■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【男爵】レッドバロンの評判part35【red】
- 1 :774RR:2009/03/15(日) 11:19:45 ID:imxcCIzd
- 前スレ
【男爵】レッドバロンの評判part34【red】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1233358954/
ぴたははさんのHPから過去ログが読めます
http://pita.paffy.ac/biketh/bs/1/_83_8c_83b_83h_83o_83_8d_83_93/
タイトル横の[cache]をクリック
http://www19.atwiki.jp/reputared
- 2 :774RR:2009/03/15(日) 11:20:23 ID:5s/sM5Y4
- またクソ漏らした
- 3 :774RR:2009/03/15(日) 11:21:29 ID:imxcCIzd
- 12日午後5時ごろ、新潟県燕市井土巻のバイク販売店「レッドバロン燕三条」店内で爆発があり、炎上した。燕署などによると、爆風で従業員の曲沼史人さん(28)がやけどをして病院に運ばれ重傷、客2人も軽傷を負った。
調べでは、店のショーウインドーが爆風で割れ、店内にいた新潟市東区の会社員、島名正人さん(48)と、燕市富永の小学2年、南波洸太君(8)が顔を切るなどした。
店内には、展示スペースと事務所、作業場があり、爆発は作業場で起きたとみられる。燕署が原因を調べている。
- 4 :774RR:2009/03/15(日) 12:39:16 ID:imxcCIzd
- 販売姿勢、顧客管理、事故を起こした際の会社の対応等に問題があり各所からクレームが絶えません。
中古車の仕入れは業者オークションが主流のはずが、レッドバロンは長年の悪行がたたって
業者の二輪車オークションに参加できません←参加したくても業界からお断りされてしまいました。
以上の様な事態に陥ったため個人客から乗換えなどでの下取りでバイクの中古を入れていましたが
急激な店舗拡大のためタマ数が足らなくなり、これまた悪徳企業のアイケイコーポレーション(東証2部上場)から
中古バイクを仕入れしています。
アイケイコーポレーションはバイク王を運営しています。テレビCMを見たことがある人もいるでしょう。
バイク王の悪徳姿勢はバイク板のバイク王スレを見れば一目瞭然です。
- 5 :774RR:2009/03/15(日) 15:32:44 ID:2LoeQNlZ
- >>3
何年前の何月かもいれような。
で、警察から原因の発表はあったかい?
お前のようなキチガイが放火してない証拠も添えてくれ
- 6 :774RR:2009/03/15(日) 16:34:17 ID:evnO2zu8
- >>4
>中古車の仕入れは業者オークションが主流のはずが、レッドバロンは長年の悪行がたたって
>業者の二輪車オークションに参加できません←参加したくても業界からお断りされてしまいました。
やっぱり。
前々から悪い噂しか聞かなったからなぁ。
昔知人が中古のRZ改買ったんだが、抱き付き起こしているのに”調子良いですよ”って・・・
エンジンかけたらすぐわかるレベルだったのに。
苦情言ったら”あなたの取り扱いが悪いんでしょう”とか色々言って最後まで抵抗しようとした。
結局その店舗は1年くらいで無くなった。
今も平気であちこちにあるってのが不思議だ。
- 7 :774RR:2009/03/15(日) 16:43:11 ID:zoWUb3On
- 僕大型バイクの購入を考えてるんですが BL10の鍵が欲しくて
バロンでの購入を考えてたんですが買う気が無くなって来ました・・・
出来ればBL10の鍵と似たような鍵は市販されて無いのでしょうか?
- 8 :774RR:2009/03/15(日) 17:16:13 ID:OVlR7aup
- 同業者の怨恨か?
たしかに一人勝ちだよなここ
- 9 :774RR:2009/03/15(日) 17:48:54 ID:IejZgVrP
- >>5
キチガイチンカスレッドバロン店員乙wwwwwwwwwww http://www19.atwiki.jp/reputared ←ここを読むことも出来ない池沼wwwww
- 10 :774RR:2009/03/15(日) 18:33:37 ID:OVlR7aup
- おまえらだろう
ドコモをアク禁にしたボケは
爺さんの祖国へ帰ってチャリンコでも修理しとけよ
デーリンとかヒョースンとかよぉ
- 11 :774RR:2009/03/15(日) 18:39:10 ID:OVlR7aup
- おまえみたいなキチガイのおかげで全ドコモユーザーがアク禁くらったんだぞ
わからないだろ
キチガイのおまえにそういうことは
- 12 :774RR:2009/03/15(日) 18:46:10 ID:OVlR7aup
- おまえだよ、IejZgVrP
- 13 :774RR:2009/03/15(日) 18:56:11 ID:01F12f10
- 携帯って個別にアク禁できるんじゃなかったっけ
- 14 :774RR:2009/03/15(日) 18:57:21 ID:MXNmt9Ee
- ウィキペディア(Wikipedia)について
ウィキペディアの管理人により次のような記述があります。以下ウィキペディアノートにて
2008年度の事故についての記述について
ここ数日、2008年に発生した2店舗での爆発事故について執拗に記載し続けるユーザーがおられるようですが、
果たして百科事典として必要な記述でしょうか。
編集合戦を起こす前に、一度合意を形成すべきだと思いますがいかがでしょうか。ご意見よろしくお願いいたします。
御蒲田弓之助 2009年3月14日 (土) 04:14 (UTC)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88:%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%90%E3%83%AD%E3%83%B3_
(%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%90%E3%82%A4%E8%B2%A9%E5%A3%B2)
このウィキペディア管理者の「御蒲田 弓之助(おかまた ゆみのすけ)」なる人物はレッドバロンによる2度の爆発事故を無かったことにしたいようです。
短期間に2度の爆発事故を起こした、誰にでも自由に出入りできる店舗の重大過失事故を世間一般の方々に広く知ってもらうのは公共の利益に即しているにもかかわらず
ウィキペディアでは論議されることも無くレッドバロンの言いなりに即するという行為はいかがなものか?
上記ウィキペディアノートの記述も削除される可能性が大である
- 15 :774RR:2009/03/15(日) 19:27:04 ID:MXNmt9Ee
- 御蒲田弓之助 ざまぁぁぁぁぁぁぁああああああああああああああああああああああああああ
ウィキペディアのノートを削除しやがったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
- 16 :774RR:2009/03/15(日) 19:28:52 ID:NbEGqoEG
- >>2
早く洗わないと痒くなるぞ。これ豆知識な
- 17 :774RR:2009/03/15(日) 21:58:12 ID:ysAhIpOP
- http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88:%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%90%E3%83%AD%E3%83%B3_(%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%90%E3%82%A4%E8%B2%A9%E5%A3%B2)
- 18 :774RR:2009/03/15(日) 22:00:31 ID:5lvkWhb6
- 爆発事故をアンチの放火に仕立てようとするとは・・・
こいつらどこまで腐っとんねん・・・
- 19 :774RR:2009/03/15(日) 22:02:43 ID:ysAhIpOP
- >>18
それがレッドバロンクオリティー
- 20 :774RR:2009/03/16(月) 03:07:48 ID:NCsnh/tt
- >>18
違うって裏付けは?
- 21 :774RR:2009/03/16(月) 10:10:24 ID:0ro1Bv0C
- あれは爆発事故ではなく
【爆 破 事 件】
だったんですね?
いつどこでアンチの攻撃目標とされるかわからない
レッドバロンというバイク屋には近寄れないですね。
正直言って自分も巻き添えになりたくないですから…
普通、こういった場合はお客様の安全を考えて
犯人が逮捕されるまで営業を自粛するとか、警備員を配置するとか
対策をとるのが一般的なんですが、ここは何もしないんですね。
※みなさん爆破事件の犯人が逮捕されるまで、レッドバロンに行くのはやめましょう。
- 22 :774RR:2009/03/16(月) 17:43:40 ID:ZqB+AVaj
- 赤男爵でまともな整備など出来ません。壊されるだけです。
赤男爵の整備士は自分の会社で作った整備士です。
自分の会社で作ってとりあえず資格だけ取らせて直ぐに店舗に配属するので経験も知識も接客もまともに出来ません。
バイクを壊されたくなければ赤男爵には近づかないようにしましょう
>>21
爆破犯人乙
- 23 :774RR:2009/03/16(月) 20:03:36 ID:NCsnh/tt
- >>21
バロンだけがターゲットにされた根拠もない
その理論なら世の中の自分以外が来る施設全てを閉鎖しなくてはならないな
アンチは世の中が嫌いなのか、バイクが嫌いなのか、バイク屋が嫌いなのか、レッドバロンが嫌いなのか
- 24 :774RR:2009/03/16(月) 20:23:26 ID:j4xMhCTA
- レッドバロン店員の必死さに脱毛です
- 25 :774RR:2009/03/16(月) 21:04:08 ID:RoAQu6TY
- いえいえ弱小バイク屋店長さんの必死さにはかないませんよ
- 26 :774RR:2009/03/16(月) 21:16:27 ID:NCsnh/tt
- >>24
通常は脱帽ですが、それだけストレスと焦りでハゲているわけですね。
- 27 :774RR:2009/03/16(月) 21:27:07 ID:2+jivMDW
- ノf~ト〜
/神丶
/、(゚Д゚)
|(ノ 、、i)
/、、 、、ノ
、_ノ_UシU
お前ら、コレでも見て落ち着け!
- 28 :774RR:2009/03/16(月) 22:31:53 ID:k1+u+QGS
- 20万で買ったCB400SFが10万で売れた。
しばらくしたら26万で売ってた。
- 29 :774RR:2009/03/16(月) 23:44:39 ID:MqFxRbwz
- レッドバロンが世界に誇れるスーパー検索マシーン、イントラネット検索。
どうしても欲しい車種があり数十件バイク屋を回ったが見つからずイントラネット検索で欲しかった車種が見つかった。
直ぐ欲しい、今すぐ乗りたい。しかし欲しい車種があるのは今いる店から500`以上離れている店舗。
取り寄せ後すぐに乗りたいのでその場で実物車両を見ないで契約。
契約が成立(お金を全額支払ったので本契約であり仮契約ではない)したので客のバイク(個人の持ち物)になる。この時点で在庫車の店舗間在庫移動ではなくなる
客のバイクとなった車両を取り寄せるには金が掛かると言われる。
金を取ってバイクを輸送しているのにもかかわらず、白ナンバーで営業輸送をしている。
レッドバロンにはコンプライアンスはございません。法令順守糞食らえ!それがレッドバロン
- 30 :774RR:2009/03/16(月) 23:54:50 ID:Jht3IfOv
- >>29
それでも、旅先での故障については
購入者へのロードサービスとして、無料で居住地まで輸送してくれるっての?
なんか、ワケワカラン。
店員さんの解説求む。
- 31 :774RR:2009/03/17(火) 00:54:00 ID:3WcdI/Xw
- なら自分の足で欲しい物を探し歩けばいいんじゃね?
500`離れた街まで見に行きゃいいんじゃね?
買うか買わないかわかんないのにタダで運んできてくれるとでも思ってんの?
全国の店舗をネットワークで繋いで瞬時に在庫を検索して押さえて運んでくれて1万程度で済むなら万々歳じゃね?
雑誌で遥か彼方の町に自分の望む物があって休み取って交通費旅費掛けて行ってみたら売約済みなんてこともあるかもね。
- 32 :774RR:2009/03/17(火) 00:56:56 ID:3WcdI/Xw
- 取り寄せ後すぐ乗りたいなんて思考が早漏
おこちゃまはキックボードでも乗ってればいいのに。
- 33 :774RR:2009/03/17(火) 01:55:17 ID:T1Njth9V
- >>30
ロードサービスの無料配送は特約だったような・・・
通常は現場から一番近い男爵じゃなかったっけ?
- 34 :774RR:2009/03/17(火) 01:59:08 ID:v3qQwMLf
- >>18
ニートだから、仕方ないよ。
- 35 :774RR:2009/03/17(火) 02:34:56 ID:32BEZj7r
- >>5
お前が気狂いじゃない証拠も
- 36 :774RR:2009/03/17(火) 03:59:28 ID:c1nxL6gd
- ちょっと大きなバイク屋なら、並行輸入業者からの仕入れルート持ってるから
男爵で扱ってる逆車の殆どが取り寄せ可能。
男爵のアドバンテージは出先(例えば東京から東北ツー)でのトラブルで
出先の男爵のサービスが受けられるってこと?
でも修理は有料でしょ?
有料なら出先の最寄りのバイク屋でも一緒じゃんと思う。
バロンで買うと、どこが違うの?
ただいま購入したい逆車あり。
バロンで買うか個人経営のショップで買うか思案中。
- 37 :774RR:2009/03/17(火) 07:19:53 ID:P5d55232
- >>36
その
>ちょっと大きなバイク屋
が地方にいくと余りないから
次分で色々調べられる人は
(整備は自分でするにしても、しないにしても
そういったバイク屋さんで買えば良い
そうでない人が、
赤髭で買う
- 38 :774RR:2009/03/17(火) 07:59:51 ID:5epNR+wF
- というか、レッドバロンで買うことを強制されてるわけでなし、
問題があると思えば他を選べばいい。
ママが勝手にレッドバロンで買ってくるわけじゃないんだから自己責任で選べよゆとり
- 39 :774RR:2009/03/17(火) 08:35:49 ID:DhTDcfbK
- メーター戻しをしていると書き込まれたら雑誌に広告をだして訴えると言っていたのに何も出来なかったレッドバロン
過去にはメーター巻きがあった事を認めたんだろ?
でも本当に過去だけか?これだけ店舗管理の出来ていない会社が言い切れるのか?
- 40 :774RR:2009/03/17(火) 09:31:14 ID:8KhqfXad
- あとどれくらい生きてればいいのかな
くるしかった
守ってほしかった
- 41 :774RR:2009/03/17(火) 09:33:29 ID:8KhqfXad
- 怖かった
何事もなかったように生きる事なんてできない
助けて苦しいよ
たすけて守ってほしかった
社員の森○尋に痛めつけられてずっと苦しかった
守ってほしかった
- 42 :774RR:2009/03/17(火) 09:35:15 ID:8KhqfXad
- ママが死にたいと思った今日は、赤ちゃんが生きたいと思った明日なのかもしれない
- 43 :774RR:2009/03/17(火) 09:43:00 ID:8KhqfXad
- もう何にもできない
ずっと何回、何百回ってパパに裏切られてきてそれでも必死でママなりにがんばってきた。
でももう苦しくて苦しくてたまらない。
人を信じる事や優しい気持ちを大切にしたい。でももういっぱいいっぱいなん。。
辛かった
ママ自身まだまだ未熟で成長していかないといけない部分もたくさんあって、がんばってきた、でも、いつも揚げ足とられて苦しかった
しにたい助けて生きる事がくるしいよ
- 44 :774RR:2009/03/17(火) 10:51:38 ID:p0Qi9SVV
- あぁちゃんがmixiに現れやがった!2ちゃんねるなら笑って許してやるが、mixiで見かけるとウザイ。調子に乗りすぎや。消えろ!
- 45 :774RR:2009/03/17(火) 10:58:39 ID:8KhqfXad
- 助けてもう苦しいのは嫌
生きることが苦しくてたまらないよ
守ってほしかった
- 46 :774RR:2009/03/17(火) 12:27:00 ID:bOmhk0b9
- >>36
電話かけたらどんな田舎のどんな僻地でも来てくれるバロンと
近くにあるかどうか分からないバイク屋をかんばって探して交渉して
来てもらうのとじゃ全然違うぞ
あと普通のバイク屋だと来てもらうだけでも金かかるからな
時間かけて来てもらってパンク修理して1200円払ってさようならとかバロンだけだぞ
普通のバイク屋ならよっぽど暇か近くじゃないと来てくれないし
かなりの金を貰わないとそんな仕事誰もやりたがらない
まぁ都心部だけを走る人には問題ないんだろうけどね
- 47 :774RR:2009/03/17(火) 12:38:20 ID:vpe3S7S6
- >>46
JAFを呼ぶのでレッドバロンなんかいらん
- 48 :774RR:2009/03/17(火) 12:56:33 ID:1jEXo09v
- >>47
ならそうすればいいじゃない。
何でこのスレにいるんだい?
- 49 :774RR:2009/03/17(火) 13:03:32 ID:bOmhk0b9
- JAFは基本応急処置だけで修理はしてくれんぞ
パンクですら応急修理剤をタイヤに入れるだけだ
あとレッカーも無料分過ぎるとクソ高いから
JAF使うぐらいなら保険の特約で付いてるロードサービスの方がましかと
- 50 :774RR:2009/03/17(火) 13:04:10 ID:PcSqnlf6
- 一度トラブってJAF呼ぼうと電話したけど、トラブルの解決はしてくれず、『近くのバイク屋まで運ぶだけだよ』
って言われたから断った、それも無料で運んでくれるのはほんの数キロで後は有料になる。
正直JAFの2輪サービスは使えないと思った、5年ぐらい前のJAFで2輪サービスが始まった直後の話しだから、
今はサービス内容も改善されてるかもしれんけどね。
- 51 :774RR:2009/03/17(火) 13:13:54 ID:jmQPePfm
- >>46
へ〜...沖縄や離島、林道の奥の道なき道みたいな所でも来てくれるんだ。
しかも30分で...
