■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
立教に落ちたらどっち?青学or中央or明治
- 1 :大学への名無しさん:2009/12/17(木) 21:38:42 ID:mAg6lclD0
- 就職率は青学>中央>明治
偏差値は青学=中央>明治(代ゼミ・河合調べ)
読売ウィークリー08.8.3号「W合格者対決特集」
〜W合格時の進学先〜
[対明治] [対青学]
○立教法 42 - 27●明治法 ○立教法 11 - 0●青学法
○立教法 7 - 4●明治政経 ○立教経済 7 - 1●青学経済
○立教経済19 - 4●明治商 ○立教経済 4 - 0●青学国際政経
○立教経済16 - 0●明治経営 ○立教経営 5 - 0●青学経営
○立教経営34 - 3●明治経営 ○立教文 31 - 5●青学文
○立教経済37 - 14●明治政経 ○立教理 8 - 1●青学理工
○立教文 102 -28●明治文
○立教理 48 - 5●明治理工
[対学習院]
○立教法 10 - 0●学習院法 ※[対中央][対法政]は問題外、掲載すらされず
○立教経済13 - 1●学習院経済
○立教文 23 - 4●学習院文
○立教心理 4 - 1●学習院文
○立教理 14 - 2●学習院理
- 2 :大学への名無しさん:2009/12/17(木) 21:39:45 ID:mAg6lclD0
- ■■言い訳不要のマーチ関関同立「純粋学部卒」ランキング■■
旧司合格率 会計士合格率 役員出世率 アエラ就職率2008 読売W就職率2008
同大 2.31% 中央 9.7% 関学 191.9% 関学 85.5% 関学 86.9%
立教 2.28% 同大 8.6% 立教 180.5% 立命 83.3% 立命 86.3%
学習 1.90% 関学 8.4% 中央 161.3% 青学 81.1% 青学 84.5%
関学 1.83% 立教 7.9% 同大 158.5% 立教 80.0% 立教 82.8%
関西 1.62% 法政 7.2% 関西 123.5% 同志 79.9% 関西 82.0%
青学 1.51% 明治 6.2%★ 明治 122.3%★ 関西 79.0% 同志 81.8%
立命 1.42% 青学 6.1% 青学 113.4% 中央 78.4% 中央 81.1%
明治 1.34%★ 立命 4.8% 法政 98.5% 法政 78.4% 法政 81.1%
法政 1.09% 関西 4.5% 立命 91.5% 明治 75.2%★ 明治 80.6%★
<1-8P, 2-7P, 3-6P, ... , 9-0Pとして計算>
@関学35ポイント
A立教29ポイント
B同志社27ポイント
B中央27ポイント
D青学19ポイント
E立命館17ポイント
F関西15ポイント
G法政9ポイント
H明治7ポイント★
- 3 :大学への名無しさん:2009/12/17(木) 22:16:18 ID:CzkZ1LPuO
- 立教経済と明治政経は同点くらいかと思った
- 4 :大学への名無しさん:2009/12/17(木) 22:31:19 ID:vFCkGGFwO
- 日大が一番だよ
コネで就職楽チンチン
- 5 :大学への名無しさん:2009/12/17(木) 22:48:06 ID:IdyI8oZ50
- ★★★ 駿台全国判定模試10月 ★★★
★★★ 駿台全国判定模試」……6月上旬、10月上旬 ★★★
【経済・経営・商】
明治大 商 商 <セ> 前期3 セ 57
中央大 商 金融/フレ <セ> 併用 セ 56
立教大 経営 経営 <セ> 3教科 セ 56
学習院大 経済 経営 55
中央大 経済 公共・環境 <セ> 単独前3 セ 54
法政大 経営 経営 <セ> 前期 セ 54
明治学院大 経済 経済 <セ> 前期 セ 53
青山学院大 経済 現代経済デザ 個別A 52
東洋大 経済 経済 <セ> B前期3 セ 52
東京都市大 都市生活 都市生活 <セ> セ 52
明治学院大 経済 経済 A日程 52
国学院大 経済 経済ネット <セ> V方式 セ 50
駒澤大 経済 現代応用経済 <セ> 前期 セ 50
成城大 経済 経営 <セ> B前期 セ 50
日本大 経済 産業経営 <セ> C3教科 セ 50
武蔵大 経済 経営 <セ> 前期 セ 50
専修大 商 会計 <セ> 前期 セ 49
獨協大 経済 経済 <セ> ?期3 セ 48
神奈川大 経済 経済 <セ> 前期C セ 48
亜細亜大 経営 経営 <セ> B−3 セ 46
玉川大 経営 観光経営 <セ> 前期 セ 45
東京経済大 経済 <セ> 前期3 セ 45
大東文化大 経営 経営 <セ> 前期 セ 44
拓殖大 政経 経済 <セ> 第1回A セ 44
- 6 :大学への名無しさん:2009/12/18(金) 03:31:56 ID:3yDnmoDlO
- ぶてせ
- 7 :大学への名無しさん:2009/12/18(金) 07:12:29 ID:MriK7a/00
- 明治は一部ネーミングセンス最悪な学部があるから行きたくない。
青学はなんかイメージ悪い。
というわけで中央に行くかな。良い意味でも悪い意味でも地味なイメージ。
- 8 :大学への名無しさん:2009/12/18(金) 12:00:36 ID:3yDnmoDlO
- 明治はイメージが悪すぎる
- 9 :大学への名無しさん:2009/12/18(金) 14:06:43 ID:2k3N6L4G0
- ■河合塾 2010年度第一回入試難易予想ランキング表 (2010/6/17更新) ■全学部総合
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/10/rank/rank01.html
@慶應義塾 69.0 (文67.5 法72.5 経済70.0 商65.0 総政72.5 環情72.5 理工63.0) ※経済、商はA方式
A国際基督 67.5 (教養67.5)
B早稲田大 65.8 (文67.5 法70.0 政経70.0 商70.0 社学70.0 教育64.6 文構65.0 国教65.0 人科62.5 スポ62.5 先進64.2 基幹62.5 創造61.5)
C上智大学 63.5 (文61.8 法67.5 経済63.8 外64.6 総人63.1 理工60.0)
D立教大学 60.7 (文60.4 法62.5 経済61.7 営63.8 社会62.5 異コミ65.0 観光60.0 コミ福55.8 心理58.8 理学56.9)
E青山学院 59.9 (文58.1 法57.5 経済62.5 営62.5 国政62.5 総文65.0 教育58.8 理工52.5 社情60.0)
F同志社大 59.4 (文60.5 法61.3 経済60.0 商60.0 社会59.5 政策60.0 心理65.0 スポ57.5 文情57.5 理工56.3 生命55.8)
G明治大学 59.0 (文60.0 法60.0 政経60.8 商60.0 経営60.8 情コミ60.0 国日57.5 理工55.3 農56.3)
■代ゼミ2010年度用 最新偏差値 (文理合算、医薬神学系除く)(*は1〜2教科)
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
@慶應義塾 66.43 (文65* 法68* 経済67* 商学67* 総政67* 環情65* 理工66)
A早稲田大 64.31 (文65 法67 政経67 商学65 社学64 教育63 文構65 国教66 人科61 スポ60 先進66 基幹64 創造63)
B上智大学 63.67 (文63 法66 経済64 外語65 総人63 理工61)
C同志社大 61.73 (文63 法65 経済62 商学62 社会60 政策61 文情61 理工61 心理64 スポ59 生命61)
D立教大学 60.70 (文61 法63 経済61 経営62 社会62 観光59 異文化63 理学58 福祉58 心理60)
E中央大学 60.33 (文60 法65 経済60 商学60 総政61 理工56)
F立命館大 60.27 (文61 法63 経済60 経営60 産社60 政策60 国関64 映像59 理工58 生命60 情報58)
G明治大学 60.22 (文61 法62 政経62 商学60 経営60 情コミ61 国日60 農58 理工58)
- 10 :大学への名無しさん:2009/12/18(金) 16:16:51 ID:XLyEkfh+0
- 今話題の【法政大学キャリアデザイン学部】について
http://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/school/3311/gakubu/39/index.html
↑ベネッセ情報
http://www.hosei.ac.jp/careerdesign/shokai/cd.html
↑法政大学情報
http://shingakunet.com/net/gakubugakka/top/SC000528/00000000000141129
↑リクルート情報
http://benesse.jp/berd/center/open/dai/between/2004/11/01toku_15.html
↑設置当時の情報
http://www.career-design.org/
↑日本キャリアデザイン学会
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3
↑Wikipedia『キャリアデザイン』より
キャリアデザインに興味がない人でも法政大学キャリアデザイン学部で学ぶのは主に経営学、教育学、文化・コミュニティ学なので問題ナシ。
就職に不安がある人の為にアドバイザーもいたり、今の社会状況からしたらかなりお得。
入試もそんなに難しくなく、しっかりと対策すれば受かる。
以上の事から中途半端に専門的な学部に行こうとしている人には法政のキャリアデザインがお勧め。
滑り止めで受けようとする人にもかなりお手頃。
- 11 :大学への名無しさん:2009/12/18(金) 19:38:18 ID:3yDnmoDlO
- なんやねんキャリアデザインて
そんなものは学部で学ぶんじゃなくて自分で見つけていくもんだろ
- 12 :大学への名無しさん:2009/12/19(土) 00:14:00 ID:Jw5Zs+3RO
- なんやろうなあ
- 13 :大学への名無しさん:2009/12/19(土) 02:02:28 ID:9HzJ0zZfO
- 好み乙
- 14 :大学への名無しさん:2009/12/19(土) 12:05:59 ID:Jw5Zs+3RO
- 妬み乙
- 15 :大学への名無しさん:2009/12/19(土) 12:07:31 ID:XY9g2Avy0
- ★今後、経済・商・文などよりも大きく飛躍が見込まれている学部は人間・環境・情報・食料関連学部★
★国連を中心に世界的規模での需要が予想され、各企業からの期待も大きい★
★国際社会を舞台とした環境、情報、食料問題は経済・政治・語学・文化などの勉強も不可欠である★
■経済・政治・国際社会・文化・情報・人間・食糧問題などを総合的に学ぶことのできる4大学の学部■
◎ 早稲田大学人間科学部 (文理融合・文系理系で受験可)
◎ 慶應義塾大学環境情報学部 (文理融合・文系理系で受験可)
◎ 明治大学農学部食料環境政策学科 (文理融合・文系理系で受験可)
◎ 東京都市大学環境情報学部 (文理融合・文系理系で受験可)
- 16 :大学への名無しさん:2009/12/20(日) 01:22:10 ID:BNU84z3z0
- hey yo!
- 17 :大学への名無しさん:2009/12/20(日) 10:00:43 ID:uOnAKxRuO
- 一番近いところに行く
- 18 :大学への名無しさん:2009/12/20(日) 10:16:30 ID:2UmbMYa90
- 2010年度代ゼミ(法学部)
65 ★中央
63 ★立教
62 ★明治 学習院
60 法政
58 ★青山学院 明治学院
57 成蹊
56 成城
55 日本
54 國学院 獨協 専修
53 駒澤 創価
52 東洋
51 神奈川
49 東海 東京経済
47 国士館 大東文化 亜細亜
46 中央学院 立正 山梨学院 拓植
・
・
35
- 19 :大学への名無しさん:2009/12/23(水) 01:42:09 ID:gJbbrIR+0
- 青学>立教
- 20 :大学への名無しさん:2009/12/23(水) 14:30:05 ID:C4jRCKh8O
- 立教>中央>青学>明治>法政
- 21 :大学への名無しさん:2009/12/23(水) 16:22:45 ID:KNUS/hYpO
- 立教>青学>明治>中央>学習院>成蹊>法政
- 22 :大学への名無しさん:2009/12/24(木) 10:03:05 ID:angDaCT9O
- ナンバーワンにならなくてもいい
もともと特別なオンリーワン
- 23 :大学への名無しさん:2009/12/24(木) 10:28:56 ID:sPYa4TXz0
- 駄目なものは、すぐそうやって逃げるんだよなw
- 24 :大学への名無しさん:2009/12/24(木) 23:47:03 ID:DUXY1Cg+O
- 中央かな。何となく。
- 25 :大学への名無しさん:2009/12/24(木) 23:59:26 ID:SL6wl9SuO
- 社会での実績考えたら中央じゃないかい
あの糞田舎から就活すんのはきつそうだけど
- 26 :大学への名無しさん:2009/12/26(土) 04:44:37 ID:Xfkd83moO
- 明治よりは中央だな
明治はスポーツ馬鹿脳みそ筋肉が行くところ
- 27 :大学への名無しさん:2009/12/27(日) 06:13:51 ID:Xi9QLxJbO
- 立教>中央=青学>明治>法政
- 28 :大学への名無しさん:2009/12/27(日) 09:51:30 ID:vwAGt45Z0
- 中央工作員って明治が気になってしょうがないんだな。
立教より下なのは認めてるのか。
- 29 :大学への名無しさん:2009/12/28(月) 07:32:03 ID:8C8Gr/YPO
- 明治が中央に勝ってるのって例えば何?
