■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
犬の散歩に行ったらageるスレ【その8】
- 1 : ◆5vPNSOSJK. :2007/11/22(木) 12:27:25 ID:b2L/A1Sx
- 前スレ
犬の散歩に行ったらageるスレ【その7】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1183900697/
関連スレ
犬と散歩スレ 2
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1129506149/
犬の散歩しているとよくあること 2
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1163899668/
コテにトラウマのあるメンヘラ猿・荒らし・粘着はスルーでヨロ
- 2 :わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 12:29:35 ID:k+Ulf2Q4
- >>1乙
- 3 :わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 19:48:52 ID:RTErh8Aq
- >>1 乙です
15時から1時間行ってきた@栃木
朝から雪で夕方は風も出てきて寒いのなんのって。
ワンは初めての雪にひたすら顔を突っ込んでた。
- 4 :わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 01:30:09 ID:CxSkIf8g
- 深夜散歩行って来ました
メチャクチャ冷え込むー
さすがにワンコも寒いと思い短時間にした
- 5 :わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 22:57:09 ID:CxSkIf8g
- 本日の散歩これにて終了
ワンコとおやすみ体制に入ります
- 6 :わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 22:26:04 ID:ZbmN772H
- 夜の冷え込み散歩行って来ました@北関東
ワンコが3歳になったら寒さに弱くなってしまい
服は、必需品となりました。
これからもっと寒くなるから、ダウンっぽいの買っておいた方がいいかな。
去年ハ、服着なくても全然平気で散歩していたんだけどなぁ
- 7 :わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 23:16:46 ID:0VOhihG0
- めざましうるさい
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=650905
- 8 :わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 09:04:16 ID:6cwvhFuS
- 朝散歩行って来ました@北関東
芝生に霜で、ワンコが濡れますね。
- 9 :わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 19:34:42 ID:5ue+zut2
- 休日だし天気もよかったので、調子に乗って散歩しすぎた。
川沿いのランニングコースを延々6時間…
犬は当然エサ食って即気絶。自分も既に筋肉痛です。orz
- 10 :わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 22:20:15 ID:UMBjqNFL
- あんまりたくさん運動させると寿命が短くなると聞いてガクブル…
現に仕事をしてる犬(牧羊犬とか警察犬とか)は寿命が短いらしい。
- 11 :わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 23:08:47 ID:6cwvhFuS
- 散歩中です
今夜は、月明かりが明るくて足元が良く見えます
ワンコは、長いコースに行こうとして抵抗します
寒いし、もう遅いから帰るよワンコ
- 12 :ちあき:2007/11/25(日) 23:26:56 ID:TPtTVGRB
- さっきうちの愛犬コーギとMダックスで近所の公園で遊んだフ
- 13 :わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 17:07:18 ID:JUmMfdf2
- 行ってきました。犬のお友達にたくさん遭遇できました。
- 14 :わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 17:40:58 ID:qMye196W
- >10
それは単純に言えないのでは?
仕事をしている犬はストレスなど心的なものが大きい気がするけれど。
- 15 :わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 18:14:51 ID:vQJ9LKU+
- 通りすがりの抱っこされたチワワに
猛烈に吼えられました;;
- 16 :わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 23:23:17 ID:7QNWfMHj
- ロングリードで河原思い切り走らせてきた。やっぱ犬は走ると目が輝くね。
一緒に移動するとご機嫌なのに、飼い主を中心とした円運動をさせると
あからさまに「手抜きやん。一緒に走らんと」とつまんなそうな顔をするw
- 17 :わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 23:42:55 ID:Hohc4e9p
- だからさ、
走るのがスキなんじゃなくて
あなたと一緒に走るのがスキなんだよ。
- 18 :わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 09:19:33 ID:NB/a8kLD
- 気持ちよく朝散歩行こうとしたら、
会社から連絡があって、至急出社するようにと。。。
散歩時間短縮、気分最悪。ワンコごめんよ。
憂鬱な気分だー。
- 19 :わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 10:21:13 ID:zhOFrf+P
- 6時30分から1時間半行ってきた@栃木
今朝は暖かくて、ダウン着ていつもの調子でダッシュしたら汗かいちゃった。
ワンはお腹を上にして寝ている。これからブラッシングしてあげよう。
- 20 :わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 17:43:12 ID:9b95mOyE
- 暗くなるのが早くなりましたね。
今日はいつもの散歩コースを早足で行ってきました。
時間的には少し短いけど、クンクンポイントは制覇したし、近所のワンちゃんにも会ったし(吠えられたから怒られたのかな)、帰宅してからはご飯もモリモリ食べてくれた。
明日はゆっくりお散歩しようね。
- 21 :わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 17:47:20 ID:AJk21Ecq
- 今日はすれちがう人がたくさん撫でてくれた。
うちの犬、人間大好きだからすごい喜び様で。
ありがとうございました。
- 22 :わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 19:15:50 ID:l+iE7PIn
- 小学生の群れに囲まれて、ガウガウ言いながらアホ走りしてしまった。
この辺り普段人がいないから、どうしても人に興奮してしまう・・・
- 23 :わんにゃん@名無しさん:2007/12/01(土) 18:00:25 ID:4u88vkHj
- 行ってきた。
家の前が造成中で(公園になる予定)、今は遊歩道つきの丘みたいになっている。
そこから見た街と夕日のきれいだったこと。紅葉のきれいだったこと。
ありがとう。ウチの犬。
お前がいなかったらたとえ近所でもここまで来ないよ。
犬との散歩でまたひとつ幸せ発見!
- 24 :わんにゃん@名無しさん:2007/12/01(土) 18:51:56 ID:3/MCJ91s
- 1時間歩いてきました
途中からいつもと違う道をどんどん進んで行ったら全く知らない街みたいでびっくり
元旅館みたいな形の家があったり木々に囲まれた大きな神社があったりと発見が多くて楽しい
何よりも「どう帰るのかわからない」って心細さがすごくイイ
神社は犬の散歩厳禁の立て札が出てたんで入れなかった
次来る時はウサギか何かに変装させてくるか
- 25 :わんにゃん@名無しさん:2007/12/06(木) 02:29:21 ID:sErtBb0H
- 寒くなってきましたね
冬は毛糸の帽子と手袋がかかせません
耳の防寒って結構重要ですね<人間
- 26 :わんにゃん@名無しさん:2007/12/06(木) 08:17:52 ID:+o+M96Fy
- >>25
そうそう、一緒に走ると耳の中が痛いっ!!
- 27 :わんにゃん@名無しさん:2007/12/06(木) 13:14:32 ID:9/qLQHf6
- >>24
散歩厳禁なら入るなよ。
変装とかこの馬鹿!
- 28 :わんにゃん@名無しさん:2007/12/06(木) 13:34:54 ID:pb+NLvyO
- ポリポリナデナデ
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=664262
- 29 :わんにゃん@名無しさん:2007/12/07(金) 14:42:08 ID:3j2lN9rI
- >>27
何カリカリしてんだ。単なる冗談だろ?
神社は犬禁止のとこ多い。
野良猫が沢山いついててくつろいでる姿をよく見かける。
神社内にはいい感じの砂利があるから絶対ウンコシッコしてるよね。
あれはそんな野良猫を守るために立ってんのかもね<犬禁止の看板
- 30 :わんにゃん@名無しさん:2007/12/07(金) 15:17:04 ID:Alvmu7Gr
- >>29
犬禁止は神域だからでないの?
- 31 :わんにゃん@名無しさん:2007/12/07(金) 15:43:38 ID:JUTIE64D
- うちの神社、犬のンコ禁止って立て札があるから、
ンコ前は入らないようにしてる。
ンコした後は入ってるよ。
社務所の人が掃除してるけど何も言われない。
- 32 :わんにゃん@名無しさん:2007/12/09(日) 01:20:15 ID:AaCgPvlm
- かれこれ5日は散歩に行ってないからsage
ワンコごめんよ(´・ω・`)
- 33 :わんにゃん@名無しさん:2007/12/09(日) 11:07:56 ID:xc1N5hK0
- >32
具合でも悪いのかな?大丈夫?
自分はメンヘルでヒッキーで一日おきとか三日に一回しか行けない。
「散歩が必要ない」と言われてる犬種=チワワだけど
やっぱり最低二日に一回は行かないとストレスたまるみたいで…
犬だって気分転換必要なんだよね。
今日は奇跡的に行けたし、犬友にも会えたからage
- 34 :わんにゃん@名無しさん:2007/12/09(日) 11:25:44 ID:0g7SBkp/
- 犬を散歩に連れて行かないなんて虐待だよ。
ただ単に「運動量は室内運動でも十分」っていうだけで、
それは決して散歩がいらないって意味じゃない。
散歩が必要ない犬なんていない。
- 35 :わんにゃん@名無しさん:2007/12/09(日) 11:50:34 ID:tWIXQquJ
- >>33
うちもチワだけど購入する時にたくさんの散歩が必須と言われたよ。
通常一時間を2回。温かい日は3回外へ連れていく。
休日はフードも持参で一日中外出するけど全然へこたれない犬種だ。
運動が必要というより刺激を与えないとストレスがたまる犬だと思う。
人と会わない時間帯を見計らって出来れば毎日出してあげてください。
- 36 :わんにゃん@名無しさん:2007/12/09(日) 17:10:27 ID:HI5lW6FI
- 犬の散歩に行って来ました。
うちの犬は他の犬に吠えたりしないんだけど吠えられることはよくある。
でそういう時一言すみませんと言う人と何も言わない人がいるけど
自分ちの犬に向かってギャンギャン威嚇吠えされていい気分になる人はいないしむしろ気分悪い。
躾(社会化)が出来てない犬にしたのは飼い主の責任なんだから自分ちの犬が他の犬に威嚇吠えしたら一言謝るべきだと思う。
- 37 :33:2007/12/09(日) 17:38:45 ID:xc1N5hK0
- >>35
うん、あの何かを訴える時のウルウル目に負けて
頑張ってなるべく行くようにしてる
でもあまり活発でないコなんで(犬や人と会うのは大好きだが)、
こっちが行く気力あって
「散歩行こうよ!」って玄関で呼んでもシカトされたり。
特に寒い時期は。歳のせいなのかな・・・?
- 38 :わんにゃん@名無しさん:2007/12/10(月) 00:25:52 ID:laur4Yt2
- >>37
飼い主がお散歩楽しいって思ってないと、
ワンコの方がそれを察してる場合があるよ。
寒いから散歩に行きたくないなぁって心の中で思ってない?
- 39 :わんにゃん@名無しさん:2007/12/10(月) 09:20:38 ID:rrcUoPi8
- >>38
ギク (37じゃないが)。
2km歩いて途中の空き地でロングリードで10分ほど訓練出来るように、
帰れば家に入る前に5分か10分自転車運動が出来るように、
初夏以来6時10分に目覚ましセットしてあるのに、
ここ半月6時半より前に出たことがない。たいてい40分。スヌーズしまくりでw
今朝なんか自転車でコース回って済ませてる。
- 40 :わんにゃん@名無しさん:2007/12/10(月) 11:49:53 ID:/+kz1IkR
- うちの近所でも自転車と走ってる犬をたまに見かける。
自分の主観なのだが
楽しそう=飼い主が若い、犬種はダルメシアン、ピンシャーなど精悍で引き締まったかんじの犬
悲しそう=飼い主がお年寄り、犬種は柴または柴系雑種。いつも引きずられるようにして散歩してる。
- 41 :わんにゃん@名無しさん:2007/12/10(月) 15:26:05 ID:rrcUoPi8
- うちでは毎週末に2km足らず離れた大公園にいくのに自転車で行くが、
行きは前輪の横くらいの位置をリードを引くようにして走っていくよ。柴犬。
帰りは2時間強遊び狂っても、1時間ほどでも夏でも冬でもしおったれて引かれるようについてくる。
あとあまりやらないけど夜自転車で行くとき、塀や電柱に当たったライト (ハブダイナモで明るい)
を見ると捕まえようと同様に走っていく。モチベーションの有無によるみたい。
右・左・真っ直ぐ・ゆっくり・止まれの号令はわきまえてる。
- 42 :わんにゃん@名無しさん:2007/12/10(月) 23:41:53 ID:74JsTlTJ
- 今日も一時間歩いてきました
寒くても犬との散歩はムリなく続けられるけど我ながらすごい事だと思う
もし、自分一人で毎日一時間ウォーキングとか絶対ムリだもん
いつもありがとうね、愛犬。
- 43 :わんにゃん@名無しさん:2007/12/11(火) 00:14:02 ID:xWsrwz0m
- うちの柴犬は飼い主の気持ちはおかまいなしだなw
ものすごくサボりたい日も玄関の扉を叩きつつ待っている。
小学校の近くに引っ越したから毎日子供達に囲まれるよ。
目があえば誰でも遊んで欲しがる犬だから構ってもらえるとありがたい。
- 44 :わんにゃん@名無しさん:2007/12/11(火) 04:35:30 ID:4Ll74pyG
- 3kgぐらいの小型犬だと一日平均どれくらいの散歩が必要なんでしょうか?
日に一回、2時間の散歩はさせすぎですか?
帰ってからも遊び回って元気あり余ってる様子なんですが…
散歩のさせすぎは早死にするとか聞いて心配です
- 45 :わんにゃん@名無しさん:2007/12/11(火) 09:05:37 ID:exxQuKAn
- 犬種は?雑種なら何系?
- 46 :わんにゃん@名無しさん:2007/12/11(火) 09:55:25 ID:7e4y9NK2
- >>44
時間は45さんの言うように犬種によっても違うし、年齢によっても増減する。
使役犬系なら長めの散歩がいいし、愛玩犬系なら短めでいい。
一般的な目安としては、
散歩から帰って、犬がまどろむ位が適量。爆睡するのはさせ過ぎ。
もちろん健康な犬なら、たまには犬が爆睡するくらい歩いたっていい。
- 47 :わんにゃん@名無しさん:2007/12/11(火) 11:19:51 ID:4Ll74pyG
- >>45>>46
トイプードルの2才です。
雑誌の犬の気持ちには小型犬の中でもプードルは運動量の多い犬種と書いていたのですが、
周りのプードル飼いは15分とかそんなものだと聞いて心配になりました。
家に帰ってもまだ一人で走り回ってるようなら大丈夫なのかな…
- 48 :わんにゃん@名無しさん:2007/12/11(火) 12:00:37 ID:nborYDMR
- >>47
2時間っていうと結構歩いてますよねー。トイプーちゃんが平気っぽいので、大丈夫でしょうけど歩きすぎて肉球痛めたって話しも聞いた事あるのでチェックしといたらいいかも(・∀・)
あと、帰ってから少し休憩させるようにしむけてみてもいいんじゃないかな?静かに話しかけながら、撫でてあげたりするとそのうち横になってまったり…
- 49 :37:2007/12/12(水) 14:35:12 ID:RWBu2nsu
- >>38
寒いから行かないとかはないけど、
外出るの苦痛だなって気持ちは常にあります。
だけど犬飼いサンに会えば自分も嬉しいし、会話もします。
飼い主の性格とか鬱とかって犬にも似るのかな?
とにかくゴハン以外で「あーしてこーして」等自己主張しないコなんです。
何かを諦めてると言うか・・・
家でも子犬の時はともかく、現在では全く遊びを要求しない。
散歩行きたい日は、リビングの窓のそばに行って
空を静かに見ているだけで、それは家族で自分しか気づかない程で。
家族は犬に感情移入しすぎと言いますが、
自分はこの子がうちに来て本当に幸せなんだろうかって思うと
悲しい気持ちになってしまう…
- 50 :わんにゃん@名無しさん:2007/12/13(木) 20:28:00 ID:CXoO4ujS
- >>49
犬にしてみたら、
>自分はこの子がうちに来て本当に幸せなんだろうかって思うと
悲しい気持ちになってしまう…
こんな風に悲しまれてる方が辛いし、
うちに来てくれてありがとうとか、一緒にいれて超うれしいっていう
思いが飼い主から伝わってくる方が、どんなに幸せなことか。
- 51 :わんにゃん@名無しさん:2007/12/15(土) 07:06:44 ID:OWcXFWfL
- 髪の毛ボサボサのまま散歩してるのは僕です。
恥ずかしいので声をかけないでくださいw
- 52 :わんにゃん@名無しさん:2007/12/15(土) 10:01:33 ID:uYdpIemM
- 足を骨折してしましギブス姿で散歩してます。
トイレを家ではしないのでこういう時は大変です。
うちは柴子(9ヶ月)なのですが思いっきり走れなくてかわいそう。
あので空き地でロングリード使ってボール投げて遊ばせてます。
- 53 :わんにゃん@名無しさん:2007/12/16(日) 07:54:37 ID:C0aFeiLD
- 第一散歩終了。
次に場所を変えて、第二散歩開始です。
運動量が多い元気なワンコなので、休日は散歩コース掛け持ちです
なぜコースを変えるかは、ワンコは、ヒミツだそうです
意味不明
- 54 :わんにゃん@名無しさん:2007/12/16(日) 12:17:48 ID:/nwaMgRk
- 橋を渡ることができるのか?わし
http://vision.ameba.jp/watch.do;jsessionid=6D4A7F2D7D6C081264353E40575A4071?movie=674727
- 55 :わんにゃん@名無しさん:2007/12/16(日) 19:55:45 ID:0LCFuXeZ
- 今日はあまり寒くならないうちにと暗くなってすぐ散歩に行くことにしたが、
急に用を思いついて間に合うように自転車で連れて行って帰ってきた。
食後すこしすると柴子が外に出たい素振りを見せるので、
用便しそこねたのかなと思って外に出、角々で好きな道を選ばせていた。
ふと気付くとボールをくわえている。さっき茂みに頭を突っ込んでいたとき拾ったらしい。
従来ボールは見つけても持って歩いたりしなかった柴子なんだが、
今日はくわえたまんまどんどん引っ張るようにして家路を急ぐ。
古い変色したソフトボールがよっぽど気に入ったらしい。
部屋に入るまでボールを放さず、入るとそれで遊び始めた。
- 56 :わんにゃん@名無しさん:2007/12/17(月) 05:47:00 ID:KYJvtQZ2
- うちの柴子もボールお持ち帰りします
ボールを見つけては大事そうに咥えて家路に急ぎます
只今4ボール集めました♪
- 57 :わんにゃん@名無しさん:2007/12/17(月) 12:42:34 ID:5hyYYY6j
- 午前中から雪がちらついて、午後は山から吹き下ろす超冷たい北風。
決死の覚悟で散歩に出たら、遠くに別のお散歩犬を発見。
みんな寒いけどお散歩頑張ってるんだなぁ。我らも負けずに元気に行こうぞ、と決意を新たにした。
- 58 :わんにゃん@名無しさん:2007/12/17(月) 12:55:33 ID:ylI+gKBg
- 北関東かい?
- 59 :57:2007/12/17(月) 23:26:53 ID:5hyYYY6j
- >>58
正解。最近越してきたんだけど、もう泣きそうに寒いね。ここはそれでも
温暖な方だと言われたけどorz
でもわんこがご機嫌だからいいや。
- 60 :わんにゃん@名無しさん:2007/12/18(火) 22:35:44 ID:vGCyp4nP
- 今日は寒かったね@北関東
夕方車で公園に行こうと思ってドアを握ったら、凍っててガリッってorz
飛び乗ろうとスタンバってたワンさんはご機嫌斜め。
- 61 :わんにゃん@名無しさん:2007/12/21(金) 01:17:18 ID:8G2t7T73
- 仕事が遅番の為、帰宅が夜中の一時です。
もうすぐ家だ〜と思い車を走らせていると、
深夜散歩中のワンコが…
よくみると、うちの犬だった
- 62 : 愛:2007/12/21(金) 08:40:59 ID:sjTJyfgc
- 施設から かわいそうな犬猫をもらい受けしよう
- 63 :わんにゃん@名無しさん:2007/12/21(金) 09:45:31 ID:mufhFfRS
- 黙れ偽善者
- 64 :わんにゃん@名無しさん:2007/12/21(金) 15:59:22 ID:Dkp3y41O
- 行ってきた。
途中、犬の吠え声がしていた。
どんどん歩いていくと、散歩道沿いの外飼いの犬が吠えていた。
で、ちょうどその家の前を通り過ぎようとした時に、小母さんが家の中から出てきた。
その小母さんは、うちの犬を見るやいなや私に向かって
「うちのは年寄りなんだから驚かせないで頂戴!」
「(その家の犬に向かって)可哀想にねぇゴンちゃん。びっくりしたねぇ〜」と。
反論するのも面倒くさいので、スルーしてそのまま立ち去ったけど、ちょっとムカついた。
でも、ムカついたのは私だけで犬は何にも分かってないから機嫌良く歩き続けてた。
犬が人語を解さなくって本当に良かったよ。
- 65 :わんにゃん@名無しさん:2007/12/21(金) 16:13:29 ID:w/qX+ToP
- 年寄りなら家の中で飼ってあげればいいのに。
外犬が吠えるのは仕方ないじゃないか?
たまにそういう人いるから気にしないのが一番だね。
- 66 :わんにゃん@名無しさん:2007/12/21(金) 16:59:26 ID:UB7VoBKB
- 強風吹き荒ぶ中ドッグラン行ってきた。もちろん貸切。
ランの方も客が来ると思ってなかったようで、補修工事やってた。
工事中で不便かけるからと半額で入れてくれた。
全力疾走、ひゃっほう!!!
- 67 :わんにゃん@名無しさん:2007/12/21(金) 17:13:29 ID:uktQsXf6
- 1時間ほど歩いてきました
公園の横の道を歩いてると小学校低学年くらいの女の子がよってきました
犬を見て「かわいい…」と言うとしばらく犬の後をついてきて触ろうとしたのでちょっとかわいかった
うちの犬は人が好きですぐについていこうとするんだけど
ついてこられるのは慣れてないのかものすごく戸惑ってました
でももし万が一噛むといけないから触らせないぞ(`・ω・´)
- 68 :わんにゃん@名無しさん:2007/12/21(金) 19:15:31 ID:zLSN2BG8
- すっかり暗くなって寒かったけど、元気に行ってきました。
ウチの犬は、小さい公園を一回りするのがいつもの散歩コースの〆なんだけど、
今日、その公園で高校生が熱烈なチュウしてました。
暗かったけど遮るものがないので、道路からそれを飼主目撃。
なんとなく公園に入りずらくなって、いつも通り進もうとする犬を無理やり引っ張って
帰ってきました。犬は訳がわからず「なぜ?どうして?入っちゃだめなの?」
って感じでした。
犬よ。もうすぐクリスマス。今日は若い二人に公園を堪能させてあげようではないか。
ナンチテ-
- 69 :わんにゃん@名無しさん:2007/12/21(金) 21:33:16 ID:bjt1TsHZ
- >>68
あるある
もっとやばいことしてるとこなんかに出くわしたくないな〜
恐ろしや
- 70 :わんにゃん@名無しさん:2007/12/22(土) 23:33:50 ID:FMkODjAO
- 19時頃行って来ました@北関東
雨がポツンポツンくらいの時に行って来る事が出来てよかった
今は、道路びっしょりです
今夜は、冷え込みますね。明日の朝は、本当に雪なのかな?
散歩は、カッパ着用しなくては
- 71 : すくおう犬猫:2007/12/23(日) 11:19:29 ID:i9RQvzTN
- http://www.pref.hiroshima.lg.jp/apc/index.html
動物病院ペットショップにポスターを貼ろう愛護団体に相談しよう
愛護団体一覧
http://www.animalpolice.net/link/aigohogo/index.html
ただ死を待つだけの犬猫を飼おう たすけましょう
環境省動物再飼養支援 収容動物データ検索サイト ▲広めてね
http://www.jawn.jp/
★↑にのっていない地域の人はお住まいの地域の役場に聞いてください
ただ死を待つだけの犬猫たすけましょう
管理センター
http://www.city.hiroshima.jp/www/contents/0000000000000/1167873322443/index.html
動物管理センター
http://www.pref.hiroshima.lg.jp/apc/index.html
雑種や小型血統が収容されてるって聞いたけど かわいそうで、、、
管理センター保健所から
飼いたい方、探している方、興味のある方など、ぜひ見て、もらってあげてください
生きるチャンスを与えてあげてください。
よろしくお願いいたします。
もし万が一の誤解をといておきます
保健所、センター、施設、役場は一切、里親探しはしません
安楽死ではなく、二酸化炭素の苦痛窒息死のあと焼却です
もちろん日本全国お近くの関係施設でもらいうける事は可能です
気軽にお近くの役場にお問い合わせください
もらうとき、見るのがつらい方は係員がつれてきてくれます(希望を言うのも言わないのも自由)
また、選ぶことも可能です
- 72 :わんにゃん@名無しさん:2007/12/23(日) 23:04:28 ID:IrG6L0n7
- 本日の散歩終了。
慌てて散歩に出てしまい、ンコ袋忘れてしまったので
大きな葉っぱで、ンコ柏餅みたくして持ち帰ってきた。
ワンコは、不思議そうにそれを見ていた。
- 73 :わんにゃん@名無しさん:2007/12/24(月) 01:41:24 ID:0RWu6PAu
- >>72
うちの父ちゃんもやったことあるよwwww
- 74 :わんにゃん@名無しさん:2007/12/24(月) 06:27:07 ID:aE6eo9mN
- >>72
柏餅風って可愛い〜
それを公園に置いてあったら、小さい子がおままごとに使いそうだねw
- 75 :わんにゃん@名無しさん:2007/12/24(月) 22:35:21 ID:eVvnv2gj
- 散歩行って来ましたー
寒くてワンコの肉きゅうが気になりつつ、
イブの雰囲気を味わいました。
- 76 :わんにゃん@名無しさん:2007/12/25(火) 09:19:32 ID:oNlOUr5/
- 23日で犬がうちに来て一年になった。
その間3回か4回路傍に●を置き去りにしたのは内緒だ。
- 77 :わんにゃん@名無しさん:2007/12/25(火) 11:13:00 ID:JjRzfzim
- >>76
3回か4回ならたいした事はないから気にするな
俺なんて(ry
- 78 :わんにゃん@名無しさん:2007/12/26(水) 22:59:23 ID:WRQjb33+
- おまいらってヤシは、
土手の急斜面のやつを拾おうとして転げ落ちた俺の立場はどうなる!
- 79 :わんにゃん@名無しさん:2007/12/27(木) 08:13:16 ID:F6ZVty4g
- >>78
お気をつけてとしか胃炎
- 80 :わんにゃん@名無しさん:2007/12/27(木) 13:49:03 ID:u/cfi3aa
- まるでシシマイ?
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=687504
- 81 :わんにゃん@名無しさん:2007/12/30(日) 08:15:13 ID:yF1QXczi
- 広い公園に来たけど、誰もいない…
天気悪いし。ワンコとショボーンとしながら、帰ります。
- 82 :わんにゃん@名無しさん:2007/12/31(月) 16:30:38 ID:a1sZ70vZ
- 前スレが990で生殺しなんできっちり埋めてくれよ。
犬の散歩に行ったらageるスレ【その7】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1183900697
- 83 :わんにゃん@名無しさん:2008/01/03(木) 00:54:15 ID:7VxNT6Wh
- >>82
亀レスだが、レスが981を超えると1日放置しただけで勝手に落ちるんだよ
つまりそのスレはとっくにdat落ちしている
- 84 :82:2008/01/03(木) 13:36:16 ID:39KyEdxj
- ほんとだ、ごめん。
- 85 :わんにゃん@名無しさん:2008/01/05(土) 22:44:32 ID:uooWlMIy
- 変な草の枯葉、ついてきました。 自動的に犬に。
棄てるのか。悩んでますぅ。
やっぱ棄てちまえ! エイヤァ!
- 86 :わんにゃん@名無しさん:2008/01/06(日) 14:33:32 ID:a2WQNCxu
- 午前中に2時間ほど行ってきた。
今日は妙に暖かかった。
厚着していったから暑いほどだった。
- 87 :わんにゃん@名無しさん:2008/01/06(日) 20:23:35 ID:eafytry8
- >>85
日本語でおk
- 88 :わんにゃん@名無しさん:2008/01/07(月) 15:38:50 ID:EE77Wf6+
- 自転車道脇の空揚げ食べた犬が死亡 青の粉末付着 甲府
http://www.asahi.com/national/update/0107/TKY200801070205.html
2008年01月07日15時29分
6日午後8時半ごろ、甲府市の30代の女性から「空揚げを食べた犬が死亡した」と、山梨県警南甲府署に通報があった。
犬は、同日午後3時ごろ、同市国母4丁目のサイクリングロード脇にあった空揚げをなめたとみられる。
空揚げには、青色の粉末が付着していたという。同署は、器物損壊と動物愛護法違反事件として調べている。
調べでは、青色の粉末はカルバート系の殺虫剤で、犬は中毒症状により死亡したらしい。
- 89 :わんにゃん@名無しさん:2008/01/11(金) 20:42:29 ID:QvOv4FL9
- 雪のなか行ってきたー
寒いけど、うれしそうなワン様が
かわいいから楽しいのだ
歩くと肉球きゅっきゅっってなるのがまたよろしい(・∀・)!
- 90 :わんにゃん@名無しさん:2008/01/11(金) 20:54:44 ID:VedfvVo0
- 夕方行ってきた。
川の飛び石を渡ったんだけど、犬は大ハシャギで飛び渡る。
「マテ」で止まらずそのままピョン→リードが伸びきって飛び石の間にドボーン×2回。
お腹までずぶ濡れ&川臭く。
帰宅後すぐ風呂。犬に餌をやってその後1人と1匹で爆睡してしまった。
- 91 :わんにゃん@名無しさん:2008/01/15(火) 06:52:29 ID:4l4VM3Rz
- am5:45に出発、まだ星空で、真っ暗。
近所の朝早く散歩するお宅も、出発した模様。
庭の門が開いていた。
今朝は、ラブラドールとすれ違った。
- 92 :わんにゃん@名無しさん:2008/01/15(火) 07:55:07 ID:ljwImGIM
- 昨日の犬の散歩は、災難続きだった
我家の犬は大型犬の猟犬気質の為、最初に出会ったのは4頭のダックスノーリード
集団に吠えたくられて、その場を回避下と思ったら目の前には、ウサギの散歩?
2頭の可愛いウサギを公園の道夫ど真ん中で放して遊ばせてる。
前後は、危ないと感じた為に道をそれて雑林地帯を抜け散歩道へ抜ければ
今度は、豚の散歩に出合う・・・公園はまるで動物園のようで私は戸惑い
犬は、大興奮。
仕方がなく、外回りで自宅へ帰宅しようと歩き出したのだが、今度はラジコンで遊ぶ
集団に、犬は動きが面白いらしくまたまた・・・大興奮
犬の散歩がこんなに神経を使い疲れるものだと、久しぶりに感じた
- 93 :わんにゃん@名無しさん:2008/01/15(火) 11:28:29 ID:mdzbE+2f
- わ
- 94 :わんにゃん@名無しさん:2008/01/15(火) 12:03:45 ID:CIh3cn84
- 朝、コギちゃんとボール遊びをする人を発見。しかし、どこかで見たコギ。連れている人が違う…。
連れてる人に聞くと、飼い主は「犬は嫌い。こんなに大きくなると思わなかった。勝手に誰かが置いていった」と。
水もご飯も不定期で可哀想だと、近所の方が少し世話をしているとの事。
どうにかならんのかと思うけどなぁ…。
- 95 :わんにゃん@名無しさん:2008/01/15(火) 13:06:22 ID:DDpE7QRL
- うちの柴犬はどうもコギが好きな気がする。
飼い犬が特定の犬種を好むってことあるかい?
柴に吠えられてから柴みんな嫌いってのはあると思うが。
- 96 :わんにゃん@名無しさん:2008/01/15(火) 13:39:09 ID:7uQagDGX
- うちの犬は超ビビリだから、散歩で出会うお初ワンコとは距離をとってすれ違うように
してるんだけど、遠くからうちの犬見てロックオン!した犬がリードぐいぐい引っ張って
飼い主ごとうちの犬に突進してくるのは勘弁して欲しい・・・orz
今日みたいに回避出来ない状況の時は、すごく困るよ〜。
ってか小型犬なんだから、飼い主が引きずられるって有り得ないから!
ビビリ克服したくて、おとなしい友達ワンコに協力してもらってるのに、益々犬嫌いに
なってしまうよorz
- 97 :わんにゃん@名無しさん:2008/01/15(火) 14:51:50 ID:GoLgkr3X
- 散歩行く度に、大量のくっつき虫が着いて困る。
- 98 :わんにゃん@名無しさん:2008/01/15(火) 18:23:01 ID:fxLt4tP1
- >>95
うちの柴は黒ラブ大好き。
一番仲良しなお友達犬が黒ラブだからって言うのが理由だと思うけど。
- 99 :わんにゃん@名無しさん:2008/01/16(水) 11:30:18 ID:f01C6srs
- >>96>>97
後を追うように、犬をぐいぐい近づけてくる飼い主いるよね?こっちは大型2頭連れてて遊ばせたくないし、避けてるのに更に追ってくる。
- 100 :わんにゃん@名無しさん:2008/01/16(水) 11:55:15 ID:1pX7GlUW
- 97の言ってるくっつき虫というのはオナモミとか毛にくっつく草の種のことじゃないのかな?
違った?
- 101 :わんにゃん@名無しさん:2008/01/16(水) 11:56:00 ID:HwnS6FBE
- >>99
そうそう。
全ての犬がフレンドリーだと勘違いしてる人多いね。
知らない犬に急に近づけるのは、自分にとっても相手にとってもリスクがあるのにね。
- 102 :わんにゃん@名無しさん:2008/01/16(水) 12:23:20 ID:7k/qjSyD
- 寒いと歩かない。過保護のようだがだっこになる。
最近散歩に出るのみ嫌みたいだ。
まだ若いのにじいのようだ。
春を待つか・・・orz
- 103 :わんにゃん@名無しさん:2008/01/16(水) 12:29:13 ID:f01C6srs
- >>100
あ、あのトゲトゲのやつか。
顔とか突っ込んで、種くっつけて帰ってくるよw
犬飼いもくっついてくることが多々あって、勘違いしたわ。
>>101
公園で小型飼いが来たから、リード短くしてたんだけど、向こうはロングリード伸ばして寄ってくるんだよ。
「危ないから近づけないで」と言ったら、おばはん「大丈夫ですぅ、うちの子、初めて会ったら必ず挨拶させるんです、皆と仲良しになれるし」だって。
うちの2頭は、体勢低く獲物を狙うポーズとったり、鼻に皺寄せてるから、やばいと思い連れて帰ってきたよ。
勝手に届くとこまで近付いてきといて、噛んだら大騒ぎするんでしょ?
