入札して被害者救ってくる
- 734 : 看護士(福岡県):2008/01/12(土) 21:01:25.55 ID:ciCHfWD10
- >>731
香水もニセモノか盗品かもな
- 735 : 船長(奈良県):2008/01/12(土) 21:01:32.39 ID:kTqAVI9+0
- それはトム・クルーズの特注品が間違えてお前の所に行ったものだ。
爆発する前録音してもいない英語のメッセージがながれたろう。
それを訳すと
「おはよう、フェルプスくん。(以下略)
- 736 : 公明党工作員(東京都):2008/01/12(土) 21:06:30.88 ID:X9pERTDy0
- >>719 返事がないな
- 737 : 看護士(福岡県):2008/01/12(土) 21:08:24.15 ID:ciCHfWD10
- >>736
呼びかけてみただけ?詐欺すんなーとか何か言った?
- 738 : 公明党工作員(東京都):2008/01/12(土) 21:08:57.34 ID:X9pERTDy0
- それなりに
- 739 : 看護士(福岡県):2008/01/12(土) 21:10:41.05 ID:ciCHfWD10
- ただのしかばねのようだ
- 740 : 与党系(西日本):2008/01/12(土) 21:11:20.79 ID:p12gEFJH0
- ボニタアップルボム
- 741 : 公明党工作員(東京都):2008/01/12(土) 21:13:00.89 ID:X9pERTDy0
- つーかこういうのは、落とした奴が喚かんと
- 742 : 看護士(福岡県):2008/01/12(土) 21:13:42.74 ID:ciCHfWD10
- じゃあ>>733に頼もう
- 743 : アマチュア無線技士(山梨県):2008/01/12(土) 21:14:59.00 ID:XAdf+7d/0
- 新しい自殺方法か
- 744 : 自宅警備員(愛知県):2008/01/12(土) 21:16:31.74 ID:AUkEx/Jb0
- iPodなんか買うからだよ
みんなでiPodの危険さを広めていこう
- 745 : 学校教諭(東京都):2008/01/12(土) 21:23:56.52 ID:v0eBamyn0
- これでZUNEが日本で発売されればいいな
- 746 : ガリソン(アラバマ州):2008/01/12(土) 21:31:05.27 ID:Cg/7abJC0
- >>727
リチウムイオンで過充電できちゃうってマズくね?
制御回路ケチってるって事だぞ
- 747 : 美容師(秋田県):2008/01/12(土) 21:33:11.43 ID:x+ZIwmmY0
- >>719
この出品者2台も新年会でもらったのかよ
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w18959108
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r42534672
- 748 : 看護士(福岡県):2008/01/12(土) 21:33:50.13 ID:ciCHfWD10
- >>747
>家族で参加したので4個も当たりました。
^^;
- 749 : 公明党工作員(東京都):2008/01/12(土) 21:34:07.68 ID:X9pERTDy0
- >>746 いちおう充電完了の表示は出るから過充電ではないような
- 750 : アマチュア無線技士(東京都):2008/01/12(土) 21:34:50.74 ID:i3eGEBp90
- スパイ大作戦仕様です
- 751 : 選挙運動員♀(catv?):2008/01/12(土) 21:37:44.71 ID:whsXrEx10
- apple関係者がさらりと落札
→販売主の特定と証拠品の保全
→→告訴 されて タイーホ
- 752 : 留学生(神奈川県):2008/01/12(土) 21:40:11.62 ID:i8bu126Q0
- アップルの製品って全部爆発してなかったっけ?
- 753 : 公明党工作員(東京都):2008/01/12(土) 21:40:23.17 ID:X9pERTDy0
- >>747
分厚い、でかい、ロゴが変な位置に、音量調節がなぜか下キーにある
カオスWW
- 754 : 公明党工作員(東京都):2008/01/12(土) 21:43:59.70 ID:X9pERTDy0
- 質問追加できなくされたw
- 755 : ガリソン(アラバマ州):2008/01/12(土) 21:45:18.19 ID:Cg/7abJC0
- >>749
でも>>727は過充電疑ってるんだぜ
- 756 : 看護士(福岡県):2008/01/12(土) 21:47:18.26 ID:ciCHfWD10
- are?
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e76464133
早期終了した?
