■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【BMW F・Gシリーズ総合】F650/F800/G650【17台目】
- 1 :神尾観鈴:2009/09/24(木) 18:26:35 ID:Y9drhef9
- 〜BMW F・G シリーズ 統合スレ
旅に峠道に林道に…拡がるBMW F・G の世界、第16弾。
初代F650/二代目F650/F800/G シリーズを愛用する方々
そしてF・Gに興味惹かれる方々も和やかに語り合おう。
BMW Motorrad: F・Gシリーズはここのバイクです。
http://www.bmw-motorrad.jp/
ミシュラン: 言わずとも知れた純正のタイヤメーカー。
http://www.michelin.co.jp/local/p1.htm
Touratech: タンクバッグを始め多くのFシリーズ専用パーツあり。
http://www.touratech.jp/
RKA: マグネットが使えないFシリーズに装着出来る数少ないタンクバックあり。
http://www.rka-luggage.com/
HEPCO & BECKER: Fシリーズに似合うアルミケース、荷台にもなるステーあり。
http://www.hepco-becker.de/
GIVI: 定番パニアケースメーカー、Fシリーズに装着しているオーナー多し。
http://www.givi.it/
RAM: ハンドルに空きが少ないFシリーズへの機器マウントは汎用ステーが便利。
http://www.ram-mount.com/
FERODO: 純正以外ではここのブレーキパッドが使えます。
http://www.ferodo.co.uk/
前スレ
【BMW F・Gシリーズ総合】F650/F800/G650【16台目】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1241592982/
- 2 :神尾観鈴:2009/09/24(木) 18:28:46 ID:Y9drhef9
- 過去スレ
BMW F・Gシリーズ総合】F650/F800/G650【15台目】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1232455012/
BMW F・Gシリーズ総合】F650/F800/G650【14台目】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1223984021
BMW F・Gシリーズ総合】F650/F800/G650【13台目】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1216052737
【BMW F・Gシリーズ総合】F650/F800/G650【12台目】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1210334849/
【BMW F・Gシリーズ総合】F650/F800/G650【11台目】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1196165417/
【BMW F・Gシリーズ総合】F650/F800/G650【10台目】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1186250736/
【BMW Fシリーズ総合】F650/GS/DAKAR/CS9台目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1173872225/
【BMW Fシリーズ総合】F650/GS/DAKAR/CS8台目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1161043056/
【BMW Fシリーズ総合】F650GS/DAKAR/CS【7台目】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1149441989/
【BMW Fシリーズ総合】F650GS/DAKAR/CS【六台目】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1137561899/
【BMW Fシリーズ総合】F650GS/DAKAR/CS【五台目】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1130840145/
- 3 :神尾観鈴:2009/09/24(木) 18:29:14 ID:Y9drhef9
- 過去スレ
【BMW Fシリーズ総合】F650GS/DAKAR/CS【四台目】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1117860796/
【BMWFシリーズ総合】F650GS/DAKAR/CS【三回忌】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1102590564/
【BMW Fシリーズ】F650GS,F650DAKAR,F650CS【総合】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1067318476/
BMW F650GS/DAKAR F650CS 総合
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1088074213/
【ゲレンデ】GS海苔スレッド【シュポルト】
http://ton.2ch.net/bike/kako/1020/10206/1020626167.html
BMW F650について語ろう
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1065024928/
- 4 :神尾観鈴:2009/09/24(木) 18:29:34 ID:Y9drhef9
- 〜初代F650GSの簡単な整備手順(ただし自己責任にて)
※詳しい手順の詳細はメンテナンスマニアルや他のページを参照のこと。
一部トルクスレンチを何本か買い足す必要がある。
出来ればちゃんとした工具を揃えるのがベスト。
またタンクカウルを外した際外したネジが大量になるので
ジャムの瓶など何か入物を用意しておくと良い
・プラグ:他のバイクと一緒
・チェーン/スプロケット:他のバイクと一緒
・ホイール取外し:他のバイクと一緒(ただし重いので体力を使う)
・オイル交換
ウインカーステー、オイルキャップ、タンクカウル、アンダーカウルを外す。
右側上部にあるオイルタンクとエンジン下部のドレンを外してオイルを抜く。
オイルフィルターはエンジン右側、フロントスプロケカバーの上にある。
注入の際は半分程入れたらエンジンをかけてオイルタンクにある窓から適量を確認する。
(エンジンをかけると油面が若干下がる、ただし入れすぎも良くないので注意)
・冷却液(クーラーント)
左ウインカーステー、オイルキャップ、左タンクカウルを外すとリザーバーがある。
フェラーキャップはラジエーターの左横
排出用のドレンはエンジン左下にあるウォーターポンプ付近。
・フォークオイル
フォークキャップを外し下に後ろ向きのドレンがあるのでそこから抜く
(GSはキャップ外しにややコツがいる。フォークキャップの外し方は
黒いカバーを外し上から押込みながらCリングを外す)
- 5 :神尾観鈴:2009/09/24(木) 18:29:49 ID:Y9drhef9
- 〜簡単な整備手順つづき
・ブレーキパッドやフルード交換;他のバイクと一緒
・クラッチ/アクセルワイヤー;他のバイクと一緒
・バッテリー;オイルキャップを外しタンクカウルの真ん中を外す
・エアフィルター;右のウインカーとタンクカウル、ダクトを外す
・ライトのバルブ交換:
キーシリンダーの前にコネクターがある。
バルブはロックパーツを手で回すと外れる。
(ちゃちいので折らないよう注意)
・テールランプ/ウインカーバルブ交換;他のバイクと一緒
〜今までここで報告されている不具合は
・ミラーが風圧で倒れる
・時計が狂う
・オイル漏れ
・クーラント漏れ
・オイルとクーラントのカフェオレ
・エンジンから異音
〜金をかけないチューンネタ(ただし自己責任にて)
・イリジウムプラグ;お勧め。DENSOの方がよりF-GSと相性が良いとのこと。
・コンデンサーチューン;それほど効果は無いが始動性は若干上がるとのこと。
・アーシング;お勧め。特にイグニッションコイルからバッテリー-が効くとのこと。
・ラジエーターガード装着;特にガレ道爆走派にはお勧め。
市販品もいくつかあるがホームセンターや東急ハンズ等でステン網を
買ってきて自作しても良い。
- 6 :774RR:2009/09/24(木) 23:13:28 ID:alfdm4rx
- テンプレにRシリーズは宇宙も走れる事を付け加えてくれ。
宇宙ビーマーは宇宙PAで宇宙BMWウェアを着つつ、うんちくで盛り上がって集団
で酸素欠乏症になったりするのだろうか。
- 7 :774RR:2009/09/25(金) 01:19:24 ID:ydaY238W
- テンプレが透明アボーンで見えんw
- 8 :774RR:2009/09/25(金) 20:14:54 ID:jNWX5jXB
- バグスターのタンクカバーつけた人いる?
ちょっと気になってる。
- 9 :774RR:2009/09/25(金) 20:22:39 ID:tnz6piUz
- どこがどう気になってるのか言ってくれないと分からない、と言いたいほど
可もなく不可もなく・・・。
正直俺は邪魔臭いだけだから売っちまおうかと思ってる。
@旧F650GS
- 10 :774RR:2009/09/25(金) 23:27:49 ID:9uNseh7t
- 今度セカンドバイクにF800GSのハイラインかR1200GSのアドヴェンチャーを買おうかと思って
るんだがどっちがいいのだろうか?
普段はキャンプツーがメイン
峠とかはあまり走らない
砂利程度の林道を走りたい
メインのバイクが重いので機動性が欲しい
スペック見るとF800GSの方があってる気がするが先輩方の意見が聞きたい
メインのバイクはハーレーのロードキングです
- 11 :774RR:2009/09/26(土) 00:12:59 ID:JT+2H9Ts
- 予算と体格が無問題ならADVをお勧めしとく。
遠乗り快適、積載、見栄満足、いずれも一級品だ。
見た目よりも小回りも効くし良いと思う。
F8GSはOFF走行に高いクオリティー求めるなら
良い買い物だと思う。
- 12 :774RR:2009/09/26(土) 00:24:19 ID:ppGleWuo
- >>11
サンクス
R1200GSは旋回性が気になってたから意見を聞けて助かる
- 13 :774RR:2009/09/26(土) 07:03:05 ID:wIAbUSQ6
- もうすぐ大型免許取得して、
F800RかF800Sで迷っているのですがどちらがおすすめですか?
全体的なデザインはF8Rの方が好みなんだけど、F8Sの片側ドライブはかっこいいしメンテ楽らしいし、それに車体カラーに黄色があるのがいい。
チェーンってそんなに面倒くさくて脆いんですか?
- 14 :774RR:2009/09/26(土) 07:42:25 ID:GAKgIwiO
- >9 レスthx
F8Sに乗っているのだが、固いニーシンガードをつけているとなんちゃってタンクを
傷つけそうで怖い。それにタンクバックの装着が不便なんでどうかなと思ってました。
- 15 :774RR:2009/09/26(土) 10:35:04 ID:6rK0UM91
- あれは固定具の部分がタンクに傷をつけるらしいぞ。
傷防止したいなら、注意が必要だな。
- 16 :774RR:2009/09/26(土) 11:20:20 ID:KwZHa+r7
- >>13
チェーン車未経験となると、アメリカンかスクーター乗ってた?
となると、セパハンに馴染めるかどうか、やね。
俺は教習以外セパハンしか乗ったことない(ちなみに今はSのってます)から、
むしろバーハンの方が違和感あるけど。
チェーン自体はそんなにめんどくさくないし、脆くもない。
あとチェーン清掃やった直後から車体の押し引きで効果を感じるから結構楽しい。
ベルトドライブ凄く楽だけど、その辺がちょっとさみしい。
デザイン気に入ったならRで良いんじゃなかろうか。
- 17 :774RR:2009/09/26(土) 20:16:43 ID:wIAbUSQ6
- >>16
RZ50→ドラスタ400
むしろチェーンとかベルトとか特に気にした事がなく最近までバイクは全てチェーンしかない思ってました…
チェーンってどのくらいの頻度で掃除するものなんですかね?
あとセパハンって事はF8Sはもろ前傾姿勢な感じなのかな?
- 18 :774RR:2009/09/26(土) 20:20:37 ID:GAKgIwiO
- >17
体型によるかもしれないど前傾はそんなにきつく無い
- 19 :774RR:2009/09/27(日) 00:15:28 ID:tViEXKMK
- そろそろF800R買った人居ないかな?
インプレ希望
- 20 :16:2009/09/27(日) 14:47:52 ID:GfLJIAG4
- >>17
清掃は月1回とか、1000km毎とかじゃない?
俺はめんどくさがりだったんでもう少し間隔長かったけど、まあそんなに問題なかった。
セパハンって言ってもトップブリッジ上についてるから、
前傾はSSとか昔で言うレプリカよりずっと楽。
でもRZ50(写真しか見たことないけど)より前傾だと思う。
店で実車に触れといたらいいと思います。
- 21 :774RR:2009/09/27(日) 16:45:32 ID:J75Gvb6w
- 軽い前傾位が遠乗りには疲れなくて良いよ。
上体直立だと長く乗ってるとケツが痛くなるよ。
- 22 :774RR:2009/09/27(日) 18:08:39 ID:mo7NMU3S
- 俺はチェーンメンテはもう嫌だな…
それでBMWにしたようなものだから。
- 23 :774RR:2009/09/27(日) 22:40:01 ID:xIkc9NYL
- >>13
09年型?(黒エンジン)には黄色はありませんので
中古または在庫車を探すこととなります。
08年モデルだと結構登録済み未使用車ってのが
あるんで良い条件で購入できます・・・
が、赤が多いです
- 24 :神尾観鈴:2009/09/28(月) 00:44:27 ID:iqQXMY2H
- |iヽ /li
〃 '⌒´`ヽ.
Kiミ!|ノノ))))〉
ノ ヘ.|l.゚ ヮ゚ノ|! <がおがお、前スレの1000取られた…
(((. ⊂Ii†iつ
)ノ fく/_|〉
. し'フ
- 25 :774RR:2009/09/28(月) 19:39:26 ID:W15zhD5B
- Fシリーズが広く世間からバカにされるのは、その支持層やコンセプトもあるが
まずその名前が悪いと思われる。だから名前を変更すべきなのだ。
F800S/ST→StrikerS
F800R→A's
F800GS→Force
F650GS→ViVid
フェイトは俺の嫁とか、なのはシリーズはA'sまでとか、原作に忠実な1stまでとか様々な意見が出るだろう。
しかし萌えバイクから魔法少女バイクに正統進化し、Fシリーズのバイク業界での地位確立のため
イメージを明確にし全世界的にアピールすべきなのである。
いや、もうバイクではなくインテリジェントデバイスと表現すべきなのだ
- 26 :774RR:2009/09/28(月) 20:14:30 ID:W15zhD5B
- 自分もFシリーズに乗っていたら週末はレンタルショップに萌えアニメを借りにいったり
秋葉原にエロゲーを買いにいったりしてただろう。
Rシリーズだと羞恥心からそのような行動はとれない
常にRシリーズは人々に注目され、その行動は模範となるべきものを求められる。
しかしFシリーズにはそのような縛りが無い。
だから平気でエロゲーを買いにいけるのだ
- 27 :774RR:2009/09/28(月) 23:26:50 ID:1pkCB6LO
- >>19
来週納車だ
- 28 :774RR:2009/09/28(月) 23:40:05 ID:bumcdjkO
- >>27
今週末納車予定
- 29 :774RR:2009/09/29(火) 00:17:25 ID:QVF+4Jup
- おめ
- 30 :774RR:2009/09/29(火) 02:11:28 ID:9aUr0b3l
- 17です。
>>27>>28の人逹いいないいなぁ…
先を越された!
どこかでBMの3.9%より低い金利のローン組める所ないかなぁ…
- 31 :774RR:2009/09/29(火) 06:16:03 ID:XSZKoHtx
- >>27
>>28
おめ
はじめについてるスポルテックは減りが早いな。やっぱり耐久性だとPR2?
- 32 :774RR:2009/09/29(火) 11:51:27 ID:lMo/ULr9
- >>26
でもエロゲーもやってるし、萌アニメもみてるんだろ?
- 33 :774RR:2009/09/29(火) 13:34:12 ID:6r11wvPI
- www 図星w
- 34 :774RR:2009/09/29(火) 18:42:11 ID:NrI/8+Yu
- かっ、勘違いしないでよねっ!>>27>>28なんて全然羨ましくなんかないんだからっ!
- 35 :774RR:2009/09/29(火) 18:44:31 ID:NrI/8+Yu
- >>32
アニオタF乗りはすぐにそういう発想になるな。
自分がエロゲーマニアだからと他人もそうだと思い込まないで欲しいものだ。
- 36 :19:2009/09/29(火) 20:31:26 ID:ddOt+mWR
- >>27>>28
購入オメ
納車されたらインプレよろしくです
- 37 :27:2009/09/29(火) 21:02:24 ID:rKNptxfP
- 納車wktk
慣らし用にシェブロン買って待ってる
- 38 :774RR:2009/09/29(火) 21:05:16 ID:NrI/8+Yu
- なっ!なによっ!
- 39 :774RR:2009/09/29(火) 22:24:27 ID:NrI/8+Yu
- う
ん
こ
ば
い
く
- 40 :774RR:2009/09/30(水) 00:55:07 ID:ouqyRo1O
- ↑
おっさん。本当にF 好きなんだな。
本当はRじゃなくてF乗ってるんじゃないのか?
- 41 :774RR:2009/09/30(水) 07:04:52 ID:Zw7IjRUS
- たぶんどのF買おうか迷っててここ見て決めようとしてるのかなぁ?
気になってなきゃここに来ないと思うしw
- 42 :774RR:2009/09/30(水) 12:38:55 ID:Swyqsj/r
- f6今年モデル新車って、今買うと納車いつくらいだろう?
- 43 :774RR:2009/09/30(水) 13:18:38 ID:w4dJjIQV
- >41
いや、Rどころか免許すら持ってない悪寒
- 44 :774RR:2009/09/30(水) 17:39:27 ID:8h8bQT+h
- >43
免許が無いどころか、現実世界に居場所がまったくなさそうな悪寒
- 45 :774RR:2009/09/30(水) 18:30:08 ID:U2tJ1MqX
- >44
引きこもりのアニメオタだろうね
- 46 :774RR:2009/09/30(水) 18:46:01 ID:/hcIlOBY
- かっ、勘違いしないでよねっ!Fシリーズなんて全然興味なんてないんだからっ!
- 47 :774RR:2009/09/30(水) 18:46:55 ID:/hcIlOBY
- そういえば大悪事のさっちゃんは大型バイク免許見せることで成人だと表現していたが
スペインでは児童ポルノだと大騒ぎになったな。
さすがにさっちゃんを18歳だと強弁するのは無理があると思うぞ。
エロゲー版でのミニアニメは何か意味わかんなかったが、あれは発破だったんだな。
F乗りならそろそろ、ももいろガーディアンを購入して週末は部屋に篭ってエロゲー三昧だろう
- 48 :774RR:2009/09/30(水) 19:34:52 ID:NiWQ+R8m
- 漏れはeden*をやるぜ
- 49 :774RR:2009/09/30(水) 19:53:32 ID:/hcIlOBY
- F乗りならばeden*の一般用ではなくエロゲー仕様を購入するに違いない
- 50 :774RR:2009/09/30(水) 22:59:40 ID:HFXIlTok
- 三年くらい前、MLのツーリングに混ざったことがあるが、アニオタのオイニーがプンプンしてたよ。
- 51 :774RR:2009/10/01(木) 10:32:21 ID:/Gxpgu34
- 800GSを買おうと思っているんだが、値引きとかはあるんだろうか?
購入経験のあるみなさんどうでした?
ヤナセでアウデー買ったときでも結構値引いてくれたけど、バイクの外車ディーラー
って結構えげつないって聞いたからどうなのかなと。
寺が2時間くらいのとこにある田舎っぺなんでなかなか行けない。
- 52 :774RR:2009/10/01(木) 10:34:09 ID:tNrnTvPw
- 東京では、値引きというシステムが存在しない。
大阪では、値引きがない、という商売は成立しない。
- 53 :774RR:2009/10/01(木) 16:04:19 ID:y5T/q+xL
- 値引きは無理でも、言えばいくつかオプション付けてもらえる事はできますか?
- 54 :774RR:2009/10/01(木) 18:08:35 ID:An3IJeGw
- オプションが浮くのはオプション付けて値引いた結果の話だぞ
- 55 :774RR:2009/10/01(木) 18:40:10 ID:y5T/q+xL
- つまり値引きは可能かと?
- 56 :774RR:2009/10/01(木) 19:47:52 ID:IG4kl4/2
- F8GS漏れが今年の1月に契約した時は1万以下の
端数カットとS/Oマフラの取り付け工賃無償だったよ・・・
パニアやらツラテックのガード類やら結構OP手配してもらったが
そっちも特に値引きはしてくれなかった。
まあ、別寺で買ったバイクのメンテ相談に親切に対応して
もらってたんで会費と授業料を後払いしたと思って特に
交渉もしなかったけどな。
他の客が商談してたK1200S売り切り車両は表示特価
から更に大盤振る舞いしてたみたいだから、09在庫車あれば
交渉に乗ってくれるんではないか?
どうせ買う事になるパーツ類も一緒に見積もってもらうのも手だ。
その分の利益が値引きの原資になることも考えられるし。
もちろん取り付け自分で出来る香具師は通販なんかも含めて
トータル条件天秤に掛けて決めれば良し。
以上、東京ですた。
- 57 :774RR:2009/10/01(木) 21:16:51 ID:np8qW3WZ
- >>55
交渉次第。
値引きは出来なくても、オプションこれ付けてよとかならいけるんじゃないの?
とりあえずデラ行って話してこい。別に話するだけなら買うって決まったわけじゃないんだから。
- 58 :神尾観鈴:2009/10/01(木) 22:44:45 ID:oUt/EFy0
- |iヽ /li
〃 '⌒´`ヽ.
Kiミ!|ノノ))))〉
ノ ヘ.|l.゚ ヮ゚ノ|! <がおがおぐーてんもーげん!
(((. ⊂Ii†iつ
)ノ fく/_|〉
. し'フ
基本的に現金一括払いでも本体は千円単位の端数切捨て程度の値引きしか無いものと考えろ。
ただしオプション、ナビやETC果てはアパレル関係までも見積もりに組み込んでトータル的な値引きを狙え
上手くやればFシリーズメーカーオプションの魔法少女リリカルなのはDVD-BOXを3000円程度で入手可能だ。
義勇公ニ報ジ以テ天壌無窮ノ皇運ヲ扶翼スヘシ是ノ如キハ獨リ
朕カ忠良ノ臣民タルノミナラス又以テ爾祖先ノ遺風ヲ顕彰スルニ足ラン
真ニ諸子ノ威烈ニヨル天佑神助ヲ信ジ国威ノ発揚ニアランコトヲ大日本帝國万歳
御名御璽
- 59 :涼宮ハルヒ:2009/10/01(木) 23:19:18 ID:gK9+rdSu
- / / // V` ', \
_./ ./ / / ' ヽ
r:..:´: :/ / / ヘ ',ー-、
',:.:.: :/ / l l | l. ヘ .V:.:. /
/\/ / .l l | } l.| 丶 V:/\
/ / ,l l l l l{ ,'| | l ', ', / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
./ /l l | l| l |ハ / | .l l | |. l .| 嫌 え .|
/ /l l | .|`| \ ', /斗-=| :| l l |\| い ふ |
/ / | l| | l |.,ィてj`圷V /ォァ:トi、リ .l .| .| で っ |
/ / .| l | | l | 辷::ソ V / 弋し:ソ ´j } | | | す ち |
/ / | l | l | l ハ // ,  ̄// / // /l | | !! ぃ .|
/ / l| l| } | l l ハ. // // ./ リ< .の .|
/ / l| '| j | .l ヽ ,>、 (__) .イ/ / / /ヘ | は |
/ / | ,' l l }、ヽ >、_ --、__ < ./ / /.l / ヽ \_____/
{ { / /,--| }:∧',: : : : : : : : : :>/./ / l/|. \ j /.|
l | / / | /ヽ.ヾ: : : :<: : : : /: :{ { X | \ / ./ |
l | ./ /,' |/ ヽ \: : : : : ∧: : : | | l | ヽ / / l|
ヽ|/ / { / ',: :}}弋ー´ ヽ: : | .ト、 l.| ',ヽ/' \リ
/l // .ヽ ノ i:| }: : :\ >| |l:.',` l.ト、 ヘ/\ `丶、
/ ヽ /,' .\ ィ 「 ̄y /: : : : : ヽ |: : リ }:.ヽ } ', ヘ \ \
- 60 :涼宮ハルヒ:2009/10/01(木) 23:20:56 ID:gK9+rdSu
- う
ん
こ
ば
い
く
- 61 :神尾観鈴:2009/10/02(金) 00:39:00 ID:jRScaSKh
- |iヽ /li
〃 '⌒´`ヽ.
Kiミ!|ノノ))))〉
ノ ヘ.|l.゚ ヮ゚ノ|! <がおがお>>59-60は偽者の荒らし
(((. ⊂Ii†iつ
)ノ fく/_|〉
. し'フ
- 62 :774RR:2009/10/02(金) 07:44:46 ID:d7Rgsxvm
- おいおいアニオタ炉利オヤジ
荒しに偽者ってなんだよ・・・
- 63 :774RR:2009/10/02(金) 08:09:34 ID:e6kQPuoG
- >>62
今日からRオヤジの書き込みが2倍に見えるようになるだけだよ。
たいした問題じゃないよ(涙
- 64 :774RR:2009/10/02(金) 09:07:08 ID:1Y5+bOow
- アニメとか興味ねえんだよ・・・漫画好きじゃないとF乗ってはいけないのかな?
- 65 :774RR:2009/10/02(金) 09:47:34 ID:WE9UmhJp
- Fは脚が長くないと乗れません。
Rは短足仕様ですが。
- 66 :774RR:2009/10/02(金) 23:25:39 ID:d7Rgsxvm
- Fは若作りし損なったキモイ厚化粧ババアが乗ってる事が
多いのが嫌だ・・・
- 67 :774RR:2009/10/03(土) 15:47:38 ID:XR0qIGPa
- F800GSってチューブタイヤ?だったらパンクが怖いなぁ。
- 68 :774RR:2009/10/04(日) 00:49:46 ID:Was3vG/i
- 普通のチューブタイヤだよF8GS。
一応OFFタイヤで減圧して使うことも守備範囲って事らしい。
まあ、原価抑える為の選択ってのもあるだろうが・・・
一応今回のMCでTL化は無いようだが、
TL化されたら乗換えか純正流用でTL化したい。
- 69 :774RR:2009/10/04(日) 13:49:34 ID:lQP1zx1J
- Fシリーズは全てチューブタイヤ?
- 70 :774RR:2009/10/04(日) 14:46:33 ID:vwSCtZnd
- >>69
ツインFはF8GSだけ。
- 71 :774RR:2009/10/04(日) 22:53:21 ID:q3qh4qe1
- R、本日納車
<高速>
6速4000RPMで100キロ弱くらい
コレくらいの速度だとあんま気にならないけど
これ以上はやっぱ風が厳しい
あと思いのほか微振動でミラーが見づらいというか
見えない
微振動が無くなる回転数があるのだろうか・・・
<一般道>
ちょいとトルクが細い感じでスタートに
気を使う←きっと慣れの問題
<峠道>
もっとクイックかと思ったけど意外と安定志向
ただ、足が硬めで結構はねる(接地感がいまいち)
イニシャル下げて、空気圧チョイ下げ気味で
(純正指定の空気圧が高め)
良くなるかな〜
<その他>
試乗の時も思ったけど、ウインカーSWのストロークが
小さすぎていまいち出てんだか出てないんだかよく分からない
まだ、200キロも乗ってないけれどおおむね満足です
- 72 :774RR:2009/10/04(日) 23:00:03 ID:lQP1zx1J
- FRレビューきたぁぁ(°Д°)!!
トルク細い感じなのかぁ…
- 73 :774RR:2009/10/04(日) 23:29:20 ID:pjxIQ6Q5
- 本日八ヶ岳方面でF-R橙と初遭遇(自分はF-ST青)
どっかで見たようなシールド…と思って、気がついたら既にすれ違っていたw
- 74 :774RR:2009/10/04(日) 23:31:54 ID:pjxIQ6Q5
- Fは-Rに限らず超低回転域のトルクが細い
自分も最初エンストが怖かった
GS/RはS/STより改善されたとか聞いたような気もする
- 75 :774RR:2009/10/05(月) 04:02:00 ID:6nRvjeOD
- 少なくともR15RSより発進、渋滞匍匐前進が
楽です、漏れのF8GSは。
- 76 :774RR:2009/10/05(月) 08:41:22 ID:7JvUT3XW
- >71
最初の1000kmまでは慣らし期間なので5000rpm以下をキープしたほうが良いよ。
- 77 :774RR:2009/10/05(月) 12:55:09 ID:dExqhOVj
- BM慣らし長いのがイヤ…
- 78 :774RR:2009/10/05(月) 20:25:25 ID:sY5dU46C
- >>74
Rの低速トルクは、Sよりも劇的に太くなった気がするけど・・・気のせいかな?
あとスタビのせいか、フロント周りの剛性感が高まった気もするよ。
- 79 :774RR:2009/10/05(月) 20:42:10 ID:Mdryp83B
- あれで劇的に太くなったってどんだけだよ
- 80 :774RR:2009/10/05(月) 20:53:28 ID:sY5dU46C
- >>79
そうか?まあ言葉の解釈には個人差はあると思うが、発進のしやすさにはかなり差があると思うけど。ちなみに私はS海苔、嫁がR買った。
- 81 :774RR:2009/10/05(月) 21:46:53 ID:ZvUY0bVf
- >>80
そんなもん2台も揃えてどうすんの?w
- 82 :774RR:2009/10/05(月) 22:09:15 ID:sY5dU46C
- しゃあねえだろ、ガレージのシャッター開けたらもう停まってたんだからさw
腫れでも買ってくれりゃー、時々借りたかったけどな。
自分の稼ぎで買ったんだから仕方ない。
- 83 :27:2009/10/05(月) 22:25:30 ID:I9VuP0W9
- 雨のため納車を来週に延期にした
- 84 :774RR:2009/10/05(月) 22:27:05 ID:v1c+pKM3
- F800GSって結構良いなーと思ってたんだけど、ツーリング先でR-GSのオッサンに連れられてる女が、
ローダウンだかローシートだかのF800GSに乗ってるパターンを2回見て、完全に買う気を失った。
いや、こんな話、自分で書いててもくだらねぇなぁ、とは思うんだけど。
しかし、そのオッサン達ももうちょっと考えろよな、とも思う。
女にバイクあてがうにしても、F800GS選ぶなよ、それも無理に車高調してまで。
多分、そういうオッサン達の頭の中では、R-GSよりF800GSの方が遥かにオフ寄りだとか、全く別もんだとか
そんな事は全く無視して、勝手に、R-GSのミニ板みたいにしちゃってんだろなーと言うのが想像に難くない。
- 85 :774RR:2009/10/05(月) 22:33:36 ID:6nRvjeOD
- 別にいいジャマイカ、自分達の金で何買おうがさ。
ま、F6ツインにした方が乗る側にもメリット大き
いとは思うんだけどさ漏れも。
- 86 :71:2009/10/05(月) 23:34:09 ID:Jad0r4i3
- >>72
細いといっても慣れの問題だと思います
ただ明らかに前車の00ダカールのほうが
発進はずぼらでOKだったような・・・
(但し、ローギア化してありましたけど)
>>76
当然、1000キロまでは5000までで我慢します
基本的に慣らしはきっちりとやるほうなんで・・・
若かりしころ、原付ですらちゃんとやりましたから(w
で、購入前にFシリーズはR、S、GS、65GS試乗しました
F800GSが一番トルク、パワー感もあり乗りごごち
もよく、気に入りましたが確実にオフは行かないだろうと判断し
Rにしました、
ちなみに、ダカールは4年ほど乗ってましたが、一度もオフには行ってません。
- 87 :774RR:2009/10/07(水) 00:14:43 ID:pdOUMK5A
- だからG650の中身でF-GDを作れと
- 88 :774RR:2009/10/07(水) 00:18:23 ID:vT5CHNyk
- 本気で欲しいならG650GSにF-GD足回り移植。
- 89 :774RR:2009/10/07(水) 16:57:31 ID:MMgxfHEW
- Kawasaki Versys で良いじゃん。
- 90 :774RR:2009/10/07(水) 17:49:53 ID:d5VQcgcI
- だから〜、BMWのエンブレムが大事なわけ!!(怒
- 91 :774RR:2009/10/07(水) 19:51:48 ID:EkUl+2At
- フロント17インチでいいならタイガー買うわw
- 92 :774RR:2009/10/07(水) 19:56:05 ID:INRsaLsS
- Versysは完全ロードモデルっしょ。
やっぱアナキーやツアランス履くバイクだからいいんジャマイカ?
- 93 :774RR:2009/10/07(水) 21:09:16 ID:C3n1uif6
- これはどのスレが適当なんだか?
http://www.cyberscooter.it/dx/news_aziende/index09i.htm
- 94 :774RR:2009/10/07(水) 22:57:09 ID:O9JLhqad
- VersysはBMW以前に鬼不人気車だしな…
それでも知人は現行F650GSと悩んだあげく、
こなれた中古は出るまでは…と言ってVersysを買った勇者だったが。
ちなみに林道それで言っている。
ガレ場でなければとりあえず走れるとさ。
俺は我慢できずに800GSを検討中。
試乗車落ちもそろそろ出てきたし良い頃かも。
- 95 :774RR:2009/10/07(水) 23:25:48 ID:INRsaLsS
- それを言ったらCB400SFでも走るだけなら
何とかなるっちゃなるが・・・林道
- 96 :774RR:2009/10/08(木) 08:03:40 ID:0zcP5iGW
- >>90
久しぶりに湧いたなw
- 97 :774RR:2009/10/08(木) 09:15:03 ID:ukNfaZLh
- >>96
へ?
みんな同じじゃないの?
だったらFシリーズに川崎のエンブレムがついてたらここにいる皆
買わないでしょ?
俺は綺麗事は言わない。
BMのエンブレムが付いているから買ったんだ。
家のは車も2輪もbmだから
- 98 :774RR:2009/10/08(木) 09:30:37 ID:zwjS35VA
- 欲しいバイクの条件を選んでたらたまたまBMだっただけ。
- 99 :774RR:2009/10/08(木) 09:58:54 ID:VnV6H3EU
- F6GSツインが今の所一番林道ツーリング向きなんかな?
F8GSは林道かっ飛びツーリングじゃないと車高高杉だよね?
- 100 :774RR:2009/10/08(木) 10:29:58 ID:lCj+7HZS
- ひと転けいくら掛かるか分からんバイクで「かっ飛び」のか?
豪毅なもんだなあ。たいしたもんだ。
- 101 :774RR:2009/10/08(木) 10:50:24 ID:5fUYQ0z1
- >>99
河川敷とかフラットな林道オンリーだったらF6GSの方が良いかも知れんね。
でも林道重視するならやっぱりF8GSじゃないかな。
車高の高さは一見とっつき難いけど、その分足回りが良いから初心者にも楽だし。
>>100
少なくともF-GDは壊れたとしても意外と良心的な価格だったよ。
ライトカウルステーだけは何で?と思ったが・・・w
まぁでもそもそも簡単には壊れんしな。
- 102 :774RR:2009/10/08(木) 11:14:10 ID:5KxL+NXx
- >>100
そう言ってたディーラーはつぶれました。(w
- 103 :96:2009/10/08(木) 14:30:26 ID:0zcP5iGW
- >>97
すまん人違いだったか、てっきり今回スレ立てた変則ツンデレの人かと思ったw
俺も>>98と同じ。S乗ってるけど、正直BMWのエンブレムは気恥ずかしい。
値段国産並みなのに、高級車と勘違いされるのはちょっと辛い。
川崎とかアプリリアとかの方が気兼ねしない。
エンブレム目的で買う人がいても別にいいけどね。
それこそ川崎とかイメージだけで乗りたがる人もいるし。
- 104 :774RR:2009/10/08(木) 21:49:09 ID:yobmuRlr
- イメージだけで乗るっていうなら、
川崎やらハーレーやらのほうが多いな。
- 105 :774RR:2009/10/08(木) 23:35:50 ID:rN8PAC7H
- チェーンのメンテが面倒になったからかなぁ。
STですが安くて燃費もいいし貧乏人の自分には合ってますよ。
VFR GTが出てれば比較して悩んでたと思う…
- 106 :774RR:2009/10/08(木) 23:58:10 ID:xMnq+bpj
- エンブレム目的・・・
バイク乗りでもBMWが2輪やってるの知らん香具師
結構少なくないのな・・・
ましてや一般人には推して知るべし。
- 107 :774RR:2009/10/09(金) 00:24:48 ID:/hPOgPcB
- >>105
自分もVFRとかドカのST3と比較してF-STにした。
F-STは他と比べて車重が軽いし、ベルトがメンテフリーなのはやっぱずぼらな自分には有り難い。
出た当時は円高で値段もVFRとどっこいだったからな。
- 108 :774RR:2009/10/09(金) 01:11:18 ID:tr/L2DBO
- >>100
コケても動けばいいの、BMWでも
つまり金はかけない
- 109 :774RR:2009/10/09(金) 01:29:52 ID:1f8R8nYZ
- カワサキも大好きだけどな。
ある意味カワサキとBMは万人ウケ狙っていない、わかる人だけ買えやって
いうスタンスぽっくて似ているような気がする。
ヤマハホンダはトヨタみたいな感じだしな。
スズキは変態だけど。
- 110 :774RR:2009/10/09(金) 01:39:09 ID:V+pLhBBS
- VFRは玉金が熱で種無しになりそうで止めた・・・
8月炎天下での試乗ですた。
- 111 :774RR:2009/10/09(金) 07:36:28 ID:piyM0iMU
- 軽いからFにしたんだけど、
昨日の風で倒れないかハラハラしたよ(笑)
もちろん無事
- 112 :774RR:2009/10/09(金) 10:27:34 ID:bk32JfGs
- 軽いったって200kgあるし、竜巻でも来ない限り倒れる訳ないだろうw
- 113 :774RR:2009/10/09(金) 12:09:12 ID:piyM0iMU
- 近所に路駐してたR1は倒れてたよw
風で倒れたかは知らんが・・・
確かにそうそう倒れるもんじゃないよね。
- 114 :774RR:2009/10/09(金) 12:59:48 ID:/BvdBe9y
- サイドスタンドが国産と比べて立ち気味だから不安だったけど、
何とか持ちこたえてくれた。
一応トップケースは外したけどね。
- 115 :774RR:2009/10/09(金) 14:22:24 ID:X7vIdHJn
- おれGDだが、同じのがホンダかヤマハかスズキから出てたら迷わずそっち買う
カワサキなら悩むww
- 116 :774RR:2009/10/09(金) 14:44:17 ID:3AhMw4k/
- >>115
天涯オヌヌメ
- 117 :774RR:2009/10/09(金) 17:23:47 ID:YbfhKUcT
- ベルシスいいけどなあ。カワサキ・・・男だぜ。
- 118 :774RR:2009/10/09(金) 17:39:42 ID:5zDNoGfQ
- フレームさえ折れなきゃな。
- 119 :774RR:2009/10/09(金) 17:50:00 ID:pHkFPczt
- ベルシスはサイドケースとトップケースの同時使用不可って聞いたぞ。
過積載できないなら旅には向かんな。
- 120 :774RR:2009/10/09(金) 17:53:57 ID:YbfhKUcT
- モーターショウでスーパーテレネも市販前提で出品されるらしいじゃねえの?
- 121 :774RR:2009/10/09(金) 20:56:10 ID:E3e/PCI3
- SuperTe'ne're' テネレね。
出品されるんかいな? イラストしか見たことが無いんだけど。
どっかにスクープ写真とかあるの?
- 122 :774RR:2009/10/09(金) 21:14:51 ID:TTI69yci
- 本日はじめて、愛しのF800Sを弄んだよ(約4000kmで 初回点検のみ実施)
プラグをイリジウムに交換&オイルとオイルフィルター交換
※困ったこと&アドバイス
・エアボックスのドレーンホースが硬くて外れないよ(外さず作業した)
・ダイレクトIGNコイルが硬くて超外れにくいよ 壊れそうで怖かった
・オイル3.0Lで入れ過ぎちゃったよ(0.2L、注射器とホースで抜いた 2.7L程度で良さげ)
あとドレンプラグにはお約束の鉄粉がそこそこ付いてた。
オイルはelfのエコ何とか 15W-50の 半合成(慣らし中だし)
結果、エンジン&シフト快調!! アイドリングも少しだけ安定(気のせいかも)!!
しかし、バッテリー長時間外してたら、日付が狂ってSERVICE表示がorz
ディーラーだと直せないんだってね、これ。
※先人達に聞きたいこと
F800系統にお勧めのOIL銘柄
フィルター交換しない場合の、いい感じのOIL量
以上、流れ乱してスマソ
- 123 :774RR:2009/10/11(日) 04:54:45 ID:8BVbum4z
- 伊豆に行ったらやたらとFがいたな
なんかのイベント?
- 124 :神尾観鈴:2009/10/11(日) 10:00:19 ID:AYQ2SSdn
- 伝説の伊東キャンプだろう
アニメの知識よりも精神を鍛えるんだ
Fシリーズに乗ってるからアニオタじゃないんだ。アニメを己としてこそF乗りなんだ
毎日朝から晩までエロゲー漬けで、流した涙汗は必ず報われるもの
- 125 :774RR:2009/10/11(日) 11:07:27 ID:YUApplGf
- F800Rに興味を持って来たのですが、なにこのオタスレw
BMW乗りって渋いおじさんのイメージがあったけれど、
現実はこんな人ばっか?
- 126 :774RR:2009/10/11(日) 13:07:27 ID:dE1KUVFB
- 気違いの粘着が一人いる
Fが大好きらしい。
- 127 :774RR:2009/10/11(日) 13:23:56 ID:4mDGus/F
- あとアニメとエロゲーもな。
アニメの話しとか全くついていけないのでよく分からない。
- 128 :774RR:2009/10/11(日) 16:21:22 ID:8XiIA6un
- 保守 揚げ
- 129 :774RR:2009/10/12(月) 15:31:55 ID:LSBh5sTO
- >>124
よう!アニオタ炉利オヤジ携帯から保守ご苦労さん。
- 130 :774RR:2009/10/12(月) 18:57:07 ID:pY7buPsL
- 今維持費で国産車にいこうか迷っている。
BMのチェーンのメンテにかかる費用とチェーン交換目安と交換代金を誰か教えて。
- 131 :774RR:2009/10/12(月) 19:25:10 ID:4ioCXBky
- >130
F650GSTWINが2万キロで工賃、スプロケ、チェーン込みで4万5000円
他モデルはしらん。
- 132 :774RR:2009/10/12(月) 20:12:37 ID:HiYVABFF
- やっぱ店に任せると高いな。
好き嫌いもあるだろうが、前後スプロケ、あとヤフオクの安物チェーン使えば1万チョイ程度で済む。
泥遊びが多かったが2万キロ持った@F650GD
- 133 :774RR:2009/10/12(月) 22:44:44 ID:X2nyXkEi
- スコットオイラーつかってる俺は4万キロ越えたが、引き代も全然残っててまだまだ余裕。
- 134 :774RR:2009/10/12(月) 23:23:23 ID:yjxz3Bh4
- 今日、NewF650GSを契約してきたぜ
足付きが良くて感動
これで来年の北海道ツーリング楽しめそう
- 135 :774RR:2009/10/13(火) 01:40:47 ID:3l36mSoV
- 足付きがいいとは具体的にどういいんだ
身長170センチくらいあれば両足がべったりつくのか
- 136 :774RR:2009/10/13(火) 08:19:47 ID:ueLSikQG
- >>134
来年モデル?