さすがレッドバロン、三流バイク屋には真似できまへんわ。
てかさ〜ロードサービスくらい任意保険に付いてまっせ
契約内容によっちゃ帰宅費用や宿泊費用サービスも充実してるしな。
- 52 :774RR:2009/03/17(火) 13:13:56 ID:vpe3S7S6
- レッドバロン工作員乙
- 53 :774RR:2009/03/17(火) 13:15:08 ID:vpe3S7S6
- レッドバロンのロードサービスは小笠原諸島の父島、母島でトラブッタ時でも30分以内に来てくれると理解していいのだな
- 54 :774RR:2009/03/17(火) 13:16:17 ID:vpe3S7S6
- 2008年2月16日 18時26分頃東京都府中市のバイク店で爆発 35歳の男性従業員が左脚骨折などの重傷 東京・府中市のバイク店で16日午前、爆発があり、
従業員の男性が重傷を負った。 16日午前11時すぎ、府中市白糸台のバイク店「レッドバロン府中」の従業員から、 「1階で爆発が起き、けが人が出た」と消防に通報があった。
近くにいた人は「爆発音とともに、すごい地響きがして、 屋根のところから白煙みたいなのがすごい出ていた。 1人倒れている方がいて、服も破れ、意識のない状態」と話した。
この爆発で、店内にいた35歳の従業員の男性が爆風で飛ばされ、 左脚を骨折するなどの重傷を負った。 また、店舗の壁の一部がゆがみ、1階にあった段ボールや油などが焼けた。
警視庁と東京消防庁は、爆発のくわしい原因を調べている。
2008年3月12日 新潟県燕市井土巻のレッドバロン燕三条で爆発があり炎上した。爆風で従業員の曲沼史人さんが大火傷で病院に運ばれたが重症店内にいた客二人も火傷を負った。
島名正人さん(48)と小学2年、南波洸太君(8)が顔を切るなどした爆発は整備工場で起きたとみられる。
2度も短期間のうちに爆発炎上事故を起こしたにもかかわらずレッドバロンのホームページで再発防止策を掲載することも無く、爆発炎上事故には一切触れていない。
- 55 :774RR:2009/03/17(火) 13:37:51 ID:wylCeiyB
- >>51
>>53
マジレスだが・・・
こういうやつらを厨二病って言ったらいいんだよな?
使い方をよく知らんので^^;
- 56 :774RR:2009/03/17(火) 14:13:43 ID:bOmhk0b9
- >>55
>>51は厨二病で>>53メンヘラって感じだな
文章が読めなくて自分の妄想だけで話進めるのは一緒だけど
- 57 :774RR:2009/03/17(火) 14:43:44 ID:jmQPePfm
- >>56
文 章 が 読 め な い ?
自 分 が 書 い た 内 容 す ら 理 解 で き な い
サ ル 以 下 の ゴ キ ブ リ 社 員 が 何 言 っ て ま ん ね ん
せ っ か く の 休 日 に ご 苦 労 様 で す な
つ い で に 自 作 自 演 ご く ろ う さ ん
- 58 :774RR:2009/03/17(火) 14:46:22 ID:PcSqnlf6
- ↑
気持ち悪い…
- 59 :774RR:2009/03/17(火) 15:26:57 ID:p0Qi9SVV
- 基本的にバイクのタイヤ、チューブレスやけど、外面修理ってやばいかな?リムから外して内面修理が確実だよな。でも結構高額だしなぁー。
- 60 :774RR:2009/03/17(火) 15:51:03 ID:gq/Ng3xX
- >>51や>>53の契約してる任意保険のロードサービスは
沖縄や離島、林道の奥の道なき道みたいな所、小笠原諸島の父島、母島に
来てくれるのかよww
>>59
貫通してなければ外面修理も有りだと思う。
- 61 :774RR:2009/03/17(火) 16:32:01 ID:TzySA8EP
- 今度レッドバロンで大型新車の購入を検討しているのですが、
ここの悪い噂をよく聞きますし、実際バイクを見に行った時に
態度の悪い店員も居たので、レッドバロンで買うのは
止めた方がいいでしょうか?
- 62 :774RR:2009/03/17(火) 16:40:29 ID:bOmhk0b9
- >>61
対応の悪いバロンで買う必要なんてないだろ
はっきり言う止めとけ
ちゃんといい店探した方が後々楽だよ
- 63 :774RR:2009/03/17(火) 17:25:33 ID:0IOWRI0U
- 名古屋のレッドバロン中川は全店舗中最低最悪の糞店舗
- 64 :774RR:2009/03/17(火) 17:35:09 ID:J9KgSGGA
- >>61
新車なら性器ディラーのほうがいいいよ
- 65 :774RR:2009/03/17(火) 17:45:48 ID:clDRAFxM
- 福島
エンジン焼き付かせた友人のバイクをタダで載せ変えてた。
まあ買って一週間いないだったけど
- 66 :774RR:2009/03/17(火) 17:52:10 ID:lligo++e
- >>22
まだそのコピペ貼ってるのかよ。前スレで注意してやったというにw
- 67 :774RR:2009/03/17(火) 18:17:31 ID:0IOWRI0U
- 今日、一方通行の道路を走ってたらレッドバロンの軽トラックが交差点から
一方う通行を逆走して進入してきやがった。逆走していけば、レッドバロン豊田店がある。
レッドバロンの作業着を着た男が2人乗ってた。
交差点のスグ手前で道を塞いで停止させたら、ハザード付けて停止しやがった。
そのままバックで元の道に出ればイイのに、停止したまんま。
窓を開けて文句言っても、運転してる馬鹿は窓を開けない。
手を上から下に振って「窓を開けろ」と表現したつもりだったが、
手招きしていると勘違いしたのか、助手席の奴が降りて来た。
俺が「てめぇ、一方通行なの判ってて逆走してんだろ!」って言ったら
馬鹿は「すみません、初めて来た道なので」とか言い訳しやがった。
会話してるスグ横に、進入禁止標識と一方通行の標識があるのに。
初めての道ならば、尚更「標識」「規制」を気にするモンじゃね?
2人乗ってて、2人とも気付かなかったんですか、馬鹿ですね。
その一方通行は、普段からレッドバロン豊田店の馬鹿客共が頻繁に逆走しやがる。
豊田店にとっては一通逆走がデフォルトなんですね。
馬鹿スタッフと馬鹿バイク乗りが集う店。レッドバロン豊田なんて潰れればイイ。
- 68 :774RR:2009/03/17(火) 18:25:18 ID:0IOWRI0U
- ウィキペディアにまで手をを回して爆発事故を隠す隠蔽体質。それがレッドバロン
- 69 :774RR:2009/03/17(火) 18:28:50 ID:f2dq9Mro
- ttp://www.hmg.or.jp/card.html
ここ知ってしまったらバロンのロードサービスどうでもよくなったよ。
- 70 :774RR:2009/03/17(火) 18:36:29 ID:5c8p8Wjj
- 姫路中路のクソバロンでフロントフォークオイルの交換を頼んだら左右の設定がバラバラで帰ってきた。もう信用できねぇぜw。二度と行くか!
- 71 :774RR:2009/03/17(火) 19:04:34 ID:3WcdI/Xw
- レッドバロン府中から5分ぐらいのとこに住んでてさ、11月に買ったのよ。
んでいま爆発事故についてググってみたけどこのスレのコピペしかヒットしないぞ。
ニュースを検索しても出てこないぞ。
もしデマを流してるなら確実に逮捕に至るんじゃないか?
- 72 :774RR:2009/03/17(火) 19:09:27 ID:VBtZ/tf/
- レッドバロン オートバイ(motorcycle) 店舗爆発事故
http://www19.atwiki.jp/reputared/
>>71
http://tamanews.at.webry.info/200802/article_97.html ←府中
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/080312/dst0803122156016-n1.htm ←燕三条
- 73 :774RR:2009/03/17(火) 19:29:51 ID:Rmmvuclc
- 都内西部のバロンはどうですか?
そっち方面に引っ越すもので…
- 74 :774RR:2009/03/17(火) 19:39:38 ID:RX3kPSbv
- 今日初めて地元のレッドバロン行ったけど、いい感じの接客だった。
まあ、どこの店も店員しだいだな。
- 75 :774RR:2009/03/17(火) 19:50:19 ID:bV/LOZCT
- >>69
俺は神奈川に住んでて、この前中古バイク買ったときそれと似たようなカードに入れられたよ。
レッカー牽引50kmって事故現場から50kmってことなのかな?
話を変えるけど、以前男爵で50ccを求めてるってことでリトルカブを他店舗から取り寄せしてもらったんだけど、
そのときに三角マークついてて速度メーターも80km/hまでのがついてておかしいなぁと思ってたんだけど
男爵のスタッフがさも50ccであるかのように説明してて、俺も前のオーナーの趣味でそういうカスタムにしてるのかなと思ってそのカブを購入したよ。契約の際には免許(普通車のみ)のコピーもとってたし、50ccとしての登録だったから、まさか法律に
触れるようなことはしないだろうと思ってたんだよ。
ところが自分で整備した際にレッグシールドを外してエンジンを確認してみると案の定72ccにボアアップされてたよ。
さらに、チェーンは錆びてて伸びきっていた・・・。チェーンケースを開けたのは納車から3ヶ月も経ってないし、
カブ契約後に整備してからの納車だったのに・・・。本当に整備したのだろうか・・・
整備不全のうえに公文書偽造だよ・・・
- 76 :774RR:2009/03/17(火) 20:09:08 ID:TzySA8EP
- >>62>>64
見積ではレッドバロンの値引き率とオイルリザーブ、盗難保険
、ロードサービス(他の損保会社よりも)等が良さそうだったので
買うだけ買って、アフターメンテは自分でやるか、知り合いのバイク屋でと
考えているのですが、バイク屋もRBほどは値引き出来ないから
それで良いよ、と言ってくれているので迷っています。
RBは総じてバイク乗りに評判が悪いようですが、
目立たない部分のパーツを中古の部品と取り替える等の
悪質なことまではまさかしませんよね?
そこまで気になるなら、止めといた方がいいのかも知れませんが。
- 77 :774RR:2009/03/17(火) 20:16:39 ID:J/ZFrAD7
- 男爵、決して安いとは思いませんが、、、
見た目の表示金額や値引きではなくてトータルで見れば俺の地元には安い店あるよ。
- 78 :774RR:2009/03/17(火) 20:28:39 ID:3JmSZzn7
- それは無いと思うけど、よく苦情で挙がるのが売約済みのお客さんのバイクを展示スペースに置いてたり、
酷い場合国道添いの外に契約車両を並べる。具体的に岡山西市店は平気でそれをやる。
小さいバイク店なら仕方がないけど、あれだけ来店客数のある店でそれをやられるとかなわない。
サービスに関しては今までそんなおかしな事はないけど、売りやはたまにおかしいヤツがいる。上から目線だったり、気分で対応変えてくるクズがいるから、そんな場合はシカトして別の人に聞けばいい。
あと下取りや買い取りは他の小さい店より平均で約一万前後いい。自分のところで捌けれるから当たり前っていえば当たり前ですが。
- 79 :774RR:2009/03/17(火) 20:29:51 ID:VBtZ/tf/
- 公文書偽造 これは酷い
- 80 :774RR:2009/03/17(火) 20:51:11 ID:TzySA8EP
- >>78
従業員の応対姿勢は企業の体質を計る上で、一つの基準になると思うし、
値引き等で判断せずに、信頼の置ける店で買うことにします。
態度の悪い店員を野放しにする会社などは問題外ですね。
- 81 :774RR:2009/03/17(火) 20:51:27 ID:3JmSZzn7
- レッドバロンの値引きはそうでもない。
不人気車種や年式落ち売れ残り車両の値引率は高いから、そっちに目が行くけど、実際捌ける車種や人気車種の値引率は低い。
- 82 :774RR:2009/03/17(火) 20:52:16 ID:3JmSZzn7
- バイク屋ってより売り方が量販店の売り方によく似てる。
- 83 :774RR:2009/03/17(火) 20:58:09 ID:C1e8x1Bx
- 商売なんだからある程度は仕方が無いのでは?
取手店はオフ車の対応はいいよ
ビクスクは放置された
- 84 :774RR:2009/03/17(火) 21:09:04 ID:EkXo+RsH
- えらく伸びてるなw
>>29
俺は購入時に北海道にあったバイクを
関西まで運んで貰ったけど、運送費は取られなかったよ
- 85 :774RR:2009/03/17(火) 21:10:39 ID:VBtZ/tf/
- >>84
人を見て態度を変えるのがレッドバロン店員
- 86 :774RR:2009/03/17(火) 21:19:29 ID:ZPGPebVG
- バロンで中古のバイク買ったんだけど、不具合発見。
たぶん日数かかるけど、代車とか貸してくれる?電話してから行ったほうがいいの?
- 87 :774RR:2009/03/17(火) 22:01:17 ID:4Xioso8z
- >>50
JAFは15kmまで無料になってるね。
年末にお世話になった...。
- 88 :774RR:2009/03/17(火) 22:04:06 ID:5BSmSz2I
- バロンの中古は確かに高いが一様1000キロ保証とかあるからなぁ
俺の場合、旧車買って100キロ走ったら伝送系がいきなり全部死んだよ
パーツ代だけで9万だったけど保証期間だから取付け含め全部タダだったよ
納車の時にタンクも変えて貰ったし高かったがバロンでよかったかなと思う
営業の人も整備の人も礼儀正しいし店長がしっかりしてる
ただガチで整備力がないのが悲しい
- 89 :774RR:2009/03/17(火) 22:17:25 ID:J/ZFrAD7
- しかし バイクShopって在庫かかえて割に合うのかな?
型落ちでも新車なら手を出すけど中古バイクは買物、通勤用のスクーターしか買わないなあー。
- 90 :774RR:2009/03/17(火) 22:23:07 ID:BDr9qIO9
- 自分は、購入とオイル交換はバロン、整備や車検等は馴染みのショップでやって貰ってる。
- 91 :774RR:2009/03/17(火) 22:26:33 ID:2xALB1eS
- 購入もなじみの店でしてやってw
- 92 :774RR:2009/03/17(火) 22:49:57 ID:5epNR+wF
- アンチはバカスク乗りは確定だな
- 93 :774RR:2009/03/17(火) 22:53:21 ID:jrp4+LWy
- バロンは型落ち不人気新車を買うところ
- 94 :774RR:2009/03/17(火) 23:08:44 ID:jmQPePfm
- そういやバカスクの頂点である300マソスクーターって売れたんか?
- 95 :774RR:2009/03/17(火) 23:38:30 ID:4zzSvehu
- >>75
公文書偽造
レッドバロンってそんなことまでするのか
- 96 :774RR:2009/03/17(火) 23:43:11 ID:jmQPePfm
- もし>>75が無免許運転で捕まったら誰が責任とるの?
- 97 :774RR:2009/03/17(火) 23:45:20 ID:2xALB1eS
- 偽って売ったなららバロンだろ 訴訟できるレベル
っていうかそんなのさっさとクレーム出せよw
アンチは馬鹿が多すぎて話にならん
- 98 :774RR:2009/03/17(火) 23:46:41 ID:5epNR+wF
- >>75
その素人目にわかる違法を見過ごす陸運局のほうが問題だろうに
何のための登録だ
- 99 :774RR:2009/03/17(火) 23:50:40 ID:4zzSvehu
- レッドバロンが悪いのに責任転嫁かよwwwwwwwwwwwwwww
- 100 :774RR:2009/03/17(火) 23:51:58 ID:cFRB0Z0/
- 陸軍局に分かるわけないだろwwwww
- 101 :774RR:2009/03/17(火) 23:54:54 ID:3WcdI/Xw
- 原付の登録って陸運局じゃないよなあ。
ところでレッドバロン府中の爆発ってやっぱ検索してもニュースソースが出てこないんだわ。
ぜんぶ2chか2chソースのブログ。ニュース記事と思われるURLも記載されてるがリンク切れ。
事実だろうがデマだろうが俺には何等影響がないからどうでもいいんだけどな。
- 102 :774RR:2009/03/17(火) 23:58:07 ID:jmQPePfm
- 原付だから市町村役場だろ
- 103 :774RR:2009/03/18(水) 00:14:22 ID:WRzmyQSt
- 値引き率がよくないなら、レッドバロンで買うメリットは何なんだろ。
- 104 :774RR:2009/03/18(水) 00:31:57 ID:XSgn0SBU
- >>91
バロンにしか在庫なかったので…
馴染みの店では、過去二台購入してるよ。
>>93
その不人気車を探したどり着いたのがバロンだった…
因みにXJ600S
- 105 :774RR:2009/03/18(水) 00:49:45 ID:YenaRoKb
- 型落ち新車買うには、良いと思う。
中古は割高
1 トラブルの時安心
2 オイルリザーブ、結構便利、
3 純正部品又はカスタムパーツ頼むのが便利(田舎)送料取られない
4 50円ジュースがある
5 色んなバイクが置いてあり参考になる。
うまく付き合えば、いい店だと思う。
- 106 :774RR:2009/03/18(水) 00:52:11 ID:PCOycObQ
- てか、>>75で原2を原付として登録できること自体、疑問だけどな。
まだ、原付登録してからボアアップし、改造申請しなかったのならわかるけど、
原2の状態で原付として登録しようとしても車検証内容の不備でナンバープレート交付の段階で蹴られると思う。
そもそも、税金や保険内容も皆違ってくるし。
- 107 :774RR:2009/03/18(水) 00:56:34 ID:It0fjAss
- >>75です。
その後に二輪免許も取得して新しいバイクも他の店で買ったので今となってはどうしようもない話です。
そのカブを使っていたときはむしろノーマルカブよりも使い勝手がよくて、72ccと気づいた時にはすでに友人とプチツーリングをこなしていたりと
おもいでやら愛着やらが沸いちゃってて・・・wまあ、事無きを得て新しいバイクに乗り換えられてよかったけど・・・
クレームとかで男爵につき返してもよかったんだけど、もともと二輪免許とって大きいバイクに乗れるまでの繋ぎとして買ったわけだし、
訴訟とかそんな面倒をするつもりもなかったんだよね。バイク自体に大きな問題はなく元気に走ってくれてたし。
それはそれとして、整備してから納車のはずだったのに簡単な整備も済まされてなかったことに憤りを覚えたけどね
チェーン交換代が別に必要だったということで交換してなかったとしても、せめて忠告ぐらいはしてくれてもよかったのに何も言われずに渡されたよ。
今となっては過去の話で、男爵で買ったらこういうことがあったよ、ということで書き込んでみたわけです
書き込んでて思い出したけど、安さに魅かれてそのカブを買ったが、ブレーキの利きが甘かったりサスが若干ヘタってたり電気系統の接触がたまに悪くなるなど、
細かい部分でしかも素人が手を出しづらいところに不具合があったな。全部直すとしたら結構お金がかかったと思うよ。
「多少値が張ってもいいから自分が扱う商品に自信の持てるバイク屋で買え」という教訓を身をもって経験したよ。
ダラダラと長文すみませんでした。
- 108 :774RR:2009/03/18(水) 01:07:26 ID:WeqgQXBv
- 若いうちは高い金出して痛い目見た方が後の為にいい
20歳の大金と40歳の大金はケタが違う
- 109 :774RR:2009/03/18(水) 01:47:35 ID:H5Hf7svL
- 大手ショップに期待する気持ちは分かるが中古はそんなもんでしょ。
気になるなら契約時に契約書に書かせる。
消耗品(油脂類,タイヤ,チェーン,バッテリー,パッドなど)ね。
新車でもオプションを同時に頼んだら書かせた方がいいね。
口約束はトラブルの元です。
自分はここの所2台長く乗っているがブレーキやサスの調子なんて分からん。
(カブに期待できるの?)