迷惑だね、寄ってこないでほしい。
多頭飼いで友達ほしいとも思わないし、ましてや母より上のおばはん達と散歩仲間なんて、厄介そうだしスルーがいいよね。
- 104 :わんにゃん@名無しさん:2008/01/16(水) 12:43:56 ID:1KDYqtu+
- ワンコを飼って3年。初めて自分が、体調壊した
貧血、胃痛、目眩する中、ワンコの為に行って来ました。
体調管理は、しっかりしなくては。
- 105 :わんにゃん@名無しさん:2008/01/16(水) 13:12:20 ID:fVXowbci
- >>104
お疲れ。
ムリして何日も寝込むことになるんなら、1日しっかり休むのも手だよ
- 106 :わんにゃん@名無しさん:2008/01/16(水) 17:23:44 ID:DKNBUuWi
- たまに行く池のある静かなお寺。散歩の人しかこないし、
周囲は車も入らない住宅地のためノーリードが多い。
そこでいつも会うのが歳が60代後半〜70始めと思われるご夫人とチワワ♂。
大人しい若いチワワだが、基本ノーリード。
そのチワワが、うちの犬を見つけると、どんだけ距離があっても
走ってくる。チワワと思えないスピードで。
後から死にそうになりながら必死で追ってくる飼い主・・・。
うちの犬はあまり視力がよくないので、動いている犬に吠える癖がある。
そばに寄ってくれば吠えないんだけど。今日も走ってきたチワワに
吠え、そばにきたら仲良く挨拶。それはいいとしてなぜかうちがいつも
悪者扱い。周囲の人「大丈夫?」勝手にきたのはそっちなのに。
うちのはリードしているのに。
まあ百歩引いて、いつもチワワがきても別になにもないのだから、
自然にしてくれりゃいいのに、いつも慌ててうちの犬が噛まれるー
みたいな形相で・・・。「うちの犬蹴っていいわよ」
チワワのせいじゃないだろ、アンタがノーリードにするからだろ。
まるでお宅がいると自由に散歩できないわ・・・みたいな感じで
ご婦人がチワワを抱いたまま、うちがお寺から消えるまで見ているので、
足も悪いうちの犬を早足で連れてお寺を出る。つらい・・・。
- 107 :わんにゃん@名無しさん:2008/01/16(水) 18:24:54 ID:9LHPscf3
- ちょっとした寄り道から、新しい散歩コースを見つけた。
犬も私も嬉しい。新年早々いいことあったぞ〜♪
- 108 :わんにゃん@名無しさん:2008/01/16(水) 19:29:39 ID:1KDYqtu+
- 105さん
有り難うございます
うちのワンコ、室内犬で外でしかおしっこしなくなってしまって、
もし膀胱炎になってしまったら、、
と考えると行かなければならないです
そろそろ、また行って来ます
病院へ行って、ずっと休んでいたので、少しは、
平気かなと。行って来ます
- 109 :わんにゃん@名無しさん:2008/01/17(木) 12:02:19 ID:Ymgvkutf
- >>95
あると思う
柴とコギは性質も似てるし一緒に飼ってる人も多いよ
ついでに言うと、散歩中に他犬に噛まれたという話を聞くと加害犬はたいてい
柴かコギ…
>>102
室内飼い?
室温高くし過ぎなんじゃない?
- 110 :わんにゃん@名無しさん:2008/01/17(木) 13:36:22 ID:fqhxd+Z9
- 今朝起きたら少し雪が積もっていた。
草原で散歩していたのだが、地面のにおいを嗅ぎながら
歩くものだから、鼻に雪がついて・・
クンクン・・・ブヒャン!クンクン・・・・ブヒャン!
少しは学習してください・・・
- 111 :わんにゃん@名無しさん:2008/01/17(木) 20:34:03 ID:rJf8HaHC
- >>95
うちのヨーキーはあまりワンコに興味ないんだけど、柴ちゃんだけは大好きで見かけると尻尾プリプリしながら近寄って行くよ。
小型だから嫌がられるかな〜と思ってたけど、挨拶させてくれる人が結構いて嬉しい。
- 112 :わんにゃん@名無しさん:2008/01/17(木) 22:53:26 ID:DRb44JWE
- 飼い主の体調徐々に回復中
夜散歩は、15分歩けた。
ワンコも、近道してくれた。
グンと冷え込みが増しましたね
- 113 :わんにゃん@名無しさん:2008/01/18(金) 08:42:41 ID:n6kxZl89
- たまには管理センターから犬猫をもらいうけして飼うか 飼いたい方におすすめすると
- 114 :わんにゃん@名無しさん:2008/01/18(金) 09:48:20 ID:7eHwroPn
- 昨日のお昼過ぎに犬の散歩中、飼い主がトイレに行きたくなったので
用事を済ませていたんだが、我家の犬は飼い主の姿が見えなくなると
みょ〜な声で寂しがる。
個室の中にも響き渡る鳴き声が、違った声になって即座に個室から出た私
知らないおじさんが、我家の犬を固定していた場所から移動させ
綱引き状態になっていた。
おじさんに、私の犬だと告げると「捨てられたと思って家に連れて帰ろうと
犬を引っ張るんだが動かなかった^^」と笑って話しかける
長時間トイレで踏ん張っていた私でもなく、犬も45`の黒い大型犬なのに
なんと、優しいオジサンなのかと正直驚いてしまった。
これがきっと、飼い主以外にも付いていく犬だったら勘違いされて持っていかれたんだろうか?
- 115 :わんにゃん@名無しさん:2008/01/18(金) 10:53:53 ID:4+GmWCaX
- 犬は抵抗していたの?遊んでくれると喜んでたの?
- 116 :わんにゃん@名無しさん:2008/01/18(金) 14:28:48 ID:sFwNe59B
- >>115
114です。犬は、抵抗していたようです。
おじさん曰く、攻撃はしなかったけどそっぽ向いて動かない!って嘆いてました。
- 117 :わんにゃん@名無しさん:2008/01/18(金) 15:43:18 ID:bkntGChl
- >>116
45kgってすごいな
犬種はなんですか?
- 118 :わんにゃん@名無しさん:2008/01/18(金) 16:37:27 ID:4+GmWCaX
- ゴルの去勢雄で太ったのが40`くらいになる。
まっ黒だと何犬だろ。レトリーバー系じゃないよな。
グレートデン?バーニーズ?
- 119 :わんにゃん@名無しさん:2008/01/18(金) 17:07:37 ID:sFwNe59B
- >>117 118
114です。犬種は、骨格の太いフラットコーテッドなんですよ
見た目が、ゴールデンの黒バージョンと間違われる為に
大人しく優しい犬だと思ったんでしょうね^^
- 120 :わんにゃん@名無しさん:2008/01/18(金) 17:33:43 ID:ppiuYayV
- 行ってきた。
久々に日の有る内に行ったら夕日が眩しかった。
- 121 :わんにゃん@名無しさん:2008/01/18(金) 23:23:50 ID:AAqt1sPe
- 急に「散歩連れてってくれるの!?」って顔をされ
ものすごいガン見でロックオン
こうなったらもう何やっても無駄なので
すぐに本日3度目の散歩に行きました・・・
本犬は超ノリノリ
寒かった・・
- 122 :わんにゃん@名無しさん:2008/01/19(土) 00:25:16 ID:8dtemIUA
- 数日前の夕方の話です。柴女(1才)をリードにつないで散歩させていたら、
背後からいきなり猿が、犬の右後ろ足に飛びかかってきた!!
最初は、犬が飛びかかってきたと思ったんだけど、猿だったのでびっくり!!
幸いおなかにひっかき傷がすこしできただけで、猿もすぐに逃げたし、たいし
た怪我はなかったんだけど、とてもびっくりした!!
それ以来、うちの犬は散歩中、何度も後ろを振り向いたり、しっぽを下に下げ
たり、おびえて吠えたり、猿が出没しそうな場所には行きたがらなくなった。
(守ってやれなくて、ごめんね。)
犬猿の仲という言葉は、本当らしい・・・。
- 123 :わんにゃん@名無しさん:2008/01/19(土) 00:31:01 ID:1wrtgq6c
- >>122
大丈夫?細菌持ってるかもしれないから病院に連れて行った方が良いんじゃ…
- 124 :わんにゃん@名無しさん:2008/01/19(土) 00:54:26 ID:LTsCBngm
- えー
猿こわっ!
- 125 :わんにゃん@名無しさん:2008/01/19(土) 01:22:22 ID:8dtemIUA
- 122です。心配してくれて、ありがとう!あれから数日経ったけど、傷も治って
きているようなので、大丈夫みたい。うちの近所の人で、猿が出るからと棒を
持って散歩している人がいたよ。野生の猿は、よく背後から飛びかかってくる
し、走るのがとても速い!!よく家の屋根に登っているんだよね。
今度、猿を見かけたら、愛犬の仇だと思って石を投げてやるつもりです。
朝、夕に出没し、夜になったら山に帰る賢い猿なので、捕獲は無理かも・・・。
- 126 :わんにゃん@名無しさん:2008/01/19(土) 02:07:45 ID:Se/zJUG3
- 猿が山から下りてくるのは人間のせいなんだけどね
- 127 :わんにゃん@名無しさん:2008/01/19(土) 04:47:35 ID:xFi5sPWO
- サルの爪にある細菌は、こわいな
- 128 :わんにゃん@名無しさん:2008/01/19(土) 04:49:42 ID:xFi5sPWO
- さぁて、ワンコ散歩へ行く準備しようかな
寒いから、ワンコも自分も厚着して。
- 129 :わんにゃん@名無しさん:2008/01/19(土) 18:59:50 ID:xFi5sPWO
- 具合悪くて寝たきりの私のかわりに、旦那が散歩。
今日は、一番寒いといっている
- 130 :わんにゃん@名無しさん:2008/01/19(土) 22:19:47 ID:yJse24L/
- 今日は本当に寒い。小雪が舞って、道路のあちこちが凍っている。
ポストに葉書出すついでに、うちの小型犬を外に連れ出してみた。
きっとすぐ帰りたがるだろうな〜と思って、手袋もせず帽子もかぶらず軽装で20m先のポストまで。
そしたらなんかワンコ興奮し出して引っ張る引っ張る。
帰ろうとすると全力で抵抗。
仕方ないから30分コースの散歩してきたけど、気が遠くなるほど寒かった。
- 131 :わんにゃん@名無しさん:2008/01/20(日) 00:27:10 ID:gpOViMJi
- 今日もさっき急に目がらんらんとしだして、
お散歩連れてってくれるの?と脅迫されて
いってきた・・・
すごい暑がりだから逆に冬は強いみたいでルンルン歩いてた
飼い主風呂上りの体が芯まで冷えました・・orz
3度目の散歩を日課にしようとしてたらどうしよう
- 132 :わんにゃん@名無しさん:2008/01/20(日) 01:36:07 ID:xYK50Kys
- 来週から入院だから、思い切り走らせてやろうとロングリードで山へ。
先輩犬と挨拶できて、ちょっと相手してもらえて嬉しそうだった。
一番高いところに上って夕日に照らされて下界を見下ろした。
帰ってシャンプーして、もふもふになった。ご飯もいっぱい食べた。
あったかい寝床でぬくぬくしている。
どうか、どうか何事もなく無事に終わりますように。
こんな日々が続きますように。
- 133 :わんにゃん@名無しさん:2008/01/20(日) 06:46:05 ID:ANAqqBxF
- >>132
きっとすぐにそんな日々が戻ってくる
うんざりするくらいの日々が戻ってくるよ
祈ってます
さてさてわたしもそろそろ我が家の王子様を走らせてくるかなあ〜
- 134 :わんにゃん@名無しさん:2008/01/20(日) 13:31:01 ID:bd0Om43Z
- うちの犬は寒いと元気。二時間位のつもりが気がつけば三時間…
犬はまだ歩きたそうだったけど、人間がバテたので帰ってきました。
途中、ノーリードのガウガウ犬に絡まれた…ケガはしなかったけど焦った。
- 135 :わんにゃん@名無しさん:2008/01/20(日) 20:36:40 ID:gQyO+nBN
- 夕方、旦那が近所に用足しに行っている隙に、ワンコと近所をグルッと散歩。
散歩へ行った証拠をなくし、旦那が帰ってきた所へ
散歩を頼んだ。ワンコは、喜んで二回目の散歩へ行った
- 136 :わんにゃん@名無しさん:2008/01/20(日) 21:04:18 ID:E/892rzH
- 散歩に連れて行こうとワンコにハーネスとリードつけて娘を誘ったら
熱っぽい。あわてて休日診療所へ。
ワンコはゲージでお留守番。思ったより娘の具合が悪かった。
今日は君の散歩どころじゃなくなったよ。
行く気満々で大喜びだったのに行かせてやれなくてごめんね。お姉ちゃんが
心配なのか、いつも元気な君がおとなしいね。しばらく散歩は無理かな。
お姉ちゃんがよくなったらまた一緒に歩こう。
- 137 :わんにゃん@名無しさん:2008/01/21(月) 14:07:37 ID:ESaX1C5n
- >>136
母子家庭なのかな?
娘さんがはやく元気になりますように
- 138 :わんにゃん@名無しさん:2008/01/21(月) 16:37:30 ID:IVaaUTjk
- >>122
野生のサル? 前に東京の麻布でも出没したらしいし。 怖いね。
山から人里に下りてくるのもいれば、山に登ってるサルもいるよ。
標高2700メートルでサルの群れと出くわしたときはマジ怖かった。
北アルプス単独登山の途中のハナシ。
犬とぜんぜん関係なくてスマソ。
ウチのワンコは今イビキかいて寝ています。
- 139 :わんにゃん@名無しさん:2008/01/21(月) 16:54:26 ID:aPVNKmiZ
- >>132の「入院」は飼い主さんじゃなくワンコだよね?
大丈夫すぐ回復する。私が保証する(`・ω・´)
外がめちゃくちゃ冷えまくりだけど
そろそろ勇気を出して散歩へ行こっかな。
猫に会いませんようにー。
- 140 :わんにゃん@名無しさん:2008/01/22(火) 06:51:06 ID:j7cnRHc5
- 眠い目擦りながら行ってきた。
おれとワンコのテンション差が笑える
- 141 :ポメ拾った:2008/01/22(火) 08:21:15 ID:c+we+skd
- 困りました。5日ほど前に犬の散歩中近くの空き地で迷子?
らしきポメに追いかけられた我家の大型犬だったのですが
本日の夜中2時に悲痛な叫びが外から聞こえ、出てみて捜索したら
隣地の畑の防衛用ネットにあの時のポメラニアンが、ぐるぐる巻きで
もがいてたんです。
助けて、取り合えずは家へ連れて帰ったのですが・・・・
我家はマンション住まいで4頭の大型犬を室内フリーで飼育中
散歩時、追いかえられ吠えられた見覚えのある小型犬に大興奮して
現在は、ポメはバリケンへ入れておりますがどうしていいのか
分かりません。
警察や保健所には目撃時(5日前)の報告済みですが飼い主は見つかりません
どうしたらいいのでしょうか?
※スレ違いでごめんなさい。どなたか助言をお願いいたします
- 142 :わんにゃん@名無しさん:2008/01/22(火) 08:55:19 ID:/iYX2Ht7
- 警察や保健所に報告したら保健所が引き取りにくるんじゃないの?
もしお宅でいましばらく預かるのであれば、写真を撮って
居た場所と特徴も書き添えたチラシを作って
近隣の動物病院やペットホテル・ショップ・トリマーの店などに貼らせてもらったら?
- 143 :わんにゃん@名無しさん:2008/01/22(火) 18:21:13 ID:Nbe2vnAK
- 拾得物?だっけの法律変わったから保健所選択すると保健所直行だったような。
拾った人がたしか選択できたはず。
- 144 :わんにゃん@名無しさん:2008/01/23(水) 11:15:39 ID:YVAVxymv
- この冬初めての雪の中、2時間くらい歩いてきた。
クソ寒いのにすんげえ元気なんだよ。
- 145 : :2008/01/23(水) 11:51:19 ID:P7BpSgPT
- 環境省動物再飼養支援 収容動物データ検索サイト △広めて候
http://www.jawn.jp/
しょのいち↑にのっていないエリアの人はお住まいの地域の役場に聞いてください
しょのに▲もらうとき、見るのがつらい方は係員がつれてきてくれます(希望を言うのも言わないのも自由)
また、選ぶことも可能です
- 146 :わんにゃん@名無しさん:2008/01/23(水) 12:13:31 ID:HGdRZfkj
- >>142 143
ありがとうございました。最初にこのポメを見つけたのは先週で
保護したのは、昨日だったのですが目撃した時にネット&警察や保健所には
通報済みです。
警察へ保護できたことを連絡したところ犬を持参して性別と特徴を記載したいと
言われましたので、昼に出向き私の連絡先なども教えてきました。
現在知り合いの小型犬飼い主さんが保護してくださっております
飼い主が最悪見つからない場合は、その方が飼育してくださるそうです
ご心配をお掛けいたしました
- 147 :わんにゃん@名無しさん:2008/01/23(水) 23:30:50 ID:+YZ88NqH
- 実際に雪見て喜ぶ犬っているの??
- 148 :わんにゃん@名無しさん:2008/01/23(水) 23:59:43 ID:bQDE+BjK
- うちのノーフォークテリアは大喜びだ。
積もると尚嬉しいらしい。雪蹴散らして
玉になったのを転がして追いかけて、、、
- 149 :わんにゃん@名無しさん:2008/01/24(木) 15:58:11 ID:oIuKmq0c
- >>147
家では飼い主のほうが喜んじゃうので、
犬が本当に喜んでいるのか、思い込みでそう見えるのか微妙なところ。
雪質によっては犬の髭に張り付いて、サンタクロース状態になる。
黒毛なので結構笑える。
- 150 :わんにゃん@名無しさん:2008/01/24(木) 23:01:19 ID:4iVmI27Z
- もう、絶対、寒い散歩は嫌みたい。
歩かなくなってしばらくは抱っこで出かけてたけど、ついに隠れるように。
小型室内犬でトイレは家のでしかしないから、散歩は純粋に散歩だけ。
気候のいい時は1時間歩いても飽きない子なのに、
今でも室内では走り回ってるけど。
昨日の雪は窓から眺めただけ
犬は喜び庭駆け回るなんて・・・・無理。
- 151 :わんにゃん@名無しさん:2008/01/25(金) 12:32:15 ID:vpzdOl+8
- やっぱり色んな反応があるねー
うちのコギ子は、寒さへっちゃら雪大好きで走り回るよ(・∀・)!
顔真っ白にして、雪にダイブしたりしてる
少し深い所にはまると、短い足で必死に脱出しようともがくんだけど、
それがまた可愛いんだよなー(´∀`)
- 152 :わんにゃん@名無しさん:2008/01/25(金) 22:01:10 ID:arrpmQMk
- 関東では道路には雪は積もりませんでした。
ウチの犬はそんなの関係なく散歩好き。
さすがにグチャグチャ道は・・・
真っ白な雪化粧した、いつもの散歩道。
なんだか楽しみです。
- 153 :わんにゃん@名無しさん:2008/01/26(土) 11:01:20 ID:79Hn/p+R
- >>150
部屋あっため過ぎなんでは?
- 154 :わんにゃん@名無しさん:2008/01/26(土) 22:34:42 ID:NGQ1YNXY
- >>153
普通に一緒に暮らして居ますから、快適な室温かと思いますが・・。
ワンと暮らしてる皆さんは室温を人が寒いと思うくらい低くしているのですか?
- 155 :わんにゃん@名無しさん:2008/01/27(日) 00:15:35 ID:KX6pp/l5
- 他の犬が足を上げておしっこをしているのを見た7ヵ月のうちのわんこ。
真似したくなったみたいで木に向かって片足上げたんだが、
バランスとれずにそのままお腹出して一回転。
その後コツをつかんでちょっとずつするようになった。
犬の成長ってはやいなと思ったよ。
- 156 :わんにゃん@名無しさん:2008/01/27(日) 03:40:01 ID:WEtRcZIu
- >>150
単にヌクヌクさせ過ぎなんじゃない?
大雨はだめ!って子は少なくないけど、寒さ暑さに関して飼い主の責任。
そんな生活させてたら災害なんかの万が一の時にまじ困ると思う。
今の時期、イタグレやミニピンやチャイクレ何かでも家の近所は洋服着ながらスタスタ散歩してますよ。
- 157 :わんにゃん@名無しさん:2008/01/27(日) 03:58:22 ID:FnEHtY8o
- はいはい。
そうですね('A`)
- 158 :わんにゃん@名無しさん:2008/01/27(日) 12:07:39 ID:4tMx+pE9
- マターリでよろしくね
つ旦 旦 旦 旦 旦 ドゾー
- 159 :わんにゃん@名無しさん:2008/01/27(日) 16:13:08 ID:nmq/rUGt
- >>154
うちのは山の中で育ってきた犬種なので、人間がちょっと寒いと思うくらいの方が適温らしい
なので、室温低めかエアコンはあまりつけないようにしてます
温暖化防止も含めて
- 160 :わんにゃん@名無しさん:2008/01/27(日) 22:03:55 ID:K42zrHMG
- うちのはすごく暑がりで
ヒーターつけてると顔が赤くなって氷欲しがる。
あと乾燥するとセキしたりする。
加湿器ないしあんまり長いことヒーターつけない。
うちの人間も普通より低めの温度好むしちょうど良かった。
- 161 :わんにゃん@名無しさん:2008/01/28(月) 16:37:10 ID:mVJ3C07k
- うちは人間が暖房なしで生活してるので
必然的に犬も暖房なし生活です>小型犬ロング
といってもマンションなんで、今の時期だと14〜16度位。
ちゃんちゃんこに膝掛けで生活してます。
- 162 :わんにゃん@名無しさん:2008/01/28(月) 18:26:01 ID:ZSKS7qHu
- 雪を求めて山に行き、凍結した路面で犬共々転がってきたw
2時間ぐらい走り回ってきたので、足元でぐっすり寝てる。
- 163 :わんにゃん@名無しさん:2008/01/28(月) 22:26:05 ID:BePkLH1P
- >>162
1年前のこの時期。
まじで山道転がりました。
犬のリードで雪道ってバランスとれない。
転がり落ちたときには、犬を抱きしめていました。
足折らないでよかった。
犬種スレに書けば「飼い主の資格ない」まで言われちゃう。 たしかに・・・
関東の高尾山→相模湖まで
- 164 :わんにゃん@名無しさん:2008/01/29(火) 09:38:49 ID:etX8sAxW
- >>154
うちは暖房を一時23℃で設定してたけど、その頃は散歩に出ると
決まって震えてた
それで試しに18℃に設定してみたら、全く寒がらなくなったよ
もちろん急激に温度が下がった朝とかは別だけど
女の人は寒がりだからねー
男の僕は特に寒いとも思わないけど、嫁さんは始終「寒い寒い」言ってる…
- 165 :わんにゃん@名無しさん:2008/01/29(火) 11:00:23 ID:ra9mBbtq
- 寒い時は日本の伝統・ちゃんちゃんこなどを着て設定温度を下げましょう
俺はちゃんちゃんこじゃないけど、暖まる物を一枚着てる
犬にも地球にも家計にも優しい
- 166 :わんにゃん@名無しさん:2008/01/29(火) 11:36:27 ID:QbApMEEf
- 今年、俺のPCのある部屋には暖房が一切ない。
寒いからPCを使うことは最低限にして居間の掘り炬燵で読書している。
人からタダ同然で買い受けたVaioがあるんだが、
無線ルーター無いし、ラップトップ使い慣れてないから線を引っ張ってきてまで使う気ないし。
犬は掘り炬燵の底を覗き込むような感じでコタツ布団に潜っている。
食ったり飲んだり暴れたりしてないときはね。
- 167 :わんにゃん@名無しさん:2008/01/29(火) 11:42:15 ID:mUcVlNg6
- >>163
怪我しなくて良かったですね
雪道の歩きにくさったらないですもんね(´・ω・`)
転がりながらも、ワンちゃんを守ったのに
飼い主の資格無し!なんてひどいなぁ
- 168 :わんにゃん@名無しさん:2008/01/29(火) 14:39:57 ID:FcE0bMip
- >>167
室内犬を10キロ以上の山道歩かせたんだから、言われても当然だと思っています。
もうそろそろ中年なので無理はさせないつもりです。
うちの犬も家にいるときはほとんど寝ています。(コタツはないけど)
- 169 :わんにゃん@名無しさん:2008/01/29(火) 14:43:13 ID:mUcVlNg6
- 情報あとだししないでよー
- 170 :わんにゃん@名無しさん:2008/01/29(火) 17:07:20 ID:FcE0bMip
- >>155
ウチもそうでした。
1歳までが特に可愛いですよね。
>>169
すまん。
室内犬って言っても10`超えてるんですよ。(肥満ではない)
とにかく散歩っていうか山登り好きな犬なんです。
こっちが引っ張られるくらい。
たまたま猟犬の血統が強いのかな。
- 171 :わんにゃん@名無しさん:2008/01/31(木) 12:17:43 ID:CZ6KMExC
- 犬の散歩させてると遠くの方で、たぶん犬好きの人が微笑
しながら黙ってこっちを見てるんだけど、それに対して飼い主も
ニコニコし返さないと、急に怒った顔になるおっさんとかいて凹む。
同じ日に似たように犬好きの人とすれ違って、その人は犬に
声を掛けてくれたりしたから、こちらも嬉しくて笑顔になったのにな。
道に変なもの落ちてないかとか、歩行者の迷惑にならないようにとか
割と気を張って散歩してるから、黙って微笑してるおじさんに
まで、愛想振りまく余裕がないよ。
- 172 :わんにゃん@名無しさん:2008/01/31(木) 15:06:51 ID:d9lzvoKZ
- >>171
怒ったのは思い込みじゃない?
犬がかわいいなと微笑んだら飼い主が睨んできた(相手の思い込み)から
取り繕うために笑顔を引っ込めたとかあるかも。
相手が声掛けなくてもこちらから「こんにちは」って言えばいいよ
- 173 :わんにゃん@名無しさん:2008/01/31(木) 15:27:29 ID:8Be4AGE5
- >>172
そうそう
犬見て無意識に微笑んでしまうとかありがちだし、意図せず飼い主と目があって
何となく仏頂面になったりする心理って分かる気がする
仮に飼い主が女だったら尚更かと
- 174 :わんにゃん@名無しさん:2008/01/31(木) 18:31:40 ID:xcCsUbV+
- >>171
笑いかけてみたのに無視されてる−自分恥ずかしいことしたとかで
バツが悪くて仏頂面になるケースもあるんじゃないかな
自分は犬の制御とかで笑顔返せない時とかは
とりあえず笑顔、でも顔は下の犬の方に向けてその人の方は得に見ずに
「あー犬の制御大変だ」感を出しながらとおり過ぎたりする。
ただその微笑おじさんが
なんかやばそうな人だった場合はさっさととおり過ぎた方がいいよねw
- 175 :わんにゃん@名無しさん:2008/01/31(木) 18:34:20 ID:CZ6KMExC
- >>172 173
レスありがとう。
自分が逆の立場だったらって考えたら、真顔に戻したりとか
あったかもって思いました。
これからも楽しく散歩したいです。
- 176 :わんにゃん@名無しさん:2008/01/31(木) 18:47:36 ID:CZ6KMExC
- >>174
ありがとう。それいいですね。
早朝散歩してた時に、ヤバイ(?)おじさんに声掛けられたこと
あります。他にも犬連れの人とすれ違ってるのに
自分にだけ道を聞いてきて、県が違うような遠い場所なので
「分からないです」と答えて行こうとしても、なんだかんだと
しつこかった。それ以来早朝に散歩はしてないです。
気を付けつつ、楽しく散歩したいですね。
- 177 :わんにゃん@名無しさん:2008/01/31(木) 22:01:52 ID:Fh/CtUsw
- 犬種ぐらい明らかにしたって個人情報が漏れるわけでもないのに、
なんで犬種も出さないで言い訳のように「肥満ではない」などと
言うのだろうか。
自意識過剰?それとも突っ込まれると困ることでもあるのかな?
- 178 :わんにゃん@名無しさん:2008/02/01(金) 08:11:42 ID:BBouH3el
- >>177
?
- 179 :わんにゃん@名無しさん:2008/02/01(金) 15:56:17 ID:xPQ2we/m
- >>177
?
- 180 :わんにゃん@名無しさん:2008/02/01(金) 20:01:33 ID:kSBqDVjm
- >>177
?
- 181 :わんにゃん@名無しさん:2008/02/01(金) 22:49:34 ID:kSBqDVjm
- >>177
?
- 182 :わんにゃん@名無しさん:2008/02/01(金) 23:22:55 ID:kSBqDVjm
- 散歩に行ってうちの犬がアホと思われるのは、飼い主が・・・・・
犬の散歩同士の会話ならまぁなんとか。
犬も連れていない人に話しかけられるのは抵抗あるでしょうね。(特に女性は)
- 183 :わんにゃん@名無しさん:2008/02/02(土) 00:08:17 ID:WPXrStjl
- うちもそうなんだけど、寒いので散歩コース短縮してる人が多いみたい。
すれ違う人&犬、知り合いばっかり。
- 184 :わんにゃん@名無しさん:2008/02/02(土) 15:05:36 ID:tf/HT/m2
- やっと散歩に慣れてきた臆病犬が、今日初めて全力疾走できたので記念age。
- 185 :わんにゃん@名無しさん:2008/02/03(日) 04:51:58 ID:Sj/ciyWv
- 大型犬1歳をロングリードで遊ばせてたら、ノーリードのウエスティをつれたおばさんが寄ってきて、
「うちのは小さな犬より大きな犬と遊ぶのが好きなんですよ〜」と。
あなたの犬が大型犬が好きでも、うちが小さい犬が好きとは限らないでしょうに。
何かあったらすぐに大型犬が悪いことになるんだから、できたら近寄ってきて欲しくない。
1歳の大型犬は、やんちゃ盛りで危険です!
- 186 :わんにゃん@名無しさん:2008/02/03(日) 09:21:37 ID:SxV/Ohw5
- >>185
他人に貴方の犬が1才のやんちゃ盛りか、落ち着いた熟年かなんてわからない。
大型と小型で分けられているランでないのなら、大きさのちがう犬がき
たってあたりまえ。相手のいきなりノーリードはマナー違反だけど、
大型犬ならどんな状態からでも静止、ふせが出来るくらいに教えたほうが
いいよ。そのほうが安心。
- 187 :わんにゃん@名無しさん:2008/02/03(日) 10:51:51 ID:Sj/ciyWv
- >186
場所はランではなく河川敷です。
うちのは待て、伏せなど基本的なことはできるけれど、
ノーリードでまっしぐらに犬に向かってこられると困る。
「大きな犬が好きで」なんて理由付けされてもね。
- 188 :わんにゃん@名無しさん:2008/02/03(日) 11:59:50 ID:pZah0wdI
- オンリードとノーリードだったらノーリードの方が分が悪いから、
大型だからって一方的に悪者にはならないと思うよ。
でも何か起こってしまったら気分が悪いのは同じことだよね。
警戒心もマナーもない飼い主とは遭遇したくないね。
- 189 :わんにゃん@名無しさん:2008/02/03(日) 13:01:09 ID:mGG7fRbg
- 小さな犬でもきちんとハーネスつけている飼い主さんって偉く見えてしまう。
本当はそれが当たり前なんだけどね。
駅前の隅っこで携帯灰皿でタバコ吸ってる私みたい。
たとえですが。
- 190 :わんにゃん@名無しさん:2008/02/03(日) 14:38:06 ID:nz1JfCEU
- >>185 >>186
似たような事例での事故に発展した実際の判例が有ります。
「大阪地検、成15年1月23日 犬」等の検索をかけると調べることができますよ。
此方↓の36がそれにあたります。
http://homepage2.nifty.com/dragonsam/ryoko_131.htm
過失の度合いがポイントになるのですが、吠える事に比べノーリードの責任は
遥かに大きく、ノーリードは管理する意思が初めから無かったと取られてしまいます。
リード、首輪が外れてしまう場合も重要な管理を怠ったとされノーリードと同じように
判断されてしまうようですよ。
もし185さんが転んで大怪我でもしていたら双方とも大変な事に成っていたかもしれませんね。
- 191 :わんにゃん@名無しさん:2008/02/03(日) 16:28:36 ID:7zHSgAhn
- 今日は大雪になったので、雪かきがすんでから
行ってきた。
こっちは腰が痛いのに、犬は大喜びだったな。
- 192 :わんにゃん@名無しさん:2008/02/03(日) 19:22:09 ID:574+0sKF
- 関東じゃ珍しく雪が積もったので朝のうちに散歩に行きました
喜ぶかと思ったらそうでもなく、恐る恐る歩いてました
雪が降ると人も車も少ないから静かでいいですね
- 193 :わんにゃん@名無しさん:2008/02/04(月) 09:54:18 ID:x0jUSKK7
- >190
実際の事故の例は、どこでもありそうなことばかりで怖いですね。
勉強になりました。どうもありがとう。
- 194 :わんにゃん@名無しさん:2008/02/04(月) 11:09:01 ID:PZ1SrZkw
- お散歩age 寒かった!
ワンコも大喜びだったのは10分まででした
すぐ帰宅・・・
暖かい時間に細かく連れてってあげなくちゃだ〜
- 195 :わんにゃん@名無しさん:2008/02/04(月) 23:38:11 ID:1JEOGv5E
- 明日の朝は路面凍結!
気をつけましょう。
- 196 :わんにゃん@名無しさん:2008/02/05(火) 08:44:24 ID:wDbNTqHU
- こういう時は引っ張らないように躾けた犬だと助かるな。
- 197 :わんにゃん@名無しさん:2008/02/05(火) 22:54:29 ID:YAuVqwms
-
犬にとって、散歩は必要!ですよね...
1週間以上も鎖に繋がれた状態で「保護」なの???
http://revolution-jat.livedoor.biz/
- 198 :わんにゃん@名無しさん:2008/02/06(水) 11:26:42 ID:rcJg5mBB
- >>177
肥満っつったらラブラドールじゃない?
すっごい無駄に太ってるのが近所に4〜5匹いるよ。
あれじゃあ長生きしないだろな。
- 199 :わんにゃん@名無しさん:2008/02/07(木) 00:12:42 ID:9PmQkVnG
- 最近、近所にもうすぐ3歳の柴子さんがいます。その柴子さんは、うちの犬を見つけるとグイグイと接近してきます。
鼻を近づけて挨拶…と思った瞬間「ガウガウ!!」と。噛みつこうとします。本気か遊びなのかは微妙です。
飼い主さんが、怒って鼻の辺りをポカポカ叩いてました。柴子さんは抗議なのかなんなのか
飼い主さんに向かって、口をパクパクしながら、歯をガチガチならしてました。
口をパクパクしながら歯をガチガチ鳴らす行為は初めて見ましたが、一体なんなのか不思議です。
やっぱり飼い主さんに対する抗議なんでしょうか?
散歩は終わってしまったのでsage
- 200 :わんにゃん@名無しさん:2008/02/07(木) 00:22:11 ID:PB2bUTyc
- なんだかやたら臭いおならをするし、
夕方の散歩のときの●もユルめだったので、行ってみた。
そしたら、案の定、やわやわ●を大量放出。
まぁ、本犬はいたって元気なので、明日の朝の●まで様子見だな。
- 201 :わんにゃん@名無しさん:2008/02/07(木) 21:52:13 ID:jGT1ilXq
- また散歩=トイレタイムの場飼い主かw
- 202 :わんにゃん@名無しさん:2008/02/07(木) 23:30:59 ID:epfJJJXK
- >>201
この寒い時期トイレタイムになるのは仕方ないと思いますよ。
私も場飼い主かも・・・
明日は天気も良いようだしトイレタイム兼ねますがちょっくら出掛けるかなぁ。
たのしみ。
- 203 :わんにゃん@名無しさん:2008/02/08(金) 00:08:45 ID:z6DHgJr6
- >>201
散歩に出る前、庭でトイレさせるが、
しばらく歩くとどうしても第二第三のウン○をしてしまう。
しかもだんだん柔らかくなる。
紙にダイレクトにとってビニールに入れるが、これもダメなのか?
- 204 :わんにゃん@名無しさん:2008/02/08(金) 00:32:22 ID:k2rzWBEE
- >>203
一行メッセージですから。 まぁ・・・
>>201
あなたはどうしていらっしゃるのですか?
1行だけでは理解出来ないっス。
- 205 :202:2008/02/08(金) 16:29:45 ID:k2rzWBEE
- 関東は晴天で暖かでした。
いろいろなワンコと出会えたし、久々に遠出しました。
- 206 :わんにゃん@名無しさん:2008/02/08(金) 21:12:18 ID:toiwAFnq
- うちの近所(某地方政令都市)じゃまだまだ散歩=トイレタイムが大多数なんだけど、
外ではトイレをさせないのが当たり前っていうのは、実際どれくらいの地域で浸透してるんだろう?
- 207 :わんにゃん@名無しさん:2008/02/08(金) 23:59:30 ID:DQSZplzN
- >>204
・出かける前に室内でさせる。(したら褒めまくる、しない限り連れて行かない、
そうして1歳半くらいからは散歩の時間前に自分ですませて待機している)
・散歩中、ある程度以上長い時間一か所のにおいを嗅がせない。
・出かけてからも、怪しげになったら「ハウス」で、走って家に帰った。
・様子を見て徐々に行動範囲を広げていった。
(過去形のは1歳半までくらい)
で、普段は朝夕30分くらい。週末は1から2時間散歩をしているが、
1歳前に下痢で一回して以来●はしたことないな。
ときどきというのはしかたないと思うけれど、「散歩中にして当然」とか、
「散歩中にさせるもの」という態度で、飼い主が習慣化させてしまうのは
よろしくないと思うんだがどうだろうか?