納車いつ頃ですか?
- 137 :774RR:2009/10/13(火) 12:50:55 ID:qqC0RAPX
- 新車の08モデルですけどね
BMはもっと足付き悪いと敬遠していて、KTMと迷ったんです
でも足付き良くてBMにしました
納車は来春です
もう寒いから
- 138 :774RR:2009/10/13(火) 14:54:31 ID:OxPU2NxE
- じゃあ2年落ちか。
10型が年初に出ると思うが、価格とかOPとか条件は良かったん?
- 139 :774RR:2009/10/13(火) 15:34:16 ID:qqC0RAPX
- パニアとエンジンガードとジャケット付けてもらって、さらにぎりまで値引きしてもらった
- 140 :774RR:2009/10/13(火) 15:50:41 ID:OxPU2NxE
- 基本変更ないだろうからね。
10型に変更があるとなるとLEDウインカーとウインカースイッチを
1ボタンスイッチに変更程度かな。
俺は今はBM固有のウインカースイッチが好きだ。
- 141 :774RR:2009/10/13(火) 19:07:11 ID:zjEaQJZW
- 今のはキャンセルボタンまでが遠くて使いにくい。
- 142 :774RR:2009/10/13(火) 19:18:06 ID:Q0Oakeyq
- これ以上、寒くなって生地が硬くなるとやりにくくなるとおもい、シートの張り替えを
決行した。真っ黄色のパンチングレザー。まっきっき。
ヒートガンと10mmタッカー両手に格闘すること約2時間。延ばして引っぱって
バッチンバッチン留めていく。えぐれたような座面の曲線もなんとかなった。
シートが真っ黄色になり、なんだか軽快なイメージに大変身と。ヨカタヨカタ
- 143 :774RR:2009/10/13(火) 19:45:34 ID:+X/4iLO8
- >>193
上手い商談でしたね。
ディーラーのマージンは10%弱らしいので、
オプション類の仕入れ値を考えてもギリギリっぽい。
色んな意味で気持ちよく乗れそうw
- 144 :774RR:2009/10/13(火) 19:50:25 ID:+X/4iLO8
- ↑
>>139の間違いでした・・・
- 145 :774RR:2009/10/14(水) 10:59:15 ID:gBshGG2y
- どうせ電装ギミックの権化にするなら、ハレ見たく出した方向
もう一回押すと消灯とかシンプルに出来んのかね?
ウインカスイッチさ〜
- 146 :774RR:2009/10/14(水) 18:07:09 ID:pVtAkzqK
- >BMW乗りって渋いおじさんのイメージがあったけれど
それはRシリーズのイメージです。
Rはお金持ち、セレブ、上流階級が主な購入層になります。
対するFシリーズはアニオタ、エロゲーマニア、2次コン、ロリコンが主な購入層です。
これはコンセプト自体がそういうターゲットなので必然的にFスレにはアニオタが集まる
そうした社会の底辺に巣食う病んだ存在を高みより見下してバカにするのが主旨なのである。
- 147 :774RR:2009/10/14(水) 18:12:36 ID:pVtAkzqK
- 伝説のFシリーズ伊東キャンプではあずにゃんがどうしたとか澪は黒髪ロングでどうしてツンデレじゃないのかとか
そういう意味不明なことを議題に盛り上がっていたそうだ。
小手川唯はツンデレではなく委員長に分類されるという新たな学説も上がっていた
しかし眼鏡っ娘じゃないのは委員長じゃないと原理主義者達が反発していた
彼らはシーア派を名乗り、Fシリーズのエンジンはロータックスではなくオータックスとしろと気勢を上げていたのだ
- 148 :774RR:2009/10/14(水) 18:21:51 ID:spxvxXgM
- R親父、最近文章力が落ちてて、ヲタにさえ意味不明だぞ。精進しろ。
- 149 :774RR:2009/10/14(水) 20:06:55 ID:u4luxjNh
- >>147
この人、文章を暗号化(文章の見えない化)して書いてるから意味が分かんないんだが・・・
- 150 :774RR:2009/10/14(水) 23:25:43 ID:Rt0ALLlc
- 使用状況によりけりなんだろうけど、F650GS(ツインプラグ)のステムベアリングの寿命を
教えてください。
お世話になっているショップで、限界と言われました。
1万4千キロで駄目になるもんでしょうか?
使用状況は、1月に4回(いわゆる週末ライダー)で月1,000km程度走行です。
殆どが舗装路で雨天時の走行は、数回程度です。
保管状況は、カーポートにガッチリと巨大な車体カバーをしています。
- 151 :MASUNAGA:2009/10/14(水) 23:54:53 ID:gBshGG2y
- 秋葉でなくて悪いが、ぐだぐだFミーティングでもやろうぜ。
10月18日(日)箱根方面。
漏れはF8S黄色海苔、AM8時位に東名下り海老名SA
AM9時半位に大観山にいる予定。
暇な香具師いたら視姦だけじゃなく楽しくOFFしよう。
f8s_motorrad@xxne.ジェーピー
- 152 :774RR:2009/10/15(木) 01:23:02 ID:kXOTLSDl
- >>140
F800のような変更はないようです。
来期650GSはカラーリングだけの変更。
っと、今年モデルのレッドを先週に買った私がいます。
YのFJが欲しかったがあっちの方が高かった・・・
国産逆車は高すぎだ。
- 153 :774RR:2009/10/15(木) 04:12:31 ID:NlAc3oc/
- >>150
BMWに限ったことではないが、ステムベアリングは最もストレスがかかる場所なので
新車時のコンディションを維持する≠フなら最低でも2万km以内で交換がベスト。
ただ、新車時のコンディション≠ノ拘らない、あるいは鈍感であれば5万kmでも10万kmでも
お好きなようにどうぞ、って感じだな。
そういう観点だと限界≠ナはないとも言えるんだけどね。
でもコーナーリング時などで明確に差が出る部分である事は確かだよ。
- 154 :774RR:2009/10/15(木) 09:31:00 ID:YzwdvTx5
- >>150
05年のGDで走行距離は16,000km、乗る頻度や距離、保管状況は殆ど同じ
今のところ体感出来る違和感は無いけれど20.000kmまでには予防交換する予定
ショップでの指摘以外に>150さん自身が感じた現象みたいなものってあります?
- 155 :774RR:2009/10/15(木) 11:57:41 ID:OtEC/aam
- F800S、新車で9月のあたまに納車だったんだが
1000kmの初回点検を終えてから微妙に3速に入りづらい。
シフトペダルを押し上げても「カチッ」という感じがなく
うまくギヤチェンジできず、ギア抜けする場合もある。
もう少し様子を見るか、寺に持ってくか思案中
- 156 :774RR:2009/10/15(木) 20:36:44 ID:HBtDy/0Y
- >>152
こういう企画は悪くない
- 157 :774RR:2009/10/15(木) 21:01:04 ID:8JhyadV3
- >>155
オイル替えて様子を見マショーで終わりだな。
暫く意識的にきっちりと操作する様にしておけば、自然に
改善していくんじゃないかな?
- 158 :神尾観鈴:2009/10/15(木) 22:34:14 ID:Clg7TUiX
- |iヽ /li
〃 '⌒´`ヽ.
Kiミ!|ノノ))))〉
ノ ヘ.|l.゚ ヮ゚ノ|! <がおがおぐーてんもーげん!
(((. ⊂Ii†iつ
)ノ fく/_|〉
. し'フ
今日はネタが無い
- 159 :150:2009/10/16(金) 00:36:05 ID:KW4NMdbG
- >>153
>>154
レスありがとうございます。
正直鈍感なのか、全然違和感を感じていませんです。
前車の国産ビッグオフが、3万8千キロで引っかかりというか妙な”カッツン感覚”が
出て、交換になりました。
BMWって、質実剛健なイメージがあったので、こんなに早く駄目になるの?
と言う疑問がありましたので質問をさせて頂きました。
とりあえず、2万キロまでそのままで行ってみようかと思います。
- 160 :774RR:2009/10/16(金) 00:47:06 ID:qPW2xH7R
- Fの試乗車でギヤが入った感触なのに実は入ってなかったりしてたから、あまり期待してない。
- 161 :774RR:2009/10/16(金) 01:42:05 ID:/iNEFI9G
- 大型取れたからF650GS買おうと思ってるんだけど
誰かインプレ教えてください><
- 162 :774RR:2009/10/16(金) 01:54:17 ID:kpYUXZyY
- デカいセローだ 寺行って乗ってみ どこでも試乗車あるから
- 163 :774RR:2009/10/16(金) 07:48:25 ID:XbXDZkss
- >>150
いや、カッツンが出たなら交換した方が良いよ。
結構酷い部類だから。
1万4千で交換はずいぶん早いと思うが、高圧水とかがうっかり入っちゃったんじゃない?
- 164 :163:2009/10/16(金) 07:49:34 ID:XbXDZkss
- よく読んで無かった。
前言撤回だ。スマン。
- 165 :774RR:2009/10/16(金) 22:17:54 ID:2zmhhx2J
- グリップヒーターも消耗品だね。
3年ぐらいでグリップ劣化
- 166 :774RR:2009/10/17(土) 15:18:00 ID:Lbe9nSGF
- >>158
ほらほら〜落ちてまっせ〜しっかり保守してもらわなきゃ困るな〜
Rのおやっさんよ〜
>>151
漏れもF8GSにて参上予定、明日は天気も良さそうで
良いOFFになりそうですな〜
- 167 :神尾観鈴:2009/10/17(土) 19:46:41 ID:byvFSQjd
- |iヽ /li
〃 '⌒´`ヽ.
Kiミ!|ノノ))))〉
ノ ヘ.|l.゚ ヮ゚ノ|! <がおがおほしゅ
(((. ⊂Ii†iつ
)ノ fく/_|〉
. し'フ
- 168 :774RR:2009/10/18(日) 00:11:24 ID:3RRcPAjB
- BMのバッテリーって消耗タイプなんですよね?
走っても少しも充電されないで消耗していく一方なんですか?
- 169 :774RR:2009/10/18(日) 03:41:54 ID:Zn+71roh
- こっちで聞いたほうが丁寧に教えてくれると思うよ。
稲雀親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆part246
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1255255664/
- 170 :774RR:2009/10/18(日) 08:02:01 ID:DfauaMR5
- >>168
んなわけない。
- 171 :774RR:2009/10/18(日) 11:38:47 ID:PKAYtLfH
- >>168
オルタネーターでggrks
- 172 :774RR:2009/10/18(日) 20:52:19 ID:QFwcTsG6
- >>146
何に乗ろうと勝手だが、そのバイクに伴った技量の方の発言ならば聞けるけど
ほとんどがwwwwでしょ?見掛け倒しwww
- 173 :774RR:2009/10/18(日) 22:33:11 ID:nWQ+U9FW
- >>172
今年のGWにF650GDで東京−四国1週ツーリングの際に高速でR1200 GS アドベンチャー
乗りの同年代(30代前半)の方が、前にF650GS乗りで、見栄と寺の口車にのって後悔した
とのことです。
「日本人には耐えられない重さと走る場所の無いマシンだ」との事でした。
象の様な車体を見ると何となく理解出来るような気がしたですよ。
あ。
R1200 GSを否定している訳ではないです。
高速や幹線道路メインのロングツーリングで、ちっとだけガレッぽい道走ってキャンプ場なら
良いかなぁとか思います。
- 174 :774RR:2009/10/18(日) 22:43:13 ID:nSDeVHHO
- そもそも日本国内でR1200GSの走破性をいかせるところなどない
- 175 :774RR:2009/10/18(日) 22:50:26 ID:AjAn/5Dz
- R1200GSは見かけオフ車で中身はオン車
- 176 :774RR:2009/10/18(日) 23:06:57 ID:vmqkXe7s
- F650GSやF800GSほど軽くはないけど
R1200GSでも普通に林道走れるよ
ただ殆どのR-GS乗りは林道にすら行かないけど
F-GS乗りは良く林道とか行くのかな?
- 177 :774RR:2009/10/18(日) 23:09:21 ID:4Ex1dL+r
- 行くよ、セローで。
650じゃ、キノコ狩り無理。
っと、、田舎者。
- 178 :774RR:2009/10/18(日) 23:17:47 ID:cJA6rEcD
- R-GSってオフ走ったことの無い人が結構多いよね。
実際に踏み込んでみれば、それなりに走れるのが解るんだけど
頭の中だけじゃあ只の重しだからな。
- 179 :774RR:2009/10/18(日) 23:38:55 ID:vmqkXe7s
- 普通に流す程度なら全然問題無し
でもガレ場はあんまり面白くない。
だから林道主体のツーリングはたまにしかしない。
林道で遊ぶなら>>177みたいにセローとかの方が楽しい
- 180 :774RR:2009/10/18(日) 23:51:26 ID:xvB91+6G
- オフの走破性の話は、人それぞれ過ぎるので全然ピンとこないなぁ。
普通に流す程度なら問題無い、的な言い方はよく聞くが、それも抽象的で良く分からない。
例えば、加波山の一本杉峠を真壁側からR-GSで上れる人ってどの位居るのかと。
逆に、西側に下りていく平坦なダートなら、R-GSどころかCB1300でも問題無いし。
そもそも、曲乗りレベルの話なら、SSでもダート走っちゃう訳だしね。
平均値で考えた場合、結局のところ>>175の言う通りなんじゃないかと思うな。
- 181 :774RR:2009/10/19(月) 00:52:17 ID:PTIIxF8S
- >>176
おれは林道にはほとんど行かんな。
ツアラー的な感覚で使ってる。
ガンガン林道攻めたいっていうなら、明らかにセローとか軽い250のほうがいいでしょ。
購入理由は見た目と前傾姿勢にならないって2点が大きい。
- 182 :774RR:2009/10/19(月) 06:07:23 ID:iObcGaiS
- >>176
173だけど、四国の目的は、「うどん」と「林道・酷道」でした。
スーパー林道は、1日で2往復するほど楽しみました。
他にも、酷道が沢山あって楽しかったなぁ。
あとは、関東近県の「林道・酷道」をバンバン走ります。
勿論、軽量マシンと違って攻める!!って事は出来ないけど、普通に走れますよ。
ガレた処も、そつなくこなせます。
フォークブーツとエンジンガード、ラジエターガードは必須と感じたなぁ。
そう言えば、R1200乗りの人と林道とかで遭遇したことが無いなぁ。
大抵、高速のSA・PAか幹線道路沿いのドライブインとかで、遭遇するです。
- 183 :774RR:2009/10/19(月) 08:10:41 ID:e+rW68Z0
- おれも北海道で出会ったR1200GSの人は
湖畔の未舗装の土面(約50m)に立ち入らず
道路にバイクを停めて湖畔まで歩いていたからなあ
- 184 :774RR:2009/10/19(月) 08:12:14 ID:zuFsAJw4
- F650しか持ってなかったころは、きのこも山菜も行きましたよ。
トップケースの代わりに段ボール箱積んで。
今はシェルパ買いましたので、そっちでいきます。
- 185 :774RR:2009/10/19(月) 08:14:02 ID:zuFsAJw4
- >>183
それは、マナーの問題かもね。
バイクで入れるのに、置いて歩くことは良くある。
R1200GS乗ってるくせに、そういうマナー守らないヤツは最低。
- 186 :774RR:2009/10/19(月) 08:24:07 ID:f7Tp/4fX
- >>180
同意。
そのクラスのR-GS乗りは5本指で数えられる程度しか居ない予感がするな。
アメリカンだったらごろごろ出てきそうな気もするがw
ついでにそのクラスのF-GS乗りも、全体の1〜2割程度しか居ないんじゃないかって気もする。
- 187 :774RR:2009/10/19(月) 09:18:01 ID:zl/Z+trG
- F800GS海苔だがOFFバイクとしては十二分に巨大過ぎて
持余している。購入前は酷道奥の林道もガンガン踏み
込むぞ〜なんて思ってたが・・・いざ砂利道行くと
セローだったらさぞ楽しかろうな・・・と。
あ、以前CB400SFとかで砂利道走った時よりは10倍は
ラクチンです。前21インチはロードタイヤでも安定性
抜群ですよ土の上では。
でもF800GS後悔はしてない。やっぱり見た目がカッコイイ!
R100GSとかアフリカツインやスーパテネレと同じ大型OFF車が
以前から憧れだったからね。
- 188 :774RR:2009/10/19(月) 09:43:17 ID:zuFsAJw4
- >>187
そこで、125-200との2台体制ですよ。
- 189 :774RR:2009/10/19(月) 09:52:50 ID:0Esc7qwo
- だって、キズ付けたり壊したら高そうじゃない。R-GSって。
そういう考えでガレとか寄りつかないんじゃない?
デカいとかどうとか以外の理由に。
- 190 :774RR:2009/10/19(月) 10:02:46 ID:dL5jBtHI
- トップやパニアを付けていたら、振動で取付ネジが緩みそうであまりダートには行きたくない。
- 191 :774RR:2009/10/19(月) 10:06:18 ID:t4WzVr4Z
- それは大いにあると思うね。
付け加えれば、単に金の問題だけではなく、リスクが高すぎる。
場所によっては低速でこけただけで、こけるどころかスタックしただけで
ツーリング中止になる場合もある。特にソロだと。
例えば、イベントなんかで限定コースを走るんなら、周りに人も居てすぐに直せるんで、
トリッキーなコースでも思い切って行けるから、ビッグオフでも結構走れちゃうように見えるんだけど、
リアルな林道ツーリングでは、殆どフラットダートでも、ある一箇所だけでもガレてれば
そこを行ってしまうか諦めるかで、市販車としての実運用上の走破性が決まってしまう。
そういう意味でF800にしろ、R-GSにしろ、250オフとは埋めがたい差がある。
- 192 :774RR:2009/10/19(月) 18:10:07 ID:zl/Z+trG
- >>188
それをすると運動不足になるんで日々の移動はチャリと
電車(エスカレーター禁縛り)にしてるwww
東京暮らしだと砂利道走るのも結構な旅なんだよな。
結局ある程度高速楽なバイクが欲しくなる。
まさに両天秤状態だ。
2〜3日泊まりながらのんびり行ければセロークラスが
最高に楽しいんだけどね。
- 193 :774RR:2009/10/20(火) 00:32:40 ID:prpRDWFl
- F800RとF650GSで迷ってるんだが……
F800R乗ってる人どう?
- 194 :774RR:2009/10/20(火) 00:39:53 ID:v+dhP/xc
- 峠攻め&サーキット視野に入れるならR
ツーリングメインならGSが良いと思う。
パニアケースはやっぱり便利だ。
- 195 :774RR:2009/10/20(火) 02:00:26 ID:NLHusE3S
- >>193
F800RとF650GSだとだいぶキャラが違うような気がするんだけど、
具体的にどういった点で悩んでるの?
F800SとかST、GSは候補に入らない?
- 196 :774RR:2009/10/20(火) 08:14:13 ID:lCtn2G7c
- 私もRとGSで迷った
結局、Rにした
どちらも魅力的だと思う
- 197 :774RR:2009/10/20(火) 08:50:08 ID:ojTCpavr
- F800Rかっこいいよね。
白、オレンジ、銀、どれもいい。
重さも馬力も理想的。
今の日本にはぴったりだ。
燃費が気になるけど。
- 198 :774RR:2009/10/20(火) 11:39:36 ID:prpRDWFl
- >>195
亀ですまん
ネイキッドがよかったからSとSTはとりあえず候補から外したわけで。オフロードにも少し興味があるからRとGSでちょっと悩む。
大型免許とったばっかだからとりあえず800GSと650GSだったら650でいいかなと思ったんですよ
ちなみに主な使用方法は街とワインディングでツーリングはたまに行く程度
- 199 :774RR:2009/10/20(火) 15:16:35 ID:uaAOI9OA
- 名前は650でも2008〜は同じ800ccツインですよ?
800GSはオフよりでアクセルの反応がクイックだって話、
650GSはちょいとマイルドで街のりよりだって味付けがされているそうですが。
でもどっちも高速は快適だって話も。
- 200 :774RR:2009/10/20(火) 21:35:19 ID:izMoeQn7
- 800GS:スポーク+チューブ、650GS:キャスト+チューブレス
シート高
ほとんどのユーザーに取って最も大きな2点
- 201 :774RR:2009/10/20(火) 22:18:23 ID:sEDKn05n
- >>193
とりあえず試乗しましょう
ちなみに自分はR>800GS>650GSって順番で
試乗しましたが最後の650GSは正直出足からパワー感も
無く少し乗っただけでやめましたが良い意味で疲れない
バイクなのかなと思いました。(のんびり乗るには最適かと)
で、800GSが一番パワー感もあり、乗りごごちもよく
ツーリングには良いのかなと思いましたが、林道(ダート)
にまったく行かない自分では意味なしってのと、
基本は日帰りワインディングツーが多いのでRを選択しました。
まぁ、下取り&値引き等々の条件や予算の都合もありましたが。
まだ500キロくらいしか走ってませんがおおむね満足してます。
- 202 :774RR:2009/10/20(火) 22:20:01 ID:9lNBpyZi
- 800Rは試乗したけど良かったよ。
800GSのチューブタイヤはオフで空気圧調整する為にはありがたいが
頻繁にオフに行かない人にとってはマイナスポイントにならないかな?
650GSは800GSと比べたら見た目で損をしている感じ
800GSがクロススポークだったら良かったのにと思うのは俺だけ?
- 203 :774RR:2009/10/20(火) 22:41:30 ID:p0twhHwq
- >800GSがクロススポークだったら良かったのにと思うのは俺だけ?
全く同意。それで今の金額だったら、納得した。
決算期投げ売りを待つことも無かったな。
- 204 :774RR:2009/10/20(火) 23:09:25 ID:I0cLH5/f
- F800STのドレインのガスケットが24x30x1.5という変態サイズなんですが、
どこか入手出来る所をご存知でしたら教えてください。
- 205 :774RR:2009/10/20(火) 23:13:07 ID:izMoeQn7
- デラ。 高くないはずだお。 沢山買っとけば。
- 206 :774RR:2009/10/20(火) 23:13:19 ID:CNrrBx/3
- 寺
- 207 :774RR:2009/10/21(水) 00:21:38 ID:o4ePv0EP
- >>201
値引きとか可能なんですか!?
昨日F800Rを見学しに行きました。
やはりとてもほしくなりました…
- 208 :193:2009/10/21(水) 00:41:19 ID:dNJ8YiCb
- レスしてくれた人サンクス
今度試乗してみるけど、今のところどっちにしても決定打がなかなかないからなぁ
- 209 :774RR:2009/10/21(水) 01:10:42 ID:439ycqiO
- BMは値引きというものは公式上ありません。
オプションとかで値引きしてくれるかもよ。
- 210 :774RR:2009/10/21(水) 13:32:41 ID:o4ePv0EP
- BMWのオプションでETCが4、5万くらいで高いなぁと思ったんですけど、ETC付けてる皆さんはディーラーでオプションのETC付けましたか?
ETCは他のお店でつけてマフラーとハイシートをオプションサービスしてもらいたいな…
- 211 :774RR:2009/10/21(水) 14:30:23 ID:mcd1KxCm
- 寺はいい顔しませんし、BMにに限っては量販店でもほとんどの店はやってくれません。
CAN-BUSだからです。
ググってみてください。
- 212 :774RR:2009/10/21(水) 14:36:37 ID:mcd1KxCm
- ちなみに寺ではオプションを丸々サービスしてくれません。
少なくとも20のころからBMを買い続け、14年経ちますが、
あくまでオプションの「値下げ」程度です。
マフラーとハイシートなんて価格がそれなりにするものはもってのほかです。
4輪のBM寺は激しく値引きしてくれますが、2輪はないですね。
かなりのお布施をしているような方だと、内緒で値引きをしているとも聞きます。
- 213 :774RR:2009/10/21(水) 14:48:31 ID:luezMERK
- >>212
14年もボッタくられてる奴がいるのか。
寺には良い財布だな。
CAN-BUSだからって、別にどうと言うことはない。
きちんと取り付けられれば無問題。
量販店がいやがったら、登録だけしてもらって自分でつければ?
- 214 :774RR:2009/10/21(水) 15:02:06 ID:Zz3/r8yp
- CAN-BUSなんてかけらも無い旧F6ですが
巻き添えくらってNaps門前払いっすよ(w
- 215 :774RR:2009/10/21(水) 15:05:49 ID:o4ePv0EP
- サービスとは付けてくれるんじゃなくて、値引きしてくれるだけなんですね…
ETCはディーラーに頼むかな?
あとナビはオプションのってどうなんですかね?
オプションの付けてる人いますか?
- 216 :774RR:2009/10/21(水) 15:17:37 ID:cJXpHICk
- GSかCSの中古の購入を考えているのですが、リアホイールベアリングが特に弱いという話を聞きました。
みなさんいかがですか?不調はありますか?
- 217 :774RR:2009/10/21(水) 15:21:12 ID:LPbWjM//
- そんな話は初耳。
高圧水を無遠慮に掛けるようなことしなけりゃ普通のバイクと変わらんと思うよ。
- 218 :774RR:2009/10/21(水) 15:54:53 ID:mcd1KxCm
- 純正ナビはガーミンのZUMO550です。取り付けキットもBMは純正でキットがあるので
便利です。
起動時にプロペラマーク出てきますね。
多分このマークにいい額のお布施入ってます。ZUMOなんで実はどこでも売っています。
でも電源取り出しはBMW。CAN-BASです。
寺はこれがあるから盗難も少ないんですよなんていうが、
盗難防止装置もナビも、HIDも全部影響受けやがります。
他のメーカーみたいに普通のハーネスでいいから自分でいじらせてくれよ
セカンドのZZRはいじるの簡単だし楽しい。
- 219 :774RR:2009/10/21(水) 19:56:35 ID:GhP7sfrF
- Rとはステイタス、優位性や優越感を与える金持ちで偉大な成功者の象徴なのだよ。
用途とか使い勝手なんて気にしない、そういうのは貧乏人アニオタのF乗りだけが気にする事で
Rのオーナーは気にしていないのだ。
作画だけ見てストーリーを気にしないアニオタのようなもの
- 220 :774RR:2009/10/21(水) 19:57:08 ID:GhP7sfrF
- う
ん
こ
ば
い
く
- 221 :774RR:2009/10/21(水) 20:01:44 ID:s7/LAIme
- >>212
あなたはいい人だね。
BMWは5台目だけど、値引きなしで買ったことは一度もないよ。
値引き+オプション無料が当たり前。
- 222 :774RR:2009/10/21(水) 20:18:58 ID:VWZ836fN
- 俺も値引き当たり前だな。リリース間もない新車であっても。
そこまで値引き無しを断言すると言う事は、
多分出入りしてる店が断固値引きしない店で、そういう店しか経験がないんだろうな。
別にそれは悪い事では無いけれどね。
俺も値引きさせてるったって、200万の内の数万とかだからなぁ。オプションは別だけど。
値引きによる効果はあくまで気持ちの問題で、
金額の大小ではなく、店にどこまで売る気があるのかを見る指標に使ってる。
- 223 :774RR:2009/10/21(水) 20:20:34 ID:7v3yaphN
- うちはキャッシュで買ったけど、勝手に値引きしてくれてたよ。
買い物は全てキャッシュだから、しのこの言わなくても向こうから値引きしてくれる。
- 224 :774RR:2009/10/21(水) 20:41:28 ID:s7/LAIme
- >>222
いいこと言うね。全く同感だわ。
そこまでしてくれるなら買おうかな、
と思わせる事も売り手には必要だと思う。
ちなみにS買った時は、
12マソ引き+STスクリーン+センスタ一式(工賃込み)
- 225 :774RR:2009/10/21(水) 20:41:29 ID:3q+Jk+La
- キャッシュの方が儲けが少ないんだぜ、実は
長期ローン組む奴に売るのが一番儲かる
- 226 :774RR:2009/10/21(水) 20:59:03 ID:H1xf2Ayy
- >>215
純正ナビはディーラーでちょっと触らせてもらったが、金額のわりに今ひとつ
使いにくそうなのでやめた。
S/STだとダミータンクの上に取り付けるので、マップケースと併用できないし
タンクカバーに穴が開くのもなんか嫌。
今はハンドルバーにマウントつけて安いナビ使ってる。防水じゃないが
これで十分かなと。
- 227 :774RR:2009/10/21(水) 21:44:37 ID:wngmMcTq
- ワロタw >>213に激しく同意 14年とか何だよw
俺も>>222と同意見で、店が頑張ってくれた分は整備を寺に丸投げしてるわ。
金額の大小じゃなくて、結局人と人の付き合いだしな。
もちつもたれつ、だよ。
なので、いくらなんでも14年ボッタは考えられん。
>>225
…だなw 店にはローン会社からリベート入るし、キャッシュ客のうまみってないんだよね。
ま、>>223みたいなのは実際に購入していないか、とんでもないほど金の使い方が下手で、
なおかつ物事の大半を損してるヤツだろうけど…
- 228 :774RR:2009/10/21(水) 22:17:25 ID:0GQP+cLq
- カードで買うって言ったら、値引くから現金にしてくれって頼まれた
- 229 :774RR:2009/10/21(水) 22:20:40 ID:od9sNJWf
- ホントの金持ち程、現金払いだったりする事実を知らない
>>自主規制
は人生において何も真実を知り得ないんだろうね。
- 230 :774RR:2009/10/21(水) 22:26:40 ID:VWZ836fN
- まぁまぁ。別にそんな叩き合うようなことじゃないだろ。
リベートあるからローンの方がイイ店もあれば、現金の方を好む店もあるって事だよ。
どっちがイイかはなんとも言えんが、前者のほうはBMみたいな低金利ローンより、
国産車の中古販売とかで、信販使って年利10%以上取るような店に多いかな。
- 231 :774RR:2009/10/21(水) 23:05:10 ID:3q+Jk+La
- >>228
バイクってカードで買えるの?
ポイント貯めたいからクレカ使えないから
相談したら無理だって言われた。
金利高いから支払い回数少なくして使いたかったんだけど。
んで、ローン組む事にしたんだけど
BMWローンが年利4.3%でジャックスが4.5%だった。
0.2%金利が安いBMWローン組もうと思ったんだけど
初利用だったんで、審査がめんどくさいですよって店員に言われて
過去に利用した事有るジャックスにした。
FAX流したらすぐ電話掛かってきて、ものの10分ぐらいで審査が通った。
- 232 :774RR:2009/10/22(木) 00:00:29 ID:/fyRlByk
- バイクをローンで買う人って間違いなくDQNだよね
- 233 :774RR:2009/10/22(木) 00:05:54 ID:GmBsx1hV
- >>231
そりゃそんだけの枠があれば買えるだろ。
- 234 :774RR:2009/10/22(木) 01:05:59 ID:z5HMrfkc
- >>231
カード使えるかどうかと、分割かどうかは別。
車買うときでも普通に使えるけど、手数料分が痛いから勘弁してください、と営業に言われたよ。
そのあたりは営業とのつきあいだな。
現金でも、キャッシュじゃなくて、たいてい小切手で買ってるけど。
- 235 :774RR:2009/10/22(木) 05:37:47 ID:1fJlaX0T
- びた一文まからないデラってどこよ?
- 236 :774RR:2009/10/22(木) 07:04:47 ID:8ZMic4Kb
- 現金の良いところ 跡が残らないことでしょ
- 237 :774RR:2009/10/22(木) 07:27:57 ID:pQznrmJZ
- ジャックスは審査が甘いから信用が低い人はジャックスを勧められるね。
- 238 :774RR:2009/10/22(木) 08:25:07 ID:cP3YtqbN
- ふつうのバイク屋でジャックス以外と提携してるところ、案外少ないんじゃない?
バイク屋でジャックスカード作ったら、ロードサービス無料だの純正部品が割引だの
店によって色々特典が付いてるから、ジャックスカードだけ無駄に持ってるよw
- 239 :774RR:2009/10/22(木) 09:54:03 ID:8ZMic4Kb
- だからジャックスしか通らない人が、お客の大半なのでは?
- 240 :774RR:2009/10/22(木) 10:05:27 ID:epcgChA5
- >>231
BMWローンの金利って、幅があるよね
Kシリーズなんか、2.8とか、キャンペーンで1.9てのも聞いた事あるよ
- 241 :774RR:2009/10/22(木) 10:10:34 ID:2zmaJUxG
- バイク乗るのに借金するなよ。
- 242 :774RR:2009/10/22(木) 11:32:49 ID:YXrNfLsp
- 800R
オイル交換してみる
シェブロン試す
- 243 :774RR:2009/10/22(木) 12:01:50 ID:EamFo35p
- 今日F800Rを住まいの近くにある二つのディーラーに値引き&オプションサービス交渉しに行ってみる事に決めたのですが、
値引き交渉した皆さんはどんな感じに言いいました?
お店にしてはあまりいい事ではないですし、新品のものを値引きとかした事ないのでどのように言ったらいいか分からなくて…
- 244 :774RR:2009/10/22(木) 12:08:22 ID:YXrNfLsp
- いくらになる?
て聞けば、値引きについては
向こうから言ってこないか?
- 245 :774RR:2009/10/22(木) 12:31:32 ID:EamFo35p
- 先日都内に用があってF800Rの実車を見にディーラーに一度行って見たのですが、
店に入って色々見ていたらさっそく店長がやって来て色々話した後に見積もりだしましょうか?って言われたのでお願いしますと言ったら定価の値段の乗り出し価格で出されました。
最後にオプションなどのサービスはしますよとかは言っていたけれど…
- 246 :774RR:2009/10/22(木) 12:42:02 ID:Gu9Sjs2O
- >>240
低金利キャンペーンって
モデル末期とか長期ローン組む人向けじゃないの?
>>241
頭金入れないで長期ローン組むような奴はどうかと思うけどね
>>242
俺はスミックスの半合成入れてる
- 247 :774RR:2009/10/22(木) 14:16:08 ID:pbQhqGDf
- ダカールの話なのですが、ツインプラグ化された04以降なら、アクセルポン開けでフロントアップできますか?
過去スレには、CSは2速からでもフロントが上がるって書いてあったけど…
あと、ダカールにオンタイヤって付きますか?
経験者様がいらっしゃったら、不具合等見受けられましたら教えていただきたいです。
- 248 :774RR:2009/10/22(木) 15:29:30 ID:1fJlaX0T
- >>243
じっくりバイクについて話を聞いた後で、
「安くなるなら買うけど…」
値引き提示がなければ帰って、
何週間かあけて再訪。
露骨にほしがらず、
ライバル車について講釈してやるのも効き目があったよ。
- 249 :774RR:2009/10/22(木) 21:08:57 ID:XU1SG9XF
- >>248
古い話でおまけにバイクじゃなくて四輪の事なんだけど、
友人が四輪を買う時に同じ様にライバル車と比較して値引きをしようとしたら
「ウチは結構ですので、そちらの安い方をお買いになってください」と営業に言われた
友人は半分涙目で「じゃぁ値引きは良いです・・・」って引き下がって契約したよ。
俺は横で「さすが○ンダは客の足元みやがるなぁ」って思ったよ。
- 250 :774RR:2009/10/22(木) 21:11:07 ID:YXrNfLsp
- >>246
スミックスどう?
シェブロンは、今日入れて
明日走ってから報告します
- 251 :774RR:2009/10/22(木) 21:25:46 ID:+8X9ArYP
- バイクをゴールドカードで買ったら、ショッピングプロテクションの対象になるのかな。
なんて考えながら聞いてみたら車両本体はカードだめだった。
- 252 :774RR:2009/10/22(木) 21:45:21 ID:k87orfGo
- >>248
買っても良いOP含めた乗り出し金額を
こちらから指値して、連絡を待つってのも手だ。
寺が折れない時は縁が無かったと思って
別な寺で買うか、他に納得できる条件の車両買えば
良いと思う。
>>249
それって量販命か不人気車種しか通用しない交渉だから
タイプRとかS2000なんかの知名度有るが量販諦めてる車種には
効かない場合が有るよね。
今年3月に2000ccのミニバン買った時は全メーカー
こちらの条件丸呑みで競合車断るのが大変だったよ・・・
- 253 :774RR:2009/10/22(木) 22:07:09 ID:8ijTxBo9
- う
ん
こ
ば
い
く
- 254 :Yami:2009/10/22(木) 22:11:29 ID:8ijTxBo9
- / / // V` ', \
_./ ./ / / ' ヽ
r:..:´: :/ / / ヘ ',ー-、
',:.:.: :/ / l l | l. ヘ .V:.:. /
/\/ / .l l | } l.| 丶 V:/\
/ / ,l l l l l{ ,'| | l ', ', / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
./ /l l | l| l |ハ / | .l l | |. l .| 嫌 え .|
/ /l l | .|`| \ ', /斗-=| :| l l |\| い ふ |
/ / | l| | l |.,ィてj`圷V /ォァ:トi、リ .l .| .| で っ |
/ / .| l | | l | 辷::ソ V / 弋し:ソ ´j } | | | す ち |
/ / | l | l | l ハ // ,  ̄// / // /l | | !! ぃ .|
/ / l| l| } | l l ハ. // // ./ リ< .の .|
/ / l| '| j | .l ヽ ,>、 (__) .イ/ / / /ヘ | は |
/ / | ,' l l }、ヽ >、_ --、__ < ./ / /.l / ヽ \_____/
{ { / /,--| }:∧',: : : : : : : : : :>/./ / l/|. \ j /.|
l | / / | /ヽ.ヾ: : : :<: : : : /: :{ { X | \ / ./ |
l | ./ /,' |/ ヽ \: : : : : ∧: : : | | l | ヽ / / l|
ヽ|/ / { / ',: :}}弋ー´ ヽ: : | .ト、 l.| ',ヽ/' \リ
/l // .ヽ ノ i:| }: : :\ >| |l:.',` l.ト、 ヘ/\ `丶、
/ ヽ /,' .\ ィ 「 ̄y /: : : : : ヽ |: : リ }:.ヽ } ', ヘ \ \
- 255 :神尾観鈴:2009/10/22(木) 22:12:58 ID:8ijTxBo9
- |iヽ /li
〃 '⌒´`ヽ.
Kiミ!|ノノ))))〉
ノ ヘ.|l.゚ ヮ゚ノ|! <がおーがおー
(((. ⊂Ii†iつ
)ノ fく/_|〉
. し'フ
- 256 :774RR:2009/10/22(木) 22:23:04 ID:XbUOntlf
- 脳内Rのおっさん、意味不明の講釈はどうした?
見るとキモイが、無きゃ無いでなんかもの足らんような気もする・・・
- 257 :774RR:2009/10/22(木) 23:13:33 ID:z5HMrfkc
- 前はけっこう値引き重視してたけど、
転けたときとかトラブル起きたときの対応とか、整備内容が信頼できるバイク屋なら、
値引き無しでも買う気になる。今のはそういう感じで、向こうの言い値で定価即決。
反対に、こっちが困ってるときに上から目線で、近所でも引き取りもしてくれなかったり、
技術力もないくせに、やたら工賃増やしたがるところは、
買うときの愛想や多少の値引きがあっても、まったく買う気が起きない。
そういう寺は前を通るのもイヤだ。
- 258 :774RR:2009/10/22(木) 23:29:23 ID:8ijTxBo9
- 大正野球娘が終わってFシリーズをバカにするためのネタが不足している
- 259 :774RR:2009/10/23(金) 00:49:03 ID:Q38RnfjH
- >>257
でも購入するのが初めてだと、トラブルとか整備の対応などが分からないのでは…
初めて購入する場合ではやっぱり値段重視になってしまうな…
- 260 :774RR:2009/10/23(金) 05:45:26 ID:8BS8BXYT
- >>257
値引きをしてくれて、なおかつ技術が信頼できる店を探せ
- 261 :774RR:2009/10/23(金) 08:01:32 ID:icCvyeeJ
- bmwディーラーって、そんなに多くないからね。
1県に1店舗しかない所もあるし
- 262 :774RR:2009/10/23(金) 08:07:57 ID:Cr6tuc6t
- >>260
そんな店ないぜ。
特に天〇〇のSCは、ろくすっぽ点検しないで点検記録だけ作って金取るし、壊れていないところを壊して金をふんだくる最悪な場所。
- 263 :774RR:2009/10/23(金) 08:16:40 ID:7Q3o7ft5
- >>249
BMの4輪でもそうだったよ。
どこかのオヤジがクラウンと競合させようとしたけど、
「そんなにクラウンがお気に入りであれば、クラウンの方がおすすめですね」って
バッサリ斬ってた。
- 264 :774RR:2009/10/23(金) 08:34:42 ID:oZwDqZKX
- 以前某二輪BMWディラーでトラブルの話題になって
「壊れるのが嫌なら国産になさった方がいいですよ」って言われたw
- 265 :774RR:2009/10/23(金) 12:54:54 ID:kd3B35oz
- それどこのアホディーラーだよw
そんなこと言うヤツ最低じゃん
国産より消耗品が多くて
まめに変えないと性能を維持できないのは
仕方ないとして、故障が多いのはまた別だと思うわ。
- 266 :774RR:2009/10/23(金) 13:03:52 ID:67zQm1em
- それでも買ってくM気質なBMWユーザー。
- 267 :774RR:2009/10/23(金) 13:30:46 ID:rGgtrjB5
- 壊れたらカスタムパーツ組めると嬉しがる前向きな腫れ海苔
- 268 :774RR:2009/10/23(金) 13:57:50 ID:7Q3o7ft5
- >>265
あまりにも外車は故障が外車は故障がってしつこく聞いたりして、
デラがうんざりしちゃったんだと思うよ。
- 269 :774RR:2009/10/23(金) 15:17:05 ID:MfLUibvw
- 日本車と比べて品質が劣るのは確かだから、あんまりにも神経質そうで後が怖い客は
買う前に切って捨てると聞いたことがあるな。
- 270 :774RR:2009/10/23(金) 15:21:43 ID:omtA7hoW
- 或る意味、賢明だな
- 271 :神尾観鈴:2009/10/23(金) 17:43:58 ID:C/VY3AkA
- |iヽ /li
〃 '⌒´`ヽ.