- 110 :774RR:2009/03/18(水) 02:56:14 ID:rvSH0QNu
- 初心者みたいな事言って悪いんだけど、なんでこんなアンチいんの?
苦情あるんなら店に言えばいいのに
- 111 :774RR:2009/03/18(水) 03:39:40 ID:ooqrOQ0s
- >>75
悪事晒しは証拠をうpするのが基本。
当然通報して店員は逮捕されたんだよな?
- 112 :774RR:2009/03/18(水) 04:19:45 ID:JqU3ElEu
- 火曜日休みの社員さんお疲れさんでした。
今日は水曜日休みの社員が登場だよ。
このスレって火水と賑やかだよね〜
- 113 :774RR:2009/03/18(水) 04:39:24 ID:ooqrOQ0s
- >>112
ホイホイw良く効く誘引剤だw
- 114 :774RR:2009/03/18(水) 05:56:05 ID:hV0lmPsy
- 赤男爵の店員なんて底辺の奴ら。
何の取り柄もなく頭悪いから赤男爵直行。
そんな奴らがまともな店を開ける訳がない。
- 115 :774RR:2009/03/18(水) 07:41:01 ID:baYhu4mL
- 無借金経営らしいし、規模は小さいながらもかなりの優良企業だと思うよ。
- 116 :774RR:2009/03/18(水) 08:46:10 ID:wTcE0MKw
- >>75のレスを無かったことにしたくてレッドバロン店員の工作活動(書き込み)が多くなりましたね
>>107 事故をやっていたらどうなったんだろうな? レッドバロンは知らぬ存ぜぬで通したでしょうね
- 117 :774RR:2009/03/18(水) 09:53:13 ID:egvwbTMU
- >>86←わかる人いませんか?
足元見られるような行動したくないんで…
- 118 :774RR:2009/03/18(水) 11:47:14 ID:rvSH0QNu
- >>117
長期入院なら貸してくれるんじゃね?知らんけど
まあこれはバイクに限らずどの店にも言えるけど、足元見られたくないんなら自分の要望をハッキリ言って、そうじゃないと困る旨を伝えるべき
それで全く手を尽くしてくれないならカス
- 119 :774RR:2009/03/18(水) 15:54:59 ID:ih12Ngxz
- 金のためなら公文書偽造もするレッドバロン
- 120 :774RR:2009/03/18(水) 15:57:45 ID:uhvEHcT3
- クモン?
- 121 :774RR:2009/03/18(水) 16:38:20 ID:CNrwTKAb
- >>117
ヤクザの友達いない?
- 122 : レイプ社員 森 法尋:2009/03/18(水) 16:45:11 ID:+WY39tl+
- 社員の森法尋にレイプされて生きたくない
しにたいよ助けて
- 123 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 124 :774RR:2009/03/18(水) 16:47:52 ID:ooqrOQ0s
- 公文書じゃなくて、私文書だこのやろうw
証拠マダー?
批判房はここに限らずでまかせ書くこともあるんでうかつに信じられんのよね。バロンは嫌いだがな。
- 125 : レイプ社員 森 法尋:2009/03/18(水) 16:49:50 ID:+WY39tl+
- 死にたい助けて
- 126 : レイプ社員 森 法尋:2009/03/18(水) 16:51:08 ID:+WY39tl+
- 助けて
レッドバロン社員の森法尋に痛めつけられて生きることがくるしいよ
しにたい
もうだめ
生きることがくるしいよ
レイプ魔社員に気をつけて
- 127 : レイプ社員 森 法尋:2009/03/18(水) 16:53:41 ID:+WY39tl+
- レッドバロンのレイプ社員に気をつけて
- 128 : レイプ社員 森 法尋:2009/03/18(水) 16:55:00 ID:+WY39tl+
- しにたい
生きるとことが苦しいよ
レッドバロン社員にレイプされお腹の赤ちゃんもだめになった
天使さんになった赤ちゃんにあいたいよ
助けておねがいたすけて
- 129 : レイプ社員 森 法尋:2009/03/18(水) 16:56:40 ID:+WY39tl+
- レイプ魔は北海道のレッドバロンに転勤となった
- 130 : レイプ社員 森 法尋:2009/03/18(水) 16:57:54 ID:+WY39tl+
- しにたい
もうだめ私生きれない
助けてお願い怖かった
くるしかった
助けてお願い
- 131 : レイプ社員 森 法尋:2009/03/18(水) 16:59:06 ID:+WY39tl+
- レッドバロン社員にレイプされて痛めつけられて体調も悪くなって、お腹の赤ちゃんもだめだったん
赤ちゃんにあいたい
くるしいよ
しにたい
- 132 : レイプ社員 森 法尋:2009/03/18(水) 17:02:09 ID:+WY39tl+
- レッドバロン社員のレイプ魔社員の森にやられた
助けて
森は北海道に転勤になった気をつけて
- 133 : レイプ社員 森 法尋:2009/03/18(水) 17:04:23 ID:+WY39tl+
- 生きるとにつかれた
もう限界
たすけてたすけてぎゅして
しにたい
- 134 : レイプ社員 森 法尋:2009/03/18(水) 17:06:44 ID:+WY39tl+
- レイプ社員が野田店に勤務時にレイプされた
北海道に転勤になった
- 135 : レイプ社員 森 法尋:2009/03/18(水) 17:08:40 ID:/BS2+5Cv
- レッドバロン営業社員の森法尋にいためつけられてしにたい
- 136 : レイプ社員 森 法尋:2009/03/18(水) 17:18:22 ID:WbaxIIyq
- しにたいたすけて生きる事につかれたよ
しにたいつらかった
半端なくつらかった
赤ちゃん、
ママもうすぐいくよ
おそらではずっといっしょ
- 137 :774RR:2009/03/18(水) 17:20:19 ID:ktRIY5Q+
- レイプについてコピペしてるのは、一人が連投してるんだな・・・
そんなに恨みがあるのか・・・
アク禁になるよ。
- 138 : レイプ社員 森 法尋:2009/03/18(水) 17:21:15 ID:s5lwqtBe
- おそらで抱っこしておっぱいあげるね
いっしょにおそらで笑っていきようね
ママは森法尋にいためつけられてつかれた
- 139 : レイプ社員 森 法尋:2009/03/18(水) 17:22:49 ID:s5lwqtBe
- 「ママが死にたいと思った今日は、赤ちゃんが生きたいと思った明日だったのかもしれない」
そう思って生きてきたけど生きることにつかれたくるしかった
- 140 : レイプ社員 森 法尋:2009/03/18(水) 17:23:56 ID:s5lwqtBe
- 助けてくるしいよもうだめ赤ちゃんにあいたい
こわかった
レッドバロン社員の森法尋にやられたいためつけられてつらかった
- 141 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 142 : レイプ社員 森 法尋:2009/03/18(水) 17:26:55 ID:s5lwqtBe
- くるしいよ
ママもうだめ生きることがくるしいよ
- 143 : レイプ社員 森 法尋:2009/03/18(水) 17:29:57 ID:s5lwqtBe
- 苦しくてたまらない
ママ1日1日必死でいきたよ
もう限界なん 涙がとまらない
ごめんね
あなたの分まで生きることができそうにない
- 144 : レイプ社員 森 法尋:2009/03/18(水) 17:33:44 ID:s5lwqtBe
- ママなりにがんばったよだけど生きるとこが苦しいよごめんね
- 145 :774RR:2009/03/18(水) 17:43:58 ID:WEXABUL4
- 赤男爵の関係者がいるなら、この白雉をどうにかしろよ
もう何年も風評被害をして営業妨害をしているのに…
スレを開く度にコイツを見せられるのにも、うんざりするんだよ
- 146 :774RR:2009/03/18(水) 18:00:37 ID:JqU3ElEu
- そのうんざりするヤツが関係者なんだよ
- 147 :774RR:2009/03/18(水) 18:16:53 ID:GVqd7llc
- でた〜 またまたクラウザーさんの降臨だ!
- 148 :774RR:2009/03/18(水) 18:51:28 ID:PTb01IOC
- ネットに掲載の型おち新車。実際はありません。電話して「あります」っていわれて実際行ってみたらないってさ。堀○○店。なめてます。
- 149 :774RR:2009/03/18(水) 19:08:44 ID:kOVv9p2u
- ざまあw
- 150 :774RR:2009/03/18(水) 19:12:27 ID:XSgn0SBU
- >>148
同じ事あったwww
そういや今日は水曜日ですな。
- 151 :774RR:2009/03/18(水) 19:15:04 ID:PTb01IOC
- 〉150同じ被害者ですね。確実に客寄せ広告。悪徳不動産屋みたいで最悪です。
- 152 :774RR:2009/03/18(水) 19:29:56 ID:I45pRXMb
-
>>75で公文書偽造と書き込まれたらレッドバロン店員による書き込みが増えました
- 153 :774RR:2009/03/18(水) 19:33:59 ID:kOVv9p2u
- >>152
弱小バイク屋店長も勢いがつきますな!
- 154 :774RR:2009/03/18(水) 19:54:22 ID:Q5pSZEce
- 高魚道代
退院出来たか?
お前もフルネーム以外の情報も垂れ流してやろうか?
お父さんの職業とかな
- 155 :婆様:2009/03/18(水) 20:06:40 ID:VgMPsDLJ
- 風が止んだ…
- 156 :子供1:2009/03/18(水) 20:07:30 ID:VgMPsDLJ
- 婆様こわい〜
- 157 :774RR:2009/03/18(水) 21:11:57 ID:IvBccDFD
- レッドバロンはそんな犯罪的な事はしない。
けど、客のバイクを展示スペースや外に置くのは勘弁してほしい。
あと質問に対してキレた対応する売りやの店員は、接客が向いてないだろうから他の仕事探した方がいいと思う。
新車購入車両の展示について、過去僕の購入した3台のリッターバイクを外に置いていた事について、店に言い、
改善されない件について新車購入時にその都度本部にメールをしたけど返信なし。
多分車両展示の方針については各店舗のスペースによって店長なり工場長に任されているっぽい。
- 158 :774RR:2009/03/18(水) 21:20:39 ID:kOVv9p2u
- 外は酷いなw せめて端っこに置いて欲しいもんだ
- 159 :774RR:2009/03/18(水) 21:23:19 ID:Be8D2q9f
- また湧きやがったww
段々カオスになってきてるねこのスレ
(´・ω・`)
- 160 :774RR:2009/03/18(水) 21:24:51 ID:kOVv9p2u
- いいんだよここは愚痴吐き場なんだから
こんな訳のわからん事店に直接言われたら店員が迷惑するだろ?
- 161 :774RR:2009/03/18(水) 21:26:24 ID:IvBccDFD
- 何がわけがわからないんですか?
本当の事をリアルに言ってるだけですけど。
- 162 :774RR:2009/03/18(水) 21:29:20 ID:wg/JqHh9
- >>161
餅つけ
- 163 :774RR:2009/03/18(水) 21:31:22 ID:hHVMXfom
- >>75
>>75
- 164 :774RR:2009/03/18(水) 21:32:13 ID:IvBccDFD
- 大体僕は担当の高Dさんに何度かいった挙げ句、雨汚れまであった。
- 165 :774RR:2009/03/18(水) 21:32:28 ID:tdnwOloC
- >>161
僕w
- 166 :774RR:2009/03/18(水) 21:33:59 ID:IvBccDFD
- 僕ということが何かおかしいですか?
つっこみどこですか?それならそれでいいんじゃん。
- 167 :774RR:2009/03/18(水) 21:35:24 ID:OIEk+mCj
- また兵が現れた・・
- 168 :774RR:2009/03/18(水) 21:48:43 ID:IXpa+lCm
- >>167
僕ちゃんを刺激してはいけません
- 169 :774RR:2009/03/18(水) 22:02:37 ID:uhvEHcT3
- ぼ〜くぼく笑っちゃい〜ますー
- 170 :774RR:2009/03/18(水) 23:09:06 ID:qKQKGA6O
- あぁちゃんの写真見っけ!
ttp://www.huhka.com/jisakupcheya/1154882265/img/1154882265_0857_00.jpg
- 171 :774RR:2009/03/18(水) 23:10:12 ID:p508d40G
- >>166
ゥ (⌒─⌒) ゥ,、
ゥ'` ((´^ω^)) ゥ 僕・・・可愛らしくて ゥ,、ゥ,、だぜ
'` / つと) '`
しー-J
- 172 :774RR:2009/03/18(水) 23:42:41 ID:sbGycFC4
- >>75
- 173 :774RR:2009/03/18(水) 23:54:38 ID:WeqgQXBv
- >>75はレッドバロンじゃなくて原付ナンバーを交付した市町村区が問題だろ
まぁ妄想なんだろうけど、事実だとしたら一番の責任は認可機関、次に申請者であるレッドバロン、
で、気づいた後も訴えを起こさなかった>>75も犯罪者
- 174 :774RR:2009/03/19(木) 00:02:32 ID:sbGycFC4
- レッドバロンが全て悪いのに他人の責任にするレッドバロン工作員乙
- 175 :774RR:2009/03/19(木) 00:06:34 ID:WeqgQXBv
- >>174
お前がどう思おうとも何もかわらないが
本当にレッドバロンがおかしいと思うなら現実の世の中で戦うべきだぞ
ネットの中で妄想を膨らませても何も変わらん
しかし、君たちは現実が事実でも警察が買収された、政治家が買収されただと書くのだろうが
- 176 :774RR:2009/03/19(木) 00:10:13 ID:rh0EyqZ0
- >>173
市役所は原付一種の書類を持っていけばそのプレートしか発行しない
いい加減なこと書くなよ
もっとマシな言い訳考えな! どアホ
- 177 :774RR:2009/03/19(木) 00:15:16 ID:CHfugGwu
- >>176
書類を持って行ったらプレートを発行しようがしまいが、
車体がすでにボアアップ済みという現車を確認せずに認可を出す機関の存在が一番の問題だと言うのだが
レッドバロンを悪く言おうとするがあまり視点がずれてるんじゃないか?
- 178 :774RR:2009/03/19(木) 00:17:32 ID:LUj/z5WA
- >>174
気に入らない意見はみんな工作員w
叩き房はどこも同じだなw現実を直視できませんw
- 179 :774RR:2009/03/19(木) 00:34:00 ID:rh0EyqZ0
- >>177
はぁ?
>>75が購入した車体には△マークが貼ってあったんだろ?
ということは前オーナーが既に二種登録をしていたということだ。
それをバロンが買い取ってんだから把握していたはずだ。
それなのに販売するときに50tですって売って登録書類発行してんだから
おかしなことになってんだろ?
- 180 :774RR:2009/03/19(木) 00:39:33 ID:LUj/z5WA
- >>179
その話が本当かも分からんわけで。
- 181 :774RR:2009/03/19(木) 00:42:50 ID:CHfugGwu
- >>179
バロンが50ccですって売っても売る段階ではナンバー無いんだから公道走れんわな
さて、頭の悪い>>179に問題です。
何故72ccのナンバーの無かったバイクが50ccとしての原付ナンバーを取得できたのでしょう。
レッドバロンが市町村区を買収したのかな?
- 182 :774RR:2009/03/19(木) 00:51:35 ID:rh0EyqZ0
- はいはい、原付なんて販売証明だけで登録できるわな。
しかもその書類は簡単に再発行できるし。
それに販売店のハンコ押してあったら市役所なんてすぐにプレート発行してくれますわ。
- 183 :774RR:2009/03/19(木) 00:56:58 ID:CHfugGwu
- >>182
それでOKなら国が72ccを50cc登録で公道走っていいよって許可くれたんだから問題ないだろ。
何が問題なんだ?
問題だとすれば「50ccとして登録できないものを50ccとして登録・認可した機関」
ちなみに免許のない人間でも車もバイクも買えるからな。
- 184 :774RR:2009/03/19(木) 00:58:14 ID:rh0EyqZ0
- あ〜ついでに書いといてやるが、原付の登録変更ってのも市役所で簡単にできるわな
例えば、今登録している書類持っていって『ボアアップしました』って言えばあっさり変更できる。
- 185 :774RR:2009/03/19(木) 00:59:23 ID:CHfugGwu
- >>184
そろそろ頭の悪い書き込みはやめた方がいいぞ
- 186 :774RR:2009/03/19(木) 01:00:35 ID:rh0EyqZ0
- >>183 脱税でっせ(税金の額が違う)
- 187 :774RR:2009/03/19(木) 01:01:33 ID:CHfugGwu
- 185の書き方じゃ頭悪いID:rh0EyqZ0じゃ理解できんだろうから書いとくが、
認可ってのは何のために存在するかって言う小学生高学年ぐらいの勉強から始めてみような。
- 188 :774RR:2009/03/19(木) 01:06:07 ID:CHfugGwu
- >>186
税金ってのは何に対して支払うかを調べてみようか。
ヒントは50ccの車体も51cc以上で登録すれば50ccの税金じゃ駄目なんだ。もし、仮に51cc以上のバイクを50ccで登録されてくれると税金はどうなるかな?
- 189 :774RR:2009/03/19(木) 01:08:25 ID:rh0EyqZ0
- ところでさ〜>>181で問題だしたんだから、答えを発表してくんないかな?
