■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ヽ( ゚д゚ )ノ ぅぉぉー 日本経済も沈没!!
- 1 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/06(月) 10:16:29
- 米国発金融危機でもこれまでは
「日本は相対的に影響が少ない」という楽観論もありましたが
そろそろ日本にも本格的に波及してきそうなので立てました
てか今日の日経も爆sageで始まってるし(><)
金融不安に加わる世界的な実体経済悪化、日本は正念場へ
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-34086820081003
東証大幅下落、日経平均300円超える下げ
http://www.asahi.com/business/update/1006/TKY200810060036.html
- 952 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/07(火) 16:49:06
- >>951
強気でOK。
単純に優良株を買えば勝てる。
- 953 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/07(火) 16:49:13
- >>951
ウォンがすっごく安くなっててお買い得だよ!
- 954 :セブンスター:2008/10/07(火) 16:49:54
- 欧米失速、円が独歩高 輸出関連株、軒並み下落
http://www.asahi.com/business/topics/TKY200810060319.html
- 955 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/07(火) 16:51:07
- >>949
わかった。とりあえず150マソ分のコイン買うことにする。
>まあジャージ姿・ジーパンや短パン・サンダル履きはやめといたほうが・・・w
普段は作業着とジャージだけど背広着ていくよ。
でも大金のコイン持って家に帰るの少し心配だ。
店で預かってくれたりしないのかな。
銀行で貸金庫とか借りる方がいいのかな。
- 956 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/07(火) 16:55:42
- ここで言われたからってすぐ行動しなくても・・
本読むとかググるとか、情報整理したら?
- 957 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/07(火) 17:03:22
- 2ちゃんなんてウソばっか言ってることもあるしね
- 958 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/07(火) 17:06:44
- 1万円割れ時に遊びにこれなかったぜ・・伸びを見ると、あんまり盛り上がったわけじゃなさそうねw
実体経済が見えてきていいことだと思うけどなぁ。甘い?
輸出入に頼り切って、特に一部の産業が株価を引っ張ってるわけだけど、
そうなると、富や権力が偏って、結果的におかしなことになる、
から別に絶望視することないと思ってる。
- 959 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/07(火) 17:10:27
- >>900 とりあえず、うんこをリサイクル、生ごみをリサイクル、の大規模開発を奨めればいいんじゃね?
- 960 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/07(火) 17:22:35
- >>958
俺もそう思うよ。今までの虚構の部分が剥ぎ取られていっているだけだろ。
嘘は消滅する。まあ、その嘘の片棒担いだ奴らも消滅する。堅実にやれば
良かったと思っても、それはすべて後の祭りだけど。
- 961 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/07(火) 17:39:13
- >>955
コインより地金の方が良いとおもわれ
今500gで150マソ強。
- 962 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/07(火) 18:12:20
- まだまだこんなもんじゃないだろ
当面の最安値目標は日経8000円
今日はまだ第1防衛ラインを死守できたと考えるべき
欧米の方へは爆撃機が飛来するかも知れんがw
- 963 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/07(火) 18:14:44
- 世界で値が上がってる通貨は円のみ。
- 964 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/07(火) 18:24:09
- エコノミーバトルじゃないか
- 965 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/07(火) 18:30:39
- >>955
手元にない限り結局同じじゃね。
- 966 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/07(火) 18:31:10
- 相対的に影響が少ないってのは楽観でもなんでもないだろ。
少なくとも企業や銀行が連鎖倒産するような危険は無いわけだし。
- 967 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/07(火) 18:39:44
- 円売りドル買い、ドルで金買って円の価値を高めよう
- 968 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/07(火) 18:42:45
- とりあえず高級ソープにでも行っとくわ
- 969 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/07(火) 18:44:56
- どうでもいいが、近所のスーパー、トイレットペーパーやティッシュの陳列棚に、
ほとんど商品がなかった。
……買占め始まったの?
- 970 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/07(火) 18:47:40
- 金なんてそんなに価値ないよ。
できるだけ食料を備蓄しておこう。
- 971 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/07(火) 18:48:00
- なんだ?
第三次オイルショックか?
- 972 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/07(火) 18:48:37
- 100均とか軒並み潰れてくんだろうか…
- 973 :969:2008/10/07(火) 18:50:42
- 今日、三軒スーパー回って、ようやくトイレットペーパーを確保したんだが。
残っているのは香りつき花柄プリント五百円とか、
そんな無駄に高いやつばかり。
それでも、ほとんど残ってなかったが
- 974 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/07(火) 18:50:42
- http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1220577524/
金に手出す人はこれ見てたらいいんじゃね
- 975 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/07(火) 18:58:34
- >>904
>アメリカ以上のバブルに酔ったユーロどうすんだ。
そうなんですか、初めて知りました。あまりヨーロッパの報道は目にしないもので
- 976 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/07(火) 18:59:36
- 100均一なんて、持つわきゃないよ。
食品に手を出していればなおさら。
- 977 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/07(火) 19:18:21
- どうにもならない!麻生首相の“経済オンチ”
経済通を気取っているが、あまりの経済オンチに役人も頭を抱え込んでいる。
経済政策がまるで分かっておらず、数字もアバウト。役人任せのせいだろう。
こんな首相に任せていたら景気回復どころか、日本経済はオダブツ……。
http://gendai.net/?m=view&c=010&no=21352
- 978 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/07(火) 19:20:54
- 関係ないかもしれんが、
ノーベル物理学賞に日本人三人が選ばれたって。
これで、少しは、株価上がらない?
……上がらないか
- 979 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/07(火) 19:26:08
- >>978
ノーベル平和賞がなんだっけ?