Kiミ!|ノノ))))〉
ノ ヘ.|l.゚ ヮ゚ノ|! <ぐーてんもーげん!
(((. ⊂Ii†iつ
)ノ fく/_|〉
. し'フ
FシリーズのToラブるとは、春菜ちゃ〜ん!ハレンチだわっ!リトォ〜!えっちぃのは嫌いです!
そんな間抜けな話ばかりしているから営業に嫌われるんだ。
秋葉原へ行ってくださいとしか言いようが無いね。
だいたい値引きがどうとかRシリーズの購買層はそんなことは発想すらしない。
営業を家に呼んでサインする。商談など5秒で終わるんだ
セレブ上流階級と下層アニオタ階級では物の買い方が違う。
どちらが店に喜ばれるかは自明だろう。
これでTBS深夜枠アニメを誰よりも早く受信でいると喜んだのも束の間。
大正野球娘が終わってしまうような間抜けぶりだ。
もう新型インテリジェントデバイスでフェイトのバルディッシュに対抗するためとか苦しい言い訳が予想される。
結局は、自分が本当に欲しいものなら5秒でサインしろということだ。
- 272 :Yami:2009/10/23(金) 17:57:30 ID:C/VY3AkA
- / / // V` ', \
_./ ./ / / ' ヽ
r:..:´: :/ / / ヘ ',ー-、
',:.:.: :/ / l l | l. ヘ .V:.:. /
/\/ / .l l | } l.| 丶 V:/\
/ / ,l l l l l{ ,'| | l ', ', / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
./ /l l | l| l |ハ / | .l l | |. l .| 嫌 え .|
/ /l l | .|`| \ ', /斗-=| :| l l |\| い ふ |
/ / | l| | l |.,ィてj`圷V /ォァ:トi、リ .l .| .| で っ |
/ / .| l | | l | 辷::ソ V / 弋し:ソ ´j } | | | す ち |
/ / | l | l | l ハ // ,  ̄// / // /l | | !! ぃ .|
/ / l| l| } | l l ハ. // // ./ リ< .の .|
/ / l| '| j | .l ヽ ,>、 (__) .イ/ / / /ヘ | は |
/ / | ,' l l }、ヽ >、_ --、__ < ./ / /.l / ヽ \_____/
{ { / /,--| }:∧',: : : : : : : : : :>/./ / l/|. \ j /.|
l | / / | /ヽ.ヾ: : : :<: : : : /: :{ { X | \ / ./ |
l | ./ /,' |/ ヽ \: : : : : ∧: : : | | l | ヽ / / l|
ヽ|/ / { / ',: :}}弋ー´ ヽ: : | .ト、 l.| ',ヽ/' \リ
/l // .ヽ ノ i:| }: : :\ >| |l:.',` l.ト、 ヘ/\ `丶、
/ ヽ /,' .\ ィ 「 ̄y /: : : : : ヽ |: : リ }:.ヽ } ', ヘ \ \
- 273 :774RR:2009/10/23(金) 18:06:17 ID:Cr6tuc6t
- >>269
品質とは?
ホントに日本車より劣っている?
- 274 :774RR:2009/10/23(金) 18:29:13 ID:C/VY3AkA
- 品質とは
ブランドである!!!!
ひゃっほぅーーーーーーーーー
- 275 :774RR:2009/10/23(金) 18:29:28 ID:C/VY3AkA
- う
ん
こ
ば
い
く
- 276 :774RR:2009/10/23(金) 18:32:50 ID:AiSUriLD
- >>273
電装系は駄目駄目だな。
買って1年でパッシングスイッチ死亡。
その後セルスイッチ、ホーンが死んだ。
最近はもう直すのも面倒で放置してる。
でも最近のは日本製になって改善してるんだって?
- 277 :774RR:2009/10/23(金) 18:40:23 ID:D2OxVham
- 電装系か。
納車時バッテリー死亡。
ウィンカースイッチは1年たたずにお亡くなり。
GだからFの参考にはならないが。
- 278 :神尾観鈴:2009/10/23(金) 19:47:45 ID:C/VY3AkA
- _\_ __,. -┐ ,. ヘ___,r=ニ.__
ミY戈てフ-┴'7//llヽ ー=ニ ` ==ー-
≧vz'´/ //////jヽヽ\ヽヽ  ̄二ニ=-
/ 〃 マ7///////--l、 ヽ ヽ \\`ヽ、 き〜えるひこうきぐも〜
l|ミミV/-‐'7.ム=ミ lハ jl、lヽ \ ヽ. =- ..__
/l l Y7// {/斗rシ|jノ jノl,.i刈lヽ ヽ,ハヽ、_ おいかけておいかけて〜♪
! V{ ∨ ゙─' ト}| リl l } !j}、_
∨ ト、 l '''' r_ァヾ}ノ jノjノミ_ー- 二ニ==ー====ー---
厂j∨ jヽ | '''/\_ソィー=ニ二ニ==ー--‐==ニニ=ー
,ハハ∨/! ト、 / \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ``ヽ、\`ヽ、
l 川乂N| ト、 エ_¨´ ` ー- .__ \ヽ \
´ ̄`>リ トミー┴rTー- 、  ̄ ̄_二ニ=ー--─\ヽ
. V ト- 、_ 二¬ー- ハ二ニ=ー-‐==ニ二ニ=ー\ \
〃/ V |\_  ̄ ー---i}二__,.二ニ=‐-=ニ二二ニ=ー-
/r=7 |ヽ `弋_戈~下ヌ ̄ ̄ \ \__
〃/ l ト、 \ヽ \へi┼i─=====--、_____,二ニ=-
{{ l l |-ヘ ヽ /ハ _刈  ̄ ̄ ̄`¬=-
li込 ヽ ム斗ニ二/ } }_ノカ
|八lヽ、 / >、____// | l|
ハ 〉〉`ー' ニ∨ ム∧ l リ
- 279 :774RR:2009/10/23(金) 19:48:18 ID:C/VY3AkA
- >>280は創価学会
- 280 :774RR:2009/10/23(金) 19:49:50 ID:YSjacZ89
- >>279
残念、パナウェーブだ。
- 281 :774RR:2009/10/23(金) 19:53:54 ID:C/VY3AkA
- ナムミョーホーレンゲーキョー
- 282 :774RR:2009/10/23(金) 19:57:44 ID:C/VY3AkA
- BMWのブランドに憧れ、本当はRシリーズが欲しいのだが、仕方なくバチモンのFシリーズで我慢する
そういう君達の気持ちはよくわかる
欲しければ買え
故障だの値引きだの信頼性だの、そんなもん気にするならCB400でも乗ってろ
いつかはRシリーズの顧客として選ばれるように日々努力するのだ
- 283 :774RR:2009/10/23(金) 20:04:30 ID:Xv8nKvs9
- RとかKとかハレとかに乗ってて、セカンドやサードでFに乗ってる、若しくは買おうと思ってる人は、
このスレ見てる中にも沢山いると思うんだが。と言うか俺もその一人なんだけど、
この荒らしって、全然そういう俺らの方を向いてくれないんだよねw
スレを荒らすんならさぁ、もっと、全方向向いてくれないと。
一体誰に何を言ってんの?って感じ。
- 284 :774RR:2009/10/23(金) 20:16:07 ID:C/VY3AkA
- FシリーズとはアニオタがTBS深夜枠アニメを誰よりも早く視聴するために作られたバイク
そういうコンセプトの方向だけを向いているのさ。
それ以外の用途なんて考えられないね。
- 285 :774RR:2009/10/23(金) 20:23:29 ID:bHRZfQrv
- >>277
Gってウインカーとホーンの位置が逆なんだっけか。
ビーエムはは通常のウインカーでも個性的だと思ってたら
現行Fシリーズは国産と同じになってて笑った。
次壊れたら国産スイッチボックス移植だね。
ABSオンオフスイッチは別な場所に適当に移動してさ。
- 286 :774RR:2009/10/23(金) 21:09:24 ID:8BS8BXYT
- >>262
都内と神奈川県内のデラは、
何軒かいい店があるけどね。
当然値引きしてくれるし、
メンテナンスも悪くないと思うよ。
ABSユニット交換も部品代メーカー持ち、
工賃格安でやってもらったよ。
その後異常ナシ。
何か特定されそうな例だけどw
- 287 :774RR:2009/10/23(金) 21:12:24 ID:tpn1+K8z
- 都内教えてー
- 288 :774RR:2009/10/23(金) 21:19:30 ID:IKLfQOlN
- 八王子の、こ・・モータース
親子2代でやってる面倒見の良いディーラーだよ!
行ってみれば?
- 289 :774RR:2009/10/23(金) 21:22:35 ID:IKLfQOlN
- あ!宣伝じゃないですよ!
外に自動販売機とテーブルといすが置いてあるから
行ってバイクを眺めててもしつこくされないよ。
- 290 :774RR:2009/10/23(金) 21:23:56 ID:D2OxVham
- >>285
G650Xチャレの中古で左スイッチボックスが国産流用のが出てた。
ABSスイッチはハザードスイッチに割り振ってて、賢いと思ったよ。
Gのウィンカースイッチはスイッチレバーの接点とハーネスへの接続が1つの端子でやってるもんで、
ハンドル大きく振ったりしてハーネスが引っぱられると、端子が曲がって接点が離れてしまうようだ。
裏を見るとMade in Itaryって書いてあるもんで、これじゃあしょうがないなと納得した次第。
- 291 :774RR:2009/10/23(金) 21:24:57 ID:C/VY3AkA
- モトラッド秋葉原
Fシリーズ専門店でアニオタのあらゆるニーズに応えるサービスが売り。
- 292 :774RR:2009/10/23(金) 21:54:31 ID:PQcXuxoY
- >>288
それ一部伏せる意味あるの?
- 293 :774RR:2009/10/23(金) 22:22:07 ID:Lsqfgv7O
- Made in Itary と書かれてる部品は、中国製ですか?
- 294 :774RR:2009/10/23(金) 22:33:26 ID:UQJjUEJ9
- 国産に比べると壊れやすいのは間違いない。
購入4ヶ月週末のみ乗車でクラッチが滑り始めて走行不能に。
別に半クラ多用したわけでもないし、
仮に多用したとしても週末乗車だけでそりゃねーだろ・・・
整備は「原因は初期不良かと思います」って、
そんなもん出荷するメーカーもアレだけど、
寺は寺で客に届ける前に点検しとらんのかね。
それから半年経って異常はないけど、
不信感みたいなもんは未だにあるな。
ま、これから初BMWってひとは、
壊れやすいことを考慮したうえで買うべき。
- 295 :774RR:2009/10/23(金) 23:13:12 ID:8BS8BXYT
- >>287
蒲田と八王子はおすすめ。
意外に赤坂も値引きができた。
ただ同じ経営の笹塚に行くと、
急に見積もりが渋くなる。
- 296 :774RR:2009/10/24(土) 00:19:12 ID:mOHogsNI
- 同じものならやっぱり安い方が良いよな。
BM含め最近の外車は故障少なくなったし。
漏れの場合は「展示車少ない」「試乗車少ない」
「値引きも渋い」が家の前から自転車10分バスで20分
の寺で買ったよ。純正部品しか買わなくても親切に
色々教えてくれるし、面倒なトコだけ作業依頼しても
親切に引き受けてくれる、DAY整備派には10マソ高くても
価値ある寺だ。
近くて便利ってのも5マソ高位の価値ある。
以上、あくまで漏れの主観的価値観ですが・・・
難があるとすれば、おもてなしメニューにコーヒー
しか選べないってのが残念だ。
せめて茶とジュース位は選べると良いんだけどね
そこいらドラックストアーの特価ペットで十分だからさ。
- 297 :774RR:2009/10/24(土) 07:31:32 ID:BOsxjAkQ
- >>292
伏せる必要ないよね。
八王子のコクボモータース、面倒見良いですよ!
店の人はみんな気さくで居心地良いです。敷居も高くないですよ。
- 298 :774RR:2009/10/24(土) 08:22:00 ID:pmbmb/dV
- 伏せないと店員認定する奴が多いからね
悪い評価だとライバル店員認定する奴も多いし
- 299 :774RR:2009/10/24(土) 11:27:46 ID:Z3se+BxL
- F800GSのウインカースイッチがF800R同様国産車みたいになったら買おうと
思うんだけど、2010年モデルで変更になるといいな。
- 300 :774RR:2009/10/24(土) 11:40:29 ID:3LRgrkFm
- 素朴な疑問。Fシリーズでチェーンとベルトと駆動方式が2通りあるけれど、
どんな観点から選択したんだろうね。
- 301 :774RR:2009/10/24(土) 11:57:13 ID:Z3se+BxL
- オフ車でベルトは使えないからじゃないですか?
- 302 :774RR:2009/10/24(土) 11:59:29 ID:Ty7TK30N
- >>294
ドイツ=質実剛健
なイメージだったから壊れやすいてのは意外
- 303 :774RR:2009/10/24(土) 12:50:22 ID:lW6/4s+R
- >>302
その認識であってると思うが、どうでも良い所はよく壊れるんだよ。
- 304 :774RR:2009/10/24(土) 15:44:44 ID:yRxnRCC7
- 4輪の方のBMも10年ちょい前くらいまで
壊れやすいから電装系は触っちゃいけないって言われてたしね。
- 305 :774RR:2009/10/24(土) 15:49:23 ID:XceU5aLX
- なぜか首都高での炎上確率が高い
- 306 :774RR:2009/10/24(土) 20:45:58 ID:k9/dlrVw
- 新車で購入した場合などのディーラーでの点検は、
まず初回の1000kmで点検
次は10000kmで点検
そして20000kmで点検
みたいに異常がなければ車検以外は10000kmずつ点検していく感じでしょうか?(オイル交換などは自分でする場合)
- 307 :774RR:2009/10/24(土) 23:44:43 ID:wUaFU3F2
- >>300-301
一方S/STは「R・Kシリーズみたいにメンテフリーにしたい」
「でもシャフトだと重くなる」からベルトにしたんじゃまいか
- 308 :774RR:2009/10/25(日) 00:47:10 ID:0GfSKO14
- F650CSの悪夢(まったく売れませんがなあ〜〜)
を思い出して、チェーンに換えた。
- 309 :774RR:2009/10/25(日) 03:00:52 ID:st1GvSEW
- チェーンはクエスに殺されたからシャフト上級大将にイゼルローン要塞をワープさせたんだ
ベルトサタン様は角が弱点だからよく覚えておけ
- 310 :Yami:2009/10/25(日) 03:01:17 ID:st1GvSEW
- / / // V` ', \
_./ ./ / / ' ヽ
r:..:´: :/ / / ヘ ',ー-、
',:.:.: :/ / l l | l. ヘ .V:.:. /
/\/ / .l l | } l.| 丶 V:/\
/ / ,l l l l l{ ,'| | l ', ', / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
./ /l l | l| l |ハ / | .l l | |. l .| 嫌 え .|
/ /l l | .|`| \ ', /斗-=| :| l l |\| い ふ |
/ / | l| | l |.,ィてj`圷V /ォァ:トi、リ .l .| .| で っ |
/ / .| l | | l | 辷::ソ V / 弋し:ソ ´j } | | | す ち |
/ / | l | l | l ハ // ,  ̄// / // /l | | !! ぃ .|
/ / l| l| } | l l ハ. // // ./ リ< .の .|
/ / l| '| j | .l ヽ ,>、 (__) .イ/ / / /ヘ | は |
/ / | ,' l l }、ヽ >、_ --、__ < ./ / /.l / ヽ \_____/
{ { / /,--| }:∧',: : : : : : : : : :>/./ / l/|. \ j /.|
l | / / | /ヽ.ヾ: : : :<: : : : /: :{ { X | \ / ./ |
l | ./ /,' |/ ヽ \: : : : : ∧: : : | | l | ヽ / / l|
ヽ|/ / { / ',: :}}弋ー´ ヽ: : | .ト、 l.| ',ヽ/' \リ
/l // .ヽ ノ i:| }: : :\ >| |l:.',` l.ト、 ヘ/\ `丶、
/ ヽ /,' .\ ィ 「 ̄y /: : : : : ヽ |: : リ }:.ヽ } ', ヘ \ \
- 311 :774RR:2009/10/25(日) 03:03:46 ID:st1GvSEW
- To LOVEるドキ×2エディション Vol.4はどこのディーラーで入手できるのだろうか
コクボモータースで丁寧に扱っているなら買ってもいいんだが
- 312 :遠坂凛:2009/10/25(日) 03:07:48 ID:st1GvSEW
- l >/ ./ .::/:// ./ /ヾvム i i ヽY´;.=--
,レ:´::::::! :' :::/:/./i' ;イ / |::! :! ::i :i::Y:::::_
7:、:::::::l:i|:.,イ:/l/ !i_j:,′ , !,イ: :! :::! :.::l::l/´::::....
l ,ヘ::_:|ハi| li T¨´l! |{ ∨ !:/i :;'|:.:j::!::ト、:___;.
うんこばいく l /  ̄/l ,z==ミ ! / `/、,!/ !,イ:j!/:::.`ヽ
,'/ , f ,| =ミ、′7'//リ::::::::.. \
〃 .:/ .::! l , ヾY /,ミ:7ー-‐'⌒
/ .:::/ .:::::ぃ i- ..__ し , ‐/:::: ,
/ / ゙̄V .:::::/:::ヘ | j ,ノr‐!:::: i:
, ー1 亅 .:::::/::::i::::ヽ ! / /_,.-':i::::: i:.
, ‐'´i 、 _,h:::::/::::::i:r:/ \`ー‐'_,,. -‐'´::「::::::i::|::::: ::. !::
/ l ! tー- ._rv′`ー- 二_´ /:::::/:::i|:::::::i::|::::: i:.. i:::
. 〈 ', ! li′ \_:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.::.:: ̄::〉:::i::::::i!:::::::!:l:::::::. l:::.. 、
ハ ヽ i リヽ. `i:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.::.::.:イ:::::l:::::::l::::::::i::!:::::::..l:::::.
{. ヽ__ゝ-‐`=-‐'`ー一':.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ヽ::.::.::.::!`ー―:--、:!ヽ:::::::.l::::::.
- 313 :遠坂凛:2009/10/25(日) 03:10:00 ID:st1GvSEW
- __ ∧_ヘ__
_,,, --‐''''''''/ ''-!:::::ヽヽ、>
___ ,/:::::_::::ヘ::::::/ '''!::ヽ:ヽ::!'
/ >'":::::::::!ミ,,ハヽ::~!'''''' ̄!ヽ:::::ヽ:::!
∠___/:::::::/::!:::! ヽ:!:::!::::!:::!:::!::ヽ::!:::!ヽ
///::::::::!:::!:::!:! !-‐!''!'''''!/:!::!ヽ:!:::! ヽ
/r//!:::::!::!::::!:,,!,,!.. !!:::リ,,、、リ へ!:::::/!::::! ヽ
/::::!::::!:::::!:::ヽ-'"リヽ リ. "、、、、 !ゝ/::/::!::!::! ! うんこばいく
/::::::!:::::ヽ:::!:::::ヽ'r''"" 、 ノ!-'/::::!:::!::! /!
/::::::::::/::,rヘヽ:::!ヽ ``` __ ノ/:::::/::::::/:::!:!//
/;;;;; ,/::/ /:::'':::!:\__ (:::::::::/:::::::/::::!'''~
,, -- ''"::::__,,,../ /:/:ノ::!::::!_:::~!''''''', ii::iヽ::::ノ:::::/
/:::::,r''''''~ ̄ , -‐''''''~'''''"::::::/"--,-\~~ !:!.!:! '--i'''''''!--、
/:::::/ /:::,r-/::::::::::::::::::/ ヽ、! ヽ、 //,,ヽ''--!__ ! ! !
!:::::::! /:::/ /::::::::/::::::::::::ヽ ヽ. >''' >=!ヘ__/ .! ! ヽ
!::::::! !:/ (::::::::/::::::::::::::::ヽ ヽ! \///Vヽヽ ヽ/ /
\:::! !:! ヽ::::/::::::::::::::::::::ヽ, ! ,,,-''"/ ヽ ノ ! ヽ/
\!_ !::! !:::!:::::::::::::::::::::::::ヽ, ヽ< / ./ 丿 !
\'==-\!:::::::、--、::::,-!ヽ, ヽ ∨ ! / /
\;;;;;/ !::::! ヽヽ、 ヽ ! /
ヽ! ! ヽ ! ! /
! ヽ / / .!
- 314 :774RR:2009/10/25(日) 09:47:12 ID:7/ohXvpZ
- こんな時間から・・・
保守ご苦労b
- 315 :774RR:2009/10/25(日) 10:15:43 ID:KcT35CZi
- バカに構っちゃダメ
レス乞食ジジイなんだから
- 316 :774RR:2009/10/25(日) 13:23:23 ID:48y2Jsmy
- F650CS出た当時、「ベルトドライブは静かで寿命もチェーンより長い」って事を売りにしていた。
- 317 :774RR:2009/10/25(日) 18:28:24 ID:0GfSKO14
- ベルトは寿命が長いらしいけど、
何故か搭載したモデルには人気が無いんだよね。
BMWの場合。
- 318 :774RR:2009/10/25(日) 19:09:48 ID:DhTm3KnH
- 寿命長くても、砂利噛んだりしたらダメになりそうだし、
チェーンと違って、万が一切れたりしたらバイク用品店で気軽に交換ってわけにもいかんしね。
- 319 :774RR:2009/10/25(日) 20:35:03 ID:Fcf5r5Aw
- ベルトが切れたらストッキングで代用できるって聞いた事がある。
- 320 :774RR:2009/10/25(日) 20:41:47 ID:Ual89F9j
- もうすぐ2マソ`だけど、
ベルトにヒビもなく異常ナシ。
4マソ`で換えた人、いる?
- 321 :774RR:2009/10/25(日) 21:01:27 ID:DhTm3KnH
- >>319
むう。聞いたことがある。
- 322 :774RR:2009/10/25(日) 21:14:25 ID:uiKofATr
- そういえば、聞いたことがある。
- 323 :774RR:2009/10/25(日) 21:51:37 ID:gHzKIuOe
- っ車のファンベルトじゃないんだから…
Rのオルタベルトなら代用出来るかも?
- 324 :774RR:2009/10/25(日) 21:55:46 ID:iQ4rLVeM
- >>319
それってクルマのファンベルトの話かな?
その怪しげな話なら聞いた事ある。
- 325 :774RR:2009/10/25(日) 22:02:32 ID:UoFedgj6
- 知っているのか、伊達?
- 326 :774RR:2009/10/26(月) 00:53:46 ID:yQseC7hs
- つうか、今どきファンベルトでファン回してる車も少ないだろ、
- 327 :774RR:2009/10/26(月) 09:32:17 ID:4etxh9Rq
- 三十年位前の、車いじりのタネ本には必ず載ってたよな。
ファンベルトが切れたらストッキングがTシャツの縁をワッカにしてってさ。
- 328 :774RR:2009/10/26(月) 09:48:41 ID:0a7DZMUf
- 俺はメカドックで見た。
- 329 :774RR:2009/10/26(月) 11:27:56 ID:xZI2N5um
- >>325
そこは雷電だろ常考
- 330 :774RR:2009/10/26(月) 15:45:33 ID:aS9YwY2R
- >>320
4万で変えたよ。
見た目、特に異常は感じなかったけど。
メーカーが交換推奨してるんだから、ケチる理由もないだろう。
こういうとこは油脂類とは訳が違うしな。
走行中にちぎれてホイールに巻き込んだら、その場でリヤロックだしな。
- 331 :774RR:2009/10/26(月) 17:05:13 ID:KhCy5z1g
- 全力で流れを無視してるが
単F650GS(ダカールだけど)に別体型のETC付けたよ。
キャリアの下の工具入れるスペースに入った。
マジックテープ留めでないとカード出し入れ出来なくなるけど。
費用は全部で45000円くらい。
- 332 :774RR:2009/10/26(月) 18:44:07 ID:gmRDv503
- >>330
千切れよりも、
ベルト内側の磨耗の問題かも?
いずれにせよ、
トラブル前に換えた方が安心だよね。
ところでいくら位かかるの?
- 333 :伊達臣人:2009/10/26(月) 19:10:16 ID:PpsYr6n4
- レレ(((""〜〜〜〜ヽ
(シ 三三三三ヽ
ミ 三三三三三|
ミ ――/\―‐‐| 彡彡 |
((―、シ´‐((‐ハ‐| ミミミ
) ,<.ェラ三 アミノ^ヽ ミ
/ ミ \` ミ | | 6./ミ 〈 なにっ!?
`マ_ 、 `ι レヽノミ < <知っているのか雷電!!
〉‐-+ ミミ 彡
. 〉⌒ミ _/_ミミ_レ_
__( |~三三三三三三|
|  ̄  ̄ l ̄ | |三三三三三三|
.| l 三〈 | |三三三三三三|
_| l 三_/"_| |三三三三三三|
ヽ〜ミ/⌒{´ |~三三三三三三三三
- 334 :神尾観鈴:2009/10/26(月) 19:16:56 ID:PpsYr6n4
- |iヽ /li
〃 '⌒´`ヽ.
Kiミ!|ノノ))))〉
ノ ヘ.|l.゚ ヮ゚ノ|! <たいやきうぐぅー!
(((. ⊂Ii†iつ
)ノ fく/_|〉
. し'フ
- 335 :774RR:2009/10/26(月) 22:38:24 ID:/DoZ/CbN
- そういやR糊のHPでアニヲタ臭プンプンさせてた奴いたな。
- 336 :774RR:2009/10/26(月) 23:04:36 ID:1nPJ4Eln
- ストッキングで代用できるってトゥースドじゃないのかこのメーカー?
スリップロスレスなら大した技術だな、現物見たこと無いけど
- 337 :774RR:2009/10/26(月) 23:34:24 ID:PpsYr6n4
- 今はストッキングなんて流行らない。ニーソ全盛の時代だ
メインヒロインが3人いれば1人はニーソ
特にメイドさんキャラはニーソ率が高い。
そんな状況でストッキングで代用なんて発想自体がナンセンス
- 338 :774RR:2009/10/27(火) 00:13:24 ID:VmoPuTi1
- 純正オプションマフラーのアクラボビッチって特徴は軽いだけですか?
- 339 :774RR:2009/10/27(火) 00:13:45 ID:tHgbtCTG
- ニーソってのをググってみたけど、二―ソックスかあ。
でもこれって短いから無理なんじゃないか?
ちなみにエンジン工学の記事を見てたら、ストッキングでは負荷に耐えられないて書いてあった気がする
↑ちなみにこの話題にヒロインとかが出てくるのが意味がわからないが・・
- 340 :774RR:2009/10/27(火) 09:28:24 ID:86rfbjP1
- >>335
dakarの痛車なら見た事あるな
- 341 :神尾観鈴:2009/10/27(火) 17:38:46 ID:N4s8P5V3
- |iヽ /li
〃 '⌒´`ヽ.
Kiミ!|ノノ))))〉
ノ ヘ.|l.゚ ヮ゚ノ|! <がおがおぐーてんもーげん!!!
(((. ⊂Ii†iつ
)ノ fく/_|〉
. し'フ
ララのようなニーソならば短くは無いので使用に耐え得るかも知れない。
http://summer-party.chu.jp/blog2008/real901/05/080502-toloveru02a.jpg
ストッキングはもう昭和的センスのエロゲーかと思ってしまうところ、
ヒロイン級では有り得ないアイテムとなっているから止めた方がいいと思われる。
ただF乗りに多いシニアエロゲーマーになるとストッキング派も多いと思われる。
- 342 :774RR:2009/10/27(火) 20:11:59 ID:X0nBFMne
- ストッキングも「歯」無しのプリプリなら使えるかもね〜〜〜
って、オマイラ! いつまで、この話題で引っ張るつもりなの?
- 343 :774RR:2009/10/27(火) 20:38:46 ID:oHyVS+EG
- 荒らしは放置だと何度言えば
- 344 :774RR:2009/10/27(火) 22:20:26 ID:z1WSgddG
- インジェクションモデルでアイドリング下げる方法って無いの?
アイドリング高すぎて五月蠅いよ
- 345 :774RR:2009/10/28(水) 05:07:56 ID:001vPTOF
- F800R買った人もっとレビュー聞かせて〜
日本で出てもうすぐ二ヶ月なのに情報があまりない。
- 346 :774RR:2009/10/29(木) 00:01:59 ID:5lG1ufiP
- ほしゅ
- 347 :774RR:2009/10/29(木) 00:07:16 ID:FjU8GlL9
- FのSやSTって120kmからの加速ってどんな感じなの?
- 348 :774RR:2009/10/29(木) 01:28:28 ID:flTnzQdN
- SSとかに比べりゃそりゃ遅いだろうけど、
F800GSならフツーにガンガン加速するよ。
ただ、160超えるとミラーが振動で結構ぶれちゃう。
180超えるとミラーはもう完全に使い物にならん・・・
- 349 :774RR:2009/10/29(木) 01:54:02 ID:flTnzQdN
- あ、SかST限定か!すんませーん。
- 350 :774RR:2009/10/29(木) 04:11:05 ID:HNcE/2d7
- >>347
某所にて試したけど、
160辺りまではスムーズに加速するよ。
それ以上は苦しそう。
8000回転で200`出ますた。STね。
- 351 :774RR:2009/10/29(木) 06:21:44 ID:BnUiIu+O
- Rオヤジ、アク禁になったんじゃね?wwwwwザマアw
- 352 :774RR:2009/10/29(木) 08:37:08 ID:gdF9Tzgm
- う〜なんで漏れまでアクセス規制なんだ?
たまにしか書き込みしてないのに…
プロバイダー毎丸々規制掛けられたのかね?
- 353 :774RR:2009/10/29(木) 12:00:14 ID:j//zrSk3
- 余所でもやってたならともかく、あの程度でアク禁にはなるか?
どこかでスパムする馬鹿のとばっちり受けただけだろ。
- 354 :352:2009/10/29(木) 14:09:12 ID:gdF9Tzgm
- あ、漏れアニオタR親父じゃないから…
普通の書き込みで規制対象はなんか分け解らん敗北感感じるよ。
- 355 :神尾観鈴:2009/10/30(金) 00:13:49 ID:CRxvu07G
- |iヽ /li
〃 '⌒´`ヽ.
Kiミ!|ノノ))))〉
ノ ヘ.|l.゚ ヮ゚ノ|! <がおがおぐーてんもーげん!!!
(((. ⊂Ii†iつ
)ノ fく/_|〉
. し'フ
なっ、なによっ!規制なんて全然気になんかならないんだからねっ!
- 356 :774RR:2009/10/30(金) 02:21:05 ID:C7spZ8hm
- 規制の意味も知らんような>352でも2chするような時代になったんだなぁ、ってしみじみ思ったよ…
- 357 :774RR:2009/10/30(金) 03:34:59 ID:itucs0PJ
- なんだ、Rオヤジも専ブラ使いかよ。おまえなんか死ね。
- 358 :神尾観鈴:2009/10/30(金) 21:48:07 ID:ioMxtQdX
- |iヽ /li
〃 '⌒´`ヽ.
Kiミ!|ノノ))))〉
ノ ヘ.|l.゚ ヮ゚ノ|! <がおがおうぐぅーてんもーげん!
(((. ⊂Ii†iつ
)ノ fく/_|〉
. し'フ
社会正義の前にはプロバイダー規制など通用しない
Fシリーズをバカにするための啓蒙活動は不断の努力によって施行されるのだ
F乗りは冬の新作エロゲーのチェックで忙しいだろうから丁度いいかも知れんが
ところでだ、略語とは元の表記を略すから略語なのだが、略語が主で元語は従という場合もある。
ももんがーやネギま!などがそうだ。
では、たいやきうぐぅーは何かと元を辿れば月宮あゆということだ
もはやこうなるとミステリーだが、Fシリーズはフェイト・テスタロッサの略語とは意外に知られていない。
- 359 :774RR:2009/10/30(金) 21:49:56 ID:ioMxtQdX
- う
ん
こ
ば
い
く
- 360 :774RR:2009/10/30(金) 23:54:38 ID:82plzmMa
- >>358
おまえの文章は精神疾患を感じさせる
軽くイカレてるだろ?
- 361 :774RR:2009/10/31(土) 00:16:11 ID:vT0a5PSJ
- 軽くイカレているというと宮里絵梨花か堂本瑞貴
重くイカレてるとなると丹沢丹奈か月読きなこクラスだろうか
しかし誰も精神疾患者ではないな。
宮里絵梨花は軽く登校拒否してるが。
- 362 :774RR:2009/10/31(土) 02:47:48 ID:YtIjJ7be
- FシリーズのSやRを高回転も回せるようにするには何か方法はありますか?
あの見た目で高回転も回るバイクだったら即買い寸前です。
- 363 :774RR:2009/10/31(土) 09:39:14 ID:+x/o/PW8
- アクセル開ければ良いじゃん
- 364 :774RR:2009/10/31(土) 13:13:04 ID:5Pyvw6Sb
- アクセル開ければ開けただけ回るよ。
怖くてフルスロットルなんてやった事ない。
- 365 :774RR:2009/10/31(土) 13:31:05 ID:yDOcG3ux
- 100km/hで巡航してて、クラッチ切って、ローまで落として、クラッチをポンってつなげば、
高回転まで良く回るようになるからやってみな。
- 366 :774RR:2009/10/31(土) 16:59:00 ID:nc47r/G5
- F6GSかF8GSを購入検討中でgoobike調べてたら、在庫がほとんどないですねー
半年前くらいは割と在庫あったのに、、、
- 367 :774RR:2009/10/31(土) 20:20:31 ID:GWLsISME
- 12000`越えてもパッドがほとんど減ってない。
こういうもの?
- 368 :774RR:2009/10/31(土) 23:04:26 ID:cz4uYRTv
- >>366 外車は1年に1回…「〇〇年モデル発表」っつったときにディーラーに予定台数入荷して それ売り切れたら終わり★
ドカとかKTM…アプリリアあたり(と…もっとマイナーなメーカー)がそう
ビーエムとかハーレーは待てば何回か入荷あるんじゃない?
- 369 :Yami:2009/11/01(日) 03:30:02 ID:vitcvnLC
- / / // V` ', \
_./ ./ / / ' ヽ
r:..:´: :/ / / ヘ ',ー-、
',:.:.: :/ / l l | l. ヘ .V:.:. /
/\/ / .l l | } l.| 丶 V:/\
/ / ,l l l l l{ ,'| | l ', ', / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
./ /l l | l| l |ハ / | .l l | |. l .| 嫌 え .|
/ /l l | .|`| \ ', /斗-=| :| l l |\| い ふ |
/ / | l| | l |.,ィてj`圷V /ォァ:トi、リ .l .| .| で っ |
/ / .| l | | l | 辷::ソ V / 弋し:ソ ´j } | | | す ち |
/ / | l | l | l ハ // ,  ̄// / // /l | | !! ぃ .|
/ / l| l| } | l l ハ. // // ./ リ< .の .|
/ / l| '| j | .l ヽ ,>、 (__) .イ/ / / /ヘ | は |
/ / | ,' l l }、ヽ >、_ --、__ < ./ / /.l / ヽ \_____/
{ { / /,--| }:∧',: : : : : : : : : :>/./ / l/|. \ j /.|
l | / / | /ヽ.ヾ: : : :<: : : : /: :{ { X | \ / ./ |
l | ./ /,' |/ ヽ \: : : : : ∧: : : | | l | ヽ / / l|
ヽ|/ / { / ',: :}}弋ー´ ヽ: : | .ト、 l.| ',ヽ/' \リ
/l // .ヽ ノ i:| }: : :\ >| |l:.',` l.ト、 ヘ/\ `丶、
/ ヽ /,' .\ ィ 「 ̄y /: : : : : ヽ |: : リ }:.ヽ } ', ヘ \ \
- 370 :774RR:2009/11/01(日) 18:32:04 ID:kpAsW97s
- 伊豆方面に日帰りで行ってきたんだが、F800Rと3回もすれ違った
S/STとかGSとかに比べると見かける機会が多い気がするが、順調に売れてんのかね
- 371 :774RR:2009/11/01(日) 18:48:50 ID:NN0dRfe9
- >>370
おれもその中の一台だ。
黄色のS。
- 372 :370:2009/11/01(日) 18:59:57 ID:kpAsW97s
- 自分は青のSTだが、残念ながら>>371のSとは会った記憶がないな
Fシリーズだと他には亀石でST(グラフィタン)に会った
- 373 :774RR:2009/11/01(日) 19:18:41 ID:NN0dRfe9
- 発売から間もないのに、
Rの方が多いんかね。
西伊豆では赤やら黄色のSに会ったが。
- 374 :370:2009/11/01(日) 19:29:55 ID:kpAsW97s
- まぁ同じRに複数回会ってダブルカウントしてるかもしれんがな
それでも、S/STはデリバリ遅れのせいで出荷直後はほとんど見かけなかったし
GSも(650も800も)発売してしばらくしてからぼちぼち見かけるようになった
それに比べると、Rは出て間もない割には見かける希ガス
- 375 :774RR:2009/11/01(日) 19:33:25 ID:+sHw2UJR
- FだとやっぱSがいちばんよく見かけるな。赤は特にカッコいいね!
この前ビッグサイト近くの駐車場で、
トップケース付きのグレーのGSをはじめて見たけどあれもカッコ良かった!
今までケースの類はどうも好きになれなかったけど、欲しくなった。
- 376 :神尾観鈴:2009/11/01(日) 22:25:36 ID:yhYRzgY6
- |iヽ /li
〃 '⌒´`ヽ.
Kiミ!|ノノ))))〉
ノ ヘ.|l.゚ ヮ゚ノ|! <がおがおうぐぅーてんもーげん!
(((. ⊂Ii†iつ
)ノ fく/_|〉
. し'フ
ビッグサイト近くの駐車場
↓
トップケース付きのグレーのGS
↓
コミケに来たアニオタ確定
↓
ケースの中はエロゲー同人誌でいっぱい
↓
自分のGSに美凪1号とか名前を付けている
↓
き も い
- 377 :774RR:2009/11/03(火) 10:50:10 ID:3bl4yWEx
- F800S契約∩(・ω・)∩アゲ
- 378 :774RR:2009/11/03(火) 11:00:36 ID:y6YcxkO7
- 教えて下さい。02のダカールです
オフ走らない+足付き悪い+ローシート、車高下げは見た目が嫌
で、無印GSのF19インチに換えたらどうかな?と思いました
ホイール買えばそのまま付きますかね?
それかリムだけ買って組んでもらった方がいいでしょうか?
- 379 :774RR:2009/11/03(火) 11:08:09 ID:WK7XKIiV
- オフ走らないのにオフを買うなよw
- 380 :774RR:2009/11/03(火) 11:36:29 ID:y6YcxkO7
- オフ走るつもりだったけど、重くて自分の実力では楽しめなかったんす
250で精一杯ww
- 381 :774RR:2009/11/03(火) 12:23:34 ID:ENGELWQE
- 旧F650GS乗ってます。
このなかでF650GSのフロントを17インチにしている方はいらっしゃいますか?
リムのサイズとか色々参考にしたいんです。
アドバイスとかお伺いしたいのですが。
詳しくのっているサイトとかでもいいので教えていただきたいのですが。
とりあえずハブまわりは新品を用意しようと考えています。
- 382 :774RR:2009/11/03(火) 16:15:34 ID:kfPxPxdd
- エクセルのリム履かせてモタード化した人がいるね。
MLで聞くと丁寧に教えてもらえるんじゃなかろうか。
とりあえず定番
ttp://faq.f650.com/GSFAQs/WheelModificationsFAQ.htm
俺は反対に21インチ化したけどなぁ。
- 383 :774RR:2009/11/03(火) 22:50:56 ID:riEYpmpa
- >>382
どうせオフ行かないから23でも歓迎する
- 384 :774RR:2009/11/04(水) 06:15:10 ID:NAhkrsgL
- 黄色のsは乗り手がすぐ変わる。
知ってるだけで3台、うち女一台だ。
- 385 :774RR:2009/11/04(水) 06:26:45 ID:BybC6Dft
- >382
ありがとうございます。
自分、オフは走らないんです。ツーリング先のわき道ていどの砂利道程度。
ツァラテックで純正ハブのセットで19インチのが10万ちょっとで売っているのを見つけました。
ブレーキローターとタイヤと合わせると15万位になってしまう。
パンク予防のリムにまくゴムバンドまではお金がまわりそうも無いなぁ。
- 386 :774RR:2009/11/04(水) 08:11:25 ID:px5fMoUv
- モタードは乗ったこと無いが、そんなバンドがあるのか。
まさかリムバンドじゃないよね?
- 387 :774RR:2009/11/04(水) 09:39:08 ID:CWY9TUmt
- スポーク・リムに巻いて、チューブレスを履くやつじゃない?
レース距離ならOKだろうけど、ツーリングとか日常には・・・・
- 388 :774RR:2009/11/04(水) 19:24:28 ID:x+aianoB
- S・ST乗りの方に質問なんだけど、(・ω・)∩
この前Sを契約してタンクバックを物色中なんだけど皆さんどの様なバックをつかっています?