お前がなんもしらん馬鹿ってのはわかったからさ
- 190 :774RR:2009/03/19(木) 01:12:01 ID:B+JVN2QK
- 50じゃ無いものを50として申請するのは虚偽申請
- 191 :774RR:2009/03/19(木) 01:12:56 ID:CHfugGwu
- >>189
普通の人は答えを発表しなくても知ってるぞ。
じゃないと社会に出れないからな。
まずは君が中学生ぐらいの頭になれたらもう少し詳しい説明もしてあげるよ。
自分で調べるって習慣はつけないと駄目だぞ。間違いかと思っても自分の答えを書いてみるんだ。
それが間違っててもキミが成長するきっかけになるからね。
- 192 :774RR:2009/03/19(木) 01:19:20 ID:rh0EyqZ0
- 知らんのやったら知らんってはっきり言えばぁ
ねぇ〜おバカちゃん。
なんで答え知ってたら俺の書き込みに反応するわけ?
知らないからでしょ
死ねや
- 193 :774RR:2009/03/19(木) 01:20:37 ID:CHfugGwu
- >>192
キミが可哀そうな頭で仕方ないからだよ。
- 194 :774RR:2009/03/19(木) 01:25:15 ID:+W+juxY4
- 相変わらずだなぁこのスレは
- 195 :774RR:2009/03/19(木) 01:25:32 ID:rh0EyqZ0
- お前に質問な
72tのバイク、登録の書類上はどうなる?
簡単だよな
- 196 :774RR:2009/03/19(木) 01:29:49 ID:CHfugGwu
- >>195
簡単だな。
登録の認可を受けた書面に等しい。
- 197 :774RR:2009/03/19(木) 01:33:43 ID:rh0EyqZ0
- いやいや、もっと具体的に答えようょ
でないと無知をさらすよ
ねぇおバカちゃん
- 198 :774RR:2009/03/19(木) 01:40:28 ID:rh0EyqZ0
- はい、時間切れ
アウト
- 199 :774RR:2009/03/19(木) 01:40:40 ID:yAzAlaHL
- 都会のヤツは選択肢があるだろうから余所でかえばいいけど、
田舎は選択肢が無いから仕方なく買うしかないし、その都度しつこく喧嘩腰で言うしかない何も変わらないけど。
- 200 :774RR:2009/03/19(木) 01:42:52 ID:CHfugGwu
- >>197
自分の思うような答えが返ってこないからって拗ねるなよ。
お前の求める答えと、それに対する反応は俺以外の傍(はた)から見てる人間にもわかると思うぞ。
もう少し知能レベル上げてから出直してきなよ。
- 201 :774RR:2009/03/19(木) 01:44:38 ID:CHfugGwu
- >>197
あ、ごめん。
拗ねるな=「すねるな」って読むから
- 202 :774RR:2009/03/19(木) 01:47:06 ID:rh0EyqZ0
- あぁ…ええ暇つぶしできたわ。
そやけどさ〜おバカちゃんの相手は疲れますな。
- 203 :774RR:2009/03/19(木) 01:50:43 ID:CHfugGwu
- >>202
お疲れさん。
ただ、もっと勉強はしとけよ。
お前の将来が心配だわ。頼むから他人にだけは迷惑かけないでくれないか。
- 204 :774RR:2009/03/19(木) 01:52:30 ID:67R0mU6D
- どうでもいいが、バロンだけでなくボアアップに気付いて黙っていた所有者にも責任はある訳だな。
- 205 :774RR:2009/03/19(木) 01:52:43 ID:rh0EyqZ0
- あら、まだいたのね
で?答えは?
答えられない言い訳だらだら書くより、さっさと答え書かんかい!オォこらボケッカス!
2分以内な。
- 206 :774RR:2009/03/19(木) 01:54:11 ID:CHfugGwu
- >>205
認可の意味を調べたら?
- 207 :774RR:2009/03/19(木) 01:54:20 ID:gvV2okCd
- オレはれっきとした田舎に住んでいるが、バロンが店を出している大通りには
地元のバイク店もある。
バロンは地元のバイク店が店を出さないような、ド田舎まで出店してるのか?
田舎は選択肢がないって?
どんな田舎でも中心部には大きめの地元バイク屋はあり
そうしたバイク屋は、県内一円・時には隣県まででも配達・事故車引き上げしてくれるぞ。
それがバイク屋の商売だから。
- 208 :774RR:2009/03/19(木) 01:57:25 ID:rh0EyqZ0
- 答えられないおバカちゃん♪
- 209 :774RR:2009/03/19(木) 01:59:49 ID:LUj/z5WA
- >>208
>72tのバイク、登録の書類上はどうなる?
この質問自体曖昧なんだがな。んで登録の書類上って言葉は日本語じゃないわなJK。
- 210 :774RR:2009/03/19(木) 02:02:11 ID:CHfugGwu
- あまりにID:rh0EyqZ0が不真面目な為に大サービスだ。
にんか 1 0 【認可】
大辞林 第二版より
(名)スル
(1)ある事柄を認めて許すこと。
(2)行政機関が第三者の行為に同意を与え、その行為を法律上有効に完成させる行政行為。許可。
「営業を―する」
72ccのバイクを登録の書面上は、
1.50cc以下の申請を行政が認可したのであれば原動機付自転車として登録される。
2.72cc(51cc〜90cc)の申請を行政が認可したのであれば普通自動二輪小型限定として登録される。
3.50cc以下の申請で行政が書類不備として認可しなければ、登録されないので登録書面は存在しない。
これで満足か?
- 211 :774RR:2009/03/19(木) 02:04:22 ID:LUj/z5WA
- >>210
意気揚々と書き込んだはいいが、残念な奴だなwwwwwww
- 212 :774RR:2009/03/19(木) 02:13:08 ID:rh0EyqZ0
- な!追い込んだらボロが出るやろ?
- 213 :774RR:2009/03/19(木) 02:14:55 ID:0meswG7R
- 俺のZZRは1052ccがノーマルだか、1137ccにボアアップしちゃった。これも本当は改造申請いるよね?面倒だからしてないけどね。
- 214 :774RR:2009/03/19(木) 02:16:22 ID:LUj/z5WA
- >>212
お前もだから安心汁。バカ同士仲良くな。
- 215 :774RR:2009/03/19(木) 02:22:15 ID:gvV2okCd
-
メ糞 ハナ糞 ミミ糟 が3人で・・・・・
CHfugGwu LUj/z5WA rh0EyqZ0
さて、この中で社員はだれでしょう?
- 216 :774RR:2009/03/19(木) 02:22:46 ID:rh0EyqZ0
- ↑あんたもね
- 217 :774RR:2009/03/19(木) 02:25:17 ID:CHfugGwu
- >>211
おお、やっとわかった。どもです。
- 218 :774RR:2009/03/19(木) 10:06:18 ID:8K9mQqIc
- こんなとこいてる奴は揃ってバカ。俺以外生きる価値なし!
- 219 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 220 :森 法尋:2009/03/19(木) 14:08:37 ID:PSb8Jpw3
- >>154
垂れ流してみ☆
あぁちゃんにあいたい
- 221 :森 法尋:2009/03/19(木) 14:09:40 ID:Kz+KHOh9
- 守ってほしかった。パパに。。
- 222 :森 法尋:2009/03/19(木) 14:11:45 ID:Kz+KHOh9
- レッドバロン営業社員の森法尋に痛めつけられてから苦しくてたまらないん
つらかった
レイプ社員森は北海道に転勤になった
- 223 :森 法尋:2009/03/19(木) 14:15:06 ID:Kz+KHOh9
- 気をつけて
メータ巻き戻ししたバイクを高額に売っているレイプ社員の森法尋
野田店の裏2階が社員寮になっていてレイプ魔のアジトになっていた
気をつけて 怖かった
レイプ社員は北海道のレッドバロンで働いている
気をつけて
- 224 :森 法尋:2009/03/19(木) 14:24:04 ID:gOt/0LbY
- ママ達は大学生だった。ドキドキして寒い日にバイクで駅まで2人乗りしてハーバー行った☆
スイーツハーバー行ってプリン♪とケーキたべたよ☆
そしてゲーセンでコインゲームしたよ☆恐竜の教えてもらったよ☆☆いっぱい笑ったよ。
- 225 :森 法尋:2009/03/19(木) 14:26:09 ID:gOt/0LbY
- とんかつ屋さんで食べたよ☆
一瞬一瞬が幸せでうれしかったよママ☆ それから先にパパの赤ちゃんができるなんてその時はおもってもなかった
- 226 :森 法尋:2009/03/19(木) 14:27:17 ID:gOt/0LbY
- ママが死にたいと思った今日は、赤ちゃんが生きたいと思った明日だったのかもしれない
- 227 :森 法尋:2009/03/19(木) 14:35:36 ID:gOt/0LbY
- パパが
学生マンションに来てなって言ってくれたんだけど、ママ恥ずかしいし
なかなか行けなかったん。でも真剣に惹かれてパパの前では段々素直なママでいられそうだなって思ったん。
赤ちゃんができるなんてまだまだ思ってなかった
- 228 :森 法尋:2009/03/19(木) 14:41:24 ID:gOt/0LbY
- 付き合う前に赤ちゃんができる前に、理想のデートについて話した時、
パパは理想のデートは作らん主義やわ、好きな人と一緒におることに意味あるから、こーしたいあーしたいはないな☆っていった。
お空の可愛い赤ちゃんに会いたいよ☆
- 229 :森 法尋:2009/03/19(木) 14:42:56 ID:gOt/0LbY
- 可愛いよお腹でベビタン必死で生きてたよ
助けて苦しいよ
- 230 :森 法尋:2009/03/19(木) 14:46:29 ID:gOt/0LbY
- ママは昔からいろんな人に可愛い可愛いって言われてきた、でもそんな言葉よりも、パパの何気ない一言のほうが嬉しくて、
胸の中にいっぱいいっぱい響いていったん。
きっとここならそのうちありのままの自分でいられるって
- 231 :774RR:2009/03/19(木) 14:55:41 ID:C6JH5iqE
- まだ生きてるのかw
- 232 :774RR:2009/03/19(木) 14:57:16 ID:UDgY6QQn
- >レイプ社員は北海道のレッドバロンで働いている
どこだよ 釧路でバイク買おうと思ってるんだが
なんか買う気なくなったわ
- 233 :レイプ社員 森 法尋:2009/03/19(木) 15:01:47 ID:gOt/0LbY
- 思った事を口にしてしまうタイプで何十回、何百回って傷つけられてきたけど、ストレートにまっぐぶつけてくれて
、ママも駆け引きとか苦手で思ったことを素直に口に出すタイプやから、似てるん、でも赤ちゃんに会いたいよくるしい
- 234 :レイプ社員 森 法尋:2009/03/19(木) 15:03:50 ID:gOt/0LbY
- 野田店の裏2階が社員寮になっていてレイプ魔のアジトになっていた
気をつけて 怖かった
レイプ社員は転勤して北海道のレッドバロンで何気ない顔して営業している
女の子は絶対に気をつけて
- 235 :レイプ社員 森 法尋:2009/03/19(木) 15:05:42 ID:gOt/0LbY
- レイプされました。助けてください。バイク会社のレッドバロン社員に。レイプ魔社員の森法尋が野田店に勤務時にレイプされました。
痛めつけられてから1人では外出もできなくなって、段々電車やエレベーターにも乗れなくなっちゃったん
つらかった
守ってほしかった
- 236 :レイプ社員 森 法尋:2009/03/19(木) 15:07:21 ID:gOt/0LbY
- あぁちゃんは可愛いお空の天使さんになったよ☆
- 237 :森 法尋:2009/03/19(木) 15:10:11 ID:gOt/0LbY
- ママと話してたりしてたら、楽になるっつーか落ち着くっ、幸せやな正直って言われたん。
ママは不思議な力を持ってるって、あぁちゃんパパに言われたん。
- 238 :森 法尋:2009/03/19(木) 15:14:03 ID:gOt/0LbY
- 京○の星はビミョーやけど夜景の素晴らしいところあるよって。悩み吹っ飛ぶでって。あぁちゃんパパが。
パパが辛い時よく1人で琵琶湖釣り行った帰りにパパがそこに行ってたんだって。
あぁちゃんは天使になったからお空でたくさんのお星様見えてるかなぁ。。
- 239 :森 法尋:2009/03/19(木) 15:19:34 ID:gOt/0LbY
- パパが、妄想と勉強の両立から変態が生まれる♪っていってたん。
- 240 :森 法尋:2009/03/19(木) 15:23:28 ID:gOt/0LbY
- あぁちゃんのパパの卒業論文のテーマは、自分の人生の生い立ちと将来っていうので、ママも登場人物として入れてくれたん。
赤ちゃんに会いたいお空の可愛い天使さんに会いたい
ごめんね赤ちゃんまっててねママつかれたん
- 241 :森 法尋:2009/03/19(木) 15:36:07 ID:LumdSycE
- 出会って1年くらいでやっと結ばれたん、まさか赤ちゃんができてるなんて思ってなかった。
ママ痛めつけられてくるしかった
でも、あぁちゃんはママの宝物だよ☆
- 242 :森 法尋:2009/03/19(木) 15:37:07 ID:LumdSycE
- 怖かった
助けて苦しくてたまらないん
こわかった守ってほしかった
- 243 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 244 :レイプ社員 森 法尋:2009/03/19(木) 15:41:30 ID:039VgA3E
- 苦しくてたまらない
女の子は絶対に気をつけてね
守ってほしかった。。
- 245 :森 法尋:2009/03/19(木) 15:43:44 ID:039VgA3E
- あぁちゃんママもうすぐ会いに行きたいよ、お空ではおっぱいあでたり抱っこしてずっと守ってあげるよ☆
ごめんね赤ちゃん。。苦しくてたまらない
もうママ達だけ痛めつけられて苦しむのはいや
助けて守ってほしかった
こわかった助けてくるしいよ
- 246 :774RR:2009/03/19(木) 16:28:58 ID:0meswG7R
- キチガイ炸裂!いい加減ウザイわ。
- 247 :774RR:2009/03/19(木) 16:31:11 ID:RHJhCnC1
- お祭りWWW
- 248 :774RR:2009/03/19(木) 16:45:35 ID:LUj/z5WA
- >>232
自演乙。
- 249 :774RR:2009/03/19(木) 16:58:12 ID:FBCUSS+z
- あれ?結婚して旦那いるんじゃなかったっけ?
いつまでも過去の男の事引きずって…
旦那さんかわいそうww
- 250 :774RR:2009/03/19(木) 17:08:46 ID:ASndtRyK
- >>75の書き込みを見たレッドバロン店員が必死に自分たちの行った犯罪行為を正当化しようとしている
2度の爆発事故も無かったことにしたいがために嘘だでっち上げだと書き込む始末
レッドバロンの企業姿勢は反社会的なのでつぶすのが妥当だと思います
>>75
>>75
- 251 :774RR:2009/03/19(木) 17:22:36 ID:ASndtRyK
-
有印公文書偽造を組織的に日常的に行っているのがレッドバロン
>>75の書き込みを見れば一目瞭然。そのあとのレッドバロン店員の必死の擁護書き込みも酷いものです。
- 252 :774RR:2009/03/19(木) 17:59:06 ID:Yt4hfjK8
- 一体 森さんは何したの?
んでこのキチガイは何?
- 253 :774RR:2009/03/19(木) 20:52:33 ID:LUj/z5WA
- >>251
ところで75のカキコがいまだに無いわけだが。
叩き房は糞バロンを批判するネタなら何でも信じるのか?
ゆとり乙。
- 254 :ママ:2009/03/19(木) 22:31:57 ID:2NjsJAe7
- 寒い日ママ達家の横の駐車場で話した。
その時もホントは体調も悪くて苦しくてつぶれちゃいそうだったん。
赤ちゃん失ってから不正出血とかしちゃうん
だけどパパに心配かけたくなくて、ドコモの駐車場でも笑ってた。
でもちゃんと目をみて、ママ助けて守ってほしいって言えばよかった
こんなに痛め付けられるなんてもういや
赤ちゃんに逢いたい疲れた
- 255 :774RR:2009/03/19(木) 22:42:44 ID:RIM/JXpG
- >これまた悪徳企業のアイケイコーポレーション(東証2部上場)から中古バイクを
>仕入れしています。アイケイコーポレーションはバイク王を運営しています。
これ本当なん?
地元の店舗には中古車仕入れの流れを説明するポスターみたいなのが貼ってて、
そこには悪徳業者のことを糾弾するような文面があったと記憶してる。数位年前の話。
たしか業者のことを○王だったか魔王だったかって表現してたんでてっきり
バイク王のことだろうって思ってた。
- 256 :ママ:2009/03/19(木) 22:52:08 ID:2NjsJAe7
- 守ってほしかった
私がしにたいと思った今日は、赤ちゃんが生きたいと思った明日だったかもしれない
- 257 :774RR:2009/03/19(木) 23:07:32 ID:+W+juxY4
- リアルキ○ガイなんだろうなぁこいつら
- 258 :774RR:2009/03/19(木) 23:32:33 ID:JAqTlaD8
- あぁちゃんの写真見っけ!
ttp://www.huhka.com/jisakupcheya/1154882265/img/1154882265_0857_00.jpg
- 259 :774RR:2009/03/19(木) 23:35:41 ID:aMAovQmB
- mixiにもこいつの書き込みが増えて困っている。
コミュまである
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40311781&comm_id=4093269
- 260 :774RR:2009/03/20(金) 01:25:07 ID:fkb2UuhK
- のりくんの赤ちゃん 守ってほしかった
- 261 :774RR:2009/03/20(金) 02:20:51 ID:QY2LGFzs
- この馬鹿、何年書き込みすりゃ気がすむんだろ…
こいつのせいで、ドコモ規制くらったのに。
- 262 :774RR:2009/03/20(金) 03:52:59 ID:y2mx7dbv
- 規制が狙いなんじゃね?