色が変わった電柱や、他人のうちの塀にしている犬の横で、
平然とした顔をして立っている飼い主はどうにも理解できない。
(自宅内でその辺にしていても平然としているのかな)
あ、ちなみに住んでいるところはど田舎ではないと思っている、
というくらいのところだ。
散歩ルートには結構散歩している犬はいるが、特定の犬(ここ半年くらい)の●と
思われるモノ以外は落ちているのを見たことはない。
シェルティ♀、不妊手術ずみ。間もなく3歳。
- 208 :わんにゃん@名無しさん:2008/02/09(土) 00:11:03 ID:JAOHIFOT
- 連投スマン。
>>206
当たり前になっているからするんじゃなくて、当たり前にしていかないと
そのうち叩かれるようになるんじゃないかと思っているんだ。
一度叩かれ始めると、風当たりが強くなっていく。その状態から
叩かれる前の状態に戻すのって結構大変だと思う。
犬に習慣がついてしまうと、それをなくすのはかなり大変だから、
飼い始めたとか、これから飼おうと思っている人は、はじめから
外でする習慣をつけさせないようにしてほしい。
これならば、別にむずかしいことじゃないから。
- 209 :わんにゃん@名無しさん:2008/02/09(土) 00:15:03 ID:WYV2J/5n
- 雪明けに散歩いきました…犬ってなんで雪にわざわざダイブしちゃうのかしら?
はしゃいで駆けずり回り手足は濡れて‥びしょびしょだし、あまりの頑固さにリード引っ張る@北陸
- 210 :わんにゃん@名無しさん:2008/02/09(土) 01:17:08 ID:1TwF0zva
- >>209
犬って子供みたいじゃん?
子供って雪を見るとダイブして人型をつけるの好きだよね
同じようなものかな
見ててかわいいからいいじゃんw
- 211 :わんにゃん@名無しさん:2008/02/09(土) 01:25:38 ID:nuTqLvGM
- 散歩でウンチさせたらだめって初めて知った…
ちゃんととってるけど。
- 212 :わんにゃん@名無しさん:2008/02/09(土) 01:49:40 ID:ufS0/f2j
- >>211
どういうこと?
散歩中にうんちダメなの?ちゃんととってるけど
- 213 :わんにゃん@名無しさん:2008/02/09(土) 10:14:04 ID:7oO4w906
- >>211
詳しくは、そういう条例案を認可した市長(政令指定都市)、県知事、都知事に質問ですね。
自治体のURLで・・・
おおかたは、きちんと持ち帰れば条例違反ではないはず。
>>201さんは、この展開を笑って見てる事でしょう。
>>209
犬は雪が大好きだよ。 うちは7歳だけどいまだに雪で遊んだことが無い。
雪が降っても、グジョグジョ、翌朝ツルンツルン@横浜
- 214 :わんにゃん@名無しさん:2008/02/09(土) 10:27:00 ID:7oO4w906
- ↑
北海道と京都と大阪を忘れていました。
- 215 :わんにゃん@名無しさん:2008/02/09(土) 15:15:09 ID:RVnqJatt
- 行ってきたよ!
久々の積雪に犬大はしゃぎ。
いつも1時間で帰ってこれるコースなんだけど、今日は1時間半かかったよ。
- 216 :わんにゃん@名無しさん:2008/02/09(土) 16:07:14 ID:48fBQHg5
- 行ったー!
雪が降る前に急いで行ったつもりが、出て10分で降り始めた。
結局吹雪の中1時間。最初ははしゃいでた柴子も、背中に雪が積もり始めると
テンション下がって「もう帰ろう(´・ω・`)」だった
今は室内で運動会中。
- 217 :わんにゃん@名無しさん:2008/02/09(土) 16:10:45 ID:FW3+WYMa
- 16 :名無しさん@恐縮です:2008/02/09(土) 13:07:17 ID:DdGZ/wY90
ファンはこのパクリを見て何を思うのだろうか
http://stat001.ameba.jp/user_images/e9/03/10004812494.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/bf/3a/10003856074.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/f0/4b/10003702793.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/f7/bd/10002949414.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/d4/00/10002949425.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/88/43/10002949433.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/17/6e/10002949442.jpg
自分で確立したバリバリのエロポップと豪語していたけどw
- 218 :わんにゃん@名無しさん:2008/02/09(土) 16:31:24 ID:vO7dGEZt
- 雪が降る前に行ってきた
やっぱ寒いね〜
- 219 :わんにゃん@名無しさん:2008/02/09(土) 16:45:01 ID:pK6qIW1l
- さっき雪の中愛犬と散歩してたら、近所のおばはんが文句を言ってきた。こちらには何の非も無いのに、、、
犬は怖いかららしい。お前のようなババアは家族にリードにつないでもらって外に出るなアホ。山原の倉本
- 220 :わんにゃん@名無しさん:2008/02/09(土) 19:16:12 ID:7oO4w906
- >>207
アンカー見逃しました。 失礼しました。
>>213 の
> 「>>201さんは、この展開を笑って見てる事でしょう」
は撤回します。
お騒がせですみません。
- 221 :わんにゃん@名無しさん:2008/02/09(土) 22:34:42 ID:zusqTWai
- 雪が積もっている日は、スタートから絶対ダッシュされます
私は、すごい息切れです。
- 222 :わんにゃん@名無しさん:2008/02/09(土) 22:41:02 ID:7oO4w906
- >>207
あらためて読み直しました。
ごもっともです。
すごいおりこうですね。
でも・・・ 大型犬はちょっと無理だね。
あとウチもそうなんですが、♂のマーキングも散歩でないと・・・
>>219
そんなババア、無視! 私はジジイですが。
雪は降るけどまた道路ベチョベチョ@横浜
- 223 :わんにゃん@名無しさん:2008/02/10(日) 02:03:40 ID:3Vd8EIXa
- >>221
転ばないように気を付けてねw
- 224 :わんにゃん@名無しさん:2008/02/10(日) 23:12:42 ID:X59DOwq8
- サンクス
今日は、日陰になっている所がガチガチに凍っていたので
凸凹して歩きにくい様で、ゆっくり歩いていました
靴履かせてあげたいなぁ
氷は、痛いよね
- 225 :わんにゃん@名無しさん:2008/02/10(日) 23:24:33 ID:nwppRtri
- >222
何で大型犬は無理なの?
- 226 :わんにゃん@名無しさん:2008/02/11(月) 05:02:41 ID:vZyhp6Fb
- >>225
まぁ大型などの運動量の多いわんこは、歩かせないと●がでない確率が高いと思うから。
- 227 :わんにゃん@名無しさん:2008/02/11(月) 10:11:11 ID:9NOqJ0NT
- >>226
シェルだって運動量多いほうじゃないか?
- 228 :わんにゃん@名無しさん:2008/02/11(月) 13:03:03 ID:q9VXzEHO
- 関東は今日も暖かでよい連休ですね。
散歩がてらコンビニで肉まん買ってきた。
犬が欲しがるから、イヌ用ビスケットあげました。
明日はまた雪が舞うみたいです。
- 229 :わんにゃん@名無しさん:2008/02/11(月) 14:38:04 ID:tL8yGaMX
- 近くの公園のランに行ってきた。
雪の積もったランでしばらく走らせてから
1時間ほど散歩。
雪が積もってはいるものの、風は無く快適だったな。
明日からは寒くなりそうだな。
- 230 :わんにゃん@名無しさん:2008/02/12(火) 01:03:30 ID:a7dHAzEY
- 散歩に行ったら猫におびえてるうちの犬。
暗いせいもあったのでしょうが、なんか笑えた。
しかし寒いですね。
- 231 :わんにゃん@名無しさん:2008/02/13(水) 22:39:16 ID:HMb+UKAq
- >>227
シェルの経験もないのに答えられませんです。
- 232 :わんにゃん@名無しさん:2008/02/14(木) 00:51:48 ID:NJL2Mii0
- マジ寒くて散歩キライ・・・
- 233 :わんにゃん@名無しさん:2008/02/14(木) 08:56:04 ID:CGqeuAE3
- ほんと。帰り道は手がちぎれそうに痛い。
ずーっと早足で歩き通しならいいんだが、
途中で他の犬と遊ばせたりするから。
- 234 :わんにゃん@名無しさん:2008/02/14(木) 19:17:01 ID:h3Qxe/D4
- 自分含め寒がり飼い主には正念場の季節だね・・
でも夏は夏で犬が暑くてかわいそうだから
寒い方がましと思ってがんばろっと・・
- 235 :わんにゃん@名無しさん:2008/02/15(金) 15:44:56 ID:noiRDS9O
- >>234
えらい!
- 236 :わんにゃん@名無しさん:2008/02/16(土) 00:27:19 ID:X+TPAxSj
- はやくあたたかくならないかなぁ・・・
- 237 :わんにゃん@名無しさん:2008/02/16(土) 14:25:20 ID:ApcXrMcy
- 貴重な晴れ間を狙って行ってきた!@東北
いい天気だけど、風はめちゃくちゃ冷たい!
でもワンと走ったら暖まったし、楽しそうだったから良いのだ
雪積もると足が汚れないから楽だー 雪玉キャッチも出来るし
笑顔見ると、豪雪地帯も悪くないと思えるよ
- 238 :わんにゃん@名無しさん:2008/02/16(土) 17:41:25 ID:Xi38PFbl
- 今日ワクチン終わってから一週間たったから散歩デビューさせたうちのダックス
ワンコは今の子で三匹目だが初散歩はいーね
調度散歩のゴールデンタイムだったので沢山の方に声かけてもらいました
うちのダックスも思ったよりズンズン歩いていたからすぐ慣れてくれると感じました
人にも沢山撫でてもらったし他のワンコにも沢山挨拶できたし良かっです
オシッコも外でできました。散歩デビュー前に自宅の屋上で慣れさせたのも良かったかな
- 239 :わんにゃん@名無しさん:2008/02/16(土) 18:25:19 ID:royfE6Sg
- >>234
夏は夏で暑くならないうちに散歩行かなくちゃいけないから冬のがマシかな
5時起きはキツイ
- 240 :わんにゃん@名無しさん:2008/02/16(土) 19:07:41 ID:X+TPAxSj
- >>238
寒いから気をつけてね。
なんか自分のワンコの仔犬の頃思い出しました。
あの頃は可愛かったけど・・・
- 241 :238:2008/02/16(土) 19:26:09 ID:Xi38PFbl
- 240さん
ありがとうございます。
太陽がでている暖かい時間限定で行きます
- 242 :わんにゃん@名無しさん:2008/02/17(日) 22:36:17 ID:Z+bDEmVd
- 今日は寒かったなー。
帽子を忘れて耳が痛くなった。
犬は平気そうだったが・・・。
- 243 :わんにゃん@名無しさん:2008/02/18(月) 00:04:46 ID:Pt9I7Vey
- 歩かないから、いつも人や車のない時間帯に散歩。
やっぱり今日も自宅前50mを2往復で終了。たかが10分じゃ散歩の意味ないよ。シェルティなのに。。。
- 244 :わんにゃん@名無しさん:2008/02/18(月) 02:02:37 ID:36vFRg/P
- たとえ5分でも犬散歩シッターに預けるより
飼い主さんと散歩できるのは、飼い犬嬉しいそうですよ?
中野で開業してる、金と赤でギラギラ、
目も常に血走ってる獣医師の本に書いてありました。
うちはチワで実質歩く時間は20分ほどか・・・
しかも冬は昼間散歩一日1回でいいそうです<うちのワン的には
- 245 :わんにゃん@名無しさん:2008/02/18(月) 19:59:31 ID:pAlvtnau
- 今日は他家のわんちゃんいっぱいでしたわー
近所に甲斐犬がいるんだけど
うちのワンコより俺に興味深々だったw
- 246 :わんにゃん@名無しさん:2008/02/18(月) 22:27:53 ID:Dlkys+9Y
- >>245
甲斐犬とはまた珍しいね
かっこいい犬だよね
うちのワンコは飼い主が風邪ひいて、いつもより短縮ver.散歩だったよ
ごめんよ(´・ω・`)
- 247 :わんにゃん@名無しさん:2008/02/20(水) 16:14:46 ID:uRPxqF01
- 今日は暖かくて散歩に付き合ってくれた。
何事も自分で決めるタイプの子なので気が向いてくれるだけで嬉しいよ。
- 248 :わんにゃん@名無しさん:2008/02/22(金) 01:06:55 ID:OH1ajGdr
- ここのところ日中は暖かいですよね。
そっか、そっかぁ!
ウチも散歩には行くけど、家族に頼ってばかり・・・
遠距離通勤者のツライところです・・・
休暇とろっかな・・・
- 249 :わんにゃん@名無しさん:2008/02/23(土) 12:50:59 ID:lv05a+LD
- ここ何日か関東は心地よい暖かさで散歩日和。
昨日は1時間。
今日は20分。
行って来ました。
- 250 :わんにゃん@名無しさん:2008/02/23(土) 19:30:41 ID:EjF/o3Gv
- 今日は風が強かった〜@東京
道にビニール袋やら紙袋やら色々と舞っていた。
うちのビビリ息子は目先のビニール袋が風に舞う度、ヒャ〜〜〜((((;゚Д゚)))と
飛び上がるから、そのリアクションの大きさに大笑いしながら行ってきましたw
- 251 :わんにゃん@名無しさん:2008/02/23(土) 21:18:41 ID:lDCJJNZd
- 風強かったねー。
オシッコが風で逆流して体中に飛び散ったので、帰って速攻洗ったよ。
- 252 :わんにゃん@名無しさん:2008/02/23(土) 21:39:03 ID:p06nIiZx
- 春一番!
- 253 :わんにゃん@名無しさん:2008/02/23(土) 23:10:16 ID:L8+LzmwF
- 黄砂もきてたで!
- 254 :わんにゃん@名無しさん:2008/02/24(日) 12:00:04 ID:dGYEWiJ5
- さみ〜〜。
休みだから朝イチの散歩が今になってしまった・・・
なるべく目を合わせず、部屋でパソ打ちしてたんだが強烈な目力にやられてしまった・・・
でも小雪舞う中、足が冷たいから止まるたびに1本だけ足上げてやんの。
かあええ (*´Д`)
今はオコタでぬくぬくしてまつ
- 255 :わんにゃん@名無しさん:2008/02/24(日) 16:24:06 ID:/KUx1AeG
- 河原で放したら糞(たぶん人の)の上で転げまわられて鬱…
犬のでも人のでもどっちでもいいからちゃんと持って帰れクソが!
- 256 :わんにゃん@名無しさん:2008/02/24(日) 16:27:38 ID:NTlU/Am9
- さっき家にお客さんがきた。
嬉し過ぎてはしゃぎまわる。
こういう時は散歩いっても家のお客さんが気になって
速攻かえってきちゃうのでもうしばらくして落ち着いてからいかねば。
- 257 :わんにゃん@名無しさん:2008/02/24(日) 16:43:43 ID:aUR1jBuD
- 今日も風が冷たいねと話し掛けながら行ってきました。
話し掛ける度振り向いてくれるのが、嬉しい&かわいい(*´∀`*)
- 258 :わんにゃん@名無しさん:2008/02/24(日) 17:24:21 ID:IrroZG4W
- 強風の中行ってきました。寒かった・・・
- 259 :わんにゃん@名無しさん:2008/02/24(日) 17:33:07 ID:NTlU/Am9
- いってきました。
時間おいてもやっぱり早めに家帰るーになったけど。
それにしても日差しは春っぽいのに寒いこと!
風が冷たい!
こういう時期って何を着ればいいのやら。
- 260 :わんにゃん@名無しさん:2008/02/24(日) 18:00:41 ID:qtlrafTe
- さみ〜!
うんこが柔らかい。前のエサは取りやすかったのに…。
今のエサはとりにくくて道にくっついちゃうw
う〜ん、エサ選び難しいなw
硬すぎると穴が痛そうだし。
- 261 :わんにゃん@名無しさん:2008/02/25(月) 17:12:18 ID:rTCbEGYW
- 帰り道、いつものベンチでモフモフ。
おやつもあげて、ウキウキで帰ってきた。
今日は風もあまりなくて散歩しやすかった。
- 262 :わんにゃん@名無しさん:2008/02/26(火) 00:13:23 ID:lAw9P98s
- 風が無いから暖かでした@横浜
- 263 :わんにゃん@名無しさん:2008/02/27(水) 19:32:41 ID:4lL8Y71P
- 南風だか北風だかワカランが寒いぞ!@東京
- 264 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/01(土) 06:18:33 ID:1KBvaisO
- すごく寒かった。散歩は夏が一番いいな…@北海道
- 265 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/01(土) 10:16:03 ID:Yymbv1ah
- >>264
そっちに行きたいだワン@ハスキー
- 266 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/01(土) 17:37:01 ID:eF0zq5o2
- 久々に川原にいってきた。
いい天気で気持ちよかった。
あっちうろうろ、こっちうろうろ。
うちの子は走るよりにおい嗅ぐのが好きそう。
川原のそばに猫がよく捨てられるところがあるみたいで、
ここに捨てるとカラスの餌食になる、こないだもなってたので捨てないでと書かれてた。
「生き物捨てる奴」を川に捨てたい。
- 267 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/02(日) 01:43:41 ID:Yk+qPnDh
- >>266
子猫には気の毒だけど野良猫になると後々迷惑だから無責任にエサだけやるよりマシかな…
それよりもカラスって子猫食うんだ?
恐ろしいヤツだ
- 268 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/03(月) 12:11:54 ID:XwWZp1lt
- 散歩いった
散歩二回目だから近くの公園に
風邪が寒かったが太陽は暖かい
東京都
- 269 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/03(月) 18:26:26 ID:R4lHCeEd
- 私も散歩に行きました。
神奈川なんですけど風が無くて犬と遊んできました。
もう春ですね。
- 270 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/03(月) 18:46:52 ID:dIeWLnB2
- えー神奈川だけど今日は夕方頃から
強風で台風みたいになってたよ
- 271 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/03(月) 22:53:32 ID:R4lHCeEd
- うん、午後の2時くらいまでは、いい天気。
でも犬と散歩・・・
- 272 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/04(火) 00:25:58 ID:qrZYEPzD
- 大阪ヌクイス
- 273 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/04(火) 00:32:20 ID:DAh7BFA4
- あったかいと思ったら強風になったり、
春は気が抜けません・・
- 274 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/04(火) 09:41:05 ID:EL5CmLve
- 春ですね。
- 275 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/04(火) 14:26:20 ID:JGzoIA+K
- 散歩いきました
太陽がいい感じだー
- 276 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/04(火) 16:33:34 ID:F3h+bdUO
- o(^-^ )o--------⊆^U)┬┬~... さいたま〜
- 277 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/04(火) 16:48:25 ID:AqjaxwxT
- 行ってきたー
いつもの散歩ルートのそばで火事があった。
いつも2〜3匹しか散歩ワンコを見かけない時間&ルートなのに、
今日は十数匹の散歩ワンコを見かけた。
ちなみに火事は住宅じゃなくて、倉庫?か何かが燃えてた。
- 278 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/04(火) 17:10:33 ID:1OCRoN5M
- 散歩へ行ったらプードルと会いました。
このプードル凄く長生きで19才なんだって。
我が家のチワワも長生きします様に。
- 279 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/04(火) 17:37:52 ID:DAh7BFA4
- さいたまたーん
- 280 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/04(火) 19:43:05 ID:EL5CmLve
- さいたま・・・
荒川の河川敷いいよな。
- 281 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/04(火) 21:22:19 ID:F3h+bdUO
- U・ェ-U⌒☆Wink!
- 282 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/04(火) 21:33:58 ID:nv+EAXO+
- >>277
それって犬の散歩を兼ねた野次馬かな?w
- 283 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/04(火) 21:57:40 ID:AqjaxwxT
- >>282
そうですw
消防車が10台以上家の前を通っていったので、これは!と。
同じ考えの人がとても多かったみたいでw
人的被害がなかったので書き込んじゃいました。
- 284 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/05(水) 06:23:51 ID:AqWgbcfk
- やじ馬の暇な専業主婦がわらわらわらと集まってくるんだな
- 285 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/05(水) 12:24:59 ID:g9Ea/hnr
- 両後ろ足を見事に上げて地面でお尻拭きながら歩いているゴールデンレトリバー見て吹いた
- 286 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/05(水) 12:59:57 ID:LjJTAs16
- >>285
寄生虫がいたりすると、それやるみたいね。
あと臭腺だっけ?がつまってるときとか。
- 287 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/05(水) 13:45:17 ID:6iT32JLp
- あと以前食べた草の茎が突きだしてるときとかw
- 288 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/05(水) 13:53:12 ID:g9Ea/hnr
- なるほどです
お尻気持ちわるかったんだろうなあ
病気だったらかわいそう
- 289 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/05(水) 15:53:39 ID:Pfdp8OXV
- やっとあたたかくなってきたね(´・ω・`)
チワワさんとともに冬にためこんだエネルギーを
まいにちまいにち発散させてやるぜ。
池のある神社 だだっ広い河原 運動公園 春の風 もうすぐ桜
たまらんのう(´ー`)
- 290 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/05(水) 17:15:02 ID:Dvq6SYgu
- いってきた。
散歩後のマッサージも時間かかるなーσ(^_^;)。
でも一番らぶらぶな時間。
散歩中は全然こっちみてくんないし!
- 291 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/05(水) 17:40:31 ID:8R/Bolbr
- 犬って糞をした後に何でわざわざバーンナウトするんだ?
- 292 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/06(木) 06:54:56 ID:RUdfwEcl
- 散歩してて正面から車が来るとキョドってしまうのって俺だけだろうな・・・
- 293 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/06(木) 08:39:12 ID:ojtqQ8cw
- うちの犬はある時脱走中に車で怖い目を見たらしい。
以前は歩道の無い道の左側を歩いていて後ろから車が来ると
リードを引っ張って寄せなきゃならなかったのが
同じ条件で歩道のある道でも引いてしまって車が行くまで目を離さなかったり、
歩道のない道の左側だと俺の左につくどころか
後ろに回って車から出来るだけ距離をおこうとする。
何があったか知らないが無傷で教訓が得られたのは良かった。
- 294 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/06(木) 11:09:58 ID:Ig55eTSs
- >>292
どうしてキョドっちゃうん?
何かやましい事でもあるのか?
- 295 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/06(木) 12:12:17 ID:WPNX8EMM
- >>292
俺は普通の車は平気だけどパトカーだと目を伏せる
別に何もしてないのに。
- 296 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/06(木) 14:51:17 ID:v7VPHYBu
- 散歩の帰り道、50代前半の知らないおじさんに、ソフトバンクのお父さんって言われた。・゚・(TДT)・゚・。
雑種だけど、真っ白だからってお父さんじゃないよ。・゚・(TДT)・゚・。
- 297 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/06(木) 14:59:28 ID:z4KsvDDo
- >>293
子供の頃のトラウマで犬がまったく触ることすら出来ない人間もいる。
車が嫌いな犬がいてもおかしくは無いと思う。。。
昔飼っていた犬、尻尾轢かれて、潰れたけど(軟骨だから・・・ナントカ)、それでも車懲りなかった。
- 298 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/06(木) 15:01:27 ID:z4KsvDDo
- >>296
ワロタwww (真剣に読んじまったゼ)
連カキスマソ
- 299 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/06(木) 20:54:40 ID:UhGJUPPe
- >>296
うちなんか四国犬だけど南極物語っていわれて小学生に追跡されたことがある。
次の日そのガキ共が仲間を呼んで更に増えてついて来た。
しばらくそのコースと時間は封印した。
- 300 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/07(金) 00:06:08 ID:v7VPHYBu
- 300
- 301 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/07(金) 04:06:38 ID:ZUZh1cio
- うちの犬散歩に連れて行ってもびくとも動かないから毎回抱っこするのですがはじめはどの犬でもこんな感じですか?
- 302 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/07(金) 08:47:59 ID:p51GUs7b
- 何ヶ月?いつどこから手に入れました?
- 303 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/07(金) 09:44:17 ID:ugDRQauf
- >>301
子犬の時から、歩かないからって抱っこをしてしまうと、散歩中は歩かなくて良いものだ!!と思ってしまうので、無理にでも少しは歩かせた方が良いと思います。
貴方の愛犬の躾や為にもなりませんよ。
うちのソフトバンク犬は、子犬の時から歩かせ過ぎて腱鞘炎になったので、ほどほどにね。頑張って!!
- 304 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/07(金) 11:57:26 ID:cXgjryFH
- 書くのめんどくさいから転載ね。
89 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/25(月) 23:54:33 ID:pSkHo/LP
今日、犬の散歩にいったらトイプードルがいた。
ウチの犬が興味津々でかけ寄って、あまりに小さいから犬種聞いちゃった。
まだ3か月だって。 思わずだっこしちゃったよ。 飼い主の目の前で・・・
「犬を飼うのが初めてな者で・・・」
とかいうから
「まだまだ、ウチのこの犬みたいなのがいますんで注意してくださいね」
などと・・・ 散歩デビュー早すぎみたいなことを言ってきました。
飼い主さんは美人の女性でした。 話が出来ただけラッキーかな?
でもトイプードルのこども、可愛かった。
- 305 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/07(金) 18:39:21 ID:cXgjryFH
- >>301
みんな心配なんだよ。
- 306 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/08(土) 02:47:36 ID:2wS4FJcd
- 散歩へ行ったら愛犬がモップみたいな犬に追いかけられました。
ノーリード散歩は迷惑。
- 307 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/08(土) 11:41:34 ID:4tV2xvqz
- 通行量も多い二車線道路の横の歩道で黒ダックスをノーリードで散歩させてた
それぞれ自転車に乗った夫婦連れをみた。
カゴに乗せて来ていたのかも知れないが、リードを手にしてなかった。
- 308 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/08(土) 14:58:27 ID:XbTeDlsu
- 今日も知らないおばあちゃんに、ソフトバンク犬って言われた。・゚・(TДT)・゚・。
カイくん有名になりすぎやorz
- 309 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/08(土) 17:11:55 ID:vMRygF2F
- 号泣するようなことなのか?w
- 310 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/08(土) 19:00:37 ID:/Zbfk3r0
- ノーリードってむずかしいよね。 >>306
犬は猫と違うから・・・
たしかに迷惑(立場がどっちでも)しますね。
- 311 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/09(日) 19:58:27 ID:y9yyuQTi
- 今日は朝寒かったものの、昼間は気温が高かった。
散歩途中で上着を脱がないと暑くて・・・。
10キロぐらい歩いてきました。
そろそろ犬の水を持って行かないといけない季節ですね。
- 312 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/10(月) 14:31:21 ID:dN6qDrAk
- >>311
水の入手が困難なら、ペットボトルかポリタンに多めに持っていかないとね。
重いけど、飲み残しは捨てるしかないから。
結構、自販で人間用の飲み物は売っているけど、水が・・・
昨日は仕事で犬と出かけられませんでした。
- 313 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/10(月) 16:12:11 ID:dVhzFJur
- 少しでも強く引くと踏みとどまろうとするのだが
性格かな
- 314 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/10(月) 16:47:28 ID:QYrbDkOR
- ↑可愛いね
うちのも気張るよ。
- 315 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/10(月) 16:51:17 ID:14cBNhZs
- あ
- 316 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/11(火) 10:42:08 ID:MOGWAzq+
- 散歩してるとたまに見かける大型犬を自転車で散歩してノーリードの主婦
見かけるといつも犬が吠えてこっちに来るのにその主婦は知らん顔してそのまま自転車乗ったまま動かない
マスクしてるあなたですよ!!
- 317 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/11(火) 11:20:52 ID:46+GAncc
- ノーリードは本当に勘弁して欲しいよね。
今日おじいさんが電動のシニアカーに乗って、
ノーリードのシーズーを国道脇で散歩させてた…。
しかも信号ない所を渡っていった。
何考えているんだよ!!
- 318 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/11(火) 12:17:50 ID:6h0avIH0
- ノーリードは法律で禁止されている!
20万以下の罰金だったかな?
迷惑ならチクッちまえ!
- 319 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/11(火) 13:38:35 ID:hOI6/Sx/
- チワワとシーズーのノーリード多すぎ。
馬鹿が飼う犬の代名詞だよ
- 320 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/11(火) 14:19:11 ID:jiUc+I59
- ノーリードシーズー大杉とか言われてたけど、今日本当に
ノーリードのシーズー連れたばば目撃。
こっちが柴連れてるの見て、慌ててリードつけてた。ダブルで失礼な。
それにしても花粉が辛い。犬飼うまでこの季節毎日1時間も外を徘徊するなんて
ありえなかった。
- 321 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/11(火) 15:13:54 ID:qWSth4FR
- >>320
他の犬見つけて慌ててリードつけたんだからダブルで失礼とは思えない。
その辺は気を使えたんじゃないか?
それにしても、家のまわりでノーリードなんて見たことが無い。
そんなにいるんですかね?
- 322 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/11(火) 15:49:27 ID:COv4bcDc
- 大型犬が多い地区なんじゃない?
- 323 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/11(火) 16:04:37 ID:AmkSEFkG
- 行ってきた。
今日は暖かい。
てか、ちょっと暑いくらいで、長袖カットソー1枚で充分なくらいだった。
- 324 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/11(火) 18:25:14 ID:jiUc+I59
- >>321
それが、他にも散歩犬連れがたくさん行き交う公園なんですよ。
で、ずっとノーリードでいろんな犬とすれ違いながら来て、うちの柴子みた途端に慌ててw
まぁうちのもまだ躾途中の仔犬だから、手頃な大きさのシーズーなんか見たら
飛びかかってくわえて振り回しかねないからな。
- 325 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/11(火) 19:50:33 ID:WschLtuk
- 犬種のこと、言うのやめない? たまたま目立つだけだから・・・
うちのシーズー(ってよく言われる)でなくてキャバリアだけどね。
ドッグラン以外は当然、リードつけるわさ。
しかし今日は関東は最高の散歩日和でしたね。
おれ? 今仕事から帰ったとこ・・・ 休暇とりゃよかったな・・・ グスッ
- 326 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/11(火) 19:55:03 ID:WschLtuk
- 連カキごめんね。
自分で犬種言ってどうする・・・ オレ
たしかに環境で違うよね。
北海道から沖縄まで、過疎地から大都会まで、価値観は違って来ると思うよ。
- 327 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/11(火) 20:12:09 ID:u355BVdR
- というか皆さんレス乞食に全力でつられるなよ
- 328 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/11(火) 22:52:52 ID:hOI6/Sx/
- チワワとシーズーはノーリード多い
- 329 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/11(火) 23:21:44 ID:WschLtuk
- >>328
よほどチワワとシーズーがお嫌いなのですね。
散歩でそう人に会ったらアドバイスします。
- 330 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/12(水) 00:35:28 ID:0Zi+UkLb
- ノーリードは公道とか公共の場所では義務づけられています。
国の法律ではなく、自治体の条例によります。
ウンコも同様です。
こんなことも知らないで、かわいい犬飼わないでね。 マジ
- 331 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/12(水) 01:00:35 ID:kfxG5LqU
- >>330
その書き方だとノーリードにしなきゃいけないみたいじゃないかーヽ(`-´)ノ
- 332 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/12(水) 21:18:07 ID:BK/2jD8X
- >>331
みちゃだめ
- 333 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/13(木) 15:39:37 ID:n02Ml2hr
- 今日散歩行ったらシーズーのノーリード3匹連れた婆がいたよ
うちはパピヨンなんだけど近づいてきたら慌ててリードつけてた
本当迷惑だよね
- 334 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/13(木) 16:10:44 ID:ZYgk+T4d
- ノーリードを扱うスレは沢山立ってるからその話はそっちで。
- 335 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/13(木) 16:15:02 ID:Wrqb64j2
- シーズー飼い主乙
- 336 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/13(木) 16:22:30 ID:oY3ZmXmu
- 暇な人、投票お願いします!
岐阜のマッサ−ジ嬢人気ランキングです。
居空間のトモちゃんの名前の上でポチっとしてあげて下さい。
「岐阜名古屋マッサージ」
http://bbs5.fc2.com/php/e.php/G-N-Massage/
- 337 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/14(金) 00:20:36 ID:LFGFsqsy
- >>330
そうか、リード付けてたらいけないんだね
もうつけるのやめるよ
土佐犬だけど、法律でノーリード義務なら仕方ない。
嘘情報でなにかあったらお前が責任取れよ。
- 338 :330:2008/03/14(金) 11:55:43 ID:GdERiOPq
- 訂正とお詫び。
【誤】 ノーリード
【正】 「ひもをつないで飼いましょう」などは
ご迷惑をおかけしたしました。
- 339 :338:2008/03/14(金) 12:01:57 ID:GdERiOPq
- ということですまんっす。
>>337
やめないでぇ・・・
ウチの犬はリード外したら帰ってこないんじゃないかと不安な飼い主ですた。
- 340 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/14(金) 13:10:06 ID:Kro/8McI
- 散歩どきなのに雨がふってきた こちら東北
チョワワさんが胴輪をくわえてこちらを見つめている…(´・ω・`)
いっしょにホットミルクでも飲んでおひるねして誤魔化そう。
- 341 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/14(金) 15:18:08 ID:uvs2p274
- 同じく散歩時間ですよと目をきらきらさせて柴子がこっちを見てる。
ここは雨が降ると雷がハンパないから、出来れば今日はパスさせて頂きたいのですが・・・
- 342 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/14(金) 17:33:37 ID:lMwndoS0
- 合羽2種類も買ったのに雨の日はお散歩パスだそうです。。。ρU。-ェ-。Uイジイジ・・・
- 343 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/14(金) 23:01:22 ID:XxbGKla8
- 全然小止みなく雨が降るので、散歩パスするつもりだった。
風呂を出てから犬がどうしても散歩に行きたそうにする。
気象庁では降水確率依然として70%、東京アメッシュでも全域水色で塗りつぶされている。
意を決してパジャマの上からズボンをサスペンダーで吊り、
シャツとダウンベストと散歩用マウンテンパーカを着てでかい傘を持って出たらやんでいた。
風もやんで妙に暖かく近所ではカエルが鳴いている。
散歩から戻ったら犬をそのまま屋外の犬舎に入れた。外で寝かすのは11月以来だ。
- 344 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/15(土) 03:40:45 ID:3wVj2CLy
- >>342
>ρU。-ェ-。Uイジイジ・・・ 気持ちわかる。
かなり荒れてた天気も関東は回復みたい。
週末は犬と思いっきり遊ぶゾォ!!!
- 345 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/15(土) 12:43:42 ID:wT1QxfLd
- 今日暖かいな
むしろ暑いくらい
- 346 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/15(土) 17:20:03 ID:hC+3u7MM
- 今日は10時くらいに散歩行った。
暖かかったけど、風が強くて落ち葉がヒューって飛んでてうちのポメがそれを走ってくわえて、パクパク食べようとした…。
なんでも食べようとするから困る。
けどポメとの散歩はすごく楽しい(´ー`)
- 347 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/15(土) 18:43:11 ID:3wVj2CLy
- >>343
>傘を持って出たらやんでいた。
ってのが・・・ 大型犬は部屋の中では遊べないから。
で、重装備で行かれたのでとか・・・ キニナル
さて、きょうは本当に暖か、公園に誰もいないから貸切で犬と遊んで来ました。
(こんな日に一人でブランコで遊んでいる子がいないのはハッピー)
- 348 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/15(土) 18:59:41 ID:CRYbqs9m
- 行ってきた。
昼間は暖かいけど、日が暮れるとひんやり。
でも手袋は要らない。
梅の芳香にうっとり。
はるだなぁ〜
- 349 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/15(土) 20:16:19 ID:SYaasD5g
- 今日はほんとうに上着も手袋もいらなくて、
ちょうどいいあったかさで気持ちのいい日だったねえ・・( ´∀`)
犬の毛が春風でぼわっとふくらんでるのをみるのもいい気分。
- 350 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/15(土) 20:23:00 ID:9UlJn6RL
- 超ビビリなうちの小犬。一週間の特訓で、やっとまともに外を歩けるようになった。
ついさっき、犬もひともいない公園で、ロングリードで一緒に走った。
ものすごく嬉しそうに駆け回っててこっちもシアワセ。
一日ごとに、犬らしくなってる。犬育てはここからが勝負かな?