- 30 :大学への名無しさん:2009/12/28(月) 09:34:43 ID:osMBDoTi0
- 力のある人が多いのはやっぱり中央だよね、実績見ても。
後は明治法政の順かな。
青学は男子も意外に頑張っている。
男子も女子も中途半端で実績ゼロなのが立教。
イメージだけでもってる学校なので、物事の表面的なことしか
分からない人が多い。だから社会に出ると沈んでいく。
- 31 :大学への名無しさん:2009/12/28(月) 12:49:20 ID:8C8Gr/YPO
- ★旧帝早慶上智MARCH理科関関同立学習院日大の上場社長・役員出世率一覧
※上場企業社長・役員数を各大学別全卒業生数で割って出したポイント(出世率)
※■は国立
■@東京大学:1340人/530.6ポイント 卒業生数 252,552人
A慶應義塾:2014人/530.0ポイント 卒業生数 380,000人※予想※ソースなし
■B京都大学: 646人/352.0ポイント 卒業生数 183,534人
■C名古屋大: 274人/297.1ポイント 卒業生数 92,219人
■D大阪大学: 332人/276.7ポイント 卒業生数 120,003人
E早稲田大:1578人/247.6ポイント 卒業生数 637,196人
■F九州大学: 283人/227.4ポイント 卒業生数 124,428人
■G東北大学: 285人/217.0ポイント 卒業生数 131,345人
■H北海道大: 245人/205.1ポイント 卒業生数 119,438人
I関西学院: 401人/191.9ポイント 卒業生数 208,992人
J立教大学: 283人/180.5ポイント 卒業生数 156,764人
K上智大学: 180人/174.0ポイント 卒業生数 103,458人
L中央大学: 726人/161.3ポイント 卒業生数 450,000人※予想※ソースなし
M同志社大: 522人/158.5ポイント 卒業生数 329,393人
N学習院大: 154人/154.0ポイント 卒業生数 100,000人※予想※ソースなし
O関西大学: 362人/123.5ポイント 卒業生数 293,000人
P明治大学: 595人/122.3ポイント 卒業生数 486,496人
Q青山学院: 253人/113.4ポイント 卒業生数 223,134人
R法政大学: 371人/ 98.5ポイント 卒業生数 376,679人
S東京理科: 160人/ 96.9ポイント 卒業生数 165,198人
次立命館大: 271人/ 91.5ポイント 卒業生数 296,185人
参考日本大学: 771人/ 73.4ポイント
- 32 :大学への名無しさん:2009/12/28(月) 22:43:02 ID:B4DOYeLS0
- 最新号のサンデー毎日を見れば現実を知ることになる。
早慶上智の次は明治であることが。
- 33 :大学への名無しさん:2009/12/28(月) 23:06:41 ID:8C8Gr/YPO
- 大仁田厚でも入れる明治が法政の上な訳がない
- 34 :大学への名無しさん:2009/12/28(月) 23:35:49 ID:k+ayr6Ks0
- 早 稲 田 大 学 法 学 部 に 入 学 す れ ば
新 司 法 試 験 不 合 格 者 数 日 本 一
( 定 員 3 0 0 名 不 合 格 者 2 5 6 名 )
を 誇 る 国 内 最 大 級 の ニ ー ト 養 成 所
「 早 稲 田 大 学 法 科 大 学 院 」
に 内 部 優 遇 で 入 れ ま す !
お 得 だ ね !
- 35 :大学への名無しさん:2009/12/29(火) 08:13:04 ID:PY8MM3sW0
- >>33
昔存在した夜間部(二部)の話を持ち出してどうするんだ。
- 36 :大学への名無しさん:2009/12/29(火) 16:18:46 ID:81yd6mTiO
- >>32 早稲田の次じゃないんだ…
- 37 :大学への名無しさん:2009/12/29(火) 22:20:11 ID:Z+5pZ9+w0
- 読売ウィークリー08.8.3号「W合格者対決特集」
〜W合格時の進学先〜
[対明治] [対青学]
○立教法 42 - 27●明治法 ○立教法 11 - 0●青学法
○立教法 7 - 4●明治政経 ○立教経済 7 - 1●青学経済
○立教経済19 - 4●明治商 ○立教経済 4 - 0●青学国際政経
○立教経済16 - 0●明治経営 ○立教経営 5 - 0●青学経営
○立教経営34 - 3●明治経営 ○立教文 31 - 5●青学文
○立教経済37 - 14●明治政経 ○立教理 8 - 1●青学理工
○立教文 102 -28●明治文
○立教理 48 - 5●明治理工
■河合塾 2010年度第一回入試難易予想ランキング表 (2010/6/17更新) ■全学部総合
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/10/rank/rank01.html※東京の私大のみ抜粋
@慶應義塾 69.0 (文67.5 法72.5 経済70.0 商65.0 総政72.5 環情72.5 理工63.0) ※経済、商はA方式
A早稲田大 65.8 (文67.5 法70.0 政経70.0 商70.0 社学70.0 教育64.6 文構65.0 国教65.0 人科62.5 スポ62.5 先進64.2 基幹62.5 創造61.5)
B上智大学 63.5 (文61.8 法67.5 経済63.8 外64.6 総人63.1 理工60.0)
C立教大学 60.7 (文60.4 法62.5 経済61.7 営63.8 社会62.5 異コミ65.0 観光60.0 コミ福55.8 心理58.8 理学56.9)
D青山学院 59.9 (文58.1 法57.5 経済62.5 営62.5 国政62.5 総文65.0 教育58.8 理工52.5 社情60.0)
E明治大学 59.0 (文60.0 法60.0 政経60.8 商60.0 経営60.8 情コミ60.0 国日57.5 理工55.3 農56.3)
■代ゼミ2010年度用 最新偏差値 (文理合算、医薬神学系除く)(*は1〜2教科)
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html※東京の私大のみ抜粋
@慶應義塾 66.43 (文65* 法68* 経済67* 商学67* 総政67* 環情65* 理工66)
A早稲田大 64.31 (文65 法67 政経67 商学65 社学64 教育63 文構65 国教66 人科61 スポ60 先進66 基幹64 創造63)
B上智大学 63.67 (文63 法66 経済64 外語65 総人63 理工61)
C立教大学 60.70 (文61 法63 経済61 経営62 社会62 観光59 異文化63 理学58 福祉58 心理60)
D中央大学 60.33 (文60 法65 経済60 商学60 総政61 理工56)
E明治大学 60.22 (文61 法62 政経62 商学60 経営60 情コミ61 国日60 農58 理工58)
- 38 :大学への名無しさん:2009/12/30(水) 06:19:38 ID:Vc5HyfAXO
- 立教の、大完全勝利だな
- 39 :大学への名無しさん:2009/12/30(水) 11:28:05 ID:TXdr4ybK0
- マーチって、国立には到底手が届かなくて、大量に取る総計の学部ごとの
何回もある試験を毎回確実に振るい落とされたゴミの塊というイメージがあります。
その中で順位を云々しても、ゴミがどこに分別されたかの話でしかない。
まあ中大法だけは捨てられた携帯の中のレアメタルという感じはしますが。
- 40 :大学への名無しさん:2009/12/30(水) 12:13:12 ID:Vc5HyfAXO
- 国立っても横国筑波千葉以上じゃないと、
もう難易度から実績からブランドからイメージまで何から何までマーチの下でしょう
- 41 :大学への名無しさん:2009/12/30(水) 13:39:13 ID:+cEpayPF0
- 信州大だが、総合的に見て法政よりは上だと自負している。
- 42 :大学への名無しさん:2009/12/30(水) 17:25:40 ID:nunEFBRd0
- 立教落ちでも青学いければ十分だろ。
中央や明治は学部次第かな。
卒業してからは世間的には評価に大差はないが。
- 43 :大学への名無しさん:2009/12/30(水) 17:34:41 ID:STgMDI8bO
- 立教落ちても上智には受かるんじゃない?
- 44 :大学への名無しさん:2009/12/30(水) 19:07:14 ID:5OJ434j30
- 上智も下位は立教以下だからな。
- 45 :大学への名無しさん:2009/12/30(水) 19:22:31 ID:jLYVgI3U0
- 中央落ちたら立教へ行く予定だ。
- 46 :大学への名無しさん:2009/12/30(水) 22:06:18 ID:aaQ+DaNn0
- みんな適当なことばかり言ってる感じになってきたナー
- 47 :大学への名無しさん:2009/12/30(水) 22:23:30 ID:fSSEMXzl0
- 読売新聞調査 東日本編 (2009.7.8.朝刊)
留年率 退学率 就職率 進学率 無職率
東京大 27% 2% ―― ―― ――
東工大 15% 2% 8% 90% 2%
一橋大 24% 1% 74% 12% 14%
北海道 19% 3% 36% 51% 13%
東北大 15% 2% 32% 61% 7%
首都大 19% 4% 62% 27% 11%
東外大 54% 4% 70% 15% 15%
筑波大 21% 3% 44% 42% 14%
千葉大 14.6% 2.2% 53.7% 35.7% 10.6%
横国大 20% 4% 50% 35% 15%
留年率 退学率 就職率 進学率 無職率
慶應大 22% 4% ―― ―― ――
早稲田 ―― ―― 66% 19% 15%
理科大 27% 10% 45% 46% 9%
上智大 25% 5.2%. 70.8%. 17.4%. 11.8%
立教大 17% 3% 77% 5% 18%
中央大 19% 4% 82% 14% 4%
明治大 16.01% 3.87% 75.7%. 10.9%. 13.4%
青学大 19% 4% 79% 10% 11%
法政大 17% 4% 80% 7% 13%
学習院 13% 3.4% 81% 9% 10%
成蹊大 17% 4% 80% 6.4%. 13.6%
成城大 15% 5% 80% 5% 15%
武蔵大 7.9% 7.9%. 83.9% 4.5%. 11.6%
明学大 15% 5.4% 75% 4% 21%
日本大 21% 8% 74% 10% 16%
専修大 22% 7% 72% 5% 23%
駒沢大 21% 7% 72% 3% 25%
東洋大 20% 9% 68% 3% 29%
- 48 :大学への名無しさん:2009/12/30(水) 22:25:14 ID:cWzESW/R0
- 法学部なら中央。それ以外なら明治(但し経営を除く)。
- 49 :大学への名無しさん:2009/12/30(水) 23:26:42 ID:TXdr4ybK0
- >>47
立教の進学率の低さと無職率の高さが際立ってますね。
女子の就職はまあまあなので、男子は3人に1人は無職といったところですか。
偏差値自慢する割にはひどい実態ですな。
- 50 :大学への名無しさん:2009/12/31(木) 01:04:55 ID:Y3hDyvPhO
- マジレスするとその読売の記事に無職率なんて項目はなかったよ
あるわけないだろそんな項目
- 51 :大学への名無しさん:2009/12/31(木) 04:11:04 ID:zuMxIWC6O
- >>44 上智の下位って、神学部しかないじゃん。
- 52 :大学への名無しさん:2009/12/31(木) 06:12:33 ID:Z6QXOaIg0
- 受験生の皆さ〜ん
青山学院大学を受けるならまさかのときに青学に逝く覚悟はできていますか?
淵野辺は横浜線しか通っていないキャンパス
お隣にカルピス工場が,周りにはラブホテルがいくつかあるだけ。
こんな秘境ともよべる田舎で学生生活をお釈迦にし
卒業してからも青卒と一生レッテルを貼られたい方はどうぞ♪
http://www.nekoserver.com/kampeita/tama/new/machibuchi/19.html ←だれもが失望する寂れた田舎町
http://www.nekoserver.com/kampeita/tama/new/machibuchi/18.html ←周辺は過疎www
http://www.nekoserver.com/kampeita/tama/new/machibuchi/17.html ←何も無し、畑もいっぱいwww
http://www.nekoserver.com/kampeita/tama/new/machibuchi/13.html ←山奥www
青学は、日大には追いつけません。ただ、東洋あたりならなんとか互角ではないでしょうか。
田舎者が多く集まるところも似ています。青学は、成蹊未満というイメージですね。
青学関係者のコメント
・・・淵野辺は、都心から2時間くらいかかります。時代は都心回帰に動いていて、
通学に時間がかかるのは勉学にも無駄があるような気がします。都心回帰の
きっかけはまだなにも始まってません。その大転換の節目では、理事長、総長、学長の
三位一体の推進体制がますます重要ですね。・・・
- 53 :大学への名無しさん:2009/12/31(木) 09:22:44 ID:Di0/stcM0
- 本気で勉強してる奴はこんなところ見てないだろ。
この時期にこんなスレ見てる奴は絶対大丈夫な奴か絶対駄目な奴かのどちらかだ。
僕みたいに大学卒業してある程度たった暇人とかね。
青山の淵野辺コピペあちこちで見るけど僕は立教よりもおすすめだと思うけどね。
- 54 :大学への名無しさん:2009/12/31(木) 18:12:33 ID:Y3hDyvPhO
- 何言うてんねやアホンダラ
- 55 :大学への名無しさん:2009/12/31(木) 18:15:50 ID:eOIJxmRg0
- 立教は女子はいいんだけど男子がちょっとね。
- 56 :大学への名無しさん:2009/12/31(木) 21:09:30 ID:Y3hDyvPhO
- 男子とか女子とかあるか
就職特集とか見るとマーチ最上位は立教、最下位が明治
明治は男子がマーチで一番多い分、
男子就職が壊滅的なために就職力を押し下げてるといわれている
今年、読売新聞でも学生の内定率がめちゃくちゃ低いとして特集されてたしな
- 57 :大学への名無しさん:2009/12/31(木) 21:20:46 ID:C8WAIgvy0
- 明治男子就職いいじゃん
明治大学全学部男女別就職者数
男 女
警視庁警察官3類(高卒程度) 32 1 日本文化大学を抜いてNO.1
セブンイレブン 13 4
ローソン 5 4
大塚商会 11 3
伊藤園 7 0
損保ジャパン 5 14
みずほホールディングス 2 9
日本郵政公社 1 10
りそなホールデングス 3 6
日本生命 4 9
東京海上火災保険 1 8
明治安田生命 2 6
住友商事 0 4
三菱信託銀行 0 9
- 58 :大学への名無しさん:2009/12/31(木) 21:22:05 ID:C8WAIgvy0
- ■■言い訳不要のマーチ関関同立・パーフェクトランキング■■
旧司合格率 会計士合格率 役員出世率 アエラ就職率2008 読売W就職率2008
同大 2.31% 中央 9.7% 関学 191.9% 関学 85.5% 関学 86.9%
立教 2.28% 同大 8.6% 立教 180.5% 立命 83.3% 立命 86.3%
学習 1.90% 関学 8.4% 中央 161.3% 青学 81.1% 青学 84.5%
関学 1.83% 立教 7.9% 同大 158.5% 立教 80.0% 立教 82.8%
関西 1.62% 法政 7.2% 関西 123.5% 同志 79.9% 関西 82.0%
青学 1.51% 明治 6.2%★ 明治 122.3%★ 関西 79.0% 同志 81.8%
立命 1.42% 青学 6.1% 青学 113.4% 中央 78.4% 中央 81.1%
明治 1.34%★ 立命 4.8% 法政 98.5% 法政 78.4% 法政 81.1%
法政 1.09% 関西 4.5% 立命 91.5% 明治 75.2%★ 明治 80.6%★
プレジデント就職率2008 科学研究費採択額 <1-8P, 2-7P, 3-6P, ... , 9-0Pとして計算>
立教 2.6% 立命6億7741万8千円 @関西学院41ポイント
同志 2.5% 同志4億4346万1千円 @同志社41ポイント
関学 2.2% 中央3億3468万4千円 B立教40ポイント
青学 2.1% 法政3億3141万円 C中央36ポイント
明治 1.8%★ 関西2億9138万5千円 D立命館27ポイント
中央 1.4% 立教2億6447万9千円 E青山学院25ポイント
立命 1.4% 明治2億5434万5千円★ F関西20ポイント
関西 1.0% 青学2億4968万円 G法政14ポイント
法政 0.9% 関学2億3507万円 H明治13ポイント★
- 59 :大学への名無しさん:2009/12/31(木) 22:07:00 ID:luJCfCdd0
- Marchも早慶も一緒だから。あとは能力次第。
- 60 :大学への名無しさん:2009/12/31(木) 22:11:48 ID:3WxfsglA0
- 早計とマーチの溝は男女間の溝よりも深いぜ。
底なしだ。
- 61 :大学への名無しさん:2010/01/01(金) 12:26:14 ID:3zMS9vdqO
- あけましておめでとうございます
- 62 :大学への名無しさん:2010/01/01(金) 14:30:58 ID:i5FhnMkm0
- >>47の読売新聞調査が本当だとすると
立教の無職率18%は高すぎる。
明学大・日本大・専修大・駒沢大・東洋大に近いじゃないか。
- 63 :大学への名無しさん:2010/01/01(金) 15:36:09 ID:1hKXiicl0
- 俺は都立高校だが、立教と中央は最初からスジが違う。
つまり高偏差値の連中が全て一方へ偏ることはない。
低偏差値においてはこれもスジが違う。
バカ男は立教を選択するのが低偏差値のスジだ。
- 64 :大学への名無しさん:2010/01/01(金) 16:46:07 ID:Lpf1/syC0
- うんうん。
卒業後はどうでもいいというキリギリス男は
青学や立教に行けばいいよ。
(コネがあったり経営者ジュニアだったり就職の心配がない人除く)
- 65 :大学への名無しさん:2010/01/01(金) 18:30:40 ID:3zMS9vdqO
- 卒業後無職が一番多いのは明治じゃん
- 66 :大学への名無しさん:2010/01/01(金) 19:45:19 ID:i5FhnMkm0
- 無職率(悪い順)は
立教大18%
明治大13.4%
法政大13%
青学大11%
中央大4%
- 67 :大学への名無しさん:2010/01/01(金) 22:02:04 ID:zEln1u7P0
- 読売とってるけど無職率なんてどこにもないですw
- 68 :大学への名無しさん:2010/01/01(金) 22:14:29 ID:Lpf1/syC0
- 項目は無くても内定率と進学率引けば自動的に出てくるんじゃない?