- 757 : 公明党工作員(東京都):2008/01/12(土) 21:48:09.07 ID:X9pERTDy0
- 逃げたWW
- 758 : 看護士(福岡県):2008/01/12(土) 21:49:18.21 ID:ciCHfWD10
- 2万で偽物つかまされる入札者・・・
- 759 : 看護士(福岡県):2008/01/12(土) 21:49:42.52 ID:ciCHfWD10
- 詐欺師でスレ立て依頼すればよかったか
- 760 : 守備隊(西日本):2008/01/12(土) 21:50:27.35 ID:ZIEH07gF0
- 入札者に教えてやれよw
- 761 : 公明党工作員(東京都):2008/01/12(土) 21:50:39.12 ID:X9pERTDy0
- まだ他にもあるから今からでも十分間に合うな。
- 762 : 看護士(福岡県):2008/01/12(土) 21:50:50.93 ID:ciCHfWD10
- 教える方法がわからん
- 763 : 自販機荒らし(東京都):2008/01/12(土) 21:52:00.02 ID:aej44e9n0
- ってか、画像爆発後なのになぜPCにつないでるん?
- 764 : 電力会社勤務(千葉県):2008/01/12(土) 21:52:28.54 ID:OfKNhtFs0
- 普通にID@yagoo.co.jpにメールすればいいんじゃね?
- 765 : 看護士(福岡県):2008/01/12(土) 21:53:38.64 ID:ciCHfWD10
- >>763
充電中に爆発したんじゃない?
- 766 : 味噌らーめん屋(東京都):2008/01/12(土) 21:55:11.44 ID:D4B+usNK0
- 今時のデジタルガジェットで過充電なんかしたくてもなかなか出来ねーよ
- 767 : コンビニ(大阪府):2008/01/12(土) 21:56:26.35 ID:jlCERsgm0
- >>764
yagooってなんだよw
それにオークションで表示させてるIDのアドレスは変えてる可能性高いだろ
- 768 : 公明党工作員(東京都):2008/01/12(土) 21:58:45.99 ID:X9pERTDy0
- もういい寝る
- 769 : 看護士(福岡県):2008/01/12(土) 22:04:25.96 ID:ciCHfWD10
- おれもんめうい
- 770 : 外来種(コネチカット州):2008/01/12(土) 22:05:21.97 ID:TREqDsdeO
- 落札者と入札者のひと逃げてぇ
- 771 : 看護士(福岡県):2008/01/12(土) 22:16:31.20 ID:ciCHfWD10
- なんていうか、眠気から、どこぞの知らんやつが詐欺されててもどうでもいいやって気になってきた俺
- 772 : 公明党工作員(東京都):2008/01/12(土) 22:17:35.23 ID:X9pERTDy0
- 通報してあげなよ・・・
- 773 : 看護士(福岡県):2008/01/12(土) 22:19:10.31 ID:ciCHfWD10
- っつーか、>>719この詐欺師って、写真で堂々とipodじゃねーのうつしてるから
犯罪意識は薄そうだな・・
偽物は中国で作られてるっぽいし、出品者もしかして中国人かも
- 774 : 造反組(アラバマ州):2008/01/12(土) 22:20:47.85 ID:RCksErwb0
- ジーンズのポケットに入れてたらチンポ吹っ飛んでるな・・・
- 775 : ざとうくじら(福岡県):2008/01/12(土) 22:34:30.07 ID:b0wBY3wa0
- 間違いなく吹っ飛ぶよな
吹っ飛ばなかったとしても、火傷は必至
- 776 : 看護士(福岡県):2008/01/12(土) 22:35:16.60 ID:ciCHfWD10
- どうせ使わないし、ちんこ
- 777 : 青詐欺(青森県):2008/01/12(土) 22:36:41.57 ID:afUD4lDR0
- TVニュースになるのはいつだよ
- 778 : オカマ(兵庫県):2008/01/12(土) 22:51:36.63 ID:F0mfn6sd0
- おまえらもカセットテープに戻れよ
- 779 : 看護士(福岡県):2008/01/12(土) 23:09:29.88 ID:ciCHfWD10
- カセットテープをMp3対応にしてよ
- 780 : 公明党工作員(愛知県):2008/01/12(土) 23:11:32.67 ID:W2O7jN0C0
- まずは経済産業省にメールしたら
- 781 : 看護士(福岡県):2008/01/12(土) 23:12:06.61 ID:ciCHfWD10
- いや。いらない
- 782 : 通訳(大阪府):2008/01/13(日) 00:56:34.15 ID:oCL+Or8n0
- マジならようやくアップルにもあの国の法則が発動ってことだな。
- 783 : イベント企画(コネチカット州):2008/01/13(日) 00:58:26.21 ID:A+xWIr3OO
- >>1の画像消えてるぞ