- 351 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/15(土) 21:59:05 ID:Ye1rn5w/
- うちのワンコ(1歳)は、散歩を「公園に行って他の犬と遊ぶこと」と理解してしまったっぽい。
公園に着くと、他のワンコが来るまでベッタリ座って動かなくなってしまった。
飼い主のことは、たぶん邪魔な保護者くらいにしか思ってない。
- 352 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/16(日) 02:09:32 ID:mldvfX+7
- 最近、散歩に行くのが億劫になってきた。
私がね。面倒臭いorz
- 353 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/16(日) 11:29:14 ID:WwgeZRQP
- さっき公園の掃除(町内会の当番)してきたけど。
ひからびたウンコ結構あるのね。
飼っている俺が不愉快なんだから、飼っていない(興味も無い)人はキレるの仕方が無いな。
と、思って帰ってきて・・・
犬に「ウンコブリブリすっか?」って冗談で言ったら、ウチのワンコしたいって・・・尻尾振ってる。
- 354 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/17(月) 13:55:36 ID:zEVFBuxc
- >>350
ああ、なんかいいなぁ
しあわせわんこだね(´∀`)
犬育て、確かにここからが勝負だし
毎日の楽しみの始まりでもあるよね
これから十年以上一瞬一瞬が宝物だー
- 355 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/17(月) 16:21:58 ID:UTP9gV/x
- 散歩の度に小学生やおばちゃんに、パグなのにブルドッグと言われる事数え切れず…
- 356 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/17(月) 17:04:25 ID:06YM4o5+
- まあ似たようなものじゃないか。産地はえらく離れているけど。
- 357 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/18(火) 22:02:02 ID:2NH9clXc
- パグならともかく、今の犬種の多さにはついて行けない。
もっとも近所ではあまり見かけませんが。。。
- 358 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/19(水) 08:42:29 ID:DmQ0amvj
- パグとかブルとか偶然生まれた遺伝的奇形の犬を「顔がおもろい」とか
「牛にけしかけたらよく頑張った」なんて理由で残して繁殖させたんだろうなあ。
- 359 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/19(水) 09:16:14 ID:twvTh7jr
- >>358
ちょっwwおまっwww
- 360 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/19(水) 13:14:10 ID:ZbHyHhbi
- 雨が降る前に行ってきた。花粉降り注ぐ杉並木を、帽子に眼鏡にマスクの完全防備で。
今日が1歳の誕生日。まだまだ仔犬の顔だけど、時々大人びた表情を見せる。
育児ノイローゼになりかかったり、深夜に意地の張り合いでにらみ合ったり、いろんなことが
あった。どうかこれから何回も何十回も誕生日を祝わせてくれ。
お昼寝から覚めたらとっておきの骨付きラムをあげるから、楽しみにな!
- 361 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/19(水) 15:09:30 ID:0uuYzqCd
- 育児ノイローゼとかあるよね。
でもそれがあったからこそほんとに今かわいいいよね!
誕おめ!
- 362 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/19(水) 16:38:17 ID:622aplbX
- >>358
それはあるかもね
チワワの顔もよくみると奇(ry
- 363 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/19(水) 22:37:39 ID:dWJ7jkl7
- >>362
よく見なくても奇(ry
- 364 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/19(水) 23:11:33 ID:ZbHyHhbi
- >>361
ありがとう。皆のわんわんとおまいらにも、穏やかで幸せな日がずっと続きますように。
- 365 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/20(木) 18:24:07 ID:PW9CZeiS
- 行ってきた。
空を見上げながら歩いてたら、よその犬の●踏んだヽ(`Д´)ノ
- 366 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/20(木) 21:26:08 ID:lqqxEzY+
- 犬を散歩させる人ってなんで糞を放置して行くんですか
自分の家や庭でさせようとは思わないんですか
他人に迷惑かけてはいけないって親に教わりませんでしたか?
- 367 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/20(木) 21:47:25 ID:V7bp7us+
- >>364
そうですね。
今日は関東は天気が悪かったけど。
これからもずっとワンコと散歩したいな。
- 368 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/20(木) 21:49:05 ID:V7bp7us+
- >>366
あなたのウンコはどうしているのですか?
(連カキ失礼)
- 369 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/20(木) 21:54:28 ID:YSY0NVHi
- >>368
おまえはその辺に垂れ流しなんだろうな
- 370 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/20(木) 23:07:38 ID:V7bp7us+
- >>369
3000mクラスの山は放棄します。
犬の散歩だったらコンビニのトイレかな?
- 371 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/21(金) 08:15:51 ID:GJbgsCqQ
- スルースキルが低すぎる
- 372 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/21(金) 08:40:48 ID:EIKdcNeV
- >>354
おお、先達様からレス頂けてましたか恐縮です。
うちのチビはしあわせなのか…本人(犬)がそう思ってくれてたら
それこそがナニより貴重な宝物だー!
- 373 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/22(土) 04:26:28 ID:q+qbeAs5
- >>366
君んの周りにDQNしかいないってことだ。
他で、ちゃんとしてる人は腐るほどいる。
皆の常識だし誰しもわかってる。
- 374 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/22(土) 11:06:30 ID:kn+KK6Qi
- 今朝がた犬と家を出たとたん、同じく散歩中の柴犬に吼え掛かられた。
公園を回っていたら、散歩中の多頭買いチワワズに吼え掛かられた。
家に戻る道すがら、散歩中のビーグルに、ダックスに、MIXその他に吼え(ryu
ウチのはしつけを入れてる最中なのでこっちからは一切吼えさせないのだが
その結果、同族から舐められっぱなしになっている。ごめんっつーか可哀想orz
- 375 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/22(土) 11:30:00 ID:mreXOKDt
- 夜勤終わって家に帰って来たら愛犬に吠えられた。
しかも舐められた。
(いつものこと)
- 376 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/23(日) 03:01:40 ID:Tk3ZVm/V
- >>374
散歩中に他の犬に吠えられるといっても威嚇で吼える犬は少ないです。
がんばって良いワンコさんにしてあげてください。
仔犬の頃は苦労した筈だけど、何年もすると立場が変わってしまうんですね。 ^^;)
- 377 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/23(日) 17:27:24 ID:0v/INf6Y
- >>376
愚痴聞いてくれてありがとうです。
威嚇じゃないとしたらアレは「挨拶吠え」なのか…。
勢いよすぎて、ウチの小型犬はいつもふっとびでバックステップ。
犬言語が俺にわかれば翻訳してやれるのにorz
- 378 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/23(日) 19:36:17 ID:Tk3ZVm/V
- >>377
わっかってるじゃん。。。
うんうん・・・
- 379 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/23(日) 19:58:28 ID:8wjEkibN
- >>377
376さんが仰りたいのは、相手を支配する為自分が強い事を証明するために喧嘩をしたくて
吠えているのではないですよと言う事だと思いますよ。
多くの場合は、相手が近づいてきて不安になったり怖かったりなどから、あっちに行ってと
追い払おうとする為(威嚇)のものだと思いますよ。
一旦吠えてやり過ごすと次回からも吠えれば何とか成ると繰り返すので
無理をさせて不安にさせない、安心させる、吠えさせないように社会化させる事が理想です。
中には遊んで欲しくて自分に注目して欲しくて吠える場合もあると思います。
威嚇の時は耳を立て歯茎を剥き出しにしますし、喜んでいる時は上の歯は唇に隠れていると思います。
怖がっていれば尻尾は股に巻き込みますし、喜んでいたら尻尾をふりますが興奮している時も
尻尾が立って緩やかに振ったりもするので注意が必要です。
犬は人間の様に言葉は話せませんが仕草で気持ちを表したり表れてしまったりするので
犬の気持ちを大まかに把握することができますよ。
同じような動作でも複数の意味があったり、その子独自の仕草などもあるので理解出来ると
一層心密度が増す気がしましたね。
興味があればカーミングシグナルで調べてみてください。
人間ほどではありませんが犬も気分によって表情が変わります
嬉しい時は笑い顔になりますよ
下の段の真中の写真の様にほっぺたと口角が上がります、人間と同じですね^^
http://www.dogfan.jp/zukan/sports/golden/index.html
余談の余談ですが友人のダルメシアンが歯を剥き出しに笑うので驚いた事があります
調べてみるとそう言う子も結構いるみたいですね。
- 380 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/23(日) 22:46:43 ID:0v/INf6Y
- >>379
ご丁寧にどうもです。
カーミングシグナルも一応は勉強中だけど
その場ですぐに判断できるほど俺も犬慣れしてないんですよ。
てゆうかウチの小型犬、それも二キロ弱の子犬にさえ「怯える」ってどんだけ〜…
ともあれウチのは極力「吠えない犬」に育てるつもりだし、
今ちょうど「社会化期」の真っ最中なんで、いろんな所に連れてって、
慣れさせたり落ち着かせたり励ましたり、ウチのも俺も頑張ってる。
犬好きの人の意見はほんと為になります。皆さんどうもありがとう。
- 381 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/24(月) 00:05:26 ID:VZBkR1kU
- >>380
がんばれな!
- 382 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/24(月) 00:22:19 ID:0Q3Qh8ZD
- >>381
ありがとう!
- 383 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/24(月) 09:14:17 ID:GI58ihc6
- >>380
社会化期か懐かしいな、当時は私も神経質になってやってたが
タイミングが大事だと思いましたよ。
怯える傾向があるなら、知り合いに落ち着いた犬が居るなら協力してもらうと良いかも
リード付けてじっと座らせてもらって子犬のペースで好き臭いかいだり
安心して近寄らせてもらうと突然変わったりするね。
後はパピーパーティーや子犬の保育園など同じ目的の人が利用している所
協力し合えるところを活用すると良いかもしれませんね。
380さんが何処にお住まいかわかりませんが、私の地元の所で
躾教室兼ペットホテルの子犬保育園で1日3000円ですね。
見学しましたがスタッフが監視していてくれるし子犬同士で遊んで
楽しそうでしたよ。
躾教室や病院主宰のパピーパーティーでは他の飼主さんとも触れ合う
機会があるので人に慣らすのにも有効だと思います。
一番可愛い時期でもあるのでぜひ楽しんでください^^
- 384 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/24(月) 10:25:13 ID:VZBkR1kU
- >>383
いいね。
- 385 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/24(月) 20:59:14 ID:0Q3Qh8ZD
- >>383
沢山の応援やアドバイス頂いてびっくり、てか感動です。
ご指摘?通り、俺今かなり神経質だと自分でも思う。
本来はもっとおおらかに、ドンと構えてやってないと
いくら社会化トレーニングしても、ウチのチビも弱っちいままかもですよね。
パピーパーティー、早速ググってみたら、距離や時間の都合がつかない…。
訳あってペーパードライバーな俺だけど、犬のために、この際車を調達しようかとも
思ってる。俺自身が散歩好きだし、社会化期にこだらわず、
海とか山とか高原とか湿地帯とかを、ウチの犬と思い切りうろつき回りたいんですよ。
散歩や世話も含めてだけど、犬飼ってみて、毎日の生活が
いろんな苦労も含めてだけど、イキイキして来たな、と実感中。
それと、なにげにスレチになって来たんで、当分ROMに戻ります。
改めて、皆さんに感謝。本当にどうもありがとう!!!!
- 386 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/25(火) 05:27:19 ID:rs4M8SzJ
- 散歩…ではなくて、大きな公園に行ってきた。
久々のお出かけで、わん様おおはしゃぎ。
公園についたと同時に、●をして家族びっくり。
勿論、●袋を持って行ってましたが…
帰る前に、母がどこかに落としたらしい。
「掃除の人が拾ってくれるよ」なんて言われたが、
俺気になるし、多分後で悔やむだろうから、一人
探しに行った。
割とすぐに見つかったので、ほっとして戻る途中、
千円札を拾った。
まわりに誰もいないし、交番もないので、持って
帰った。
当たり前の事をしただけなのだが、神様がごほうび
くれたような気がする。
今度注射に行った時に、盲導犬募金に寄付しよう。
わん様はどうなのかというと、帰りの車でぐったり。
暖かくなったから、また行こうね。
- 387 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/25(火) 19:44:33 ID:Fe5bAqw7
- イイハナシダナ-
私も盲導犬募金たまにする、スーパーのお釣りの小銭とかだけどさ
うちのわんこもまどろみ中
今日の散歩で、目の前を横切ったぬこを追いかけて
狭い隙間にムリヤリ入ろうと
尻を振りながらがんばる姿に萌えた
- 388 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/25(火) 20:11:57 ID:lHRshTZ6
- きょうは車で山に行った。
ノーリードにして散歩してたら、
いきなり斜面の小さな穴に入って行ってしまった。
そして、まったく違う穴から、ホコリまみれになって出てきた。
ふだんから図太いというか鈍い性格だと思ってたけど、ここまでとは思わなかった。
穴の中に怖い動物が潜んでるとか思わないんだろうか。
怖くなって、リードつけて早々に帰ってきた。
- 389 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/25(火) 20:41:55 ID:3xtpEx6Q
- >>388
探検好きなのか?犬種は何?
つうか、無事に戻ってきて良かったな。気をつけれ。
- 390 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/25(火) 20:53:19 ID:xqJNOOxd
- 怖いって、餌食にするような動物の臭いがしたから入っていったんでしょ。
狸だかなんだか知らないが。
- 391 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/25(火) 21:41:27 ID:lHRshTZ6
- >>389
犬種は狆です。1歳♀。
見た目は典型的な座敷犬ですが、いったん外に出ると
汚い池の水を飲んだり野良猫用の置きエサを食べたりと、かなりワイルド。
鳥を追いかけたりもしてるから、狩猟本能があるのだろうか。
- 392 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/26(水) 06:54:27 ID:yYsYqDCO
- 行って来た。
日に日に桜が開いていきますね、そんな事で散歩も楽しめる。
>>391
かなりワイルドだねって、オイッ!
拾い食いはさせたら駄目でしょう。
- 393 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/26(水) 08:47:06 ID:DqshT7d+
- 路傍や公園に置いた猫缶なんか毒入りの可能性あるしね。
- 394 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/26(水) 09:44:55 ID:Sxqq84TZ
- 花見シーズンだね。うちのは普段は拾い食いしないが、花見酒盛りの残飯
みたいにスペシャルなのが落ちてると反応する。
みんなも気をつけれ。
- 395 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/26(水) 12:35:48 ID:EfuFuQdG
- 河川敷の散歩、桜の季節は最高に綺麗で大好き。
だけど、家の食いしん坊柴は、花見客のお弁当が気になって挙動不審になるし、
小さい子供が走り回ってるしで落ち着いて散歩できないんだよな〜
- 396 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/27(木) 01:46:00 ID:UTC33s+c
- >>394
スペシャルって…w
- 397 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/27(木) 22:47:48 ID:47rAiCH+
- >>394-395
いいね。
桜も今週末が最高かな?@関東
いまから人間の方がソワソワしてます。。。
- 398 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/28(金) 08:16:39 ID:PeN/sTIg
- 一時間ほど散歩してきました
うちの近くの自衛隊駐屯地の周りは桜が植えてあるのでこの季節は花が楽しめていいです
まわりを一周して帰宅すると一時間ちょっとで時間的にもちょうどイイ
あと数日で満開になりそうだから楽しみだー
- 399 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/28(金) 10:17:38 ID:swbeSGv7
- 散歩行ってきたよ(´∀`∩)↑age↑
うちのシェルティー♂は、しっこも(ノ・∀・)ノ=●ウンコー!!も
道路のど真ん中でする。
細い道で車が来てる時にうんこの構えをされると
引っ張っても頑なに動こうとしないorz
- 400 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/28(金) 23:57:36 ID:bwa4wKd0
- そっか、そっか・・・
週末の天気がどうだかな? フゥッ
- 401 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/30(日) 10:47:30 ID:jvRSxNRV
- 早朝、お花見かねて遠くの河川公園へ。
満開の桜を見ながらのんびりしたいと思っていたけど
ハイテンションのうちのこはやっぱり桜に目もくれず走りっぱなし。
私もう疲れました(・x・U)≡≡≡3
- 402 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/30(日) 19:23:29 ID:cLjyR9k1
- >>399
うんはもちろん持って帰るけどしっこはどうしてますか?
こないだ空地でしっこさせてるって他スレで書いたらひなんごーごーだった。
- 403 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/30(日) 20:23:19 ID:mdYniHdd
- 柴の避妊済み雌だし、そう問題になるとも思わないんで、
個人邸の塀や門以外の場所 (舗道上と公園の土の上と電柱だけど) にさせて洗い流さないよ。
みたとこ小便の跡に水かけているのは大型の雄の飼い主中心だね。
役所は家でしていくように、洗い流すための瓶を携行するように
指導しているのは知っているんだけどね。
- 404 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/30(日) 20:43:43 ID:cLjyR9k1
- >>403
うちのも見た目柴っぽい雑種の避妊済み♀13歳w
私がたたかれたスレでは躾のできてない犬はシートを持って歩くのが
常識ってことになってたけど、そんなの見たことないし
愛犬家の人(意識の高い人と言うか・・・)の間ではあたりまえなのかな
と思って聞いてみました。
- 405 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/30(日) 21:48:15 ID:mdYniHdd
- 世田谷ではシートを路上で広げているところなんて見たことないね。
しゃがんだ犬の尻の下に広告の紙をサッと差し入れてウンコを受けている人は時々みるけど。
- 406 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/30(日) 22:06:13 ID:mdYniHdd
- 6時前に散歩行こうとしたら雨なので
雨があがったら行こうと思ってすぐ引き返して様子みていたが、
あがる様子がない。おしっこどうしよう。
犬は門を出て数十m歩いて戻っただけで納得したのか全然催促しない。
- 407 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/30(日) 22:27:15 ID:h4Evmnx2
- >>404
へぇーシート持っていけとか言われるんだ!びっくりw
そんな人見た事無いなー
- 408 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/30(日) 22:48:20 ID:d2k+++o/
- >399だけど、500mlのペットボトルに水入れて持ち歩いて流してるよ。
道路のど真ん中はちょっとね…w
- 409 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/30(日) 23:13:42 ID:pyFvRSr1
- 実際ペットボトルの水でちょろちょろ薄めて、何かしら効果はあるのかな?
むしろ広がってしまうような気がするんだが。
- 410 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/30(日) 23:34:54 ID:ipJIVnB3
- 明日少し遠出してお花見に行こうと思ったら。 雨らしい@関東
今日、近所の桜も満開でした。
犬にはまったく興味が無い様子orz
- 411 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/31(月) 00:06:06 ID:ipJIVnB3
- お花見
公園を管理する側からはシートは遠慮して・・・のが常識ダトオモウ
犬の管理に関してはムズイケドナァ
- 412 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/31(月) 00:22:15 ID:AZVATIOk
- >>409
ペットボトル便利です。飲み水にもなるし。
道路の(((ビチョグソ)))の後とか流せるし。
お花見だとかだったら広がっちゃマズイよね。タシカニ
- 413 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/31(月) 09:10:20 ID:8pl18thk
- >>404
うちはシートは車には数枚常備させてる。
お出かけの時に排泄したくなって車から降ろした時に、舗装しか
ない場所や駐車場で濡らさないようにするため。
普段の散歩には基本は家で排泄するしつけできてるから持ち歩かない。
あと、させる時はできる限り歩道の上じゃなくて、脇の雑草の所など歩道がビショビショにならない場所にさせるようにしてる。
個人的には、水をかけるのは広がってしまって、狭い道だとそれを避けて通るのがすごく不愉快に感じるので水はかけません。
その後にふき取ってくれればいいですが。
間に合わずに舗装された道にしてしまったら、トイレに流せるティッシュパーパーでふき取ってビニール袋に入れて持ち帰ってます。
- 414 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/31(月) 10:24:27 ID:1YrJXRe+
- >>409
キッチンハイターとかを薄めたのを入れてるそうです。除菌効果だとかで。
- 415 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/31(月) 10:47:00 ID:NZhp/z4S
- 除菌ってw
外なんてばい菌だらけじゃない?
水まくのは広がるだけで無意味だと思う。自己満足というか。
基本舗装にしっこされると放置しようにも後ろ髪ひかれるからさせないようにしてる。
舗装でしちゃったらティッシュやシートで拭き取ればいいのかもね。
- 416 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/31(月) 13:32:53 ID:Tk7w2gwH
- オシッコを薄めたハイター水で流したところで、除菌されるとは到底思えない。
それなら本当に拭きとってしまった方がいいと思う。
寒い日とか水はけの悪いところで大量に水流されると、薄まった
だけのオシッコ水がいつまでも乾かなくて通行人には迷惑なんだよね。
自分が犬飼いじゃなかったら、水かけたからってオシッコ水だし
気持ち悪いと思うな。
- 417 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/31(月) 14:06:37 ID:VQB7RFuni
- そろそろスレチ
- 418 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/31(月) 15:39:20 ID:eNHSpHSk
- ハイター道路にまくのまずくない?
その上歩いた犬の皮膚が荒れそう。
- 419 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/31(月) 16:54:48 ID:NZhp/z4S
- 夕方のお散歩いってきましたー
いつも行かない道歩いたら割れたビンが落ちてて危なかったよ。
春は道にいろんな物が落ちてるね。
- 420 :わんにゃん@名無しさん:2008/03/31(月) 17:50:03 ID:AZVATIOk
- >>419
警戒心は飼い主より犬の方が強いから大丈夫だよ。
やっと雨があがった@関東!
- 421 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/01(火) 02:34:41 ID:xgQQQWBC
- >>420
そうなの?
うちのワンよそ見して歩くから、よく溝やくぼみに足つっこんでコケるんだけどorz
- 422 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/01(火) 06:31:43 ID:TpmtrQZ3
- >>421
たしかに犬はよそ見すよるろな。
やっぱ、飼い主がしかっりしないと駄目だね。
- 423 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/01(火) 17:02:46 ID:O4ARkkv1
- 強風の中を散歩してきた
この強風の中、公園で花見してる物好きな人たちがいた
いつもは露店が出ててソースのいいにおいがするんだけど今日はさすがにいなかった。残念。
- 424 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/01(火) 18:19:55 ID:Csc+Ntl8
- 散歩age
今日風強いよね。平坦な道路で子供が向かい風を浴びながらよろよろと
チャリ立ちこぎしてた。
- 425 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/01(火) 21:14:42 ID:R1EHDRbg
- リードつけないおばちゃんは、迷惑を通り越して危険だ。
この前、曲がり角で立ち話してるおばちゃんのそばを自転車で通ったとき、
ちょっと離れたところにいるコリー犬を引きそうになった。
ものすごい徐行してたから大丈夫だったけど、
リードしてないし、犬は道の真ん中に座ってるし、
おばちゃんは立ち話に夢中だしで閉口した。
そういや、スーパーで、雨をしのげるところにつないでない犬も見たな。
- 426 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/01(火) 21:15:32 ID:R1EHDRbg
- あ、あと、リードと首輪を光る物に変えてくれると、
夜道で犬とリードを視認しやすいのでお願いします。
- 427 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/01(火) 21:26:03 ID:+39PGrUZ
- そのおばちゃんに言えばいいことをここに書かれても
- 428 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/03(木) 11:50:25 ID:pBjtb3iw
- 近所の空地(ガードレールみたいな低い柵で囲まれてる)で
朝夕ノーリードのゴールデン2頭。
柵の外で満足げなおっさん飼い主。
前に放すのやめれって言った時はすごい剣幕で怒鳴られた。
もうそこは近づかないようにしてるんだけど、近所の人は何も言わないんだろうか?
そのへんの家の前には小さいこの自転車とかあるんだけど。
ていうか、放してるおっさんは腹立つんだけど犬は可愛いんだよなあ。
うちの犬のところに走ってきたときも、蹴ろうかと思ったけどできなかったよ。
- 429 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/03(木) 12:58:43 ID:Wh5sdQWZ
- >>428
かわいそうだけど愛犬に近づいたらムギュっと踏む派
この間散歩してたら柴犬が黙ってついてきたんで「踏みますよ」って動作をしたらすぐに去っていった
首輪ついてたからヒモが解けて脱走しちゃったんだろうけど柴は賢い!
- 430 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/03(木) 17:49:25 ID:EBj7F5df
- >>428
公園がどういうものか理解できていなんんだな。 そのおっさん。
自治会とか相談したほうがいいと思う。
あなたが中学生(仮)であれば保護者に相談ですね。
そのおっさん。 俺かもしれない。 ただ・・・ ウチの犬は犬種が違うことくらい理解している。
- 431 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/03(木) 17:52:55 ID:EBj7F5df
- ↑
もちろん俺は紐は離さないよ。
ウチの犬、どこに行くかわからないもの。
- 432 :428:2008/04/03(木) 21:16:32 ID:pBjtb3iw
- >>430
そのおっさんの家の前が陸橋の下の空地なんだよ。
結構な広さがあるから犬はおおよろこびさ。
自治会て言うか町内会は家と違うから
基本そのおっさんちの近所のはなしだよね。
自分はいっぺん本人に言って怒鳴られてるし、普段は近づかない。
- 433 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/03(木) 23:20:14 ID:EBj7F5df
- >>432
空き地に住んでいるのなら・・・・・・・・・・・・・・ むか!
ゴールデン以前に狂犬病とか・・・
やることやってから・・ おっさんになりなと思う。
君も大変だね。 がんばれな。
- 434 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/03(木) 23:26:09 ID:EBj7F5df
- 桜が散り始めています。
なんかいい。
犬はわからなのかなぁ・・・
ちょっと寂しい。
- 435 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/04(金) 08:41:27 ID:TZ8uvRx1
- >432は家の前が空き地だって言ってるだろ。おっさんの家が空き地にあるとは書いてない。
- 436 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/04(金) 11:01:44 ID:OTwjjtu5
- >>434
桜はうちのほうまだだけど、雑草の芽吹きにはわんこもやられているよw
葉っぱをやぎのようにはみながら散歩してる。
踏んではいけないものが落ちていないかと
ワンこの前方1メートルを確認しながらゆっくりついて歩いてますw
- 437 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/04(金) 15:48:26 ID:z6NH2Fbj
- 散歩がてら、わんこの狂犬病予防+ワクチン接種行ってきた。
帰宅途中に通った桜並木はちょうど満開だった。
わんこは匂いチェックに夢中だったけれど、
また来年もこれから先も一緒に桜見ような。
- 438 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/04(金) 16:47:39 ID:XgqNIKe8
- >>437
狂犬病とワクチンを同日に接種しちゃう獣医って怖い(((;゚д゚)ガクガクブルブル
- 439 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/04(金) 16:53:04 ID:TZ8uvRx1
- 狂犬病の注射はワクチンなのにぃ >>437>438
- 440 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/04(金) 17:02:26 ID:XgqNIKe8
- >>439
釣れますか?
- 441 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/04(金) 21:29:49 ID:twpAq0/T
- >>440
>439のどこが釣りだってんだボケ。
- 442 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/06(日) 02:35:48 ID:IuhlH7ne
- 深夜散歩行って来ました
眠れなくてワンコにお願いして一緒に行ってもらった
- 443 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/07(月) 01:54:56 ID:3kf4zpCm
- 狂犬病は予防接種でいいじゃん。。。
437さんのカキコ泣いてるよ。
桜はそろそろ終わりですね。
- 444 :443:2008/04/07(月) 02:10:19 ID:3kf4zpCm
- >>438
ウチの行きつけの獣医も狂犬病と別のワクチン接種はできれば別の日にしているみたい。
- 445 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/07(月) 06:56:42 ID:KANGhl5N
- 通常どんなヤブ医者でも狂犬病予防接種と混合ワクチンは最低一週間空ける。
慎重な医師は2週間以上空ける。
- 446 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/07(月) 08:54:23 ID:ZhQffdyp
- うちのは譲渡の日 (12月) に鰤で混合打ってたんで混合は12月、
狂犬病のは法律で決められた期限の6月まで待って打ったんで6月
てことで半年離れてる。
- 447 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/07(月) 09:11:08 ID:BCVewQfg
- 雨が降り出しそうな天気ですね
お昼散歩まで、もつかなぁ?
- 448 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/07(月) 10:10:48 ID:HwvAIwiC
- 12歳の愛犬。昨日まで普通に登っていた段差に今日は登れなかった。
……残念そうな顔していて切ない。おじいちゃんになっちゃったなぁ…
- 449 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/07(月) 10:25:52 ID:NvqX6wia
- >>448
うちは14さいのおばあちゃん。
足腰弱くなったな〜って思う。しっこするときもふるふるしてね。
長生きしておくれよ。
- 450 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/07(月) 10:42:37 ID:3kf4zpCm
- >>448-449
散歩が大好きな犬でも歳には勝てないか。。。
犬の命のペース速すぎorz
- 451 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/07(月) 15:52:42 ID:gbXm54yD
- 雨が降る前に行ってきた。
近所の子供が数人でボール遊びしていて、ワクテカ顔で見守るもそのままいい子でスルー。
この間まで目を輝かせて突進していったのに、いつからそんなにいい子になったんだ。
失敗したと思っていた躾が今になって効いてきたのか、大人になったのか。
春はいろんな匂いがするらしく、何もない空間で高鼻使ってくんかくんかすることが多い。
- 452 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/08(火) 14:55:10 ID:I2F8gYIX
- 里山を3時間ほど歩いてきた。
三つ葉ツツジがいい感じで咲いてて綺麗だった。
犬は、下り坂でオシッコしようと片足あげた瞬間に前につんのめってた。バカスwww
- 453 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/08(火) 15:10:53 ID:TdKrzm9h
- 今日は、風が強くて雨がパラパラと強くなったり降り止まず
散歩に行くタイミングを伺っています@北関東
- 454 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/08(火) 15:30:01 ID:m6KGs2H6
- 今日はゴメン!@関東
- 455 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/10(木) 12:33:42 ID:38BfdigL
- 行ってきた!@関東
また午後から降るみたいだね。
行ってこれて良かった。
- 456 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/10(木) 13:33:34 ID:NVugpOn5
- 室内飼いのかたが多いみたいですが、散歩のあとの
足洗いはどの程度してますか?
うちは玄関で砂を落として、シャワーで(水のみ)流してます。
でもカーペットがくろくなってしまいました。
さっき散歩に行ったら小さい子4人に囲まれちゃたw
- 457 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/10(木) 15:53:42 ID:XyEW6GVg
- 1日2回の散歩のたびに、シャワーで足裏をもみもみとしてやる。
ついでにちんちんの先っぽあたりも洗ってやる。
シャワーの流しが足らないと、脱衣所に犬の足からしたたる水が
濁っているからすぐ分かる。
- 458 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/10(木) 20:52:01 ID:NVugpOn5
- >>457
ほぼ一緒のやり方ですね。
わたしも足の裏は指の間とかも気をつけているつもりなのですが。
石鹸つけなくても黒くならないですか?
夜のお散歩行ってきました〜
脱走犬に遭ってしまった。遠くてよかった。
- 459 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/11(金) 02:35:16 ID:+1C+gp0h
- 深夜散歩ほんの少し行って来ました
雨の中@北関東
- 460 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/11(金) 09:45:51 ID:cnZtoR1g
- 散歩のたびにシャワーで洗うっていう人は
短毛種なのかなあ?
うちは脚の毛が長いので、シャワーで洗うとかなり大変。
足裏だけのつもりでも、犬が慣れていないせいもあって
甲の側や足首もずぶぬれになるので、いちいち洗っていられない。
よっぽど汚れが酷いとき以外は
ウェットティッシュに更にバイオチャレンジをつけて拭き拭きして終了。
- 461 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/11(金) 09:47:26 ID:IKyw+BPk
- ウチの犬、雑巾。 orz
- 462 :456:2008/04/11(金) 11:10:04 ID:QZHRy+C5
- レスありがとうございます。
うちのこは柴みたいな雑種ですw
短毛ですが、雨の日はおなかもドロドロなので、シャワーするたび
ずぶぬれです。やってられないですよねww
白っぽいカーペットにしたのが間違いでした。
今朝は川っぷちを散歩してきました〜風が気持ち良かった!
- 463 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/11(金) 17:58:54 ID:De3/H4ma
- >>458
黒くならない、はカーペットのことかな?敷いてないから分かんないです。
>>460
そっか、長毛種の人は大変かもねー。
- 464 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/12(土) 08:40:07 ID:+x5kDP/H
- さすがに昨日の朝までの雨で桜は終わってしまっていたが
朝の散歩は気持ちがいい。
一緒に走り回って泥んこになったので、お風呂にいれて只今爆睡(-ェ-oU 。o○Zzz
5時起きすると1日が長く使えるし、夏時間始まり。
- 465 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/12(土) 15:35:49 ID:w+Cy3zeA
- 今日は霙まじりの寒い日です。気温5℃
お散歩してたら少年野球の子供たちがやけ気味に声出ししてました。
こんな日は休んだほうがいいよね。風邪引いちゃうよ。
うちのわんこは全然平気だけどね。
- 466 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/12(土) 20:07:26 ID:eGzrb9Rb
- 今日はうちの地方はいい天気で気温も高めで歩いてたらものすごく暑くなりました
愛犬もハアハア言ってたので家についてから水の他に氷もあげました
寒い方が汗かかなくていいなあ…
- 467 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/12(土) 22:35:01 ID:YialyaR+
- 今日は寒い・・・
- 468 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/12(土) 23:52:21 ID:oHVfty2a
- 今日はぽかぽか陽気だったので、ドッグランへ。
桜並木の見える場所で、お花見も出来てラッキー。
ここの所雨続きで運動不足だったから、すごく楽しそうだった。
しかし同じ日本なのにみんな結構天気違うね・・・
- 469 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/13(日) 00:31:19 ID:YblG4v7S
- >>468
関東は桜は終わりだけど、楽しんでるんですね。
今日は公園周辺一回り、つつじが咲いていました。
犬は当然興味なし。orz
- 470 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/13(日) 16:13:18 ID:hLgmiROk
- とうとう雨が降り出してしまった
夜散歩どうしようかな
行く事は、行くけど
雨の日の道路散歩は、嫌がる、
公園なら雨だろうがなんだろうが喜ぶ。
気合い入れて、夜、車で公園へ連れて行こうかな
- 471 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/13(日) 22:41:38 ID:hLgmiROk
- 470です
行って来ましたが、公園ではなく近くの空き地を5分くらい
雨の日は、やっぱり公園じゃないと嫌みたい
空き地じゃ、騙されなかったか…
公園と空き地、区別がつくのか
- 472 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/13(日) 22:59:07 ID:j7nwJl0x
- 今日は寒くて時々小雨降ってたせいで散歩行きそびれてしまった。
ごめんよ、ワンコ。
でもワン自身もヒーターの前でウトウトしてただけで
いきたそうな素振りは見せなかった。
明日は行くからね〜!
- 473 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/14(月) 00:36:05 ID:yD5dIuv6
- >>472
お住まいはどちらですか?
この時期にヒーターって
- 474 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/14(月) 06:52:14 ID:05hHJZFC
- >473
東京ですが、犬が短毛シニアなせいなのか寒がりで
オイルヒーターゆるくつけてたんですよ^^
しかし今日も土砂降りで散歩行けなさそうだわ…
- 475 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/14(月) 09:53:19 ID:Jke1txMn
- 行ってきた〜w
今日はいい天気!いつもよりたくさんのわんちゃん達に会えました。
でも!会ってしまったノーリード。
でっかいゴールデンレトリバーのあとをじいさんがうれしそうに
うん袋持って付いて歩いてたよ。
そこまでするならリードつけろや!
- 476 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/14(月) 10:16:40 ID:EkpSuPF3
- さっき行ってきたのであげ
- 477 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/14(月) 15:08:58 ID:yj9OwJXb
- 今日は、暑い!