その内定率にしても立教あたりだと粉飾してて信憑性無いけど。
- 69 :大学への名無しさん:2010/01/01(金) 23:03:52 ID:7+++8XUw0
- 明治大学商学部マンセー
- 70 :大学への名無しさん:2010/01/02(土) 00:12:29 ID:4Ugx0j7U0
- 宗教と無縁、コネがない明治と中央のほうが実力は上だと思うけど。
立教や青学は、キリスト教系の中高一貫女子高からの進学が多いのは事実だし。
- 71 :大学への名無しさん:2010/01/02(土) 04:30:24 ID:5ARR0/NgO
- 明治の男子はマジでまともな就職してないよ
- 72 :大学への名無しさん:2010/01/02(土) 05:09:12 ID:d62yZbYa0
- ■■衝撃のマーチ関関同立・アフォ学最下位グランドスラム達成■■
大学出願者数 代ゼミ偏差値 人気企業就職者数(読売ウィークリー」2008. 2.17)
明治 108,946人 同志 62.8 明治 895人
法政 97,017人 立教 61.4 立命 834人
立命 95,600人 明治 60.9 同志 821人
関西 93,701人 立命 60.6 法政 715人
中央 81,981人 中央 60.2 中央 698人
立教 71,382人 関学 59.9 関学 676人
同志 50,218人 関西 58.3 関西 606人
関学 49,977人 法政 58.2 立教 585人
★青学 47,210人 ★青学 58.2 ★青学 582人
新・旧司法合格数 会計士合格数 国家1・2種合格数 上場企業社長・役員数
中央 209人 中央 150人 中央 207人 中央 1120人
明治 86人 明治 105人 立命 168人 明治 796人
同志 64人 同志 102人 明治 158人 同志 725人
立命 62人 立命 71人 同志 131人 関学 535人
関学 52人 法政 62人 法政 115人 法政 419人
関西 39人 関西 47人 関西 00人 関西 408人
法政 35人 関学 00人 関学 00人 立命 379人
立教 22人 立教 00人 立教 00人 立教 346人
★青学 17人 ★青学 00人 ★青学 00人 ★青学 273人
・00人は数が少なすぎて学校が未公表。
・大学出願者数、偏差値、新・旧司合格数=2008年 その他=2007年データ
- 73 :大学への名無しさん:2010/01/02(土) 08:44:41 ID:BCfhIA6s0
-
上場企業役員輩出率上位校
1位 東京大・法学部(0.724) 16位 九州大・経済学部(0.232)
2位 東京大・経済学部(0.699) 16位 神戸大・経済学部(0.232)
3位 京都大・経済学部(0・610) 18位 早稲田大・商学部(0.214)
4位 慶應義塾大・経済学部(0.527) 18位 一橋大・法学部(0.214)
5位 一橋大・商学部(0.458) 20位 九州大・法学部(0.203)
6位 一橋大・経済学部(0.442) 21位 関西学院大・経済学部(0.191)
7位 名古屋大・経済学部(0.343) 22位 早稲田大・法学部(0,179)
8位 慶應義塾大・法学部(0・335) 23位 横浜市立大・商学部(0.155)
9位 京都大・法学部(0.329) 24位 東北大・経済学部(0.148)
10位 大阪大・経済学部(0.303) 25位 関西学院大・商学部(0.144)
11位 慶応義塾大・商学部(0.299) 25位 京都大・工学部 (0.144)
12位 東北大・法学部(0.294) 27位 青山学院大・経済学部(0.139) ←←←
13位 東京大・工学部(0.240) 28位 名古屋大・工学部(0.138)
14位 神戸大・経営学部(0.238) 28位 同志社大・経済学部(0.133)
15位 早稲田大・政治経済学部(0.237) 30位 中央大・法学部(0.129)
(注記)役員輩出率=(役員実数)÷(学部の就職者数)
プレジデント 2006年10.16号 「大学と出世」より
http://www.president.co.jp/pre/backnumber/2006
- 74 :大学への名無しさん:2010/01/02(土) 09:06:22 ID:5ARR0/NgO
- ■■言い訳不要のマーチ関関同立・パーフェクトランキング■■
旧司合格率 会計士合格率 役員出世率 アエラ就職率2008 読売W就職率2008
同大 2.31% 中央 9.7% 関学 191.9% 関学 85.5% 関学 86.9%
立教 2.28% 同大 8.6% 立教 180.5% 立命 83.3% 立命 86.3%
学習 1.90% 関学 8.4% 中央 161.3% 青学 81.1% 青学 84.5%
関学 1.83% 立教 7.9% 同大 158.5% 立教 80.0% 立教 82.8%
関西 1.62% 法政 7.2% 関西 123.5% 同志 79.9% 関西 82.0%
青学 1.51% 明治 6.2%★ 明治 122.3%★ 関西 79.0% 同志 81.8%
立命 1.42% 青学 6.1% 青学 113.4% 中央 78.4% 中央 81.1%
明治 1.34%★ 立命 4.8% 法政 98.5% 法政 78.4% 法政 81.1%
法政 1.09% 関西 4.5% 立命 91.5% 明治 75.2%★ 明治 80.6%★
プレジデント就職率2008 科学研究費採択額 <1-8P, 2-7P, 3-6P, ... , 9-0Pとして計算>
立教 2.6% 立命6億7741万8千円 @関西学院41ポイント
同志 2.5% 同志4億4346万1千円 @同志社41ポイント
関学 2.2% 中央3億3468万4千円 B立教40ポイント
青学 2.1% 法政3億3141万円 C中央36ポイント
明治 1.8%★ 関西2億9138万5千円 D立命館27ポイント
中央 1.4% 立教2億6447万9千円 E青山学院25ポイント
立命 1.4% 明治2億5434万5千円★ F関西20ポイント
関西 1.0% 青学2億4968万円 G法政14ポイント
法政 0.9% 関学2億3507万円 H明治13ポイント★
- 75 :大学への名無しさん:2010/01/02(土) 14:12:50 ID:fQTvsLdc0
- >>73
使い捨て要員としての採用の明治とか日大とかマンモス私立など
幹部候補生に登用される訳じゃなし、出世できないのは
入社した際から分かりきってることだろ。
- 76 :大学への名無しさん:2010/01/02(土) 15:30:20 ID:5ARR0/NgO
- あげ
- 77 :大学への名無しさん:2010/01/02(土) 23:55:29 ID:5ARR0/NgO
- あげでございます
- 78 :大学への名無しさん:2010/01/03(日) 00:01:12 ID:fj6H7mSq0
- 立教が明治を相手にするかよ
汚らしいし臭い
だいたいが明治って低学歴の代名詞みたいな安物の大衆大学じゃねーか
日大に少し毛が生えたような
- 79 :大学への名無しさん:2010/01/03(日) 00:27:14 ID:ZYyCuf6F0
- 立教も慶応にコールド負けしたバカ学校だけどな
- 80 :大学への名無しさん:2010/01/03(日) 00:46:30 ID:X9JZr/nq0
- >>1
明治法蹴って立教法とか狂気の沙汰だと思うけどな。
偏差値1〜2ポイントとかの差で進学先決めちゃう受験生って単純だね。
- 81 :大学への名無しさん:2010/01/03(日) 01:20:31 ID:fvf1NRpbO
- 明治法って就職率マーチ関関同立で最下位だよ
新司法試験にしたって明治大学出身なんてほとんど受かってない
やはり立教のほうが優秀
だから明治ローなんて他大の外人部隊が活躍してるだけだ
- 82 :大学への名無しさん:2010/01/03(日) 01:26:23 ID:Fo3LXL0P0
- ■2008各大学法学部就職率・早慶上智マーチG関関同立
http://ime.nu/www.geocities.jp/gakureking/aera04.html
上智法34.9>慶應法34.2>早稲田法29.5>
学習院法23.9>立教法21.0>同志社法18.7>
中央法16.4>立命館法13.6>関学法13.0>
法政法12.9>関西法11.3>青学法10.4>
★明治法10.3★
ちなみに、2008年新司法試験大学別合格者数(ローではなく)
明治39人 立教19人
明治大学法学部定員4000人 立教大学法学部定員1200人
圧倒的に立教>>>>>>>>>>>>>>明治w
- 83 :大学への名無しさん:2010/01/03(日) 01:43:33 ID:XokTLc2IO
- 関西の者だけど明治ってなんでこんな叩かれてんの?
立命館みたいな扱いだよな…
個人的に明治ってなんとなくかっこいいイメージあって残念なんだが…
- 84 :大学への名無しさん:2010/01/03(日) 02:13:25 ID:fvf1NRpbO
- 関東じゃ明治は立命館ですよ
- 85 :大学への名無しさん:2010/01/03(日) 02:19:12 ID:XokTLc2IO
- 関大→法政
関学→青学
同志社→立教・中央
立命館→明治
みたいな感じなのかな?
- 86 :大学への名無しさん:2010/01/03(日) 08:44:50 ID:+1SN13Ze0
- 明治圧勝だね
■平成20年度司法試験 合格者数・合格率一覧
※朝日新聞発表数字↓↓↓
http://www.asahi.com/national/update/0911/TKY200809110233.html
【マーチ・関関同立】
合格者 合格率
中央 196 55.7%
明治 84 31.8% ★
関学 51 30.4%
立命 59 28.8%
同志 59 28.1%
青学 15 24.6%
法政 32 23.7%
学習 20 23.0%
立教 21 22.8% ★
関西 38 20.3%
- 87 :大学への名無しさん:2010/01/03(日) 09:04:16 ID:fvf1NRpbO
- でも明治大学からはほとんど受かってないんだろ?