- 980 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/07(火) 19:50:34
- 23年ほど前、バブル前夜は日経平均で10000円くらいだろ?
バブル後の清算が完全に終わったのが、今から3年ほど前。
そこに、こういった事態が起きたわけだから下値は8000くらいまでいくだろうが
元々、日本経済が持っている正常な経済力を日経平均で評価するとしたら
8000からのスタートとなるのは当たり前なわけで。
バブルはどこまでいっても、バブル。欲望と気分が創り出す徒労でしかない。
日本経済は、バブル以降、箪笥から金を引き出しては使い
企業は借金を返すことだけを考え、政府は蛇口全開でそれらを支援した。
企業の体質も、雇用や社会構造もかなり変わったが
経済規模は、それなりに当時のまま維持したままだ。
人口構造の問題はあるが、それも政策次第でどうとでも良くしていける。
日本が斜陽だなんて誰が言ったんだ。
浮かれすぎた後始末を、真面目に時間をかけて行って
再び世界に復帰しようとしている段階じゃないか。
日本は沈没などしない。明るい未来はつくっていける。
- 981 :こうかw:2008/10/07(火) 20:01:51
- 2010年6月15日、ニューヨークの株式市場が崩壊する。
by ジュセリーノ予言
10月9日夜7時、ジュセリーノ特番をみよ!
http://www.tv-tokyo.co.jp/jucelino2/
■■世界恐慌突入!未来はジュセリーノ予言どおりに動く■■■
政治】麻生首相「1929年(の大恐慌)に匹敵」「日本に影響は必ず出てくる」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223367931/l50
韓国経済崩壊
http://find.2ch.net/?STR=%B4%DA%B9%F1%B7%D0%BA%D1%CA%F8%B2%F5&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL
水不足により戦争が勃発する(ジュセリーノ予言)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223108520/
- 982 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/07(火) 20:02:23
- >>980
日経3万円近くまで行ったんでなかったかな、そこから8000円まで↓w
それからみれば大した事無いんだけど
今回の問題はアメリカが地道に頑張る気が有るかどうかに掛かってるんだよね
でないと、踏み倒して戦争、世界で協調して清算
どっちも日本ヤバス
日本は500兆円ぐらい捨てる覚悟が必要かも
- 983 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/07(火) 20:04:21
- 今頃アメリカに何を期待しているのだ?
借金で何でも買う国
破産は何回でも可能な国だぞw
- 984 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/07(火) 20:18:03
- 日本だけ円高で、国内経済倒壊?
数年続けば日本という国は存在してるのか?
かつてのユダヤ人のように世界に散らばって、やがては祖国を作ろうなんて話に…
- 985 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/07(火) 20:29:30
- >>984
でも、先のバブル経済のときも円高だったし、
だから、世界中のいろんなものを安くで買えたし、
円高のときって、海外旅行行きやすいし、
原料も安くで買えるし、だから石油の値段も下がるし、
メリットが多いんだけどな。
一部の企業のせいで、円高=危機 という感じで煽られているが
- 986 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/07(火) 20:38:01
- >>985
原料なんて普通に円建てが増えるだけ。
将来的には為替などどうでもよく
今の急な円高は憂鬱になるだけ。
- 987 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/07(火) 20:38:22
- >>985
一番は不況の円高っていえば労働者を安くつかえる
- 988 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/07(火) 20:41:27
- >>987
アメリカやEUの消費が悪化する状態では、意味がない。
- 989 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/07(火) 20:43:52
- さあ、いよいよ日本も崖っぷち。
<物価連動国債>入札を中止 買い手つかない可能性で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081007-00000095-mai-bus_all
<個人向け国債>10月は7月の半分 金融危機大きく影響
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081007-00000076-mai-bus_all
- 990 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/07(火) 20:49:37
- アジアで前日水準を下回ったの日経だけだね。
- 991 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/07(火) 20:54:20
- 崖の上のポニッポン
- 992 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/07(火) 20:54:21
- 滅びの始まりを目の当たりッ☆
- 993 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/07(火) 20:58:45
- >>969
ただの特売だろ
- 994 :きやぱ:2008/10/07(火) 20:59:55
- 本格的に日本の企業がバタバタ倒産するのっていつ位?っても中小企業だけだよね?三菱グループの会社は関係ないかね?
- 995 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/07(火) 21:01:10
- 円高になっているのはアメリカやヨーロッパに比べて金融崩壊の影響は金融
に関しては少ないと考えられているからで、もちろん輸出や消費の落ち込み
で景気は悪くなるが欧米に比べれば希望がもてる状況。
ヨーロッパでは日本は失われた10年を取り戻したと言われているぐらいだし。
日本の問題点は政治が混乱している事だと思う
- 996 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/07(火) 21:02:23
- 国債消化未達になったら日本はその瞬間にアポーン。
- 997 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/07(火) 21:02:28
- 従来の既得権益構造死守派と、既得権益破壊派の戦いだから、
そう簡単に政治の混乱は終わらない。
- 998 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/07(火) 21:06:29
- >ヨーロッパでは日本は失われた10年を取り戻したと言われているぐらいだし。
ル・モンドあたりに飛びついたようだね。
あれは日本の実情を全く知らない無知の記事。
- 999 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/07(火) 21:07:32
- 1000なら恐慌回避
- 1000 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/07(火) 21:08:13
- >>995
このタイプの円高で、日本いいね〜ということになると
無理やりバブルを作れと言われてる様にも思える
もしくは通貨高=神みたいなバカがどこの国にもいるんだなと。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
225 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)