散歩行って来ました。
芝生に座りワンコとお話してきたよ
今日ワンコは、お腹の調子が良くないので
心配です
- 478 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/14(月) 16:21:54 ID:tSWIv82C
- 今日も1時間歩いてきました
道路の端で犬にう○こさせてる5,60代のジジイを発見
なんとなく見てたらジジイは見られてるのに気づいてないようで
し終わったう○こをスミに生えてる草を引っ張って一生懸命隠していましたw
一生懸命草で隠すよりも普通に拾った方が絶対早いしラクなのに。
逆ギレされてもあれなんで注意はしませんでした
- 479 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/14(月) 18:26:45 ID:cl8258Hv
- 散歩から帰りました。
トイプだから、いつもは、20分程度なんだけど、きょうは、一時間位は歩いた。
週に、二回は長距離。
雨の日は、休み。
通勤で結構、歩いてるから、散歩は苦痛だけど、可愛い犬のため、頑張ります。
- 480 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/14(月) 18:34:11 ID:Qr1DXC86
- >>479
トイプーってそれくらいでOKなんだ。運動量多く必要そうなイメージ
があるけど。
- 481 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/14(月) 20:12:04 ID:rfozXy2q
- いつも行く河川敷沿いの公園は川沿いが散歩ハイキングコースみたいに
なってるんだけど、トイプどころかチワワクラスの小型犬でも
みんな平気で1時間以上散歩そてるよ。
時々芝生のところで、ワンコ同士挨拶したりフレキシリードで通行人に
迷惑にならない場所で遊んだり。
トイプの子たちなんか、みんなピョンピョンすごく活発に遊んだり歩いたり
しているけど、20分って少ないと思う。
うちも散歩行ってきたのでアゲ。
- 482 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/14(月) 20:59:18 ID:hZTgNaE6
- >>480
ある程度以上運動量が必要な犬にしてみれば、散歩なんて運動のうちに
入らないからな。
きっと散歩とは別にしっかり運動させているんだろうと思う。
- 483 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/14(月) 22:15:42 ID:ijp6lSae
- http://www.doggyman.com/album/photoupload/vote_entry.php
毎日投票受け付けてます☆
- 484 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/14(月) 23:54:35 ID:cl8258Hv
- >>479です。
やっぱり、短いですよね。
散歩は、中型犬や大型犬に比べると喜び度合いは低いけど、それなりに喜んではいますから、もっと行ってあげないとね。
ここの人達は、散歩や躾・健康管理ができてる人が多いけど、うちのまわりでは、小型犬だと、散歩がちょっとだったり、行かないっていう飼い主も、結構います。
心身共に、健康で長生きしてほしいから、頑張ります。
アドバイス、ありがとう。
- 485 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/15(火) 10:18:32 ID:lSb2nLUT
- >>484
もちろん個体差もあるから、状況を見ながらだよね。
散歩から帰ってきた後、つかれてうとうとし始めるくらいが良いとか
言われてるよね。
- 486 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/15(火) 10:29:45 ID:xJogcbly
- 俺が読んだのでは「満足して横になるくらい」だったよ。
普段の朝晩の散歩は各2kmだけどなかなかそこまでいかない。
帰って少しするとアホ走りしたり棚の上の物を取ろうと
反復ジャンプするなどして暴れたり。
でも休日の朝など三割増しくらいの行程を比較的ゆっくり回って帰るとマッタリ横になったりしてる。
- 487 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/15(火) 11:08:56 ID:IM0XWmhf
- うちは中型犬と3,40分を朝、昼、晩だ。
老犬だからいつも寝てるので、満足してるかどうかはわからないw
- 488 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/15(火) 17:57:22 ID:rDr6ia12
- 今日は飲み水・おやつ・おもちゃを持って広場へ
2時間半も行ってきました。
犬も自分もヘロヘロ
でも天気もよく、色んなわんチャン達と触れ合えて楽しかった♪
- 489 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/15(火) 18:59:32 ID:WI+Chdpj
- 中型だけど、老犬でもう10分も歩くとばてる…
歩く、休む、歩くで毎日30分コース。
最近マーキングも減ったし、枯れきっちゃったなぁ。
- 490 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/16(水) 10:54:32 ID:bxXJEOkU
- さっき行ってきた。
水芭蕉が咲いてた。写真撮ってる人がいっぱいいた。でも犬無関心w
近所のおばちゃんにおやつをくれとねだるも、愛犬亡くして(もう3年)
悲しみからなかなか立ち直れないでいるおばちゃんを泣かせてしまった。
ごめんおばちゃん。
- 491 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/16(水) 16:14:05 ID:36VseWnD
- 今行って来ました
草が生い茂っている広場で立ち小便しているお爺さんが
互いの視界に入らない様にしたかったけど、何を思ったのか犬がお爺さんの正面にしゃがみ用を足し始めた…
ペットシーツ広げて排泄物を受け止めるので、自分もお爺さんの正面に回る羽目になり気まずかった
- 492 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/16(水) 16:23:25 ID:J+jfVGpR
- >>491
すまん、ワロタ。
- 493 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/16(水) 23:41:25 ID:q922kUap
- 初散歩
一昨日夜に初散歩でたった20m程行ったところで野糞をやってしもたので、早々に取り止め
昨日は散歩の前の糞を待っていたら朝になってもた、くう〜んと不満たらたら
今日は内糞をしたので、ご褒美に散歩を200m 柴子
- 494 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/17(木) 14:06:51 ID:AbC33cRz
- >>493
>昨日は散歩の前の糞を待っていたら朝になってもた、
これ大事だよね。うちはこれを怠ったために、野糞しかしなくなった。
大変だよ...
- 495 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/17(木) 17:00:30 ID:IB61j4NI
- マーキング命のキャバ太郎13歳。
若かりし頃は最大まで後ろ足を上げて排泄してたのに、
今はよつんばいのまま、ひたすらジャーーー。枯れたのう・・・。
- 496 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/17(木) 20:50:00 ID:iuoMebKk
- 内糞外糞ワロタ
- 497 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/17(木) 20:58:09 ID:4R1hWcfG
- >>493 続
ぐわーん 騙された 朝しなかったので帰って見たら柔かめの糞なので散歩に出たら
してしまったー よっぽっど気持ちいいのか、2回に分けて トホ! 柴子
- 498 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/17(木) 22:08:38 ID:MeAnIbR6
- ワイヤレスのリードというか首輪が欲しいな
近未来には出来るかな
- 499 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/17(木) 22:15:51 ID:wOTPcZGP
- >>497
犬は、運動すると腸が刺激されていたしたくなるものらしいよ。
- 500 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/18(金) 00:28:21 ID:NWkQ+x7p
- 柴は賢いから、だんだん野糞用にとっておく割合を増やしていくよw
- 501 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/18(金) 08:55:36 ID:+Lpkaxgo
- >>499
それは犬でも牛でも人でもおなじだ。
腸が運動により直接刺激を受けるんじゃなくて、
交感神経だか副交感神経だかの作用だ。昔獣医ガッコで教わった。
- 502 :499:2008/04/18(金) 11:11:40 ID:1CgPBuzd
- >>501
ほほぉー。そうなんだ。教えてくれてありがd。
2ちゃんは何気に勉強になるなー
- 503 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/18(金) 16:34:59 ID:V1DeuVC6
- >>501
だからオレは朝、駅の立ち食いそばたべて、しばらくは平気なんだけど・・・
電車乗って、会社のトイレめがけて一目散・・・
しかし、今月は異常に雨が多い。
散歩いけないよ。orz
- 504 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/18(金) 21:22:36 ID:WeDa0GSX
- の具その言い訳乙
- 505 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/19(土) 11:39:55 ID:pY9I9ZCC
- 強風でうちのチワワが飛ばされそうになった。
- 506 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/19(土) 17:12:30 ID:khyuFhl3
- >>505
まぁ書き込んでるんだから大丈夫だったみたいね。
一瞬ワロタけど笑いごとではないっす。
体重の軽い子は強風注意!
犬に引っ張られるのと、追い風で自分が転びそうになったことがあります。
- 507 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/20(日) 01:38:25 ID:C9livY1x
- うちの長毛種だけど強風の日は見ててカッコイイ
しっぽの30cmくらいある長いが風でファッサーーーなる
散歩命な本犬は風関係なくノリノリご機嫌だった
- 508 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/20(日) 12:42:22 ID:oVmcjQvD
- うちはスムチー。自宅→公園→スタバ→公園と回ってきました。
今日はここはメキシコのチワワ州?チワワパーティか?
と思うくらい沢山のチワワに会いました。
良かったね〜お友達に会えて〜と撫でクリ回すけれど
うちのスムチは犬友の飼い主にいただいた手作りの砂肝煮の味ににウットリ…
うちのスムチの脳の95%は食い物のことでほぼ埋められてるっぽい。
- 509 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/20(日) 14:27:54 ID:lqIOoFnz
- 通ってるスポーツクラブの前を通ったら気付かれた。
こっそり通ったのにね。
ちょっと寒かった@チワワ
- 510 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/20(日) 14:33:48 ID:H5Jem0Ei
- >>507
長毛は本当に風になびく毛が、綺麗で優雅ですよね。
うちは小型犬長毛。 今日は気温が高いのでダルそう〜〜
早々に切り上げました。
- 511 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/20(日) 16:31:04 ID:/F2cG4Cd
- ジャックつれて15kmくらい歩いてきた。
さすがに疲れて眠りやがったぜ。よっしゃw
- 512 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/20(日) 16:58:14 ID:68262ExW
- >>511
15km!! すごい!!!
何時間くらいかかりましたか?
- 513 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/20(日) 17:08:00 ID:/F2cG4Cd
- >>512
あさの10時に出て、家に帰ってきたのは4時ころ。途中休憩したりした
けどね。
で、疲れて眠ったと思っていたけど、今座布団と格闘してる....。
- 514 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/20(日) 17:48:52 ID:C9livY1x
- >>510
うちも小型の長毛です。
ほんとこのくらいの気温でもすでに暑そう・・・。鼻ぺちゃだし。
>>513
ジャックってすんごいスタミナあるみたいだけど、
家の中でも元気いっぱいなの?
- 515 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/20(日) 17:55:07 ID:/F2cG4Cd
- >>514
まあ、散歩時の運動が足らないと家の中でも遊べ遊べとうるさい。
でもこのあたりはどのワンコも似たり寄ったりでは?
さっき座布団と格闘していたのは気の迷いだったのか、今は寝た。
- 516 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/20(日) 18:09:39 ID:4nCKpJWI
- 足短いのに良くがんばったね。
コンスタントなコースだったら一生懸命歩くよね。 ウンウン
- 517 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/20(日) 18:11:07 ID:C9livY1x
- >>515
常にハイパーってこともないんですね。
公園で見たジャックはずっとサッカーボールで遊んでて
平気そうだったから、スタミナすごそうだなーと思って。
うちの子は暑さに特別弱くて
ちょっと運動するとすぐのぼせちゃうので
普通のワンコの感覚がイマイチわからんですw
- 518 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/20(日) 18:42:42 ID:V0DG/OSC
- >511 あまり自慢にはならないんだよ。近所の犬も、飼い主のジョギングに
突き合わせて散歩の距離と速さを増やしたら関節炎になって病院通い。
運動能力高い犬ほど飼い主が運動させすぎる傾向にあるらしい。
まあ、ほどほどにな。
- 519 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/20(日) 19:02:24 ID:/F2cG4Cd
- >>518
それはそうだね。注意するよ。
まあ、毎週これやる気にもならないし、長時間散歩も暑くなるまでの事だけどね。
最近体力が上がってきた感じがあったので、エスケープ用のバッグは持参
で実験のつもりだったんだけど、結局最後までトコトコ歩いてたな。
- 520 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/20(日) 19:34:27 ID:OlezwWC2
- 日が延びたので5時頃から出掛け、今さっき帰ってきた。疲れた。
今の季節は桜の花の終わったガク?がくっ付いてちょっと困る長毛犬です。
途中で写真撮らせて下さいと通りすがりの人に言われた。
・・・暗くなりかけてたから顔が分からないんじゃないかな〜。
暑くも寒くもない今の陽気は散歩には最適。
夏前は頑張って散歩に行こう。
- 521 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/20(日) 19:39:29 ID:WIOw7mSO
- 四万十市佐田の喫茶店「川」の前で、保護された捨て犬と飼い猫が仲むつまじく
遊ぶ姿が、四万十川の沈下橋周辺を訪れる観光客らをほのぼのとした気分に
させている。
犬は約4年前、沈下橋そばでつながれたまま放置され、衰弱していたが、
喫茶店主の佐田加代子さん(72)らが餌を与えているうち回復し、店で飼う猫3匹と
一緒に遊ぶようになったという。客らが「ゴン」と呼ぶ犬は、めったにほえないおとなしい
性格で、飼い猫たちは安心した様子ですり寄ったりしている。犬、猫とも観光客らを
全く警戒せず、一緒にカメラに収まっている。
佐田さんは「年齢も種類も分からないが、猫の子守役になっているようだ。保護した
ことへの恩返しでしょうか」と目を細めている。
(2008年4月18日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kochi/news/20080417-OYT8T00719.htm
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20080417-2060875-1-L.jpg
- 522 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/20(日) 20:42:19 ID:RAqlRds6
- 久々の散歩・・・。だが、子供が小さかったので
躾をしていない・・・・。
お馬鹿犬になってしまい、散歩もまともに出来ないちょっとスパルタ散歩
になってしまったが、ちょっとまともになった??!!
子供も大きくなってきたので、犬にもう少しかまってあげようと思う^^
- 523 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/20(日) 21:19:43 ID:kUw9oO+E
- 散歩スレで、散歩のあと疲れて寝るくらいが適性量というのを読んで、
30分×2の散歩ではまったく足りてないんだなと、
時間を増やす決意をした月末に一才になるメスのスピッツ。
一昨日。朝30分は増やせないので夕1時間。……飛び跳ねてますぜ。
昨日。朝30分、夕1時間半。……ちくしょう、まだだめか。
今日。朝30分、夕1時間半。……帰宅直後は元気だったが、
さっきからグッタリと寝ていて、動きもにぶい。
やったぜ! この達成感。足が痛いよ。
- 524 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/20(日) 22:54:31 ID:/uQP/37R
- 良スレ発見!
実家住まいで雑種二匹飼ってて、今までほとんどかまってあげてなかったのだがその一匹がストレスで毎晩自分の足を血が出るまで叩いているのを見て愕然。
一念発起して仕事から帰宅したら二匹同時に毎晩散歩させてます。今更ながら可哀想な事したと後悔してます(´・ω・`)
- 525 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/21(月) 17:29:20 ID:lA4hwE84
- 普通に寄り道せずに急ぎ足だと30分ちょいのはずなのに
なぜかいっつも結局長引いてしまう。
今日も50分かかった。
ご近所さんからはいつも「お散歩いっぱいしてもらっていいわねー」と声をかけられる。
散歩ばっかりしている暇な専業主婦だと思われてるわ。
でも一応、家で仕事してるんだわ。
- 526 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/21(月) 21:14:54 ID:G8tznutJ
- >>525
ご近所さんは誰も知らなくても、わんこはわかってくれている。
- 527 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/21(月) 22:15:41 ID:lA4hwE84
- >>526
トン!
- 528 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/22(火) 03:25:44 ID:LscXmZTk
- 動物好きが多いのか、散歩中必ず声を掛けられて一時間くらい帰れない。
超小型犬の散歩なのに。
子供はワッサワッサ寄ってくるし。
団地の奥さん、コイツはぬいぐるみでもミニチュアでも子犬でもないんだよ。
あーウザイ…
と言いつつ、私は犬がいなければ絶対話さないであろう人達と話せて嬉しいんだ。
ただ、引っ張られるからとノーリードにしてるおばちゃん、臆病者なはずのおばちゃんのワンコ、すごい勢いでうちの犬に向かって来てるよ。
イイコだからとノーリードにしてるお婆ちゃん、ワンコひかれそうになってるよ。
犬が大好きで大好きでたまらないと言うおばちゃん、人間用のワッフルやパンを近所の犬に食べさせて回ってるけど…近いうちに迎えるというおばちゃんの犬にも食べさせるの?
買い物中にスーパーの前に犬繋いでる人、すっごい吠えてるよ。
幼児に中型犬のリード持たせてるけど、めちゃくちゃ危なっかしいし、犬が人に寄ってくたび彼がバカバカ言ってるよお母さん。
なんだかなぁ。
…なんだかなぁ。
- 529 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/22(火) 09:38:14 ID:sByy8BFE
- 散歩中、他の犬や子供を見ると興味しめして立ち上がっちゃううちの犬。
お母さんと歩いてる子供がこっちを見て「ママー、ワンワンがたってるー」って言ったら
すかさず姿勢を元に戻して普通に歩かせる。
子供の声を聞いてこっちを見たお母さんが「あはは、犬が立つはずないでしょ!」って言ったら
愛犬ともども心の中で(´ー`)ニヤリ
- 530 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/22(火) 13:36:12 ID:1Y0W+ioK
- >>529
なんか嫌だ
- 531 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/22(火) 15:01:09 ID:uU+GUgk7
- >>528
そんなもんだぁ。
・・・そんなもんだぁ。
ウチの犬を買い物でつないだ時、人にはほえないけどバスとかトラックにほえる。
そのあげく、親子連れにコロッケ貰ってった・・・ 完全無視していましたが。
他人のことは目立つけど自分ってよくわからないね・・・ ってよく言われます。
今日の散歩はTシャツでOKでした。 天気最高@関東
- 532 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/22(火) 15:17:14 ID:uU+GUgk7
- >>529
もしかしてトイプー?
連カキゴメン
- 533 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/22(火) 19:10:56 ID:oACaQPge
- >>532
雑種です
もしかしてトイプーがよくやるポーズなのかなあ
- 534 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/22(火) 19:14:20 ID:ybXh52xa
- 入院した近所の人の柴犬の散歩と世話をまかされた
テンションは同じくらいだけど
うちの犬より大きいからひっぱる力も強いw
一週間がんがるぞ
- 535 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/22(火) 19:38:39 ID:IkVCbDEJ
- あげ
- 536 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/22(火) 19:58:02 ID:ITQBSoFt
- メタボチワワですが、ダイエットと並行して
少し今までより散歩の時間増やしてみました。
それも、公園でまったりしたり犬友とくっちゃべってる時間を減らし
買い物がてら商店街をブラブラしたり、
公園の後で駅前のカフェに行ったり。
季節がいいせいか、これまでチンタラ歩いてたうちのワンの
歩き方が心なしか颯爽としてきました(^ω^ )
散歩をせがむことなく(冬は特に)家では寝てるか食べるかのどちらかで
おっとりしてるワンだと思ってたけど、意外な発見です。
やはり犬は歩くのが好きなんですね!
- 537 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/22(火) 20:01:13 ID:tKtxJ3+T
- 散歩行って来た
家の方は桜は散ってしまったがこの季節の散歩は気持ち良いね
>>534
気を使ったり使われたりとか煩わしいって感じる時もあるし
ホテルとかに預けるほうが無難なんて考えもあるけど
助け合える近所付き合いがあるのって良いね。
ガンガッテ!
- 538 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/22(火) 20:13:01 ID:uU+GUgk7
- >>534
ワンコの相性はどうすか? 飼い主の性格に似るっていうから大丈夫ダロウ。
状況が・・・ まいっか! うんうん頑張ってね!!!
- 539 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/22(火) 20:14:58 ID:Kdw2xQCw
- >>529
何でもなくて立ち上がっているわけじゃなくて
興奮してリード引っ張った状態のままで立ち上がるのじゃない?
引っ張り癖のある犬が、立ち上がったほうが楽だからよくやるポーズだよね。
それを喜んでいてはいかんと思う。
それにそれですぐ立ち上がるようでは
人がそばにいたら間違いなくよじ上らない?
可愛いなと内心思っても、そこはやはりやめさせましょうよ。
ほんとに何でもなくて
プレーリードッグみたいにただ立ち上がるのが好きな犬なら…
害は無いし芸達者でかわいいね。
- 540 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/22(火) 21:47:30 ID:SPa+3EfP
- >>537-538
ありまとう。
うちの犬とは小さいころから知ってるから相性いいけど、
それぞれ譲れない散歩コースがあるしwペースも違うので
それぞれ別に散歩いってる。
飼い主さんの希望で自分の家の方が落ちつくだろうということで(うちには猫もいるし)
わんこは自宅でお留守番なんだ。
自作の犬用の出入り口で庭と室内を自由に出入りできるようになってるで
散歩とえさやりしに通ってまつ。
帰る時ちょっと寂しそうな顔してた。
- 541 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/22(火) 23:10:16 ID:uU+GUgk7
- >>540
飼い主さん同志も仲よさそう。 いいな。
- 542 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/23(水) 09:03:31 ID:HSi/Iszr
- うちの犬はさんざん待ったあとに散歩に連れ出すと
とりあえず最初に目に入った犬にダミ声で一声吠える。
うれしくてしょうがない故の遊び催促吠えなんだが、
よく知らない人からは喧嘩売ってると思われるかも。
- 543 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/23(水) 11:22:32 ID:nFs+YPTo
- >>536
うちのも散歩コース変えると、見たことない風景のせいか歩き方が
ウキウキしてるように見えるよ。
- 544 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/23(水) 11:28:20 ID:XrC8HpZJ
- ハイキング行って来た。ぜんまいも取ってきたw
あれだけ歩いても、あんまり疲れてないみたいなうちの犬。
- 545 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/23(水) 12:18:35 ID:bMuf49yB
- うちの犬毎日、散歩コースが違う。同じ道行こうとすると嫌な顔する。家の近所は全部制覇したので、遠目のコースでも新開拓しようかな。
しかも小形犬なのに体育会系に育ててしまったので毎日二回、一時間弱の散歩だ(>Σ<)
- 546 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/23(水) 14:23:49 ID:HSi/Iszr
- 毎日歩かないコースだと電柱ごとに臭い嗅ぎしたりしないか?
- 547 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/23(水) 16:40:21 ID:nFs+YPTo
- >>546
する。探検モードに入る。
- 548 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/23(水) 21:26:39 ID:yXjKt19G
- >>546
するする。 絶対する。
遠出なんかすると、このパターン。
そんなにのんびりしないでね。 > ウチの犬
人間は距離とか時間とか・・・ あせってしまうことが多いですぅ。
- 549 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/23(水) 21:28:47 ID:yXjKt19G
- >>544
ハイキングいいなぁ!
天気も良くて最高でしょ。
うらやましい・・・
(連カキスマソ)
- 550 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/23(水) 22:05:49 ID:A+gx90WE
- 時間がないんだからいい加減にして端折ってくれよって犬に言いたい時には
腕時計を指して「時間がない」と言っています。
そのうち憶えてくれるんじゃないかな。
- 551 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/24(木) 00:52:20 ID:xEdAzYBr
- うんこに執着している方より、>>550みたいな素朴な言葉がいいと感じました。
散歩、試行錯誤だけどがんばろうね。
- 552 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/24(木) 09:24:02 ID:ewuLGobd
- 今日は雨で犬が「サンポ イク?」に無反応だから行かないけど
散歩中に色々言葉が通じてるみたい。
半ば引っ張られて散歩してるんだが、
信号渡る時は「アオ」で進み
止まるときは「ストップ!」
パン屋よる時は「パンヤサン ヨルネ」
煙草の自販機では「タバコ カウ」
コンビニは「セブン」
普段と違う道を行く時は「キョウハ コッチ イク」で曲がり、
犬友に気づかない時には「イヌチャン イル」でキョロキョロし、
「○○タン ゴー!」で鳩をおっかけ、
うち帰りたくなったら「オウチ カエッタラ ミルク」で
スタスタ家に向かって歩き出す。
- 553 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/24(木) 10:25:00 ID:A2mhWjbN
- >>552
鳩を追いかけるのはウチもやるやる
「まだ!」って言ってソロリソロリと近づいてある程度まできたら「行け!」でガオーーー!!
「タバコ カウ」ってファミコンやMSXの頃のアドベンチャーゲームみたいだw
- 554 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/25(金) 18:35:10 ID:8WKDzEiV
- なんかね、最近ね、散歩が足りていないのか、もっともっとがすごいの。
毎日朝晩、急ぎ足+小走りできっちり30分のコースなの。
それをじっくりクンクンしたり、途中で人や犬と遊んだりは当然するので
結局朝晩、1時間前後は散歩。
外で遊んでくれる相手がいないと完全に不服らしい。
今日がまさにそれで帰ってからもまったく落ち着く様子がなく、
家の中で興奮して遊べ遊べを繰り返し、室内ダッシュを繰り返し
頭おかしくなっちゃったんじゃないかと思うほど暴れまくって
結局1時間以上たってようやく横になった。。。
やっぱり春は犬にとっても散歩の季節なんだろうな。
- 555 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/25(金) 20:12:06 ID:Y9mO9ZZ2
- 柴わんの代理散歩で
れんげの花が一面さいてる田んぼではしゃぐ!
自分のしっぽをおいかけてくるくるくるくる
ピンクれんげの中で絵になってた
- 556 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/26(土) 07:25:03 ID:uI78fmg7
- >>554
うちは出不精で散歩の要求しないマッタリ犬だけど、
やはりこの季節は連れ出すと颯爽と歩くよ。
冬や夏とはえらい違い。
買い物につきあわせて普段の倍歩いても疲れたそぶり見せない。
そして公園行くと犬友に会っても遊ぶわけでもなく尻の臭いかぎまくって
満足したらペタリと横座りしてマターリなんだけども
会えないと淋しいみたいで、誰もいない公園の入り口をじっと見てる。
買い物カート引いて歩いてる人や、幼児連れの人が通ると
「ハッ!」として尻尾ぴーんて立ててガン見。
「あれは犬ちゃんじゃないよ?」と言うと
U´・ω・)ショボーンてなってまた横座りする。
犬も友達と会いたいんだなーて思う。
- 557 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/26(土) 14:38:12 ID:y1ZsRYKu
- 疲れて帰ってご飯たべたらずっと寝てる。
- 558 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/26(土) 15:35:24 ID:+e0pV9Ge
- うちのも狂犬病の注射終わって、帰って寝てる。
しばらくはだるいんだろうな。。。
- 559 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/26(土) 21:59:08 ID:FUDmXsfO
- 昨日、裏の公園でガキンチョがロケット花火してたもんだからうちの犬がビビって散歩いきたがらない。
毎年だけどこれからの季節、うちの犬にとってブルーな日々が続くんだろうな…
- 560 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/26(土) 22:52:19 ID:csKFuIbU
- 夕方4時くらいまでは日中暑くなったから
アスファルトも焼けてるし外に連れ出せない
- 561 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/27(日) 08:19:46 ID:Ul27ifS7
- 昨日、遠出散歩しててよかったよ。
味をしめて今朝も5時に起こされたが雨が残ってて行けない。
納得いくまで窓から外を見せて諦めさせた。
- 562 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/27(日) 17:17:47 ID:jB/YkdwK
- >>558
うちのは逆にハイテンションになります。
- 563 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/27(日) 21:47:45 ID:RVkv902X
- いつもは一日一回なんですがライトを買ったので夜も散歩に行ってみました
前使ってたライトとは比べ物にならないくらい明るくてしっかり照らせました
ライトとかヒモとか何か小物を新しくするだけで散歩がより一層楽しくなりますね
- 564 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/28(月) 09:06:19 ID:BsiIfcO7
- うちの犬は地面の明かりを追っかけます。
夜自転車で併走させると、塀や電柱に映る光をヒッチャキになって追おうとする。
- 565 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/28(月) 20:05:03 ID:t0yT0wWe
- さっき散歩行ったらすげーでかいシェパードけしかけてくる奴が居てすごい怖かったw
- 566 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/28(月) 21:51:36 ID:Xt4lrYqn
- 散歩いく予定時間は、pm9:00だった
しかし一時間勘違いして早く行ってしまい、
いつも会うワンコ達に会えなかった
今ワンコは、いつもより一時間早く寝てる
- 567 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/29(火) 07:18:49 ID:EN0yrZZ3
- 朝散歩行って来ました
肌寒く厚めのトレーナーで調度良かった
ワンコは、すがすがしそうに、歩いていた
- 568 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/29(火) 16:21:50 ID:PVWdKps3
- ちょっと暑かったけど散歩に行った
帰ってきてから愛犬と一緒に冷凍庫で冷やした麦茶を飲んだ
途中で飲むのをやめてこっちを見る犬。
どうやら「ぼくもそのコップで飲んでる飲み物が飲みたい(推測)」らしいので
コップの麦茶を注いであげたら納得したらしく全部飲んだ
同じ物なのになー…
- 569 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/30(水) 10:39:32 ID:+e2GT6UL
- 河川敷の散歩コースで、トイとは思えないほどのデカプーが後ろから
うちの犬に突進してきた。
振り向くとオッサンが長縄をリード代わりにして(ロングリード並みの長さ)
通行人や自転車がきてもとっさに対応できないくらい伸ばして歩いてた。
うちのビクビク犬はデカプーに追いたてられてすごくかわいそうだった。
明らかに嫌がってるうちの犬見てもオッサンは知らん振りだし、犬に好き放題させて
飼い主同士の挨拶もしない、無言で無表情で厚かましいし、ふてぶてしい顔しやがって
本当にムカツク。
案の定、後ろからきた歩行者はオヤジの伸ばしきった縄のせいで通れなくなるし大迷惑!
広い河川敷だから舗装された道横の芝草をフレキシとかロングリード状況見ながら使うのはかまわないけど、
縄で道であんなに伸ばしきってたら、いざって時に対応できないじゃん。
なんであんなに馬鹿で自分勝手なんだ。やっぱりそういう顔してたけど。
あー、ゴメン。ここで愚痴ってしまって。
今日は海の公園行ってきまっす。
- 570 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/30(水) 18:33:37 ID:jFvXYGp4
- ヒモ付けないで散歩するな馬鹿。
5mぐらいの長すぎるヒモ使うな馬鹿。
- 571 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/30(水) 19:21:57 ID:b2zfcQcn
- 今日も散歩にいきました
最近ひとんちの庭先や花壇に咲いてる花がとてもきれいに見えて気分がイイ!
犬にも花を愛でる心があればいいのに…
>>570
確かに迷惑だけど言っても聞かなそうだ
言って聞くくらいの常識ある人はムヤミにロングリードを伸ばして使わないだろうし
- 572 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/30(水) 23:01:48 ID:m4icnYo/
- ロングリードはチャリンコとのすれ違い(特に子ども)が心配。
解っていればやらないわけで〜・・・
ここに書いても、大方同じ気持ちだと思う。
ふつうが一番。
- 573 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/30(水) 23:11:59 ID:k5E+x33y
- 今日散歩に行ったコースをグーグルアースで測ると2kmだった 柴子
柴子ゼーゼー 放熱中
- 574 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/01(木) 09:10:52 ID:AjvZHBaN
- うちでは朝晩あるく基本コースが2.0kmだよ。
冬の朝は暗いし寒いし起きるのがつらいんでいつもギリギリ2kmしかあるかないけど
今時分は6時に起きて延長コースをあるいて、戻ったら自転車に乗ってさらに走らせてる。
- 575 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/01(木) 09:11:17 ID:AjvZHBaN
- 書き忘れたけどうちのも柴子です。
- 576 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/01(木) 22:35:41 ID:eOzdN0Rn
- 入院してた近所の人、手術も無事済んで退院。
散歩のおつとめも無事おわり〜。
柴子喜んでたw
- 577 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/01(木) 23:01:48 ID:Qi0w2i0s
- 今まで色々な犬のしつけ本読んだけど
コレが一番タメになったよ!!
リードなしでもちゃんと散歩に行けるまでに。。。
http://i.zz.tc/s
- 578 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/01(木) 23:36:10 ID:jY/NIO4c
- >>576
乙!
最近は近所が工事中なので、夜の散歩。
繁華街近いので、水曜日あけると人も多く酔った色んな人が話しかけてくる。
今夜は50代の孫が出来たと道端で連呼してご機嫌で数人で歩いてたオジサンが近寄ってきて
かわゆいでちゅね〜ちゅ〜しちゃうよ〜
おいちゃんのおてておいちいおいちいなめてるんでしゅか〜いいこでしゅね〜
おばちゃんうるちゃいからいっちょにかえろうね〜だっこちていいでちゅか〜〜〜〜?
(オジサン俺の顔を上目遣いで見上げる)
俺「ダメですってばw」
- 579 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/01(木) 23:51:29 ID:IXrpii6f
- >>578
その酔っ払い、オレかも・・・
- 580 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/02(金) 00:19:13 ID:pl5H7DTr
- >>579
孫生まれた?w
犬見ると豹変する人いるよな。
んでも逆に最近は犬連れもそうじゃなくても犬に反応しない人が増えた希ガス。
- 581 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/02(金) 00:33:10 ID:IRGGW7KI
- >>580
孫いません・・・ 独身です・・・
二十代半ばの娘と、七歳の犬います。
人んちの犬も可愛いぞ。。。 ホント
- 582 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/04(日) 13:11:09 ID:DjvBQhhQ
- 夜の若い女性の犬の散歩は要注意だね。
若い女性&犬 と 犬好きの酔っ払い・犬嫌いのおっさん・その他いろいろの男性。
組み合わせは何通りだろ?
でも散歩途中の自然な挨拶はいいよね。
- 583 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/05(月) 07:12:30 ID:oxSZ/3PP
- おはようございます
只今朝散歩中です@北関東
今朝は、肌寒いです
ワンコと球技場を散歩しています
ワンコは、ゴルフの練習をしているおじさんを
ベンチに座り眺めていて、歩きません
- 584 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/05(月) 08:10:19 ID:XFcbZC70
- 突然の散歩コールに叩き起こされて行ってきました。
13歳、最近お腹壊す頻度高いし、時々脚を引きずる…切ない。
- 585 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/05(月) 10:36:18 ID:oxSZ/3PP
- 今の季節は、寒暖の差が激しいから
特に高齢犬は、ストレスで体調崩しやすいですね
お腹がゆるくなったり酷いときは、血便なんて事も。
- 586 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/05(月) 10:59:59 ID:rPTzv9Ip
- 朝二匹を連れ近くの土手下にある広場まで行った。
草が濡れてるし風邪は強いで寒いし・・・。
草を蹴っ飛ばし自分の顔にヒット。
相性の悪い犬と最近頻繁に会ってしまう。時間も
ずらしてるのに、何故??
- 587 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/05(月) 22:16:42 ID:sIQ6TAXD
- >>584
自分も先代ワンコが老犬になり体力落ちて来た時には
散歩してる背中を上から見ながらすごく切なくなった。
犬の寿命なんて分かってて飼い始めたのに(´・ω・`)
- 588 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/05(月) 23:13:52 ID:im+2xYhJ
- >>587を読んで思った
今3歳だけど、いつ死んじゃうか判らないので
元気のある今のうちに好きなことや
興味あることをたくさんさせてあげておこう
自己満足かもしれないが
- 589 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/06(火) 00:19:15 ID:VThQBRFR
- >>588
ウチも海、山、散々行きました。
今7歳でちょっと無理と思ってます。
好きなことさせてあげてね。
- 590 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/07(水) 00:16:15 ID:bdLy5BdX
- うちの犬、散歩に行くと鳥にほえています。
いちおう狩猟犬の血をひいていると確信しました。
ほえちゃダメ!って、本能はダメ!って、なんかね。 > しつけ
まったり・・ いいねぇ。
(本音、犬の飼育は難しい)
- 591 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/08(木) 14:13:11 ID:6PhUFn26
- 今日の天気予報では真夏日になる所もあるって。
いよいよ昼間の行動は時期的にリミットかな?
もっとも曇っていればアスファルト焼けないけどね。
- 592 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/08(木) 14:35:06 ID:0oUo0KlZ
- >>590
吠えたら鳥逃げちゃうんじゃないか?