誰か貼れよグズグズすんなカスども
- 784 : ホテル勤務(アラバマ州):2008/01/13(日) 01:04:38.60 ID:GN4knwxg0
- >>719
液晶の大きさが違うww
ワロタw
http://image.itmedia.co.jp/l/im/lifestyle/articles/0709/06/l_hi_na08.jpg
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e76464133
にしてもipodのニセモノなんてあるんだな・・・
こえ〜
- 785 : 通訳(大阪府):2008/01/13(日) 01:07:30.52 ID:oCL+Or8n0
- つーかその偽物のnanoって定価以上で落札されてるのはなんで?w
- 786 : 留学生(東京都):2008/01/13(日) 01:07:53.91 ID:nRgA6sSt0
- li-ionバッテリの爆発は怖い
マジで火を噴く
- 787 : ホテル勤務(アラバマ州):2008/01/13(日) 01:10:55.13 ID:GN4knwxg0
- http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0709/06/news082.html
URL間違えた
- 788 : 社会科教諭(青森県):2008/01/13(日) 01:14:19.53 ID:G4pFk/vx0
- >>786
聞き捨てならんぞちょっと待て
今使ってるノーパソが正にそれな訳だが、詳しく聞かせて貰おうか
- 789 : 人民解放軍(愛知県):2008/01/13(日) 01:14:21.91 ID:SgnQq/3k0
- 海外は放熱、湿気対策の設計が苦手だからね
車もそうだが日本の気候に合わずよく炎上してる。
- 790 : 日本語教師(宮城県):2008/01/13(日) 04:27:18.02 ID:oChB8Nb20
- おれのシャープ製携帯電話の電池も爆発寸前のようなパンパンです。
待ちうけだけでも半日もたないし・・・・
- 791 : ロケットガール(コネチカット州):2008/01/13(日) 07:37:23.56 ID:+sIPxCSjP
- かえろよ
- 792 : 一株株主(東京都):2008/01/13(日) 09:55:02.04 ID:DHZHv58b0
- しかし>>719は雑な偽物だな
- 793 : 愛のVIP戦士(樺太):2008/01/13(日) 09:59:07.36 ID:egzjuq7GO
- りんごはきたか?
- 794 : チャイドル(埼玉県):2008/01/13(日) 09:59:32.08 ID:AodYA0W30
- ____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ ipodのバッテリーは悪くないおwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒) 使い方に問題があるんだおwwwww
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | /|^| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ノ | | | \| | |
ヽ / `ー'´ | | |
| | l||l 从人 l||l | | ipod |
ヽ ---一ー_~、⌒)、⌒)^),|_| |
ヽ _____,ノ|____|_|____________|
____、′ 、 ’、 ′
/ \ . ’ ’、
/ ─ ─\ 、′・” ”; ” ’、
/ (●) (●) \ ’、′・ ’、.・”; ” ’、
| (__人__) ’、′ ’、 (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
\ ` ⌒´ ’、′・ ( (´;^`⌒)∴⌒`.・ ” ; ’、′
ノ 、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'ipod;;;;ノ、"'人 ヽ
/ 〃 、(⌒ ;;;:;´'从 ;' ;:;;) ;⌒ ;; :) )、 ヽ
( ヽ、 ,.γ ー( ´;`ヾ,;⌒)´ 从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ
| ヽ γ⌒ヽ)ニ`:::、 ノ ...;:;_) ...::ノ ソ ...::ノ
- 795 : fushianasan(福島県):2008/01/13(日) 10:06:13.55 ID:tHZTgG3Q0
- ソニーのLi-ionバッテリーのデルノートが爆発・出火したし。
ttp://photozou.jp/photo/photo_only/34789/848304
- 796 : 北町奉行(長屋):2008/01/13(日) 10:06:48.66 ID:ElNpnhnu0
- >>1で爆発したのも>>719から買った偽podじゃねーの?