- 389 :774RR:2009/11/04(水) 20:34:34 ID:ccUwtUjY
- >>388
これが一番だと思った。薄くてイイ
ttp://www.webike.net/sd/1794618/326031233124/
これは吸盤が継ぎ目に当たるんで、オフセットさせないと付かない。
ttp://www.webike.net/sd/1794620/326031233124/
- 390 :774RR:2009/11/04(水) 21:27:17 ID:CUvQuRvY
- >>388
前スレでも書いたが、自分はDEGNERのNB-27とトップケース/パニアケース
NB-27はツーリングマップル以外はほとんど入らない
ttp://www.degner.co.jp/s_sadoru_store1/nb/nb_27.html
- 391 :390:2009/11/04(水) 21:28:24 ID:CUvQuRvY
- って>>389と同じかw
- 392 :774RR:2009/11/04(水) 22:15:39 ID:tCnpupzp
- 自分は>>389のNB-29を使用中。
ツーリングマップル+カッパ+ペットボトルぐらいなら余裕。さらに容量アップできるけどポジションが辛くなる。
難点は中途半端な大きさのコインケース。カードぐらい入れさせてくれ・・・
使用イメージ↓
ttp://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardTourRes/img-box/img20091104221331.jpg
- 393 :774RR:2009/11/04(水) 22:51:38 ID:x+aianoB
- >>388です、皆さんレスありがとうございます、(・ω・)∩
皆さんデグナーオンリーみたいですねw
用途的には携帯、コンデジ、タオルを入れるくらいですので29当たりがベストっぽいです、
納車されたらフィッティングがてら用品店巡りをしてみます、
その前に体直さないとな…
- 394 :774RR:2009/11/05(木) 00:26:27 ID:mFyGkFiq
- 金溜まったからF買おうと思うけどR、ST、GS、Sどれもいいなぁ
- 395 :774RR:2009/11/05(木) 06:25:27 ID:1xHDu+5i
- どれも良いなって、用途で決めろよ。
- 396 :774RR:2009/11/05(木) 17:24:34 ID:EVKn8jqM
- 結論:タンクバックの要らないCSが最強。
- 397 :774RR:2009/11/05(木) 20:04:52 ID:g2SqNv15
- タンクバッグ付かないGが最強。
- 398 :774RR:2009/11/05(木) 21:14:49 ID:3Sa+n0Q4
- 結論:GSの純正タンクバックは糞(でかすぎ!)
- 399 :774RR:2009/11/05(木) 23:06:14 ID:mFyGkFiq
- RかSTかだけどどうしよ
- 400 :774RR:2009/11/05(木) 23:45:40 ID:GPdtmhWB
- STはフルカウルとしてはデザインも良くてカッコイイ部類に入ると思うよ。
STのカウルって5枚のパネルで構成されててさ、側面のパネル4枚は各10マソ弱なんだよな。
傷は思いでのつもりで乗らないと、立ちゴケで泣けるよ。
STはマジで速いよ。高速は余裕。ビビリミッターが入って使いきれない。
それに軽いから街乗りでも十分扱いやすい。
役立たずのスクリーンとポジションがしっくりこない標準ローシートやロングにはキツイ前傾姿勢も特徴。
全然参考にならないだろ。
- 401 :774RR:2009/11/06(金) 00:29:47 ID:nVjkgeqf
- STカッコいいね。方向違うけど800GSと悩んだ。
800GSはハンドプロテクター、エンジンプロテクションバー、
ウインドディフレクターの3つで立ち後家でもかすり傷程度で済む。
直立姿勢でロンツーでも疲労感無し。
オフ性能?どうだろ、おれはオンしか走らんからw
訊いてない?失礼しました〜。
- 402 :774RR:2009/11/06(金) 09:13:25 ID:tmG0QO8L
- F8GS、適度にパワフルで見た目よりは小回り効いて
乗りやすくて良いバイクだ。
OFF走行全くしなくても、見た目で選んで後悔しない
バイクだと思う。
足つきだけクリアできれば市街地や渋滞にも順応力高い。
直立ポジションと低めのギア比で低速走行が排気量の割りに
苦にならないからだ。
逆に高速走行は100km/hで4000rpm回ってしまうし、
風防効果も見た目なりなので、STには一歩譲る感じだ。
むしろ淡々と高速巡航するならF6GSツインの方がギア比
も高くて快適です。
やっぱりBIGオフが欲しいなら一番無難な選択ですよ、F800GSは。
- 403 :774RR:2009/11/06(金) 10:14:05 ID:rRrxkaI0
- >>400
>役立たずのスクリーンと
ここkwsk
ツーリング楽かなーと思ってST検討中なんだけど役立たずならカッコ重視でSにするつもり
- 404 :774RR:2009/11/06(金) 11:33:01 ID:H5kPE1DU
- >>401
ウインドディフレクターって純正?
F650GSだけど、つくかな?
すごく興味があります。
もうちょっと詳しくお願いします。
- 405 :774RR:2009/11/06(金) 12:47:54 ID:ZMOzDfem
- ウインドディフレクターはF800GS専用パーツだから、
F650GSには付かないよ。
二個セットで確か7000円くらい。
- 406 :774RR:2009/11/06(金) 13:43:57 ID:H5kPE1DU
- 7000円出しても、F650GSにはつかないということですよね。
タンク形状がちがうんだっけ。
800GSのタンクのサイドまわりはかっこいいです。
- 407 :774RR:2009/11/06(金) 17:57:16 ID:ZMOzDfem
- ラージウインドシールドはカタログ上、使用可能モデルはF650GS向けになってるけど、
フツーにF800GSにも付くよね。
でもウインドディフレクターは取付部分である車体側面の形状が違うから、
たぶん付かないと思うよ。
防風効果もあって便利なんだけどね。
- 408 :Yami:2009/11/06(金) 21:16:43 ID:/IwJiX7Y
- / / // V` ', \
_./ ./ / / ' ヽ
r:..:´: :/ / / ヘ ',ー-、
',:.:.: :/ / l l | l. ヘ .V:.:. /
/\/ / .l l | } l.| 丶 V:/\
/ / ,l l l l l{ ,'| | l ', ', / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
./ /l l | l| l |ハ / | .l l | |. l .| 嫌 え .|
/ /l l | .|`| \ ', /斗-=| :| l l |\| い ふ |
/ / | l| | l |.,ィてj`圷V /ォァ:トi、リ .l .| .| で っ |
/ / .| l | | l | 辷::ソ V / 弋し:ソ ´j } | | | す ち |
/ / | l | l | l ハ // ,  ̄// / // /l | | !! ぃ .|
/ / l| l| } | l l ハ. // // ./ リ< .の .|
/ / l| '| j | .l ヽ ,>、 (__) .イ/ / / /ヘ | は |
/ / | ,' l l }、ヽ >、_ --、__ < ./ / /.l / ヽ \_____/
{ { / /,--| }:∧',: : : : : : : : : :>/./ / l/|. \ j /.|
l | / / | /ヽ.ヾ: : : :<: : : : /: :{ { X | \ / ./ |
l | ./ /,' |/ ヽ \: : : : : ∧: : : | | l | ヽ / / l|
ヽ|/ / { / ',: :}}弋ー´ ヽ: : | .ト、 l.| ',ヽ/' \リ
/l // .ヽ ノ i:| }: : :\ >| |l:.',` l.ト、 ヘ/\ `丶、
/ ヽ /,' .\ ィ 「 ̄y /: : : : : ヽ |: : リ }:.ヽ } ', ヘ \ \
- 409 :774RR:2009/11/06(金) 21:17:11 ID:/IwJiX7Y
- う
ん
こ
ば
い
く
- 410 :774RR:2009/11/06(金) 23:41:41 ID:ixXu2ujK
- >>403
STの標準スクリーンは案外高さがない。身長180の自分だと結構風が当たる
大きめの社外品に変えてみたが、それでも気分程度の差
まあネイキッドよりは全然ましだがな
なんだかんだ言ってもフルカウル+スクリーンは偉大。100km台前半での巡航は無問題
前傾もそれほどきついわけじゃないと思うが
- 411 :774RR:2009/11/07(土) 00:16:37 ID:UALkhvZr
- 純正ウエア着てるひとに質問!何着てるの?
ラリー2だけは被り率が高そうで避けたい。
- 412 :774RR:2009/11/07(土) 01:20:43 ID:ovISScvi
- >>411
F乗りならばメイド服って決まってまつ
頭飾り:
Head-dress
("Katjusha","White-brim")
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,ィ^!^!^!ヽ,
,/゙レ'゙´ ̄`゙'ヽ
襟:. i[》《]iノノノ )))〉 半袖: Puff sleeve
Flat collar. l| |(リ〈i:} i:} || .長袖: Leg of mutton sleeve
(Shirt collar.) l| |!ゝ'' ー_/! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /::El〔X〕lヨ⌒ヽ、
衣服: (:::::El:::::::lヨ:::::::::::i 袖口: Cuffs (Buttoned cuffs)
One-piece dress /::∧~~~~ヽ;ノヾ;::\_, / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /:_/ )、_,,〈__`<´。,ゝ
_∠゚_/ ,;i'`〜〜''j;:::: ̄´ゞ''’\_ スカート: Long flared skirt
エプロン: `つノ /j゙ 'j;:::\:::::::::;/´::|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Apron dress /;i' 'j;::::::::\/ ::::;/
(Pinafore dress) /;i' :j;:ヽ:::/ ;;r'´ アンダースカート: Petticoat
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /;i' ,j゙::ヽ/::;r'´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/;i'_,,_,,_,,_,,_,_,_,_,i゙::::;/ /
浅靴: Pumps ヽ、:::::::::::::::::::::::__;r'´;/ Knee (high) socks
ブーツ: Lace-up boots `├‐i〜ーヘ,-ヘ'´ 靴下: Garterbelt & Stocking
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ i⌒i.'~j fj⌒j  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.  ̄ ̄  ̄
- 413 :774RR:2009/11/07(土) 12:55:31 ID:ILjGSX0R
- なんかキャンディーさん思い出したよ。
最後に目撃したのは、常磐道三郷付近でDF200乗ってたよ。
あのオッサン今もあのカッコで走ってるんかな?
- 414 :774RR:2009/11/07(土) 12:58:22 ID:o4Orlhws
- 今はFシリーズに乗ってるらしいよw
- 415 :774RR:2009/11/07(土) 16:49:51 ID:jmN3UNW2
- >>411
着るならラリー2に決まってるだろ。
被り率を気にするなら、黄色いトウモロコシや新婦損の方が被り率高いべ。
- 416 :774RR:2009/11/07(土) 21:35:57 ID:GUIc56+5
- ディーラーじゃない普通のバイク屋で買った中古車を、ディーラーで整備してもらう事は可能ですか?
- 417 :774RR:2009/11/07(土) 21:38:33 ID:HR2qNS3A
- 可能だけど高いよ。
- 418 :774RR:2009/11/07(土) 21:42:47 ID:GUIc56+5
- >>417
どうもです。
ディーラーで買ったバイクより、工賃等が高くなると言う事ですか?
買おうと思っているバイク屋が、あやしい感じなので、整備は近所のディーラーにやってもらおうかなと思っているんですが・・・
- 419 :774RR:2009/11/07(土) 22:02:18 ID:s5LJ6GXL
- 純正ならGSはラリー2かトレールガードの2択だあな。
ツアランスはサイズ設定が大まかだし。
高いくてかぶりまくりで、買う気になれん。
特にラリー2は見た目が大げさで、
これからアフリカのサバンナでも行くのか?みたいな感じ。
S,ST,Rは選択肢多くていいね、
ストリートガード3とかアトランティス4とかかっこいい
- 420 :774RR:2009/11/08(日) 00:48:31 ID:hYKWfee1
- >>416
>>417
工賃って基本点数決まってない?
怪しい業者の中古だって並行モノとかじゃないっしょ?
とはいえディーラー網から出てしまった車体は新車保証は
無さそうだし、売るとしても認定にならなそうだから下取りも安そう。
おまけにトラブル出たときに「自分とこで売った車両じゃないし」
という対応を受けるのは避けられない。
そういうの考慮しても怪しい中古買いたいの?
せめて認定にしときなよ。
- 421 :774RR:2009/11/08(日) 02:16:07 ID:PVaNKfuV
- ピンクマンの中の人
- 422 :774RR:2009/11/08(日) 02:17:20 ID:PVaNKfuV
- うお、誤爆
スマンコ
- 423 :774RR:2009/11/09(月) 09:39:58 ID:HE90VOV3
- なんか漏れのF8GS、スロットルOFFとそこからの
パーシャル程度のチョイ開けでアフターファイアが良く
出るんだが、みんなのF8もそんなもんか?
寺では最近の排ガス低減セッティングのインジェクション
はメーカー車種問わずそんなもんだって言うんだが・・・
- 424 :774RR:2009/11/09(月) 15:09:20 ID:iUNYIpme
- 俺のRもバンバンなる
- 425 :774RR:2009/11/09(月) 18:57:56 ID:VRfNu8rW
- >>423
おれのもパンパン鳴るよ。他の人のも鳴るから、たぶん仕様かと。
一度志賀高原で爆竹並みの未だかつて無いでかい音が出て、
マフラー外れるかと思ったわ。
- 426 :774RR:2009/11/09(月) 19:16:41 ID:iUNYIpme
- 慣らしの為に筑波山はしってるけど
下りは必ずパンパンいう
- 427 :774RR:2009/11/09(月) 21:58:01 ID:DkWtSlgP
- S海苔だけど、パンパンいうことはないな。マフラーの違い?
- 428 :774RR:2009/11/09(月) 22:03:35 ID:FliaQa9U
- おれのSもそんな音したことないような希ガスる
- 429 :774RR:2009/11/09(月) 22:44:18 ID:dkp0+7/u
- うちのSTも聞いた記憶がない…と思う
- 430 :774RR:2009/11/10(火) 07:14:23 ID:wAAKgO+J
- よく見たらマフリャーが全然違うのね。
SとRじゃ
- 431 :774RR:2009/11/11(水) 18:42:00 ID:MUHLucKY
- FとRじゃマフラー以外に違うものは数多いぜ
何よりエンジンの生産国が違うからBMWの魂が入ってないとか客層とか様々だ
特にシニアエロゲーマーが大多数を占めるFシリーズはメイドとメイドさんの区別が付かないような素人衆とは違う
アリス2010を予約しているような本物が揃っているといっていい
じゃあなんだね、観鈴は神尾じゃなくて橘が本名じゃないかよと
神尾ってのは通名か?FシリーズがBMWなのも通名で本名はロータックス・アプリリアというらしい
いや通名でなく偽名、よくいって芸名だな。
アルトリアがセイバーとか名乗るようなもんだ
- 432 :神尾観鈴:2009/11/11(水) 18:42:49 ID:MUHLucKY
- |iヽ /li
〃 '⌒´`ヽ.
Kiミ!|ノノ))))〉
ノ ヘ.|l.゚ ヮ゚ノ|! <がおーがおー
(((. ⊂Ii†iつ
)ノ fく/_|〉
. し'フ
- 433 :Yami:2009/11/11(水) 18:43:15 ID:MUHLucKY
- / / // V` ', \
_./ ./ / / ' ヽ
r:..:´: :/ / / ヘ ',ー-、
',:.:.: :/ / l l | l. ヘ .V:.:. /
/\/ / .l l | } l.| 丶 V:/\
/ / ,l l l l l{ ,'| | l ', ', / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
./ /l l | l| l |ハ / | .l l | |. l .| 嫌 え .|
/ /l l | .|`| \ ', /斗-=| :| l l |\| い ふ |
/ / | l| | l |.,ィてj`圷V /ォァ:トi、リ .l .| .| で っ |
/ / .| l | | l | 辷::ソ V / 弋し:ソ ´j } | | | す ち |
/ / | l | l | l ハ // ,  ̄// / // /l | | !! ぃ .|
/ / l| l| } | l l ハ. // // ./ リ< .の .|
/ / l| '| j | .l ヽ ,>、 (__) .イ/ / / /ヘ | は |
/ / | ,' l l }、ヽ >、_ --、__ < ./ / /.l / ヽ \_____/
{ { / /,--| }:∧',: : : : : : : : : :>/./ / l/|. \ j /.|
l | / / | /ヽ.ヾ: : : :<: : : : /: :{ { X | \ / ./ |
l | ./ /,' |/ ヽ \: : : : : ∧: : : | | l | ヽ / / l|
ヽ|/ / { / ',: :}}弋ー´ ヽ: : | .ト、 l.| ',ヽ/' \リ
/l // .ヽ ノ i:| }: : :\ >| |l:.',` l.ト、 ヘ/\ `丶、
/ ヽ /,' .\ ィ 「 ̄y /: : : : : ヽ |: : リ }:.ヽ } ', ヘ \ \
- 434 :774RR:2009/11/11(水) 18:50:43 ID:MUHLucKY
- キモオタ専用雑誌のメガミマガジン10月号にはFシリーズ特集だ
ところで左側の変な女は誰だよ。ロータックスか・?
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61ya8i3ROWL.jpg
- 435 :774RR:2009/11/11(水) 19:46:05 ID:MUHLucKY
- うひゃほうーーーーーーーー!!!!!!
- 436 :774RR:2009/11/11(水) 20:23:24 ID:3CcmpLoz
- キモオタオヤジにふさわしいID乙w
- 437 :774RR:2009/11/11(水) 20:24:58 ID:ZMVzfGwL
- むーラッキー?
- 438 :774RR:2009/11/12(木) 10:40:52 ID:OuMe6mBS
- スレのみなさんへ。
そろそろウザくなってきたので、AAあらしでアク禁申請したいと思います。
しばらくレスせずに放置でお願いできますか?
- 439 :774RR:2009/11/12(木) 16:43:27 ID:RyGYUFEC
- 本物のBMWの魂を感じるためにドイツから帰ってきたばかりでジャパニィズランゲィッジがよくわからないぜ
どうしてもというならドイツ語で語ってくれ
Rシリーズは取説もドイツ語だから問題ないがFシリーズの取説はオタク用語ばかりでよくわからないし
別冊付録に魔法少女リリカルなのは劇場版特別DVDとか付けなくてもいいから
今年中にF800Rを買うと特別試写会の招待券が当るらしいぞ。
ラッキーIDを見た人は当選するかも知れないなぁ
- 440 :774RR:2009/11/12(木) 22:49:50 ID:XHWmrYCf
- >>438おk
- 441 :774RR:2009/11/13(金) 02:10:13 ID:X8JwR4vm
- F800R検討中なんだが、アクティブラインとハイラインで迷う
20万近く差があるし、ABSやウインドシールドにはあまり惹かれないんだが・・・
オンボードコンピュータって、あると便利なのかね?
- 442 :774RR:2009/11/13(金) 06:41:50 ID:fhF714Vf
- >>441
便利かどうかは、あなたの捉え方次第なので聞くだけ無駄かと…
便利かと聞かれたら便利だし、必要ないだろって問われたら必要ないかもしれん。
要は、ABSやウインドシールドと同じってこと。
ABSなんかいらねーや、ウインドシールドなんかいらねーや、って言う人もいれば、
ABSは絶対いる、ウインドシールドこそ最強装備、って言う人もいるわけ。
ちなみに…
外気温、平均速度、平均燃費、平均燃費から導き出した燃料残量での走行可能距離
…これが表示できるか否かが、オンボードコンピュータ(OB)と普通のディスプレイとの違い。
この表示をどう捉えるか(どう活用するか)はあなた次第。
個人的には、ウインドシールド以外のABSとOBは「あっても損はしないんじゃね?」とは思ってるかな。
外気温や燃費分かると便利だと、「俺は」思ってるから。
ABSは言うに及ばずでしょ…有事の際に保険になるわけだし(残念ながら保障にはならんけど)
保険料もわずかだけど安くなるしね。
- 443 :774RR:2009/11/13(金) 07:15:14 ID:PqWiC68E
- アクティブラインは
ディーラー在庫がほとんど無い
らしいよ
- 444 :774RR:2009/11/13(金) 08:27:22 ID:PJQEt+fL
- アクティブラインはBMWjapanがあまり売りたくないらしいね。
おれは、アクティブライン納車町。
- 445 :774RR:2009/11/13(金) 08:33:44 ID:FZ1KW1QY
- 自分的にはhilineだなぁ、オンコンは便利だしグリップヒーターは手放せない…
ていうか、Rのhilineはシールドがつくの?
- 446 :774RR:2009/11/13(金) 08:48:11 ID:bB8iqqkh
- シールドだけほしいです
- 447 :774RR:2009/11/13(金) 09:41:01 ID:1JYdY7zJ
- >>442
「保険料もわずかだけど安くなるしね」
今はもう、安くはならないらしいよ。
- 448 :774RR:2009/11/13(金) 10:11:28 ID:b17sc0V1
- 今更だけどダカールが欲しい。
初期型やめとけという話はよく聞くので、トリコ以降なら平気かな?
トリコも後期はツインスパークなんですか?
さすがに、柄が大人しくなったダカールは高すぎるので…
- 449 :774RR:2009/11/13(金) 10:40:10 ID:zAhBgI4l
- 色は忘れたが、確か03年からツインスパークになったはず。
俺はツインスパークには乗ってないが、ツインスパークに乗ってる友人と一緒に走ってて感じるのは燃費の違いと、突然のエンスト病だな。
燃費は結構違っててショックを受けるんだが、でもこれを気にしないなら初期型でも十分。
ガンガン回して走ってりゃエンストも起きないし。
フィーリングの方は、その友人に俺のを乗って貰ったがそんなに違いは感じないって言われた。
まぁ人のバイクだと言うのにいきなりぶん回して、ウィリーとか始めちゃった人だけどな(w
低回転でトロトロ走ると違いはあるかも知れない。
- 450 :774RR:2009/11/13(金) 10:50:30 ID:+YzX6lBl
- >447
先月、更新だったけどABS割引あったよ。(アグサ)
- 451 :441:2009/11/13(金) 11:57:53 ID:X8JwR4vm
- >>442
>外気温、平均速度、平均燃費、平均燃費から導き出した燃料残量での走行可能距離
>…これが表示できるか否かが、オンボードコンピュータ(OB)と普通のディスプレイとの違い。
ありがとう、参考になるよ
価格差を考えると、俺にはあまり必要ないかな・・・
>>444
>アクティブラインはBMWjapanがあまり売りたくないらしいね。
そこも気になるんだよね。選択肢として残してくれてるだけ
ありがたいのかも知れんが・・・
- 452 :774RR:2009/11/13(金) 13:53:50 ID:PJQEt+fL
- 前の650はABSついてたけど、ダートでOffにして走ってて、エンジンOffOnで、Onになったの
忘れてて、えらい目にあったからいいや。助かったと思ったことより、ヤバと思ったことの方が多い。
グリヒは、今のはスマートだけど、前の650のときに太くてイマイチだったのと、
何より、ハンドルを替えたいときに困ったんで、今回は社外品で。
ハンドガードも同様。社外品のハンドルにも簡単につけば純正でも良いけど、
純正は、高いし、自作で修理やりにくいし、社外の方が風よけ効果も高い。
オンコンの燃費計はちょっと欲しいような気もするけど、クルマでも燃費計やら残走行距離やらついてるが、
あまり、あてにならないので、いらない。バイクで燃費気にして走りたくないし。(参考にはするけど)
気温やらなんやらは、ナビやら時計やらで見えるしね。
ってことで、アクティブラインにしたら、生産少ないようで、納車がだいぶ遅れました。(泣
- 453 :774RR:2009/11/13(金) 19:53:53 ID:vnoottfZ
- オンボードコンピューターにアンテナをつけてテレビ見られるようになるぞ
いつでもどこでもTBS深夜アニメが見られる
消える再放送を追いかけて追いかけて日本全国を走り回るF800STには必須の装備だ
上級者になればパソコンと繋いで走りながらエロゲーをする
晴子さんバイクと海辺で競争するも良し、藤林杏にバイク通学は禁止だというもよし
世界が広がるオンボードコンピューターで秋葉原を制覇するのはいいが
あまりオプションをつけすぎると元がなんだかわけがわからない
よくばりサボテンの言い寄られ系学園ドタバタADVとか言われても何だそれとしか言いようが無い。
ABSというのは何の略か知らないが、おそらくエロゲーのジャンルを表すものであるのは明確だ
- 454 :774RR:2009/11/13(金) 19:57:33 ID:vnoottfZ
- 安直である。
猫耳だからなんだというのだ
メイド服だからなんだというのだ
萌えの無いメイドさんはメイドさんではない
ひたすらに萌えを追求するメイドさんだけがメイド服を着用することを許される
世の中にはBMWのエンブレムを付けただけで満足できるという世界があるのだ
問題はその中身だ
エロゲーアニオタが最も重視するのは表紙の絵であってストーリーは重視しないのだ
この精神で成り立っているのがFシリーズなのである
萌えを追求したバイクに成長するまでに不断の努力をするのだ
- 455 :神尾観鈴:2009/11/13(金) 19:57:54 ID:vnoottfZ
- |iヽ /li
〃 '⌒´`ヽ.
Kiミ!|ノノ))))〉
ノ ヘ.|l.゚ ヮ゚ノ|! <がおーがおー
(((. ⊂Ii†iつ
)ノ fく/_|〉
. し'フ
- 456 :774RR:2009/11/14(土) 01:18:07 ID:F4yYWF5/
- >>452
>アクティブラインにしたら、生産少ないようで、納車がだいぶ遅れました
kwsk
アクティブラインで標準シートかハイシート、着けられるなら
サイドパニア一個着けるくらいで良いんだけどな・・・後はETCかな
- 457 :774RR:2009/11/14(土) 05:00:34 ID:Hy1sZYeW
- >>456
俺は>>452じゃないけど、>>452も述べてるように「生産が少ない」から「納期が遅れる」。
BMWもそうなのかまでは確信持って言えないけど、一般的に量産車って「見込み生産」。
例えば、A仕様、B仕様、C仕様と三種類のグレードがあったとしたら、メーカー側で最も
売れそうな(或いは>>444が述べてるように企業戦略的に売りたい)グレードを優先的かつ
大量に生産するのが「見込み生産」。
B仕様が月産1000台、A仕様が月産500台、C仕様が月産100台…みたいな感じでね。
これが国産車であればそれほど納期に差はでないんだけど、輸入車の場合は結果論として
日本に在庫がないと生産〜輸送まで時間がかかっちゃう、ってこと。
つまるところ、発注した時と在庫や生産とのタイミング=運みたいなところがあるんだけどね。
ハイシートはアクティブラインでもハイラインでも関係なく装着可能だよ。
- 458 :774RR:2009/11/14(土) 07:44:14 ID:Q4A3vmPC
- >>456activelineにハイシート、パニアひとつで10万超…
hilineにしたら用品サービスで賄えないかい?
因みにわたしはSでフルパニアを引き出したよ、Rシリーズからの乗り換えだから比較にはならんけど、
今から年末商戦だからディーラーによっては緩くなるはず。
- 459 :456:2009/11/14(土) 15:41:04 ID:F4yYWF5/
- >>457>>458
アドバイスありがとう
冬にはあまり乗らない根性無しなんで、納期はそれほど拘らないんだけど
試乗もしてないし、一度ディーラー行って相談してみようかな
標準シートかハイシートの試乗車があると良いんだが・・・
- 460 :774RR:2009/11/14(土) 18:09:52 ID:CQZLnCaY
- 赤男爵で買った人いる?
外車だし整備とかの面で、やっぱりディーラーで買ったほうがいいのかな?
- 461 :774RR:2009/11/14(土) 18:31:00 ID:NnmMM3iz
- 赤男爵で買ったが、整備はすべて自分でやってるから問題なし。
- 462 :774RR:2009/11/14(土) 19:55:48 ID:PJsM6f/e
- う
ん
こ
ば
い
く
- 463 :774RR:2009/11/14(土) 19:57:01 ID:PJsM6f/e
- Fシリーズのバカ
- 464 :774RR:2009/11/14(土) 20:57:13 ID:CzPdMyZG
- 男爵の輸入車フェスタ価格から、更に値切れるらしいね。
- 465 :774RR:2009/11/14(土) 22:30:36 ID:PJsM6f/e
- Fの購買層は値切りの話ばかりしているのか。情け無い
Rの購買層は値切りやローンなんて概念は無い
全て即決、見積もり通りにサインするのが常識
支払いはマルクだ。ユーロや円なんてゲスな通貨は使わない
魂というものはバイクに触れる前からその価値が決められるのだ
値切る者は自分すらも値切っている。自分の価値は果てしなく高い
それがRシリーズの購買層である
それに比してFシリーズは缶コーヒーを50ml量り売りしてくれというようなものだ
- 466 :774RR:2009/11/14(土) 22:47:32 ID:PJsM6f/e
- Fシリーズ本体を値切って買うくらいなら
R1200GSのフロントフォークを定価の本国価格で買え!!!
それが正しいバイクライフというものだ
- 467 :774RR:2009/11/14(土) 23:34:53 ID:ENQKrmTs
- ↑なぜFフォークを買う必要がある?
なぜそれが正しいバイクライフになる??
お前さんの思考回路は正しく機能しているかいwww
- 468 :774RR:2009/11/14(土) 23:53:23 ID:PJsM6f/e
- 正しいバイクの部品は正しくないバイクの本体に勝る。
- 469 :774RR:2009/11/15(日) 00:12:35 ID:AVYYiMDC
- じゃぁそのFフォークを抱えて自分の足で走ってろバカwww
- 470 :774RR:2009/11/15(日) 00:14:51 ID:Ef1cgG3s
- 基地にさわんなよ
- 471 :774RR:2009/11/15(日) 00:54:03 ID:4t4ZifDW
- そうそう
実際BMWどころか、免許と定職すら持っているか怪しいヤツだから。
- 472 :774RR:2009/11/15(日) 01:00:09 ID:l7ad/Vv+
- あぼん設定してスルーでヨロ
- 473 :774RR:2009/11/15(日) 12:09:00 ID:99Nl874i
- アラシはまとめて削除申請しますので、放置でおながいします。
- 474 :774RR:2009/11/15(日) 13:12:39 ID:gaQ5Ywi2
- Dよりもフレンドリーだし、整備の腕はあんまかわらんから(地元ではね)
今度買うときはDじゃなくて赤男爵にするよ。
- 475 :774RR:2009/11/15(日) 16:45:02 ID:XtUTvSa9
- 最近のBMWのバイクって、特殊な機械がないと整備できないんじゃなかったっけ?
オイル交換やチェーンメンテくらいなら個人でやってもよさそうだけど、
電装がらみはエンジンかからなくなりそうで怖くていじれんわ。
- 476 :774RR:2009/11/15(日) 19:44:34 ID:xGpI8DsX
- やれやれ反論するならドイツ語に限らず日本語でもいいんですが論理的に願いたいものですね。
エロゲー脳だからフラグ立ててイベント起すような機械的な反応が慣れているんでしょう。
荒らしや煽りは放置するのもありですが、このように言うべき事はきちんと言うのも大人の対応というもの
大人のバイクとアニオタバイクの差を見せ付けるのも必要な事です。
- 477 :神尾観鈴:2009/11/15(日) 19:51:47 ID:xGpI8DsX
- |iヽ /li
〃 '⌒´`ヽ.
Kiミ!|ノノ))))〉
ノ ヘ.|l.゚ ヮ゚ノ|! <がおーGT1専用診断機がないとわかんないよーぅー
(((. ⊂Ii†iつ
)ノ fく/_|〉
. し'フ
診断機掛けてもそこから出てくる数値を同調性するかノウハウがないとわかんないよぅー
個人で出来るのはせいぜいオイル交換くらいだよぅー
カウル外すのめんどくさいよぅー
- 478 :774RR:2009/11/15(日) 19:53:30 ID:xGpI8DsX
- Fシリーズのバカ
- 479 :774RR:2009/11/15(日) 21:47:12 ID:4t4ZifDW
- 神尾は包茎
- 480 :774RR:2009/11/15(日) 23:08:01 ID:vJmCMRmW
- F800GS買っちゃった
1200と迷ったけど林道をガンガン攻めたくて800にしたよ
納車を春にしたからしばらくお預けだが
- 481 :774RR:2009/11/15(日) 23:20:51 ID:L22YKM3R
- F800GSでがんがん攻められるフラット林道がある環境がうらやましい。
俺の周りはガレ林道ばかり。
- 482 :774RR:2009/11/16(月) 00:14:05 ID:QPpKU/rn
- >>460
赤男爵で中古買ったけど、まさにあんたが言うとおりで「整備」の違いはあると思う。
ただのオイル交換やらはいいけど、オンボードコンピュータのいる複雑な整備は
まかせるのが心配(全店で何個かコンピュータがあって必要時に送って使い回してるらしいが
果たして自分の整備時に使ってるかどうか不明。勘でやってる可能性もある)
車検でクーラント液交換して乗って帰ってエンジン停めたらドピューンと吹き出したしww
経験なければカウルの外し方も知らないからね。ディーラーは細部に渡って知り尽くしてる。
ただ車検や整備代金はBMWディーラーより絶対に安くあがる。
その辺を割り切れるならOK。おかげでいろんな意味で簡単な整備は自分でやってる。
あたりまえだけど金に余裕ある人なら絶対ディーラーがいい。
- 483 :774RR:2009/11/16(月) 06:58:07 ID:ormvdF6a
- 引っ越したりしたとき全国にある男爵は便利なんだよなぁ。
田舎だとデラなんて近場にないしなぁ。
- 484 :774RR:2009/11/16(月) 14:08:24 ID:z+HMW+tF
- GSかSTか
- 485 :774RR:2009/11/16(月) 20:18:19 ID:YuLeUCoG
- StrikerSです。
- 486 :神尾観鈴:2009/11/16(月) 20:20:15 ID:YuLeUCoG
- |iヽ /li
〃 '⌒´`ヽ.
Kiミ!|ノノ))))〉
ノ ヘ.|l.゚ ヮ゚ノ|! <がおーがおー
(((. ⊂Ii†iつ
)ノ fく/_|〉
. し'フ
- 487 :774RR:2009/11/16(月) 21:20:12 ID:YuLeUCoG
- Fシリーズのバカ
- 488 :774RR:2009/11/16(月) 21:36:54 ID:OeX5dhNb
- 神尾のホーケー野郎
- 489 :774RR:2009/11/16(月) 23:36:35 ID:Db6tgViB
- F800S、週末納車だ、楽しみ♪
現行Rシリーズからの乗り換えなんだけど珍しいかな?
- 490 :774RR:2009/11/17(火) 01:27:42 ID:q3JVAKvC
- Fシリーズはちっこくて貧相で悪い意味で乗り易いし、所有欲も満たされないし
すぐ飽きて乗り換えてしまうのも珍しいことじゃないよ♪
- 491 :774RR:2009/11/17(火) 06:04:42 ID:tojtZuYT
- >>460
以前、Y市のディーラーでRシリーズを買ったことあるけど、
イモビの取り付けがメチャクチャだったことがある。
配線を間違えることがあるのは分かるけど、チェックしないなんて考えられない。
バイクの整備ミスなんて即事故に繋がるのに呆れ返ったよ。
あと整備の奴らは皆感じ悪かったな。客に挨拶もしないし。
赤男爵の方が100万倍マシだと思った。
- 492 :774RR:2009/11/17(火) 10:58:23 ID:hnGRGGiO
- >>491
すごく素朴な疑問なんだが、なんで店晒さないの?
事実なら晒すべきだと思うが…ネタか…
- 493 :774RR:2009/11/17(火) 11:43:04 ID:mUknqdec
- 事実でもネガティブな事柄を吹聴するのは名誉毀損と判断され得るからね。
上手に伏字でやろうねw
- 494 :774RR:2009/11/17(火) 18:52:49 ID:Ee8E9ikv
- >>488
フニャコフニャオは黙れ!
- 495 :神尾観鈴:2009/11/17(火) 18:59:38 ID:Ee8E9ikv
- |iヽ /li
〃 '⌒´`ヽ.
Kiミ!|ノノ))))〉
ノ ヘ.|l.゚ ヮ゚ノ|! <ぐーてんもーげん!
(((. ⊂Ii†iつ
)ノ fく/_|〉
. し'フ
Fシリーズは所有欲を満たすものではなく萌えを堪能するバイクです
資格のあるメイドさんに整備をしてもらうこと
それはよい店を探す事から始まります
お客さんへの挨拶、これはご主人様と認識しているかどうかでも差が出ます
モトラッド秋葉原では不良整備に対してはメイドさんの折檻サービスで対応しています
マニアックな顧客ともなると不良整備があると喜ばれるくらいです
- 496 :774RR:2009/11/17(火) 19:14:50 ID:ux0j3LyT
- 何もしなくても客が来る店と、何かしないと容赦なく飛ばされる店の違いだな。
メーカーから国産売る店舗と別にしろとかいろいろ言われるようだが
そんなのに悩んでるのは店主だけで、従業員はそんなこと関係なくタラタラ仕事して愛想も悪い。
と、地元のDを見てて思う。
- 497 :774RR:2009/11/17(火) 19:25:12 ID:Ee8E9ikv
- 地方のディーラーはメイドさんを雇ってチラシ配りとか話題性のあるサービスが欲しいよね。
- 498 :774RR:2009/11/17(火) 20:40:28 ID:imgtvDAh
- 神尾ホーケーフニャチン
- 499 :774RR:2009/11/18(水) 01:25:16 ID:XiJulLP0
- 神
尾
ほ
う
け
い
- 500 :774RR:2009/11/18(水) 05:38:09 ID:sT8XFSIE
- 神
尾
真
性
ほ
う
け
い
- 501 :774RR:2009/11/18(水) 07:13:54 ID:XiJulLP0
- 神
尾
か
む
り
- 502 :神尾観鈴:2009/11/18(水) 18:13:42 ID:HZgt+Cd5
- |iヽ /li
〃 '⌒´`ヽ.
Kiミ!|ノノ))))〉
ノ ヘ.|l.゚ ヮ゚ノ|! <ぐーてんもーげん!
(((. ⊂Ii†iつ
)ノ fく/_|〉
. し'フ
荒らしは放置でお願いします
他人を罵倒することでしか自己表現を出来ないなんて教養が疑われますね。
- 503 :774RR:2009/11/19(木) 05:33:25 ID:oJUBEfmk
- 否定しないとは・・・
神
尾
は
立
派
な
ほ
う
け
い
だ
- 504 :774RR:2009/11/19(木) 15:31:15 ID:DdL5/B/f
- いつも保守してくれてありがとうおっさん
- 505 :774RR:2009/11/19(木) 22:18:11 ID:4piHJBD6
- F800S週末納車だ〜♪
赤を注文したんだけど最近の入荷分から赤もエンジンが黒くなったみたいだね、
ディーラーさんも知らんかって箱を開けてみたらビックリしたそうな、
ラハグレーはどうなのかな?
- 506 :神尾観鈴:2009/11/20(金) 21:28:17 ID:SPE2X48U
- |iヽ /li
〃 '⌒´`ヽ.
Kiミ!|ノノ))))〉
ノ ヘ.|l.゚ ヮ゚ノ|! <がおがおぐーてんもーげん!
(((. ⊂Ii†iつ
)ノ fく/_|〉
. し'フ
赤と黒は遠坂凛のイメージカラーです
正月公開の映画版Fate stay night UBWに併せての納車ってことですね
凛とアーチャーがメインになるという噂ですが、やはりアニオタ仕様バイクの元祖として
チェックを怠らない所が高感度高いです
メガミマガジン10月号では自慢のFシリーズ投稿コーナーがありますが
公開にあわせて慣らしを済ませて応募してくれる事を願います
- 507 :774RR:2009/11/20(金) 21:44:01 ID:/65qzxCk
- 神
尾
皮
か
む
り
- 508 :774RR:2009/11/21(土) 02:28:42 ID:DZxF9VE6
- 650gsがほしくて中免の範囲のバイクで練習したいんだけどなにがいいかな?
ネイキッド?オフ系?
- 509 :774RR:2009/11/21(土) 03:56:18 ID:nkL9FOf6
- >>508
乗ったことは無いけど、インプレ読む限り練習が要るようなバイクじゃないと思うけどな
足付きに問題があるなら車高の高いオフ車で練習してみるのも良いかも知れんが・・・
- 510 :774RR:2009/11/21(土) 07:55:45 ID:kmK/Y3Qi
- 現状金が無くて買えないとかでもない限り、最初からGS買え。
- 511 :774RR:2009/11/21(土) 09:30:02 ID:lzIaN+aq
- オーナーですが、大きいセローです。
- 512 :774RR:2009/11/21(土) 11:34:10 ID:3bmylA0a
- >>508
50ccでも1000ccでも、やること同じ。
基本を学ぶのに排気量やジャンルは関係ない。
- 513 :774RR:2009/11/21(土) 11:50:34 ID:vHhSgqUz
- >>482
あのコンピューター定価が高いんだよなw
アレが元でディラーが減ってるんだよ
新型が出るたびに新しいのを買わされるしw
- 514 :774RR:2009/11/21(土) 15:11:59 ID:LpqWTySQ
- F8GS先月納車したんですが夜間走行が多いのでフォグランプ付けようかと思ってます。
PIAAのφ550サイズが付けられそうなのですが、電装弄るとエンジン掛からなそうで手を付けられません><
諸先輩方よろしくおねがいします。
- 515 :774RR:2009/11/21(土) 15:16:20 ID:At63GWUx
- >>511
おお。そうですね。
- 516 :774RR:2009/11/21(土) 15:32:18 ID:kmK/Y3Qi
- >>514
転倒時に粉砕しちゃってもはや過去の話だが、一応フューズ挟んでバッ直してた@F650GD
F800GSでも同じ手が使えると思うよ。多分。
- 517 :774RR:2009/11/21(土) 20:17:32 ID:gJigWADo
- >>516
唇挟んだw
- 518 :774RR:2009/11/22(日) 14:06:36 ID:VaKcmiuT
- >>514
アクセサリの電源はポジション系から取ればエラーは出ない。
フォグランプなら、ランプ自体の電力はフューズ+バッ直。
ポジションまたはナンバー灯から+を取り出してリレーでOn/Off。
- 519 :774RR:2009/11/22(日) 14:31:24 ID:K+qMX5AX
- >>517
二度書かれてようやく意味が分かったが、もしかして「フューズ」のことか?w
- 520 :774RR:2009/11/22(日) 14:53:50 ID:yVWAQXsc
- F800S納車されました♪
事故での乗り換えで腰痛でまだあんまり乗っていないけど皆さんよろしく♪
- 521 :774RR:2009/11/22(日) 16:59:05 ID:r6eIPbif
- >>520
おめ
自分も最近腰痛がなかなか治らない…
- 522 :神尾観鈴:2009/11/22(日) 21:27:47 ID:TQqmHMrf
- |iヽ /li
〃 '⌒´`ヽ.