うちのは鳥や小動物の気配を察するといきなり忍び足になり無言で飛び込んでいきます。
本気で狩る気まんまんです。
- 593 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/08(木) 14:45:21 ID:6PhUFn26
- >>592
ウチのは(元々の犬種)草薮の鳥追出し係りなんだって。
鳥が逃げたところで鉄砲で撃ってサ・・・ (らしい)
で、キャバリアなんですが、一応スパニエルです。 (笑)
- 594 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/08(木) 14:50:38 ID:juI5LnuM
- うちのは猫を見たり濃厚な臭いを嗅ぎつけたりすると興奮してハアハア息を荒げる。
鳩・烏を見ても忍び足をする知恵がない。
だいたい飼い主がリードの反対側に付いてるし。
- 595 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/08(木) 19:29:43 ID:0oUo0KlZ
- >>593
なるほど。うちは柴犬なもんで。
お互い本能全開ですねw
- 596 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/09(金) 12:55:53 ID:P2j9/N3W
- >>590
ほえたら駄目、としつけるのは間違い。本能だからね。
かといって、やたらほえさせると本人も飼い主もいらん
トラブルに巻き込まれるし迷惑。
ほえても良いときと、ほえたら駄目な時を分からせるのが正解。
- 597 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/09(金) 22:38:13 ID:i+6rE1cD
- >>596
しつけって、犬に限らず人間でも本能に流されないようにするための
ものだと思っていた。
どういうものが躾なのかぜひご教示くださいませ。
- 598 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/10(土) 06:15:13 ID:wTjrAWBH
- >>597
じゃあ、まずアップで10kmランニングね
犬との付き合いはまず体力だから
返事は!?
- 599 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/10(土) 20:43:01 ID:DrJyEHJy
- >>598
日本語でおk
- 600 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/11(日) 13:27:08 ID:2+ukC7xO
- 雨が小降りになってきたので行ってきた。
2時間ほど散歩して、獣医に行って混合ワクチンして
フィラリアの薬もらってきた。
涼しかったので気持ちよく歩けたよ。
- 601 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/11(日) 18:17:51 ID:vRiyWEAu
- 久しぶりの散歩だったので、走る走る〜〜〜〜
元気一杯〜〜
近所の叔父さんが車で通り過ぎたのだが。。笑ってた・・・
- 602 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/11(日) 20:22:20 ID:kmdz42Bg
- 久しぶりなんてひどい奴だな。
毎日連れていってやれよ。
- 603 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/12(月) 10:40:53 ID:jfecJ00t
- おっきな公園で一緒に走り回ってきた
疲れた〜
- 604 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/12(月) 14:28:32 ID:Vk9kxeWG
- さっき戻った〜
最近暑くなって太り気味のうちの犬は少し歩くだけでバテ気味だったけど、今日は寒いからかバテる事無くスムーズに歩いてた
久々に一時間ノンストップで歩き回って疲れたようで今はグッスリ眠っている
- 605 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/12(月) 19:41:30 ID:Cyx1gl9T
- ハイター撒いて土壌、地下水汚染するのが推奨されているのか?!
- 606 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/12(月) 23:27:22 ID:C0pantbd
- >>604
普通は冬に肥えて、夏は痩せるものじゃないか?
うちのは春になったからスリムになってきた
- 607 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/12(月) 23:53:42 ID:OHIfPZCP
- また雨みたい・・ @関東
今年は天気がなんだか変だよね。
たしかにワンコは快適だったみたいだけど。
雨はいやだよね。
- 608 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/13(火) 01:31:59 ID:dXDUMEYy
- >>606
最近まで一日に数時間庭に繋いで日光浴させたり一時間以上の散歩に行ってたんです
暖かくなってから道路遊びを始めた近所の子供に犬を玩具にされて以来怖くて庭に出せなくなり、悪天候続き&体調不良で暫く散歩が満足に出来ない状態が続いてしまい…
今後暑くなるし散歩中も子供に邪魔されたりするので、時間変えて庭に出せない分も散歩させるつもりです
- 609 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/13(火) 13:30:55 ID:p2LGTPXg
- >>597
本能なのに完全に押さえつけるしつけが良いとでも?
しつけスレで聞いてみたら?
- 610 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/13(火) 21:43:59 ID:7ANgKtii
- >>609
>>597 のどこに「完全に抑えつける」って書いてあるのかは知らんが
周囲の状況や飼い主の考え方によるでいいんじゃね?
- 611 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/14(水) 09:34:50 ID:D4Qw/CnW
- >>610
流れからはそう読める。
- 612 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/14(水) 09:49:07 ID:Ts+9Uk50
- 家を出た途端に雨降って来て行くか迷ったけど、犬は行く気になっているので行って来たよ
時間は短めだったけど満足したらしい
戻って来て体拭いて乾かして今はソファで眠ってます
- 613 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/14(水) 11:16:00 ID:juloOZC7
- 仕事やら雨やらで退屈な時間を過ごさせてしまった。
明日は休みだし、恒例のレンタカー借りて海やカフェでワンコウを思う存分楽しんでもらう予定。
- 614 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/14(水) 20:59:39 ID:iw10k+i+
- 十人十色、十匹十色、いろいろあるわな。他人に迷惑かけなきゃいいんジャマイカ。
「何がいいしつけか?」なんて答えの出ない問答やってるよりみんな楽しく散歩に行こうよ。
そのほうが、わんこも喜ぶ。
- 615 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/15(木) 06:14:47 ID:C7h3sSgB
- 早朝散歩してきた
近所の小学校の前を通ったら犬立入禁止なのに大型犬連れて入ってる人がいた
しかもノーリードで犬はウサギ小屋の周りをウロウロしている
すっごくあやしい…
ああいうモラルのかけらもないような人がウチの近くに住んでると思うとオラ恐ろしいだよ
- 616 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/15(木) 17:22:52 ID:H2A3mA2V
- さっき行ってきました
途中で生まれてまだ4・5ヶ月のマルチーズに会った
可愛くて散歩してたおじさんと話しこんでしまった。
- 617 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/16(金) 14:12:58 ID:rt5oQ7nw
- 散歩ついでにお弁当持って一人と一匹で軽いピクニックに行って来ました
さほど暑くなく、お昼休み終了後の広場で食べたので誰もおらず気兼ねせずに過ごせました
また行きたいなぁ
- 618 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/16(金) 15:02:58 ID:ZhS0l9bs
- >>617
age忘れてますよw
たっぷり普段は40分〜1時間なのに、今日は2時間連れまわしてきました。
犬は帰宅後、ブラッシングの最中にぐったりと爆睡、
飼い主の方は午前中ずっと寝込みましたw
- 619 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/16(金) 18:58:57 ID:rt5oQ7nw
- >>618
失礼。うっかりしてました。
また行って来ました〜。
何となく新規開拓したくなり違うルートにしたら結構歩いたのに、家着いてからも猫とじゃれ合っています。
元気だなぁ
- 620 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/17(土) 11:57:22 ID:IaYFF7zq
- 久々にいったよ
- 621 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/17(土) 17:58:08 ID:t3nVJ40S
- いってきた
最近うちのが腰痛で痛くて動けない時がたまにあってかわいそうなんだけど、
今は元気で普通に散歩いける幸せをかみ締めてきたよ。
うれしそうにしっぽがあがっててるんたったと
早歩きしてる姿がかわいいよぉ(´Д`*)
- 622 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/17(土) 19:40:54 ID:Pl+5U0EQ
- 行って来ました。
この時間は散歩させてる人が多くてたくさんのワンコに会いました。
どのワンコも行儀良い子ばかりでした
- 623 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/18(日) 09:34:27 ID:hhljRkie
- ひさびさに遠距離して来ました。
早朝の森林公園は気持ち良かったです。
飼い主疲れて朝寝してしまいました。
- 624 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/18(日) 10:22:26 ID:V1FS9D1n
- 散歩にはイイ季節になりましたねぇ^^
今朝は天気も良くてサイコーでした>w<v
- 625 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/18(日) 18:25:15 ID:wUwcTS5P
- よく逢うわんちゃんがとても元気で、遊ぼうよ〜〜と誘ってくれた。
うちのはドン引き・・・逃げ回る リード絡まるし・・・
ダメだ・・・ 頼む仲良く遊んでくれ。
ちなみにドックランなどに行っても飼い主の側からあまり離れない。。。涙
- 626 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/18(日) 18:46:17 ID:EU0ZDWuA
- 夕方涼しくなってから行ったのでご機嫌で歩いてました。
途中大きなシェパードに会いましたが、飼い主さんの横にピッタリ付いて歩いていて迫力でした。
うちのはよそのワンコにやたら懐きたがるのですが、さすがに迫力に圧倒されたのかむやみに近寄る事もせず大人しく見送ってました。
- 627 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/18(日) 18:57:42 ID:moGkcS+z
- 今日は10時から2時間ほど行ってきたよ。
ちょっと暑いくらいの気温だったけど、風があったので
少し汗ばむ程度ですんだ。
もっと暑くなると時間帯をずらさないといけなくなるな。
- 628 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/18(日) 22:43:07 ID:YBUsPP0Z
- うちの柴雌は初めて行った家から遠いドッグランで
でかい雄シェパードが臭い嗅ぎに近づいたとき、
あっさりひっくり返ってお腹見せてた。
いつも行くとこだと最初から「遊んで攻撃」に行くと思うが、
飼い主以外知らない人間と知らない犬ばかりの場所だから
そうしたんだと思う。
- 629 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/20(火) 22:44:26 ID:CtdlSyus
- 行ってきました。
満月がとても綺麗でした。 まるで今朝までの風雨がうそみたい。 @関東
- 630 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/21(水) 10:26:06 ID:p5oh4//w
- 行って来ましたよ〜
9時過ぎてから出たので少ししたら結構暑くなってしまい、長毛種のうちのワンコはちょっと大変そうだった。
ごめんね、明日は早く出るよ。
- 631 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/21(水) 23:05:31 ID:R8pyemSL
- 行ってきました。
風が涼しくて気持ちが良かったです。
>>630
うちも長毛種です。 これから気が重いです。
- 632 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/22(木) 01:12:59 ID:ddfEt2uc
- 最近、うちで世話してる地域猫のトラねこが
一緒に散歩についてくる
しっぽぴーーんでご機嫌そう
- 633 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/22(木) 08:50:34 ID:48e8R2XL
- 昨日の朝散歩の帰り、街角で猫に会った。
見ると飼い主なのか世話焼きなのか、お爺さんも一緒に立ってる。
猫は味方がいるからか逃げも凄みもしなかったが、見る間に嘔吐した。
やる気満々の柴犬の凝視を受けて緊張したのかな。
- 634 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/22(木) 11:04:05 ID:Dr/jlg88
- 猫なんてしょっちゅう毛玉を吐き出すものでしょう?
- 635 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/22(木) 22:26:19 ID:dRELkxdT
- 行ってきました。
ネタがないのでレス。
猫は本来ネズミとか食べるよね。 ちぎって・・・ ナイフもフォークも使わず。
嘔吐は健康な証拠。(ペリットって言ったかな、出すもの)
犬もやるんかいな? 疑問が増えた。
- 636 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/23(金) 08:48:53 ID:hxy56yQM
- そうなの?猫が吐くのを初めてみた。
犬科は巣で自分たちの子に食べさせるために消化しかけの餌を嘔吐する習性があるからか、
割と普通に嘔吐するらしいけど、毛玉のためだけに吐いたりはしないと思う。
うちの犬はまれにしか嘔吐しない。しても口の外に出さずにまた飲み込んでしまう。
- 637 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/23(金) 09:39:01 ID:hxy56yQM
- 今日朝の散歩ではいつも寄る公園に行ったらミニダックス二頭連れの先客がいた。
愛玩犬やミニ・トイが付く犬で、うちの柴子と遊んでくれる犬はほとんどない。
吠えまくるか、シャイで逃げるかどっちか半々てところ。
うるさく吠え立てるから飼い主と近隣の住人に遠慮して植え込みの反対側に回ったが、
ちょっとでも姿が見えると吠える。飼い主は落ち着かせようとしているが駄目で、まもなく立ち去った。
そしたら知っている家の亭主が大型三頭連れて入ってきた。
一頭は雄で、雄だけや雌だけだとそういうことはないんだが
雌二頭と一緒だと雄が面子を守ろうとして吠える。雌も合唱。
遠慮してすぐ出てきたが相手も遠慮して(?)すぐ出てきてしまった。
- 638 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/23(金) 11:43:06 ID:PRLvoWcD
- さっき戻って来ました。
家入ってすぐに新鮮な水をあげたのに、何故か猫用の水をがぶ飲みしてます。
- 639 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/23(金) 14:35:17 ID:vpHivn/0
- 暑いし風が無いから心配してたとおり、光化学スモッグ発生中。
只今ワンコと部屋でクーラー付けてまったり〜。
夜になったら行ってきます!
- 640 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/23(金) 19:37:10 ID:PRLvoWcD
- 行って来ましたー。
涼しくなったのと行き始めと途中に近所の人に撫でて貰ったのが嬉しかったらしく絶好調で歩いてたワンコ。
誰にも構われないと拗ねて動かなくなったりして困る所もあるけど可愛いワンコです。
- 641 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/23(金) 20:08:20 ID:+h+8badt
- 行って来ました。
途中でウォーキングをしてるちょっとお年を召したご夫婦に会い、
ご主人が腰にぶら下げてるラジオから流れる野球中継に首を傾げてました。
昼間暑かったけど、夕方からちょっとだけ風が出て来たので助かりました。
明日は雨で行けないので、つまらない顔をするんだろうな〜(ΘoΘ;)
- 642 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/23(金) 21:51:25 ID:xnyQDbBz
- 夕方のお散歩ラッシュにぶつかり、パグ、チワワ、ウェスティ等々いろんな子達とすれ違った。
うちは小型の柴なんだけど、洋犬のフレンドリーさにつられる形でいろんな人に比較的
おとなしく撫でられてた。ま、愛想はないのだが。
女子高生に「見てーちょーカワイー」と声をかけられると、犬初めてニヤリ。
お前は本当に女子高生が好きだな。♀なのに。
- 643 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/24(土) 05:28:54 ID:wMPy1SZI
- 日の出前に行ってきた。
涼しいし人いないしサイコー。
公園で思う存分臭いかぎしたり、いっしょに裏道かけっこしたり大満足。
今日は午後雨になるみたいだから早くいってよかった@神奈川
- 644 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/24(土) 10:46:30 ID:TQ82lJFk
- 行って来ました。
こちらも午後から雨なので午前中にと出たら、みなさん同じ事考えてるのかいつもよりたくさんワンコに遭遇w
途中ちょっと暑くなってしまったけどワンコは満足したらしく、今へそ天で爆睡中^^
- 645 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/24(土) 10:54:10 ID:hSqKFT0K
- よー民主党よ
日本は終わってるよな?母親になる女がガキのころから腐ってるからどーにもなんねんじゃね?
見ろよこの(女子中学高校生)カテゴリー分けをwww 少女コミックかよこれwwwww
284 :名無し三等兵 :sage :2008/05/22(木) 23:50:05 ID:???
娘ができたら少女漫画の内容チェックしとかないとな
一般誌でコレだぜ…
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima090095.jpg
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima090096.jpg
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima090097.jpg
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima090098.jpg
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima090099.jpg
308 :名無し三等兵 :sage :2008/05/22(木) 23:55:44 ID:???
>>284
作品名:カスタマイズ
作者:夏葉ヤシ
収録単行本:アンソロジー 誰にも言えないマル秘 調教H
本 > コミック、アニメ > 少女(中高生、一般) > 少女(中高生、一般)その他
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=07200975
エロコーナーでしか読めなかった成人誌じゃん
少女コミックがAVの完全劇画版www
- 646 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/24(土) 18:21:28 ID:QWaKVRrR
- >>645
スレ間違ってるよ。
- 647 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/24(土) 18:22:25 ID:ZwCTIPus
- 誤爆なのか?
東京は午後から雨だ。
- 648 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/24(土) 22:49:42 ID:wAmDjTUu
- 雨が降ってるけど散歩に行こうとしてる人へ
雨の中に放射能が観測されています
中国の核施設から漏れている模様
雨が晴れるまでは極力外出しないようにしてください
所沢で放射線吸収線量11.6μSv/hr以上を観測
埼玉県所沢で放射線吸収線量が上昇しました
Amazon.comで購入したポータブル放射能測定機(GCA-04W/電子通商株式会社)を使って、
自宅(埼玉県所沢市)の放射線量を測定していますが、本日、いつもと異なる値となりましたので、速報でお知らせいたします。
本コラムを書きながら、ガイガーカウンタで放射線量を継続して測定していたところ、15:16から15:18にかけての2分間、
放射線を検知する音が、ほぼ鳴りっぱなしでした。
1分間隔での測定値では2000カウント程度、測定レンジオーバー(仕様より、11.8μSv/hr以上となる)となりました。
その後の測定結果は以下のとおりです。
15:20 1400カウント/min 、11.6μSv/hr (所沢での通常時の60倍)
15:22 600カウント/min 、5.64μSv/hr
15:40 40カウント/min、0.30μSv/hr (今日の平均に戻りました)
15:45現在、数分間のうち数秒程度、ガイガーカウンタの検知音が鳴り続くという状態です。
これは今まで測定してきて経験がありません。
太陽フレアによる影響でもなければ、はるばる支那大陸からやってきた可能性を考えたい。
現在、所沢では小雨が降っていますが、雨が晴れるまでは極力外出しないようにしてください。 橘みゆき 拝
ttp://www.teamrenzan.com/archives/writer/tachibana/116svhr.html
関連記事
核施設に地震被害ない=「すべて安全」と軍当局者
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080518-00000088-jij-int
放射性物質、がれきの下に=ほぼ回収「安全な状態」−四川大地震
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080520-00000121-jij-int
- 649 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/25(日) 00:15:22 ID:GojC+/fb
- >>648
雨だから散歩いかない。
で、被爆のレベルではないなら(当たり前だ) 「小さな親切なんとやら」になっちゃうよ。
- 650 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/25(日) 00:33:11 ID:lbo0Md/F
- >>649
つ 放射線は蓄積される
- 651 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/25(日) 00:53:10 ID:GojC+/fb
- >>650了解 (^^;)
つまりスレチっす。
- 652 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/25(日) 01:06:16 ID:lbo0Md/F
- >>651
>雨が降ってるけど散歩に行こうとしてる人へ
小型犬のような場合、我々人間と同じ感覚ではマズイのでは?
まぁ過剰反応するのは問題ありだとは思いますが・・・。
私は「情報ありがとう♪」って気持ちでしたけど^^;
スレチ違うと思います。
- 653 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/25(日) 01:43:58 ID:GojC+/fb
- うん・・・
ってか釣られてね?
- 654 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/25(日) 02:09:19 ID:lbo0Md/F
- 釣られたのは
>>653 氏と私? w
- 655 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/25(日) 02:38:13 ID:GojC+/fb
- 次に晴れるのはいつだろぅ? 週末は雨多い @関東
>>654 俺たち正直者の証だ! > 釣られ係り
- 656 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/25(日) 04:01:28 ID:4RHoMXRz
- いやいや釣りじゃないよ。
ニュー速や他板のシナ系スレでガイシュツ。
- 657 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/25(日) 06:08:27 ID:Hbs9lzIA
- 東京アメッシュみていれば判るだろうけど
東京近辺で雨の降る時はだいたい南よりの風だ。
むろん南よりってことは沿海工業地帯の上を通った雲から降る事が多いから、
降り始めの雨には濡れないようにはしているけど。
- 658 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/25(日) 09:45:55 ID:GojC+/fb
- なるほど・・・
勝手なことばかり言ってスマソ。
ウチのワンコは長毛なんで雨の日に散歩なんて不可能です。
濡れぞうきんになってしまう・・・ (笑)
それ以前に飼い主が。。。 Orz
- 659 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/25(日) 09:46:27 ID:TFlNDknG
- 雨だけど散歩して来た。
高架下で逢ったワンコに発狂したように喜んで、鼻面合わせてクンクン。
梅雨が来るし、カッパもう1枚欲しいな。
- 660 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/25(日) 17:28:59 ID:626Wu0gt
- 雨がやんだので散歩してきた。
うちの犬、今日はもう散歩なしだと思ってたところだったからか
「やったー」って感じでかなり張り切っていつもの公園に行った。
そしたら以前噛まれたことのあるワンコがいたんで
尻尾を股の間に入れてそそくさとスルー。
家に帰ろうとしたので「せっかく出てきたんだからさぁ」と
商店街やら近所をブラブラ歩いてきた。
犬も普段行かない道が物珍しいらしく、満更でもない様子でした。
- 661 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/26(月) 18:55:06 ID:F/xT5WL/
- えっと、自分ヒキコモリなんで犬の散歩でリハビリしてます。
どうしても行けない時は家族が行ってくれるけど
なるべく自分が行った方がいいと思うんで。
一人で外に出ると緊張しちゃうんで
犬に外連れていってもらってる感じ。
- 662 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/26(月) 23:35:48 ID:Mp0tU7TS
- ↑
いぬって家族だよ。。。
- 663 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/26(月) 23:51:11 ID:91I1hOEB
- ペット
- 664 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/26(月) 23:55:25 ID:9Rk10gU7
- 犬に散歩へ連れ出してもらうと考える方が楽しいと思う。
- 665 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/27(火) 00:11:39 ID:iQTbvimW
- ペットは日本だけの言葉。 海外ではヤラシイとか言われます。
ペットと戯れることってペッティング?
- 666 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/27(火) 00:15:51 ID:iQTbvimW
- 行って来ました。
獣医が足の毛が伸びてるから切ってくれると言いました。
遠慮して今切りました。
- 667 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/27(火) 05:42:56 ID:5Br0aMsl
- 行ってきた。
日の出直前で涼しくって気持ちよかった。わんこも満更でもなさそう。
これからの時期は早朝に限る。
人もわんこも車もほとんどいないし、明るいし安心。
- 668 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/27(火) 07:59:12 ID:IvKaJjsg
- 行ってきますた。
うちの犬の困ったところは、とにかくよその人やわんこが
大好きでさ。散歩しててもいちいち尻尾フリフリで側に
行きたがるんだよね。なんであんな誰彼構わず好きなんだか・・
- 669 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/27(火) 08:34:35 ID:6in/0poQ
- 家出て100m歩いたところでUターン帰宅
雨降ってきたので・・・
- 670 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/27(火) 18:55:09 ID:8lCRm5io
- いつもの散歩コースに飽きたので同じコースを逆走してみました
同じとこを何度も歩くとつまらないから散歩コースは一筆書きになるようにしてるんですが
逆に行くと風景が全然違うからすごく新鮮でした
- 671 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/28(水) 07:49:26 ID:x97JXxwi
- 行ってきた〜
涼しかった〜
いろんなわんこに会えたけどビビりなウチのは
ご挨拶だけしたら私の後ろに逃亡…
- 672 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/28(水) 07:59:53 ID:MMulm/Ki
- 近所の家の柵の向こうにワンちゃんがいる
散歩するときはそこでワンワン吠えあってかなりウルサイ
とうとう監視カメラらしきものがついた そこのおじさんは優しいから大丈夫そうだけど
正直うるさくてすまない でも友達だからさ犬同士が
- 673 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/28(水) 08:41:54 ID:ip9h/+sh
- >>同じとこを何度も歩くとつまらないから散歩コースは一筆書きになるように
それがごく普通じゃないのか?
うちでも逆回りはよくやっているよ。
- 674 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/28(水) 08:58:48 ID:+fcZLNWF
- 普通のことに突っ込み入れてたらきりないだろ。
普通じゃないことに突っ込めよ。
- 675 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/28(水) 17:33:04 ID:h7WHBaHN
- >>672
犬同士が友達。
あるあるぅ。
もともとウチの娘の幼なじみの娘さんのお宅なんだけど。
キャバリアがしつこくて柴が逃げています。
犬は面白い!
- 676 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/28(水) 20:28:50 ID:fG7+60VH
- 行って来ました。
風が気持ち良かった。涼しいとワンコもシャンシャン歩いてくれます。
- 677 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/29(木) 00:02:39 ID:SwAd/RIy
- 明日は日暮れ近くまで雨らしいから、明日の朝の分も歩いてきた
涼しくて気持ち良かったよ @関東
- 678 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/29(木) 01:39:38 ID:o8a9t8IL
- すみません質問ですが 柴子5ヶ月6kgで夕方2km早歩き散歩は距離的に長すぎませんか
- 679 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/29(木) 02:10:13 ID:FoQiTEzj
- >>678
距離はともかく、足の(ツメとか肉球)を見てあげてね。
個人的には多いと思うが・・・
- 680 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/29(木) 03:29:15 ID:l2+4PBgw
- 夜中の散歩に行ってきました
涼しい上に人も車も犬もいないので散歩するのにちょうどいい!
- 681 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/29(木) 05:17:07 ID:MbhJts7O
- 散歩をせがむ愛犬。。
ごめんよ雨なんだ
- 682 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/29(木) 07:47:16 ID:9u4lG0Sz
- 今日は傘さして出たけど最寄りの公園でお茶濁してかえってきた。
>>678
多目だが多すぎないよ。もし引っ張らせていないならね。
その月齢でグイグイ引っ張りながら2kmだと、脚の形成に悪影響があるかも。
早い話格好悪くなる。引っ張らせてなければ無問題。
うちの柴子もその頃はもう朝2km夕2km歩いていた。
だいたいが99日で家に来て5日後には2kmのコースをコンプリートしてたし。
- 683 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/29(木) 09:40:22 ID:nGkoWmTa
- 小雨でも合羽、ゴム長、工事用防水手袋付けてる。
外に出ないと排泄しないのでよほどの吹き降りで無い限り早朝、夕方散歩してる。
- 684 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/29(木) 14:14:18 ID:SwmkFEV+
- うちの柴子1歳は1日1回5kmくらいだ。
仕事の都合で1回しか行けないからと多めに行ってるつもりが、負担になってたかな・・・
ちょっとでも時間をとって15分と40分とかに分けたほうがいいだろうか。
- 685 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/29(木) 16:54:57 ID:uiCLdHu6
- 家の塀にションベンさすな、臭いよ。ペットご遠慮の札もしてるんだけどね。
見かけて注意したら逆切れするような太ったおばはん飼い主が多いから
厄介。拒否してる家の塀には犬を近づけないでくれよ、、、
別に犬は嫌いじゃないんだけどな、飼い主が、、、。
- 686 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/29(木) 17:04:45 ID:klNQupfU
- スレチ
- 687 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/30(金) 00:16:26 ID:KziZsfaz
- >>685
犬の小便に腹立てているのだったら、もっと他に腹たてて欲しい。
江戸時代から犬は電信柱に小便かけていたんだぃ!(無理か・・・)
飼い主のあいさつがわるいよな! (そう思う)
- 688 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/30(金) 00:55:58 ID:CCByoAa/
- 電柱は大量の補助金貰ってるNTTや電力会社が公金で掃除すればいいけど、
個人宅の壁塀はちょっとな。
- 689 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/30(金) 04:15:24 ID:8Ejzc9oI
- そろそろ散歩タイムなんだけど、わんこがクレートにこもって出てこない。
いつもは一緒に布団で寝てるのに。
昨日ストラバイト発覚して具合悪いのかな。心配。
- 690 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/01(日) 06:14:48 ID:TTsdm28h
- 晴れたから行ってきた@神奈川
5時前に家でたのにもう陽が高かった〜
涼しかったからいいけど。
昨日雨で散歩いけなかったわんこも大満足。
- 691 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/01(日) 08:08:28 ID:K2AQI5VR
- 昨日とはうってかわって日差しがキツかったけど、
珍しく人もワンコも居なくて新鮮だった。
朝食前に一緒にゆっくり散歩出来て満足age
- 692 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/01(日) 14:04:17 ID:R3qOjQz2
- 生後2ヶ月
散歩は3Kmにしてるが疲れると座り込んで道端で拒否…
シェパードの血が入ってるのに貧弱だわ
- 693 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/01(日) 14:34:32 ID:pfJ6KEmB
- 2ヶ月じゃ無理でしょ・・・
うちの犬も今日の天気じゃ途中でストライキだよ。
木陰で休み休み2時間ほど散歩してきた。
- 694 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/01(日) 14:46:16 ID:sViX7Zs1
- >>692
つかワクチ〜ン・・・・・ 釣りかな?
- 695 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/01(日) 16:38:44 ID:XCIjM7W2
- つっこみどころ多すぎる。
釣りだろう。
- 696 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/01(日) 16:45:04 ID:QNru6/JR
- >>692
そういうわけで2か月では散歩早杉
- 697 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/01(日) 18:28:43 ID:McX7Y+Xm
- >>692
今の内にゆったりしましょうw
あと4ヵ月後には692がカンベンしてくれと言いたくなるくらい
モリモリ歩いてくれますから。
それにしても羨ましい。(うちもシェパードの血の入った犬飼ってました。去年死んだっす)
- 698 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/01(日) 19:25:18 ID:R3qOjQz2
- 2ヶ月で長距離散歩は早いみたいですね…座り込んで居眠りしちゃうし…
距離を縮めます
>>697
死んじゃったんですか…
シェパードはやんちゃですよね
子犬なんでイタズラばっかりしますw
散歩中は、まだ小さいから野良猫に威嚇されるし
- 699 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/01(日) 19:39:40 ID:StscSNFB
- >>698
ワクチンの話はスルーなのね…。
散歩の距離云々よりも、犬に対してやる事あるだろうに…。
やっぱり釣り?
- 700 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/01(日) 20:46:53 ID:McX7Y+Xm
- ワクチンは色々考え方とかあるみたいだしね。
うちの犬が若かった頃は今みたいには一般の飼い主には普及してなくて
ワクチンといえば狂犬病の注射だった。
そんな犬も社会性豊かないい犬に育ち、一応15年生きた。
698さんも1度獣医さんに聞いてみるといいよ。
- 701 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/01(日) 21:02:38 ID:hUYnN7pv
- うちには室内飼の純潔種と外飼の由緒正しい先祖代代雑種がいるけど、
外飼のは狂犬病ワクチンだけだけど病気したことない。
- 702 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/01(日) 21:28:15 ID:sViX7Zs1
- >>698さんが釣りじゃないとして、老婆心ながら
「仔犬 ワクチン 散歩」でググッてみました。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~dec-ah/dogsandcats/dog_puppy.html
よかったら参考にしてください。
まあ、まだ2ヶ月だし、>>700さんの言ってるとおり、一度獣医さんに聞いてみると
いいと思います。
- 703 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/01(日) 21:42:27 ID:sViX7Zs1
- 連投すみません。
仔犬のワクチンプログラム、全部済んでの上だったら失礼しました。
- 704 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/01(日) 23:03:56 ID:2CS5R7iN
- あんまりワクチンに噛み付くのもスレ違いなのでここらへんで。
混合のやつなら飼い主の判断でいいってこった。
ところでさんぽ行ってきた。まもなく入梅。
雨が降ってない時にがしがし歩こうと思う。
- 705 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/01(日) 23:40:51 ID:taqNrTOn
- 只今、帰ってまいりました。
チワワの散歩です。
実は私、散歩させるのはじめてでした。(いつも家族がいきます)
15分ぐらいのコースを彼女にリードしてもらい無事帰ってこれました。
ウサ耳かわいいね〜ありがとう!また、よろしくね!
- 706 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/02(月) 01:27:47 ID:RhgxYPjE
- >>699
ワクチンの件についてググッて調べます
獣医さんにも、いろいろと聞いておきます
- 707 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/02(月) 01:28:46 ID:RhgxYPjE
- >>702
ありがとう
愛犬のために勉強しとくよ
- 708 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/02(月) 04:42:58 ID:6pchot1T
- 行ってきた。
半袖でいったことを後悔し、いつもの半分で帰宅。
帰り際にマラミュートがいたのでもふもふさせてもらった。
久しぶりにソファで一緒に寝て犬布団してもらお。
さむいっ@都内
- 709 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/02(月) 08:06:38 ID:c7pXjhhH
- 今日は寝坊して6:30から散歩いってきた。やけに涼しかった〜
午後雨だって予報のせいかみんな散歩してた@神奈川
- 710 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/02(月) 17:12:32 ID:BDB33lBM
- 飼い主も犬もかっぱ着ていった。
雨でぬれちゃうから早めにきりあげて帰ろうとしたのに
うちのこは四足全力で「まだいくっ!!」と地面にふんばる!
結局中濡れで帰ってきました・・。
雨の日ってにおいが強まるのかなんなのか匂い嗅ぎも熱心になるな。
- 711 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/03(火) 23:10:55 ID:6gO86ucE
- 雨があがったので行って来た。
寒くてくしゃみ10回くらいした。
ウチは♂なんだけど雨上がりって匂いに敏感・・・
自分の匂いが流れちゃうからかな?
- 712 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/03(火) 23:12:23 ID:6gO86ucE
- ↑
くしゃみは人間の方です。
- 713 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/03(火) 23:36:13 ID:nRj3qPL7
- 入梅しちゃったからうちの犬はしばらく外出はなしだな。
屋内運動の時期になると、結構大変なんだよなw
- 714 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/05(木) 07:34:37 ID:gKmO6PnZ
- 行ってきた。
また午後から降りそうなので@関東
梅雨から夏にかけては散歩時間の調整が難しい。。
- 715 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/05(木) 13:54:15 ID:HMbd8YIA
- 雨が降り出す前に行ってきた
とはいっても雨が降っててもゴミ袋着せて散歩行きますが
レインコート買ってあげようかとおもったけど
なんか今ひとついいのが見つからないんで中々買う気になれない
- 716 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/05(木) 14:24:15 ID:WvXI8vlf
- 犬種なに?
俺も柴犬専門の犬服店からレインコート買ったがしっくりこなかった。
フードはどうしてもひっくり返って頭部と首がほとんど濡れてしまう。
こんなことなら汎用の安い袖無しレインコートかっとけばよかった。
- 717 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/05(木) 15:51:23 ID:kIUU9cRU
- >>716
雑種(体重20kg前半)です
大型犬用って小型犬用に比べると色もデザインもイマイチな気がする
上から羽織るタイプは見た目がいいけどオナカが汚れそうだし…
- 718 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/05(木) 16:20:06 ID:yBP2Z1+1
- お!
散歩いってきて帰ったらすごい雨に!
いい時にいけて良かった^^
- 719 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/05(木) 19:51:10 ID:8vOEjYj2
- >>718 いいな〜。
今日は諦めてたんだけど、夕方ちょっと雨上がったから
「チャンス!」とばかりに支度して「さあ行くぞ!」と家でたら雨がーー!
しょうがないから犬を家に戻して「ごめん、買い物行って来る」って
そのまま買い物行った。。
帰ってきてあまりにも可愛そうだったので、小雨になってたからそのまま
また散歩に行ってさっき帰って来た。
犬用カッパ買おうと思うんだけど、高いね〜。
それにうちのもともと服嫌いだからさぁ、この季節はストレス溜まるね。
- 720 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/06(金) 07:09:56 ID:KGSG0SRN
- 散歩いってきた〜 雲の合間から陽がうっすら射してた。
ちょっと今日は蒸しそう?
雨上がりで地面がぬれてたせいで、ウチの犬お腹まわりがびしょびしょw
- 721 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/06(金) 07:42:38 ID:J7a+c85S
- 散歩中、路傍の空き地の草を柴子が食べだしたので、
ずっと後ろからくる犬連れの女性を見てた。
柴子が手間取るから何しているのかと思ったら
あざみの若い葉を食べようとしては棘に鼻先を刺されて怯んでいるのだった。
- 722 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/06(金) 14:05:54 ID:/x+uoVkG
- >>725
ゴミ袋着せられるより、
今一つと思えるレインコートでも着せてあげた方がいいと思う。
あなただって似合うとか以前に服着て歩いてるでしょ。
とりあえず1枚買って、それから改善どころを考えていいもの探す。じゃ、だめなの?
- 723 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/06(金) 14:34:53 ID:s1Bw0Bye
- >>722
誰とお話し?
- 724 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/06(金) 14:41:20 ID:S17rYL1o
- ごみ袋、いい手だな。使い捨てできるし。
- 725 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/06(金) 17:23:13 ID:K5HH45M9
- 暑すぎて散歩いけねえ
- 726 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/06(金) 19:42:42 ID:h19ME4r5
- 短足種に腹掛けは勝ち組。
- 727 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/06(金) 21:55:47 ID:ToDIOjhk
- スタンダードばっちりの体系じゃない仔に
ピッタリするレインコートが欲しければ、オーダーメイドか自作しかないね。
- 728 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/06(金) 22:53:25 ID:RsZ45U9o
- 水たまりジャブジャブ! 肉球熱いか・・・ 毛皮のコートだし・・・
季節的にそろそろ限界だね。 でも今日は梅雨の晴れ間、気持ちよかった。 @関東
- 729 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/06(金) 23:10:55 ID:7HmhfVal
- ゴミ袋って自治体指定の半透明のでかいやつ?