ローは明治大学出身は39人しか受かってないからね
- 88 :大学への名無しさん:2010/01/03(日) 10:13:51 ID:Fo3LXL0P0
- ◆ 司法試験大学別合格者数及び合格率一覧(平成11〜17年度)累計合格者10名以上
<率順> 【国公立大学】 【私立大学】
大学 合格者 出願者 合格率 大学 合格者 出願者 合格率
東大 1531(20937) 7.31% 慶應 846(19923) 4.25%
京大 799(11691) 6.83% 上智 166 (4498) 3.69%
一橋 319 (5468) 5.83% 早大 1279(36999) 3.46%
阪大 254 (4808) 5.28% ICU 13 (411) 3.16%
名大 123 (3148) 3.91% 同大 206 (8934) 2.31%
神戸 149 (4315) 3.45% 立教 75 (3286) 2.28%☆
東北 153 (4473) 3.42% 中央 721(35608) 2.02%
北大 114 (3395) 3.36% 学習 45 (2368) 1.90%
東工 10 (332) 3.01% 関学 71 (3873) 1.83%
九大 115 (3848) 2.99% 南山 15 (854) 1.76%
筑波 22 (914) 2.41% 関西 108 (6673) 1.62%
広島 38 (1624) 2.34% 青学 54 (3566) 1.51%
都立 46 (2178) 2.11% 立命 112 (7909) 1.42%
横国 16 (775) 2.06% 明治 198(14730) 1.34%★
静岡 18 (950) 1.89% 創価 31 (2359) 1.31%
千葉 34 (1890) 1.80% 京産 13 (1044) 1.25%
熊本 16 (938) 1.71% 日大 81 (7193) 1.13%
金沢 22 (1345) 1.64% 法政 76 (6965) 1.09%
新潟 16 (973) 1.64% 成蹊 14 (1301) 1.08%
阪市 42 (2572) 1.63% 専修 32 (3284) 0.97%
岡山 19 (1529) 1.24% 近畿 14 (2282) 0.61%
- 89 :大学への名無しさん:2010/01/03(日) 12:57:10 ID:D11BAiPX0
- 明治がたたかれるのは、10人に一人しか受からないから。早稲田とおんなじ。みんな行きたいけどいけねたみ。
- 90 :大学への名無しさん:2010/01/03(日) 12:58:59 ID:TZHT8AN10
- そうだね、明治は人気あるからね。今年は11万という話を聞くね。
受験者数
- 91 :大学への名無しさん:2010/01/03(日) 13:11:40 ID:XmK2draI0
- 明治は全国区
立教は埼玉ローカル
- 92 :大学への名無しさん:2010/01/03(日) 13:47:19 ID:fvf1NRpbO
- 馬鹿の代名詞、明治
- 93 :大学への名無しさん:2010/01/03(日) 15:45:05 ID:pk5mcesZ0
- 明治への妬みや中傷はしかたがない。
人気校の宿命だから。
今後は軽く受け流すくらいの度量が必要かと。
- 94 :大学への名無しさん:2010/01/03(日) 16:21:39 ID:TZHT8AN10
- >93そうだね。
- 95 :大学への名無しさん:2010/01/03(日) 16:58:51 ID:KEviw85v0
- もちろん明治は着実に国際化を進めている。大学は本気で、あらゆる点で改革を進めており、駅伝の急上昇のように、数年で上智を上回る国際的なレベルを創出することは確実。
- 96 :大学への名無しさん:2010/01/03(日) 16:59:51 ID:YRBWkKaN0
- マーチはどこも変わらない。総計に行けない時点で終わってるだろ。
- 97 :大学への名無しさん:2010/01/03(日) 17:23:41 ID:TZHT8AN10
- >96空気を読め
- 98 :大学への名無しさん:2010/01/03(日) 18:50:01 ID:fvf1NRpbO
- 明治w
国際日本学部、略してコクポンで歌舞伎でも踊ってろw
- 99 :大学への名無しさん:2010/01/03(日) 22:36:03 ID:/qdiiADl0
- 何が悲しくて男で立教に行くんだよw
マーチなら中央か明治だろう。女は知らんが。
駅伝もマーチでは立教だけ不出場。
COEもマーチ唯一ゼロ。なんだかなw
- 100 :大学への名無しさん:2010/01/03(日) 23:24:26 ID:XMCrociGO
- >>95 それはない
- 101 :大学への名無しさん:2010/01/03(日) 23:25:06 ID:fvf1NRpbO
- 男で明治だとホモだと思われるよ
- 102 :大学への名無しさん:2010/01/04(月) 09:00:00 ID:BK2Egdr5O
- 明治男子はとてつもなく就職が悲惨です。
読売にも明治だけが特集されていましたし。
- 103 :大学への名無しさん:2010/01/04(月) 12:12:00 ID:rOjvQGrO0
- 誰がどう言おうと、ことしは明治に絶対受かるぞ。宣言する。いやなやつは受けるな。でもおそらく人気があるので11万人も受験者を集めるだろうけど。
- 104 :大学への名無しさん:2010/01/04(月) 14:45:31 ID:zmfT8qGU0
- 女なら立教より青学優先でしょ。立教じゃ華が無い。
男はエサ取ってこれなきゃ話になんないから
中央→明治の流れじゃないかな。
いずれにしても立教は中途半端でメリットなし。
- 105 :大学への名無しさん:2010/01/04(月) 15:38:32 ID:BK2Egdr5O
- マーチで一番選ばれているという現実。
早慶上智の次が立教だから、どの大学も立教を引きずり下ろそうと必死w
- 106 :大学への名無しさん:2010/01/04(月) 16:32:09 ID:dh+1dKH10
- なんでマーチ関関同立で唯一COEを一つも取得してない
大学がマーチトップなのか理解できん
リクルートの志願度見れば立教は女子ではダントツ1位だけど
男子ではマーチ最下位。つまり女子人気が絶大って事でしょ
- 107 :大学への名無しさん:2010/01/04(月) 17:02:05 ID:BK2Egdr5O
- 男子人気は立教と中央が一緒ですが。
そういう書き込みは保存されていることをお忘れなく。
そればっかりだね。読み返してみると。
一番効果的なの?
- 108 :大学への名無しさん:2010/01/04(月) 17:04:51 ID:VdAzSG8F0
- ギャル狙いで青学
- 109 :大学への名無しさん:2010/01/04(月) 17:11:00 ID:WRIt4ESs0
- 明治の男子は数が多いだけで質はマーチ最低だからな
就職率も各種難関資格合格率もどれもこれも明治大学の男子学生は法政よりも低率を叩きだしてきた
明治の場合は簡単。
たとえば就職率も、低い就職率なのは率決定に重きをなす男子学生数が、
ほとんど就職者数に変化できていないため。
これでは女子がいくら頑張っても就職率は向上しないわけだ。
- 110 :大学への名無しさん:2010/01/04(月) 17:48:10 ID:Lnxzt+WG0
- 箱根駅伝で青学、明治はシード獲得。
立教大は箱根駅伝に何で出ないのかな?
- 111 :大学への名無しさん:2010/01/04(月) 17:53:09 ID:ixGHAe190
- 立教に落ちる人は明治にはほとんどいないよ
- 112 :大学への名無しさん:2010/01/04(月) 17:55:37 ID:WRIt4ESs0
- 慶應や立教タイプの大学は、本来駅伝には出ないほうがいい。
青学も出ないほうがよかった。
ただ、立教は地味にラグビー関東Aグループ、サッカー東京都大学1部リーグ所属。
どちらも一番上のグループだ。
- 113 :大学への名無しさん:2010/01/04(月) 17:59:05 ID:ixGHAe190
- 駅伝楽しめないのはかわいそうだなぁw
- 114 :大学への名無しさん:2010/01/04(月) 18:01:10 ID:Lnxzt+WG0
- 慶應や立教タイプは内部進学者や女子比率が多いからしゃーないわ。
- 115 :大学への名無しさん:2010/01/04(月) 18:10:44 ID:BK2Egdr5O
- 駅伝なんて東洋や明治、駒沢などの筋肉に任せておけばいい
- 116 :大学への名無しさん:2010/01/04(月) 18:18:50 ID:ixGHAe190
- 明治は非の打ち所がないな
- 117 :片岡数吉 ◆MaEi1NEg1k :2010/01/04(月) 18:27:18 ID:V/jNZnm10
- 池袋立教大学に入学して
サンシャイン通り10公式塾にきてください
- 118 :大学への名無しさん:2010/01/04(月) 18:29:54 ID:VyQl0M6L0
- 駅伝どころでないよ。だって立教は入学してみると実態は7割がお嬢様の立教女子大だもの。
今年もますます女子大化し、男子学生は学食で食事していても女形になってしまいそうだもの。
- 119 :大学への名無しさん:2010/01/04(月) 18:33:19 ID:ixGHAe190
- たしかに女が多いと、服装とか髪型とかに注意を払いすぎて、化粧とかしそうだな
- 120 :大学への名無しさん:2010/01/04(月) 18:41:52 ID:WRIt4ESs0
- 立教は明治を見下してるよ
- 121 :大学への名無しさん:2010/01/04(月) 18:45:08 ID:ahnmdnly0
- 立教女子は立教男子を見下しています
- 122 :大学への名無しさん:2010/01/04(月) 18:49:00 ID:WRIt4ESs0
- 明治男子は見下されてます
■■言い訳不要のマーチ関関同立・パーフェクトランキング■■
旧司合格率 会計士合格率 役員出世率 アエラ就職率2008 読売W就職率2008
同大 2.31% 中央 9.7% 関学 191.9% 関学 85.5% 関学 86.9%
立教 2.28% 同大 8.6% 立教 180.5% 立命 83.3% 立命 86.3%
学習 1.90% 関学 8.4% 中央 161.3% 青学 81.1% 青学 84.5%
関学 1.83% 立教 7.9% 同大 158.5% 立教 80.0% 立教 82.8%
関西 1.62% 法政 7.2% 関西 123.5% 同志 79.9% 関西 82.0%
青学 1.51% 明治 6.2%★ 明治 122.3%★ 関西 79.0% 同志 81.8%
立命 1.42% 青学 6.1% 青学 113.4% 中央 78.4% 中央 81.1%
明治 1.34%★ 立命 4.8% 法政 98.5% 法政 78.4% 法政 81.1%
法政 1.09% 関西 4.5% 立命 91.5% 明治 75.2%★ 明治 80.6%★
プレジデント就職率2008 科学研究費採択額 <1-8P, 2-7P, 3-6P, ... , 9-0Pとして計算>
立教 2.6% 立命6億7741万8千円 @関西学院41ポイント
同志 2.5% 同志4億4346万1千円 @同志社41ポイント
関学 2.2% 中央3億3468万4千円 B立教40ポイント
青学 2.1% 法政3億3141万円 C中央36ポイント
明治 1.8%★ 関西2億9138万5千円 D立命館27ポイント
中央 1.4% 立教2億6447万9千円 E青山学院25ポイント
立命 1.4% 明治2億5434万5千円★ F関西20ポイント
関西 1.0% 青学2億4968万円 G法政14ポイント
法政 0.9% 関学2億3507万円 H明治13ポイント★
- 123 :大学への名無しさん:2010/01/04(月) 18:49:25 ID:ixGHAe190
- 立教が明治を見下せるような学部は国際日本とか情コミくらいじゃねーの?
逆に新座立教学部のコミ福とか相手にならんしw
法では偏差値でほんのわずかしか負けてないし、司法実績とかみると明らかに
格上の存在
(政治)経済学部対決では偏差値、実績ともに明治が勝っている
理系においては、メーカーの就職実績で大差
- 124 :大学への名無しさん:2010/01/04(月) 18:53:16 ID:BK2Egdr5O
- 明らかに立教経済>明治政経だな
■河合塾 2010年度入試難易予想ランキング表 (2010/6/17更新) ■全学部総合
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/10/rank/rank01.html
@慶應義塾 69.0 (文67.5 法72.5 経済70.0 商65.0 総政72.5 環情72.5 理工63.0) ※経済、商はA方式
A国際基督 67.5 (教養67.5)
B早稲田大 65.8 (文67.5 法70.0 政経70.0 商70.0 社学70.0 教育64.6 文構65.0 国教65.0 人科62.5 スポ62.5 先進64.2 基幹62.5 創造61.5)
C上智大学 63.5 (文61.8 法67.5 経済63.8 外64.6 総人63.1 理工60.0)
D立教大学 60.7 (文60.4 法62.5 経済61.7 営63.8 社会62.5 異コミ65.0 観光60.0 コミ福55.8 心理58.8 理学56.9)
E青山学院 59.9 (文58.1 法57.5 経済62.5 営62.5 国政62.5 総文65.0 教育58.8 理工52.5 社情60.0)
F同志社大 59.4 (文60.5 法61.3 経済60.0 商60.0 社会59.5 政策60.0 心理65.0 スポ57.5 文情57.5 理工56.3 生命55.8)
G明治大学 59.0 (文60.0 法60.0 政経60.8 商60.0 経営60.8 情コミ60.0 国日57.5 理工55.3 農56.3)
- 125 :大学への名無しさん:2010/01/04(月) 18:53:35 ID:WRIt4ESs0
- >>123
明治大学法学部からの新司法試験合格者数は37名。一方立教は17名。
法学部定員は明治4000人、立教1200人。
立教のほうが明らかに優秀。
経済対決?立教経済>明治政経だろ
- 126 :大学への名無しさん:2010/01/04(月) 19:00:44 ID:WRIt4ESs0
- ■河合塾 2010年度入試難易予想ランキング表 (2010/6/17更新) ■全学部総合
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/10/rank/rank01.html
@立教大学 60.7 (文60.4 法62.5 経済61.7 営63.8 社会62.5 異コミ65.0 観光60.0 コミ福55.8 心理58.8 理学56.9)
A青山学院 59.9 (文58.1 法57.5 経済62.5 営62.5 国政62.5 総文65.0 教育58.8 理工52.5 社情60.0)
B同志社大 59.4 (文60.5 法61.3 経済60.0 商60.0 社会59.5 政策60.0 心理65.0 スポ57.5 文情57.5 理工56.3 生命55.8)
C明治大学 59.0 (文60.0 法60.0 政経60.8 商60.0 経営60.8 情コミ60.0 国日57.5 理工55.3 農56.3)
■代ゼミ2010年度用 最新偏差値 (文理合算、医薬神学系除く)(*は1〜2教科)
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
@同志社大 61.73 (文63 法65 経済62 商学62 社会60 政策61 文情61 理工61 心理64 スポ59 生命61)
A立教大学 60.70 (文61 法63 経済61 経営62 社会62 観光59 異文化63 理学58 福祉58 心理60)