- 263 :774RR:2009/03/20(金) 13:05:33 ID:VhH9diiz
- レッドバロンはバイク王から仕入れをしています。何故なら業者オークションにレッドバロンは参加できないからです。
業者オークションに参加できなくなったのはレッドバロンの傲慢さから業者に総スカンを食らったからです。
しかし、レッドバロンは自分の方から業者オークションに参加していないだけだと負け惜しみを言っています。
バイク王を毛嫌いしていたのにバイク王から仕入れをしなければ売るものを自前でそろえるのは困難なのです
- 264 :774RR:2009/03/20(金) 13:07:17 ID:VhH9diiz
- >>253
基地外レッドバロン店員乙wwwwwwwwwwwwwwww
- 265 :774RR:2009/03/20(金) 15:37:03 ID:TI0A+6w3
- >>264
弱小バイク屋店長頑張れ!バロンが潰れるまでもう一息だぞ!
- 266 :774RR:2009/03/20(金) 15:41:04 ID:l/aspdxx
- 規制っぽいな。
- 267 :774RR:2009/03/20(金) 16:32:55 ID:cH6XaKGg
- また荒らしが始まったと聞いて(ry
- 268 :食糞大好きロックマンXシリーズのシグマ:2009/03/20(金) 19:56:47 ID:WutTtc0w
- ィ⊃
じ :∩
⊂ヽ ヽヽ
):) :∩ `J
じ :ヽヽ
:∩ ∴ じ ・゚
ヽヽ ⊂ヽ
じ :∩ :):)
゚∩ :ノノ ゚ し′
,,------ 、 ノノ ∪ ∩
/: ____▽,,,,,,_ヽ 。:∪・ ⊂ヽ ノノ :∩
} i:ェェヮi ト.ェェ:-i { /⌒Y⌒\ :):) じ :ノノ 。
ヾ::/イ__l丶 r'1ノ ノ ) じ :∩ 。 ( (
.}::l: ゝ--イ l:: {^\ | . ヽヽ ヽj
ト!;_`二´_,,;!イ| | ノ :| ∩ じ
| |__三___| |_/| | ノノ ∩ :∩
| | ヽ| ト' | |/^ヽ じ :ノノ ∵ :ヽヽ
| | | |_/ ヽ__人_ノ ∪ し′
⊆, っ とーっ
レイプ厨=ロックマンファン=浣腸プレイ、飲尿、食糞、はっしゃ大好き
お気に入りスレ http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1235645135/
- 269 :774RR:2009/03/20(金) 21:14:19 ID:y2mx7dbv
- またカスのせいで規制ですか(´・ω・`)
よかったね、目的が果たせて
氏ねカス(乂∀・)┌┛)゚д)・;':∴・
- 270 :774RR:2009/03/20(金) 21:30:02 ID:XtplFud6
- mixiにレッドバロンの評判ってコミュがある(笑)
- 271 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 272 :レイプ社員 森法尋:2009/03/20(金) 22:49:03 ID:XtplFud6
- レッドバロン社員の森法尋はレイプをしている
北海道に転勤になり何事もなかったようにバイクを売っている
- 273 :レイプ社員 森法尋:2009/03/20(金) 22:50:11 ID:XtplFud6
- レイプ社員はメーター巻き戻ししたバイクを高額に売っている
- 274 :774RR:2009/03/20(金) 22:55:23 ID:jLLVmRvF
- レッドバロンは金のためなら有印公文書偽造もします。
ソースは>>75
- 275 :森 法尋:2009/03/20(金) 22:56:52 ID:XtplFud6
- 痛め付けられ苦しくてたまらないん生きる事が苦しいよ
- 276 :774RR:2009/03/20(金) 23:06:28 ID:XtplFud6
- 助けて
- 277 :774RR:2009/03/20(金) 23:07:29 ID:XtplFud6
- パパを真剣に愛して抱かれてあぁちゃんできた
しにたい あぁちゃんに逢いたい
- 278 :774RR:2009/03/20(金) 23:10:16 ID:XtplFud6
- 助けて怖かった
苦しくて苦しくてたまらないん
レッドバロン社員に痛め付けられて苦しくてたまらない
- 279 :未承諾広告※ ◆TWARamEjuA :2009/03/20(金) 23:55:19 ID:bZs3tutH ?BRZ(10001)
- むぎゅっ。
- 280 :774RR:2009/03/21(土) 00:12:08 ID:A7nu2JsS
- 規制&削除依頼してるみたいだけど、
なんか報告の仕方がいまいちなのかたらい回しにされてるようだね
- 281 :774RR:2009/03/21(土) 00:44:21 ID:XDh3y3F1
- ああちゃんへ
mixiのニセコグランヒラフスキー場コミュニティで聞いてみな
知ってるやついるかもよ。
- 282 :774RR:2009/03/21(土) 03:59:26 ID:sxX2pi3P
- ぬるぽ
- 283 :774RR:2009/03/21(土) 05:02:00 ID:aVUj6iQV
- >>279
(;´Д`)ハァハァ
- 284 :774RR:2009/03/21(土) 10:56:26 ID:ekOtjKSD
- >>280
>>規制&削除依頼してるみたいだけど
ココのスレだな・・・
ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1237279765/
運営側も規制したいのは山々みたいだが・・・
- 285 :774RR:2009/03/21(土) 15:37:49 ID:o/P6P92f
- 最近バロンで見積したんだがこれって高い方なのかな?
CBR250RR、92式、走行約20000、車体価格40万、
オプション入れると支払53万になる
- 286 :774RR:2009/03/21(土) 15:45:01 ID:2QirVFrN
- こ
- 287 :774RR:2009/03/21(土) 15:55:45 ID:2QirVFrN
- >>281
ありがとね☆
- 288 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 289 :レイプ社員 森法尋:2009/03/21(土) 15:58:11 ID:2QirVFrN
- 苦しくてたまらない助けて
守ってほしかった
レッドバロンの強姦社員 森法尋はメーター巻き戻ししたバイクを高額に売っている
やくざに横流ししている
レッドバロンは森の違法行為を知りながら隠蔽している
気をつけて
強姦社員を雇っている
- 290 :レイプ社員 森法尋:2009/03/21(土) 15:59:27 ID:2QirVFrN
- 苦しくてたまらない助けて
守ってほしかった
レッドバロンの強姦社員 森法尋はメーター巻き戻ししたバイクを高額に売っている
やくざに横流ししている
レッドバロンは森の違法行為を知りながら隠蔽している
気をつけて
強姦社員を雇っている
森は北海道のレッドバロンに転勤した
- 291 :774RR:2009/03/21(土) 16:01:15 ID:CYaOreiC
- >>285
オプション20万円分付けて53万なら安いんじゃね
- 292 :ママ:2009/03/21(土) 16:20:40 ID:2QirVFrN
- 助けて
- 293 :774RR:2009/03/21(土) 16:24:35 ID:dG52FweL
- バイク買うとしたらレッドバロンが一番だよね
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1237610405/
- 294 :パパに:2009/03/21(土) 16:26:44 ID:v2fQGnph
- ママのサブの携帯
赤ちゃんにあいにいきたい守ってほしかった
- 295 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 296 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 297 :774RR:2009/03/21(土) 16:30:41 ID:v2fQGnph
- 助けて
パパに守ってほしかった もう疲れた
- 298 :774RR:2009/03/21(土) 16:43:51 ID:j5lDbOri
- このスレって何スレ目くらいからこういう気違いが湧いてきたの?
- 299 :774RR:2009/03/21(土) 16:46:06 ID:sxX2pi3P
- スレスト?
- 300 :774RR:2009/03/21(土) 16:58:36 ID:v2fQGnph
- あぁちゃんのお参りもまだしてない もう疲れた
- 301 :774RR:2009/03/21(土) 17:29:42 ID:hlqBQ9eF
- 規制か?
- 302 :774RR:2009/03/21(土) 17:32:21 ID:3492EZK8
- >>293
そっちを本スレにしようぜ
- 303 :未承諾広告※ ◆TWARamEjuA :2009/03/21(土) 18:17:58 ID:sD0/zg1c ?BRZ(10001)
- む(ry
- 304 :774RR:2009/03/21(土) 19:58:27 ID:npuag260
- 白ナンバーによる有償の貨物輸送は違法です。
レッドバロンのバイクの店舗間移動は、販売目的の為の輸送なので、商品輸送の為の輸送になり
会社所有の自家用(白ナンバー)トラックでの有償輸送はアウト。
レッドバロンの店舗には、営業エリア(地域別)による運賃表まであり
これは明らかに会社ぐるみで違法行為を行っている証拠である。
ちなみに故障等で引き上げにかかる料金は修理の為の手数料
納車手数料は納車が目的の手数料。
バイク輸送の手数料は『バイク輸送』が目的なので、言い訳はできない。
>>75 有印公文書偽造をするレッドバロンですね
- 305 :774RR:2009/03/21(土) 20:34:21 ID:6fdjl1qu
- 野田店でバイク買ったけど、普通にいい店だと思うな。
対応もカーディーラー的な感じ。まぁ、積極的に相談に乗ってくれる感じではないけどね。
最初に行った春○部店が感じ悪かったせいかもしれないが…
- 306 :774RR:2009/03/21(土) 22:03:15 ID:hlqBQ9eF
- 結局75こないな。自演目的で書き込んだのか?
>>292
事実だとすれば、私文書偽造。公文書ではないはず。
- 307 :774RR:2009/03/21(土) 23:12:28 ID:Ko0MgmQM
- 書き込みワードエラーで『姦』『イプ』にすればいいんじゃね?管理人さーん
しかし、これが名誉棄損で曝されている奴が訴えて、何故か管理人が捕まるとなりゃやる気も無くなるな
- 308 :774RR:2009/03/22(日) 00:30:24 ID:s3VjtTkh
- 遊び人の金さんが張り付いてるようですが
他人に多くを期待してはいけません
まず自分達に出来ることをしましょう
とりあえず削除依頼を出してみると良いでしょう
それすら出来ないようなら何も変わることはありますん
- 309 :774RR:2009/03/22(日) 02:00:28 ID:uAZKbQ6n
- 乗り出し115万で買った08年Z1000、走行3800キロ。
査定して貰ったら54万円だってさ。
そのまま90万で並べるだろうに、ここってボッタすぎだろ。
ヤフオクで75万円スタートで売るかな。
- 310 :774RR:2009/03/22(日) 02:08:40 ID:Bu231DaB
- >>309
そう思うならボラないバイク屋始めれば?
君の理論ならみんな君の店に行くさ
- 311 :774RR:2009/03/22(日) 02:49:23 ID:uAZKbQ6n
- うるせえな
事故って脳漿ぶちまけて死ねや
- 312 :774RR:2009/03/22(日) 03:21:44 ID:I4gXfM7a
- >>308
乗り出し105万で買った05年FZS1000、走行6800キロ(車庫保管)
去年60万円で買い取ってくれた。
乗り出し85万円で並べてあり、すぐ売れた。
↑ オレの行きつけちょっと大きな個人経営のバイク屋。
知人から、乗り出し175万のバイクをバロンで買い換えた話を聞いた。
以前バロンで買った乗り出し160万の逆車65万で買い取り
他店に回して110万で売ってたと。
彼はバロンしか知らないため、それで納得していたけどね。
>>310
生きててもいいけど、事故ってウンコ漏らせ
- 313 :774RR:2009/03/22(日) 03:49:00 ID:rsSPJeOb
- 何の比較にもなってなくね?
- 314 :774RR:2009/03/22(日) 04:48:54 ID:Bu231DaB
- 低能は経済のしくみぐらい勉強しような
- 315 :774RR:2009/03/22(日) 07:37:36 ID:dKd/3mpQ
- 修理もろくに出来ないクソッタレのくせして客のバイクから盗みをするとはレッドバロンの社員教育はどうなっているのか
こんなチンカス盗人を社員として雇っているレッドバロンは潰れて無くなってしまえ
- 316 :312:2009/03/22(日) 07:58:27 ID:I4gXfM7a
- >>313
おまえ読解力無いからレスすんな
これから永久に ロムってろ
バロンと良心的なバイク屋との比較になっている
>>314
ボッタクリして利益率上げようっていう仕組みのことか?
オレ店員じゃないから、そんな勉強しないよ
- 317 :774RR:2009/03/22(日) 09:23:45 ID:wvoO7ECD
- ま だ や っ て ま ん の か
三 流 役 者 の 自 作 自 演 ス レ
店 舗 の 数 は た く さ ん あ れ ど
働 く 人 間 み な う ん こ
所 詮 お ま え ら サ ラ リ ー マ ン
会 社 を 辞 め た ら 無 関 係
そ れ で も バ ロ ン が 一 番 と 宣 言 で き る か ?
バ ロ ン を 辞 め た ら ア ン チ バ ロ ン
き び し い ノ ル マ の 営 業 さ ん
技 術 の つ か な い 整 備 士 さ ん
見 切 り を つ け る な ら 今 す ぐ に
だ ら だ ら や っ て も 意 味 な い で
お ま え ら な ん て 使 い す て や で
会 社 は な ん と も お も っ て な い
- 318 :774RR:2009/03/22(日) 10:34:45 ID:GaoizmY7
- 店 を 閉 め た ら 無 関 係
の個人ショップマンセーですね、分かります。
- 319 :774RR:2009/03/22(日) 10:43:35 ID:jwX4/J+l
- >>298
このスレからw
- 320 :774RR:2009/03/22(日) 11:45:28 ID:kRMlYOnA
- 昨日新車を納車。今の所問題なし。
車両チェックをちゃんとしなかったのでその場で自分でやった。
事前にやってたかイタリア人を信用してるのか?
- 321 :774RR:2009/03/22(日) 12:31:36 ID:Rv7hyIAK
- 昨日の今日で不具合でたら恐ろしいわな。
イタリアンって奴は乗って整備して調子が良くなるから、乗りっぱなしは厳禁
よくイタ車は壊れるとかいわれるが、あれはきちんとした整備をしていないのが原因
時間と金があるなら最初の一年間しっかり乗ってアタリをつけて、きっちり整備をしましょう
赤男爵でイタリアンの面倒は無理でしょう
どっかの専門店探しとけよ
- 322 :774RR:2009/03/22(日) 13:41:33 ID:wjusRZ4c
- レッドバロンは中古車買いにくい部分をあげてみた
改善してくれんかなぁ〜
1.ネットで近所のバロンにほしい車両の在庫があるかわからない
2.ネットで値段が調べられない
3.店に在庫がたくさんあるわけじゃないからほしい車両の実車が見られないかもしれない
4.イントラネット検索してもらうにしても、結局希望を伝えて探してもらうことになるんで
店の人のお勧めから自分が選択していることになる
5.検索してもらったものを見て、気に入らなかった場合何度も検索してもらうのが忍びない(俺だけ?)
6.当然、イントラネット検索でほしい車両が合っても、実車を見るには取り寄せてもらわなければ
ならない。送料発生。
- 323 :774RR:2009/03/22(日) 14:08:16 ID:oeB/Uu2s
- 新車納入したらウィンカーにヒビ入ってたwww
日和ってて何も言えなかったが('A`)
- 324 :774RR:2009/03/22(日) 14:21:08 ID:Bu231DaB
- >>316
それは経営な
経営と経済の違いがわからん無能は騙され続けてのたれ死ね
- 325 :774RR:2009/03/23(月) 00:08:04 ID:FYEXCR7s
- >>323
ウィンナーにヒビ入ってた、に見えた。
- 326 :774RR:2009/03/23(月) 01:42:03 ID:wo5ODQM+
- >>325
よく焼けてるジャマイカww
- 327 :774RR:2009/03/23(月) 01:47:02 ID:TG+/+zYo
- >>316
・・・厨房?
- 328 :774RR:2009/03/23(月) 01:58:45 ID:yA4+2YNI
- 荒らしは規制されましたか
- 329 :774RR:2009/03/23(月) 08:53:17 ID:yzWBsQhw
- 希望車が遠方にあったので、トラック輸送してもらうことに。
事前に「程度は良い方」「キャンセルはできませんよ」との説明。
来たバイクはハンドルストッパーに溶接跡があるものだった(事故車あがり)。
ハンドルバランスに狂いがなかったから良かったけど。
事故ったので「修理にするか、廃車にするか」との会話になった。
年式が古いので部品が集めきれないとの説明。
走行数も多かったので、新たに安いバイクを購入。
2ヵ月後、キレイに修理された元愛車が店頭に…(部品はどう集めた?部品取りでかき集めたか?)
- 330 :774RR:2009/03/23(月) 09:47:38 ID:YN9Rvsio
- http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40961064&comm_id=1503840
森 ○尋さんという社員を探してるそうです。
- 331 :774RR:2009/03/23(月) 15:59:23 ID:YN9Rvsio
- ちょwwwww
ここに、パパの写真が出てるw
http://mixi.jp/view_album.pl?id=29647707&owner_id=19265042&mode=photo
- 332 :774RR:2009/03/23(月) 19:09:12 ID:0q9t4haO
- 名古屋のレッドバロン中川は全店舗中最低最悪の糞店舗
- 333 :774RR:2009/03/23(月) 22:48:39 ID:mZ6wHXna
- 赤男でETCつけたらいくらすんの?
- 334 :774RR:2009/03/23(月) 22:50:10 ID:ptXyKsCx
- クレジットカード対応してないから定価だという話を聞いたことがある。
今度店員にきいてみるかな。
- 335 :774RR:2009/03/23(月) 22:58:14 ID:g8hHXYXs
- 内定もらったけどヤバイかなぁ、休みも少ないしなぁ、でも給料はそこそこいいしバイク好きならいい職場とは言ってたしな〜と自分にいい聞かしてるとこ。 良いサービスになれるよう頑張るよ
- 336 :774RR:2009/03/23(月) 23:16:01 ID:yA4+2YNI
- 今いってる店は定休日あるし、月曜日は誰が休んでるとか決まってるみたい
しかし、店長が休んでるのは見たことがない(定休日以外)
- 337 :774RR:2009/03/23(月) 23:24:59 ID:6vRpSWJP
- ウィンドジャマーズのレンタルバイクってどうよ?
- 338 :774RR:2009/03/24(火) 00:29:51 ID:FYu52L+U
- 年輩の整備士とかあんまいないな
店もっちゃうのかな
- 339 :774RR:2009/03/24(火) 00:57:41 ID:Jf1QWKHg
- >>329
普通、キャンセルできるが?(店舗によって違うのかな?)
あと、綺麗に修復された愛車とあるけど、それが自分のバイクだと何故言えるのかな?