俺はレインコート注文してから予行練習として
スーパーの袋を半分に切ったのを着せて雨の日に歩いたことがあるけど。
- 730 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/07(土) 00:30:20 ID:M3zsdc1V
- 自分もやったことあるけどずるずるぬげてダメだった。
市販のは首とお腹をマジックテープでとめるだけの
マント型のコートがお手軽で愛用中。
- 731 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/07(土) 14:56:50 ID:PVe9nlDY
- ゴミ袋も手軽でいいよ
ハサミで首部分に切り込みいれて着せてから前足部分に切り込み入れて前足を出す
余った部分は布製ガムテできっちり止める
さくっと作れるし使い捨てなので便利
45リットルサイズだとうちの犬にぴったりの大きさ。
「ゴミ袋」の文字さえなければなあ…
- 732 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/07(土) 16:09:29 ID:pDbyIv2h
- >>731
w 想像すると自然に笑みがw
- 733 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/07(土) 19:39:33 ID:aX3q2Cqc
- 今日散歩してたらとある店から、リードを付けた犬が、凄い形相でガウガウ言いながら飛び出してきた。
うちの犬は反応せずに歩いてたんだけど、その犬はずっと威嚇しつづけていて、
店から20m程離れてもまだ付き纏ってきてた。
うちの犬の身の危険を感じたけど、犬の飼い主が店から出てくるかもしれないし、
そこそこ交通量のある国道沿いで人目もあったんで、その犬を蹴り飛ばすこともできずに困った。
こういう場合どうしたらいいんだろ、犬を抱き抱えて守るにしても、うちのは大型なんだよね。
- 734 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/08(日) 00:55:01 ID:SYjNsL3M
- キャバ飼った人しかわからないかも知れないけど、性格が猫みたいなところがある。。。
- 735 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/08(日) 00:57:06 ID:SYjNsL3M
- ↑
スレ間違えますた。
天気がまた崩れるのかな? @関東
- 736 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/08(日) 19:34:50 ID:eyM8AFI0
- 今日は曇っていて快適な散歩だったかな
ドッグランと散歩で2時間コースでした。
- 737 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/08(日) 19:44:36 ID:V4e55H9E
- 2時間前だが行ってきたぞコンニャロメ!
ムシムシして暑かったー。
シマ蚊にもさっそく喰われて痒いぞコンニャロメ!
- 738 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/08(日) 20:04:24 ID:gEyRoWqK
- 1時間ほどオシャンポ
今日は異常なくらい汗をかきました
特に顔と頭の汗がすごかったので水の中に頭突っ込んだ人みたいに見えたかも
- 739 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/09(月) 18:29:40 ID:2VAPSXf8
- 雷鳴ってた@都内
- 740 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/09(月) 18:50:48 ID:oaOZk6Lm
- 雷が鳴り出して、イヌがそれにほえてうるさいです。
まだ雨は大丈夫だけど・・・ @関東
- 741 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/09(月) 19:04:59 ID:Y56jsmwU
- 途中で雨に降られて切り上げたらうるさいのなんのw
- 742 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/09(月) 19:49:12 ID:PX8tdD/5
- 道端にたんぽぽの綿帽子が生えてて、
うちのこがそこに顔をつっこんで種を全部飛ばした!
振り返ったら綿毛ほっぺたにくっつけまくっててかわいいのなんの
なんともめるひぇんな光景だった
- 743 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/09(月) 20:50:36 ID:oRhf9oXX
- 毎度毎度、タバコ屋の看板娘に求愛に行くのやめろ!
散歩に1時間もかかった・・つかれた・・
- 744 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/09(月) 23:56:07 ID:NckLyxuD
- 今日散歩に行ったけど蚊がメチャ多いよー 小走りの散歩でも追いかけてきて恐かった
後半は走ったけど負けじと抜き返す、メチャ負けずぎらいの柴子
- 745 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/10(火) 09:16:08 ID:scmN8LqC
- 今日も今日とて・・朝から汗だくで綱引き。信号ではきちんと止まる、
吠えられても吠え返さないのは結構だが、「俺はこっちへ行きたい」
と、舵をとるのはヤメレ
- 746 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/10(火) 09:36:38 ID:a/H3TOaB
- 俺の犬 (柴) も「こっちいや」「こっち行きたい」とよく主張するけど、
飼い主が行きたい方向を指さして
「ダメ、こっちへ行くんだ」とか大きい声でいうと従うよ。
都合が悪くなければ犬が行きたがっていると判っているコースを最初から選ぶし、
四つ角で犬の要求に従って針路を変えることすらあるけれど、
犬も従うときはちゃんと従う。
- 747 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/10(火) 14:00:29 ID:imXXlYhu
- 都内在住だけれど、遊歩道と公園が好き。
雨だとためらうけれど、彼等も土や自然が恋しいのかと思う。
今老犬飼ってるけれど、汚れるとかじゃなくて
多少の菌があった方が、抵抗力が強い、だからなるべくそういうところも逝く。
ん〜水溜りぐらいは避けろよ、とは思うが楽しそうだからね。
- 748 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/11(水) 03:06:51 ID:lsUq8lvC
- 目が覚めて犬と目が合ったので散歩に行った
外が真っ暗なので家の外出て少しウロウロしたら満足したらしい
この時間に散歩は久しぶりだ
- 749 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/11(水) 08:35:26 ID:KWBOdrDi
- 水溜りのある公園だとそりゃもうおおはしゃぎです。
子供と同じ。ドロンコ遊び大好き。まあ、虫おとしになっていいか。
後で洗うのは漏れなんだが・・・
- 750 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/11(水) 10:08:00 ID:w8G0P8A0
- 二ヶ月ぐらい前にうちのチワワチャンが南町田のグランベリーモールに行った時いきなりシーズー犬に大事な部分噛まれた…!
飼い主の爺すいまんって逃げた〜むかつく。
みんな南町田は気をつけて下さい。
- 751 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/11(水) 11:06:57 ID:6C4zONDC
- そんなところを咬まれるってことは、
攻撃的な相手を鎮めるためにお腹見せたのに容赦なく咬んだんだね。
ひどいな。
- 752 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/11(水) 15:39:59 ID:+Ok8V51/
- >>750
小型犬連れた年寄りってそういうとこ甘い人が多い
小型犬だから近づけてもいいやって思ってるんだろうか
ただ、自分なら踏みつけてでも阻止して指一本触れさせない
噛まれてから文句言っても遅いからね
- 753 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/11(水) 16:41:18 ID:KWBOdrDi
- シーズーたんにクンクンされた〜。
うちのシェパード・・「なんだこのチビ」という態度で
無反応。
おまいもう少しフレンドリーになれんかね
- 754 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/11(水) 23:36:28 ID:Z1wc8AE7
- >>750
南町田に限らず新しい町は人同士のコミュニケーションが足りないと思う。
ワンコもおちつかないよな。
人同士があいさつもしないんだから・・・
長津田ローカル(どこそれ) @関東
- 755 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/12(木) 16:35:45 ID:+ti8bNGy
- 散歩が終わったら晴れました(泣)@都内
- 756 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/12(木) 16:44:51 ID:seFmPHaw
- 晴れたぞそれーってなもんで散歩。
玄関・・ドロドロ・・
- 757 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/12(木) 18:02:01 ID:seFmPHaw
- 足を拭く前にソファに乗るなっ!
弟の時には絶対にしないのに。お前絶対なめてるだろ?
- 758 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/12(木) 20:19:31 ID:hF1mLOpn
- 晴れたので久々夕方に公園に連れて行きました。
すると以前噛んできたコがいたので
尻尾を思い切り股に入れてブルブル震えてた。
今は相手のコは噛んだりしないんですが。
トラウマを克服してほしい…
じゃないとこれから夏に向けて夕方散歩できないので。
(どうしても会ってしまう)
- 759 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/12(木) 20:31:30 ID:ezLEAw22
- 夏は早朝か夜かでみんな時間がかぶるから、苦手な子にも会っちゃうよねぇ…悩ましい。
>>750
南町田は犬に優しいけれどその分微妙な飼い主と犬も集まってきてカオス。
あそこに買い物に行くときは細心の注意を払ってます。
田都最果て(どこそれ)@関東
- 760 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/12(木) 21:30:57 ID:5LjDTn5O
- 梅雨の晴れ間なので実家の犬を連れてった
喜ぶのはいいけど途中でヘバるんだよなコイツ
田舎なもんで田んぼの水路で水浴び休憩するしコイツが飽きるまで待ってなきゃならんし
まあ、コイツが喜んでるならいいわ
- 761 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/12(木) 22:28:25 ID:LO52encR
- 晴れたので憂さ晴らしに小一時間ほど自転車で・・・
- 762 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/13(金) 06:50:35 ID:4xrWOoc9
- 犬に起こされしょぼしょぼの目で散歩に。
朝日が目にシミタ。
- 763 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/13(金) 07:50:35 ID:oTR1Y0fq
- 5時に起きて1時間ちょっと行ってきた。
この時間もう太陽あがっているんだね〜。
これからは早朝散歩頑張るか!
- 764 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/13(金) 18:58:29 ID:POnZ+BFY
- 1時間45分行ってきた〜。
友達わんこと存分にプロレスした〜。
うちの若テリアと友達わんこ10ヶ月柴。
周りが引くほどのガウっぷり。
ガウって疲れると芝生の上で2匹でごろりんこ。
他の犬が来ないかと並んで遠くをチェック。
他の犬が来るとちょっかい出そうとして怒られ…。
行動パターンがそっくり似た者同士のオトモダチ。
- 765 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/14(土) 05:41:48 ID:nZT6loJF
- >>762
あるあるw
目やにで目が曇ってよく見えないよ、とか思いつつ目をゴシゴシしながら行く
犬って人間と比べると起きた直後でもシャキっとしてるのがうらやましい
- 766 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/16(月) 18:41:41 ID:nP5VThCy
- 長毛種のこいつら
途中でショートカットして、裏道の遊歩道選択→早期帰宅
仕方ねーから又夜に行くか。
つか確信犯だろ?おまえらw
- 767 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/16(月) 23:27:27 ID:SDu9QQUT
- >>766
これ以上ショートカット出来ない・・・
- 768 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/18(水) 17:08:07 ID:zvozPYUf
- >>767
うむむ。 ショートカット・・・ 散歩コースの話っすよね。
- 769 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/18(水) 18:33:16 ID:jg2yJ9kx
- 車でどっか適当な所までワープ汁
- 770 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/19(木) 17:21:26 ID:VKz175hg
- 公園逝こうと思ったら
途中の遊歩道で、噛み付く犬がダダこねて通せんぼときたもんだ。
飼い主、しっかりしろよ。自分で動かせない犬飼うな。
Uターンして引き返した。
- 771 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/20(金) 00:03:03 ID:DLaOD5ib
- 雨がちらほら降り始め散歩をとりやめて
庭で思いっきりプロレス、興奮して小につづいて大も
しまった騙された思っているように見える柴子
- 772 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/20(金) 00:35:59 ID:YUKycxh2
- 昨日は十五夜(じゅうごや)。
今日は十六夜(いざよい)。
犬の散歩の途中、お月様を見入ってしまいました。 @関東
- 773 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/20(金) 09:13:28 ID:GT5Sk8sS
- 散歩中に犬が路上でへたり込んだので、しゃがんでなだめているところに、団塊世代のおっさんが後ろ向きで走ってきて激突。
犬とわたしはつぶされ、おっさんは転倒&垣根に腕突っ込んじゃって枝で負傷、流血。
おっさんに「名刺出せ!」とかいわれた…。
健康のためかなんかしらんが、バックで走ってる方が悪いんじゃないか?
- 774 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/20(金) 09:35:23 ID:B352QCzT
- そらそうだ。後ろ向きは公園などで見かけることがあるけど、
公道でしかも走ってなんて無茶だ。
後ろ向きに歩くと普段使わない筋肉も鍛えられるし、
普通に歩くときの何倍か体にいいんだってな。
むかし米国のあるダムを見学したときン百メートルも後ろ向きで歩く機会があったよ。
- 775 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/20(金) 10:02:34 ID:GT5Sk8sS
- 773です。おっさん、しかもラジオ聞きながら。
流血の原因を犬に噛まれたせいだと思ってやしないか心配。
歯形ついてないから大丈夫だとは思うが。
- 776 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/20(金) 10:30:02 ID:jb2eIuXP
- むしろそっちの名刺寄越せと逆切れしてもいいパターンでは・・・
6:00頃散歩に連れていったら妙にウチのが帰りたがったので切り上げた。
最近なんでだか散歩のノリが悪いんだよなー
- 777 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/20(金) 12:13:48 ID:GT5Sk8sS
- >776
773です。そそそ、そうですよね。
しっかし、犬のノリが悪くてへたり込むのは困りますわな。
暑いせいかな。腹を冷やしているのだろうか。
- 778 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/20(金) 12:41:37 ID:Skk6tiuB
- 朝から2回目の散歩行って来ました。
超ど田舎だから散歩中に毎回のように
蛇と遭遇・・・。かまれやしないかと
といつもびくびくです。うちのわんこ
すぐちょっかいだすもので・・・。
- 779 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/20(金) 13:33:58 ID:Gs5259Jx
- >>777
暑さだけじゃなく湿度も高いと犬には厳しいらしいよ
- 780 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/21(土) 11:13:34 ID:D/lwv+bQ
- 何を思ったか、おもむろに私の足を舐める→あま噛み。
なんだ?と思ったら、尻尾の先の毛踏んでた…お散歩中、信号待ちでの出来事。
- 781 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/21(土) 14:44:52 ID:D6joTkb+
- ほう、早速やってみよう‥‥って柴犬だから尻尾の先の毛は踏めないじゃないか。
- 782 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/21(土) 16:11:24 ID:8/UFT+UO
- >>781
自動巻き取り装置付きだもんなw
- 783 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/22(日) 13:22:29 ID:j6lQ5nhy
- 散歩・・・に連れていくフリをして獣医に行って
六種ワクチン打って貰った。
診察台のうちの犬のΣ(`Д´;)マジカィナーて顔ったらもう。
- 784 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/22(日) 14:10:46 ID:BOckb/Ld
- 毎週末はドライブに連れて行き…なんてこと考えてたけれど今にも降り出しそう
雨でも楽しめる様な場所ってないものかなぁ??
- 785 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/22(日) 22:07:40 ID:BOckb/Ld
- 今さっき雨が止んだのでいってきますた〜♪
夜だけに誰もいなかったけど近所の兄ちゃんがいて…
暗がりで互いにペコりと頭下げて大笑いしたのですた
- 786 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/23(月) 17:46:52 ID:wGBlA4AC
- 雨か?と思って昼すぎに散歩したら
まだ降らない・・・・
損した
- 787 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/23(月) 18:53:14 ID:U9yXRN+1
- 今からいってきまーす♪
- 788 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/25(水) 00:24:37 ID:PcNZ8VZW
- 犬の息使いって機関車トーマスみたいで笑える。
しかしいい天気で散歩日和だった。 @関東
- 789 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/25(水) 21:19:58 ID:jvYZjs8s
- いま散歩から帰った…うちの近くに駅がありワンコが
好きなので夜の散歩コースにしてる。必ず嬉しそうに
階段を駆け上がり‥ホームを歩き端っこで線路を眺め
電車が来るのを待ってる。その姿が可愛いけど降りて
くる人に不思議そうにみられ…中には可愛がってくれ
る人もいる。いつも決まった時間の電車の人におやつ
をもらい満足げな様子。これがあるから好きなのか?
- 790 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/25(水) 23:59:25 ID:PcNZ8VZW
- >>789
ローカル線のあじわいっすね。 いいなぁ。。。
うちのも電車が好きです。 追いかけようとするし制止すればワンワンッワン!!!
基本的に動くものに犬は反応するのね。
- 791 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/26(木) 01:12:24 ID:2wp9AdJG
- >>790
そうなんっすよ〜。ローカルもローカルですわぁw
どこのワンちゃんも電車好きなんですねぇ〜〜♪♪
追いかけようとする姿みたいです。。可愛いだろうなぁ
そうそう…動くものといえば掃除機なんかも好きで行くとこ
行くとこ着いてきますよ〜(*^_^*) 面白いもんですw
- 792 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/26(木) 11:41:35 ID:anHikIdz
- うちの髭子(ミニチュアシュナイザー)がもう一匹のラブ
のリードをひっぱってのお散歩・・・。すれちがう人が皆
笑うのでやめてほしい。
- 793 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/26(木) 18:57:18 ID:7r8QtV/T
- 雨が降ったり止んだりで湿度が高いせいか道路にミミズが落ちてていやだー
とはいえ行かないわけにもいかないので1時間歩いてきただ
- 794 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/26(木) 19:30:23 ID:lV1V0aIA
- うちの近所ではゲジゲジ大発生中。
コンクリ&アスファルトの上にもう恐ろしいほどの大群。
芝草の中も凄いんだろうか。まじで恐い。
今日は業者さんらしき人とおじさんがあれやこれや話していた。
薬を2回撒いたけれどまだ駆除できていないのだと。
あそこを通るときは抱っこだな・・・
- 795 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/27(金) 15:09:14 ID:dlsc7QuU
- いつもの公園に連れていった。
保育園の大きいカート(4人乗り)で来たらしい1歳くらいの赤ちゃんが
沢山いて可愛かった。
みんなまだハイハイくらいで「抱っこさせてー」と
おねだりしてくるわけでもない。ただじーっと見つめてる。
せいぜい「わんわ」と指さし確認するだけ。
保育士さんが赤ちゃんたちを地面に座らせてたから
犬と勘違いしたのだろうか
うちの犬も赤ちゃんたちを興味深そうに見てた。
- 796 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/27(金) 16:10:46 ID:OsyfDTa5
- 山を歩いてきた!
登り口までは、い自転車の籠に乗っけてった。
山に着いてからは犬おおはしゃぎ。
休憩込みで3時間ほど山をウロウロしてきた。
帰宅した今は開きのようになって爆睡してる。
- 797 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/27(金) 18:51:06 ID:xiXBryOc
- うちの18歳になる雑種のマメ芝流石に足事衰えてきたけど毎日散歩に行くくらい元気です
医者にも数回くらいしか行った事が無いです
ご飯にもあまり興味が無いみたいで昔からあまり食べないし散歩が唯一の楽しみみたいです
今でもリードを見せると嬉しそうに外に飛び出していきます
でも最近流石に歳なので最初はダッシュでグイグイ引っ張っていくけど段々とペースが落ちてしまって最後はかなりスローペースになってしまいます
ちょっと散歩が長すぎるのかな?
700〜800mを20分くらいで歩いてて雨の日はお休みって感じです
散歩を楽しみにしているみたいなのでなるべく長く散歩してやりたいと思う反面疲れてヘトヘトになるまで歩かせるのもダメなのかな?と複雑な気持ちに・・・
でもこの年齢で元気散歩に行けるって事は幸せな事なのかな?
そろそろ年齢的に覚悟しなくちゃいけない歳だと思っているので可愛がってやりたいと思います
ttp://imageboard.xrea.jp/imgboard3/src/1214559695929.jpg
ttp://imageboard.xrea.jp/imgboard3/src/1214559724777.jpg
ttp://imageboard.xrea.jp/imgboard3/src/1214559804328.jpg
- 798 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/28(土) 10:28:18 ID:ef+mHAwx
- 今年は空梅雨なのかな?
犬の散歩には助かる。 @関東
>>797
長寿ですね。 ウチのワンコもずっと長生きして欲しいです。
- 799 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/28(土) 23:13:11 ID:kRF6vAMC
- >>797
18歳にはみえないかわいいお顔だね
- 800 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/28(土) 23:57:24 ID:z8ndQ4g9
- >>797
3枚目がwでもホントお年寄りに見えないくらい若々しい顔してる!
このスレみたら実家のワンコが恋しくなった…散歩してあげたい(>_<)
- 801 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/30(月) 11:27:43 ID:2nthHB1f
- 雨上がりの公園。ドロドロになった。
うちの犬は水に濡れるの嫌で、前は避けて通ってた水たまりも
何のソノでノシノシ入ってゆくようになった。
後が大変なんだけど〜。まあいいか。
帰ってきたらすぐシャワー。
- 802 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/30(月) 12:17:33 ID:NwSql3Uh
- ★毎月40万人の外国人に日本の悪評をバラ撒いていた毎日新聞
毎日新聞英字版が垂れ流していた記事の一部まとめ
■思春期の受験生の集中力を増すために母親はフェラチオで息子の性的欲望を解消する。
■24時間オルガズムが止まらない病気で苦しむ日本人女性の数が増えている
■六本木のあるレストランでは、コックは食事の前にその材料となる動物と獣姦する
■福岡の米祭りは、顔にベトベトの白い液体を塗るため、AV業界が「顔射」と呼ぶものによく似ている
■日本人の若い女性はファーストフードを食べると性的狂乱状態になる
■日本人主婦は皆コインランドリーに附属のコインシャワーで売春している
■日本のティーンたちはバイアグラを使ってウサギのようにセックスをする
■日本の最新の流行 : 70歳の売春婦
■老人の売春婦の人気にもかかわらず、日本では小学生の売春婦にも仕事がある
■屋外でセックスをすれば、犬の散歩がもっと楽しいものになる
■日本の女子高生は、刺激のためにノーブラ・ノーパンになる
■利益は痛みという犠牲を伴う、と十代の売春婦は発見する
■ほとんどすべての漁師は海でマンタとSEXしている
■男色は日本の伝統。八坂神社では女装祭りを行っている
- 803 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/30(月) 21:12:09 ID:R7pMONop
- >>802
チワワに蹴られて氏ね
- 804 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/01(火) 00:07:05 ID:mNFMDNRe
- 散歩いった。
最近すずしいね。 @関東
- 805 :797:2008/07/01(火) 04:04:08 ID:e2D0uMON
- うちのわんこ今まで人に頭を撫でられそうになると頭を動かして避けるくらい人に触られるのが嫌いな超ベリークールなそんな犬だった
そしてうちの犬が一昨日くらいから18年目にしてついにデレ期に入ったwwwwwwwwwwwww
超かわえええええええええ!!!
なでなでなでなでなで
- 806 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/01(火) 11:06:21 ID:JSWDvZy2
- >>804
うん、今日もすずしかったね^^
- 807 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/01(火) 14:07:42 ID:pE7jD3pS
- 東京だけど晴れてきたら暑かった。
しかし木陰を歩いてたら爽やかな風が気持ちよかった。
>>805
ヨカタね〜ヘU・x・U ワン♪
・・・だがしかしそれは多分老ry
うちの犬(シニア)の倍生きてるんだもんなぁ。
- 808 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/02(水) 23:31:50 ID:M//1SmMc
- 今日も夜は涼しい。 星がでてました。
あれが「デブネ」「タイルアル?」「ガメェ〜」とか、犬に星の名前を説明したけど、犬は極度の近眼らしい・・・
ともかく気持ちのよい夜の散歩だった。
- 809 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/02(水) 23:49:02 ID:sIxMdChT
- 犬は近くのモノがハッキリ見えないって聞いたことある。
あとモノクロじゃなくて緑色に見えてるとかってのも。
- 810 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/03(木) 12:26:36 ID:QqPkt113
- 散歩中に迷い犬発見。うちの犬そっくりだったので思わず
「○○○(犬の名前)!」って呼んじゃったよw
当の本犬は自分の持つリードの先にいるだろうと自分にツッコミ。
こちらが犬連れだったせいか、迷い犬はまっしぐらに逃走していったけど…大丈夫かな…
- 811 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/03(木) 17:26:01 ID:nSCvUSg0
- 今、3カ月半♀が散歩デビューして2週間ぐらいなんですが、一度も外でトイレをしません。
こういう物なのでしょうか?
- 812 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/03(木) 18:10:10 ID:WVFkokLC
- >>811
馴れるまで、普通に接してやれば良いとオモ。
このくそ暑いのに、黒ラブが又口に黄色いテニスボールくわえて歩かされてる
婆さんシネよ、ホントに・・・・・。
暑いので又夜散歩行くので、途中で帰りますた。
今伸びてるw
- 813 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/04(金) 06:33:18 ID:MEPuRfOp
- 今日は雨。散歩はなしだなきっと。
犬はゴハン食べたら家族の布団の中にまた潜り込んで行った。
- 814 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/04(金) 08:45:01 ID:ADYWHxcM
- 散歩なしとなった場合一食抜くとか分量減らすとかする?
ところで並の雨だったら合羽きるなり傘さすなりして
普段通りの散歩を遂行するにやぶさかでないんだが、
雨の日は異様に臭い嗅ぎに時間掛けるから困る。
コース選択の主張も増える。
- 815 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/04(金) 23:57:15 ID:UmHFKQ36
- 朝、部屋の中で雷が鳴ってから腰を抜かしてまともに歩けない。
散歩にいくとちゃんと歩く。
帰って来たらまた腰を抜かしてる。
よっぽど雷が怖かったんだな。 @関東
- 816 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/05(土) 02:59:02 ID:Za6R++47
- 犬の散歩いこうとすると一緒にいこうと毎日
ある野良ねこが待ってて一緒に散歩にいってる
しっぽぴーんとたてて一緒に歩く
すごく嬉しそう
かわいい・・
- 817 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/05(土) 06:33:27 ID:fw3PtZ5O
- 今犬の散歩を西新宿の熊野神社?公園を散歩しにいったんだが公衆便所の前で全裸でオナニーしてる男を見た!
通行人に見えるように!AVの撮影かと見渡してもカメラはなかったから個人かな
かなりしごいてた笑
- 818 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/05(土) 06:40:58 ID:fw3PtZ5O
- びっくらこいたのであげます
- 819 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/05(土) 06:43:57 ID:fw3PtZ5O
- しかもIDが3Pになってるしスゲー
- 820 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/05(土) 15:00:17 ID:30MPM9a5
- やっべえ寝過ごした。
早朝散歩行けんかった・・・・ゴメンヨ。
最近運動不足気味で、体重が500g増えてしまった。
夏場はドッグランも使えないし、みんな運動不足解消どうやってる?
- 821 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/05(土) 15:42:35 ID:n9mcTO7m
- 何でドッグランが夏使えないの?
下が土で、雨でドロドロになるから?
俺は逆に冬は朝寒いし6時半でも暗いしで基本の散歩コースを歩くことしかできない。
夏は朝起きしやすいから余分な運動時間がとれる。
仮に運動が出来なければその分餌を削るから問題はない。
春は気温が上がるにつれて体温維持に必要な熱量は少なくて済むから
餌を減らさねばならないんだが減らし方が少なくて若干太った。
それでも増加は500gの半分にもならない (体重8kg)。
- 822 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/05(土) 16:57:26 ID:mUUQISCy
- ドッグランて昼間しかやってなかったり日陰がなかったりするからじゃない?
10時から4時くらいまでしかやってないランは夏はダメだ…
- 823 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/05(土) 19:29:36 ID:G6nmeeAl
- 今日も仕事が終わってから、行ってきた。
日が沈んでいるものの、蒸し暑かったな。
途中のコンビニで缶ビール買って飲みながら・・・・
- 824 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/06(日) 01:10:44 ID:mwBspOql
- 21時ぐらいから近くの海に行ってきた。
二匹いる内の一匹は初海でかなりびびってました。
最近、ワンコ達の為に一軒家を買おうか悩み中。
今すぐじゃなくて数年先になっちゃうけど…。
- 825 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/06(日) 07:31:03 ID:CY1wZh6g
- あなたのワンコ達は幸せ者だね。
- 826 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/06(日) 08:50:13 ID:daOJCsDF
- 今日は涼しい風が吹いて犬も楽しそうに散歩できた。
- 827 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/06(日) 17:43:00 ID:VaskO+wK
- >>824
海が近いのはうらやましい。
ワンコは年取るのも早いよ。
- 828 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/06(日) 19:01:38 ID:YAvY3xuN
- 人家の脇のコンクリートに大型犬のうんこがこんもり。
そのすぐ横に「糞は持って行け」と赤マジックで書かれた
A4の紙がガムテープで4カ所しっかり止められていた。
雨が降ったら悲惨なことになりそうだなあ・・・
- 829 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/07(月) 01:15:10 ID:KVmEE4ab
- >>824です。
福岡県の田舎なので坪単価が10万を切るぐらいですがまだ新婚なので貯金もなくて…。
ワンコは5歳と1歳なのでなるべく早くとは考えてます。
- 830 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/07(月) 09:39:04 ID:syskrnoJ
- ワンコ仕様の家かあー(*´∀`) ウットリ…
うちはドアに自由に往き来できる犬用ドアつけただけです。
それでもうちの犬、蓋を押すことができず
固まってしまったので、蓋はとっちゃいました。
冬はスースーします。
スレ違いゴメン
- 831 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/07(月) 12:47:09 ID:+QmNozMy
- 朝から窓を眺めてタイミング計って行ってきた@関東
土曜日にトリミングに出したばっかりで綺麗だったけど
今は無残な状態に・・・
いいさいいさ、お前が楽しければ。
- 832 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/07(月) 18:29:33 ID:+iRljL1R
- うちも犬の為に家を買いたい。
しかし・・・近所は坪単価250はするし、芸能人の家も多い。
でも遊歩道もあるし、公園もキレイなので頑張るつもりです。
今日は蒸し暑いので日陰コース行って来ました。
獣医代が貯金なら、とっくに頭金になってry
- 833 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/07(月) 19:10:49 ID:N2w0VMww
- 犬のために郊外に引っ越せば家買えるよ。
- 834 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/08(火) 07:23:14 ID:EQaUzGQD
- 郊外に行くと仕事ができなくなってしまうよ。
そういう種類の仕事だから・・・今は都心で犬と住んでる。
散歩中、パチンコ屋の前で反町隆史?が多分ドラマの撮影中だった。
ファンじゃないのでアレだけど、イケメンだった。
- 835 :832:2008/07/08(火) 09:36:55 ID:7Mhh9q4w
- あれ?他の人が答えてる・・・
- 836 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/08(火) 15:37:17 ID:mwRInxWY
- 犬同士でもイケメンとかあるんかな?
犬の場合、人間から見ての価値観だよな。
オレも犬だったら♀犬にイケメンって言われたかも・・・
- 837 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/09(水) 09:17:45 ID:5LXLw/9H
- 散歩?あー、どっこいしょ。
おまえさんも好きだねぇ、いいよ付き合ってやるから。で、今日はどっち行く?
散歩の度にってな顔をされる………ダレノタメダト…orz
- 838 :わんにゃん@名無し:2008/07/09(水) 13:36:36 ID:sktjFALf
- 日中は暑いから散歩できないよ〜っていってるのに
熱い視線ビームふりまいてくるわんこが2匹・・・。
日陰選んで散歩してきましたよ。途中水浴びも。
- 839 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/09(水) 21:10:49 ID:Y5Jc8FxH
- >>836
去勢されニューハーフ犬として、その筋の♂の犬気者に・・・
- 840 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/10(木) 05:01:05 ID:8qQlNRti
- スレチやめろ
ボケ共が
- 841 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/10(木) 17:04:30 ID:cTWgT9Vr
- えっと>>836です。
オレが♀犬にもてるのは、オレのズボンにウチの♂犬の匂いがついているからみたいです。 ソンナモンダ
もっとも犬との散歩なら犬同士ワンワン言ってます。
>>838
犬に水浴びさせられる場所があってウラましス。 ウチの近所はドブしかない・・・
- 842 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/10(木) 22:09:54 ID:d1up7HW8
- 日が傾いて来ても、主な散歩役の旦那が帰宅しなかったので、旦那を待たずに散歩へ出発。
ところが門から15m先で、帰宅途中の旦那に遭遇、一旦家に戻り一緒に散歩に行く事に。
「御主人様、お帰りなさい♪」という感じで旦那に尾を振っていたウチの犬、
門をくぐった瞬間に「え?ええ?今日の散歩これだけ?短すぎません?」
ってな感じで何度もこっちを見上げると、見るからにショボボーンと頭を下げ、
トボ…トボ…と悲しそうに、ゆっくりとした足取りで付いて歩いていた。
でも旦那が家から出て来て散歩紐を持った途端、!!!(゚∀゚)!!!散歩散歩散歩!とテンション↑。
自分から散歩ねだったりしないし、散歩中そんなに楽しそうにも見えないけど、
やっぱり犬にとって散歩って楽しみなんだなと、改めて感じた。
- 843 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/10(木) 23:55:18 ID:uYxF2BPF
- >>842
可愛いね〜(*´∇`*)
やっぱワンコは散歩が好きなはず?!
でもうちのワンコはマジ散歩嫌い・・・。
「散歩行くよ〜」って言うとダダダ---!!っとソファーの下に潜り込んで
出て来ない・・・orz
毎回無理やり引っ張り出して連れ出すのが大変!
散歩好きになってよ〜(;´Д`)
- 844 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/11(金) 07:02:44 ID:gGT0siXa
- >>843
うちもそんなに好きじゃない〜
でも健康と気分転換のためには必要!
ということで無理やり連れて行ってきました(´∀`)
- 845 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/11(金) 08:02:13 ID:QOzdU2J5
- セミ鳴いてたー!でもすごしやすい陽気でつい遠出をして
ジャンプ買っちゃった・・。
- 846 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/11(金) 15:50:41 ID:TO/IN5GW
- 公園連れて行ったら、赤ん坊とお母さんがいて
「わんわ」
「わんちゃん可愛いわねぇー」
と近づいてしゃがんで笑顔でナデナデ。
でもその直後、目の前でうちの犬がウンコしたんで
なんか気まずかった・・・(´Д`||)
- 847 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/11(金) 16:07:53 ID:DJsxm+SZ
- お散歩デビュー昨日の夜して
さっき家の前地面で歩く練習してたらおばさん達に文句いわれた。
「こんな小さいのに外歩かせるなんて過酷だ」と
今日は割りと涼しいから外だしても日中平気かなと思ったんだけど。
家の前数歩しかあるいてないのに・・
なんか憂鬱になりました。
怖いので即効家の中に連れて行ったよ
- 848 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/11(金) 16:17:07 ID:Shd+gXny
- それは人間に対する言葉かと
- 849 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/11(金) 21:56:15 ID:Q/ymxNb7
- 今日はがっつり散歩した!
帰ってごはん爆食。
いま廊下で行き倒れの格好で爆睡。
- 850 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/11(金) 22:20:31 ID:U/3iaQ6R
- 取り合えず今日は気分よく散歩できたよ。
ゴールデンのコマンドきかないノーリードのおばさんが相変わらずウザかったけど…
- 851 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/11(金) 23:31:43 ID:qJqYfWnb
- >>847
これから散歩に連れていく様になったらもっといろいろ言われるから
気にしない方がいいよ。にっこり笑って「気をつけなきゃですね」とか
言ってやりすごしておけば。
私なんて前に散歩で「この子痩せ過ぎよ!きっと病気よ」なんて言われた‥
そのおばさんが連れていた子はぽっちゃり気味。
うちは獣医さんから普通です、これ以上太らせないようにって
言われた程度だけど、そのおばさんからしたら背骨が触れるなんて
ガリガリなんだろうな。
「そうでしょうか‥ところでいい病院はご存知ですか」って話変えて
ごまかした。
まあ鬱陶しいけど、わんこの為を思って言ってる訳だからと思えば
そう腹もたたない。
- 852 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/12(土) 07:15:35 ID:IbfFLtYq
- 今日は5時台に出たのに日が照り付けて暑かったー
- 853 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/15(火) 07:53:03 ID:2EnNLO3A
- >>851
そのおばさんちの犬はまだ病気したことないんだよ。
病気で獣医かかったらまず言われることは
「肥満は敵、色んな病気を引き起こす」ってことだから。
- 854 :797:2008/07/18(金) 03:46:16 ID:TZGEFvp7
- 今年で18歳になるご老体
最近の猛暑で夏バテのご様子だったのでひんやりシートを買ってきて足を持ち上げて無理矢理シートを体の下に潜り込ませてみたの図
http://hikky.gotdns.com/digihari/bbsdata/95-0.jpg
数時間後・・・('A`)
http://hikky.gotdns.com/digihari/bbsdata/95-1.jpg
今日も雨はが降ってきたから散歩は無しかと思ったけどやんだからちゃんと行ってきたよ!!