B中央大学 60.33 (文60 法65 経済60 商学60 総政61 理工56)
C立命館大 60.27 (文61 法63 経済60 経営60 産社60 政策60 国関64 映像59 理工58 生命60 情報58)
D明治大学 60.22 (文61 法62 政経62 商学60 経営60 情コミ61 国日60 農58 理工58)
特筆すべきなのは、去年河合で立教より0.5くらいしか負けておらず、青学には2くらいの大差で勝っていた明治が、
ここにきて大凋落、青学の後塵を拝した点だ(しかも大差)。
また代ゼミでは近年一度も負けたことのなかった中央に負けた。
もはや、マーチ3番手に転落した明治。どこで下げ止まるかが今後のカギ。
青学や中央も今年から全学部統一入試に踏み切った。それが明治凋落の原因かと。
- 127 :大学への名無しさん:2010/01/04(月) 19:08:45 ID:BK2Egdr5O
-
- 128 :大学への名無しさん:2010/01/04(月) 19:10:20 ID:BK2Egdr5O
-
- 129 :大学への名無しさん:2010/01/04(月) 19:36:59 ID:ixGHAe190
- 河合の偏差値は志願者増に左右されやすいからな
今年はまあ明治の志願者増は必死だから、河合も上がるの必然なんだが
やはり代ゼミの正確な偏差値表には遠く及ばん
来年あたりの代ゼミ偏差値で、明治法が新司法の実績もあり
偏差値があがってもおかしくないな
政経以外に法でも偏差値で立教を凌駕すれば、ほぼ完全勝利といっても過言ではないね
文系において、法、経済系の学部は伝統もあり有名私大の顔でもあるからね
- 130 :大学への名無しさん:2010/01/04(月) 19:52:32 ID:BK2Egdr5O
- 明治は立教どころか青学、中央を抜くのがまず課題かと
立教経済と明治政経も河合でますます差がついた
ちなみに去年の明治政経は62.5だよ
それがいまや60.8
立教経済には遠く及ばず
- 131 :大学への名無しさん:2010/01/04(月) 20:18:34 ID:ixGHAe190
- ちなみにさすがにひとつもソース貼らないというのはあれなんで、
明治政経が立教経済に勝ってるというデーター貼っとくよ
大体進学校ならどこにでも掲示してある最も公信力のある代ゼミの詳細なデーターをな
政治経済 合格者平均62.1(ちなみに政経政治は62.3)
立教経済経済と正確に比較すると経済学科の合格者平均62.2がいいか
立教経済経済の合格者平均は61.3
ゆえに明治政経経済>立教経済経済
qed
ちなみに蛇足だが、明治法は確かに偏差値では立教法には負けてるが
偏差値70以上の人数は勝ってるぞ
つまり進学校の優秀層に好まれているということ
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html
- 132 :大学への名無しさん:2010/01/04(月) 20:26:10 ID:CWyXl0s10
- 駅伝なんてどうせスポ選だからな 一般で入ってきた奴が走った方が燃えるのに
- 133 :大学への名無しさん:2010/01/04(月) 20:28:24 ID:gnkjnlDk0
- ■最新版/平成20年度司法試験 合格者数・合格率一覧
http://www.asahi.com/national/update/0911/TKY200809110233.html
【私大:合格者数】 【私大:合格率】
合格者 合格率 合格者 合格率
中央 196 55.7% 慶応 165 56.5%
慶応 165 56.5% 中央 196 55.7%
早稲 130 37.7% 上智 50 41.7%
明治 84 31.8% 早稲 130 37.7%
立命 59 28.8% 成蹊 17 37.8%
同志 59 28.1% 明治 84 31.8%
関学 51 30.4% 関学 51 30.4%
上智 50 41.7% 立命 59 28.8%
関西 38 20.3% 同志 59 28.1%
法政 32 23.7% 青学 15 24.6%
日大 26 17.6% 法政 32 23.7%
立教 21 22.8%★ 学習 20 23.0%
学習 20 23.0% 立教 21 22.8%★
専修 20 22.7% 専修 20 22.7%
- 134 :大学への名無しさん:2010/01/04(月) 20:34:30 ID:WRIt4ESs0
- ◆ 司法試験大学別合格者数及び合格率一覧(平成11〜17年度)累計合格者10名以上
<率順> 【国公立大学】 【私立大学】
大学 合格者 出願者 合格率 大学 合格者 出願者 合格率
東大 1531(20937) 7.31% 慶應 846(19923) 4.25%
京大 799(11691) 6.83% 上智 166 (4498) 3.69%
一橋 319 (5468) 5.83% 早大 1279(36999) 3.46%
阪大 254 (4808) 5.28% ICU 13 (411) 3.16%
名大 123 (3148) 3.91% 同大 206 (8934) 2.31%
神戸 149 (4315) 3.45% 立教 75 (3286) 2.28%☆
東北 153 (4473) 3.42% 中央 721(35608) 2.02%
北大 114 (3395) 3.36% 学習 45 (2368) 1.90%
東工 10 (332) 3.01% 関学 71 (3873) 1.83%
九大 115 (3848) 2.99% 南山 15 (854) 1.76%
筑波 22 (914) 2.41% 関西 108 (6673) 1.62%
広島 38 (1624) 2.34% 青学 54 (3566) 1.51%
都立 46 (2178) 2.11% 立命 112 (7909) 1.42%
横国 16 (775) 2.06% 明治 198(14730) 1.34%★
静岡 18 (950) 1.89% 創価 31 (2359) 1.31%
千葉 34 (1890) 1.80% 京産 13 (1044) 1.25%
熊本 16 (938) 1.71% 日大 81 (7193) 1.13%
金沢 22 (1345) 1.64% 法政 76 (6965) 1.09%
新潟 16 (973) 1.64% 成蹊 14 (1301) 1.08%
阪市 42 (2572) 1.63% 専修 32 (3284) 0.97%
岡山 19 (1529) 1.24% 近畿 14 (2282) 0.61%
- 135 :大学への名無しさん:2010/01/04(月) 20:35:51 ID:WRIt4ESs0
- 旧司法試験 合格率順(平成18・19・20・21年度)
【大学名】【合格率】【出願者数】【合格者数】
東京大学 2.59% 07037 182
京都大学 2.54% 03383 086
北海道大 2.45% 01347 033
一橋大学 2.39% 01550 037
上智大学 1.88% 01278 024
大阪大学 1.86% 01507 028
名古屋大 1.66% 00966 016
慶応義塾 1.37% 06772 093
早稲田大 1.33% 11071 147
神戸大学 1.25% 01357 017
同志社大 1.12% 02690 030
九州大学 0.93% 01183 011
東北大学 0.88% 01475 013
青山学院 0.83% 01327 011
学習院大 0.80% 00750 006
中央大学 0.76% 11382 086
立教大学 0.72% 01251 009
関西学院 0.71% 01265 009
関西大学 0.64% 02182 014
明治大学 0.56% 05224 029
立命館大 0.52% 02501 013
法政大学 0.45% 02658 012
日本大学 0.31% 02928 009
- 136 :大学への名無しさん:2010/01/04(月) 20:37:53 ID:WRIt4ESs0
- >>133
ちなみに
平成20年度新司法試験 学部卒別合格者数
立教17名 明治37名
(立教法学部定員1200名 明治法学部定員4000名)
定員で割った合格率
立教1.42% 明治0.93%
- 137 :大学への名無しさん:2010/01/04(月) 20:44:18 ID:gnkjnlDk0
- ■最新版/平成20年度司法試験 合格者数・合格率一覧
http://www.asahi.com/national/update/0911/TKY200809110233.html
【私大:合格者数】 【私大:合格率】
合格者 合格率 合格者 合格率
中央 196 55.7% 慶応 165 56.5%
慶応 165 56.5% 中央 196 55.7%
早稲 130 37.7% 上智 50 41.7%
明治 84 31.8% 早稲 130 37.7%
立命 59 28.8% 成蹊 17 37.8%
同志 59 28.1% 明治 84 31.8%
関学 51 30.4% 関学 51 30.4%
上智 50 41.7% 立命 59 28.8%
関西 38 20.3% 同志 59 28.1%
法政 32 23.7% 青学 15 24.6%
日大 26 17.6% 法政 32 23.7%
立教 21 22.8%★ 学習 20 23.0%
学習 20 23.0% 立教 21 22.8%★
専修 20 22.7% 専修 20 22.7%
以上。
- 138 :大学への名無しさん:2010/01/04(月) 21:02:47 ID:ahnmdnly0
- >>137
立教は青学にも抜かれてマーチ最低か
人生いたる処に青山学院あり
- 139 :大学への名無しさん:2010/01/04(月) 21:06:21 ID:ixGHAe190
- >>137
青学に優しい河合ですら、法学部に偏差値55をつけてるのに
合格率が立教法を超えているな〜
意外と、コストパフォーマンスがいいのかもな、青学
- 140 :大学への名無しさん:2010/01/04(月) 21:09:29 ID:A3ljudwC0
- 結局毎日明治を叩いてるのは立教の電波中年なんだよね
このオジサンが毎日このスレを維持してる
- 141 :大学への名無しさん:2010/01/04(月) 21:42:36 ID:Z+ED7LYA0
- 立教を蹴って明治や青学に進学するような奴は殆んどいない。
この選択は昭和30年代から全く変わっていない。
もはや論議する価値もない話題だろう。
- 142 :大学への名無しさん:2010/01/04(月) 21:44:18 ID:ixGHAe190
- 今度はお爺さんか
- 143 :大学への名無しさん:2010/01/04(月) 22:57:31 ID:A3ljudwC0
- そうだそうだ!明治政経が立教経済にW合格で何回も勝ってたり
明治法学部が立教法学部に勝った年のデータは全て調査ミスもしくは
何かの間違いです。いいですか、受験生の諸君。立教が負けた年度・データは
全て調査ミスなんです。もしくは何かの間違い、気のせい、地磁気の加減。
- 144 :大学への名無しさん:2010/01/04(月) 23:53:09 ID:WRIt4ESs0
- >>143
実際何回も勝ってないだろ
明治は負けまくりじゃねーか
馬鹿かよw
えぇ!? キッヘヘッヘッ☆
- 145 :大学への名無しさん:2010/01/04(月) 23:56:24 ID:nRR2eXTx0
- この板に来る立教の人はおかしな人が多いね
奇声上げたりコピペ連発したり
受験するの考えちゃうよ
- 146 :大学への名無しさん:2010/01/05(火) 00:00:15 ID:ktXUwaT/0
- >>145
★なんで明治男子って必ず例外なく最下位なの??
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1223782168/383
383 :エリート街道さん:2010/01/04(月) 21:39:42 ID:ak/Yz/nf
明治ってさ、卒業するときに、ある冊子を全員に配るんだよ。
どんな冊子だと思う?
司法試験合格者数、公認会計士試験合格者数、弁理士試験合格者数、
国家公務員試験合格者数、人気企業就職者数・・・
などが大学別にランキングされた、
まさに2chでよく見るようなコピペそのもののオンパレードのキモい冊子。
で、○○合格者数全国○位! ○年連続○○!!
本学が○○に採択されました!
そういう字面が所せましと並んでるわけ。
明治を卒業した人なら誰でもその当時の最新版を持っているはず。
まるで大学が、「君たちには、大学を離れても明治大学マンセーの最前線としてこれからもがんばってほしい。
特にネット掲示板での広報活動には全力を出せ。本学も全力で支援する」
と言っているようなもん。
正直、立命館でもここまではしていないだろう。
学歴荒らしに明治関係者が多いのも、こういった大学自体による排他的母校称賛主義によるものも大きいと思う。
- 147 :大学への名無しさん:2010/01/05(火) 00:00:23 ID:CWyXl0s10
- 他スレ見ればわかるけど明治の人もじゅうぶんおかしいよ
- 148 :大学への名無しさん:2010/01/05(火) 00:01:47 ID:zbRos/Ym0
- 学歴ネタを語る人はどこの大学でもおかしいけど、
奇声あげてるとか論外だろ
- 149 :大学への名無しさん:2010/01/05(火) 00:11:45 ID:ktXUwaT/0
- >>148
学歴ネタを大学自体が語っている明治よりはどこも全然マシ
早稲田ですら、白井総長は自虐的な寄稿をして慶應工作員などにネタにされてるのに、
ここまでの母校マンセー主義を大学の幹部までやっているとなると頭がイカレてるとしか言いようがない。
たとえば1年前くらいの応援団員熱湯チンコイジメ自殺事件にしたって、
遺書まであるのに当初大学は「イジメはなかった」と学内調査会が広報したからね。
大学のマイナスイメージになるようなことは一切公にしない。
その反面、学歴ネタや芸能人のフリーパスには大いに熱心。
結局、イジメ事件はイジメに加担した加害者側の証言や物的証拠が明るみになってきて
これはもう隠し通せないと踏んだ大学側が後手後手で「やっぱりありました」。
応援団員の無期限活動停止を発表したが、明治大学の吹奏楽部とチアリーディングの練習には
既に応援団員がちゃっかり一緒に活動しているという報告多数。
大学もほとぼりが冷めたと安心しているのか特に注意もしない。
芸能人入学にしても、ここまで酷いと一般で入る学生を馬鹿にしているとしか言いようがないんだが、
大学のイメージ向上のためにはそんなこと一切お構いなしの様子。
- 150 :大学への名無しさん:2010/01/05(火) 00:14:16 ID:zbRos/Ym0
- 他大の卒業生向け資料をそこまで知ってるほうがおかしい
資格試験の合格者とかは中央も乗せてるし、慶應も三田会の会計試験
始め多数HPに載せてるじゃない。
卒業生しか知らない資料を入手してるアンチ、頭がおかしいんじゃない
- 151 :大学への名無しさん:2010/01/05(火) 04:36:35 ID:ON9dC2Ds0
- >>147
いや、あきらかに立教の人のほうがおかしな発言をしている
へんなコピペ貼り付けたり、奇声出したり、まともじゃないよ
- 152 :大学への名無しさん:2010/01/05(火) 04:39:12 ID:ON9dC2Ds0
- おそらくコピペばっか貼り付けていて、まともに会話できなくなったんだろうと推察
彼はいつもキッヘヘッヘとかキョペペペペとかソーナンスとか言ってて、理解に苦しむところがあるよ・・・
- 153 :大学への名無しさん:2010/01/05(火) 07:39:28 ID:C65upNZJO
- 自演失敗乙
- 154 :大学への名無しさん:2010/01/05(火) 08:30:23 ID:OYl/xchH0
- >>152
はっきりいって病気じゃない?