Kiミ!|ノノ))))〉
ノ ヘ.|l.゚ ヮ゚ノ|! <がおがおぐーてんもーげん!
(((. ⊂Ii†iつ
)ノ fく/_|〉
. し'フ
エロゲーのやり過ぎは肩と腰を痛めますよ
楽しいバイクライフのために、エロゲーは1日12時間以内、アニメは1日5時間以内、
バイクは1日15分以内にしましよう。
- 523 :774RR:2009/11/22(日) 22:36:24 ID:6dK8lqBf
- F800GS買っちゃった!
- 524 :774RR:2009/11/22(日) 22:57:46 ID:TQqmHMrf
- なっ、なによっ!
- 525 :774RR:2009/11/22(日) 23:22:19 ID:t9hyn/gQ
- 二十歳をすぎて剥けないのは、
包茎ですよ。
ね、神尾さん?
- 526 :774RR:2009/11/23(月) 00:00:58 ID:QRzevuYU
- >>514
フォグランプは夜間走行のために使うものではない。やめろ。
フォグランプ点けっ放しの対向車や前走車(これはリヤフォグね)、
無用に眩しくて不愉快だわ。
マナーを知らん奴が多杉。
- 527 :774RR:2009/11/23(月) 01:59:42 ID:sZZ9O7lW
- いきなり大型とって乗るのありかな?w
650GSか800Sあたりに乗りたいんだが・・・・・
- 528 :774RR:2009/11/23(月) 02:16:44 ID:uo4k9v9f
- >>527
極端なハイパワーでは無いし、乗車姿勢も厳しくないし、
Fなら問題ないと思うよ
気にするとしてもGSの足付きくらいじゃないかと
- 529 :774RR:2009/11/23(月) 02:37:15 ID:aSYx7unh
- F800GSオーリンズ付けちゃった。
取説推奨初期設定だとちょっと柔過ぎ?感あったが
ノーマル同様イニシャルを強めに掛けたら、
コシの有る曲がりやすくて凸凹に強い感じになった。
ノーマルより明らかにスムーズにストロークしてる。
イニシャルと伸び側減衰調整だけの最下位グレードだけど
やっぱりオーリンズはクオリティー高いよ。
- 530 :774RR:2009/11/23(月) 05:27:24 ID:sZZ9O7lW
- >>528
ありがとう!
とっちゃいますw
- 531 :神尾観鈴:2009/11/23(月) 09:53:18 ID:AHFFTMz2
- |iヽ /li
〃 '⌒´`ヽ.
Kiミ!|ノノ))))〉
ノ ヘ.|l.゚ ヮ゚ノ|! <がおーがおー
(((. ⊂Ii†iつ
)ノ fく/_|〉
. し'フ
- 532 :774RR:2009/11/23(月) 10:01:31 ID:AHFFTMz2
- う
ん
こ
ば
い
く
- 533 :774RR:2009/11/23(月) 10:05:37 ID:AHFFTMz2
- カーキャプターさくらって何ですか?
- 534 :774RR:2009/11/23(月) 17:02:08 ID:2L4AOxoq
- 包
茎
の
こ
と
で
す
- 535 :774RR:2009/11/23(月) 22:15:40 ID:Hab/wTz4
- >>529
O厘頭はフリクションが少ないから定期的にメンテ(オーバーホール)しておくれやす。
サボるとトタンにオイル漏れやら何やらと大変ですから。
でもね、メンテした直後にオイル漏れした友人は頭にきて純正に戻しましたとさ。
その点、純正は耐久性有り!!
- 536 :774RR:2009/11/23(月) 23:40:59 ID:43Sqp2W2
- >>514
650gsでPIAAのフォグを自分で付けた。夜間よりも雨や霧のときに補助的に役立つ。
夜間走行はHIDつけたほうが実用的だよ。
今年自分で無理やり付けたが、被視認性がアップして車が割り込むことも減ったし、
前はよく見えるし言うことなし。(光軸調整はしっかりするべし)
しいていえば車検が心配。店は陸運局にビビッて絶対に「純正に戻せ」って言うからね。
- 537 :神尾観鈴:2009/11/24(火) 00:35:00 ID:g7+J024+
- |iヽ /li
〃 '⌒´`ヽ.
Kiミ!|ノノ))))〉
ノ ヘ.|l.゚ ヮ゚ノ|! <がおーがおー
(((. ⊂Ii†iつ
)ノ fく/_|〉
. し'フ
- 538 :Yami:2009/11/24(火) 00:45:22 ID:6g60aN+6
- / / // V` ', \
_./ ./ / / ' ヽ
r:..:´: :/ / / ヘ ',ー-、
',:.:.: :/ / l l | l. ヘ .V:.:. /
/\/ / .l l | } l.| 丶 V:/\
/ / ,l l l l l{ ,'| | l ', ', / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
./ /l l | l| l |ハ / | .l l | |. l .| 嫌 い .|
/ /l l | .|`| \ ', /斗-=| :| l l |\| い か |
/ / | l| | l |.,ィてj`圷V /ォァ:トi、リ .l .| .| で く |
/ / .| l | | l | 辷::ソ V / 弋し:ソ ´j } | | | す さ |
/ / | l | l | l ハ // ,  ̄// / // /l | | !! ぃ .|
/ / l| l| } | l l ハ. // // ./ リ< .の .|
/ / l| '| j | .l ヽ ,>、 (__) .イ/ / / /ヘ | は |
/ / | ,' l l }、ヽ >、_ --、__ < ./ / /.l / ヽ \_____/
{ { / /,--| }:∧',: : : : : : : : : :>/./ / l/|. \ j /.|
l | / / | /ヽ.ヾ: : : :<: : : : /: :{ { X | \ / ./ |
l | ./ /,' |/ ヽ \: : : : : ∧: : : | | l | ヽ / / l|
ヽ|/ / { / ',: :}}弋ー´ ヽ: : | .ト、 l.| ',ヽ/' \リ
/l // .ヽ ノ i:| }: : :\ >| |l:.',` l.ト、 ヘ/\ `丶、
/ ヽ /,' .\ ィ 「 ̄y /: : : : : ヽ |: : リ }:.ヽ } ', ヘ \ \
- 539 :774RR:2009/11/24(火) 00:49:33 ID:UR5IBui4
- こんな深夜に、がおーがおーとかオッサンが書き込んでいるのかと思うと、、、
何か涙出てきた。
- 540 :774RR:2009/11/24(火) 01:37:04 ID:GsqhcoQK
- >>539
おまいが書くまで存在に気付かなかった
よく見りゃレス番飛んでるw
コテをあぼん設定しようぜ
快適だ
- 541 :774RR:2009/11/24(火) 08:41:18 ID:A+bOSAJP
- 以前、ワンダーリッヒのアメリカから個人輸入した人がいらっしゃったと思いましたが、
注文してからどれくらいで来ました?
- 542 :774RR:2009/11/24(火) 18:32:46 ID:6GNK/tTo
- 538は偽者です。最近は騙りが多いですね。
このような事をして何の意味があるのか、おそらく何も考えていないのでこのような行為に走るのですが
意味を考える事をしないのは本当の馬鹿というものです。
バイクも同様で、バイク選びにも意味があり正しいバイクを選ばねばなりません。
これについてボクサーマガジンに寄稿しようかと思っていたのですが、啓蒙活動のためにこのスレに原稿の一部を公開しようかと思います。
まずはBMWはドイツ製でならなければいけないということが重要です。
Fシリーズはこの面で決定的なものが欠けているのは疑いの余地がありません。
そもそもFシリーズとは何のために作られたか、どのようなユーザー層を想定しているかということですが
これは秋葉原のアニオタに向けられたバイクなのです。
コンセプトとしてはTBS深夜枠アニメを誰よりも早く受信したい
あるいは冬の新作エロゲーを誰よりも早くインストールしたいという要望から生まれました。
では晴子さんバイクがドゥカティなのはおかしい、藤林杏のバイクがライブデュオなのもおかしいという意見もあるでしよう。
しかしここでFシリーズを消える飛行機雲にしてしまっていいのか
この微妙な距離間にこそ萌えの妙意があるのではないか
- 543 :774RR:2009/11/24(火) 18:33:16 ID:6GNK/tTo
- >>539
おっさんが作ったアニメでフェイト萌え〜とか騒いでるF乗りの方が泣けてくるよ
お前らの大好きなエロゲーは、40過ぎた中年おやじが萌えイラスト描いて「はにゃ〜ん」とか「たいやきうぐぅ〜」とか言ってんのを秋葉原で売ってるんだぞ
お前ら恥ずかしくないのか!羞恥心というものは無いのか!人間としてのプライドは無いのか!
この事実を知れば恥ずかしくてFシリーズには乗れなくなりRシリーズに乗り換えるのが常なんだが。
- 544 :774RR:2009/11/24(火) 22:24:34 ID:lnp5oUfe
- >>539
スルー
- 545 :774RR:2009/11/25(水) 00:11:00 ID:G9KHDoCF
- >>544
「五円五十銭」って言ってみろ!
- 546 :774RR:2009/11/25(水) 00:32:42 ID:gzSOxu16
- このスレでも殆ど話題の出ない、超マイナーのG650Xカントリーを契約した。
納車したら、色々レポするよ、、、ってレポは別に要らないかw
もう、今更買う人もいないし、在庫も無いだろうしね。
良く出来たスクランブラーだと思うので、オンオフ問わないツーリングに期待している。
今後、他オーナーと情報交換できれば有難い。
- 547 :774RR:2009/11/25(水) 06:45:59 ID:jMMfoqE4
- タンク9リットルっしょ?
- 548 :774RR:2009/11/25(水) 07:05:48 ID:t0bislNc
- わがディラでは白バイ乗りとドクターが、Fをぽんと買ってくらしい。
なぜかFなんだと。
- 549 :774RR:2009/11/25(水) 08:10:01 ID:sKamkHqi
- >>546おめ♪
新車?ディーラーさんもビックリしただろうなぁ、(´ω`)
今日初めてF800Sで通勤してみたんだけど全くクセがないねこのバイク、 長いつき合いになりそうだ。
- 550 :774RR:2009/11/25(水) 08:31:54 ID:rGTZ6HnA
- 通勤に卸したバイクは、もう遊びには使う気にならないなあ。
だから、BMは通勤や荷役には使わない。
- 551 :774RR:2009/11/25(水) 16:46:46 ID:5ozWcFHD
- F800S乗りなんだけど
リアサスのセッティングがよく分らんです
根元の三角形が標準1.5回転戻しなんだけど
走ってると3.0回転戻しとかになってる。。。
こわれているの?
- 552 :神尾観鈴:2009/11/25(水) 18:38:58 ID:ocm8e+IN
- |iヽ /li
〃 '⌒´`ヽ.
Kiミ!|ノノ))))〉
ノ ヘ.|l.゚ ヮ゚ノ|! <がおがおぐーてんもーげん!
(((. ⊂Ii†iつ
)ノ fく/_|〉
. し'フ
Gシリーズは、許す。
- 553 :774RR:2009/11/25(水) 19:04:53 ID:xoq83KuZ
- >>546
おめ!
俺もXカントリー乗り。
仲間が増えてうれしいよ。
軽いしいいバイクだと思うけどなぁ
やっぱ値段がネックなのかな
- 554 :774RR:2009/11/25(水) 19:15:12 ID:Eu0f5Zty
- >>548
V125スレで うろつくんじゃねーよ馬鹿
- 555 :774RR:2009/11/25(水) 19:45:11 ID:RFUiWmsF
- >>552
何目線ww?
- 556 :774RR:2009/11/25(水) 20:01:22 ID:+rEhkJtq
- >>548
その職業、たまたまだろ。店が無駄な自慢するにはいい職業だけど。
コンビニ店長やバス運転手でもありえること。
Fが乗りやすいのわかってて買ってるだけじゃないかな。
- 557 :774RR:2009/11/25(水) 20:25:56 ID:0aGBYlD7
- >>555
もちろんほうけい目線だよ
- 558 :774RR:2009/11/25(水) 21:44:08 ID:gzSOxu16
- >>549 >>553
有難う。
新車ではなく、新古車です。もう新車は買えませんよね。
リリース当時、試乗して好印象だったのを覚えていて、ずっと欲しいと思っていた。
K1200で世話になってる行きつけのデラで、登録済みのまま塩漬けにされているのが不憫で、、、
丁度、某柿色から別車種への乗換を検討していたので決めました。
本格的な評価はこれからですが、俺もホントいいバイクだと思いますよ。
でも、やっぱり価格がネックだったんだろうね。。。
>>547
タンク容量の小ささは確かに気になるね。予備タンク携行とか色々考えてみるつもり。
- 559 :774RR:2009/11/25(水) 23:54:14 ID:0tmw9tTZ
- >>558
>もう新車は買えませんよね
G450Xは新規制通らないしジャパン側も通してまで輸入する意向がないって事で、
新規入荷はないって聞いたけど、G650も今後入荷しないの?
そんなに規制ギリギリだったんかな?
- 560 :774RR:2009/11/26(木) 02:05:20 ID:5txiX+ze
- G650国内導入無しは、規制ではなくて単に売れ行きの問題だろう。
- 561 :神尾観鈴:2009/11/26(木) 08:10:49 ID:/UjqoMAN
- |iヽ /li
〃 '⌒´`ヽ.
Kiミ!|ノノ))))〉
ノ ヘ.|l.゚ ヮ゚ノ|! <がおがおぐーてんもーげん!
(((. ⊂Ii†iつ
)ノ fく/_|〉
. し'フ
包茎で何が悪い!
- 562 :Yami:2009/11/26(木) 08:13:39 ID:/UjqoMAN
- / / // V` ', \
_./ ./ / / ' ヽ
r:..:´: :/ / / ヘ ',ー-、
',:.:.: :/ / l l | l. ヘ .V:.:. /
/\/ / .l l | } l.| 丶 V:/\
/ / ,l l l l l{ ,'| | l ', ', / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
./ /l l | l| l |ハ / | .l l | |. l .| 嫌 む .|
/ /l l | .|`| \ ', /斗-=| :| l l |\| い け |
/ / | l| | l |.,ィてj`圷V /ォァ:トi、リ .l .| .| で た |
/ / .| l | | l | 辷::ソ V / 弋し:ソ ´j } | | | す ち |
/ / | l | l | l ハ // ,  ̄// / // /l | | !! ん .|
/ / l| l| } | l l ハ. // // ./ リ< .こ .|
/ / l| '| j | .l ヽ ,>、 (__) .イ/ / / /ヘ | は |
/ / | ,' l l }、ヽ >、_ --、__ < ./ / /.l / ヽ \_____/
{ { / /,--| }:∧',: : : : : : : : : :>/./ / l/|. \ j /.|
l | / / | /ヽ.ヾ: : : :<: : : : /: :{ { X | \ / ./ |
l | ./ /,' |/ ヽ \: : : : : ∧: : : | | l | ヽ / / l|
ヽ|/ / { / ',: :}}弋ー´ ヽ: : | .ト、 l.| ',ヽ/' \リ
/l // .ヽ ノ i:| }: : :\ >| |l:.',` l.ト、 ヘ/\ `丶、
/ ヽ /,' .\ ィ 「 ̄y /: : : : : ヽ |: : リ }:.ヽ } ', ヘ \ \
- 563 :774RR:2009/11/26(木) 11:25:31 ID:bSuYZCnL
- 数年後にG650へ乗り換えようと思ってたのに、
もう新車は入ってこないのか・・・orz
- 564 :774RR:2009/11/26(木) 13:54:10 ID:ZTXPOsKY
- >>558
G650、結構燃費いいよ。
ウチのはそれなりに元気よく走って170ちょいぐらいで警告灯付く。
んで200ぐらいで給油したら8リットル弱入るのがいつものパターン。
別に所有してる250オフとペース同じかやや早いぐらいの走行なのに
燃費が変わらない良い子ちゃん。
外人が良くやってるみたいに、シートレールの右側に
水筒型携帯タンク付けようかと思ったけど今のところ不要だな。
- 565 :774RR:2009/11/26(木) 15:13:28 ID:7hVYifqu
- >>564
それなりに走っても200行くってのは良いですね。
2リットルの携行缶を持ってるので、それと併せれば北海道も問題無しだな。
ちなみに、横Kはそれなりに走ると、170で警告、240行かない内にガス欠。。。
19リットルなのにGと変わらんがな。
- 566 :774RR:2009/11/26(木) 16:16:34 ID:pHfnLOvA
- 初BMWに新F650GSも候補(国産もアルプローダー系で考え中)なのだが
……維持費が怖い今日この頃。
タイヤ交換とか細かい消耗品とか……
あと転勤族なので正規デラ以外整備不可能とかだと困るかも…
- 567 :774RR:2009/11/26(木) 16:22:57 ID:nVDflgFG
- >>566
赤男爵で面倒見てくれるから、デラにこだわる必要ないよ。
- 568 :774RR:2009/11/26(木) 17:38:57 ID:X6pOy2yg
- |iヽ /li
〃 '⌒´`ヽ.
Kiミ!|ノノ))))〉
ノ ヘ.|l.゚ ヮ゚ノ|! <がおがおぐーてんもーげん!
(((. ⊂Ii†iつ
)ノ fく/_|〉
し'フ
偽者が騙りだしているようですが荒らしは放置でお願いしますー
Gシリーズのことはいじめませんのでどんどん書き込んでください
- 569 :774RR:2009/11/26(木) 18:03:52 ID:x4MQlv6N
- ほうけいの偽物?
仮性ほうけいのことか。
神尾は真性。
ほうけいの中のほうけいだ!
- 570 :774RR:2009/11/27(金) 04:29:09 ID:BSoEGQnh
- >>567
赤男爵は基本的に購入者しか面倒みてくれんわけだが…
- 571 :774RR:2009/11/27(金) 11:22:13 ID:2MQUDbxZ
- ロイヤルクラブ会員になればおk
- 572 :774RR:2009/11/27(金) 22:32:30 ID:mscqFQT6
- 平坦から忘年会の紹介状来た。
Fしか買ってなくても参加しても大丈夫なもんだろうか?
- 573 :774RR:2009/11/27(金) 23:22:42 ID:agYhQufj
- F650GSツイン乗りにお聞きしたいんですが
実際どのレベルのオフロードまで走行可能ですか?つか楽しめる?
サスの長さから予測すると
R1200GSアドベンチャ>F800GS>R1200GS>F650GSツイソ
だろうとは思うんだが、でっかいセローと言うイメージでおk?
- 574 :774RR:2009/11/28(土) 05:05:26 ID:q4IOUc99
- なんでGSAがトップなんだよw
人のに乗らせてもらった限りだと、でっかいセロー+荷物満載(縦に)位の感じ。
楽しめるかどうかは微妙だが、ブレーキターンとか、その辺の基本技が
一通りできる位の腕を持った人ならそれなりに行けそうだとは思った。
- 575 :774RR:2009/11/28(土) 07:57:11 ID:9TUFkZJU
- >>573
腕次第だろ。
腕があるなら800GSいっとけ。
- 576 :774RR:2009/11/28(土) 09:51:34 ID:7ybmJDOz
- この円高
いくら何でもなにがしかの
還元セールはあるよねえ
お店が頑張ってくれたら
お父さんも頑張っちゃうよ
- 577 :774RR:2009/11/28(土) 11:43:38 ID:AXN3aWdQ
- 衣服やらは安くなったけど、期待できないな。
ユーロ高のとき速攻値上げしたくせに、
ユーロ安になっても値下げしないし。
- 578 :774RR:2009/11/28(土) 12:27:09 ID:nJtcA1BP
- >>574
スマン、TOPはF800GSでしたねw
レスd
>>575
腕の問題より股下の問題だったりww
レスd
- 579 :774RR:2009/11/28(土) 12:27:30 ID:9TUFkZJU
- 円高で儲かるのは、店じゃなくて、輸入元だけだから、店に要求するのはかわいそうだろ。
だいたい、未だに新色が披露されないBMWJapanが円高還元なんてするわけもなし。
- 580 :774RR:2009/11/28(土) 13:01:10 ID:plpexRnV
- ディーラーもなぁ。
店によっては商売が下手すぎる。
セールや値引きもいんだが、それ以上になんていうか。
本部からの締め付けも色々と厳しそうだが。
- 581 :774RR:2009/11/29(日) 22:25:08 ID:LVEXuBeB
- R-GS売ってF800GSを買ったよ
R-GSはツーリングは楽だけど、林道が好きな俺にはただ重くて刺激が無かったんだよ
オフをいっぱい遊びたいならF800だね
パニア付ければ積載も問題無いし
- 582 :774RR:2009/11/29(日) 22:31:25 ID:lKGYPmcm
- F8GSがクロススポークなら欲しかったけどね
それにオフで遊び倒すなら250オフの方がいい。
俺はツーリングでたまに林道走るくらいなのでR−GSにしたよ
- 583 :神尾観鈴:2009/11/30(月) 01:37:35 ID:IyEPSqJW
- |iヽ /li
〃 '⌒´`ヽ.
Kiミ!|ノノ))))〉
ノ ヘ.|l.゚ ヮ゚ノ|! <がおーがおー!
(((. ⊂Ii†iつ
)ノ fく/_|〉
し'フ
- 584 :774RR:2009/11/30(月) 05:50:37 ID:Wcpsqhp2
- 神
尾
真
性
包
茎
- 585 :774RR:2009/11/30(月) 17:03:39 ID:JhJP0sXw
- 宝くじ当たったからディーラー行ってBMWのバイク買おうとしたら
普通二輪免許で乗れるモデルはありませんって言われて恥ずかしくて帰ってきた
- 586 :774RR:2009/11/30(月) 18:27:12 ID:8ylyN7m7
- R26でも探してもらえ。
- 587 :774RR:2009/11/30(月) 19:04:49 ID:KklLsQNP
- 宝くじが当たったと言うのは嘘だな
いまはそういう場合ほとんどの店が
大型免許のオプションをサービスするはずだ
- 588 :神尾観鈴:2009/11/30(月) 19:23:54 ID:ms/eQ++i
- |iヽ /li
〃 '⌒´`ヽ.
Kiミ!|ノノ))))〉
ノ ヘ.|l.゚ ヮ゚ノ|! <がおーがおー!
(((. ⊂Ii†iつ
)ノ fく/_|〉
し'フ
免許補助キャンペーンもやってたな。
Rシリーズのような超高級セレブバイクは対象外だから注意するように。
免許もゴールドより格上のスターライトブレイカー免許なんてのを作ってRシリーズ専用とし
Fシリーズとの格差を明確にするべきだな。
高級なバイクには高級な人間しか乗ることができない。
アニオタはアニオタのバイクに載るべきなのだ
- 589 :774RR:2009/11/30(月) 19:27:38 ID:ms/eQ++i
- ところでだ、キモオタF乗りの諸君!
来年1月からチバテレビでダンス イン ザ ヴァンパイア バンドが始まる。
これにあわせて年内のFシリーズ納入を考えているアニオタも多いだろう。
ベテランF乗りはアニメ専門チャンネルのAT-Xに加入しているのだろうが、そういうヘビーキモオタは
メイドさんといえば折檻オプションが必須なように、自分に本当に必要なオプションというものを明確にしているのだ。
使わないものは買わない、無駄な事はしない、無駄な金は使わない、金持ち喧嘩せず。
- 590 :774RR:2009/11/30(月) 19:33:28 ID:Wcpsqhp2
- 神尾はカムリにでも乗っとれ
- 591 :神尾観鈴:2009/11/30(月) 20:33:59 ID:ms/eQ++i
- |iヽ /li
〃 '⌒´`ヽ.
Kiミ!|ノノ))))〉
ノ ヘ.|l.゚ ヮ゚ノ|! <ももんがー!
(((. ⊂Ii†iつ
)ノ fく/_|〉
し'フ
- 592 :774RR:2009/11/30(月) 20:38:55 ID:z9UMkkTW
- あまりBMWに興味ないけど、F800STの白色を街中で見かけた。
かっこよかったからネットで調べてみたけど、ホワイトって純正色じゃないのな。
パラツインだけど、何となくVツインみたいな音だったな…。
- 593 :神尾観鈴:2009/11/30(月) 20:59:09 ID:ms/eQ++i
- |iヽ /li
〃 '⌒´`ヽ.
Kiミ!|ノノ))))〉
ノ ヘ.|l.゚ ヮ゚ノ|! <がだるかなるー!
(((. ⊂Ii†iつ
)ノ fく/_|〉
し'フ
それはおそらくフクダの60周年記念モデルなんだな。
FシリーズはF800STハイラインが設定されてた。
あと当時でオンコンが標準だから欧州仕様かも知れん
これはK1200Sだが、雰囲気はこんな感じだろう
http://fukuda-motors.up.seesaa.net/image/DSCN1451.JPG
ちょいと聞いてみたらTペイントに出してるらしい。
- 594 :774RR:2009/12/01(火) 06:30:48 ID:IxNcPcwm
- 包茎手術で神尾をツートンに
- 595 :774RR:2009/12/01(火) 21:22:43 ID:FTu44LMs
- F800Sのシートすこし破けちゃったんだけど
修理は無理かな… やっぱ買い換え?(笑
- 596 :774RR:2009/12/01(火) 22:15:18 ID:j8KPKv2m
- >>595
張り替えは? 「シート張り替え」でググると近場に店が見つかるんじゃないかな。
中のクッションが痛むと修理が高くなるので早めに出した方がいいよ。
- 597 :774RR:2009/12/01(火) 22:45:02 ID:neIwa565
- STにクラウザーのトップケース付けている方居ませんかね?
現在純正ケースを付けているんだけど容量の割に大きいし微妙なんだよなぁ…
- 598 :774RR:2009/12/01(火) 22:49:18 ID:fLrIME1w
- 800Sの年式によるちがいって分かる?
- 599 :774RR:2009/12/01(火) 23:09:01 ID:neIwa565
- >>598うーん、試乗した感じでは初期ロットはエンジンノイズが大きかった印象、あとリコール処理が多数、08からはわりかし静かだった、09シルバーは黒いエンジン、赤も9月前後からは黒くなっているよ、
乗り味は比べてみても全く変わらんと思う、ギアぬけは全年式あると思う、
中古車狙いかな?
個人的には08くらいから安定生産してきていると思うよ。
- 600 :774RR:2009/12/01(火) 23:11:28 ID:Ld6sd8ue
- STか6GSか
個性はまったく違うがどっちにしようか悩んでる
どうしよう
- 601 :神尾観鈴:2009/12/01(火) 23:48:05 ID:2b6WKpvK
- |iヽ /li
〃 '⌒´`ヽ.
Kiミ!|ノノ))))〉
ノ ヘ.|l.゚ ヮ゚ノ|! <がおーがおー!
(((. ⊂Ii†iつ
)ノ fく/_|〉
し'フ
- 602 :774RR:2009/12/02(水) 00:31:50 ID:ugKaE2Wb
- >>599
ありがとう!
こんど街で偶然会ったらアイスおごってあげる!
- 603 :774RR:2009/12/03(木) 23:19:44 ID:UuC2sdZV
- アゲ
- 604 :774RR:2009/12/04(金) 00:02:58 ID:8xwa8yJ6
- BMWは同じ年式でも微妙に違ったりするよ。
このスレの大半が既に800ccなんじゃないかと気が付いてしまったよ・・・
- 605 :神尾観鈴:2009/12/04(金) 00:58:48 ID:Xv0k2A0q
- |iヽ /li
〃 '⌒´`ヽ.
Kiミ!|ノノ))))〉
ノ ヘ.|l.゚ ヮ゚ノ|! <がおがおほしゅ!にははっ
(((. ⊂Ii†iつ
)ノ fく/_|〉
し'フ
- 606 :774RR:2009/12/04(金) 05:27:15 ID:FMRnry9r
- 包茎野郎に保守の資格はありません
- 607 :774RR:2009/12/04(金) 15:20:19 ID:mMRUvTfE
- ま、いいんじゃね?1日一回くらいは。
アニオタ包茎脳内R海苔の書き込み有ってもさ。
- 608 :774RR:2009/12/04(金) 19:06:55 ID:2O8CSBlT
- アニオタFシリーズ愛好家の諸君、グーテンモーゲン
ところでだ、大事な相談があるのだが、知り合いのF800Sに興味のあるシニアエロゲーマーが
コッテリ系の変身ヒロインもののエロゲーをやりたいと言っている。
Rシリーズのオーナーはセレブ上流階級ばかりなのでエロゲーには詳しくない。
そこでだ、購買層が社会の底辺であるキモオタで占められているというFシリーズのオーナーに問いたい!
今現在、超昂天使エスカレイヤーのような変身ヒロインエロゲーは何がお勧めだろうか
出来るならOVAアニメDVDも並行販売されていると尚良いというのだ。
ホルムンクスやロボットは人間じゃないから児ポル法にも引っ掛からないそうだから鳥人も問題ない
金髪ロリのエロがあると更に良い。
魔法少女リリカルなのは1stではフェイトは9歳だが、10年後のStrikersでは19歳だ。
ならばエロがあってもいいだろうが!!!!
などと妄想系変態キモオタのF乗りならば脱線するところだが、肝要なのは変身ヒロインものだということ
これさえ抑えておけば問題はない。
個人的には金髪ロリ美少女メイドさんがFシリーズを徹底的にバカにするエロゲーを作るべきであると思う
- 609 :774RR:2009/12/04(金) 19:14:10 ID:a5EbsjiH
- なんだかんだでおっさんが一番アニメについて詳しいんだよな
- 610 :774RR:2009/12/04(金) 19:31:20 ID:2O8CSBlT
- アニメなんて全然知らない。
全部キモオタF乗りの受け売りだ。
- 611 :774RR:2009/12/04(金) 20:18:59 ID:Fw4+XyVb
- ttp://touratech.co.jp/SHOP/01-048-0420-0.html
ツラ−テックのスクリーンスポイラー付けてるんだが、
どうも目方が有るらしくプルプル激しく揺れてスクリーンが
割れそうで怖い・・・off走行では外せってって事らしいが、
舗装路でも結構揺れるんよ・・・
やっぱスクリーン毎換えようと思うんだが、大型スクリーン
って純正マウントだけで結構安定する?
さもなくば純正の追加ステー付き大型スクリーンにしようかとも
思ってるんだが、いまいちデザインが好みじゃないんだよな〜
- 612 :774RR:2009/12/04(金) 22:44:33 ID:FMRnry9r
- 神尾は妄想系ほうけいキモオタ
- 613 :774RR:2009/12/04(金) 23:14:39 ID:0BOSU/ib
- >>611
それ付けるなら、素直に大きいスクリーンにしたほうが良くないか?
純正の大型も上端は多少揺れるけど、激しいってほどじゃないよ。
- 614 :774RR:2009/12/05(土) 15:02:28 ID:XK1qCEpG
- 今日小牧でF800R白初めて見た。
写真で見るよりも実物見たほうがかっこいいな。
- 615 :774RR:2009/12/05(土) 16:16:06 ID:DzJaSaCn
- 800GSに800Rのフロントホイール入るかなぁ
GSのデザインのモタードが欲しい
- 616 :774RR:2009/12/05(土) 22:33:22 ID:RfPD9Iva
- う
ん
こ
ば
い
く
- 617 :774RR:2009/12/05(土) 23:03:27 ID:iWwIl2Cc
- 包
茎
野
郎
- 618 :774RR:2009/12/06(日) 02:02:55 ID:zw3Qrdka
- >>615
それいいな、F800GSモタード。
R1150GSにはRSのホイル履くモタキット出てる筈。
確かツラーテックカタログにあった。
- 619 :774RR:2009/12/06(日) 08:21:36 ID:bOnXyA83
- ACシュバルツァー(だっけ?)かなにかがキット出していいなかったっけ?
YouTubeでF800GSで検索するとわりかし上の方に出て来たと思うよ。
- 620 :774RR:2009/12/06(日) 10:28:21 ID:NbwIuvrB
- RTがでてこないかな
- 621 :774RR:2009/12/06(日) 13:27:09 ID:HTBe6pzA
- 低学歴ってバイクだけはプライド高くて笑えるw将来負け組の人生しか待ってないのにw
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260072927/l50
- 622 :774RR:2009/12/07(月) 14:44:56 ID:bGsazJkE
- G650Xのシリーズが入ってこなくなるのって、
どこかにソースありますか?
入ってこなくなるなら買えるうちに買ってしまおうかと思って
- 623 :774RR:2009/12/07(月) 14:54:40 ID:DsvPYyLf
- ビーマーから見てF650CSってどうなの?
BMWっぽい部分無いんだが
- 624 :774RR:2009/12/07(月) 15:45:26 ID:MdzIB3OR
- 乗りこなせない方々に何を聞くのよw
ビーマーに飽きたら次はドゥカな?なんだよ。
- 625 :774RR:2009/12/07(月) 20:18:37 ID:Zw5ZYVMp
- F650GSは80年代のエロゲー黎明期からエロゲーに将来を託したシニアエロゲーマー専用バイクですね。
BMWらしさは純正品のエンブレムのみなのは仕方ないです。
元々アプリリアのバイクにロータックスのエンジン積んで、イタリアの金髪ロリメイドさんが「べいぇむべー」ってイタズラ書きしたのがコンセプトの発端です。
もちろんメイドさん折檻フラグが立ったのは間違いありません。
日本ではGS系はStrikerSと名付けられ、浪漫ちっくストライクな人々によってムーンクリスタルパワーメイクアップされています。
ただStrikerSは登場人物が多すぎてわけがわかりません。
フェイトかわいいよフェイト
- 626 :774RR:2009/12/07(月) 20:18:45 ID:+G5NXU2i
- >>623
悪くないバイクだが、買う理由が見つからない
- 627 :774RR:2009/12/07(月) 20:25:13 ID:Zw5ZYVMp
- ドカはムルティ1200で姉ロリ幼馴染委員長なんてなんともよくわからん新型出してきた。
Fシリーズはラインナップを増やしてそれぞれの性癖に対応している。
これをStrikerS的登場人物多すぎるよ現象という。
- 628 :774RR:2009/12/07(月) 20:33:51 ID:DsvPYyLf
- >>626
良くも悪くも平凡、って事か・・・
- 629 :774RR:2009/12/07(月) 20:37:59 ID:Zw5ZYVMp
- Hey Booone, don't make it bad
Take a sad song and make it better
- 630 :774RR:2009/12/07(月) 21:05:37 ID:Bme0fJsd
- 神尾はカムリにでも乗ってろ
- 631 :774RR:2009/12/07(月) 23:02:04 ID:m8VWTLDt
- >>628
いや、平凡とは違うと思うぞw
デザインはアレだが、何といってもイージーなベルトドライブだ。
- 632 :774RR:2009/12/08(火) 00:11:24 ID:qNpI/62O
- >>623
一度代車で借りたが、いい意味で異様に速いVTって感じだった
貴重なビッグシングルオンロードで乗り味は好みだが、形がなぁ…
- 633 :774RR:2009/12/08(火) 00:41:08 ID:+Sns6LM3
- F650CSはまさに隠れた名車だよ
ツーリングから軽い膝スリまでできるよ!
ただ見た目がアレだからF8Sに変えたけどw
- 634 :774RR:2009/12/08(火) 01:04:34 ID:DVGRRp8R
- >>622
デラ情報。だから、別に会社の正式発表を聞いた訳ではない。
気になるなら、自分とこのデラで聞いてみて。
- 635 :774RR:2009/12/08(火) 18:44:51 ID:wAhzExDg
- CSは以外と速い、ワインディングでならSSかもれる。
燃費もいい。
デザインは好み分かれるところ。
タンクのダミーのボックス、防水でキー付きがあの位置にあるのはほかにない。
同一キーで便利いい
- 636 :774RR:2009/12/08(火) 19:29:44 ID:YZwuZMGB
- CSの貴重なインプレありがとうございます
国産リットルSSに乗ってて、400オフをCSに買い換えようかなぁって思いまして
オフは全然走らないでツーリングと峠しか行かないオフロードならいっそツアラーにしちまえと
- 637 :774RR:2009/12/08(火) 22:16:57 ID:fO27ns/y
- >>634
ありがとう
ディーラーに聞くか、
BMWにメール送って聞いてみるよ
- 638 :774RR:2009/12/08(火) 22:28:32 ID:x9sh0QZA
- でた、SSかもれる。
かもれませんよ。そりゃ、極例挙げればきりがないけど、
あるCS乗りとその人よりやや劣る程度の腕のSS乗りが峠攻めたとしたら、3コーナーで見えなくなるわ。
SSかもれるって、なんかもう、慣用句化してるけど、最近のSSを舐めすぎ。CSが勝てる要素は一つもない。
CSにはCSの別の良さがあるでしょ。
- 639 :774RR:2009/12/08(火) 22:40:41 ID:EhovHJMS
- CB400SSかスカイウェイブSSのことなんだろ
- 640 :774RR:2009/12/08(火) 23:27:27 ID:wAhzExDg
- もちろんSSがあの高回転をキープしたまま、コーナーに突っ込んだらCSでは勝ち目はない。
日常のツーリングシーンでは、ワインディングを長時間かっ飛ぶSSを見た事ない、気が付けば抜いてます、集中力が切れるのでしょう。
- 641 :774RR:2009/12/09(水) 00:14:11 ID:tT2IG97J
- そういうのはかもるとは言いません。別の意味でCSの良さの証明になっているけど。
かもるってのは、サーキットとかサーキット紛いの峠でより速いラップを出すこと。
そういうのは、楽とか乗り易い、と言う話。
- 642 :774RR:2009/12/09(水) 00:25:54 ID:Y2zP2Kd7
- なんか荒れる原因作ってスマセン
速さとかはSSもあるんで求めてないのです・・・
ツアラーとしての性能(シート、ハンドル位置、ライト、積載)なんかの具合が知りたかったかも
速くなくても、大きなシングルでズッダッダと走るのは気持ちよいですよね
- 643 :神尾観鈴:2009/12/09(水) 00:38:07 ID:q6qd0ZDk
- |iヽ /li
〃 '⌒´`ヽ.
Kiミ!|ノノ))))〉
ノ ヘ.|l.゚ ヮ゚ノ|! <がおーがおー!
(((. ⊂Ii†iつ
)ノ fく/_|〉
し'フ
- 644 :774RR:2009/12/09(水) 01:01:37 ID:tT2IG97J
- 荒れてないだろこの程度、って言おうとしたら
本物の荒らしがカキコしてたw
- 645 :774RR:2009/12/09(水) 06:23:45 ID:XgspfrX4
- >>642が気にする必要はないだろw
- 646 :神尾観鈴:2009/12/10(木) 00:08:54 ID:fcde0VpN
- |iヽ /li
〃 '⌒´`ヽ.
Kiミ!|ノノ))))〉
ノ ヘ.|l.゚ ヮ゚ノ|! <観鈴ちんぴんちっ!
(((. ⊂Ii†iつ
)ノ fく/_|〉
し'フ
- 647 :超昂天使エスカレイヤー:2009/12/10(木) 00:10:09 ID:fcde0VpN
- __,, _
ア´,ヘ ゙ヘ
ノ〈(r'ノハ))〉
〃 リ゚ ヮ゚ノ( <フラックスプロージョン!!ビートチェンジ!!
(((⊂iフ采iっ)
)' ) <jYハ
<(_j
BMWのブランドを守るため、胸の鼓動が天を衝く エスカレイヤー、悪の現場に只今参上
尊きBMWのエンブレムは Fシリーズの手には渡しません!
- 648 :超昂天使エスカレイヤー:2009/12/10(木) 21:42:35 ID:UZ8cacWC
- __,, _
ア´,ヘ ゙ヘ
ノ〈(r'ノハ))〉
〃 リ゚ ヮ゚ノ( <フラックスプロージョン!!ビートチェンジ!!
(((⊂iフ采iっ)
)' ) <jYハ
<(_j
サブリミット!エスカレーション!!!
正義の保守です
- 649 :774RR:2009/12/11(金) 07:06:09 ID:7JoWH6O2
- F650cs乗ってるがいい意味で気軽に乗れるバイクだよ。
足着きは国産400ネイキッドと一緒かそれ以上にいい。
ハンドル位置はかなり近く前傾姿勢と言うよりはオフ車の用に直立する感じ。
ライトは正直暗いかな。なので追加のフォグを検討中。
積載能力はフックがないので積みづらくはあるが積もうと思えばかなり積める。
不満点は650ながら大型らしく夏場はきんたま付近が汗だくになりお漏らし状態になることかな
- 650 :774RR:2009/12/11(金) 08:25:33 ID:MG0JlXmr
- 乗ったことはないが、単気筒の650でもinjモデルはフレキシブルな使い方もできる
優等生に成長していたらしいねえ。Webや乗っているひとのハナシでもよく目や耳にする。
当方の最初期キャブ650のファンデューロとは大違いみたいだ。
3000回転以下はスッカスカ、でもいったんアクセルをワイドオープンにすれば、それこそ
単コロらしい直線的で力感あふれる、ある意味、男バイクなファンデューロとは別モン
なんだろうなあ。
- 651 :774RR:2009/12/11(金) 15:08:39 ID:BK4txZn8
- Rオヤジwww
http://hissi.org/read.php/bike/20091210/VVo4Y2FjV0M.html
- 652 :774RR:2009/12/11(金) 15:19:43 ID:rpqtFqym
- >>651
これは酷い。生きてて恥ずかしくないのかな。
- 653 :774RR:2009/12/11(金) 18:10:21 ID:4a6wNxLD
- 立派にヲタですねw
- 654 :774RR:2009/12/11(金) 19:44:53 ID:JzKGsKS9
- 恥を知らんから、そういう生き物になってるんだよ
- 655 :神尾観鈴:2009/12/12(土) 03:58:25 ID:B/u7rqCl
- |iヽ /li
〃 '⌒´`ヽ.