- 797 : 将軍(栃木県):2008/01/13(日) 10:11:25.29 ID:Gc1cRoyp0
- >>786
横に携帯とPSPがあるんだが・・・
- 798 : アイドル(コネチカット州):2008/01/13(日) 12:30:30.37 ID:p1PEvicLO
- 俺のiPodは画面から液晶出てきてるけど使えるよ
- 799 : 公設秘書(北海道):2008/01/13(日) 12:37:08.18 ID:uPmTp8ZI0
- http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k48293308
- 800 : VIPからきますた(catv?):2008/01/13(日) 12:46:12.77 ID:hy414kOfQ
- またソニーボム?
(ソニーのデジタルウォークマン出すから
半年でiPodを抜きますw)←大失敗
で嫉妬ボム?
- 801 : 麻薬検査官(アラバマ州):2008/01/13(日) 12:47:53.34 ID:chZVZFjY0
- ソニー板に帰れよきちがい
- 802 : うどん屋(東京都):2008/01/13(日) 14:17:50.11 ID:4XManZJ60
- >>795
今この世界にどれだけのリチウムイオンバッテリーが流通してるとおもってるんだよ・・・
- 803 : 保母(関西地方):2008/01/13(日) 14:30:19.05 ID:CSk247Sj0
- 外国製品買ったんだし自業自得
死にたくないなら、日本メーカのフナイやツインバードを買え
- 804 : バイト(関西地方):2008/01/13(日) 14:37:56.82 ID:RlhQkZBW0
- >>798
それはそれで危ない気がするがw
- 805 : あおらー(樺太):2008/01/13(日) 14:47:52.90 ID:MILD6y5gO
- 旧世代のじゃなければ爆発しないよね?
- 806 : 専業主夫(福岡県):2008/01/13(日) 15:19:16.90 ID:+EouWIo30
- >>785
新しいのは2.3万だからかな
- 807 : きしめん職人(関東地方):2008/01/13(日) 20:39:29.75 ID:oKjjB13W0
- iPod nano 1G 爆発問題スレ【ID: LA0bpsyZ】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1200039363/108
108 名前:304 ◆M6/5gb6Svw [] 投稿日:2008/01/13(日) 20:33:31 ID:r3KJ4mw8
昨日消防署に届けてきた
レスくれたひとthx
これからアプルと共同調査するらしい
- 808 : アイドル(コネチカット州):2008/01/13(日) 22:52:50.38 ID:MDiFnuNDO
- マカー火病www
- 809 : 偏屈男(アラバマ州):2008/01/14(月) 01:28:29.48 ID:/o5zKSpE0
- >>719
ON LINE
- 810 : ちんた(北海道):2008/01/14(月) 01:33:13.09 ID:7Cfm9w2d0
- そういえば結局touchってどうなの?買っても大丈夫?
次世代まで待つべき?
- 811 : キャプテン(コネチカット州):2008/01/14(月) 02:36:07.12 ID:8qdjBuL/O
- 世代っつーよりロットによる
ソニンみたいに痛い目遭ってるところは大幅に見直ししてるかもだが
- 812 : 迎撃ミサイル(千葉県):2008/01/14(月) 08:09:41.39 ID:NjS0YNZj0
- MacやiPodが燃えた写真。マジで一度見といたほうがいいよ。
iPod nano
http://www.blogsmithmedia.com/japanese.engadget.com/media/2007/04/imgp7114.jpg
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2007/04/ipodexplode007.jpg
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2007/04/ipodexplode016.jpg
http://gigazine.jp/img/2007/10/07/ipod_flame/ipod_flame002.jpg
http://gigazine.jp/img/2007/10/07/ipod_flame/ipod_flame004.jpg
http://gigazine.jp/img/2007/10/07/ipod_flame/ipod_flame005.jpg
http://gigazine.jp/img/2008/01/11/ipodnano_exploding_japan/vlphp120006.jpg
http://gigazine.jp/img/2008/01/11/ipodnano_exploding_japan/vlphp119900.jpg
MacBook
http://gigazine.jp/img/2007/03/13/macbook_inferno/macbook_inferno_001_m.jpg
PowerBook
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2006/08/powerbook_blowup.jpg
http://japanese.engadget.com/images/2006/08/powermacbomb.jpg
MacBook用アダプタ
http://jp.youtube.com/watch?v=JyLo397H3Pc
iBook
http://iori3.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/ibf.jpg
- 813 : 養豚業(dion軍):2008/01/14(月) 08:58:57.84 ID:wyCjDGpE0
- >>807
信者がやきもきしてんなw
145 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)