- 855 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/18(金) 06:10:24 ID:p3rne6hb
- 4時台でも蒸すよー
悩ましい
- 856 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/18(金) 10:19:19 ID:xktHm5n6
- 犬のバテようを見てると早く冬来ないかなぁと思ってしまう。
>>854
うちもジェルタイプのひんやりシート買ってきたけど、
感触が気に入らないのか使ってくれない('A`)
仕方ないから家人が座布団代わりに使ってます。
- 857 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/18(金) 13:35:11 ID:dKgEYHJE
- >>854
うちもアルミのプレートあるけどあんまり好きじゃないようだ
歩くと爪が当たって音がするからかな
ヒンヤリしていいのに中々わかってもらえない
- 858 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/18(金) 14:29:26 ID:UEfVpkHb
- 金属質で光るから嫌われるのかな。
やっぱり重くて高くとも自然石の板か。
- 859 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/18(金) 16:49:54 ID:0/12GgKk
- うち最初アルミの買ったけど無視された。。
次にガラスのやつ買ったら気に入ったみたい、そのうちアルミのも使うようになった。
- 860 :品が無くて申し訳ありません。毎日新聞の所業を知っていただきたく。:2008/07/19(土) 06:21:03 ID:P+qrDpcm
- 毎日新聞が外国へ向けて発信していた記事の概要です。詳しくはニュース速報+の各「毎日」スレへどうぞ。
・屋外でセックスをすれば、犬の散歩がもっと楽しいものになる
・日本男子は柔道や空手の部活で男相手に童貞を捨てている
・日本の女子高生は、刺激のためにノーブラ・ノーパンになる
・男色は日本の伝統。八坂神社では女装祭りを行っている
・日本人女性の55%は、出会ったその日に男と寝る
・ほとんどすべての漁師は海でマンタとSEXしている
・思春期の受験生の集中力を増すために母親はフェラチオで息子の性的欲望を解消する
・六本木のあるレストランでは、コックは食事の前にその材料となる動物と獣姦する
・老人の売春婦の人気にもかかわらず、日本では小学生の売春婦にも仕事がある
・24時間オルガズムが止まらない病気で苦しむ日本人女性の数が増えている
・日本人主婦は皆コインランドリーに附属のコインシャワーで売春している
・日本のティーンたちはバイアグラを使ってウサギのようにセックスをする
・日本人の若い女性はファーストフードを食べると性的狂乱状態になる
- 861 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/19(土) 07:28:44 ID:SP59V5X8
- >>854
シートが断熱材になってしまうかも。
犬の体温、38℃ぐらいかな、よりコンクリート地面の方が温度低いだろうから
コンクリート全体が ひんやりシート状態と考えても良さそう。
- 862 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/20(日) 05:14:50 ID:t4fk//rb
- 早朝散歩してきた
散歩コース沿いに白い犬がいるんだけど、たまに犬小屋の屋根の上で寝ている
犬小屋自体が日陰に置いてあるから中よりも屋根の上の方が風通しがいいのかな
スヌーピーみたいでおもしろいから毎日チェックしてるけど今日は普通に寝てた
残念…
- 863 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/20(日) 06:28:42 ID:uaFHoykG
- 一時間半行ってきた
いつもは五時半には日が昇って暑いけど今日は曇りで涼しかったよ
- 864 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/20(日) 06:48:59 ID:bER+G2Tx
- うちは一時間ほど・・・
帰りはすでに太陽ギラギラで暑かった〜。
散歩の後のアイスコーヒーがうまいっ!
現在犬はクールダウン中。自分はこれから洗濯。
- 865 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/20(日) 11:52:48 ID:6UKdug1U
- >>854
ワロタw
今日は8時頃行った。なかなか涼しかった@東京
でも帰りは暑かった…
ところでうちの犬はアイスコーヒー飲みます。
コーヒーって犬に大丈夫なのかな。
チョコレートがダメだからダメなのかな。
まあ、一舐めくらいしかあげてないが。
- 866 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/20(日) 13:57:27 ID:AdzmD3aK
- >>864
うちと生活サイクル同じだー
朝一時間ほどの散歩後に必ずお洗濯やらの家事
これからもっと早起きしなきゃ…ORZ
- 867 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/21(月) 03:47:28 ID:pjeMf06M
- 叩き起こされてサンポ行ってきた。
この時間に玄関で鳴きながら待たれても…
- 868 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/22(火) 08:53:05 ID:iQJzmREW
- 犬の散歩や運動に穿いていくのにいいズボンを教えて。
シャカパンとか言ってたけど、店では何と言って売ってるの?素材は何?
- 869 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/22(火) 16:28:12 ID:iQJzmREW
- ここに書き込んでいる人で次の類似スレ二つの利用者います?
犬の散歩しているとよくあること 2
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dog/1163899668/l50
犬と散歩スレ 2
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dog/1129506149/l50
上はレス番900台、下は800台に入っているんだけど、
次スレは必要ないよなあ。内容的にほとんどかわらんし。
- 870 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/23(水) 08:23:57 ID:+msqQSjs
- 午後から雨らしいので6:00から行ってきた!蒸し暑い。
グルーミングもして、今人間がシャワー浴びたとこ。
何だか真人間になった気がする。
- 871 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/23(水) 22:03:00 ID:VLXSCcAQ
- たった20分だけど行ってきた。
ダッシュして少し歩いてまたダッシュの繰り返し。
体力の無さを夫婦で実感しました…。
- 872 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/24(木) 05:21:32 ID:dlNCW7y/
- 4時からいっていたけどすでに蒸します><
わんこもすぐ帰りたがって30分で終了。
これから二度寝です。
- 873 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/24(木) 08:55:36 ID:eNXRo4CT
- 5:50に目覚まし仕掛けて6時から一時間行ってきたよ。
- 874 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/24(木) 09:37:55 ID:XVId2Bp2
- 暑いから最近は5時とか早朝に行ってます。それでも一時間歩くと汗だくだく…
- 875 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/24(木) 16:48:46 ID:eK87Czk1
- もう夏はンコしたらすぐ帰るようにしてる・・
人も犬もしんじゃう><
- 876 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/25(金) 08:41:30 ID:Nc29WmHU
- 5時に行ってきたよあげ。歩いてる時はまだ割りと涼しくて清々しいんだけど
帰ってきてお風呂場で足洗ったり身体拭いたりしてるとじわじわだらだら汗がでる!
わんこは常にハッハッ言ってたけど
楽しかったねーー
- 877 :873:2008/07/25(金) 09:32:33 ID:sQAm1BYd
- 今日は5時に起きて一時間強歩いてきた。
一時間早くしても大して涼しくはならないな。
犬は日本犬小型だから平気だけど、
途中で追い越したシェルティーはダレダレだった。
- 878 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/25(金) 11:00:26 ID:uR0YW6Bt
- 夏は太陽でてる時散歩いったらまずいですか?
犬の熱中症はよく聞くけどさ
日陰ならOK?
- 879 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/25(金) 11:07:28 ID:sQAm1BYd
- 住んでいる土地や散歩させる犬の犬種によります。
- 880 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/25(金) 11:44:28 ID:uR0YW6Bt
- そうなんですか?
飼ってる犬は5キロの、デブチワワです
東京
- 881 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/25(金) 12:54:39 ID:Kl7++SUd
- はげしくマズいです。
デブなら一発熱中症の可能性も。
体力ないチワワなら即命に関わります。
お散歩は早朝か日が沈んでから。アスファルトの上を手で触って温度を
確かめて下さい。
- 882 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/25(金) 13:12:57 ID:5s3BaPDU
- >878
ダメっす!
- 883 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/25(金) 13:18:14 ID:5s3BaPDU
- オレも焼けるアスファルトの上、6ヶ月の犬歩かせたら「コロン!」って横向きに倒れた。
あわてて抱いて帰って口に氷を入れた・・・
あのころ2ch読んでいればしなかっただるね。 連レス失礼。
ウチのは今もブーブー言いながら寝ています。 (笑)
- 884 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/25(金) 16:57:33 ID:uR0YW6Bt
- レスくれた方ありがとうございます
犬を飼って初めての夏なので勉強になりました
しかしデブチワワにさせた俺は馬鹿で情けない↓1日分のご飯量の記載を一回分と勘違いして半年………体重が5キロに。散歩でよく女子高生からプリプリして可愛いと言われる
同じチワワ飼いとすれ違うと体格の違いでとんでもなく恥ずかしい↓
- 885 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/25(金) 17:04:39 ID:sQAm1BYd
- だいたいフードに書かれている一日量ってのは普通の家庭犬の必要量の倍くらいはあるんだから、
そのまた倍量給与は無謀だ。胃袋大きくなって普通の食事に不満を覚えたりしなければいいんだが。
- 886 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/25(金) 18:14:06 ID:7aFwUxT0
- >>884
間違いに気付いたんだから大丈夫、これからだよ。頑張って。
ただ人間の体重1キロと小型犬の1キロじゃ全然違うんだから
ゆ〜っくりね。
満腹感って食べてから少し遅れてくるから、一日分を
数回に分けてあげるとか。もちろん原則おやつなしでね。
他に低カロリーのフードや茹で野菜でかさを増やすなどいろいろ。
- 887 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/25(金) 18:26:28 ID:H7BgDdcq
- 家の犬がこのごろ散歩後筋肉痛みたいな歩き方をするのですがまずいですか?
- 888 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/25(金) 18:34:24 ID:QIx1ySS9
- 公園に居たら、突然の突風が…
公園仲間の皆さんも早々と帰宅しました。
雷こえ〜
- 889 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/25(金) 19:01:21 ID:znU2Gbsd
- >>888
東京?
これから散歩でるつもりだったんだけどやめとこうかな。
- 890 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/25(金) 19:48:44 ID:QIx1ySS9
- >>889
東京でも埼玉寄りだから…
公園にミニ竜巻が出来たかとおもった。。。
- 891 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/25(金) 19:52:13 ID:uR0YW6Bt
- >>886
ありがとうございます
最近はキャベツ茹でて嵩まししたりササミを買ってきて茹でたりで頑張ってます
今のんびり散歩して帰ってきました
東京は雨降りそうですね
- 892 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/26(土) 05:58:15 ID:88DD7bYC
- 今朝はこの時間でも涼しいな@関東
- 893 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/26(土) 06:15:48 ID:6Et6TTXj
- 今日も日差しがギラギラしてきたよ、
暑くなりそうだ。
- 894 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/26(土) 07:07:27 ID:n3Hfucnp
- 5時から一時間行ってきました。神奈川ですがどんより曇っててわりと涼しかったです。それでも歩いてると汗かくけど。疲れたのか眠ってしまいました。
- 895 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/26(土) 23:58:09 ID:ut2aVTk5
- 夜になったので散歩してきた
歩いてたらピザ屋のスクーターが走っていく後を追いかけようとしてた
普段そんな事しないのに…
ピザが食べたいのかい?
- 896 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/28(月) 08:54:01 ID:v/4SMXm5
- 今朝は涼しかった。小型扇風機をつけっぱなしで寝ていてふと目を覚ましたら
うっかりクーラーつけっぱなしで寝たかと思うくらいだった。
5:50に散歩に出て一時間で帰った。それでも一応水浴びした。
- 897 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/28(月) 09:08:26 ID:4qwOjZrC
- 6時頃近所の公園に行った。
会った犬たち↓
・パグ
・チワワ×3
・フレンチブル
・ミックス
・ビーグル
・プードル
- 898 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/28(月) 11:29:29 ID:Rm81OtLm
- 田舎から昨日帰ってきて、久しぶりにいつものコースを歩いた。
アウェイからホームに帰ってきたぜみんな!みたいな散歩だった。
- 899 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/28(月) 13:50:29 ID:KL8Zr5M2
- 朝6時過ぎに散歩行ってきた。
曇りだから犬も楽そうだった。
お散歩中に会った犬は、シーズー、ヨーキー。
- 900 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/28(月) 14:38:35 ID:2OtgzT6i
- 犬もスズメバチにさされることあるのかなあ?
さされたらどうしたらいいんだろ?
近くに巣があったからすごく怖い。
- 901 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/28(月) 14:45:38 ID:v/4SMXm5
- >>900
保健所かその他の役所に電話すれば処理してくれるだろ。
すごい田舎でなければ。
- 902 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/28(月) 19:39:01 ID:uPRO1n+m
- @東京ですが、なんとか雨が降らずにすみました。
今日は風も今一つで、ちょっと暑かった。
- 903 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/29(火) 07:37:51 ID:Lv7wEmeh
- 寝坊しちゃったんで散歩時間短くなっちゃった。
ごめんよ…U・ω・U
- 904 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/29(火) 11:27:31 ID:j5rvo7J4
- 寝坊しちゃって7時過ぎちゃったんで散歩なしになっちゃった。
かわりにたっぷりマッサージしてあげたら
満足して寝てる。
夕方まで我慢してね。
- 905 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/29(火) 11:53:33 ID:BgFzqyMB
- 真夜中に散歩いったら涼しくて天国〜
誰にも会わないと思って下パジャマのズボンでいったら
トラックのおにいちゃんをガン見するから
会話するはめになってあせったw
- 906 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/30(水) 21:06:14 ID:znT28SUE
- 今日の散歩は涼しかった…
もう夏は終わりなのか?と思わせるくらいに涼しかった。
も少ししたら秋の虫が騒ぎ始めるんですかね。。。
- 907 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/31(木) 08:23:54 ID:tjEhEAuJ
- 岩手かどっかですか?
- 908 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/31(木) 10:22:17 ID:RUbKT0gQ
- まだまだこれからたっぷり2ヶ月は暑いよ@東京
でも昨日今日はいつもより涼しかった。
- 909 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/31(木) 19:55:36 ID:Xwlxayg+
- >>907
@東京です。
今日も涼しかった。。。
散歩に行く時間が昼間じゃないせいかトンボも見かけない…
- 910 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/02(土) 03:17:45 ID:Seb0XopQ
- たしかに今年の東京の夜は涼しいです。(ぢつは横浜)
ウチのワンコは脱げない純毛100%の毛皮着てるから可愛そうだ・・・ (笑)
- 911 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/03(日) 06:24:00 ID:9gCjJeHD
- 暑くならないうちに早朝散歩してきた
この時間散歩に行くと年寄りばっかりでイヤになるけど昼間行けないからしょうがない
公園も年寄りばっかりで無法地帯と化してた
ハトにえさやったりノーリードで犬遊ばせたり…
- 912 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/03(日) 08:22:48 ID:wjFyKl/L
- 早朝だと年寄りばっかり?
そんなことあるかしら?
昨日までは何時に散歩してたのかしら?
若い犬飼いはいったいいつ散歩しているというのかしら?
- 913 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/03(日) 11:05:47 ID:emMvUAqU
- >>912
時間がいくらでもどうにもなる暇な専業主婦乙
- 914 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/03(日) 11:43:13 ID:9rtgWPjF
- はりきって涼しい6時前に散歩出発したのに
50m程歩いてUターン、公園に行かず家に帰った。
昨日シャンプーしたせいで疲れたのかな?(9歳)
- 915 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/03(日) 17:53:51 ID:vQp3OVzy
- そろそろ散歩行きたいのだが…
暑い。暑すぎる。
- 916 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/03(日) 18:48:25 ID:QDxtgVW6
- 散歩に行ってきました〜、でもまだ暑い。
2匹の犬達、まだはぁはぁ〜言ってるし、
エアコンで涼んでます。
- 917 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/03(日) 19:37:30 ID:GYIXrHXU
- 行ってきた。30分でもうバテバテ、帰りたいでござるを連発(家の方角以外歩かない作戦)
朝行けなかったからトータル30分、これでは運動不足だ・・・
また夜中にアホ走りして調整する気だなorz
- 918 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/04(月) 08:40:55 ID:+0v2m+Rs
- 5時半からみっちり3km1時間散歩して、
飼い主の体を冷やし汗を乾かすためにさらに自転車で600mほどぶらついてきた。
- 919 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/04(月) 08:41:48 ID:IKwa65oM
- 朝は5時代に 夜は8時過ぎに散歩行ってます
でも 昼間にベランダで遊んで 肉球 軽く火傷させてしまった…
獣医さんに診せたら 薬がでるほどのことではなかったけど
可哀相な事をしてしまった…
- 920 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/06(水) 09:40:06 ID:nfy36ye+
- 今朝は散歩に連れて行けなかったorz
ごめんなー!夜まで我慢してくれよ。
いくらなんでもこの時間じゃ、アスファルト熱いもんなぁ。
- 921 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/07(木) 00:35:35 ID:v3w+bA/e
- 夜もなかなか涼しくならない
8時を過ぎると田舎なので真っ暗で怖い
最近はもっぱらトイレ散歩…
私も ごめんね〜
秋になったら埋め合わせするからね!!!
- 922 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/07(木) 06:32:20 ID:JFTZOVCH
- 4:30から45分いってきた。今日は4時台でもわりと涼しかった@東京。
陽が昇りだすと一気に暑くなってパンティングしだすからウチのは6時台に散歩は無理。
- 923 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/07(木) 07:28:33 ID:v3w+bA/e
- >>922
4:30ですか…
偉いですね
私も見習いたいのですが 起きれない
922じゃなくて ごめんよ うちのワンコ
- 924 :121:2008/08/07(木) 21:29:04 ID:tQPmlxWC
- 、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
/ / ;;;;;;;;;;;;; \ \⌒⌒
/ ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ ^^ 今日も暑かったねー
|. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
::::::::::::::::∧_∧
::::::::: ( ::;;;;;;;;:) おまえがいうな
_.. /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'
,, '''' . ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ 、、, ''"
,,, '' ,,, ::;;;;;;;;;::: ,, ''''' ,,,,
- 925 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/08(金) 11:00:40 ID:eidivEoZ
- >>922
そんなに早起きができて、えらいっ!
スレチガイですが、どうやったらそんなに早く起きられるのか教えてホスイ。
- 926 :922:2008/08/08(金) 19:51:37 ID:Pc5sxAk1
- >>925
持病で眠りが浅いから勝手に早朝目が覚めちゃうんです(´・ω・`)
参考にならなくてごめんなさい。
- 927 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/09(土) 08:30:32 ID:f9J15rN/
- 5時に犬に起こされて散歩行ってきた。
起きないと鼻の穴にベロ突っ込まれるし、
頭に犬パンチくらうから嫌でも目が醒める・・・
- 928 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/09(土) 20:28:18 ID:AJrIokvV
- 夕方、ランに行ってきた。30分ほど遊ばせて、涼しかったので
そのまま30分散歩して帰宅。
満足そうに就寝してます。
- 929 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/09(土) 21:39:30 ID:4r9rpIgY
- 今日は珍しく涼しかったから
いつも 真っ暗な時間しか行けないけど
久しぶりに夕方 散歩に行けた
早く 暑い夏 終わらないかな…
- 930 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/10(日) 00:08:18 ID:/hnox7ta
- だれに対して書いているってわけじゃないけれど...
基本的に散歩程度じゃ犬にとっては運動にはならないよ。
(小型犬でも走っているときは散歩よりも速いよね)
犬が散歩で「はあはあ」しているのは、ほとんどが興奮しているせいか、暑いだけ。
運動したから息が切れて、はあはあしているわけじゃない。
ただ漫然と長い時間歩かせるのは、足(傷や関節)を痛めるだけだから、
気をつけてやってほしい。
- 931 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/11(月) 09:07:28 ID:vIy1/N8G
- >>930
確かに運動にはなりませんよね
犬は散歩が無くてストレスは感じませんか?
実は初めてのワンコ飼いの 初夏で迷いながらの毎日なので…
教えて頂ければ 嬉しいです。
- 932 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/11(月) 11:49:03 ID:FJsQCIwx
- 広くて見通しが良くて安全なところで誰もいないことを確認してロングリード。
首輪だと足に絡むからハーネスで。
全力疾走をすると本当に楽しそうですぜ。
ttp://img32.gazo-ch.net/bbs/32/img/200808/130373.jpg
- 933 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/11(月) 11:54:45 ID:qYeKjBN5
- 犬にとって 散歩は 楽しみのうち どれだけのウエイトを占めるのだろう
- 934 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/11(月) 12:49:35 ID:h0i75ekV
- >>932
首輪だとリードがお腹の下を通るから邪魔にならないと思うんだが。
- 935 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/11(月) 13:12:32 ID:37KlJ6ry
- >>931
運動不足解消にはならなくても、散歩は犬にとって必要だよ。
ストレス解消になるし、情報収集になるし、飼い主と一緒に歩く楽しみもある。
大抵の犬にとって散歩はご飯おやつに並ぶくらいの楽しみ。
- 936 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/11(月) 14:00:07 ID:qb6WgdLW
- >>935
そうか。
なのに今日また自分が寝坊しちゃったばっかりに、散歩につれていけなかったorz
我が家の愛犬、ごめんよー!
- 937 :931:2008/08/11(月) 14:01:17 ID:qYeKjBN5
- >>935
ありがとうございます。やはり 早起きして 散歩 頑張っていってきます。
- 938 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/11(月) 14:16:06 ID:z8DMlscq
- お散歩マシンがあったら犬の散歩は楽で済むんですが・・・。
構造はバッテリーフォークリフトを小さくしたような形の電気自動車で、
犬の散歩の手助けをする。更に、糞の始末も行える。
値段は特注だから、ASIMO並みに高いが・・・。
- 939 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/11(月) 14:30:54 ID:h0i75ekV
- バックトゥーザフューチャー2の2015年の世界にそういうのが出てきたな。
- 940 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/11(月) 17:27:16 ID:ByM2kv07
- >>938
あんなに楽しい事をマシンに任せたいとはもったいない…
- 941 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/11(月) 21:52:48 ID:IYlZ3uyy
- んなに楽しいことでもない。
犬を横目で見て、こっちを見上げて笑っているような表情を見せていると
和むけど、リーダーとしてはそうそう犬の表情を窺っているわけにはいかんし。
適当な場所でリードから放して
犬たちがレスリングや鬼ごっこを夢中になって遊ぶ姿を見るのは楽しいけど。
- 942 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/12(火) 09:39:07 ID:9DHeGtEF
- 毎日のことだからね。
好きじゃなきゃやってらんないよ。
雨が降ろうが、人間様が熱出していようが、散歩に連れて行ってあげなきゃって
気持ちになるもんな。
連れて行けないときは、罪悪感に駆られる。
- 943 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/12(火) 11:56:52 ID:G/aD1Xi7
- 家の中でなんちゃって散歩してても尻尾振って楽しそうだな
さすがに距離は稼げないので、課題を与えコマンド講習
次回屋外で再度実践って感じ
- 944 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/12(火) 12:53:35 ID:OZuB/xeH
- 風は涼しくてもお昼ともなると日差しがきついですね、
みなさん お出かけの際はご注意を。
早朝 チワワ様を袋詰めにして自転車で遠出してきました(・∀・)
犬用ゴーグルを使ってみたら目にゴミが入らなくなったので、
内リードをつっぱらせて前立ちしながら
気持ちよさそうにウインドサーフィンの如く風を浴びておられました。
端からみるとバカっぽいけど便利です…。
遠出先でゴム敷きの広〜いなが〜い土手道を見つけ、
自転車を降りて何往復かダッシュ(=_=;)
帰り道も休まずペダルをこぐ飼い主をよそに
そよそよと風を受け流すチワワ様でありました。
- 945 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/12(火) 13:47:10 ID:OXvnT8bF
- 犬用ゴーグルって高すぎない?
親馬鹿飼い主の足元を見て高くふっかけているような。
ゴーグルに限らないけど。
- 946 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/12(火) 15:17:01 ID:OZuB/xeH
- >>945 はい、高いです…(;_;) 2980円……
犬馬鹿商品の代表格ですが いちおう実用性があるので
アクセサリーとしてだけの値段ではないと都合よく考えさせてくださいw
近所の道が狭いところばかりで
小さい犬を散歩させると周りに迷惑をかけてしまうため
自転車で広い場所まで向かうことが多く、
その移動中の目にゴミが入ったり乾いたりや
周りに涙で塵がこびりついたりするのやが気になっていたんですよ(・Α・)
予防効果のほうはバッチリだけど
自転車のる時だけだから無駄づかいなんですけどね…(´ω`)
- 947 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/12(火) 19:33:00 ID:aAaih3jv
- 犬のゴーグルは紫外線をカットして白内障を防ぐか
進行を遅らすのが主目的かと思ってたよ。
- 948 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/13(水) 00:01:30 ID:cjcjRSrt
- 4000円だして買ったことあるけど
いやがってつけてくれなかったなぁ
- 949 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/13(水) 00:54:22 ID:0ELFuCAj
- >>946
つか、自転車に乗せるときだけならカゴに風防付ける方が合理的じゃ・・・
それだけのためにゴーグル付けるなんて、恥ずかしくて常人には無理。
- 950 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/13(水) 09:10:28 ID:F+uLWp5C
- チワワは出目だからゴミが目に入るのか。
うちのは眉毛フッサーだからそんな心配なさそう。
- 951 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/13(水) 09:49:56 ID:Hch/1mCf
- なんか
最近意地悪なひとがいるなぁ…
散歩したらアゲスレなんだから
ひとの持ち物にけちをつけるのはやめましょう。
まったり散歩報告してたころがなつかしい…
- 952 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/13(水) 11:22:54 ID:iJkiZQFl
- >>951同意
散歩で井戸端会議しましょう…
>>944うちはフルブルなんですが ゴーグル欲しい!!と思い
よさげなのを 検索中です ^^
- 953 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/14(木) 19:35:41 ID:YXOA1yyE
- チワワ飼いです(・∀・)ノ
こちらこそ失礼いたしました、
色んな見方をうかがえたので勉強になりましたです。
今日はちょっと遠めの公園でゆったり歩いてきましたage。
お休みのお父さんが
お子様&お犬様連れで来てる姿が多くて、
普段 会えないワンコロがいっぱいでえがったです…(*´`*)
追伸
うちのまゆ毛は わずか2、3本ぴょい〜んと出てますw
フレブルさんにはオシャレ的にもすごく似合いそう イイ(・∀・)イイ!!
- 954 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/15(金) 11:27:14 ID:XGGKKUku
- 川に行った。六月に初めて連れていって以来二回目になる。
今日は川に入れるような身支度をしていってリードで柴子を引っ張り込んだが、
二つの中州のため水流が強い場所で、犬は怖がっていた。
泳ぐというより川底を蹴って頭を水の上に出している感じ。
リードのナス環をはずして自力で岸に戻らせると
少し上流で姉ちゃんがレトリーバー二頭連れて来てボール遊びしている所に
走っていった。
他犬の持っているおもちゃやボールを隙をみてさらうのが好きな犬なんで、
彼らに習って泳ぎを憶えてくれるかもと期待したが駄目だった。
ただ一度ボールをくわえて岸に戻る犬に合流しようと
釣り客用(?)のコンクリ製の舌状の張り出しから飛び込んだら
その先が急に深くなっていて必死こいて泳ぎ戻ってた。
- 955 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/15(金) 11:48:13 ID:BAJlKoH+
- >>954
IDカコイイ
よく知らない川では思わぬ所で足をすくわれることがあるから気をつけてね。
川底が砂だと足裏の砂がドンドン流されていくのがわかる。
犬は泳げるから平気だけど飼い主が心配。
- 956 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/15(金) 12:59:01 ID:XGGKKUku
- いや、まじ危ないと思ったよ。ありがとう。
他人のでかい踵紐つきのサンダル履いていったから
よけい足を浮かすと水流を受けるから。
- 957 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/16(土) 01:24:38 ID:J0FAEHKq
- 月がきれいだったけど、犬はわかっとらんかった。
マンションとマンションの間から顔を出す月。
犬は月を見てほえるんだぞ・・・ とか思ったが無理だとも思った。
- 958 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/16(土) 08:40:16 ID:a3zNiRvl
- 今朝は6時からのんびり一時間ほど行って来た。すでに暑かった@中国
このところ、お盆のせいか夏休みのせいか、いつも見かける犬達をいつもと違う人が
散歩してる。会社がお休みのお父さんとか、帰省した学生のお兄さんとか・・・
皆さん(といっても二人)ちょっとハリキってて、ちょっと嬉し気で、見ててほのぼのする。
- 959 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/16(土) 09:45:19 ID:csj5HJb0
- 家の娘達もたまに散歩に行くと
知らないオバサンやオジサンに
ワンコを見て「(犬)ちゃんのお姉ちゃんなの?」と
色々話しかけられるらしい
私自身ワンコのおかげで 今まで全く接点のないような人達と
知り合いになれた
ワンコのお陰です^^
- 960 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/18(月) 09:11:23 ID:J9ZOfBBt
- 早朝4時半から2時間半散歩行ってきた!
まだ涼しくて快適〜〜〜!
でもまた今日から残暑戻るようで・・・
- 961 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/18(月) 09:32:39 ID:QqrkI7ZD
- 四時半!
うちは五時半から一時間だ。
犬種なんですか?
- 962 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/18(月) 11:25:21 ID:SqbTfUKV
- >>960
2時間半!?
スゴイ距離歩けちゃいますね
私も犬種聞きたいです
ワンコも飼い主さんも健康優良児ですね。
- 963 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/19(火) 08:22:35 ID:kFdlTveD
- この 数日 朝夕 少しだけ涼しくなったね
のんびり 散歩が出来た
このまま 涼しくならないかな〜
- 964 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/20(水) 06:16:06 ID:Kp/QMp6M
- 今日はまた暑くなりそうだなあ。
角を曲がったら、四匹のアイリッシュセッターに遭遇して朝からビビったよ。
- 965 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/20(水) 07:20:33 ID:KzEw/Kcy
- 昨日が涼しくて
少し気が緩み寝坊しちゃった
6時過ぎに行ったら暑かった
明日は5時に起きなくては!!
- 966 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/21(木) 15:37:18 ID:wii8Quvc
- 先ほど行って来ましたー!
雷が近づいてきているので、
風がひんやりとしていました。
今朝は、長袖にしようか迷うくらい肌寒かったです@北関東
- 967 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/21(木) 16:00:41 ID:X8h55hAe
- 63:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 23:47:55 ID:gEXrOafu0[sage]
このスレを見てる奴らはほとんど陸上素人だろうし
普段あんまり陸上競技を見ない奴ばっかりだろうから言っておく
ボルトのストライド走法ではコーナーでスピードが出ない
加えてボルトはMJほど後半強い選手でもない
決勝は良くて19.4台だよ
世界新は確実とか18秒台が出るとかほざいてる奴は恥ずかしいからやめてくれるかな?
世界新がでたらこの書き込みをいくらでも晒してくれ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1219156359/
- 968 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/21(木) 16:04:08 ID:e0oRxWOD
- >>967
注意力足りないよ
- 969 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/21(木) 16:36:57 ID:yZapirS6
- こんなところに晒されてもなあ。
- 970 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/21(木) 17:48:27 ID:K5oJhk3z
- 寝坊して朝6時が7時になってしまったが
曇りで涼しかった@東京
- 971 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/21(木) 18:09:05 ID:R0IjbzSE
- >>970
朝寝坊して朝6時が7時になってしまったけど 風が涼しく気持ちよかった@名古屋
夕方の散歩も明るいうちに行けそう 今日はずっと涼しいよo(^-^)o
- 972 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/22(金) 07:19:45 ID:WwV65yZP
- 今朝もちょー涼しい・・・ @神奈川
- 973 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/22(金) 07:53:19 ID:WF7X7BT3
- 今朝(6時)も涼しかったよ〜(・∀・)
寒いくらいだった@東京
- 974 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/22(金) 08:23:16 ID:z0P29p78
- 嬉しいぐらい涼しいね
昨夜は肌寒かったぐらい
早く秋になって〜@愛知
- 975 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/22(金) 08:58:33 ID:RXQukqlH
- 八時半に行ったけど適温だった
昨日の雷は怯えてたけど、暑くなくていい
- 976 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/22(金) 09:00:22 ID:RXQukqlH
- あげ
- 977 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/23(土) 00:11:52 ID:vv92cYYh
- 明日は雨かもしれないので散歩行って来た。
@東京
- 978 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/23(土) 09:06:21 ID:GGR9UhyR
- 8時に散歩出かけた。
今にも降り出しそうな空をしていた@東京
寒いので上着を着ていった。
- 979 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/23(土) 11:46:56 ID:bDLfLVV5
- このまま涼しくなっていくのかなぁ?
まだ8月なのにね。
- 980 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/23(土) 19:53:49 ID:Mlg0sfbJ
- @東京
やっぱり小雨だったよ…
でもワンコとは広い公園で唯一遊べる休日なので
散歩を強行しました。。。
結果ずぶ濡れですが…
帰ってきて一緒にお風呂はいりました。
- 981 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/23(土) 20:02:29 ID:Es5we7KV
- 一緒に入ると耳の臭いが際立つ
- 982 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/23(土) 23:35:07 ID:gq/j4FqU
- 涼しいどころか寒かった。 @神奈川
- 983 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/24(日) 12:38:48 ID:42w4qA7S
- このまま涼しくなるのを願う。
- 984 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/24(日) 15:09:05 ID:/d4au1Ry
- 明日も雨かあ。やだね。@東京
- 985 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/24(日) 23:16:30 ID:BQHyNoDs
- 今日、散歩に出ようと準備してたら、姪が勝手にドアを開けてワンコが飛び出していきやがった。
それから近所のババアに向かって吠えだして、ババアがキレだしたw
もちろん謝ったし。姪にも注意した。でも久々にムカついたぜw
- 986 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/25(月) 14:32:13 ID:M+3FbaQN
- 昨日初めてミニチュアでないフルサイズのダックスフントを見た。
色も自然な黒〜焦げ茶。
- 987 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/25(月) 15:33:59 ID:OOtbvoNh
- 雨やみそうにないなあ。
夜暴れるかなあ。
- 988 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/25(月) 21:14:03 ID:GS8Uvlsx
- なんとか雨の小止みの時にレインハットと合羽の上着をつけて行ってきた。
帰りはまたパラパラきた。
- 989 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/26(火) 08:54:11 ID:G8ehDAuJ
- 毎日 涼しくて嬉しい
五時代に行っていた 朝の散歩も ノンビリ今からで
大丈夫 もうすぐ9時 @愛知
- 990 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/26(火) 09:29:26 ID:xYmhfpnu
- 行ってきた。
本当に涼しくなってくれて、
今日みたいに寝坊した日にも余裕で散歩に行けるので有難い。
散歩ルートの途中の家に飼われてた年中外飼いの老ゴル。
2か月ほど前から姿を見なくなって、
小屋の中には子供用の自転車なんかが突っ込まれてたので、
逝っちゃったのかなぁ?(´・ω・`)と思ってた。
でも、今日、久々に外にイタ━(゚∀゚)━!!よかった〜
- 991 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/26(火) 09:40:31 ID:a5NkJO7B
- >>990
良かったね!!
暑くて、老犬だから、家の中にいれてもらえてたんだね。
- 992 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/26(火) 19:56:02 ID:40JnHuFk
- 次スレ希望します。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1129506149/ 「犬と散歩スレ 2」
に移行しても構いません。
でわでわ・・・
- 993 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/26(火) 21:58:05 ID:zAL3g2o/
- 次スレ作ったお〜
犬の散歩に行ったらageるスレ【その9】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1219755426/
- 994 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/26(火) 22:28:58 ID:LNbg3OyZ
- >>993
おつかれー
- 995 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/26(火) 22:52:43 ID:40JnHuFk
- >>993
ありがとう。
- 996 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/27(水) 08:55:35 ID:Hvr9Yart
- 埋めますか。
今日は6時半出発。出たときは曇っていたがのちに朝日が射してきた。
目覚まし時計を5時半から6時に変えた。
- 997 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/27(水) 19:43:28 ID:o7suKKZT
- >>993
乙彼。
- 998 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/27(水) 19:44:56 ID:660RqK9m
- 今日は犬の散歩さぼったので旦那が行った…反省
- 999 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/27(水) 23:06:52 ID:2PFldtF0
- 次は
犬の散歩に行ったらageるスレ【その9】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1219755426/
あげ
- 1000 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/27(水) 23:13:47 ID:K3fo5k2m
- >>1000なら俺が幸せに
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
265 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)