Kiミ!|ノノ))))〉
ノ ヘ.|l.゚ ヮ゚ノ|! <がおがおぐーてんもーげん!
(((. ⊂Ii†iつ
)ノ fく/_|〉
し'フ
水冷空冷でもめてるから少し口出ししただけじゃないか
- 656 :774RR:2009/12/12(土) 04:07:18 ID:B/u7rqCl
- F650CSスカパー
スカパーのアニメ専門チャンネルを視聴するための専用バイク。
最近は滅多に見なくなったが、シルバーをおっさんが乗ってるのを見た。
確かに足つきが良さそうで気楽に乗れるという点では良い
しかし、BMWとは本来は乗りにくさを自慢するバイクの筈だ。
巨大な重量級バイクを市街地でも操るくそみそテクニックが必要なわけで
それを否定するのはロータックスエンジンなのだ。
あと見た目があまりよくない。
ツヴァーク系L級ATって感じだな。やられ役のメカだ。
- 657 :774RR:2009/12/12(土) 04:35:12 ID:Kb40ehlN
- >>656
>本来は乗りにくさを自慢するバイクの筈だ。
それ昔のドカ。
- 658 :774RR:2009/12/12(土) 07:43:35 ID:B/u7rqCl
- 昔のドカ、つまり晴子さんバイクだな。
- 659 :774RR:2009/12/12(土) 12:25:01 ID:/U+2OF7R
- BMWほど楽なバイクを難しいって…ww
戸惑うのはウインカー操作だけでしょ
- 660 :774RR:2009/12/12(土) 16:58:06 ID:OM85DcB9
- Rおじさんってビルメン屋なの?
- 661 :774RR:2009/12/12(土) 17:11:35 ID:Gup9oVG/
- メンヘル屋です
- 662 :神尾観鈴:2009/12/13(日) 06:37:14 ID:6LJ2ZOlv
- |iヽ /li
〃 '⌒´`ヽ.
Kiミ!|ノノ))))〉
ノ ヘ.|l.゚ ヮ゚ノ|! <がおがおぐーてんもーげん!
(((. ⊂Ii†iつ
)ノ fく/_|〉
し'フ
職業はバイク評論家をやってます。
著書に、間違いだらけのBMW選び、上級ドイツ語会話、Fシリーズの真実などがあります。
あと副業として秋葉原でFシリーズ専門のアニオタバイクショップを経営しています。
モトラッド秋葉原 メカニック募集中
9歳から13歳までの女性 バイク未経験者歓迎 メイド服貸与 住み込み可
職務内容、Fシリーズに修理らしい事をする演技、接客萌えサービス、メイドさん折檻ツーリングの企画等
採用担当、高町なのは店長まで
- 663 :774RR:2009/12/14(月) 10:56:52 ID:fEV3sEFL
- みんな初詣ツーリングはどこ行く?
- 664 :774RR:2009/12/14(月) 19:39:20 ID:K0OJxmqK
- 初詣はドイツへ行きます。
ドイツの公式Rシリーズ専用ツーリングには世界のセレブが集まり、ローマ法王やオバマ大統領も来るらしいのでバイクの産地偽装問題について提言をしてこようと思います。
- 665 :774RR:2009/12/16(水) 20:18:47 ID:YM+90Ie4
- Rおやじ、またアク禁か?
替わりに揚げとくよ。
- 666 :774RR:2009/12/16(水) 21:46:40 ID:ZK3l1upo
- 自動車リコール情報
http://www.nc-news.com/news/2009/2009_12/12_04.html#09
ビー・エム・ダブリュー鰍ヘ15日、乗用車2車種のリコールを届け出た。
対象となるのは平成20年1月7日〜同年10月1日に製作された「BMW F650GS」「BMW F800GS」計105台。
冷却装置に不具合があり、冷却水がもれるおそれがある。
- 667 :774RR:2009/12/16(水) 22:09:16 ID:K+vEhTkm
- こういう情報はきちんとリンクするよろし
ttp://www.recall-plus.jp/info/11357
ttp://www.mlit.go.jp/common/000054616.pdf
F650GS
WB10218088ZT25519 〜 WB10218079ZT34830
平成20年1月7日 〜 平成20年9月22日(53台)
F800GS
WB10219089ZT71304 〜 WB10219069ZT72385
平成20年9月15日 〜 平成20年10月1日(52台)
- 668 :774RR:2009/12/16(水) 22:19:09 ID:i0kCpL9z
- >>665
キモい包茎オヤジが勃てたスレが落ちるのを、みんな待ってんの。
空気嫁
- 669 :774RR:2009/12/17(木) 17:04:55 ID:1RlGsB9V
- どの辺が乗用車なんだw
- 670 :774RR:2009/12/19(土) 08:13:28 ID:9nZIwq3E
- ほしゅ
- 671 :774RR:2009/12/19(土) 09:11:43 ID:LjI2dXjQ
- F650CSでツーリング動画撮ってきました。
WMMなんで画質悪いですが…
その1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9129989
その2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9130286
- 672 :774RR:2009/12/19(土) 09:43:00 ID:Aaxbfvd6
- 教えて君でスミマセン。
F650GS(シングルエンジン)のスピードメータセンサーって
フロントタイヤで良いのでしょうか?
なにげにフロントタイヤ周りを見ていたのですが、ABSセン
サとブレーキホースしか見あたらないので、どこにセンサが
有るのか気になってしまいました。
- 673 :774RR:2009/12/19(土) 10:47:44 ID:GP4ZpJYH
- >>622
亀だしソースとしては弱い情報だろうが、BMW BIKES誌Vol.49 133ページに
「ドイツ本国で2010年モデルのラインナップと価格が発表された」
「既に生産終了が伝えられているk1200LT、G650Xシリーズの名前が消えている」
という記事が掲載されている。
あと別の記事(確かF800系の記事)で、2010年モデルの生産は今年の8月から始まってる…
という記載もあったので、生産終了なら「入ってこなくなる」というか「とうに入荷手配は完了」
してて「年始ぐらいに最終ロット入荷」なんて事は間違いなくないんじゃない?
文字通り店頭在庫限りなんじゃないかね。
>>672
フロントタイヤでおk。
そのABSセンサーがスピードメーターのセンサーを兼ねてる。
- 674 :622:2009/12/19(土) 16:45:31 ID:lbZcBSnR
- >>673
ありがとう
実はもう買いましたw
信用できる店でたまたま中古車があったので、勢いでついw
- 675 :774RR:2009/12/19(土) 17:32:39 ID:Aaxbfvd6
- >>673
ありがとうございました。
当方メカ音痴なのですが、洗車中にふとフロントタイヤ
を見たら他車にあるスピードメータセンサーが見あたら
なかったので、「まさか!脱落!!」って焦ってしまい
ました。
- 676 :774RR:2009/12/19(土) 22:26:03 ID:E+4Wwy08
- F650GS(シングル)ってリアにセンサー無かったっけ?
- 677 :774RR:2009/12/20(日) 00:33:40 ID:IQ7W4uKk
- リアだよ
- 678 :774RR:2009/12/20(日) 07:13:13 ID:t/3eca/t
- リアだよなぁ。
不器用だから、タイヤ交換の度に引っ掛けるアレは一体何だったのかとw
- 679 :774RR:2009/12/20(日) 11:15:14 ID:SqD4EX9Y
- >>673
センパイ詳しいっすね!
- 680 :774RR:2009/12/20(日) 18:52:38 ID:muajF6rL
- ユーザ車検時にBMWだからとリアタイヤで検査したら無反応だった。
感で40kmでスイッチ押して何とかクリアしたが、、、。
フロントで正解じゃないの?
- 681 :774RR:2009/12/20(日) 20:43:35 ID:jpbvGTGh
- リアだよ!!
by所有者
- 682 :774RR:2009/12/21(月) 19:06:05 ID:aGMACb+X
- F650GS(シングル)のスピードメータセンサーは、リアのドライブスプロケット(クランク軸側)じゃないかな。
- 683 :774RR:2009/12/21(月) 19:39:40 ID:UaOJS3lD
- え?リアのキャリパーだよ。
- 684 :774RR:2009/12/23(水) 11:01:49 ID:UP51nTG6
- 保守
- 685 :774RR:2009/12/23(水) 23:39:43 ID:sVukNXnj
- グーテンモーゲン!
リアリアってお前らそんなにリア王女が好きか!
個人的にはマリアやウルザもいいと思うんだが、シニアエロゲーマーのお前らがそういうなら仕方ない。
しかしだ、魔法少女リリカルなのはの原作はエロゲーだったと聞いてショックを受けて卒倒したのはいい。
エロゲーだからフェイトで抜いたると意気込んだのはいいが、フェイト出てこないじゃないかと怒るのは筋違いだ。
だが!高町なのはを攻略できないのは何故だ!
児ポル法がなんだ!そんなん怖がってFシリーズに乗れるかと憤るのはF乗りらしい行動である。
- 686 :超昂天使エスカレイヤー:2009/12/23(水) 23:41:17 ID:sVukNXnj
- __,, _
ア´,ヘ ゙ヘ
ノ〈(r'ノハ))〉
〃 リ゚ ヮ゚ノ( <フラックスプロージョン!!ビートチェンジ!!
(((⊂iフ采iっ)
)' ) <jYハ
<(_j
BMWのブランドを守るため、胸の鼓動が天を衝く、エスカレイヤー、悪の現場に只今参上
尊きBMWのエンブレムは Fシリーズの手には渡しません!
- 687 :774RR:2009/12/24(木) 05:57:39 ID:BTNgNIw1
- 神尾の包茎親父は、ようやく措置入院が解けたらしい。
早く再入院して欲しいな。
- 688 :神尾観鈴:2009/12/24(木) 22:21:43 ID:CXDSm2wt
- |iヽ /li
〃 '⌒´`ヽ.
Kiミ!|ノノ))))〉
ノ ヘ.|l.゚ ヮ゚ノ|! <ふろぅえ・ぐゎいなはてん!
(((. ⊂Ii†iつ
)ノ fく/_|〉
し'フ
- 689 :774RR:2009/12/24(木) 22:23:29 ID:CXDSm2wt
- Fシリーズのバカ
- 690 :774RR:2009/12/24(木) 22:41:14 ID:pTtQtrd1
- BMの良さが全くわからん。
よく仕事で整備すんだけど 自分と合わないからか毎回憂鬱になるんだよな。無意味に凝った構造に悪い意味で独特な発想。
タダでもいらないバイク。
まだ50ccのスクーターの方がいいですわ本気で。
- 691 :774RR:2009/12/24(木) 23:19:49 ID:CXDSm2wt
- BMWといってもRシリーズとFシリーズでは全く違うぞ。
Rシリーズは金持ち、セレブ、成功者、上流階級という良さがある。
Fシリーズにはアニメ、エロゲー、メイドさん、コミケ、魔改造という特長がある。
- 692 :774RR:2009/12/24(木) 23:59:56 ID:RFNL1pzQ
- 自演乙
- 693 :774RR:2009/12/25(金) 00:06:25 ID:bI+WKcCD
- 乞食に餌与えちゃダメだって
- 694 :774RR:2009/12/25(金) 01:44:09 ID:UXwV1hjy
- >>692
退院乙
包茎乙
独りクリスマス乙
- 695 :774RR:2009/12/25(金) 08:04:48 ID:m/NTqBka
- >>694
>>694
- 696 :774RR:2009/12/26(土) 01:31:30 ID:nVuVfXsf
- F
シ
リ
|
ズ
の
バ
カ
- 697 :神尾観鈴:2009/12/26(土) 01:32:22 ID:nVuVfXsf
- |iヽ /li
〃 '⌒´`ヽ.
Kiミ!|ノノ))))〉
ノ ヘ.|l.゚ ヮ゚ノ|! <がおーがおー
(((. ⊂Ii†iつ
)ノ fく/_|〉
し'フ
- 698 :774RR:2009/12/27(日) 21:19:21 ID:TJ/YMHsR
- かっ、勘違いしないでよねっ!
書き込みが無くたって全然寂しくなんかないんだからねっ!
- 699 :774RR:2009/12/27(日) 23:14:43 ID:1Gsthisy
- ディーラーでの新型F650GSのチェーンとスプロケの交換は55Kでした。
- 700 :774RR:2009/12/27(日) 23:55:55 ID:7dw9DfL+
- 地方のバイク屋だとリッタークラスで4kちょいだから外車としては妥当かなぁ、
走行ペースはやいね、
何キロくらいで交換時期になった?
- 701 :774RR:2009/12/28(月) 09:08:47 ID:gW8VBkZ2
- >>700
4kと55kって、10倍以上違うだろ
- 702 :774RR:2009/12/28(月) 11:36:54 ID:cFpt14Lb
- パーツ代が気になる。
もしかして工賃で3万以上取ってないか・・・?
- 703 :774RR:2009/12/28(月) 12:21:56 ID:iZFyojoy
- >>701あぁスマン、素で間違えたよ、
- 704 :774RR:2009/12/29(火) 00:08:32 ID:ZGwhpT3/
- 10倍か…
流石にキツいな
- 705 :神尾観鈴:2009/12/29(火) 00:30:26 ID:bsuv1T6H
- |iヽ /li
〃 '⌒´`ヽ.
Kiミ!|ノノ))))〉
ノ ヘ.|l.゚ ヮ゚ノ|! <がおがおぐーてんもーげん!
(((. ⊂Ii†iつ
)ノ fく/_|〉
し'フ
F800ドライブベルトは部品が40kくらい ベルトプーリーのベアリングが10kくらい 工賃が15kくらいだったと思う
F650GSのチェーンも40kくらいと記憶してるけど、スプロケはいくらだったかな。
- 706 :774RR:2009/12/29(火) 17:36:29 ID:EALdtyrU
- >700
2万キロで交換しました。
多少チェーンが伸びてたらしいですが
特に調子も悪くなかったのですが交換時期ということで
交換しました。
旅に出ることが多いので、出先で不具合が出るのが不安だったので。
- 707 :774RR:2009/12/29(火) 18:24:58 ID:CWww0fCP
- ベルトもチェーンもだいたい4万キロくらいを想定してるそうだが、
これはメーカー推奨ではなくどうもディラーによってばらつきがあるようだ。
安全マージンかまして6万キロ以上は持つんじゃーないかね。
フクダなんか5万とか言ってたと思うぞ。ベアリングなんかはもうちょい持つみたいだが
モトラッド秋葉原では股間のミンキーステッキどっきんハートにまばたきショット キャンペーン中だが
持続力を強化するためにサービスショットを多用するのは昭和の手法である。
- 708 :神尾観鈴:2009/12/29(火) 18:25:46 ID:CWww0fCP
- |iヽ /li
〃 '⌒´`ヽ.
Kiミ!|ノノ))))〉
ノ ヘ.|l.゚ ヮ゚ノ|! <がおーがおー
(((. ⊂Ii†iつ
)ノ fく/_|〉
し'フ
- 709 :神尾観鈴:2010/01/01(金) 00:00:03 ID:dDIHqN5D
- |iヽ /li
〃 '⌒´`ヽ.
Kiミ!|ノノ))))〉
ノ ヘ.|l.゚ ヮ゚ノ|! <がおがお謹賀新年!
(((. ⊂Ii†iつ
)ノ fく/_|〉
し'フ
本年も宜しくおねがいしますっ!ぶいっ!
- 710 :774RR:2010/01/01(金) 00:01:07 ID:dDIHqN5D
- 日本国民のみなさま、明けましておめでとうございます。
さて今年の所見としては、魔法処女リリカルなのはStrikerSが何故故に不人気なのか
それは魔法少女を称するにも関わらずヒロインの年齢が19歳である事に他ならないのです。
魔法少女を名乗って良いのは14歳まで。その許されない不文律を犯した罪は深い業と言えましょう。
この点を憂慮し、正月映画なのは劇場版では原点に立ち返り、元の小学3年生になったのです。
同様に、BMWのエンブレムを付けてよいのはドイツ製バイクのみであるが、Fシリーズはこの許されない禁忌を破ったのです。
しかし、まだ手遅れではない!
Fシリーズが救われるためには、エンブレムをアプリリア製のものに変更するのです。
そうすれば元はエロゲーだったなのはにもフェイトのエロ画が追加されるかも知れない。
今年の目標はフェイトの乳とケツをガン見すること。それを第一に新年を祝おうではないか!!!
- 711 :774RR:2010/01/01(金) 13:57:00 ID:kzfFfgW5
- 一度、自分の行く末を冷静に見直したほうがいいな >710
- 712 :774RR:2010/01/01(金) 16:15:27 ID:QYYUOHvr
- 質問です。現在TDM850乗りです。次なるはXJ6あたりを…と思い
試乗したのですがあまりの低速トルクの無さにガッカリで
ストリートトリプル(試乗済み)かF800Rか、と考えてます。
F800Rは低速(及びエンジンフィール)はどうですか?
ディーラー休み明けに試乗はするつもりですが
一応ご意見を伺いたいと。よろしくお願いします。
- 713 :774RR:2010/01/01(金) 20:36:20 ID:NkVVzR8O
- >>712
まだディザー広告の段階だが、FZ8も要考慮。
正式発表→日本投入のズレ(そもそも日本に入るかどうかだが)や、TDMを手放す時期次第だが…
一説にはクロスプレーンクランクって話もあるから、タイミングが許せば待つ甲斐はあると思う。
ttp://www.yamaha-motor-europe.com/fz8/
- 714 :712:2010/01/01(金) 23:40:40 ID:QYYUOHvr
- ありがとうございます。FZ8もかなり気になってます。
でもマルチ(多分?)の低速トルクの弱さが若干不安でもありますね。
(FZ1ですら低速のトルク感が弱いな、と感じてしいました)
ツインに慣れすぎたのかも… FZ8早く発表して欲しいですね!
- 715 :774RR:2010/01/02(土) 01:03:41 ID:/SbKl/gp
- 予算があるならスピトリに行くなぁ。
F8のエンジンフィールはどうしてもガサツな感じが抜けない。
- 716 :神尾観鈴:2010/01/02(土) 03:01:44 ID:PbqRAbQA
- |iヽ /li
〃 '⌒´`ヽ.
Kiミ!|ノノ))))〉
ノ ヘ.|l.゚ ヮ゚ノ|! <がおがお!
(((. ⊂Ii†iつ
)ノ fく/_|〉
し'フ
もしもスピトリまで選択肢に入るならドカのストファイなんかもどうだい
- 717 :774RR:2010/01/02(土) 09:38:12 ID:U7WWfeM1
- アプリリア・シヴァー750を対抗で考えてる。
値段も拮抗してるし、
しかし、TDM900と比べると、両方とも作りがなあー
昔はドイツ製って、もうちょっと良かったような。
機械の安定性ならYAMAHA>BMW>APLIなんだろうけど、
デザインだと逆転するんだよな
- 718 :774RR:2010/01/02(土) 10:07:18 ID:U7WWfeM1
- 付け足し
信頼性
TDM900>F800R>SHIVER750>STREET TRIPLE
デザイン
SHIVER750>F800R>TDM900>STREET TRIPLE
Triumphのアメリカでの値段考えると、候補に入れるの間違いだな。
20年前のカワサキレベルの作りだもんな。
- 719 :774RR:2010/01/02(土) 14:00:06 ID:Uix2t++3
- F800Rのトルクは誰もが満足できると思う
- 720 :712:2010/01/02(土) 16:35:29 ID:uMrYb0Ha
- >>717
奇遇ですね自分もシバーも検討リスト入ってます。
試乗車がなかなか見つからずで未だ性格わからずですがパンチ力は十分ありそう。
問題は足つき。またがるとけっこうツンツンでした。
そしてニューモデルが出ますよね。
スピトリ・ストファイは予算が…
ストトリはイタ車に比べると信頼性はありそうなことを聞きましたがさてどうなんでしょうね。
まずはF800R試乗! トルクも豊かとのご意見もあり楽しみです。
- 721 :774RR:2010/01/02(土) 22:11:49 ID:vPNrS4iX
- SHIVER750 62点19位
F800R 89点3位
以上、某誌最新刊より。
評価者6人F800Rべた褒めやね。
- 722 :774RR:2010/01/02(土) 22:24:02 ID:qrcTz8SL
- その雑誌への2社の広告ページ数も教えてくれ。
- 723 :774RR:2010/01/02(土) 22:41:53 ID:vPNrS4iX
- 広告掲載数
aprilia 1P
BMW 無し
って、おい、真面目に数えちゃったよ!
- 724 :774RR:2010/01/02(土) 23:01:07 ID:U7WWfeM1
- Street triple 7999ドル。
アメリカでは、マネーフォーバリューで大人気らしいぞ。
- 725 :774RR:2010/01/02(土) 23:06:08 ID:U7WWfeM1
- Shiver750 8999ドル
- 726 :774RR:2010/01/02(土) 23:39:46 ID:U7WWfeM1
- http://www.motorcycle-usa.com/24806/Buyers-Guide-Specifications/2009-BMW-F800R.aspx
8881ドル
因みにGLADIUS650
6899ドル
- 727 :774RR:2010/01/03(日) 00:02:48 ID:uMrYb0Ha
- ストリートトリプルは日本仕様は高いんだな。トライアンプ舐めてるな‼
- 728 :神尾観鈴:2010/01/03(日) 00:22:40 ID:lq/dmekT
- |iヽ /li
〃 '⌒´`ヽ.
Kiミ!|ノノ))))〉
ノ ヘ.|l.゚ ヮ゚ノ|! <がおがおぐーてんもーげん!
(((. ⊂Ii†iつ
)ノ fく/_|〉
し'フ
信頼性や仕上げや性能とか少しでも頭に入れるヤツがトライアンフを選択肢に入れるとは思えない。
トラを選択する全てはバイクへの愛だ。愛といっても下級生2の南里愛ではない。
効率から言えば久那妓や扇奈を使うべきなのだが、あえて華苑や優奈を使うのが愛ってもんだ。
- 729 :超昂天使エスカレイヤー:2010/01/03(日) 00:30:36 ID:lq/dmekT
- __,, _
ア´,ヘ ゙ヘ
ノ〈(r'ノハ))〉
〃 リ゚ ヮ゚ノ( <フラックスプロージョン!!ビートチェンジ!!
(((⊂iフ采iっ)
)' ) <jYハ
<(_j
日本価格を正すため、胸の鼓動が天を衝く エスカレイヤー、悪の現場に只今参上!
STREET TRIPLE、7999ドル約75万 日本価格103万!なんだそりゃー!
SHIVER750、8999ドル約83万、日本価格100万前後
サブリミット!エスカレーション!!!
- 730 :774RR:2010/01/03(日) 02:34:02 ID:4ph+NnmY
- そんなに故障しないぞ。今のトラは国産と変わらん。
というか国産パーツ流用多数だからGDよりパーツ代かからん。
電装トラブルは確実にGDより少ない。
- 731 :神尾観鈴:2010/01/03(日) 03:22:21 ID:lq/dmekT
- |iヽ /li
〃 '⌒´`ヽ.
Kiミ!|ノノ))))〉
ノ ヘ.|l.゚ ヮ゚ノ|! <がおーがおー
(((. ⊂Ii†iつ
)ノ fく/_|〉
し'フ
でも国産パーツの入手って輸出用だからメーカーから取るしかないんじゃない?
ラプトール650みたいにSV650とエンジン同じならスズキ屋から取れるんだろうが。
- 732 :774RR:2010/01/03(日) 04:27:00 ID:hZBepgm3
- トライアンフは車で言えばボルボ。
ボルボの価格設定をみると、絶対買うもんかと思うぞ。
アメリカの5割増しの値段を平気でつける。
チャイナ資本に取り込まれてザマー・・・
BMWやアプリリアは、まあまあ良識的な方。
と、言っても、ホンダ、ヤマハ、スズキよりは高い値段設定
にしないと逆に売れないと思い込んでいるフシがある。
それにしても
内外価格差問題はバブルの頃から全く改善されていない。
外需依存体質を改めて、内需依存型経済に移行するなら
民主党は、アメリカより国内価格を高くしたバイクメーカーを
懲罰するといいよ。
- 733 :774RR:2010/01/03(日) 05:09:16 ID:RjimZUMk
- BMWはいくらなんでも、車両設定価格が高価すぎる。
無骨な、オフ車に軽く百万オーバーの価値があるのかな?
ドカやAPみたいに、国産車並みの車両も設定すればいいのに。
- 734 :774RR:2010/01/03(日) 09:19:06 ID:9sdK3Ne4
- 市場規模が小さいからな〜日本は・・・
少人数で外タレのバカみたいな高給を支えるんだから
利益率も見合うものになっちまうんだろな。
- 735 :774RR:2010/01/03(日) 09:27:27 ID:Q9vgYMxv
- 高い=ありがたい、のブランド信仰がいまだ強く残るんだなぁ…
まぁバイクに限った話じゃあないけれども。
安くすれば普及も確実だと思うんですけどね。
- 736 :774RR:2010/01/03(日) 10:08:22 ID:hZBepgm3
- ストリートトリプル、アメリカで7999ドル。日本で103万は、
いくらなんでも、ヒデェと思わないとな。
価格.comみたいに、趣味の世界だからいいんだもん、って
ホンワカホンワカしてられねーべ?
で、関心の元のF800Rは8881ドル。これも日本では103万から・・
TDM900のABS仕様と同じ値段というのが泣けるな。
機械として、どれが一番安定してて、アフターケアの心配無さを
天秤に掛けたりしても意味ねえけど、日本人はチョロイと思う
毛唐が増えることは確かだな。
- 737 :774RR:2010/01/03(日) 10:51:31 ID:hZBepgm3
- 高級オーディオ各種、ライカMシリーズの交換レンズ、BMWのバイク。
共通するのは、馬鹿な日本人をダシにしやすい商品だということ。
「さすがBMW、同じ材料の鉄を使っていても狂いが少ない。何でも
鋼板を使うに当たっても、倉庫で数年寝かせて、熱処理後の歪みをとってから
使うらしいよ、さすがだねえ」
なーんて、アホ雑誌の受け売りの「神話」を開陳する馬鹿が多いんで、
このジャポンという国のコビト達は・・・
- 738 :622:2010/01/03(日) 16:15:27 ID:IkqT8cnf
- 神話も価格もどうでも良い
- 739 :774RR:2010/01/03(日) 16:17:13 ID:IkqT8cnf
- 途中送信な上に名前消し忘れてたw
神話も価格もどうでも良いと勢いで買った俺が通りますよ
と書こうとしていたが、途中送信で恥ずかしくなったw
- 740 :774RR:2010/01/03(日) 18:26:08 ID:XOqgypSg
- もっと安くしたほうが売り上げ伸びるだろうな
- 741 :神尾観鈴:2010/01/03(日) 18:33:10 ID:31gBTv9U
- |iヽ /li
〃 '⌒´`ヽ.
Kiミ!|ノノ))))〉
ノ ヘ.|l.゚ ヮ゚ノ|! <がおがおぐーてんもーげん!
(((. ⊂Ii†iつ
)ノ fく/_|〉
し'フ
オタアニメDVDはどうだ?涼宮ハルヒ通常版は20ドル限定版で45ドル
日本価格通常版約4000円 限定版約15000円
やっぱし京アニは違うぜ
お前らの大好きなエロゲーは国内専用モデルだから輸出はされてない。
- 742 :774RR:2010/01/03(日) 21:47:13 ID:cRq73Ygh
- >>740
ま、高いより安い方がいいとは思うけど、現状で価格下げても売上増には繋がらんでしょ。
魅力があれば>>739みたいに、買うやつは買うわけで…
個人的にBMWに思うのは、価格を下げるより販売網の整備が先決。
ハーレーの売上が突出してる要因は販売網だと思うし(47都道府県全てに正規店配備)、
自分も購入時に思った事だが、多くのユーザーが一番気になるのは購入後のアフターじゃないかな?
ただ値段下げただけでアフターに不安が残るのんじゃ、一部のイタ車(ジレラとか)と同じだよね。
魅力的なものであっても、手が出せない状況なら意味ないよ。
- 743 :774RR:2010/01/04(月) 00:27:20 ID:rIKPgRNq
- >>742
同意。試乗ひとつにも遠くまで旅しないといけないし
アフターは心配だなぁーと。買おうかどうかいまだ迷いが…
- 744 :774RR:2010/01/04(月) 02:01:26 ID:t0D0zFDF
- たしかに、ハーレーを契約すると貰えるスターターキットはすごい。
豪華な工具と地図とビデオとパーツカタログと取り説とかが入ったカバンを渡される。
それで納車までの間が退屈しないし、誇らしい気分で過ごせる。
もちろん納車後もいろいろな読み物などが送られてくる。
今回800Rを契約したのだが、今のところ何も・・正月休みのせいかもしれないが・・
納車後のアフターなども比較させてもらおうと思っているよ
- 745 :774RR:2010/01/04(月) 11:32:47 ID:8CQQEs5m
- 標準装備は簡易な工具セットで、別売の追加工具がないと
ホイールすら外せないのには参った。
チェーンの張り調整すらディーラーでやってくれって事なのかな。
後はアイドリング調整が出来ない。
インジェクションの単車初めてなんだけど、他車種もこんな感じ?
それと、工具だとかECUだとか固定してるゴムバンドが
新車時からヒビ割れてるし。アプリリア製BMだからなのか?
- 746 :774RR:2010/01/04(月) 12:19:38 ID:LNUV2RNm
- 旧だとエアクリを外す工具が無かったが、それ以外は特に問題なし。
ゴムバンドは完璧不良品だなw
- 747 :神尾観鈴:2010/01/04(月) 18:05:03 ID:MVQZ35C9
- |iヽ /li
〃 '⌒´`ヽ.
Kiミ!|ノノ))))〉
ノ ヘ.|l.゚ ヮ゚ノ|! <がおがおぐーてんもーげん!
(((. ⊂Ii†iつ
)ノ fく/_|〉
し'フ
BMW Fシリーズ共通スターターキット
Fate遠坂家専用メイド服フルセット
実物大ミンキーステッキレプリカ
萌えバイク通信を発行して秋葉原の最新情報をフィードバック
これで納車まで魔法少女カレイドルビーごっこをして楽しむのが通。
時代はメイドさんから魔法少女に変化しつつあるが、こうした時代の変化に対応するのもFシリーズの販売に直結するのだ。
>>745
FシリーズはアプリリアのOEMであるだけでなく、アキハバラのMOEだから仕方が無い。
もうフリフリお洋服やヒラヒラリボン、ロリータ服、メイド服のような安直な萌えでは飽き足らない
スターターキットのオプションに委員長メガネやお嬢様カチューを含めるように努力している。
- 748 :774RR:2010/01/04(月) 18:49:41 ID:cXjIKogP
- >>745
>チェーンの張り調整すらディーラーでやってくれって事なのかな
自分でやりゃいいだろ。
つか、その程度の工具すら持ってないのか?
車載工具で整備しようと考えてる方がおかしい。
アイドリング調整なんかできるわけない、インジェクションなんだから。
外気温が高い時でも低い時でも、エンジンが温まってる時でも冷えてる時でも
全部ECUが制御してるから何も触る必要ないだろ…
何のために調整なんかするのか意味不明。
始動直後すぐにエンストするとかって事情なら、どこかの具合がおかしい=壊れてる。
- 749 :774RR:2010/01/04(月) 20:29:41 ID:7kZLpfXS
- チェーンの調整方法って取説に書いてある(=自分でやってもおk)んだろうか。
昔F650に乗ってたけど忘れたぜ。
- 750 :774RR:2010/01/04(月) 21:06:46 ID:8CQQEs5m
- >>748
そりゃ家にゃ工具もあるしチェーンの張り位調整できる。
問題は俺のはチューブタイヤって事だ。
チューブタイヤのバイクで
アクスル緩めるサイズのメガネレンチが付いてないんで驚いた訳よ。
出先でパンクした時どうするのよと。
一応、チューブタイヤなバイクを増車した時は
そのバイクにあったサイズのメガネレンチとタイヤレバーのコンビを
その都度買ってるんだけどね、とにかく驚いた。
後、アイドリング調整というか、下げたいんだよね。
排気量のわりにアイドリング高くて五月蠅いじゃん、何か。
- 751 :774RR:2010/01/04(月) 23:34:55 ID:tKp+TsvX
- 調べたらホントに800GSって車載工具ショボいのな。
トルクスとドライバーとオープンスパナだけだってさ。
つまりはプラグ交換も出来ないと。
オプションで一応あるみたいだけど。
シングルF6と一緒ならアイドリングは自分じゃ下げられない。
- 752 :774RR:2010/01/05(火) 01:45:08 ID:rZmbB2RZ
- >>748
>>750
他社のEFIはアイドリング調整できるよ。下げ過ぎると止まるだけ人の感性に優しい仕組み。
初代F650GSに乗っていたとき信号で周囲のバイクはみんなストストぽこぽこ・・
俺だけがブィーーーンって恥ずかしいわリラックスできないわですぐに売ってしまったよ。
勘に触る回転数なのでなんとかしてくれとBMWに直訴したんだが。
ユーザーは素人なんだから触るな!というのがBMW。
- 753 :774RR:2010/01/05(火) 13:29:15 ID:FBA5zHNy
- 俺も、初代GSのアイドル下げようと苦労した。
他社のEFI同様、調整ネジみたいなのがあって、そこをいじると、微妙に変化はするんだが、
EFIが、また元に戻そうとして、おかしなことになる。
あのネジは何だったんだろう。
- 754 :神尾観鈴:2010/01/05(火) 18:12:47 ID:HWUpNaPX
- |iヽ /li
〃 '⌒´`ヽ.
Kiミ!|ノノ))))〉
ノ ヘ.|l.゚ ヮ゚ノ|! <がおがおぐーてんもーげん!
(((. ⊂Ii†iつ
)ノ fく/_|〉
し'フ
アイドルマスターがなんだって?
- 755 :774RR:2010/01/05(火) 20:00:14 ID:HWUpNaPX
- 動画をくれてやるから喧嘩すんな
ここはアキバ系キモオタの聖地なんだから無粋な真似はご法度である。
アイドルマスター 如月千早の元気が出る(かもしれない)動画
http://www.youtube.com/watch?v=TO4K9yhk_uc
- 756 :774RR:2010/01/06(水) 18:33:57 ID:S6M+JWtK
- >>752
>他社のEFIはアイドリング調整できるよ。
他社ってのがどこの企業を指してるのか分からんが、少なくとも俺が知ってる範囲で
ヤマハとホンダとドゥカティとビモータは燃料噴射装置のアイドリングなんか調整できない。
CO2の排出量は調整できるけどな。
SMでもアイドリング調整の手法なんか記載されてないな。
「アイドリング回転数の点検」という項目はあるけどね。
「アイドリング排気ガスの調整」を勘違いしてんじゃね?
結果的に若干の回転数増減はあるけどね、「回転数の調整」とは根本的に意味が違う。
>ユーザーは素人なんだから触るな!というのがBMW。
ユーザーが素人なのか玄人なのか知った事ではないが、燃料噴射装置装着車両においては
アイドリング回転数はECUにプログラミングされてるから、変更するにはプログラムの書き換え、
もしくはサードパーティーのパーツでECUの信号に直接割り込む(俗に言うサブコンチューン)
以外に方法はないよ。
何のためのプログラミングなのか考えれば、「アイドリング調整できる」なんてセリフはでてこない。
つか、一度でもECU触るような行為をした経験があれば、こんな事言う筈ないんだけどね…
- 757 :774RR:2010/01/06(水) 19:40:09 ID:5+Lov45h
- 前乗ってたR1000はアイドリング調整できたな。
まぁ、ECUをどうにかするって高尚なもんじゃなくて、
単にスロットルのストッパーを調整するだけのもんだったけど。
- 758 :774RR:2010/01/06(水) 20:21:43 ID:MoWWXJxJ
- アイドリング調整というか、
アクセルを全閉した時の戻り位置を調整してるだけじゃないの
- 759 :774RR:2010/01/06(水) 20:22:22 ID:MoWWXJxJ
- あ、>>757を読まずに書き込んでしまった
- 760 :神尾観鈴:2010/01/06(水) 21:06:26 ID:Z3rNXnSc
- |iヽ /li
〃 '⌒´`ヽ.
Kiミ!|ノノ))))〉
ノ ヘ.|l.゚ ヮ゚ノ|! <がおがおぐーてんもーげん!
(((. ⊂Ii†iつ
)ノ fく/_|〉
し'フ
Fシリーズには全く興味が無いんだが、ストトリの話題が出たんでなんか興味がわいた
こんど試乗に行ってみよう。
アイドルマスターは旬が過ぎたからアイドルエロゲーのホワイトアルバムでも買おうじゃないか
- 761 :神尾観鈴:2010/01/09(土) 00:57:35 ID:0vmJ2+KS
- |iヽ /li
〃 '⌒´`ヽ.
Kiミ!|ノノ))))〉
ノ ヘ.|l.゚ ヮ゚ノ|! <がおがおぐーてんもーげん!
(((. ⊂Ii†iつ
)ノ fく/_|〉
し'フ
全然興味が無いF800STからグレーが消えてる…
- 762 :774RR:2010/01/09(土) 07:37:33 ID:CcvGcB1V
- F800Rを試乗してきました。
ひとつ気になったのが振動。4〜5000回転あたりからかなりビリビリと。
固体差?それともFシリーズはそういうものなんですかね?
そこ(振動)がちょっともったいないなあと感じましたが
慣れるよ、などオーナーさんご意見を教えて下さい。
- 763 :774RR:2010/01/09(土) 07:46:29 ID:K02XIhfj
- >>762
ただの共振じゃないのかな。であれば共通。でも物理の法則だからどうにもならん。
昔R1200GSに乗った時は低回転でウィンドシールドがガタガタ揺れはじめたよ。
- 764 :774RR:2010/01/09(土) 16:22:11 ID:Sj+6Ga4K
- >>762
どんなに作りが悪くても文句を言うべきではないよ。
何せ、BMWという舶来品きっての名品を手にするのだから。
アメリカで安売りした分の値段が日本で上乗せされているとしても、
黄色人種である日本人は決して文句を言ってはならないよ。
何せ、BMWというゲルマン魂を所有できるチャンスに恵まれているのだから。
白人様の御作り給うた御品に批評がましい仕草をするなんざ100年早いよ。
ここは、そういうスレだよ。
- 765 :774RR:2010/01/09(土) 16:32:12 ID:odZNnylP
- >>764
人様を不快な気分にさせる行為は楽しいか?
- 766 :774RR:2010/01/09(土) 16:36:47 ID:Sj+6Ga4K
- >>765
アメリカで安く、日本では高くという価格統制に何の疑問を持ったことは無いのか?
- 767 :774RR:2010/01/09(土) 16:41:19 ID:odZNnylP
- >>766
需要と供給
何と戦ってるのか知らんが、偉そうな口は2ちゃんじゃなく
外のリアルな世界に向けて発信しろや糞蟲
- 768 :774RR:2010/01/09(土) 16:52:52 ID:Sj+6Ga4K
- >>767
この程度の突っ込みに応えられないのか
おめえのいうリアルな世界がこれだよ
http://www.motorcycle-usa.com/24806/Buyers-Guide-Specifications/2009-BMW-F800R.aspx
- 769 :774RR:2010/01/09(土) 17:05:45 ID:hbH5QdL0
- おめえ
- 770 :774RR:2010/01/09(土) 17:07:50 ID:7uc0w/Oc
- >>768
勝ち誇って満足したらもうどっか消えて下さいね
ここには現実同様、あなたを必要とする人間は一人もいませんので
- 771 :神尾観鈴:2010/01/09(土) 17:12:39 ID:uhHQAjlW
- |iヽ /li
〃 '⌒´`ヽ.
Kiミ!|ノノ))))〉
ノ ヘ.|l.゚ ヮ゚ノ|! <がおがおぐーてんもーげん!
(((. ⊂Ii†iつ
)ノ fく/_|〉
し'フ
アメリカと日本で販売価格が違うのは舶来品の常だろうが
市場規模が違うからな、トラもドカもベンツも同様だ!!!
ついでに日本より韓国の方が高いが、日本で儲けられなかった分を韓国で上乗せしてるのか?
- 772 :神尾観鈴:2010/01/09(土) 17:23:16 ID:uhHQAjlW
- |iヽ /li
〃 '⌒´`ヽ.
Kiミ!|ノノ))))〉
ノ ヘ.|l.゚ ヮ゚ノ|! <がおーがおー荒らしは消えろー!
(((. ⊂Ii†iつ
)ノ fく/_|〉
し'フ
- 773 :774RR:2010/01/09(土) 17:26:51 ID:D4nKIg7Q
- お前も立派な荒らしだけどなw
しかし価格について言うなら、一般的には正にその通り。
国産メーカーですら四苦八苦してるのに、海外メーカーが価格を下げられる訳がない。
- 774 :774RR:2010/01/09(土) 17:37:31 ID:Sj+6Ga4K
- >>772
何で、この程度が「嵐」なんだよ。
おれも、このバイクがいいなと思って、いろいろ検索して気付いたことを
アップしてるだけだよ。
今や、円は他通過に対してスイスフラン同様、独歩高の通貨だ。
それに対してドルは暴落通貨、この環境で外車が安くなると思うのは
当たり前の経済感覚。
じゃあ、BMWでもと思って値段を調べれば、絶句するような有様じゃないか。
いくらアメリカが重要市場だとはいえ、度が過ぎると思わないのか?