- 155 :大学への名無しさん:2010/01/05(火) 12:03:26 ID:5n7Nys7U0
- 今酷い自演を見た
- 156 :大学への名無しさん:2010/01/05(火) 15:53:49 ID:ON9dC2Ds0
- アンカーつけてないし、自演にはみえんだろうがw
日頃、おじさんが自演してるからって一緒にスンナよww
- 157 :大学への名無しさん:2010/01/05(火) 16:00:05 ID:C65upNZJO
- 猿も木から落ちる=基地外明治も自演失敗する
- 158 :大学への名無しさん:2010/01/05(火) 20:23:35 ID:r7gbl1KI0
- 立教ソーナンス男は毎日大変だわw
明治ちゃんねる管理人から「狂人」呼ばわりされるだけの事はあるw
- 159 :大学への名無しさん:2010/01/05(火) 20:50:52 ID:C65upNZJO
- ソーナンスなんて書き込んだ覚えがないし、
明治ちゃんねる管理人は明治に批判的な書き込みした奴はかたっぱしから晒すからなw
晒されたホストも日本全国からだし
俺は基地外明治。
明治を批判した奴は日本全国に散らばっていても同一人物である。
瞬間移動可能、どこでもドア所有w
- 160 :大学への名無しさん:2010/01/05(火) 20:58:58 ID:r7gbl1KI0
- 毎日監視してることをアピールしたいんですね分かります
- 161 :大学への名無しさん:2010/01/05(火) 21:32:15 ID:ON9dC2Ds0
- 明治の監視が彼の人生だからね
明治に落ちなければこんなことしなかったんだろうに・・・
- 162 :大学への名無しさん:2010/01/05(火) 21:42:30 ID:pbfRQMD90
- 立教の人はいつも応援団の事を持ち出して大学が隠蔽した、とか
言ってるけど、隠蔽がより多くの傷口を広げることは雪印や三菱ふそう
の問題でも分かるとおり組織にとって致命的な事は大学も学長も分かってた
はずで、組織的な隠蔽は無いよ。もちろん、応援団関係者が証言を
十分していなかった事や、大学当局の聞き取り調査が甘かった事に対しての批判は当然あるけどね
それに隠蔽を言うなら立教助教授の大学院生殺人事件のほうが隠酷かったはず
大場助教授事件
立教大学という有名大学の事件であるうえ、当時は現在よりも権威的に見られていた大学教員による不倫殺人という不祥事で、
さらに一家心中という衝撃的結末から、週刊誌を中心にセンセーショナルに事件が報じられた。とりわけ、複数の関係者が殺害の事実を事件直後から
察知していたにもかかわらず、大学の体面を優先して内々に処理することに奔走し、懸命に捜索を続けるK子の両親を無視したかのような立教大学の対応は、
遺族のみならず社会から倫理に反すると強く批判された。また、「友情」を優先して40日以上も警察に通報しなかったM助教授らの行動も、通報があれば少なくとも
一家心中は防げたはずだとマスコミや警察関係者から非難された。
wikiより
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%A0%B4%E5%95%93%E4%BB%81
- 163 :大学への名無しさん:2010/01/05(火) 23:00:36 ID:h+dqgMTF0
- >>144
しかし「キッへへッへッ」 って...
立教のキチガイはホンマもんだな。君子、危うきに近寄らずが一番かもね
- 164 :大学への名無しさん:2010/01/05(火) 23:08:58 ID:ktXUwaT/0
- ひょは〜〜!!
- 165 :大学への名無しさん:2010/01/05(火) 23:12:31 ID:pbfRQMD90
- 自己の発言の矛盾を指摘されると奇声を発し、切り抜ける
やっぱり立教の変な人には困ったものだ
- 166 :大学への名無しさん:2010/01/05(火) 23:15:23 ID:ON9dC2Ds0
- 罵倒した後奇声を発するのがあの人の型だからね
話し合いができるわけがない・・・
- 167 :大学への名無しさん:2010/01/05(火) 23:21:45 ID:pHKycapW0
- 男子は入試直前でガリ勉、女子はこつこつ勉強型が多いらしいから
女子率が高いところは実際の難易度よりも偏差値が高めに出るらしい
- 168 :大学への名無しさん:2010/01/05(火) 23:40:05 ID:ON9dC2Ds0
- 進学校の女子高が、立教の合格者数で上位にあがってるらしいしね
基本的に女子のほうがまじめだし、女子には立教のあまり応用力がいらない易門はむいてるかもしれない
- 169 :大学への名無しさん:2010/01/05(火) 23:43:51 ID:76HC8YXh0
- 受験生の皆さ〜ん
中央大学を受けるならまさかのときにに逝く覚悟はできていますか?
多摩キャンパスは電車が通っておらずモノレールしかないない超僻地キャンパス
お隣に明星大学、キャンパスから半径1キロ以内にある商業施設はコンビニがたった2軒だけ。
こんな秘境ともよべる田舎で学生生活をお釈迦にし卒業してからも卒と一生レッテルを貼られたい方はどうぞ♪
http://www.enjoytokyo.jp/id/manya/139959.html ←僻地の象徴その名もヒルトップトンネルw
http://www.nw-tama.jp/htm/tama/photo/detail.asp?n=18 ←大雪の山道を中大に向かって走るお猿のモノレール
http://www.nw-tama.jp/htm/tama/photo/detail.asp?n=14 ←山山々・・・悲惨・・・w
http://gorry.haun.org/pic/2007/0902/IMG_0620.jpg ←モノレール駅 しかし・・・何もない
僻地の山奥に白い箱みたいな精神病院みたいなキャンパスで4年間
ああ・・・悲惨
- 170 :大学への名無しさん:2010/01/05(火) 23:54:47 ID:warkW+8m0
- 青学中央明治は、偏差値では拮抗しているが、
W合格では、明治>青学>中央だな(但し中央法除く)
- 171 :大学への名無しさん:2010/01/05(火) 23:59:32 ID:ON9dC2Ds0
- 基本的にWで明治とミッション選ぶの女だからな
で女はミッション系に流れる傾向が強い
男は明治と中央、法政あたりを併願する
- 172 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 00:32:13 ID:WiTjoBTW0
- 受験生の皆さ〜ん
青山学院大学を受けるならまさかのときに青学に逝く覚悟はできていますか?
淵野辺は横浜線しか通っていないキャンパス
お隣にカルピス工場が,周りにはラブホテルがいくつかあるだけ。
こんな秘境ともよべる田舎で学生生活をお釈迦にし
卒業してからも青卒と一生レッテルを貼られたい方はどうぞ♪
http://www.nekoserver.com/kampeita/tama/new/machibuchi/19.html ←だれもが失望する寂れた田舎町
http://www.nekoserver.com/kampeita/tama/new/machibuchi/18.html ←周辺は過疎www
http://www.nekoserver.com/kampeita/tama/new/machibuchi/17.html ←何も無し、畑もいっぱいwww
http://www.nekoserver.com/kampeita/tama/new/machibuchi/13.html ←山奥www
青学は、日大には追いつけません。ただ、東洋あたりならなんとか互角ではないでしょうか。
田舎者が多く集まるところも似ています。青学は、成蹊未満というイメージですね。
青学関係者のコメント
・・・淵野辺は、都心から2時間くらいかかります。時代は都心回帰に動いていて、
通学に時間がかかるのは勉学にも無駄があるような気がします。都心回帰の
きっかけはまだなにも始まってません。その大転換の節目では、理事長、総長、学長の
三位一体の推進体制がますます重要ですね。・・・
- 173 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 00:35:04 ID:/hp67MslO
- >>171
国士館と慶應で男子は国士館と言ってるようなもん
じゃなきゃこんな圧倒的な数字にはならないよ
- 174 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 00:37:16 ID:1aW+TMR80
- >>171
明治とか法政とか、すごい馬鹿っぽいじゃん
行きたくないな〜と考えている奴は結構多いと思うよ
実際周りからの目ってすごく重要だからw
- 175 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 00:39:32 ID:/hp67MslO
- 基地外明治の監視の目を緩めたらとんでもないことになるからな
やめたいがそうもいかん
しっかりと悪事を押さえ込まねば
- 176 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 00:45:40 ID:fhnd2eN90
- >>173
同志社と立命の対決で立命は一度も同志社に勝ったことが無い
こういうのを圧倒的と言う。明治政経と立教経済では過去何度も
明治政経が勝っている。法学部対決も同じ。そりゃ立教が負けた
データを全て調査ミスとして除外すれば圧倒的になるよねw
第一データを出している代ゼミの坂口入試部長が立教と明治で
立教を選ぶ人が多いのは女子がそういう選択をしてるからだと
明言してる。代ゼミのデータは信用するが、そのデータを統括する
入試本部長の発言は都合が悪いので気のせい扱いですか?
- 177 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 01:24:43 ID:2Lw6k8xI0
- 都合が悪くなると、立教おじさんは逃亡するよね
- 178 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 03:39:43 ID:/hp67MslO
- >>173
>過去何度も負けた
デタラメ言うなよ?
明治が立教に勝った年なんて一度もないだろw
悔しかったらその、何度も勝ったという年度を挙げてみろよ
捏造も大概にしとけよ
いくら立教にボロ負けして悔しいからといっても、
嘘はよくないわ
- 179 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 03:41:56 ID:/hp67MslO
- すまん、>>176な
あと経済や商系なんて学生比率は男子がほとんど。
にもかかわらず明治ボロ負け。
明治を選ぶ男子なんていねーんだよ
明治とか選ぶわけないだろ
頭悪いと思われにわざわざ明治行くかよ
- 180 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 04:01:28 ID:2Lw6k8xI0
- また立教おじさんが御乱心だよ
受験生の僕としては、立教は避けたくなるよね・・・
- 181 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 04:19:24 ID:2Lw6k8xI0
- かって立教の経済は看板学部として知られてたみたいだけど、おじさんの
変活のせいでみるみるうちに偏差値がさがってしまい、いまじゃあ中央経済、学習院経済と
いい勝負みたいじゃないか?
どーすんのよ??
- 182 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 04:43:30 ID:/hp67MslO
- それは明治の政経だろ
どこまで下がってるんだよ
河合なんて去年マイナス1.7
間違いなく人気がなくなってきてるよ
- 183 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 04:49:29 ID:2Lw6k8xI0
- 代ゼミ、駿台で明治政経>立教経済は確定してるわけで
河合塾では今年明治の志願者増で明らかに62.5の水準に戻るよ
三大予備校全部で明治が勝てば、もう言い訳はできなくなるね
- 184 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 04:52:41 ID:/hp67MslO
- 代ゼミは
立教>中央>明治
河合は
立教>青学>明治
立教に挑む前にまず中央青学に勝たなければならないよ明治は
正直明治が中央青学に勝てるとは思わないしね
中央青学は今年から全学部入試を始めるわけだし
- 185 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 05:01:56 ID:2Lw6k8xI0
- 主要5学部(法、経済、文、経営、理工)←代ゼミ
明治 62 62 61 61 58
立教 63 61 61 60 58
僅差で明治の勝ちじゃん
h ttp://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
- 186 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 05:03:58 ID:2Lw6k8xI0
- あ経営が62か
それでもまあ僅差なわけで
- 187 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 08:13:53 ID:WI2IO55Q0
- 中央青学よりは明治上だよ。3大予備校だとそれぞれ2勝1敗
大学には格があって1回くらい偏差値で勝ったとしてもそんなに
簡単に覆されるものではない。
明治・立教>中央青学>法政はガチだよ。この明治コンプめがw
- 188 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 08:17:19 ID:fPdddNSu0
- >>179
立教経営なんて女子4割だよ?経済でも3割5部。2割台の
明治と比べること自体意味が無い。そもそも一般的な話を
している訳ではないんだよ。代ゼミ入試統括本部長の坂口部長が
「明治と立教で立教を選ぶ人が多いのは女子がそういう選択をしてるからだ」
と個別ケースに関して解説してるのを無視するなよ。一般的に経済系は
男子が殆どとか一般の話はどうでもいいんだよ。
代ゼミデータは信用するが、その責任者の言葉は気のせい、風の仕業
では筋が全く通らないし
- 189 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 08:36:57 ID:XJSYTIwK0
- 大学の格とが言い出したら
中央>明治>法政>青学>立教
になるよ。
キリスト教を捨ててさっさとチャペルに御真影を掲げた
似非ミッションだからね。
あと軍部に媚を売って理科専門学校(理学部)も作ったよね。
筋を通さない日本一のヘタレ大学w
よく学校商売続けられるもんだ。
- 190 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 10:21:59 ID:RJMEWDij0
- >>189
それは間違い。戦前はどこも体制に擦り寄らなければ活きていけない。
明治も興亜科を作ったり校歌の一部を修正させられている。
立教を叩くのはお門違いだし大学叩きをするつもりはないよ。ただ、不都合なデータを全て気のせいとか
調査ミスとして処理する立教おじさんの狂人ぶりには驚くほか無いよ
彼の意見を採用できたら世の中苦労しない。自民党が負けた選挙区で
「集票ミスだから無効、自民党が勝った選挙区は全て正しい」とか言うようなもんだ
- 191 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 10:42:17 ID:/hp67MslO
- >>188
お前はアホだな
じゃあ明治には男子が行ってないってことになるだろ
明治の経済系がそんなに男子比率が高いんならな
その学部での影響力は、男子がどこへ行くかが女子がどこへ行くかよりも圧倒的に強いんだからな
代ゼミの部長の話ばかり持ち出すが、
所詮は明治に呼ばれただけの「人間」
ミスはあるしお手盛り評価だってある。
現実は、男子比率7〜8割の学部で立教進学者が8割以上。
明治進学者がほぼいない。
悔しいんだろうが、
統計上そうなんだからどうしようもないだろ。
- 192 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 10:45:14 ID:/hp67MslO
- あと、sageながら毎回IDが違う奴。
こいつが基地外明治なわけだが、bigpond.auから書き込んでるんだろ?
削除依頼も出されてるしな
こいつ、過去に数回規制されておきながら、
よく他人のこと批判できたもんだよな
お前には徹底対処していくからな基地外明治
手加減する必要ないしな
- 193 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 11:06:11 ID:RJMEWDij0
- >>191
代ゼミの入試統括本部長と言うのは役員クラスの階級だし、
女子が選ぶというのは男女別のデータを把握している代ゼミの
幹部だから言える言葉だよ。お手盛りだとかは君の憶測に過ぎない。
第一、明治は立教を受けるよりも
明治学内併願のほうが大きいんだが。明治政経だったら立教や青学
受験するより明治商・経営を受験するほうが多い。加えて法政、中央
と続きやっと立教が来る。併願が少ないんだよ。明治法学部なら
立教法学部は併願先ベスト9にしか入ってない。立教法よりも
法政法、日大法、中央法、明治政経のほうが併願多いんだけど。
君の>>1のデータ見れば分かるが、何故、文学部同士の併願サンプルが
140人もあって経済系の併願が20人とかしか無いんだい?