部品取りに回されただけじゃないの?(車種書こうね)
- 340 :774RR:2009/03/24(火) 04:50:47 ID:AumqKG6R
- >>339
>>329は、自分の元愛車だったから、元愛車だと言えるンだろう。
普通のバイク乗りなら、自分が乗ってたバイク
それも2ヶ月後くらいの期間だったらわからんはずがない。
(車種書こうね)とか、おまえヤクザか?
脅してるように見えるぞ。
他人事ながら、不愉快なレスだ。
- 341 :774RR:2009/03/24(火) 06:41:00 ID:c4Ocf41+
- >>324
転勤が激しいから嫌になって辞めるんじゃないの?
経営者は何考えてるんだろう・・・
- 342 :774RR:2009/03/24(火) 08:55:46 ID:8JSR1wGJ
- >329は、自分の元愛車だったから、元愛車だと言えるンだろう。
いやいや、修理不可なくらいに破損したバイクだろ?
それは流石に無理がないか?
>(車種書こうね)とか、おまえヤクザか?脅してるように見えるぞ。他人事ながら、不愉快なレスだ。
なんつーかもうね・・・
反応してる俺もあれだが馬鹿だなお前
- 343 :774RR:2009/03/24(火) 13:49:12 ID:RxX/R9rY
- >>331
そのDQN学生の写真、今まで散々晒されてるよw
- 344 :774RR:2009/03/24(火) 13:51:41 ID:RxX/R9rY
- >>328
今頃、荒らし(みち)は携帯ショップに駆け込んで
iモードIDやEZwebのIDの再発行の最中だろ。
再び、2ちゃんに書き込む為に・・・
- 345 :774RR:2009/03/24(火) 17:22:43 ID:FoSZK9rn
- >>335
久々に社員(サービス)だけど、年通しての休みは普通の会社と一緒くらいじゃないかな。
冬は休みが多いし春夏は少ない。冬は週3で休みとかあるけど夏はいっちばん最高で9連で出勤だったよw
まあ年末年始にもがっつり休みあるし年平均したら週2くらいにはなってると思う。
バイク好きならというより、会社の為に本気で尽くせるかとか、
生活環境だの職場の環境が悪くても気にせず自分の目標をずっと持ってられるかとか、
そんな感じの意識がない人はすぐ嫌になってくると思う。
意識の低い自分はちょっと嫌気がさしてきたw
- 346 :774RR:2009/03/24(火) 17:50:19 ID:b8pUcqbD
- 十数年前、どうしても黄色のスーパーフォアが欲しくてレッドバロンで中古を購入した、
外装が綺麗だったので再塗装ですか?と聞いたら外装一式新品パーツで交換してるという事だったので購入
購入後、すぐに仕事が忙しくなり車庫に眠った状態でたまにツーリングに出掛ける時は整備をして貰ってたけど数年間、
買取査定をして貰ったらタンクが再塗装されてるって事で買いたたかれた。
購入時の事を説明するとうちはそういった事はしないと逆切れされた
- 347 :774RR:2009/03/24(火) 18:25:58 ID:FoSZK9rn
- もうRBで売り買いしないほうがいいよ。言われなくてもそうするかw
多分タンク云々の話有り無しに関わらず、十数年前のスーフォアだと
>>346が買いたたかれたと言いたくなる額だと思う。
- 348 :774RR:2009/03/24(火) 19:29:29 ID:AumqKG6R
- >>346
社員さんに質問。
一連の書き込みの真偽について語ってくらさい。
@ばくはつ事件の真相
Aモリさんは実在するのか?ホントにしたのか?
興味シンシンで最近いつもここ覗いてる。会社側から発表とか出てこない。
なんでかなー なんでかなー なんでかなー 不思議ダナー
- 349 :774RR:2009/03/24(火) 19:36:03 ID:jVKUTbpM
- 爆発事件は事故っしょ
まさかここの住人が爆弾仕掛けるわけじゃあるまいし
- 350 :774RR:2009/03/24(火) 19:52:26 ID:FoSZK9rn
- 爆発は二件あったけどどっちも同じ原因だったと思う。
一箇所に溜まった可燃性ガスに引火して爆発。
あれ以降新たな社内の資格できたり、ガソリンの取り扱いについてえらく厳しくなった。
ってかレッドバロン爆破して誰得w
れいぷれいぷ言ってる人は単なる荒らしじゃないの?
店長は知ってる人で、名前はあってるけど本当のことはよくわからんです。
第一本当に事件あったなら警察に通報して終わりなことなのに
こんな掃き溜めをねちねち荒らしてマジうざったい。
- 351 :348:2009/03/24(火) 20:03:08 ID:AumqKG6R
- >>
↑
まちがえた。
>>345
↑ 社員さんお願いします。好奇心ウズウズ。興味津々。ワクワクッ
>>349
短期間に二回も、人身事故の規模のばくはつって、不思議。
他のバイク屋やカーディーラー、整備工場とかでも聞いたことない。
なんでかなー なんでかなー 不思議ダナー 好奇心ウズウズ
会社の人の見解聞きたいなー
- 352 :774RR:2009/03/24(火) 23:24:52 ID:CTku5/5e
- >>351
社会で裁かれないということは事実無根ということだろ
事実だと言うのなら証拠を持って訴えればいい
- 353 :774RR:2009/03/25(水) 05:58:48 ID:KD3Kq6vQ
- >>352 メーター巻き戻し云々が事実無根ならば、やっていない証拠をもって今すぐ民事訴訟をするべし。
- 354 :774RR:2009/03/25(水) 08:28:44 ID:ZmYPN+Gq
- >>353
「やっていない証拠をもって」ww
それを法曹と物理の世界では「悪魔の証明」って言うんだよ
まともな裁判官なら絶対に「ない事」の証明を求めない
「あること」を証明すれば済むことだからな。
一般常識だから覚えとけよ。小僧
- 355 :774RR:2009/03/25(水) 08:42:28 ID:LMLfNKlP
- メーター巻き戻しは過去にはあったかも知れない的なことをレッドバロンが雑誌広告で法的に訴えると掲載したときに書いてなかったか?
- 356 :774RR:2009/03/25(水) 08:53:12 ID:KD3Kq6vQ
- やっていない証拠…
買取した時の書類+店頭に並べてあるバイクの走行距離
この二つがあれば簡単に証明できるんじゃねえか?
前オーナーの走行距離>店頭に並べてあるバイクの走行距離はありえないんだから。
- 357 :774RR:2009/03/25(水) 09:00:49 ID:KD3Kq6vQ
- ところで爆発事故は新聞報道されたにもかかわらず、事実無根なんですか?
だったらその新聞社に対して訴えを起こすなり、謝罪を求めるべきですね。
2ちゃんの落書きのような書き込みに対して民事訴訟云々いう会社が
報道機関の誤報に何もいわないのは不自然ですよ。
- 358 :348:2009/03/25(水) 10:54:41 ID:Jgij4bts
- >>350
真面目にお答えありがとう。
>爆発は二件あったけどどっちも同じ原因だったと思う。
>一箇所に溜まった可燃性ガスに引火して爆発。
偶然の重なりだったのね。
でも、他のバイク屋・整備工場でも滅多には起こらない事故が
短期間に二回だと、好奇心を惹かれるもん。
- 359 :348:2009/03/25(水) 10:55:33 ID:Jgij4bts
- >>350
真面目にお答えありがとう。
>れいぷれいぷ言ってる人は単なる荒らしじゃないの?
>店長は知ってる人で、名前はあってるけど本当のことはよくわからんです。
【火のない所に煙は立たない】というから、何かはあったんだろうなと想像。
しつこいカキコはトラブル関係者本人以外の可能性もあるけど
もし本人で精神的に普通じゃない場合、氏沼でやめないだろうなー
モリ君とやらはまだ在籍してるのかな? もし転職しても
転職先まで追っかけてって『以前勤務してた○○○で−−−』続くだろう
誠意のない(いろいろな種類の)クレーム処理には
(泣き寝入り)(諦め)絶対にしないタイプの人間いるからね。
- 360 :348:2009/03/25(水) 10:56:39 ID:Jgij4bts
- >>350
真面目にお答えありがとう。
>本当のことはよくわからんです。
正直でよろしい。
例えば1000人社員がいるとして、悪い奴が5人いたとしたら
残り995人まで悪く言われる。
−−会社側が真相を隠そうとする場合。
正直、ガラス張り、真実公開が一番の解決法なんだけどな。
- 361 :774RR:2009/03/25(水) 13:43:18 ID:dGuq3Tjw
- http://www19.atwiki.jp/reputared/
http://www19.atwiki.jp/reputared/pages/12.html
- 362 :774RR:2009/03/25(水) 13:59:34 ID:0MZaM/wG
- 抽出 ID:KD3Kq6vQ (3回)
345 名前:774RR[sage] 投稿日:2009/03/25(水) 05:58:48 ID:KD3Kq6vQ
>>352 メーター巻き戻し云々が事実無根ならば、やっていない証拠をもって今すぐ民事訴訟をするべし。
348 名前:774RR[sage] 投稿日:2009/03/25(水) 08:53:12 ID:KD3Kq6vQ
やっていない証拠…
買取した時の書類+店頭に並べてあるバイクの走行距離
この二つがあれば簡単に証明できるんじゃねえか?
前オーナーの走行距離>店頭に並べてあるバイクの走行距離はありえないんだから。
349 名前:774RR[sage] 投稿日:2009/03/25(水) 09:00:49 ID:KD3Kq6vQ
ところで爆発事故は新聞報道されたにもかかわらず、事実無根なんですか?
だったらその新聞社に対して訴えを起こすなり、謝罪を求めるべきですね。
2ちゃんの落書きのような書き込みに対して民事訴訟云々いう会社が
報道機関の誤報に何もいわないのは不自然ですよ。
お前いい加減にしないとマジヤバイからwww
- 363 :774RR:2009/03/25(水) 14:14:19 ID:ZmYPN+Gq
- >>356
毎年、何万台もある中古車全部をか?
だから「悪魔の証明」って言うんだよ。
正常な一台だけで納得するのか?
世間知らずな小僧供め
- 364 :774RR:2009/03/25(水) 14:42:58 ID:zjSaDR7M
- 合法的な車検書キロ数の改ざん方法。
一部悪用されないため省略
車検を受ける。
この際にメーター交換や距離が変化したもので車検を受ける。距離の変化質問には、故障等にて交換したと口頭で答えるだけでよい。(証明する書類は不必要)
新規の車検書に新しいキロ数が表示されて出てくる。したがって買い取りした個人の当時のコピーでも無いかぎり真実は?
又車検時に何キロ走っていようが関係なく合格した時点のキロ数が表示されていればよいだけ!
キロ数の変化方法は色々あるからお好きなもので。
- 365 :774RR:2009/03/25(水) 16:50:07 ID:KD3Kq6vQ
- >>363
商売人だったら、全ての商品の仕入れや販売の記録くらいあるのが普通だろ。
でなきゃ売り上げや利益の計算もできないし、税金も払えないよな?
オートバイのような高額商品を扱う会社だったらなおさらだろ。
悪魔の証明かなんか知らんが、世間知らずはどっちなんだい。
- 366 :774RR:2009/03/25(水) 17:21:16 ID:sq4mNgF/
- 未来レスにアンカ連発うぜえ。
- 367 :774RR:2009/03/25(水) 18:57:05 ID:DNtFsEzl
- まぁ、
どうでも良いけど俺様はレッドバロングループを支持するね
ツーリング途中に偶然発見して休憩するには良いスポットだからね
(50円ジュース、ウマー
クルマで立ち寄った時には、店裏のジャンク置き場もよく見るよ
RZのクランクケースが捨ててあったんで「くれ」って言ったらくれたw
た だ 、 バ イ ク を 買 う 場 所 で は な い ねww
.
- 368 :774RR:2009/03/25(水) 19:28:41 ID:mEvcL2W/
- 悪魔の証明www
新しく覚えた言葉を使いたかったんだね、わかるわかる。
- 369 :774RR:2009/03/25(水) 19:51:23 ID:851oqIzf
- まぁメーター改ざんとかは正直その会社の倫理観によるだろ
レッドバロンはそれをやってないと言う事で信頼を得たいんだろ。
もし改ざんがあって表に出ればもちろんその分叩かれるけどなw
やってないと言うんなら、やってないと信じるしかない
それか自分の目を鍛える事だな
結局その店を信じるか信じないかも自分次第
買うのも買わないのも自分次第
- 370 :774RR:2009/03/25(水) 20:56:13 ID:4mmILycw
- どーせおれもおまいらも、中国産のウナギを国産だと偽られても気づかないで食ってたんだろ?
そんなおれらがメーター戻しされたバイク買わされても大した問題じゃねーだろwww
そんなに嫌なら新車買え。 おれは新車にした。
- 371 :774RR:2009/03/25(水) 21:23:17 ID:AK0kp7pd
- 水産物の偽装は農水省公認みたいな部分があるからな
- 372 :774RR:2009/03/25(水) 21:37:11 ID:ZmYPN+Gq
- >>365
あるよ。当たりめぇだろ?
お前が年間7万台か8万台の仕入れ伝票
全部見るのか?一台「これがメーター改ざんです」って
言う車両を見つけりゃいい話だろうが!ヴォケが
それが「悪魔の証明」ってんだよ
- 373 :774RR:2009/03/25(水) 21:47:17 ID:wYgStsiY
- アンチの年齢は知らんが知識レベルが中学生以下ということは【証明】された。
- 374 :774RR:2009/03/25(水) 21:51:45 ID:sEd1cjOE
- 新車買えばいいだけだろバカバカしい。俺もバロンでは買わなかったけど
- 375 :774RR:2009/03/25(水) 22:14:23 ID:jhcpbZFq
- バロンで新車3台、中古8台買った俺の印象
前期 早く直せよ、コノヤロー!直ってないやんけ!コノヤロー!
後期 直らん?それ。どうしたら直る? え、まだ?勉強たりんなぁ。
昔とは全然違う自分にビックリですが、案外これでいろいろ良好です。
聞いてもいないのにバクハツの話の真実も聞いたし。
どんな相手でも一緒かと思うのですが、良い関係を作るのは自分次第だと
思いますよ。多少のガマンは必要ですけど、自分中心で考える限り妥協点は
見つかりにくいと思いますね。
バイクは調子いいですよ。悪くなる前に然るべき対応を相談しますし。
- 376 :774RR:2009/03/25(水) 23:00:33 ID:AK0kp7pd
- >>373
証明の意味が解ってますか?
- 377 :774RR:2009/03/25(水) 23:09:14 ID:jhcpbZFq
- >>376
そういう事はね、自分でスレ立てて論議すればいいと思います。
ここのスレの本質とは若干違うと思うのですね。
本質と違うレスをやり合っても、それは自分の主張ゲームであり
見ている人には何も参考にならないし、不必要であると思います。
- 378 :粘着さん:2009/03/25(水) 23:19:44 ID:jhcpbZFq
- しばらく粘着するんでよろしく。
狙いは男爵の良いとこと悪いとこを
ヘビーユーザーの視点で書き込みます。
店単位で激しく評価が異なるのは理解しています。
- 379 :774RR:2009/03/25(水) 23:26:38 ID:Y/PGKWEr
- 赤男爵で中古買った。
ネット検索で調べてもらった時は、マフラーとカウルの3箇所に僅かな傷だけと言われた。
実際に車両を取り寄せると、説明に無かった場所に傷を塗料で隠した箇所が。それでも我慢
できる程度の傷だったので契約。
そんで納車翌日、カスタムのため改めて車体をよ〜く観察したらインナーカウルに割れ…
いや、しっかり細部まで確認しなかった俺も悪いが、車両の状態説明でカウルの割れに一切
触れないとかざけんじゃねーぞ!納車時のチェック項目も客にサインさせるだけで、肝心の
チェックは店員が全てマークしてやがるし。店舗や店員によってはマジで糞。
- 380 :774RR:2009/03/25(水) 23:32:24 ID:KD3Kq6vQ
- 悪 魔 の 証 明
ではなく、おまえが
ゴ キ ブ リ 以 下 の ア ホ
というのは証明された
ちなみに>>373
>>372はアンチじゃなくて男爵組だと思いますが...
- 381 :粘着さん:2009/03/25(水) 23:36:30 ID:jhcpbZFq
- >説明に無かった場所に傷を塗料で隠した箇所が。それでも我慢
できる程度の傷だったので契約。
そこは自己責任
>しっかり細部まで確認しなかった俺も悪いが、車両の状態説明でカウルの割れに一切
触れないとかざけんじゃねーぞ
細部を確認してないと自認しているのにあれこれ言うにはヤカラと一緒。
RBが説明しなかったのではなく、わからなかったかも知れないという仮説も成り立つ。
ま、どっかのコピペだからこれ以上書く気もおきない。
- 382 :774RR:2009/03/25(水) 23:43:26 ID:ygT3GsS2
- 社員だけど、タッチアップペイントやる側としては別に傷を隠すつもりじゃなくて
ほんの少しでも見栄えを良くする為にやるだけなんだけどな。工賃ももらえないし文字通りサービス。
やらないままで傷をわかりやすくしておく方がいいのかな?w
- 383 :粘着さん:2009/03/25(水) 23:46:39 ID:jhcpbZFq
- >>382
もし、ホントの社員なら補修したうえで
ココはこうでああでと説明すればいいと思います。
黙っていると後でいらんイチャモンが来るのでは?
- 384 :774RR:2009/03/25(水) 23:49:22 ID:AK0kp7pd
- そんなどこ修復したとかいちいち覚えてるの?