ま、アメリカでバイクの値段が安い理由は、競争相手である日本のバイク
メーカにもあるが・・・
- 775 :774RR:2010/01/09(土) 17:43:49 ID:7uc0w/Oc
- >おれも、このバイクがいいなと思って、いろいろ検索して気付いたことを
>アップしてるだけだよ。
ブログでやれ、名も無き戦士よw
- 776 :神尾観鈴:2010/01/09(土) 17:51:41 ID:uhHQAjlW
- |iヽ /li
〃 '⌒´`ヽ.
Kiミ!|ノノ))))〉
ノ ヘ.|l.゚ ヮ゚ノ|! <にははっ!嵐ではなく荒らし。ジャニオタうざい
(((. ⊂Ii†iつ
)ノ fく/_|〉
し'フ
>>774それでいろいろ検索して気付いたことがゲルマン魂?お笑いだね。
文句あんならアメリカから個人輸入して自分ひとりでナンバー取ってパーツストックしてろや
8,881米ドル、約82万が日本価格106万と釣り合うかどうかやってみたらいいさ。
F800STは10,600米ドル、約98万で日本価格と12万差しかない。
- 777 :774RR:2010/01/09(土) 17:51:49 ID:Sj+6Ga4K
- >>775
きみは、販売店関係者だろ?
- 778 :774RR:2010/01/09(土) 18:01:42 ID:Sj+6Ga4K
- >>776
> 文句あんならアメリカから個人輸入して自分ひとりでナンバー取ってパーツストックしてろや
> 8,881米ドル、約82万が日本価格106万と釣り合うかどうかやってみたらいいさ。
ひょっとして所有者なの?
じゃあ、この値段で買わされちゃった自分のアホさを肯定するしかない!
- 779 :神尾観鈴:2010/01/09(土) 18:02:01 ID:uhHQAjlW
- |iヽ /li
〃 '⌒´`ヽ.
Kiミ!|ノノ))))〉
ノ ヘ.|l.゚ ヮ゚ノ|! <販売店、ディラーは無関係だ。彼らが値付けしてる訳じゃない。
(((. ⊂Ii†iつ
)ノ fく/_|〉
し'フ
安くして欲しいのは当たり前の共通の願いだが、それで今よりサービス落ちたりディラー網が弱体化したら本末転倒だ。
だいたいアメりカ価格と日本価格を同じにしろというのは無理がある。
ガソリンとか日常消費財ならともかく、いちいち為替相場で車両本体価格が変動してたらリスクありすぎて誰も販売に手を出さない。
せめてアメリカ価格の10万差程度に収めてくれるならよくやってると言えるだろう。
- 780 :神尾観鈴:2010/01/09(土) 18:07:35 ID:uhHQAjlW
- |iヽ /li
〃 '⌒´`ヽ.
Kiミ!|ノノ))))〉
ノ ヘ.|l.゚ ヮ゚ノ|! <なっ、なによっ!Fシリーズなんて全然興味ないんだからねっ!
(((. ⊂Ii†iつ
)ノ fく/_|〉
し'フ
>>778はF800Rの個人輸入で決定だ、それでいいならいいじゃないか。
日本より20万以上安かったと自慢して回るんだな。
- 781 :774RR:2010/01/09(土) 18:30:36 ID:ESb/HSIp
- ID:Sj+6Ga4K氏には賛同するが
アメ公なんぞローンだろうし、まともな保険に入ろうとすると
馬鹿高いし、結局あんまり変わらんかったりしてw
ローンが終わっても保険は払い続ければならんし。
あそこはなんでも安いから比較にならんよ。
あとドイツ車は、日本で買うよりがドイツで買ったほうが高いw
- 782 :774RR:2010/01/09(土) 19:03:31 ID:64HZ6dO6
- 価格云々は各人思うところあるだろうが、とりあえずここは日本だしな。
外国に見下されてようが何だろうが、ガマンするしかないべ。
ID:Sj+6Ga4K氏はアメリカに住めばいいんじゃね?
俺は、んなことに労力使うんならバイク乗って出掛けたほうがいいやw
- 783 :774RR:2010/01/09(土) 19:05:25 ID:7uc0w/Oc
- >>777
発想の貧弱な己を恥じてくれ
- 784 :762:2010/01/09(土) 19:15:35 ID:CcvGcB1V
- うわ自分の発言から諸々すいません!
あの妙な振動が気になってねー…共振ですかね。
でもハンドリングも良かったし軽いしで
割と良い印象でした。
でもパワー感はあまりないエンジンだなぁという印象。モーターみたい。
今日ストトリ試乗してきたけどエンジンスゲー良かった!車格はずいぶん小さいね。
- 785 :神尾観鈴:2010/01/09(土) 20:32:43 ID:uhHQAjlW
- |iヽ /li
〃 '⌒´`ヽ.
Kiミ!|ノノ))))〉
ノ ヘ.|l.゚ ヮ゚ノ|! <がおーがおー
(((. ⊂Ii†iつ
)ノ fく/_|〉
し'フ
ストトリは試乗してこようー
F800Rは仕方なく、嫌々、ついでに、時間が余ったら、ディラーが近いので気が向いたら冷やかしに試乗してこようか
- 786 :774RR:2010/01/09(土) 21:18:32 ID:+aIuGxYO
- F800シリーズ、試乗する前はBMWも
安っぽいバイク創ったな〜
俺らも舐められたもんだぜ・・・と思ったが・・・
割とよく出来てるのな・・・ツアラー、スポーツ、ストリートファイター
OFFロードと網羅してるし、まさか自分もF8GS買っちまうとは
思わなかったよ。
BMWも余裕があったらシャレでZ-LTDやCBカスタムみたいな
無理やりアメリカン出したら全ジャンル制覇だな。
- 787 :774RR:2010/01/09(土) 21:23:51 ID:nq+XtHDc
- >>786
つ R1200C
- 788 :774RR:2010/01/09(土) 21:25:29 ID:t+lEYx7C
- そういえば、Fじゃないけど、
Rにアメリカンがあったよね。
- 789 :774RR:2010/01/09(土) 22:41:14 ID:xcP995MU
- 他のBMは知らないんだけど
Fシリーズって結構ハッピーメーターじゃない?
実際の速度よりメーターの表示が速い気がする
- 790 :774RR:2010/01/10(日) 02:48:12 ID:YYPFgnYr
- 国産でもそんなもんだ。
だいたい1割ぐらい速めに表示されるよ。
- 791 :774RR:2010/01/10(日) 09:48:52 ID:y6k3c7Q+
- 実際より遅い速度を表示すると一発で車検落ちだしね。
- 792 :神尾観鈴:2010/01/10(日) 17:51:36 ID:tTV9+/N2
- |iヽ /li
〃 '⌒´`ヽ.
Kiミ!|ノノ))))〉
ノ ヘ.|l.゚ ヮ゚ノ|! <がおがおぐーてんもーげん!
(((. ⊂Ii†iつ
)ノ fく/_|〉
し'フ
トラ屋に行ってきたぞ。Rってのも出てたんだな知らなかった。
まづ、どっかで見たことあるメーターだな?ピアジオ、ジレラ系?
トライアンフがOEMしているのだろう。この点Fシリーズとは逆だ。
軽い、GSR400並?しかし全体的な作りは…だな。
エンジンなるほどよく回ってくれるしトルク感も充分、
昔の峠小僧が大人になって乗るバイク?軽快だねぇ、ロードバイクみたいだ。
店の人、乗って操る楽しさに自信ありますよ、どんなバイクと比較してるんですかぁ?
比較はしてないけど最近の国産なら新型CB1100Fみたいなのに少し興味ありますね。
外車ならドカのストファイも気になるとこですが、なんか身軽になりたいんで
でもBMWのFシリーズは対象外ですハイ。
- 793 :774RR:2010/01/10(日) 17:52:31 ID:tTV9+/N2
- 続いてモトラッド秋葉原にて嫌々ついでにF800Rの試乗
お帰りなさいませ!ご主人さまぁ!
メイドさんの萌え萌えお出迎えはお約束だが、高町なのは店長の新作劇場版の紹介から始まり、
小手川唯の顔面騎乗ハレンチなっドカーンサービスまではいい。
しかし塩味ミルクごくごくサービスが無いのは何でや
最強のメイドさん決定戦ってのがやってたが、安西絢夏か美香様か評価が割れているのが気になる。
時代はメイドさんから魔法少女、そして変身ヒロインへと移り行く
それを痛切に実感した。以上、F800Rインプレ。
- 794 :774RR:2010/01/10(日) 18:49:32 ID:/Sd8FVQA
- >>789
俺もそんな感じがしてた
旧F6GSだけど
- 795 :774RR:2010/01/10(日) 21:11:22 ID:qoIYQFlh
- Gだが、ハッピー気味だと思う。
複数台所有していて、GPSで見比べているが、他の車両は同じなのにGだけ。
大体+2-3km/hくらいなんで、そんなに問題視していないけど。
ちなみに、過去所有していた車両の中ではコマジェが最凶にハッピー。
60km/hで+10km/hくらいハッピーだった。
- 796 :774RR:2010/01/10(日) 21:19:18 ID:7GzzHJ4q
- >>795
何キロ出していて+2〜3km/h?
コマジェのハッピーメーターは仕方ないと思う
元々台湾仕様で日本向けじゃないし、
ハッピーメーターは台湾人の好みだからメーカーもわざとやっているらしい
- 797 :774RR:2010/01/10(日) 21:23:36 ID:qoIYQFlh
- >>796
65が67-8って感じ。
- 798 :神尾観鈴:2010/01/10(日) 21:36:11 ID:tTV9+/N2
- |iヽ /li
〃 '⌒´`ヽ.
Kiミ!|ノノ))))〉
ノ ヘ.|l.゚ ヮ゚ノ|! <がおがおぐーてんたぁーく!
(((. ⊂Ii†iつ
)ノ fく/_|〉
し'フ
イタリアが車バイク共にハッピーなんだからFシリーズがハッピーメーターなのは当然。
しかしドイツ製メーターは完璧な精度なのだから、Fシリーズがドイツ製でない根拠と成り得るだろう。
- 799 :774RR:2010/01/10(日) 21:42:33 ID:tTV9+/N2
- ハッピーメーターのハッピーブランドがFシリーズ
19歳が少女を名乗るハッピーアニメが魔法少女リリカルなのは
ハッピー嫁とは、フェイトは俺の嫁。
- 800 :774RR:2010/01/10(日) 22:24:57 ID:7GzzHJ4q
- >>797
ありがとう
あまり気にする必要がない誤差だね
- 801 :神尾観鈴:2010/01/10(日) 23:31:23 ID:tTV9+/N2
- |iヽ /li
〃 '⌒´`ヽ.
Kiミ!|ノノ))))〉
ノ ヘ.|l.゚ ヮ゚ノ|! <がおがお>>800どういたしまして
(((. ⊂Ii†iつ
)ノ fく/_|〉
し'フ
- 802 :774RR:2010/01/11(月) 17:14:08 ID:HFmHiJBB
- Rオヤジ(神尾)の特徴
Fには興味ないと言いながらもいつも興味津々である。
変にFのパーツに詳しい
自分はFの悪口ばかりなのに他にFの悪口を言う者が現れるとムキになって反撃する。
無視されても執拗に長文レスを書き込む。
偏執症らしい。
ブランド信仰をバカにしながらも自分がいちばんブランドへのこだわりがある。
- 803 :神尾観鈴:2010/01/11(月) 18:20:55 ID:dUktdavv
- |iヽ /li
〃 '⌒´`ヽ.
Kiミ!|ノノ))))〉
ノ ヘ.|l.゚ ヮ゚ノ|! <がおがおー観鈴ちんはスレのパーク・マンサーを目指してますっ ぶいっ!
(((. ⊂Ii†iつ
)ノ fく/_|〉
し'フ
そうだよアホだよ〜♪
- 804 :774RR:2010/01/11(月) 18:53:37 ID:HE9hI6Eu
- やっぱりハッピーだよねぇ
通勤の足でハッピーで有名なタイカブに乗ってるけど
タイカブと同等かもっとハッピーな気がする
後、結構オイル食いだよねぇ
走行距離500で一回オイル交換して
2500でゲージ見たらminを下回っててビビった
マフラーが煤で汚れていて・・・って事もなく
排ガス対策で薄々って感じだとは思ってたんだけどさ
アタリが付いたらオイル消費減るらしいけど・・・不安だ
- 805 :774RR:2010/01/11(月) 19:15:43 ID:DhBmjHtc
- >やっぱりハッピーだよねぇ
>通勤の足でハッピーで有名なタイカブに乗ってるけど
>タイカブと同等かもっとハッピーな気がする
この書き込みだけ見ると嬉しくて仕方が無いように読めるのがおもろいな
- 806 :神尾観鈴:2010/01/11(月) 19:25:28 ID:dUktdavv
- |iヽ /li
〃 '⌒´`ヽ.
Kiミ!|ノノ))))〉
ノ ヘ.|l.゚ ヮ゚ノ|! <はっぴーはっぴー
(((. ⊂Ii†iつ
)ノ fく/_|〉
し'フ
- 807 :774RR:2010/01/12(火) 00:07:31 ID:uzmhSFIo
- >>804
オイル消費の話良く聞くけど本当?
既にあたりの出てる車体を買った俺からすると、たった2000でミニマムを下回るって
どこかぶっ壊れてるか、または暖気してなかったりとかでゲージ読み間違えてるとしか思えないのだが。。
- 808 :774RR:2010/01/12(火) 00:28:16 ID:GFbUXS1d
- 減る固体はもっと減る
当たり云々の前にピストンリングの切り口が揃ってるとかもある
- 809 :774RR:2010/01/12(火) 01:52:49 ID:nQ4QUg1/
- 内圧コントロールバルブつけてる人いますか〜?
調子は良くなるのかな? 興味津々。
- 810 :774RR:2010/01/12(火) 09:37:39 ID:JzMl78+i
- >>808
マジなのか。サンクス。
しかし「切り口が揃ってる」ってのは良いのかw
- 811 :774RR:2010/01/12(火) 19:13:09 ID:vAULWlyB
- >>810
ピストンリングが回って切り口が揃っちゃう
なんて現象が起こる日本車もあるくらいだからな
- 812 :神尾観鈴:2010/01/13(水) 00:28:51 ID:fCOcDlb2
- |iヽ /li
〃 '⌒´`ヽ.
Kiミ!|ノノ))))〉
ノ ヘ.|l.゚ ヮ゚ノ|! <がおがおぐーてんもーげん!
(((. ⊂Ii†iつ
)ノ fく/_|〉
し'フ
オーストリアはシーシェパードを支持しているそうだ
ロータックスからも活動資金が出ているに違いない。
つまりFシリーズはテロ支援バイクということだ
- 813 :774RR:2010/01/13(水) 13:56:15 ID:b0vas+6y
- 800R買おうと思うのだけど、なんか注意点ある?
- 814 :774RR:2010/01/13(水) 16:47:36 ID:HpZJv/mn
- ネンオシャベエブクトウバシメ
- 815 :774RR:2010/01/13(水) 17:02:41 ID:zSgNcYD/
- 始業確認かよ
- 816 :神尾観鈴:2010/01/13(水) 19:15:10 ID:6kGJoxHR
- |iヽ /li
〃 '⌒´`ヽ.
Kiミ!|ノノ))))〉
ノ ヘ.|l.゚ ヮ゚ノ|! <がおがおぐーてんもーげん!
(((. ⊂Ii†iつ
)ノ fく/_|〉
し'フ
ローンの金利をよく確認しろ。
- 817 :774RR:2010/01/13(水) 20:45:10 ID:b0vas+6y
- ローン金利は3.9%でちた。
お得な方だと思うけど、どうなんだろう。
- 818 :神尾観鈴:2010/01/13(水) 20:57:14 ID:6kGJoxHR
- |iヽ /li
〃 '⌒´`ヽ.
Kiミ!|ノノ))))〉
ノ ヘ.|l.゚ ヮ゚ノ|! <がおがおー!
(((. ⊂Ii†iつ
)ノ fく/_|〉
し'フ
3.9%なのはBMWファイナンスのバリューローンだろう。月々15000円でも最終月に30万だ。
頭金ゼロってのはいいが、本体のみで税別総額120万か。
日立キャピタルのようなフリーローンは2.9%だったり、安い金利のローンを探すのも一手だ。
http://www.netplaza.jp/
- 819 :774RR:2010/01/13(水) 21:49:00 ID:b0vas+6y
- なるほど。
詳しく教えてくれてありがとー。
- 820 :774RR:2010/01/13(水) 21:59:18 ID:qQccVded
- バッテリーのリコール来たね
該当車種の人は新品になってラッキー♪
- 821 :774RR:2010/01/14(木) 10:20:23 ID:6sHKg7p0
- 現行モデルってMFバッテリーなんだっけ?
- 822 :774RR:2010/01/15(金) 05:00:10 ID:lJHokFjP
- 最近のRおやじは毒気が抜けてつまらない
- 823 :774RR:2010/01/15(金) 12:31:39 ID:3RJHiUtI
- そろそろF8Rに新色でないかな
- 824 :774RR:2010/01/15(金) 22:06:50 ID:FgUn8+cB
- クリスファイファー日本発売確定って聞いたけど
- 825 :774RR:2010/01/16(土) 00:00:12 ID:8MjfN1sz
- >>812
> オーストリアはシーシェパードを支持しているそうだ
オーストラリアが正解。
- 826 :774RR:2010/01/16(土) 00:53:40 ID:ARGN+ZCa
- >>824
おお!まじかいな。
車体はもうF8GSがあるんで買えないけど、ウエアが欲しい!
http://www.youtube.com/watch?v=-gLknpv9Ksc
- 827 :774RR:2010/01/16(土) 01:22:18 ID:bA2a3T1z
- あーばっちりリコール対象だ
- 828 :774RR:2010/01/16(土) 02:40:57 ID:WhuHwC7g
- F8GS新色まだかいな
- 829 :774RR:2010/01/16(土) 15:25:06 ID:rLsFLSsu
- リコール対象車ってどこで分かるの?
- 830 :774RR:2010/01/16(土) 15:34:44 ID:UF9s1eX/
- 対象モデル保有者にはBMWから通知(郵便)が来る
それに書かれている車番範囲内に自分のがあれば対象者
通知は新車で買おうと中古で買おうとデラで買おうと赤男爵とかで買おうと届く
個人売買とか怪しい店経由は知らん
- 831 :774RR:2010/01/16(土) 17:39:18 ID:bA2a3T1z
- >>829
http://www.bmw-motorrad.jp/service/Recall/index.html
- 832 :829:2010/01/16(土) 22:56:03 ID:rLsFLSsu
- >831
ありがトン
- 833 :774RR:2010/01/17(日) 21:49:28 ID:ud3+Yk/H
- 観光地行ったらガソリン高かったんで、レギュラー入れてみた。
走行距離3000で今までハイオクしか入れたこと無かったんだけど、
レギュラー入れて100キロほど走った感想は、特に変化無い。
ノッキングとかも特に出ないし。
俺って鈍感?
- 834 :774RR:2010/01/17(日) 21:56:48 ID:YKu45M83
- >>833
ノッキングが起こる前に点火タイミングを調整してくれるから気づいてないだけ鴨。
でもこのとき出力は下がるよ。
- 835 :神尾観鈴:2010/01/17(日) 22:50:04 ID:vJ/j3c1w
- |iヽ /li
〃 '⌒´`ヽ.
Kiミ!|ノノ))))〉
ノ ヘ.|l.゚ ヮ゚ノ|! <がおがおぐーてんもーげん!
(((. ⊂Ii†iつ
)ノ fく/_|〉
し'フ
Fシリーズはオーストラリアのエンジンなのでペトロムやアバンティなどのオーストリア製ガソリンを入れねばなりません。
- 836 :774RR:2010/01/17(日) 23:25:09 ID:KodbIw8u
- 最近の取説にはバリバリ走るときはハイオク普通はレギュラーガソリンって書いてあったと思う。
出力が少し落ちるらしいが気がついた事はない。燃費は明らかに10%ぐらい悪くなる。
- 837 :774RR:2010/01/18(月) 13:11:15 ID:ImFK3K/J
- G650Xにレギュラー入れてた時は、エキパイがチンチンに熱くなってたが、
ハイオク入れるようになってから、明らかに温度が下がった。
- 838 :774RR:2010/01/18(月) 23:21:19 ID:U7Z0ZM0B
- 豪州オーストラリアのエンジンには北欧オーストリアのガソリンなのか
覚えておきます。
- 839 :神尾観鈴:2010/01/20(水) 20:15:07 ID:GGkGlNmU
- |iヽ /li
〃 '⌒´`ヽ.
Kiミ!|ノノ))))〉
ノ ヘ.|l.゚ ヮ゚ノ|! <がおがおぐーてんもーげん!
(((. ⊂Ii†iつ
)ノ fく/_|〉
し'フ
ロータックスエンジンの弱点としては、オーストリアは南半球に位置しているので欧州と季節が逆になる。
冶金工学的には、夏は暑く冬は寒いのが常識ですが、夏が寒く冬も同様に寒いと金属的には非常に不利な状況に置かれるのです。
これはマックス・クラウゼンらの発表した金属ナノハ論理という学会でも通説になっているのです。
ロータックスエンジンを搭載した結果、Fシリーズは国産400クラスと同等の性能しか出せないのです。
- 840 :774RR:2010/01/20(水) 22:07:50 ID:GGkGlNmU
- う
ん
こ
ば
い
く
- 841 :sage:2010/01/21(木) 19:39:34 ID:RYMnwBB5
- 自分なりのまとめ
R1100GS
テレレバーの違和感>馴染めない。あのサスの動きはバイクではない。クルマだ。
ボクサーエンジン> 悪くないがエンジンの個性で言えば、どのエンジン形式でも
なしかしら個性があるので好き、嫌いで判断すればいいと思う。
私は直4に比べれば、いいと思う。
車量>いただけない。
車格>ハッタリきくかもね。自分に自信が無く、自分を大きく見せたい人にはいいかも。
林道入るなら、F800GSがギリギリかと。間違っても250のオフみたいな手軽さはないけどね。
クマ並みの体格と体力があれば重さ、大きさなんて関係なくなるかも知れんが。
F650GS乗って、R1100GSに買い替えて、乗った感想でした。
私?F800GS買う気マンマンて事で
(つまりR1100GSは私の使い方には大きすぎる、重すぎる)
- 842 :774RR:2010/01/21(木) 19:40:32 ID:RYMnwBB5
- いや〜ん、あげちゃた。
- 843 :774RR:2010/01/21(木) 20:26:06 ID:9YYwfvfS
- インプレ乙。
でも最初にF650GSから乗り換えた理由を良く考えないと、また変な買い物しそうだな。
その辺本当に大丈夫か?w
- 844 :774RR:2010/01/21(木) 20:37:03 ID:m8jtCUKE
- あーそりゃF6GSに戻るのが一番幸せかもね。
11GSは見方によっては最悪最凶のGSだから、その二車種じゃあ
落差は物凄かったでしょうに。
でも、逆に今後は何乗っても11よりはヨカッタってなるから
いいんじゃない?
11GS乗って、HP2E買い増して、旧F6GSとF8GSにも林道で乗せて貰った感想です。
- 845 :774RR:2010/01/21(木) 21:12:48 ID:tRudeqir
- Fシリーズのバカ
- 846 :841:2010/01/22(金) 21:37:33 ID:KtE+ZiZZ
- >>843
>>844
F800GS買って、乗って、F650GSシングルに乗り換えての
ループになりそうで怖いです。
国産で安くてこういうのあればいいのに。
テネレはシート高すぎだし(ローダウンは趣味じゃない)
トランザルプはコケたらプラパーツ割れまくりで大変そうだし。
KTM、グッチィはアレだし。
結論:F800GSを100マンポッキリで売りやがれ!高すぎるわ!
- 847 :774RR:2010/01/22(金) 22:21:42 ID:T7R1uT5u
- 一義的に価格は下げろとは思わないが、ある程度みかけるほうが宣伝になっていいとおもうので微下げはすべきだろうな
BM4輪も値下げに動いたし、少しは値下げ実施するとおもうよ
- 848 :774RR:2010/01/23(土) 00:47:12 ID:B+n+i/MB
- RT まだか
- 849 :774RR:2010/01/23(土) 03:22:46 ID:mwvkF4f8
- 中古買えばいい
- 850 :774RR:2010/01/23(土) 09:44:56 ID:JTywITD2
- >>846
いっそ、DRZとか買い足せば?軽くて速いわ、別世界だよ?
GSじゃどうせ高速だってスピードそんなに出さないだろうし。
- 851 :774RR:2010/01/23(土) 12:18:30 ID:bT2VSmCv
- 素直に複数台持った方がシアワセになれるぞ。
250以下なら維持費もたいしてかからん。
- 852 :774RR:2010/01/23(土) 12:20:19 ID:bT2VSmCv
- 素直に複数台持った方がシアワセになれるぞ。
250以下なら維持費もたいしてかからん。
- 853 :774RR:2010/01/23(土) 17:16:30 ID:i78dkuiT
- >>846
あんたは結局何がしたいのかサッパリだわ…
国産で安くてこういうの? ビッグオフを振り回したいならDR650お勧め。
>>850-851の意見にも賛同。
どっちにしろ、今一度自分が何をしたいのか、よくよく考えた方がいいと思う。
- 854 :774RR:2010/01/23(土) 17:48:13 ID:xa5cUfNW
- 試乗車とかレンタルバイクでじっくり乗り比べてみるも良し
- 855 :神尾観鈴:2010/01/25(月) 12:00:03 ID:04oFViCd
- |iヽ /li
〃 '⌒´`ヽ.
Kiミ!|ノノ))))〉
ノ ヘ.|l.゚ ヮ゚ノ|! <がおがおぐーてんもーげん!
(((. ⊂Ii†iつ
)ノ fく/_|〉
し'フ
週末の秋葉原はみなさん大変でしたね。
Fate/stay night UBWと魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1stの同時公開でしたからね。
全国からご同輩の痛いFシリーズが大集結してました。
共通するのは両者ともエロゲーが原作というアニオタ全開の恥ずかしいアニメであり、それを支持する恥かしいバイクってこと。
これが週末の秋葉原の様子だ、きもいF乗りの生態を激写しているぞ
ぅわぁ…
http://node3.img3.akibablog.net/10/jan/24/fate-nanoha/104.jpg
ああっ…
http://node3.img3.akibablog.net/10/jan/24/fate-nanoha/105.jpg
- 856 :774RR:2010/01/25(月) 12:00:49 ID:04oFViCd
-
魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st プロモーションムービー Promotion Trailer
http://www.youtube.com/watch?v=9uSNrGPrF_E
Fate/Stay Night Unlimited Blade Works Movie Trailer 2
http://www.youtube.com/watch?v=CX8pYPTs32A
- 857 :774RR:2010/01/25(月) 15:26:28 ID:pEYTa4ID
- ブラ、スカーフ etc片付けが下手な私、、
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/0125/290152.htm?g=01
片付け云々の前に、ブラ洗濯頻度論争千日手が展開されるに300カノッサ
ところで、個別のトピを開こうとするとトロイの木馬警告が出まくりなのは
漏れのPCだけの問題なんだろうか?
- 858 :774RR:2010/01/25(月) 15:28:38 ID:pEYTa4ID
- しまったすんげー誤爆
吊ってくる…
- 859 :神尾観鈴:2010/01/25(月) 15:57:57 ID:04oFViCd
- |iヽ /li
〃 '⌒´`ヽ.
Kiミ!|ノノ))))〉
ノ ヘ.|l.゚ ヮ゚ノ|! <・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
(((. ⊂Ii†iつ
)ノ fく/_|〉
し'フ
- 860 :774RR:2010/01/25(月) 16:58:58 ID:nhbbheYF
- オヤジの新しい芸風かと思った
- 861 :XL650V乗り:2010/01/27(水) 00:34:58 ID:fJf9sKQd
- F800GS
欲しぃい
- 862 :774RR:2010/01/27(水) 11:32:36 ID:2SguXTTm
- 現状維持がおすすめ。
- 863 :774RR:2010/01/27(水) 14:23:22 ID:gHgcpsu7
- BMの4輪が値下げってニュースみたし、2輪も、、、待ってみる(金ためとく)のも手かと
- 864 :861:2010/01/27(水) 19:39:19 ID:VUCUm468
- >>862
どーして っ?
- 865 :774RR:2010/01/27(水) 22:15:12 ID:hvxvAMJC
- F8GSに一般道・林道&河原で乗せて貰ってガッカリしたから。
わざわざコレを選ぶ意味をまるで感じなかった。
トランザルプはPD06しか知らないが、昔のホンダらしい
良く出来た奴だった。手放しての乗り換えは後悔するぞ、絶対!
- 866 :774RR:2010/01/27(水) 22:52:08 ID:n1sWN0Td
- 携帯解除キタ−(・∀・)−!!
- 867 :774RR:2010/01/28(木) 10:18:36 ID:oFZ0uWv3
- 限定解除より難しい2ちゃんの携帯解除
- 868 :神尾観鈴 ◆F800S/gLQU :2010/01/28(木) 17:28:13 ID:I1boRU7n
- |iヽ /li
〃 '⌒´`ヽ.
Kiミ!|ノノ))))〉
ノ ヘ.|l.゚ ヮ゚ノ|! <がおがおぐーてんもーげん!
(((. ⊂Ii†iつ
)ノ fく/_|〉
し'フ
トリップを作りましたのでよろしくでつ
- 869 :774RR:2010/01/29(金) 08:44:38 ID:vljOsXFy
- よろちんこ
- 870 :774RR:2010/01/29(金) 10:03:31 ID:JqACXvBo
- >>868
愛だね
- 871 :774RR:2010/01/29(金) 11:57:29 ID:SF8dcXDV
- うむ。愛。
- 872 :神尾観鈴 ◆F800S/gLQU :2010/01/29(金) 21:30:06 ID:Tqb8FXIp
- |iヽ /li
〃 '⌒´`ヽ.
Kiミ!|ノノ))))〉
ノ ヘ.|l.゚ ヮ゚ノ|! <がおがおぐーてんもーげん!
(((. ⊂Ii†iつ
)ノ fく/_|〉
し'フ
トリップ検索したら、奇遇にもたまたま偶然に出たものを嫌々仕方なく使ってるだけでつ
愛とは、下級生2なら南里愛、アリスなら直江愛、BMWならインジェクションのI
- 873 :神尾観鈴 ◆F800S/gLQU :2010/01/30(土) 18:33:10 ID:+M8z9wnC
- |iヽ /li
〃 '⌒´`ヽ.
Kiミ!|ノノ))))〉
ノ ヘ.|l.゚ ヮ゚ノ|! <がおがおぐーてんもーげん!
(((. ⊂Ii†iつ
)ノ fく/_|〉
し'フ
F800STの新色青見たんだが地味だね。あれなら前の方がいい。
- 874 :774RR:2010/01/30(土) 20:35:24 ID:X2Vz6YzI
- はげどう
- 875 :774RR:2010/01/30(土) 21:20:06 ID:ZSOA9sMo
- よっぽどFが好きなんだなw
- 876 :774RR:2010/01/30(土) 21:43:00 ID:8hGJX+Df
- バッテリーのリコールって本当?
最近、始動時のセルの調子が悪くてディーラーにいったら
交換になった。
保証期間とか言ってたがそもそも消耗品が保証の対象じゃないような。
教えてエロイ人。
- 877 :774RR:2010/01/30(土) 21:48:13 ID:ZSOA9sMo
- 本当
- 878 :神尾観鈴 ◆F800S/gLQU :2010/01/31(日) 02:10:28 ID:ykJMPRY/
- |iヽ /li
〃 '⌒´`ヽ.
Kiミ!|ノノ))))〉
ノ ヘ.|l.゚ ヮ゚ノ|! <がおーがおー!
(((. ⊂Ii†iつ
)ノ fく/_|〉
し'フ
かっ、勘違いしないでよねっ!Fシリーズのことなんて全然気になんてならないんだからっ!
- 879 :774RR:2010/01/31(日) 02:26:14 ID:uSbGp+O8
- >>876
>バッテリーのリコールって本当?
現時点でFシリーズのバッテリーに関するリコール情報はでていない。
本当も嘘も、ただそれだけが事実であり真実。
明日になったらどうなるかは知らんけどさ。
>保証期間とか言ってたがそもそも消耗品が保証の対象じゃないような
消耗品が保証対象外なのは本当。
本当も何も、普通に考えて常識の話。
但し、どんな消耗品であっても通常の使用では考えられない異常があると判断された場合は、
保証の対象になり無償交換される。
しかしながら、それがリコールと直接的に結びつくかどうかまでは、末端の我々、すなわち
ユーザーには「その段階で」知る術がない。
リコールになるかどうかは、企業側が調査・判断してからの話になる。
- 880 :774RR:2010/01/31(日) 02:27:32 ID:uSbGp+O8
- >>876
ついでに言うと、自動車に関するリコールの定義(要約)は以下のとおり。
・リコール
自動車が道路運送車両の保安基準(構造、装置または性能における自動車の安全上、
公害防止上の規定)に適応しなくなるおそれがある、または適応していない状態で、
原因が設計又は製作の過程にある場合に、自動車を回収し無料で修理する制度。
他、リコールに準ずる制度の定義(要約)は以下のとおり。
・改善対策
自動車の構造、装置又は性能が基準不適合状態ではないが、
安全上または公害防止上放置できなくなるおそれがある、
または放置できないと判断される状態で、原因が設計又は製作の過程にある場合に、
自動車製作者が、国土交通省に届け出て自動車を回収し無料で修理する制度。
・サービスキャンペーン
リコールや改善対策に該当しない商品性向上や品質改善を行なう場合に、
自動車製作者が国土交通省に通知をして対策を実施する制度。
要するに、問題箇所が要因で法律違反(道路運送車両法)だし、事故る危険があるから
部品換えるよ、ってのがリコール制度。
法律違反(道路運送車両法)じゃないけど、問題箇所が要因で事故る危険があるから
部品換えるよ、ってのが改善対策制度。
法律違反(道路運送車両法)でもないし、問題箇所が要因で事故る危険もないと思うけど
ブランドイメージもあるし、部品換えるよ、ってのがサービスキャンペーン制度。
セルが回らない事で事故る可能性などは低いと考えるのが普通なので、
リコールではなくサービスキャンペーンがいいとこでしょ。
こういうのは、交差点でエンストして再始動できなかったら危険だろ、
というような観点では、残念ながら見ないからね。
- 881 :774RR:2010/01/31(日) 03:24:33 ID:6RXHx2Ox
- >>876
同じくバッテリがショートしてこの前保証期間内ということで無料交換だったよー
- 882 :神尾観鈴 ◆F800S/gLQU :2010/01/31(日) 07:01:13 ID:63PRc7o8
- |iヽ /li
〃 '⌒´`ヽ.
Kiミ!|ノノ))))〉
ノ ヘ.|l.゚ ヮ゚ノ|! <がおがおぐーてんもーげん!
(((. ⊂Ii†iつ
)ノ fく/_|〉
し'フ
つまりFシリーズには当初ドイツ製BMW純正バッテリーが付けられていましたが、
やはりオーストリア製のエンジンとの相性と、BMWのブランドイメージを損なう事からルーマニア製バッテリーがつけられました
何故ルーマニアなのかと言いますと、ルー・ルカのマニアの人向けなのでしよう。
いつのまにかジュドーとくっついて木星に行ったそうなので、木製バッテリーということです
- 883 :774RR:2010/01/31(日) 10:30:35 ID:2vOuCNOV
- >>841
非常に参考になりました。
F6GSツインは 選択肢にあがらなかった?
長距離も疲れず走れて、ダートも走れて、小回りが利いて
いいこと尽くしみたいな感じがすんだけど。
どうっすか?
- 884 :774RR:2010/01/31(日) 13:07:18 ID:2L87ghf9
- >>882
/::::::::::;:ィ::::::::';:::::::::::`ヽ::::::::::::ヽ キャアーーー
,'::::::;':::/ l:::i::::::ヽ:::\:::::::';:::::::::::::',
i:::l::::i:/ ';:::';:::::::',\::ヽ:::::::::::☆:::i
l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::l
';l l::l ` ‐- l:::::l::::::l
l::::l == 、 ,.ィ== l:::::l:::::::l
l:::::li //////////// l:::::l::::::::l
l::::lヽ、 r....::´`ヽ /l:::;'>::::::l
l: // ` r--‐ァ' ト´::: ::::::::::::l .
/ / /._ / \: . . : : l
l | |〈〉`>'´ \. : : 丶iヘへ.
丶/./─ 、 | / / ̄l、 : : : 〉 |ヽ!Z_ . ∧=韓=∧
l / _,-吉`ヽ、 / / ヘ: /l \`レ /、 ,、nfjfr. <# `Д´ >
/i l /: :/7:`、 `丶/ / _ - Y 丶__`┴l´`i Y`っ i‐一' ヽ._
' `|: : / !: : 〉 ⊥  ̄ ¨/|  ̄/. ノ`-r'´-‐‐´  ̄ ̄丶
\__/|: ∧ l: : ! ノ 〕 ,1 / i .i
'´ | レ'` ‐‐ ' /!\ | / ヾ _ノ:_λ ・ 人 ・ ノ Tヽ
,-=7 〇 /\ / 丶 ̄  ̄ │
「 ,┤ 人 /\ ` ‐<ユ ヽ }
┴´ | / ∧ /、 \ | ヽ 〃
| /レ' / ト /、 \ 丶L ノ 。 丿
! / l | |/ 丶 丶 / ノ ヽ、_ _,ノ }
X l l 丶 ヽ. _/ / (9) |
- 885 :774RR:2010/01/31(日) 15:19:54 ID:Xrc+XAWG
- >879,880
Thanks
- 886 :774RR:2010/02/01(月) 02:31:25 ID:eVgoQCYT
- 真剣に悩んでいます
F800RとCB1300SFの2択なんです
理由は長くなるのでとりあえず割愛します
比較をお願いしたいのは動力性能と利便性です
町乗り7、遠出3の場合でどちらがおすすめでしょうか
維持費、取り回し、ブランド性、所有欲は考慮外(考慮済みでこの2択)
動力性能と利便性に限って比較するのはおかしな話でしょうか
比較レポできるかたのレスお待ちしています
CB1300のほうのスレ主はBM所有したことがなさそうなのでこちらで質問します
よろしくおねがいいたいします
- 887 :774RR:2010/02/01(月) 09:32:30 ID:X9YTpgTI
- 街乗りには車格の小さな800Rが良いかと。
自分はまだ走行500km程だけどとても走りやすいよ。振り回せるし。
ただCBに比べると低速トルクが無いからアイドリング走行とかは苦手。
あくまで比較すると、だけどね。
あとはツインが好きなら迷うことなく800R!
- 888 :774RR:2010/02/01(月) 11:16:33 ID:4oDKZ0EG
- ただ、パラツインのF800はアイドリング付近の極低回転はCB400SFにも劣るからね。
- 889 :神尾観鈴 ◆F800S/gLQU :2010/02/01(月) 17:10:06 ID:24i7Epfd
- |iヽ /li
〃 '⌒´`ヽ.
Kiミ!|ノノ))))〉
ノ ヘ.|l.゚ ヮ゚ノ|! <がおがおぐーてんもーげん!
(((. ⊂Ii†iつ
)ノ fく/_|〉
し'フ
BMW F800R 乾燥重量177kg 最大トルク86Nm/6,000rpm シート高800mm 120/70ZR17 180/55ZR17
CB1300SF 乾燥重量226kg 最大トルク114Nm/5,500rpm シート高780mm 120/70ZR17 180/55ZR17
高町なのはStrikerS仕様 乾燥重量49kg 全高1600o タイヤサイズ23.5 牛乳タンク寸法830o
CB1300SFは乗ったことないからわからん。試乗すらしたことない。
F800Rはツインで低速無いし必ずしも街乗りしやすいバイクとは思えないけど、じゃあ街乗りしやすいバイクってなんぞやと言われたらアドレスV125Gを勧めてしまう。
身も蓋もない話だが結局は自分が気に入ったバイクに乗るのがベストって話になっちまう。
街乗りメインならばやっぱし取り回しの良さを第一に考えてしまうんで、トルク不足は軽さとコンパクトさで補え。
- 890 :774RR:2010/02/01(月) 21:45:46 ID:u01VGzjU
- どちらも乗ったことないけど、F800Rの街乗りに関係しそうなことに触れているインプレをば。
最後の2段落部分
>気になったのは、1速がかなりハイギヤードなこと〜
ttp://www.goobike.com/learn/report/9/3090107/3090107.html
- 891 :774RR:2010/02/01(月) 22:02:24 ID:ciejQeqM
- F800RとCB1300、全然大きさが違うよ。
またがった感じからして雰囲気が違う。
乗り比べれば明確に好みが分かれる。
動力性能はツインとマルチだから明確に違う。
大型免許で乗れるネイキッドってくらいしか
共通点が無いと思うんだけどなんでその2台絞り込んだの?
- 892 :774RR:2010/02/01(月) 22:22:36 ID:1tlF0zFa
- まぁ、共通点がないからこそ…って部分もあるんじゃない?