明治文学部は法学部や商学部の定員の半分くらいしかないんだが。
サンプル数からいっても両大学の併願者が少ないのが明確に分かるだろ
- 194 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 11:15:12 ID:/hp67MslO
- しばらくそのIDで固定してね。
文学部は人文科学系統一つだけ、
法や経済や商・経営は社会科学系で分散されているからだよ
男女比率的に、女子の選択なんてほとんど影響をなさないよ
明治に男子が行かないからこうなる。
そりゃ明治には併願割引制度があるからね
学内併願はしないと損でしょ
でもマーチに対しては一番併願してるのは立教だよ
それは雑誌のサンプル数見ても一番多い組み合わせだからわかる
まあ、明治は中央や青学相手にも苦戦してるから、立教に敵うはずがないんだが。
- 195 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 11:17:12 ID:1aW+TMR80
- もういい加減、立教は明治を見下して馬鹿にしてるんだってことくらい、
空気読んで把握しろよ基地外明治
こんなに馬鹿にされて悔しくないのかよw
いねーんだよ明治を選ぶ馬鹿はよw
読売ウィークリー08.8.3号「W合格者対決特集」
〜W合格時の進学先〜
[対明治] [対青学]
○立教法 42 - 27●明治法 ○立教法 11 - 0●青学法
○立教法 7 - 4●明治政経 ○立教経済 7 - 1●青学経済
○立教経済19 - 4●明治商 ○立教経済 4 - 0●青学国際政経
○立教経済16 - 0●明治経営 ○立教経営 5 - 0●青学経営
○立教経営34 - 3●明治経営 ○立教文 31 - 5●青学文
○立教経済37 - 14●明治政経 ○立教理 8 - 1●青学理工
○立教文 102 -28●明治文
○立教理 48 - 5●明治理工
[対学習院]
○立教法 10 - 0●学習院法 ※[対中央][対法政]は問題外、掲載すらされず
○立教経済13 - 1●学習院経済
○立教文 23 - 4●学習院文
○立教心理 4 - 1●学習院文
○立教理 14 - 2●学習院理
- 196 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 11:19:58 ID:/hp67MslO
- しかし基地外明治の「代ゼミ入試部長」の話は、
めちゃくちゃ前にも同じ書き込みがあるな
しかも主張が同じとかいうレベルじゃない
一 字 一 句 同 じ
どんだけ立教に粘着してるんだよ
- 197 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 11:20:15 ID:RJMEWDij0
- 手元に代ゼミの併願先データがある
明治政経の併願先は多い順に
@早稲田社学A早稲田商B明治商C中央経済D早稲田政経
E法政経済F明治経営G早稲田教育H立教経済★I法政経営
上記を見れば、明治政経受験者では立教経済を受けるより
明治商・明治経営の学内併願をしているほうが多い事が分かるし
同じカラーの中央や法政、早稲田を多く受けてることが分かる
明治と立教はカラーが違う。
>>法や経済や商・経営は社会科学系で分散されているからだよ
意味不明。法や経済や商はそれぞれ個別に試験を実施して数千人規模の
受験者を集めてるわけですが。もちろん商や政経のほうが文学部より定員
多いし志願者も多い。なのに定員が少なく志願者もより少ない文学部のサンプルが
20人しか居ないとは同いうことだい?それに君は併願割引とか言ってるが、
多少安くなったからといって行きたくもない大学を何学部も受ける理由が無い。
- 198 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 11:22:41 ID:1aW+TMR80
- 基地外明治、今日だけでIDは3個
176 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 00:45:40 ID:fhnd2eN90
第一データを出している代ゼミの坂口入試部長が立教と明治で
188 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 08:17:19 ID:fPdddNSu0
している訳ではないんだよ。代ゼミ入試統括本部長の坂口部長が
193 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 11:06:11 ID:RJMEWDij0
代ゼミの入試統括本部長と言うのは役員クラスの階級だし、
- 199 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 11:24:39 ID:/hp67MslO
- >>197
定員考えろよ
多い順にとか、もういいよ
にしても「手元に代ゼミのデータがある」
お前30超えてんだろうが・・・
- 200 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 11:26:47 ID:1aW+TMR80
- 今年もまた一年バトルのか?
もういい加減にしてほしいんだが
正直消耗戦だし
とはいっても基地外明治がやめるはずがないからこちらもやめられないんだけどな
- 201 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 11:28:36 ID:1aW+TMR80
- 190 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 10:21:59 ID:RJMEWDij0
>>189
それは間違い。戦前はどこも体制に擦り寄らなければ活きていけない。
明治も興亜科を作ったり校歌の一部を修正させられている。
立教を叩くのはお門違いだし大学叩きをするつもりはないよ。
こいつが一番立教を叩いているだろ
何よりもこの基地外明治のこういう系の発言が一番頭にくるんだが
- 202 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 11:29:14 ID:RJMEWDij0
- しかし立教おじさんは都合の悪い意見は全て調査ミス・何かの間違いとして処理
するのな。そりが出来れば苦労は無い。試験に落ちたら「それは採点ミス、何かの間違い」
選挙に落選したら「気のせい、集票ミス」とでも言えば良いのだから
- 203 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 11:30:52 ID:RJMEWDij0
- 一番大学叩いてるのは自分だろ?どうしてそんなに支離滅裂なんだよ
それに>>189と俺とは別人物。>>189がお前の言う基地外明治だろ
195 名前:大学への名無しさん 投稿日:2010/01/06(水) 11:17:12 ID:1aW+TMR80
もういい加減、立教は明治を見下して馬鹿にしてるんだってことくらい、
201 名前:大学への名無しさん 投稿日:2010/01/06(水) 11:28:36 ID:1aW+TMR80
こいつが一番立教を叩いているだろ
- 204 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 11:30:53 ID:/hp67MslO
- 基地外明治の立教に対するイメージというか、叩き方を見て喜ぶ立教生はいない。
特に最近は一本調子で男子がどう女子がどう。
こんなことを長年続けられたら許してはおけないよね。
- 205 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 11:32:58 ID:1aW+TMR80
- >>203
支離滅裂なのはお前だろw
基地外明治がここで立教を叩いてないとでも?
ビッグポンドの奴が基地外明治だよ
つまりお前だ
ああ別にいいよ
そんな反抗的な態度とるんならこっちだって温情かけてやめてやろうと思ってたところだが
もうやめたしw
- 206 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 11:33:24 ID:RJMEWDij0
- 代ゼミ本部長の話が何故立教を叩いてるのか説明してほしいものだ
代ゼミ入試本部長は自社が出したデータを解説しているだけ
君が必死にコピペしまくっている捏造データを、出所元の代ゼミ幹部の
発言を持って反論するのが何故立教叩きになるんだい?
耳に痛い意見は全て立教叩きとか、もうすこし国語勉強したらどうですか
- 207 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 11:35:00 ID:/hp67MslO
- もう今更基地外明治の話になんて真面目に耳を傾ける必要はないよ
こいつの書き込み見てたらそんなこと言えるレベルではないし
- 208 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 11:36:30 ID:RJMEWDij0
- 反論できなると議論を放棄し奇声を発し逃亡する
意味不明だし論理が通じる相手ではないですね
- 209 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 11:39:50 ID:1aW+TMR80
- >>208
そんなに自分の無実を証明したいのであれば、
ニュー速のこのスレ↓
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1262664166/l50
に
「代ゼミの入試統括部長」と書き込んでくれる?
ニュー速は書き込みした場所(県名)とかが表示されるようになってるから
もしオーストラリアじゃなかったら無実が証明されるよね?
- 210 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 11:42:10 ID:1aW+TMR80
- >>208
逃げないでね基地外明治くん(30歳)
- 211 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 11:42:22 ID:RJMEWDij0
- 人に物事を頼むならまず自分が書き込んでみることですねw
そうしたらやってやるよ。あ、ケータイのIDじゃなくてID:1aW+TMR80
君がやってくれ
- 212 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 11:43:48 ID:0DjBa98f0
- 比べられてる時点で同等でしかない
どっちが上も下もねえよ
たかが偏差値1や2の差で大学全体を評価するな
両方の大学学生に迷惑だ
- 213 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 11:46:50 ID:1aW+TMR80
- >>211
はい、bigpondだからできませんw
- 214 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 11:48:33 ID:RJMEWDij0
- 自分が出来もしない事を頼む馬鹿w
道端で「俺はやらないが、お前池に飛び込め」といわれて
やる奴はいない。まず自分がやるんだな。そしたらやってやるよ
- 215 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 11:50:55 ID:1aW+TMR80
- >>214
書き込んでやったぞ?
次はお前だな基地外明治
- 216 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 11:53:48 ID:RJMEWDij0
- 私は基地外明治じゃないので書き込む理由がありません
基地外明治さん書き込みお願いします
- 217 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 11:56:25 ID:1aW+TMR80
- 酷いな
やっぱりお前が基地外明治で確定したわ
- 218 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 11:57:59 ID:1aW+TMR80
- http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1261053522/208-
208 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 11:36:30 ID:RJMEWDij0
反論できなると議論を放棄し奇声を発し逃亡する
意味不明だし論理が通じる相手ではないですね
209 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 11:39:50 ID:1aW+TMR80
>>208
そんなに自分の無実を証明したいのであれば、
ニュー速のこのスレ↓
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1262664166/l50
に「代ゼミの入試統括部長」と書き込んでくれる?
ニュー速は書き込みした場所(県名)とかが表示されるようになってるから
もしオーストラリアじゃなかったら無実が証明されるよね?
210 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 11:42:10 ID:1aW+TMR80
>>208
逃げないでね基地外明治くん(30歳)
211 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 11:42:22 ID:RJMEWDij0
人に物事を頼むならまず自分が書き込んでみることですねw
そうしたらやってやるよ。あ、ケータイのIDじゃなくてID:1aW+TMR80
君がやってくれ
- 219 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 11:59:23 ID:1aW+TMR80
- 214 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 11:48:33 ID:RJMEWDij0
自分が出来もしない事を頼む馬鹿w
道端で「俺はやらないが、お前池に飛び込め」といわれて
やる奴はいない。まず自分がやるんだな。そしたらやってやるよ
215 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 11:50:55 ID:1aW+TMR80
>>214
書き込んでやったぞ?
次はお前だな基地外明治
216 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 11:53:48 ID:RJMEWDij0
私は基地外明治じゃないので書き込む理由がありません
基地外明治さん書き込みお願いします
- 220 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 12:01:17 ID:1aW+TMR80
- (注)基地外明治は追い詰められればIDをすぐ変えます
基地外明治、今日だけでIDは3個
176 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 00:45:40 ID:fhnd2eN90
第一データを出している代ゼミの坂口入試部長が立教と明治で
188 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 08:17:19 ID:fPdddNSu0
している訳ではないんだよ。代ゼミ入試統括本部長の坂口部長が
193 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 11:06:11 ID:RJMEWDij0
代ゼミの入試統括本部長と言うのは役員クラスの階級だし、
- 221 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 12:02:21 ID:RJMEWDij0
- 君は基地外明治に頼んでるんだろ?俺は基地外明治じゃないから
やる理由が無い。基地外明治さんよろしく。
そもそもビッグポンドとは何だい?
- 222 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 12:02:31 ID:/hp67MslO
- 完全黒だな。
基地外明治、こんな奴に絡まれてる立教は大丈夫なのかよ
- 223 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 12:03:50 ID:1aW+TMR80
- >>221
じゃあ基地外明治とはいわんから君、よろしく
自分でやるといったんだから本当に無実ならちゃんと書き込めって
- 224 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 12:04:48 ID:0DjBa98f0
- 早慶に行けない分際で態度だけはでかいな
- 225 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 12:05:23 ID:RJMEWDij0
- まずは人を基地外明治と読んだ事を心をこめて謝罪するんだなw
次にビッグポンドとは何かを説明しろ
- 226 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 12:06:51 ID:1aW+TMR80
- >>225
もういいわ。呆れたよ
お前に対する備えはこれからも万全な体制でいくだけだ
それと明治ちゃんねるのどこかよくわからないローカルアドレスからの荒らしは
俺じゃないことがわかったよな
- 227 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 12:07:49 ID:RJMEWDij0
- ビッグポンドが何か分からなければ証明されたかどうか和歌欄だろ
何だよビッグポンドって
- 228 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 12:08:21 ID:/hp67MslO
- 基地外明治ってやっぱり人間の屑だったな
規制されたことのある荒らしだとバレたくないからニュー速に書き込めなかったらしい
- 229 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 12:09:38 ID:RJMEWDij0
- これか?
堺市立家原大池体育館 ビッグポンドインドアテニススクール (大阪府堺市)
http://ms-tenniscollege.co.jp/school/post_3/
- 230 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 12:15:17 ID:1aW+TMR80
- まあそのうちbigpondf本社に連絡がいくだろうから
- 231 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 12:16:05 ID:RJMEWDij0
- だからビッグポンドって何だよw
- 232 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 12:16:56 ID:0DjBa98f0
- 同等の力しかないから一方を貶すことでしか優越を保てないんだな
- 233 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 12:18:07 ID:RJMEWDij0
- 大学受験板の最新削除申請を見たら乗ってたがこのIPか?随分規制
されてるみたいだけど
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&safe=off&client=firefox-a&rls=org.mozilla%3Aja%3Aofficial&hs=XuM&q=i220-99-255-77.s30.a048.ap.plala.or.jp&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja&aq=f&oq=
- 234 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 12:20:32 ID:1aW+TMR80
- bigpond.au(豪)からの学歴荒らし(基地外明治)
http://search.yahoo.co.jp/search?p=bigpond.au+%E5%AD%A6%E6%AD%B4&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=
- 235 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 12:22:20 ID:RJMEWDij0
- ほう、基地外明治ってオーストラリアに住んでるのね
オーストラリアで年中2ちゃんねるか。優雅で馬鹿な男だなw
- 236 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 12:24:21 ID:1aW+TMR80
- ウィキペディアの基地外明治の特設規制ページ
http://ja.wikipedia.org/wiki/LTA:JUN
はなもくの基地外明治特設規制ページ
http://www.hanamoku.jp/wikipedia/WP:JUN
ヤフー検索 「基地外明治」 基地外明治 で検索した結果 1〜10件目 / 約2,420,000件 - 0.32秒
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%9F%BA%E5%9C%B0%E5%A4%96%E6%98%8E%E6%B2%BB&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
- 237 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 12:26:11 ID:1aW+TMR80
- ウィキペディアで晒されページまで持っている2ch工作員なんて
明治のこの基地外明治だけ
- 238 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 12:28:04 ID:RJMEWDij0
- で、その基地外明治さんとやらは千葉と東京とオーストラリアを
飛び回り、2ちゃんねるに毎日書き込んでるわけですね分かります
- 239 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 12:28:54 ID:1aW+TMR80
- bigpond.auのホストはデータセンターを使っているだけで
実際には日本にいるよ
- 240 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 12:29:59 ID:RJMEWDij0
- じゃあビッグポンド本社とやらに得意の英文で対処を依頼したら?