- 385 :粘着さん:2009/03/25(水) 23:50:59 ID:jhcpbZFq
- その努力をしないと信用を得ないと思いますよ
- 386 :774RR:2009/03/25(水) 23:55:29 ID:AK0kp7pd
- あなたも11台も買ってるじゃないか 十分信用得てるぜ
- 387 :774RR:2009/03/26(木) 00:03:52 ID:wYgStsiY
- >>380
空気の読めない子が迷い込んでいるようですが誰か保護してあげてください。
- 388 :粘着さん:2009/03/26(木) 00:06:17 ID:XnfAD2x2
- >>386
ありがとうございます。
ただ、荒らしたいヒトはこれからあ〜だこ〜だと来るんでしょうね。
RBは店舗数が多いだけサービスにばらつきがあり、不満になるんでしょうね。
- 389 :粘着さん:2009/03/26(木) 00:19:23 ID:XnfAD2x2
- RBに言いたいのは、
エンジンの状態はどうか
ブレーキの具合はどうか
クラッチの具合はどうか
メーター類の表示はどうか
カウルの割れなんてどうでもいいんです。直すのが比較的簡単だから。
ちゃんと走って、止まる事。当たり前の事をしっかりやって欲しい。
昔は上記のトラブルばっかでイヤになった。
今は自分から工場に要求を伝えて作業してもらっている。
- 390 :774RR:2009/03/26(木) 00:33:37 ID:PHutMW46
- 中古の値引き交渉ってできる?
- 391 :粘着さん:2009/03/26(木) 00:39:19 ID:XnfAD2x2
- 新車も中古も出来ますよ。
向こうも商売だから自分の思い通りにならないのは
承知しておいたほうがいいでしょう。
俺は値引くよりメットとかをオマケで付けてくれるよう頼みますけど。
交渉次第ですね。2chであーだったとかは通用しませんので、そこは自分なりに。
- 392 :774RR:2009/03/26(木) 01:30:54 ID:XHDxl4LA
- >>390
店舗によって違うと思うけど、もうコレ以上無理かな?という額になったら、
カバーくれメットくれって言うと案外あっさりくれたりする。(選択肢は限られるが)
常連に紹介してもらうと、その分サービスいいよ。
- 393 :未承諾広告※ ◆TWARamEjuA :2009/03/26(木) 07:15:33 ID:GPgCmbwD ?BRZ(10001)
- >>392
おいらもそうだった。
やっぱり店単位で格差があるんだろうな。
総ての店が平均点ならばよいけれども店舗が多いからどうしても格差がでるんだろうなぁ。
この点はチェーン店の宿命なのかも。
- 394 :774RR:2009/03/26(木) 07:36:45 ID:EMQCYVdo
- 名古屋のレッドバロン中川は全店舗中最低最悪の糞店舗
- 395 :774RR:2009/03/26(木) 10:30:52 ID:n10XHls5
- レッドバロンに対して業務妨害を繰り返している犯人の画像を公開します
http://www.death-note.biz/up/file/44470.jpg
http://www.death-note.biz/up/file/44478.jpg
:/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ●無関係な関賢太郎さんの名誉を毀損した「saisoku」の特徴●
(:::::::::::::::::::::::::::::人ノヽノヽノヽノ人::::::::::::::::::::::::::::) 30才以上、独身、童貞、ガリガリの体躯、秋葉通り魔事件の犯人と同系列の顔
(:::::::::::::::::::::::::::::/ \::::::::::::::::::::::::::: ) 年に一度、静岡県浜松市のホテル山喜でゲームのオフ会に参加
(:::::::::::::::::::::::/ \:::::::::::::::::::::) ロリコン犯罪予備軍で、それ系のアニメとゲームにも精通
(::::::::::::::::/ ヽ::::::::::::::::) 恨みを持った人物や企業に何年もネットで中傷を繰り返す
|::::::::l ,,;;;;;;;;;;;;;;, ,,;;;;;;;;;;;;;;, |::::::::::| テレビゲーム内の戦闘機や車のボディにアニメ幼女絵を貼って遊んでいる
|:::::┏━━━┓ ┏━━━┓:::::::| 遊んだゲームのリプレイを編集してニコニコ動画に掲載している
|::=ロ -=・=-┣ ┫ -=・=- ロ=:|
/|:::/ヽ /ノ ヽ /ヽ|ヽ
. | l ` ̄ ̄´/  ̄ ̄ ̄´| |
| (. o⌒o .) ,|ノ
| :::::::::::U:::::::::: .|
| ::-┬┬┬┬┬-: |
.l ,└┴┴┘. ,,l l
| l l ,|
| l.ヽ... _.. /| |.
熊本県 220.102.93.237 TOKa1Abn237.kng.mesh.ad.jp
福井県 114.155.73.137 p6137-ipbfp402fukui.fukui.ocn.ne.jp
福島県 58.93.9.4 i58-93-9-4.s04.a007.ap.plala.or.jp
埼玉県 59.134.120.213 KHP059134120213.ppp-bb.dion.ne.jp
愛知県 124.96.188.12 p4012-ipad309sasajima.aichi.ocn.ne.jp
- 396 :774RR:2009/03/26(木) 16:33:27 ID:8iFVABnN
- いかにも、オタクって感じだな。
- 397 :774RR:2009/03/26(木) 16:49:39 ID:FVdUArt2
- ここに、そのれいぷした森とやらっていう社員の写真が出てる
http://blogs.yahoo.co.jp/tiritiri4292/84137.html
- 398 :774RR:2009/03/26(木) 17:23:37 ID:9l/pU8TA
- レッドバロンって原付だけ 店外に出されて可哀想
- 399 :774RR:2009/03/26(木) 19:07:06 ID:804F57A2
- 赤男爵でまともな整備など出来ません。壊されるだけです。
赤男爵の整備士は自分の会社で作った整備士です。
自分の会社で作ってとりあえず資格だけ取らせて直ぐに店舗に配属するので経験も知識も接客もまともに出来ません。
バイクを壊されたくなければ赤男爵には近づかないようにしましょう
- 400 :774RR:2009/03/26(木) 19:11:50 ID:YcElH3dB
- >>398
俺の行ってるバロンは、天気の良い日は排気量に関係なく常時10台は
店外で展示してるよ。そもそも原付なんてマグナ50やモンキー以外は
ほとんど見たこと無い。
- 401 :774RR:2009/03/26(木) 19:24:56 ID:3ZvfSU4J
- >>398
自分の行くバロンは、外にヒョースンが置いてあるぞ。
売りたいんだよね…
でも売れな(ry
- 402 :774RR:2009/03/26(木) 20:48:31 ID:OFmACiZZ
- レッドバロンって評判 悪いの?
僕が高校生の時に生まれて初めて250ccを買ったのが大阪府のレッドバロン八尾だったよ、
大阪のバイク屋で他の店がDONばかりのせいか、今のところサービスはマシの方に思う、
ただ、昔にRG400γの中古を買った時だけはマフラーから白い煙が大量に出て、そしてオイルも大量に出てきて後ろタイヤにオイルが常にべっとり付いてしまうから、
『もうちょっとちゃんと整備しろや!』って思ったけど、
あと、さっき大阪府の外環状線 走ってたけど、藤井寺ぐらいの所にレッドバロンの新店舗出来るんだね、オープンセールでバイクを安くしてくれたら買うよー
今、丁度レッドバロン八尾店でバイクを買う予定だったから、安い方で買う!
- 403 :774RR:2009/03/26(木) 21:23:47 ID:jLvypkSi
- >>402
>ただ、昔にRG400γの中古を買った時だけはマフラーから白い煙が大量に出て、そしてオイルも大量に出てきて後ろタイヤにオイルが常にべっとり付いてしまうから、『もうちょっとちゃんと整備しろや!』って思ったけど
2ストですから。
- 404 :774RR:2009/03/26(木) 21:28:13 ID:9l/pU8TA
- 原付しか乗れない俺には この店は敷居が高いわ!!
- 405 :774RR:2009/03/26(木) 22:16:09 ID:1qBby1pg
- >>399
心配しなくてもバロンで買ってないバイクは修理してもらえないから大丈夫
- 406 :774RR:2009/03/26(木) 22:18:10 ID:n10XHls5
- エアダン犯罪豚は世間に顔見せできないチーパーネット犯罪グループ、陰惨なネットひきこもり集団。
どうして欲しいのか理由もいわず数年前からネット掲示板で個人を中傷する書き込みを続ける陰惨なネットひきこもり集団の素性が見えてきた。
オンナ欲しい、今すぐヤりたい。しかし画像の顔の通り今のままでは5〜6千万人以上いるオンナとは縁のない集団。
肩を寄せ合いホテル山喜の一室でテレビゲームのオフ会で寂しさを紛らわす。
交渉が成立 (HPにホテル名を出して宣伝したいので許可をもらう) したので店側も誠意を見せ、無償で部屋(騒音対策)を提供したりする。この時点でブタらは自身を神だと勘違いしはじめる。
客になってやってんだからうなぎの肝くらい毎年取り寄せてこいや!とか言いだす。
汚い頭で分かるとおりコイツは風呂に入っていないにもかかわらず、汚いブルゾンを着てホテル山喜を宣伝をしている。
「このホテルには風呂がございません。」と言ってるようなもの。これは悪質な営業妨害である
http://www.death-note.biz/up/file/44470.jpg
http://www.death-note.biz/up/file/44471.jpg
http://www.death-note.biz/up/file/44472.jpg
http://www.death-note.biz/up/file/44473.jpg
http://www.death-note.biz/up/file/44474.jpg
http://www.death-note.biz/up/file/44475.jpg
http://www.death-note.biz/up/file/44476.jpg
http://www.death-note.biz/up/file/44477.jpg
http://www.death-note.biz/up/file/44478.jpg
http://www.death-note.biz/up/file/44479.jpg
- 407 :ママ:2009/03/27(金) 00:19:20 ID:ZV8xOR7t
- パパは北海道の羊ヶ丘店
- 408 :ママ:2009/03/27(金) 00:20:04 ID:ZV8xOR7t
- 守ってほしかった
- 409 :774RR:2009/03/27(金) 00:22:06 ID:KU3qSYwX
- 携帯の書き換えが完了したようです。
しかし、ここまでアホが相手だと全部嘘でまとまるね。
- 410 :774RR:2009/03/27(金) 08:36:45 ID:K3TUJFmq
- 普通の経営者なら1ヶ月以内に爆発事故を2回も出して、2回とも重傷者が出ているのなら
ホームページで報告、謝罪、その後の報告、再発防止策を載せると思いますが、
レッドバロンでは爆発事故に関しては完全に無視しています。
何事もなかったかのように新店舗の紹介をしているだけです。
- 411 :774RR:2009/03/27(金) 09:15:08 ID:ZivxC3Kj
-
かれこれ6〜7年前の話になりますが、ホテル山喜でエアロダンシングのオフラインミーティングが開催されました。(参加費1人20000円くらい?)
当時の参加者には明朗活発な好青年が多く、彼らがネットのオフ会報告のためホテル名を出して良いか申請したら「こちらこそお願いします」と、笑顔で快諾。
他の宿泊客に迷惑がかからないよう、防音対策に無償で1部屋提供してもらったりと、どうしても一部の馬鹿が乱痴気騒ぎを起こして(深夜中)再三注意されるも
翌日フロントに行ってみるとまだ謝罪すらしていない我々を「おはようございます」と笑顔で迎えてくれた。
おまけにうなぎの肝をご馳走してもらったりとまさに誠心誠意の塊・・・
約9年間、横浜在住の関という人物を個人的な恨みから誹謗中傷した犯人が埼玉在住である事が判明し、ネットで情報がバレる。(ちなみに画像の頬のコケたガリガリが犯人)
訴訟に持ちこむ準備の為、ホテル山喜と喫茶飛行場に「こいつら犯罪者ですからネットで店名出す許可取り下げたほうがいいですよ」と進言。
http://www.death-note.biz/up/file/44470.jpg
http://www.death-note.biz/up/file/44471.jpg
http://www.death-note.biz/up/file/44472.jpg
http://www.death-note.biz/up/file/44473.jpg
http://www.death-note.biz/up/file/44474.jpg
http://www.death-note.biz/up/file/44475.jpg
http://www.death-note.biz/up/file/44476.jpg
http://www.death-note.biz/up/file/44477.jpg
http://www.death-note.biz/up/file/44478.jpg
http://www.death-note.biz/up/file/44479.jpg
- 412 :774RR:2009/03/27(金) 11:55:05 ID:Ou+2xSRO
- >>397
そのブログのアドレスを見て「チリッ」の意味が分かった。
愛○でよく使う言葉か・・・
- 413 :774RR:2009/03/27(金) 12:35:25 ID:vPaM21J4
- >>404
何かそう言う空気有るのかな?
前にYZFーR125見積もってもらいに行ったら1000ccクラスのバイクを勧められたよ、
現在 乗ってるバイクが125なんだけど
僕『前に他の方が安かったから相談無しに他で買ってしまってゴメンね(今、乗ってる125のヤツ)』
店長『別に良いですよ、うちでは大きいバイク買ってくれたら』
って言われたんだけど、レッドバロンは小さいバイク売る気 無いのかな?
儲けが少ないのか知らないけどかなり軽く見られた、
他のレッドバロンでもYZFーR125見に行ったら
『大型免許 持ってるなら1000ccの方が良いよ』って言われるし、僕は通勤で使うって言ってるのにそんな大きなバイクで通勤って結構 体力と根性いらん?
それに歳がもう40超えてるんだよ、これから体力が落ちていくのに、
あと、維持費が勿体ないやん!
って思うんだけど。
- 414 :774RR:2009/03/27(金) 12:43:30 ID:ntoaGQhX
- そりゃあ商売だからな 高いの売りたいさ
確かに250未満って隅っこの方に押し寄せられて肩身が狭そうだ
- 415 :774RR:2009/03/27(金) 15:25:01 ID:CPAc2iqU
- オレの行きつけは個人店だけども、同じ街道のバロン店以上に台数がある。
新車も中古も、原付〜大・逆車まで。
原付の客も原二の客も中型・大型の客も、同じように大切に接客しているぞ。
だから、20年前は台数も規模もたいしたことなかったのに、今では県下一の大型店。
時々遊びに行くけど、そのたびコーヒーとかサービスで飲ましてくれるし
原付選びに来た客(←一番多い)に熱心に接客してる様子をよく見かける。
47都道府県の中の一県の話だが、同じ街道沿いのバロンの社員さんなら
この店特定出来るだろうね。
- 416 :774RR:2009/03/27(金) 16:01:54 ID:D/NA1pux
- >>415
おれもそういうお店に出会いたいな〜
いままで2台バロンでお世話になったけど
オイル交換くらいしか頼んでない。
いやな対応はされてないけど、なんか心配だよ。
バロンってタイヤ交換とかも出来るのかな?
- 417 :774RR:2009/03/27(金) 16:42:49 ID:wiT6f9qL
- >>415
原付選びに来た人に熱心なお店はハッテンする。
これは間違いない。
- 418 :ママ:2009/03/27(金) 16:53:16 ID:ZV8xOR7t
- ママが死にたいと思った今日は、あぁちゃんが生きたいと思った明日だったかもしれない
助けて苦しいよ
守ってほしかった
- 419 :ママ:2009/03/27(金) 17:02:02 ID:ZV8xOR7t
- ♥あぁちゃんママ♥
ママ、パパに誰よりもお仕事がんばってほしいし、応援してるんだぁ。
だから、パパの事これ以上詳しくは書かないよ♡
ママとあぁちゃんにとっては、パパは世界で1人しかいないから、何回、何十回、何百回って裏切られても、パパを信じてきたよ♡
だから、パパが一生懸命してるお仕事もちゃんと支えたいたら書かないママ。。
苦しいよ助けて生きることが苦しいよ
守ってほしかった
- 420 :774RR:2009/03/27(金) 20:17:39 ID:aJ3mzaZ/
- ついに空士長の話までw
もう2chのキチガイは数人しかいないんじゃないかと思うようになってきたよw
- 421 :774RR:2009/03/27(金) 21:23:15 ID:gJfVnJq3
- 原付かず売った方が儲かんだろ
- 422 :774RR:2009/03/27(金) 22:12:53 ID:vPaM21J4
- >>421
1000cc数売った方が儲かる
- 423 :774RR:2009/03/27(金) 22:13:30 ID:Uy1kHcbY
- てすと
- 424 :774RR:2009/03/28(土) 00:01:20 ID:l7iCbIPJ
- レッドバロンとバイク王を運営しているアイケイコーポレーションは書類偽造を会社ぐるみで恒常的にやっています。
ソース
http://brog.keiten.net/?eid=878041#sequel
- 425 :774RR:2009/03/28(土) 00:07:32 ID:aSGvA9SC
- >レッドバロンとバイク王を運営しているアイケイコーポレーション
これに違和感を感じるの俺だけ?