例えば、K1300RとCB1300を比較したら、>>886が既に述べてるように
維持費、取り回し、ブランド性、所有欲云々で、どちらかに絞られちゃうだろうし。
要するに、でかいのも欲しいけど、小さいのも欲しい…ってとこなんだろうね。
もしくは、免許取り立てで大きいの欲しいけど自信がない、とか。
そうなると、神尾のおっさんと同意見的な回答になるな。
…FとCB、両方ゲットだw
ま、どっちにしろ>>891の言うように難しい選択だ。
自身で試乗比較するのが一番満足いく結論がでると思う。
最終的に決めるのは、他人の意見じゃなくて本人の意思だからね。
どっちにしても安い買い物じゃないし…
- 893 :774RR:2010/02/01(月) 22:32:24 ID:mlh8M/6Q
- 886です
有益な情報ありがとうございました
唯一大型はK1200Rは乗った経験があって、同じのもどうかなというのもあり、ミドル〜リッターで探し始めたのが最初でした
でも国内でミドルがなかなかみつからず、徐々にCBにあがっていってしまったという感じなんです
BMはF8GSもありますし、結局かちゃうかもしれません
再度おじゃまするときはもっと的を射た質問にします
ありがとうございました
- 894 :774RR:2010/02/01(月) 23:04:57 ID:ciejQeqM
- なるほどねー。
F800Rが候補になるなら、逆車もありだよね?
CB1000Rとかも考えてみたら。
- 895 :774RR:2010/02/02(火) 11:37:20 ID:siUgrcCw
- ツインF6GS→K12Rの乗り換えで下取りに出そうと考えているのですがF6GSはリセールバリューってよい方ですかね?
- 896 :774RR:2010/02/02(火) 11:46:25 ID:ZgMnxSKv
- どちらかといえばあまり芳しくない模様
過度な期待は禁物
- 897 :774RR:2010/02/02(火) 12:17:34 ID:GiPF97bi
- 走行距離はナンボ?
2万近くとか、距離走っちゃった外車は価値がガタ落ちするよ。
Rだと4万とか5万でも結構良いお値段するらしいが。
- 898 :774RR:2010/02/02(火) 18:28:54 ID:bLIFDmWT
- ここでウダウダ言っても>>895が下取り出す店のさじ加減ひとつじゃないか。
- 899 :774RR:2010/02/02(火) 22:06:06 ID:vnehf0eA
- >>893
>>892だが、気を悪くしたならすまん。
ただこっちも諸事情が不明だから、推測でしかモノ言えんのでね。
俺はもちろん、他にレスくれた連中も同じだと思うけど、誰も「的を射てない質問」とは感じてないと思う。
実際問題、その選択肢でどちらかひとつ、というのは難しい。
ま、だからこそ問いかけてきたんだろうけど…
良いバイクと出会う事を祈るばかりだ、力になれんですまんかったな。
- 900 :神尾観鈴 ◆F800S/gLQU :2010/02/02(火) 23:02:00 ID:LhJCG32Y
- |iヽ /li
〃 '⌒´`ヽ.
Kiミ!|ノノ))))〉
ノ ヘ.|l.゚ ヮ゚ノ|! <がおがおぐーてんもーげん!
(((. ⊂Ii†iつ
)ノ fく/_|〉
し'フ
国内ミドルネイキッドのラインナップが壊滅してるからな。
あえて選ぶならGSR600とかER-6nとか600クラスの逆車しかない。
- 901 :774RR:2010/02/04(木) 22:16:16 ID:YV4TSD29
- う
ん
こ
ば
い
く
- 902 :神尾観鈴 ◆F800S/gLQU :2010/02/06(土) 00:50:57 ID:L5mpkiCK
- |iヽ /li
〃 '⌒´`ヽ.
Kiミ!|ノノ))))〉
ノ ヘ.|l.゚ ヮ゚ノ|! <がおーがおー!
(((. ⊂Ii†iつ
)ノ fく/_|〉
し'フ
かっ、勘違いしないでよねっ!書き込みが無くたって全然寂しくないんだからっ!
- 903 :774RR:2010/02/06(土) 08:52:59 ID:AaEBZkSz
- ほれ
ttp://www.youtube.com/watch?v=WMArfMNQmPU&translated=1
ttp://www.youtube.com/watch?v=ocwrJqBtmxA&translated=1
- 904 :774RR:2010/02/06(土) 21:01:35 ID:xzmVnRDi
- 1月23日より全国ロードショー中のアニメ映画「劇場版魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st」。
その来場者特典として配布された「メモリアルフィルム」に、なんと53万2000円という価格がつき話題となっています。
この「メモリアルフィルム」は映画を3回鑑賞するともらえる来場者特典で、どのシーンがもらえるかは完全にランダム。
このためキャラクターのアップなど、貴重なシーンにはかなりの高値がつくだろうと当初からファンの間では予想されていました。
そして今回、53万円2000円という恐るべき価格で落札されたのは、主人公・なのはのライバルであり、もう一人の主人公とも呼べるフェイト・テスタロッサ(声:水樹奈々)が、なのはと交換したリボンを頭に付けてにっこりと微笑んでいるシーン。
オークションは最初1000円からスタートしましたが、開始から3日目には早くも10万円を突破。
最終日朝の時点で入札額は23万円にまで達していましたが、そこからさらに猛烈な競り合いがスタートし、5
0万円を越えたところでようやく落札となりました。
これまでは「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」のDVD特典として付属した「綾波レイがシンジに微笑みかけるシーン」についた“15万2000円”が生フィルムのオークションでは最高額とされていましたが、一気に40万円近くもその記録を塗り替えました。
ほかにも現在、オークションには多数のメモリアルフィルムが出品されており、シーンによってはやはり
数万円〜10万円レベルの値段がついているものもある模様。
最初の2日間だけで約4万人を動員し、興行収入6100万円を記録する好スタートをきった
「劇場版魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st」ですが、ヒットの背景には、ファンの心を巧みにくすぐる「リピート特典」の存在も強く影響していたのかもしれません。
http://digitallife.jp.msn.com/article/article.aspx/articleid=499960/
- 905 :774RR:2010/02/06(土) 21:04:13 ID:xzmVnRDi
- 昔からよくある商法で別に珍しくも無い。
この間までモー娘、今はAKB48が似たようなことやってるし、京アニの得意技だろう。
アニオタ、モーオタとはメディチ家やポンパドゥール夫人のような芸術家のパトロンみたいなもんだ。
だが、バイク業界にパトロンがいないのは問題である。
Fシリーズを同時に5台購入すると、フェイト800GSに進化するリピート特典が欲しいよな。
>>903
こんなもんじゃ収まらない
F800GSにスターライトブレイカーを打ち込む動画もってこいや
咎人達に、滅びの光を。星よ集え、全てを撃ち抜く光となれ。貫け、閃光! スターライトブレイカー!
- 906 :774RR:2010/02/06(土) 23:13:45 ID:AaEBZkSz
- 漏れの稼ぎではさすがに色違いでも同じバイクを
複数台飼うのは無理・・・
F,R,Kそれぞれ1台ずつ飼ってはいるがな・・・
- 907 :774RR:2010/02/07(日) 11:46:02 ID:iVjYFkLC
- 俺も稼ぎが少ないからRとHしか飼えないぜ。
どちらもオフロードで足が出せないし重いからG450Xが欲しい。
- 908 :774RR:2010/02/07(日) 20:13:40 ID:QTP/wSIP
- ↑
RとHしか飼えないお前にG450Xが本気で飼えるかな?(ぷぷぷ
盆栽とは違うんだぜw
- 909 :神尾観鈴 ◆F800S/gLQU :2010/02/07(日) 22:19:32 ID:dnb/xXZS
- |iヽ /li
〃 '⌒´`ヽ.
Kiミ!|ノノ))))〉
ノ ヘ.|l.゚ ヮ゚ノ|! <がおがおぐーてんもーげん!
(((. ⊂Ii†iつ
)ノ fく/_|〉
し'フ
F乗りならば同じバイクを3台購入するのは当たり前。
保管用(箱から出さないでコレクションしておく)
観賞用(ひたすら磨いてショーケースに飾っておく)
実用(乗る、走る、回す、見せびらかす)
これがアニオタ三段活用であり、趣味に金に糸目は付けないのが当然である。
- 910 :774RR:2010/02/08(月) 17:43:35 ID:njtgP6eg
- わかる方いたら教えてください。
先日ディーラーでF800STの見積もりだしてもらったんですが…
見積もりだとパニアケースの片方の値段が\43,500だったのだけど、
ネット通販で\28,000って所を見つけてしまって。あまりの値段の差にビックリ。
何か違いがあるんですかね?
- 911 :774RR:2010/02/08(月) 19:03:08 ID:LMuNRoDj
- 同じだろ。
でも、チミは送料を忘れる気がする。
ユーロネットで会員登録して、カートに入れて、
お会計を途中までやって、送料込の金額を出してみな。
(まあ、それでも、いくらかは安いけどね)
- 912 :神尾観鈴 ◆F800S/gLQU :2010/02/08(月) 19:15:58 ID:IF/onOdH
- |iヽ /li
〃 '⌒´`ヽ.
Kiミ!|ノノ))))〉
ノ ヘ.|l.゚ ヮ゚ノ|! <がおがおぐーてんもーげん!
(((. ⊂Ii†iつ
)ノ fく/_|〉
し'フ
ネット通販のはユーロネットのやつか?
キーが別になるんじゃないかね。
キーシリンダーの交換やら何やらでディーラー購入とあんまし変んないんじゃないの
手間もかかるし本体オプション込みでローン組めるし、電卓片手にじっくり計算してみな。
- 913 :774RR:2010/02/08(月) 19:20:07 ID:46mC9iXm
- >>908 RとHといってもR100GSとHP2 Enduroなんだがなぁ。
もう1台の4st 250が非力なんでG450Xと考えたんだが。
- 914 :774RR:2010/02/08(月) 19:57:20 ID:ohPot1/v
- >>908では無いが、そう言うことを言ってるんじゃないとオモ。
G450Xはエンデューロレーサーで、メンテナンスサイクルは数レースに1回とかそう言うレベルよ?
実際はもう少しタフだと思うが、どちらにせよそこはトランポなら持ってるとか
過去にCRFを所有していたとかのレベルで切り返すべき。
しかしHP2をMXコースで乗りまわすような生粋の変態さんなら御免なさい(w
- 915 :神尾観鈴 ◆F800S/gLQU :2010/02/08(月) 20:18:05 ID:IF/onOdH
- |iヽ /li
〃 '⌒´`ヽ.
Kiミ!|ノノ))))〉
ノ ヘ.|l.゚ ヮ゚ノ|! <がおがお!あの辺はナンバー付けて公道走るバイクじゃないしなぁ
(((. ⊂Ii†iつ
)ノ fく/_|〉
し'フ
- 916 :774RR:2010/02/08(月) 20:56:21 ID:lJNoMF34
- 神尾のマジレス、キモチワルイ。
- 917 :神尾観鈴 ◆F800S/gLQU :2010/02/08(月) 22:02:16 ID:IF/onOdH
- |iヽ /li
〃 '⌒´`ヽ.
Kiミ!|ノノ))))〉
ノ ヘ.|l.゚ ヮ゚ノ|! <がおがお!アニメの話題がネタ切れですいません
(((. ⊂Ii†iつ
)ノ fく/_|〉
し'フ
- 918 :774RR:2010/02/08(月) 22:04:03 ID:yXhOC874
- >>917
自分のキャラを維持できないなら名無しにもどれ
- 919 :阿部高和 ◆F800S/gLQU :2010/02/08(月) 22:27:46 ID:IF/onOdH
- GS野郎緊急募集!!
新企画GSバァックマン vs GS野郎の淫乱バトル
野郎同士のオス・雄交尾!!
GSバァックマンに掘られたいGS野郎緊急募集!!
モロ感のケツま○こをデカマラでかき廻されヒィーヒィー雄哭きする
淫乱GS野郎・雄臭ぇ野郎同士の雄ま○こ交尾にしか
雄膣が濡れねぇ奴 が最低条件だぜぇ
審査基準
ド淫乱モロ感けつま○こ野郎
GS・短髪・ガッチリ・固太り体系
筋肉バルクマッチョ・髭色黒野郎系
※要面接
- 920 :774RR:2010/02/08(月) 23:58:10 ID:46mC9iXm
- レーサーのメンテサイクルの短さは知ってるよ。
VORとかVertmatiに乗ってたから。
まあエンジンがアレだから期待はしてないが、一応BMWだからってことでw
- 921 :910:2010/02/09(火) 08:35:14 ID:Hs1ORYpi
- ありがとう、送料も考慮して電卓を叩いてみたよ。
送料含めても左右で2万円の差…
ディーラーの見積もりにもキーシリンダー交換の料金入ってたから違いがわからなくて。
ローン使いたいし、キーの登録とかよくわからないのでおとなしくディーラーで買います。
- 922 :774RR:2010/02/09(火) 11:59:41 ID:SY5vpJOu
- モンスター
ストリートトリプル
F800R
どれにしよう・・
- 923 :774RR:2010/02/09(火) 12:14:00 ID:j4f+Qvc/
- >>922
求めるものは人それぞれ
とにかく全部試乗してみれ
- 924 :774RR:2010/02/09(火) 12:44:26 ID:SY5vpJOu
- >>923
200kg以下の大型
シート高80cm以下
ネイキッドが好き
あまりやかましくない
重心が低め
のんびり心地よく走りたい
ボンネビルとか好きなんだけど、ちょっと重い
F800Rは、股の具合が丁度いいし乗りやすいと思う
- 925 :774RR:2010/02/09(火) 16:59:23 ID:8ZoNlLVb
- ZUMO 660早く日本ででないかな
- 926 :短髪GS野郎 ◆F800S/gLQU :2010/02/09(火) 18:16:00 ID:twInBqob
- ゲイ専用バイクに興味のあるGS野郎の登場だ!オッス!オッス!オッス!オッス!
本格派の男のバイクF800GSにダブル亀頭口撃!ダブル亀頭が唸り出す!
地下室に目隠し監禁!ダブルフェラ調教!F800GSは性処理道具なんだよ!ほら、尿道の奥まで舐めるんだ!チンコは欲しいか?んぐぐ…っ
現役体育会系F800GSが、顔や体に卑猥な言葉を落書きされ、立派な「性処理道具」になるまでを、ダブルフェラ調教で仕込んでいった記録がここにある。
F800GSをGS野郎の極太雄マラが貫通する!!!
アナルからお湯が飛び出まくりシャワー浣腸!顔と体中に卑猥な言葉を落書きされながら、魔羅をしゃぶり尽くし、イキそうになる変態F800GS!
太魔羅2本を同時強制フェラ!美味そうにしゃぶり尽くし尿道に唾液を塗り込みノリの良い啼き声をあげながら、フェラに陶酔していくF800GS!
- 927 :短髪GS野郎 ◆F800S/gLQU :2010/02/09(火) 18:17:11 ID:twInBqob
- >>924
もっと激しい書き込みをしろ!!!!!!!!!
自らの熱い想いを全身にぶちまけろ!!!!!!!!!!
そんなんじゃ真の男からの熱い雄叫びは届かないぜ!!!!!!
まず全裸になれ!そして完全勃起した極太雄マラを強力に握り締め、極上のケツ穴に任力を込めろ!!!
オッス!自分!F八百Rノ肉体パワーを男らしさ全開で奪いにいくぜ!
激しい水圧の勃起ションベンを目の前に迫り来るF八百Rのダミータンクに叩きつけろ!!!!!
男の生き様を この腐敗した世間の喧騒に 男たちの激マラが 全ての価値観に 挑戦状を叩きつけるぜ!
ここに新たな勃起伝説が完成したのである!!!
アオオオオオオオオオオオオオオオッ!!!!!!!!!!!!!
- 928 :短髪GS野郎 ◆F800S/gLQU :2010/02/09(火) 18:18:01 ID:twInBqob
- モトラッド23会館オープン
Fシリーズのみを偏愛する男たちの熱いケツマンバイクFシリーズ専門店
色ブラックなガチムチ兄貴がオッス連呼で超極太のデカマラを握り締め、お前らと耽美な夜を共にしたいぜ
六尺ルーム完備、尻穴に雄臭ぇ糞のこびりついた六尺が汚れ切ったビンビンのマラに直撃する
男とは何か、真の男らしさを追及したバイク F八百GSが試し乗り出来る
サウナルームで熱い汗を流し、快楽には終わらない、ただの快楽ではない
男の誇りを取り戻す、男らしさを追及する求道者を求めるための本格派ショップ
- 929 :774RR:2010/02/09(火) 22:11:25 ID:g6jZZpzL
- >>928
ゲイ路線で行くなら、まだアニオタ路線の方がマシやわ…。
まあ、話題が少ないから保守してくれてんのはありがたいケド。
- 930 :774RR:2010/02/10(水) 00:00:21 ID:QuR2xJ/Q
- >>924
似たような選択で迷ったが、
>のんびり心地よく走りたい
だと、あまりストトリは勧めないかな
レンタルで一日乗ったが、キビキビ走って持ち味が出るバイクと思った
ゆったり走っても不満に感じさせない守備範囲の広さもあるんだけど
- 931 :短髪GS野郎 ◆F800S/gLQU :2010/02/10(水) 00:20:53 ID:QCq3Oh4Y
- 924を熱く、激しく、男らしく翻訳するとこうなる。
ドライ200kg以下の雄臭さ全開の大型ケツマンバイクを常時欲望の捌け口にしてぇ!!!!!
シート高80cm以下の現役体育会系アニキはバックはいつでも全開にオープンしてるぜ!!!!!!
激しさの中にも真の男らしさを体現した全裸バイクがヘビーにストライクが決まるぜ!!!!!!!
あまりにも雄同士の交尾するサウンドがマイルドなハートに染み渡り緩み切った尻の糞臭が芳香だぜ!
重心をいつでも低く、男のデカマラを求めて汚物に塗れ切った路面を這いずりまわりてぇ!!!!!!!
己のボディが徐々に疼いてくるような快楽に身を任せデカマラの隅々まで心地よく走りてぇ!!!!!
ボンネビルのようなゲイの本場のボディに欲情を覚えるが、あの巨根を突っ込まれたらケツ穴が決壊する
F800Rは、股間の具合が丁度いい締まりで吸い付いてきやがるし、オープンに乗りやすいと思うオッス!
- 932 :神尾観鈴 ◆F800S/gLQU :2010/02/10(水) 00:26:57 ID:QCq3Oh4Y
- |iヽ /li
〃 '⌒´`ヽ.
Kiミ!|ノノ))))〉
ノ ヘ.|l.゚ ヮ゚ノ|! <がおがおぐーてんもーげん! リクエスト再登場ぶいっ!
(((. ⊂Ii†iつ
)ノ fく/_|〉
し'フ
ストトリは試乗でしか乗ったことないけど郊外をのんびり流しても面白いバイクだと思うよ
ただ、流してるうち自然にアクセル開けたくなってくるだろうけど。
- 933 :774RR:2010/02/10(水) 03:05:38 ID:HIh4k51o
- GシリーズいつのまにかHPから消えてるのね
- 934 :774RR:2010/02/10(水) 08:30:57 ID:0/nb3/Ss
- アンチかと思うほど
書き込みの内容が酷いな。
イメージが落ちるだけだ
- 935 :774RR:2010/02/10(水) 10:15:06 ID:keHniR3I
- >>933
G650だけでなくG450も没か
まあいかにも売れてなさそうではあったがなぁ
- 936 :924:2010/02/10(水) 12:12:55 ID:196HroR5
- >>930
週末に試乗予約入れてあるので、試してみますね。
ありがとう。
>>ID:QCq3Oh4Y
ご期待に添えなくて申し訳ない。
当方♀
- 937 :774RR:2010/02/10(水) 15:29:18 ID:jJyjEIb5
- 神尾のおっさんは最近大人しくしてたのに余計な燃料注ぐからだ
- 938 :774RR:2010/02/10(水) 15:40:48 ID:MTNBfVSV
- >>936
> 股の具合が丁度いいし
> 当方♀
ハァハァ
- 939 :774RR:2010/02/10(水) 22:50:03 ID:tfxjDcdt
- >>910
いまさらだけど
ユーロ某の場合、前払いで納期未定ってのが多々ある
ってリスクも考えましょう。
- 940 :短髪GS野郎 ◆F800S/gLQU :2010/02/10(水) 23:29:58 ID:wglbeOhy
- ………。
- 941 :774RR:2010/02/11(木) 11:48:55 ID:QOfnl44t
- おっさんに対する924の冷静な対応にワロタw
- 942 :774RR:2010/02/11(木) 12:06:33 ID:mn3D+UcV
- どっちがオトナかってことだな
- 943 :774RR:2010/02/11(木) 14:33:08 ID:D7MH5lX8
- >どっちがオトナか
より高いバイクを買える方
社会的にも認めらてより高い所得のある方がオトナ
よって、R、K>>>>>>F、G
- 944 :774RR:2010/02/11(木) 15:04:11 ID:mn3D+UcV
- また来たよ、ガキが>ID:D7MH5lX8
- 945 :774RR:2010/02/11(木) 15:05:07 ID:mn3D+UcV
- >認めらてより
涙目で文字が読めなかったんだな、ガキ
- 946 :774RR:2010/02/11(木) 15:32:49 ID:j/Tel8Bn
- 擁護する訳じゃないが、「認められてより・・・」じゃなくて「認められて、より高い・・・」だろw
- 947 :短髪GS野郎 ◆F800S/gLQU :2010/02/11(木) 18:55:42 ID:WCf/ajao
- >>943
不等号アニキ!オッス!オッス!オッス!オッス!オッス!オッス!オッス!
不等号の鋭い突起が強烈にケツの穴に食い込んでいる様を妄想して激しく盛っているのはいいが、
Fシリーズをバカにするのは許されるがGシリーズの悪口を言わないのがいい男ってもんだぜ
しかしGシリーズは全滅かいな。
- 948 :短髪GS野郎 ◆F800S/gLQU :2010/02/11(木) 19:14:26 ID:WCf/ajao
- 入.俺 摩.み 己 い .:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:. ま 俺 G
っ は 擦 だ の つ .:.::::::::::::,r ´ ̄`ヽー- 、_ .:.:.::::::::::::::::::::::::::::.:.:. す の シ
て 無 す ら 男 に .:.::::::::::/ ,'′ `、\ .:.:::::::::::::::::::::.:.:. ま 欲 リ
い 我 る な 根 な .:.:::::::/ `、 \ .:.:::::::::::::::.:.:.: す 情 l
.く. の う .ポ を く .:.::::::/ 入,, _ `、 \ .:.:::::::::.:.:. か を ズ
: 境 ち │ 巨 .:.:.,′ ,' /ゝ、j ; _ ,,,..、 _ゝ、..:::::::::.:. き .の
: 地 に ズ 大 .::::| / /込ソ^ヾ、 、 \.:.:.:.: た 生
: に で 化 .::::! / ̄ .. `>'"´ i `i .::: て 産
.:.:. :. . . .. .. . し .::/ i / .:.::::.:.:. / .;'. ,イ;. : ヽ ::. る 中
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. た .:/ ,' / .:.::::.: / , ;.;.' , イハ \::.:. :. 止
:::::::::::::::::::::::::::::::.: / ,' / .:.:.:::: / , ;.;.' /ヽ_ノノト、 ,' \:::. は
:::::::::::::::::::. _ __/ ,/ .:.:::::..: / ,′.; / .:.: {彡ソ^、
::::::::::::::::.:. と´__`ノ .:.:.:::::::.: / ,' _/ .:.::::. !_ノ′.:.`、 .: ;. :
::::::::::::::::::::.:.:.. . . . .: .:.:.::::::.:. V ´ ̄`ヽ .:.:.::::::::::::::::::.:.:.:.:..:
- 949 :774RR:2010/02/11(木) 19:25:29 ID:20FZ0v8F
- G450Xは完全に公道不可のレーサーとして残るみたいね
- 950 :短髪GS野郎 ◆F800S/gLQU :2010/02/11(木) 19:44:54 ID:WCf/ajao
- よかったのか ホイホイ買ってきて
Fシリーズはロータックスだってかまわないで使っちまうバイクなんだぜ
>>949
そうかGはそういう方向で残すんだな
- 951 :774RR:2010/02/12(金) 00:09:21 ID:Mv4OBjps
- 神尾のおっさん、頼むからホモ路線だけは勘弁してくれ・・・
- 952 :774RR:2010/02/12(金) 00:18:46 ID:23z9SARD
- どんだけ引き出しが多いんだよ
- 953 :ななしのゲン ◆F800S/gLQU :2010/02/12(金) 18:23:49 ID:g7F7IjQr
- わりゃー!仕方ないから路線を変更したるわ!
おどれらFシリーズをシゴウしたるけんのう ムゲチンじゃー!
広島じゃあピカとウンコ、チンコは名物じゃけんのう、気いつけいや
ラわーん!ラわーん!ラわーん!
ギギギギ…
- 954 :ななしのゲン ◆F800S/gLQU :2010/02/12(金) 18:29:48 ID:g7F7IjQr
- >>951
すまんのう、わしゃFシリーズをバカにせんといけんのじゃ
こらえてつかぁさい
ピカじゃ!みんなピカが悪いんじゃ!
Gシリーズがカタログ落ちするのはくやしいのう くやしいのう
あんちゃん、わしゃーうろんがええよ
オ、ナイスデザインな新型は出るんかいな
ラララララ…
- 955 :ななしのゲン ◆F800S/gLQU :2010/02/12(金) 18:39:46 ID:g7F7IjQr
- __〉 じ ド 本. F ち ち
{_. ゃ .イ. 物 は が
) : ツ. の う
(. : 製
{ヽ-‐\__
ヽ、:::::::::::(
/::::::::::::::::`ー'⌒ー〜'⌒ー〜〜'^ー〜⌒ー〜
{::::::::ト、:{\:{`ヽ:{∨ゝ{'^j;ノ}:ノ|:/};人::::::::::::::::
i ∨:::::ゝ__ ` u j ∪:、 u ´__,, `ヽ、:::::::
| ∨::::|ヽ.ニ二二,‐{,, :::.,_`二二ニ,, _j:ヽ._j::::::;
| 〉::::},, `ミニ彡';::::: u `ヾミ=彡'";; ゝ、:::::,ィ'´
,|j、 iヽ-':::::::j ゛l!i|il!|li!γ'⌒ヽ、゛!lili|i|!li" ー'}::::| f
iーi ゝニ-::::::〉 j_ .::::::/r:ュ、 ,r:ュヽ. _;j i i |::::| К
| | `ゝ__;;;;;j |ヽr--rーrーrー:r‐ァ'"::} U ,|:::;jー‐"
| |ク `l .{::::\,{_j_j_,,j_,ノ::::::j u j'´ ,__
,ィ| |'/フ ヽ、ヽ、:,ヘrーr─rーr‐ュ;ノi.i / _/::::::
/ j./ ,ィ' \`u∪~"二~ ̄"~uuU/,ィ'´:::::::::::
{ { 〈 /´フ ,イ´`ー、{,,_____,,}-ー'"´ .::| i^ヽ::::::::
- 956 :774RR:2010/02/12(金) 20:01:02 ID:n+VLmhIF
- 残念ながら何を言っているのかわからず、
反応できないです
標準語に書き直してもう一度お願いします
- 957 :774RR:2010/02/12(金) 22:22:03 ID:KQ4TYXTO
- おまいら、Rの新型(モデルチェンジ)が出たぞ!
ピカピカのR海苔は、3年毎に乗り換えるの大変だなw
安いF海苔でよかったなw
- 958 :ななしのゲン ◆F800S/gLQU :2010/02/12(金) 23:08:46 ID:g7F7IjQr
- ジャンジャンジャガイモサツマイモ
ギャ−!Rシリーズに長く乗るのも広島じゃがピカの毒にやられたんじゃ!
シゴウしゃげたるけんの!ララララララ
>>956
わりゃーいてもうたんぞ!ちんぽサカムケにしたる
- 959 :ななしのゲン ◆F800S/gLQU :2010/02/12(金) 23:09:31 ID:g7F7IjQr
- ハハハクレイジー
- 960 :774RR:2010/02/13(土) 00:04:49 ID:EJnLGB4H
- おっさん、無理しなくて良いから、しばらく休め。
- 961 :ななしのゲン ◆F800S/gLQU :2010/02/13(土) 05:30:30 ID:JEl3CHsc
- ヘイユーストップ!ヘイ、ユー!
あんちゃん、やっぱり観鈴ちんの人気は根強いようでくやしいのう くやしいのう
隆太、これを軟式gloveパーク・マンサー現象というんや
常に新しいネタに挑戦せんとアメリカに勝てんけえの、キンタマ取られるんや
ええんや、ゲソネタはこのスレ限定の繋ぎネタじゃけんのう
Fシリーズを常にバカにせんと、ピカの毒が移るけえ
ギギギギ…
- 962 :774RR:2010/02/13(土) 05:45:39 ID:uBjw5/nN
- ↑
さすが、ジジイは早起きだなw
- 963 :ななしのゲン ◆F800S/gLQU :2010/02/14(日) 08:48:55 ID:6X2166Eg
- わっ、わりゃ、あんちゃんの書き込みが無くたって全然寂しくなんかないけえの!
- 964 :短髪GS野郎 ◆F800S/gLQU :2010/02/14(日) 08:49:29 ID:6X2166Eg
- かっ、勘違いするなよ、アニキ達の男らしい書き込みが無くたって全然寂しくないぜ!
- 965 :774RR:2010/02/14(日) 13:20:23 ID:whVf3YOP
- ↑
GSスレには書き込めないオカマ野郎
- 966 :ななしのゲン ◆F800S/gLQU :2010/02/14(日) 20:42:38 ID:FUEwCTTs
- わりゃーSG野郎っていうのはゲイ用語でスーパーガッチリという意味があるんじゃ
同義語にガチムチ等があるけえの、何処の板にSG専用スレがあるんじゃい?
広島弁のゲイを「はだしのゲイ」というそうじゃが、キンタマから放射能でも出しとるんかのう
まさにデスバカ・ハングソじゃ、宮島の猿の言葉も難しいもんじゃけん
- 967 :頭文字 F ◆F800S/gLQU :2010/02/14(日) 20:54:27 ID:FUEwCTTs
- 対抗者なし!派手にスレ立てしたよ!真子!
新スレはストレートで芸がない、そのスピードで立ててしまったらもう誤魔化しは効かないからね。
プッシャァ!!!ギャギャギャギャ
【BMW F・Gシリーズ総合】F650/F800/G650【18台目】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1266148291/
- 968 :頭文字 F ◆F800S/gLQU :2010/02/14(日) 20:59:33 ID:FUEwCTTs
- 旧スレはっ!まっ、まさか埋るのかっ!!!
見てろよ秋名のエフスレ、お前がdat落ちするまで何レスでも書き込んで見せるぜ!!
プッシャァ!!!
何いいいいっ!過疎スレだと!!!
- 969 :774RR:2010/02/14(日) 22:08:45 ID:TiuSUlX3
- >>967
乙だけど、ここのカキコのペースだと、ちょっと早かったかもね
- 970 :774RR:2010/02/14(日) 23:13:19 ID:7BKeY8ZG
- 神尾さんって、アンチFじゃなかった?
いつの間にか、スレをリードする存在に・・・
- 971 :774RR:2010/02/14(日) 23:32:45 ID:iBDVcdrM
- 神尾のおっさんはツンデレ
- 972 :924:2010/02/15(月) 10:11:50 ID:asY1glQc
- 結局、F800R買っちゃいました。
納車が楽しみですヽ(´▽`)/〜♪
- 973 :774RR:2010/02/15(月) 18:13:09 ID:ieUlJsQg
- >>972
おめでとうー(´∀`)
お股のレポも待ってるよーw
- 974 :大空寺あゆ ◆F800S/gLQU :2010/02/15(月) 20:38:01 ID:W9dlKqRA
- _ /´l. /ヽ.
/- 、 _|_/ヽ,. -―- 、,..- l、 |-‐,=-;
/ l -‐ ツ´ ' ̄`,.Y 、`ヽツ/ {ヽ.
/ } /ヽ ,.‐'´ ̄~´ ヽへ.ヽ~__|ヽヽ
〈.//〈/|ヽ// / l | | .} \l\. ヽ`、
ヽ. l. /_|V ./ ./ ././ / / /l } ヽ, ` i
ヽl i`| .|.┼|_+<ノ/__∠ノ-| l ̄i /
}| .〃{ソl .いTl:;j:'ァ `( ィ'j::Tフ/ / ///
./ //( ( ゝ `= ′ `=´,ノノ / /| かっ、勘違いしないでよね!F800Rなんか、
/ // /ヽ`ヽ. __', .ノ 〃 / l.l
,/ / / ノ レ `i 、 `´ . ' / / {_ヽ、 全然羨ましくなんかないんだからっ!
, '´┌‐=ニ、‐ 、 ⊂:‐._o_'´⊃_|,-‐' ´ ノ ヽ` =‐- 、
/ / ヽ. , -‐ヽ⌒ヽ~|`‐/|l、‐'‐-、彡 , 彡 \` ‐- =、ヽ
| />' i三ミl、| 〈/l |ヽ〉´ <_>三i ヽ\ \ ヽ`!
| / i二ニ|,、,、~m'ヽ.^^^ヽlミ.\ ヽ ヽ ) )
\ ヽ| / , iニl| ) ) | ) ) ノ ノ
- 975 :ななしのゲン ◆F800S/gLQU :2010/02/15(月) 20:44:07 ID:W9dlKqRA
- >>970
わりやーバイク評論家として専門家の見地からFシリーズを評価していただけじゃけんのう
- 976 :774RR:2010/02/15(月) 21:02:33 ID:kBLg7mGL
- Fシリーズっていいよね
格安でBMWマーク手に入れられて!
- 977 :ななしのゲン ◆F800S/gLQU :2010/02/15(月) 21:40:09 ID:W9dlKqRA
- >>976
わりゃーシゴウしたるぞ!!!
BMWマークってなんじゃワレ?若葉マークじゃあるまいしエンブレムと言わんかいボケカスが!
- 978 :大空寺あゆ ◆F800S/gLQU :2010/02/15(月) 21:43:44 ID:W9dlKqRA
- _ /´l. /ヽ.
/- 、 _|_/ヽ,. -―- 、,..- l、 |-‐,=-;
/ l -‐ ツ´ ' ̄`,.Y 、`ヽツ/ {ヽ.
/ } /ヽ ,.‐'´ ̄~´ ヽへ.ヽ~__|ヽヽ
〈.//〈/|ヽ// / l | | .} \l\. ヽ`、
ヽ. l. /_|V ./ ./ ././ / / /l } ヽ, ` i
ヽl i`| .|.┼|_+<ノ/__∠ノ-| l ̄i /
}| .〃{ソl .いTl:;j:'ァ `( ィ'j::Tフ/ / ///
./ //( ( ゝ `= ′ `=´,ノノ / /|
/ // /ヽ`ヽ. __', .ノ 〃 / l.l >>976は 猫のうんこ踏めっ!
,/ / / ノ レ `i 、 `´ . ' / / {_ヽ、
, '´┌‐=ニ、‐ 、 ⊂:‐._o_'´⊃_|,-‐' ´ ノ ヽ` =‐- 、
/ / ヽ. , -‐ヽ⌒ヽ~|`‐/|l、‐'‐-、彡 , 彡 \` ‐- =、ヽ
| />' i三ミl、| 〈/l |ヽ〉´ <_>三i ヽ\ \ ヽ`!
| / i二ニ|,、,、~m'ヽ.^^^ヽlミ.\ ヽ ヽ ) )
\ ヽ| / , iニl| ) ) | ) ) ノ ノ
- 979 :774RR:2010/02/15(月) 22:05:21 ID:asY1glQc
- >>973
ありがとう〜!ヽ(´ー`)ノ
嬉しいよぉ!
- 980 :774RR:2010/02/15(月) 23:17:08 ID:eXyYR1Uo
- >>972
おめ&裏山。
何色ですか?
- 981 :774RR:2010/02/16(火) 01:35:59 ID:qaN0zezh
- >>972
今買えるのはHi-Line? Active-Lineもあるのかな?
- 982 :774RR:2010/02/16(火) 15:28:13 ID:3GOEU0Kv
- >>972
うらやましい。
オレもF800Rが欲しくて現在貯金中。
レポよろしくね!
- 983 :774RR:2010/02/16(火) 16:58:12 ID:vqKt+gvv
- おやじがGSスレで暴れてるよ・・・
- 984 :972:2010/02/16(火) 17:08:16 ID:7/XgBlNm
- ホワイトアルミニウムメタリックマットです。
めんどくさいな、「シルバー」でいいのにね。
私のはハイラインですが、アクティブもあったのかなぁ?
今、船の上らしい・・早く着かないかな・・・。
- 985 :774RR:2010/02/16(火) 17:33:49 ID:uO2EwBlB
- >>984
早く納車されるといいね。
オプションは何頼んだのかな?
まあ、車体だけ買って後からじっくり吟味した方が
社外品も充実して良いかもか?
- 986 :大空寺あゆ ◆F800S/gLQU :2010/02/16(火) 22:20:58 ID:0c19FzIC
- _ /´l. /ヽ.
/- 、 _|_/ヽ,. -―- 、,..- l、 |-‐,=-;
/ l -‐ ツ´ ' ̄`,.Y 、`ヽツ/ {ヽ.
/ } /ヽ ,.‐'´ ̄~´ ヽへ.ヽ~__|ヽヽ
〈.//〈/|ヽ// / l | | .} \l\. ヽ`、
ヽ. l. /_|V ./ ./ ././ / / /l } ヽ, ` i
ヽl i`| .|.┼|_+<ノ/__∠ノ-| l ̄i /
}| .〃{ソl .いTl:;j:'ァ `( ィ'j::Tフ/ / ///
./ //( ( ゝ `= ′ `=´,ノノ / /|
/ // /ヽ`ヽ. __', .ノ 〃 / l.l あんですとーっ!
,/ / / ノ レ `i 、 `´ . ' / / {_ヽ、
, '´┌‐=ニ、‐ 、 ⊂:‐._o_'´⊃_|,-‐' ´ ノ ヽ` =‐- 、
/ / ヽ. , -‐ヽ⌒ヽ~|`‐/|l、‐'‐-、彡 , 彡 \` ‐- =、ヽ
| />' i三ミl、| 〈/l |ヽ〉´ <_>三i ヽ\ \ ヽ`!
| / i二ニ|,、,、~m'ヽ.^^^ヽlミ.\ ヽ ヽ ) )
\ ヽ| / , iニl| ) ) | ) ) ノ ノ
- 987 :774RR:2010/02/16(火) 22:53:09 ID:0c19FzIC
- 車両本体だけ買って後でオプションを楽しむとは、君が望む永遠のファンディスク商法という。
F800Rの初期ロットはソフ倫に引っ掛りプレミアムがついたのは周知だが、
Latest EditionとかDVD specificationとか、1タイトルでいつまで食い延ばす気なんだろうかと。
- 988 :774RR:2010/02/16(火) 22:56:08 ID:dF/ctTC8
- さっぱりわからない自分に安心
- 989 :774RR:2010/02/16(火) 23:00:15 ID:0c19FzIC
- >>988
嘘をつくのはよくない。
Fシリーズファンクラブ会員限定のアカネマニアックスをわざわざ入手してOVAまで買ったんだろ?
正直になれよ、人生が楽になるぜ。
- 990 :774RR:2010/02/16(火) 23:03:44 ID:dF/ctTC8
- >>989
ごめん、持ってるのはFじゃなくてGなんだ
あとまた言ってる意味がさっぱりわからんw
- 991 :774RR:2010/02/16(火) 23:13:13 ID:0c19FzIC
- うむ。Gシリーズのことはいじめない。
- 992 :774RR:2010/02/16(火) 23:33:01 ID:0/jfX+Uo
- うる星やつらとかめぞん一刻ならわかるんだが・・・
- 993 :774RR:2010/02/16(火) 23:56:00 ID:0c19FzIC
- これからのFシリーズは体験版としてF800Rをメアド登録のみで無料でくれるそうだ。
だが3000rpmのレブ縛りがあって、この先を解放したければ正規に本体価格を払えよという制度が出来るらしい。
これを君が望む永遠の体験版商法という。
めぞん一刻のようなメジャーな世界では発想が及ばない世界だな。
F乗りのようなガチオタは、そういうゴールデン枠よりUHF深夜アニメを好むようなのが多いしな。
- 994 :774RR:2010/02/16(火) 23:59:08 ID:2iknlw7K
- さすがの猿飛とか、ミンキーモモとかならわかるんだが・・・
- 995 :774RR:2010/02/17(水) 00:16:13 ID:9Zu+FaR3
- なんだ、今日はGシリーズのオーナーばっかだな。
Fシリーズの支持者が多いと、話題がPiaキャロットへようこそがどうしたとか、
波の間に間にの裕美子さんがどうしたとか、ディープなエロゲーの話題で埋め尽されるんで恥ずかしくて見てらんないんだが。
長門は俺の嫁だか何だが知らんが、嫁じゃなく空気を読めと。
- 996 :774RR:2010/02/17(水) 00:26:22 ID:9Zu+FaR3
- 【BMW F・Gシリーズ総合】F650/F800/G650【18台目】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1266148291/
- 997 :774RR:2010/02/17(水) 01:23:54 ID:7cJ0qZHP
- うめ
- 998 :774RR:2010/02/17(水) 01:40:56 ID:WTxJPwES
- ぼし
- 999 :774RR:2010/02/17(水) 01:46:48 ID:GgHDAGC4
- u
- 1000 :774RR:2010/02/17(水) 01:47:28 ID:GgHDAGC4
- m
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- 1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
。, .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
゚. o * 。 ゚。 ゚.。 ゚。 +゚ 。 ゚
゚ ` .゚ . . ゚. . ゚ . ゚ . ,
. . 。 . , 。
゚
。゚ 日
(*'∀`)ノ ∫ ○ ∠〆〜_-ワ
人_',ヘヘ へ.aノ人 《*)ゞ≦0《*)
‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐
287 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)