英語堪能な立大生ならそれも出来るぞ。ここは実力の見せ所だな
- 241 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 12:30:02 ID:/hp67MslO
- 永井隆雄
- 242 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 12:31:15 ID:RJMEWDij0
- それが本名なのか
本名分かってるなら問題ないんじゃないの
- 243 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 12:32:09 ID:1aW+TMR80
- ID:RJMEWDij0
こいつ、だんだんと書き込み文字数が減ってきてるな
正直核心に迫る情報もいくつか掲載されているんだろう
- 244 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 12:33:31 ID:1aW+TMR80
- http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1261053522/208-
208 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 11:36:30 ID:RJMEWDij0
反論できなると議論を放棄し奇声を発し逃亡する
意味不明だし論理が通じる相手ではないですね
209 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 11:39:50 ID:1aW+TMR80
>>208
そんなに自分の無実を証明したいのであれば、
ニュー速のこのスレ↓
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1262664166/l50
に「代ゼミの入試統括部長」と書き込んでくれる?
ニュー速は書き込みした場所(県名)とかが表示されるようになってるから
もしオーストラリアじゃなかったら無実が証明されるよね?
211 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 11:42:22 ID:RJMEWDij0
人に物事を頼むならまず自分が書き込んでみることですねw
そうしたらやってやるよ。あ、ケータイのIDじゃなくてID:1aW+TMR80
君がやってくれ
214 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 11:48:33 ID:RJMEWDij0
自分が出来もしない事を頼む馬鹿w
道端で「俺はやらないが、お前池に飛び込め」といわれて
やる奴はいない。まず自分がやるんだな。そしたらやってやるよ
215 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 11:50:55 ID:1aW+TMR80
>>214
書き込んでやったぞ?
次はお前だな基地外明治
216 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 11:53:48 ID:RJMEWDij0
私は基地外明治じゃないので書き込む理由がありません
基地外明治さん書き込みお願いします
- 245 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 12:33:44 ID:RJMEWDij0
- そうそう、確信に迫りすぎて倒れそうだw
絶対に確信に迫るなよ!?絶対に絶対に確信に迫るなよ!?
- 246 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 12:34:36 ID:1aW+TMR80
- 243 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 12:32:09 ID:1aW+TMR80
ID:RJMEWDij0
こいつ、だんだんと書き込み文字数が減ってきてるな
正直核心に迫る情報もいくつか掲載されているんだろう
確信とは誰も書いていないわけだが
- 247 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 12:35:09 ID:RJMEWDij0
- 何か気の毒だな
- 248 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 12:42:55 ID:hPjEFPle0
-
____ r っ ________ _ __
| .__ | __| |__ |____ ,____| ,! / | l´ く`ヽ __| ̄|__ r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __ __ | r┐ ___| |___ r┐ / / | | /\ ヽ冫L_ _ | | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_ | | | r┐ r┐ | | | / | | レ'´ / く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___ __|. | | | 二 二 | | |く_/l | | , ‐'´ ∨|__ ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| | / ヽ | | | |__| |__| | | | | | | | __ /`〉 / \ │ | |  ̄ ̄|
| | / /\ \. | |└------┘| | | | | |__| | / / / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/ \ `フ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | | |____丿く / <´ / `- 、_// ノ\ `ー―--┐
`´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'  ̄ ` `´ `ー' `ー───-′
- 249 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 12:44:28 ID:RJMEWDij0
- 書き込んだぞ
- 250 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 12:46:10 ID:RJMEWDij0
- じゃあの
- 251 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 12:49:48 ID:/hp67MslO
- >>247
後乗せサクサク乙
適当に拾ってきた書き込みをここで真似ただけ
時間が逆
こちらで書いた書き込みがあちらに書かれなければ信用はしない
まあ、
基地外明治はニュー速には書き込めない=ビッグポンド確定だな
- 252 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 13:53:34 ID:xM5thuOZ0
- 大学の隠蔽とか言ってた立教工作員は痛いところ突かれて逃亡したの?
- 253 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 16:00:33 ID:/hp67MslO
- 熱湯ちんこ自殺事件は納谷学長の隠蔽工作が失敗した
- 254 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 16:10:17 ID:KZ8xisna0
- 調査不足と隠蔽では次元がまったく違うよ
隠蔽したという証拠を見せてください
隠蔽とは>>162を言うんじゃないですか?
>複数の関係者が殺害の事実を事件直後から
>察知していたにもかかわらず、大学の体面を優先して内々に処理することに奔走し、
>懸命に捜索を続けるK子の両親を無視したかのような立教大学の対応は、
>遺族のみならず社会から倫理に反すると強く批判された
- 255 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 17:05:46 ID:/hp67MslO
- 強く批判された、とか、そんな証拠今となっては一切ないしな
- 256 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 17:20:56 ID:KZ8xisna0
- やがて女子学生の家族が何度も立教大を訪れるに及び、大学当局では8/28に大場助教授の同僚助教授から事件の概要を聴取
、この時点で総長以下の知るところとなり、8/30には立教大学生部長の文学部教授が大場助教授と面接しているが、大場助教授は
黙秘を貫いた。しかし立教大では内々に大場助教授を離婚させ、退職させた後の9/8をメドに自首させる心積もりであったところ、
大場助教授一家は9/6に心中死体となって見つかるのである。
9/17午後2時、立教大は記者会見、そこで立教大の教員の何人かが、大場助教授の女子学生殺害の自白を耳にしていながら
内密に事を収めようとしていた事実を初めて公に明らかにした。
http://www.geocities.jp/showahistory/history05/48a.html
- 257 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 17:33:50 ID:KZ8xisna0
- >>255
常識的に考えて、犯人から殺人を告げられた複数の教授や教授会が
1ヶ月以上も警察に通報しない事を批判しない人はいないだろう
通報していればこの教授の家族は教授に殺されずにすんだ。少なくとも
一家無理心中と言う悲劇は防げたんじゃないですか
栗本慎一郎 間違いだらけの大学選び P11 立教大部分より
「同僚の助教授達は事件直後に犯行をほのめかされたにもかかわらず
教授会はなんとか揉み消そうとして、総長退陣まで発展しました。社会は
殺人事件それ自体よりも事件に正面から向き合わなかった文学部教授会
の姿勢を批判したわけです。(略)かくして上智大並みに英米研究が
「フラッグシップ」として盛んになるはずだったのがしぼんでしまったわけです(略
栗本による評価(栗本慎一郎 間違いだらけの大学選び(朝日新聞社)より
立教大:研究6教育7将来性5人脈6環境6社会評価6
明治大:研究7教育7将来性7人脈8環境7社会評価8
- 258 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 18:24:54 ID:2Lw6k8xI0
- そろそろ代ゼミ対決で、法学部でも明治が勝ちそうだな
駿台ではもう勝ってるのかな??
- 259 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 18:43:42 ID:w92YOe4J0
- >>171
立教とか青山とか、すごい馬鹿っぽいじゃん
行きたくないな〜と考えている奴は結構多いと思うよ
勉強する雰囲気感じない。
実際周りからの目ってすごく重要だからw
- 260 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 18:52:59 ID:2Lw6k8xI0
- >>259
ミッション系の青学は中退率がものすごい高いというのは聞いたことあるけど、
授業でないで遊びまくってるのが多いのが原因かも
- 261 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 19:13:55 ID:VEREcLA50
- 青学も立教も学生が遊び呆けてるのは同じ。
勉強しに行くところじゃないですから。
両校とも学生の意識が極度に低くFラン並だそうです。
立教の中退率が青学より低いのは追試だの何だので
救済措置が手厚いからだと聞いた。再履修しなくて済むらしい。
中退されて授業料取りっぱぐれるより得策だからなんだそうです。
卒業生の品質なんか知ったこっちゃ無い。だから実績なんかどうでもいい、
とも言ってました。
立教おじさんが入試偏差値のみ、やたら固執するのも頷けます。
- 262 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 19:26:04 ID:/hp67MslO
- 昨今の経済不況で日本の大学で最も無職者を輩出してしまっているのは、
ズバリピンポイントで明治だよ
読売新聞にも「例年になく壊滅的」みたいなニュアンスで名指しで特集されてたしな
それと一般に、遊び人が多いイメージがあり実際遊びほうけているのは明治
歌舞伎町なんて明治の学生のたまり場だしな
- 263 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 19:27:45 ID:/hp67MslO
- 174:01/06(水) 00:37 1aW+TMR80
>>171
明治とか法政とか、すごい馬鹿っぽいじゃん
行きたくないな〜と考えている奴は結構多いと思うよ
実際周りからの目ってすごく重要だからw
- 264 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 19:32:07 ID:2Lw6k8xI0
- >>261
なるほどね
だからこれらのミッション系は公認会計士や司法試験、国家公務員や地方上級試験に
弱いのか
>追試だの何だので
>救済措置が手厚いからだと聞いた。再履修しなくて済むらしい。
これじゃあ勉強する意識もそがれていくよね
- 265 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 19:32:13 ID:zwJ8wiEeO
- 明治や法政は、スポーツ推薦を大量に取るからね。
- 266 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 19:34:06 ID:/hp67MslO
- 明治の旧司法試験、公認会計士合格率は、
あの法政より低いんだけどな
ぶっちゃけ法政より低いとかありえないっしょ
究極頭悪いよ
- 267 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 19:34:59 ID:KZ8xisna0
- >>強く批判された、とか、そんな証拠今となっては一切ないしな
明治の事件は証拠も無いのに学長が隠蔽した!と叫びながら
自校の教授スキャンダルは昔のことだから証拠が残ってない、か
で、リッキョウに都合が悪いデータは調査ミス、気のせい?
どこまでデタラメなんだよこのリッキョウ工作員は
- 268 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 19:39:22 ID:/hp67MslO
- >>267
そんな数十年前の話なんて持ってくんなよ
それ以降のネタがないからってw
- 269 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 19:41:59 ID:KZ8xisna0
- おいおい、教授が在学生と不倫した上で殺し、家族一家心中してしまった
とてつもない事件だぞ?その上、犯行を知らされた同僚教授は通報もせず
黙殺、内密に処理しようとした。総長退陣までした自校の事件に触れずに
よく学長の隠蔽とかデタラメいえるよな
- 270 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 19:50:19 ID:/hp67MslO
- そんな話有名でもなんでもないし、
風化してしまった今となっては昭和のかほりしかしないよ
問題があるとすれば、
そんな昔の話を持ち出して自己満の道具にしようと企むお前のあさましさこそがだよ
- 271 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 19:55:50 ID:2Lw6k8xI0
- >>270
ちなみに立教のよさってどのへん?
三行以内にまとめよ
- 272 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 19:57:40 ID:/hp67MslO
- 素晴らしいところだよ。
- 273 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 19:59:20 ID:KZ8xisna0
- 有名でもなんでもないとか、昔だからとか
無茶苦茶ないいわけだな。仮に有名でなかったら許されるのか?
君が明治が隠蔽した!などと根も葉もないこと言って明治を攻撃しておきながら
自分の大学のスキャンダルは昔のこととか言行不一致も甚だしいな
第一、隠蔽などしてないから現在も学長で居るわけだが
隠蔽した企業のトップは皆引責辞任してるし、立教も総長退陣してるじゃない
- 274 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 19:59:50 ID:/hp67MslO
- 俺は明治が好きだよ
チョコレートにうまい牛乳に安い生命保険。
いいじゃないか明治
- 275 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 20:00:02 ID:2Lw6k8xI0
- >>272
なるほど・・・
- 276 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 20:00:05 ID:KZ8xisna0
- >>271-272
ワラタw
幼稚園児級の作文能力だ
ダメだこりゃw
- 277 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 20:00:35 ID:zwJ8wiEeO
- 池袋にある
卒業生が長嶋茂雄
- 278 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 20:09:30 ID:i93yYXbq0
- 推薦が嫌いな人は立教行った方がいいよね
- 279 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 20:22:21 ID:zwJ8wiEeO
- ↑ どういう意味?
- 280 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 20:47:40 ID:i93yYXbq0
- 明治って推薦で芸能人とかとるじゃん
そういうのが嫌いなやつにとっては立教の方がいいよねってこと
- 281 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 20:49:38 ID:zwJ8wiEeO
- なるほど!! 石川遼も取ろうとしたもんね。高校さえもろくに通えない奴を!!
- 282 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 21:00:23 ID:fSFozDwU0
- 明治は2年間杉並区の田舎キャンパスだし
あとの2年間も都会といったってキャンパスじゃなく日大みたいなビルだけの校舎だし
大学生らしい学生生活がぜんぜんないな
大学生なのにサラリーマンみたいだ
- 283 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 22:33:05 ID:fv+oTQxP0
- 杉並区が田舎だって?新宿まで5分だぞ!
中国人に占拠された池袋風俗街から徒歩15分へ通うよりはマシだろ
- 284 :大学への名無しさん:2010/01/06(水) 22:42:33 ID:/hp67MslO
- 明治=歌舞伎町まで7分の間違いだろ
- 285 :大学への名無しさん:2010/01/07(木) 15:00:12 ID:QJ0umeu8O
- 夢にときめけ!明日にきらめけ!
- 286 :大学への名無しさん:2010/01/07(木) 16:49:03 ID:KCWq/hAP0
- ■地元で馬鹿扱いの大学■
★関東
青学・国士舘・拓殖
★中部
中京
★関西
立命館・関西・近畿・京産・甲南
★九州
福岡
- 287 :停止しました。。。:停止
- 真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
102 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)