- 426 :774RR:2009/03/28(土) 00:09:58 ID:NX1MTK/t
- >>425
バカは掘っといたらいい
- 427 :774RR:2009/03/28(土) 08:44:27 ID:XNJlpYwA
- レッドバロンではリコールの連絡が無く、リコールの場合でもお金をとられるので、リコールはヤマハに問い合わせて
YSPで修理してもらいました。レッドバロンで買ったDSC1100のリコールでしたが、快く修理していただけました。
もちろん工賃は無料でした。
最後には店長さんらしき人が出てきて「これからもYAMAHAをよろしくお願いしますね。」と言ってました。
レッドバロンではあり得ない光景でしたね。
ちなみに逆のパターン。他で買ったバイクをやむを得ずレッドバロンに修理をたのむと、
2万円の会員登録費用を払わなければ一切修理しません。
私は大損しました。さらにリコールは販売店によって連絡がくる店と来ない店がありますが、
レッドバロンは当然きません。3月1日づけのリコールなんですがね。いまだに。
「会員様の安全を考えて。。」なんて調子のイイ事ばかり言ってますが、いざとなるとこんなもんです。
ボロがでなければ調子のイイ店なんでしょうがね。
レッドバロンの店員が良い書き込みを何割かしてると考えて、他の人にイイ店?悪い店?と聞かれたら、
悪いお店といっておいたほうが無難だと私は思います。
レッドバロンがお金をもうけて、展開してきたのは、とても「バイクに対しての信頼」があったからとは思えませんから。。。
ホンダWINGやヤマハYSPが統合撤退を続けるのは腕が悪いワケではなく、
インチキ商売でお客から少しでもお金を巻き上げるようなマネをしないからでしょうね。
まぁ、正直物はバカを見る時代なんですね。
- 428 :774RR:2009/03/28(土) 09:38:38 ID:YyAS4XT3
- 普通にリコールの即電話かかってきて、当然無料で対応してもらったんだが。。。。
- 429 :774RR:2009/03/28(土) 09:53:27 ID:kYoYg4dw
- >>428
いやいや信じるなってw
それは4年前のいやがらせの転載だからw
俺だってリコール金取られたことなんてないし工賃は当然メーカーから出るし
この文章を考えた奴の頭の程度が知れるよwしかもわざわざこれを転載した奴は馬鹿丸出しw
- 430 :774RR:2009/03/28(土) 09:53:38 ID:a8ZcKeEK
- デマ流してる犯人
毎年ホテル山喜で行われているエアロダンシング浜松オフ会の現在のメンバーにはマトモな健常者がいなく、ちょっした変換ミスで揚げ足をとってくるけど、皆さんは彼らのペースに合わせて
PTSDな彼らを治療してもらいたいです。ホテル山喜に無許可でブラウン管テレビとDC本体を大量に搬入した事件で有名ですが、あれはホテル側が快く許可してくれましたのでセーフ
もちろん騒音対策用に提供してくれた部屋は無料でした。
深夜にオーナーさんらしき人が出てきて「もう遅いですのでなるべく他のお客様にお声が届かないようにお願いします。」と呆れられてしまいました。
独身とはいえ、30才台でこの幼稚な振舞いはあり得ないですね。
ちなみに元空士長くんのパターン。対戦で負けるとコントローラーを床に叩きつけ怒り命懸けで再戦を要求するなど、
30才で知的障害があるとはいえ融通が一切ききません。
また、彼はこのオフ会でイジメ行為を受けました。喫茶飛行場の場内には飛行機のスクラップが置いてあるのですが、そこでsaisokuという痩せ細ったいかにも
犯罪者な顔した人物に「駄目人間搭乗中」というシールを無理矢理持たされて撮影されました。
「私に逆らうな。。」なんて身障とネット内では強気な事ばかり言ってますが、いざ画像が公開されるとガリガリで虚弱体質なニートでした。
ボロをだしまくって今ではすっかり2chの有名人なんですけどね。
ホテルのオーナーや従業員さんはお客に対して批判をしてはいけない決まりですが、どうしても彼らの言動や行為にイイ?悪い?を答えないといけないとしたら、
気持ちの悪い犯罪予備軍(すでに犯罪者)といい放ち、さらに童貞だと誰もが答えると思います。
ホテル側が無償で部屋をもうけてまで彼らを隔離してきたのは、「とても言葉に表せない不健全な負のイメージがあった」からとしか思えませんから。。。
MASDFやレッドバロンを誹謗中傷し続けるのは単に性格が悪いからというワケでなく、
陰惨な家庭環境で幼少期を送ったことを恨んで勝ち組をみると同じ不幸をマネさせてやろうとしたからでしょうね。
まぁ正直、バカなことやったとちょっと先の未来で悔やむことでしょう。
http://www.death-note.biz/up/file/44470.jpg
http://www.death-note.biz/up/file/44471.jpg
http://www.death-note.biz/up/file/44473.jpg
- 431 :774RR:2009/03/28(土) 14:17:14 ID:Z2UHJrrM
- >>430これで釣れる?
862 名前:大空の名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/28(土) 14:09:31
>>856
RBRは時々やる俺が颯爽と通過
そしてTDUマジおすすめ。
863 名前:大空の名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/28(土) 14:11:51
この顔で「爽快」って単語を使うとかマジありえねーw
http://www.death-note.biz/up/file/44470.jpg
http://www.death-note.biz/up/file/44478.jpg
- 432 :774RR:2009/03/28(土) 16:06:15 ID:Z2UHJrrM
- 本当に釣れましたwww
863 名前:大空の名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/28(土) 14:11:51
この顔で「爽快」って単語を使うとかマジありえねーw
http://www.death-note.biz/up/file/44470.jpg
http://www.death-note.biz/up/file/44478.jpg
864 名前:大空の名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/28(土) 15:48:31
まさかとは思うが
「颯爽」を「そうかい」と読んでないよなw
- 433 :774RR:2009/03/28(土) 17:37:01 ID:QqiW5zVi
- レッドバロンの店舗に行くと爆発事故に巻きこまれるぞ爆発事故防止の対策もなにもやっていないので
そろそろ3回目の爆発が起こってもおかしくはない。
そして、爆発事故に巻き込まれて死亡しても何の補償もされません。
残された遺族を恫喝し、バックに893を匂わせて逆に金品を奪おうと脅迫されるのがオチです
- 434 :774RR:2009/03/28(土) 22:10:19 ID:NX1MTK/t
- >>433
じゃあお前は行かなければいい。
それよりも店の前で危ないですよって声掛けした方が効果あるぞ
特に名古屋かどっかの店危ないって証拠でもあるんだろ?
あそこまで大々的に書き込んでるし
店の前で訴えた方が人救えるって
2chなんて見ずに店行く人の方が多いのにそっちを優先して引き留めなきゃ
- 435 :774RR:2009/03/29(日) 00:44:19 ID:LrIDub+9
- 相模原バロンの森店長は親切だったよ
- 436 :774RR:2009/03/29(日) 00:47:00 ID:U/uRr2Ia
- バロンと同規模の競争相手がいないからこんなことになる。
サービス適当にやっても、客が来ちゃうんだもんな。
- 437 :774RR:2009/03/29(日) 01:12:25 ID:nlXLjb/Y
- >>436
競争相手なんかそこら中にいるだろ。あくまでもバロンはチェーン店。
全国、どこでも規模が大きいとは限らないし、地方の大型ショップやディーラーが
主な競争相手になってると思うぞ。
- 438 :774RR:2009/03/29(日) 05:45:13 ID:nBKfX/CF
- バロンはなんだかんだで使い勝手いいしな。
なくなると困る。
- 439 :774RR:2009/03/29(日) 06:48:05 ID:MNYW3Sxn
- もっとバロンネタないのかよ
- 440 :774RR:2009/03/29(日) 08:31:38 ID:aPfz8dWp
- メーター戻しをしていると書き込まれたら雑誌に広告をだして訴えると言っていたのに何も出来なかったレッドバロン
過去にはメーター巻きがあった事を認めたんだろ?
でも本当に過去だけか?これだけ店舗管理の出来ていない会社が言い切れるのか?
- 441 :774RR:2009/03/29(日) 08:40:55 ID:vpKMqtDx
- 訴えるって話題になった時のアンチのチキンっぷり面白かったな
一時期ここ良スレになってたし
- 442 :774RR:2009/03/29(日) 09:39:16 ID:kbbH0hTk
-
関賢太郎さんがネット荒らしをしているから徳間やイカロスなどの出版社に抗議をして訴えると言っていたのに何もせずにいる画像の物騒な人たち
過去に関賢太郎さんが「カメラを盗んだ窃盗犯」と書き込んだ事を認めますね?
でも本当に事実か?これだけ各掲示板に書き込んで今さら間違いだったじゃ済まないが本当に言い切れるのか?
http://www.death-note.biz/up/file/44470.jpg
http://www.death-note.biz/up/file/44471.jpg
http://www.death-note.biz/up/file/44473.jpg
- 443 :774RR:2009/03/29(日) 10:43:23 ID:p8jd7Krw
- >>439
あの人形喋るよ。
昨日、初めて喋るのを見た…
- 444 :774RR:2009/03/29(日) 10:57:17 ID:OfUbuQwH
- 最近免許取ったんで、どこでバイク買おうか悩んでてこのスレ見たけど、、、
なんかバロンで買う気失せてしまった、、、かといって個人の小さい店だと
当たり外れありそうだし、、、やっぱホンダドリームとかYSPとかの正規店が一番いいのかな。。。
- 445 :774RR:2009/03/29(日) 11:24:27 ID:2jMSQ4k/
- >>444
バロンの盗難保険を魅力に思ってバロンで買ったけど
ドリームの盗難補償のほうがきめ細かかった気がする。
その分年額高いけど。
バロソ店員曰く「バロンも正規店なんだぜ!!」
確かにホンダのサイトに載ってるけどねー。
- 446 :774RR:2009/03/29(日) 12:42:38 ID:oJcIDQet
- メーター戻しした店員はクビらしいよ
- 447 :774RR:2009/03/29(日) 13:11:55 ID:gBOXb5Jb
- >>446 客にバレたらの話だけどな
- 448 :774RR:2009/03/29(日) 13:18:58 ID:Ud9h2iyj
- >>444
お前の自己責任だからどこででも買えばいい
しかし、正規店が優良店という保証もどこにもないがな。
名前だけお金払って使ってる個人経営の正規店も多いし、
直営は直営で殿様商売な店も多い
所詮はアタリハズレ
少なくともバロンだろうが直営だろうが、店員と普通の客以上に仲が良くなれば
サービスのレベルも他の客より優遇してくれるし、
直営店でも仲良くなければほったらかしってことも多々ある
とりあえず、ヤマハとカワサキの直営はマシなとこ多いが、バイク知らんならホンダはやめとけ
ホンダはバイク自身の性能はいい方だが、店員がロボットみたいな店が多い。
- 449 :774RR:2009/03/29(日) 13:20:13 ID:4KfRHNa4
- 個人的にカワ正規店はマシな印象が有る。
- 450 :ママ:2009/03/29(日) 14:10:02 ID:aFcRRA+u
- 苦しいよ助けて
守ってほしかった
- 451 :774RR:2009/03/29(日) 14:16:35 ID:8DwkoEqs
- 赤男爵は、昔YZFのFCR付を買って、セッティング依頼したところ、全く何も出来ない店員・
整備士ばっかりで、結局、別のショップに持ち込んだ記憶がありますので、私的には絶対アウトです。
別スレネタで恐縮ですが、赤男爵は整備できないバイクを整備できるかのごとくのたまい、売りつける
印象が強く、特に998Rなど整備が要求される車種は到底買えませぬ…
けど、現物を見たら気が変わるかも知れませんね。一応ネット検索しましたが、
それらしき車両は引っ掛かりませんでした。
- 452 :ママ:2009/03/29(日) 14:17:40 ID:aFcRRA+u
- あぁちゃんのパパは社員の森 ○尋だよ
ママ達、何回、何十回、何百回パパに裏切られて痛めつけられてきたけど、
あぁちゃんのパパは世界で1人しかいないからパパだけを信じてきたよ♥
苦しかった
もう疲れたんママ
- 453 :営業社員のレイパ:2009/03/29(日) 14:25:10 ID:aFcRRA+u
- 北海道札幌市清田区のレッドバロン羊ヶ丘にいるよ。
レイプのターゲットを常に物色している
そこにいるレイパ森はメーター巻き戻ししたバイクを高額に売っている
気を付けて
- 454 :あぁ:2009/03/29(日) 14:27:28 ID:aFcRRA+u
- 生きることが苦しいよ
助けてパパ
守ってほしかった
- 455 :あぁたん:2009/03/29(日) 15:34:25 ID:aFcRRA+u
- もうこんなんやめよ
パパに痛めつけられて苦しかったけど、世界でたった1人しかいない大切なパパだから。
ママはパパの支えでいたいよ
守ってほしかった
いつも揚げ足とられてくるしかった
助けて守ってほしかった
- 456 :774RR:2009/03/29(日) 15:40:13 ID:efwYrrxR
- >>427
>>428
質問なんだけど、リコールのお知らせってメーカーから直接ハガキが来ない?(僕には125ccだけどメーカーから直接ハガキ来たよ)
大きいバイクとか輸入車に関しては店から直接の連絡になるの?
- 457 :774RR:2009/03/29(日) 17:14:10 ID:RWv8BAPX
- バロンは欲しい車種の実物を眺めたい時には重宝します
もちろん購入は別の店でします
- 458 :774RR:2009/03/29(日) 19:38:24 ID:arl9Gf1/
- あぁちゃん、前にメガビでスレ立ててたね
そこらじゅうの掲示板でやってて、よく逮捕されないね
- 459 :774RR:2009/03/29(日) 19:55:42 ID:8vgKNNym
- レッドバロンはファーストウイングがモトインパルスから窃盗したバイクを盗んだバイクと知っていながら
買取しました。モトインパルスがバイク返せと言ったらレッドッバロンは返して欲しければ裁判をしろと
モトインパルスに恫喝して暴行を働いています
- 460 :774RR:2009/03/29(日) 20:26:31 ID:Zj13093q
- お疲れ様。
- 461 :774RR:2009/03/29(日) 21:04:58 ID:1TjyS5gp
- >>456
ハガキも来たよ。
メーカからだったか、バロンからだったかは忘れたけど。
ほぼ同時期に電話かかってきた。
- 462 :774RR:2009/03/29(日) 21:27:55 ID:Ud9h2iyj
- >>459
レッドバロンが「知っていた」という証拠を出さないと名誉毀損だぞ。
他人にどうこう言う前に自分の行動を見詰め直せよゆとり
- 463 :774RR:2009/03/29(日) 21:59:12 ID:1yl//nZk
- 証拠なんてある訳ないじゃん。
こんな書き込みしかできない
ゆとりさんに怒っちゃだめですよ。
ねぇ、ゆとりさんw
あ、ゆとりさんは皮肉も誰かに教えてもらわないと
わからないですね。頑張って検索してねw
- 464 :774RR:2009/03/29(日) 22:07:36 ID:pr5IgSxm
- >>444
バロンはクオリティー統一されてないからね〜。
>>451
アフォ?チューナー行かないと無理だろ。メーカー系でもお断りだろJK。
- 465 :774RR:2009/03/29(日) 22:38:42 ID:q5gCVTMu
- 社員だけど、爆発がどうだとか、メーター巻き戻しがどうだとか、
整備の質がどうとか店員の態度がどうだったとかそんなことより、
このインチキ整体士みたいなだっさい制服を本部にうまいこと言ってどうにかする策をご教授ください(´・ω・`)
営業はただのロゴ入ったジャンパーみたいなのなのに。
- 466 :774RR:2009/03/29(日) 23:06:41 ID:KKEvbzxH
- 『ヤマハオートセンターの密かな野望』
http://www.redbaron.co.jp/about/vision.html
1981年当時のレッドバロンを社長のインタビューを交えて二輪業界紙がレポート
もちろん提灯記事
当時のレッドバロングループは18店舗でまだまだ全国展開には遠かったが社長は全国178店舗をぶち上げている
ヤマハオートセンターからレッドバロンへの社名変更は2004年
- 467 :774RR:2009/03/30(月) 01:43:31 ID:ZmYOt63I
- >>465
あれは確かにダサいwww
本部にハガキとか電話したらいいんじゃね?
- 468 :774RR:2009/03/30(月) 01:51:53 ID:UzwM7NQe
- >>467
社員だけど、いち下っ端の俺がなんと言おうと無駄かとw
アルバイト用の白いつなぎのが好きだな
なんでセパレートなのかってバイクは車と違ってしゃがんだりする動作が多いかららしいが、
常日頃から「しゃがむなリフト使え」と上からうるさく言われてるというこの矛盾。
おされなツナギが制服にならないかな。ってかもう寝ないと明日も仕事。
- 469 :774RR:2009/03/30(月) 01:53:06 ID:UzwM7NQe
- っていうか自分で言っといて軽く矛盾
うまいことってのは直訴じゃなくてってことだったけどゆうしゃもういいよ
- 470 :774RR:2009/03/30(月) 02:57:55 ID:MJCiAEnO
- レッドバロンでバイク購入して二ヵ月ぶりに店に行ったけど、
名前も顔も車種も覚えていてくれた。
意外と良い店 と言うか良い人たちなんだな。
ため口なのは気に入らないけど。
- 471 :774RR:2009/03/30(月) 09:00:48 ID:FyDP+sMd
- レッドバロンはバイク王から仕入れをしています。何故なら業者オークションにレッドバロンは参加できないからです。
業者オークションに参加できなくなったのはレッドバロンの傲慢さから業者に総スカンを食らったからです。
しかし、レッドバロンは自分の方から業者オークションに参加していないだけだと負け惜しみを言っています。
バイク王を毛嫌いしていたのにバイク王から仕入れをしなければ売るものを自前でそろえるのは困難なのです
- 472 :774RR:2009/03/30(月) 09:28:36 ID:+cSu3Dum
- バロンで買ったハーレーを遠くのカスタムショップでチョッパーにするんだけど、オイルリザーブや修理なんかのサービス受け入れなくなるとかないよね?
中の人教えて。
(´・ω・`)
- 473 :774RR:2009/03/30(月) 12:17:07 ID:+lAEgaNw
- 納車整備とか1ヶ月点検は適当
- 474 :774RR:2009/03/30(月) 12:24:46 ID:LpFH3dmz
- >>465
インチキ整体士(整体師)?
インチキ整備士がそんなこと書いていいのか?
客にすれば、制服(作業着)がダサいダサくないよりも
整備技術の上手下手が大事だ!
- 475 :774RR:2009/03/30(月) 13:36:30 ID:w37QjrIO
- 赤男爵のすべてのサービスはライダーの為に・・・
なんて語ってるけどあそこに行くとバイク乗り続けるモチベーション下がるな
サービスに出すと5割の確率で傷付けられる
- 476 :774RR:2009/03/30(月) 15:39:37 ID:a1QfBldh
- バロンって修理入庫時の現車確認とかするの?
- 477 :774RR:2009/03/30(月) 16:27:38 ID:XNp/rThu
- 助けて苦しいよ
- 478 :774RR:2009/03/30(月) 16:47:45 ID:xEJ22IuS
- >>477
どうしたの?
- 479 :774RR:2009/03/30(月) 17:09:16 ID:UrK2ksNn
- >>478
釣られるなよ
- 480 :774RR:2009/03/30(月) 17:20:12 ID:1qOH0GAH
- クソワロタWWW
- 481 :774RR:2009/03/30(月) 17:28:51 ID:wkn8gDcK
- 住人でないとわからんネタだなw
- 482 :774RR:2009/03/30(月) 18:25:45 ID:A88abgK0
- あぁたんこんなに濡れてるよ?助けてぇいっちゃうよお
- 483 :774RR:2009/03/30(月) 19:31:06 ID:3pJ5kExZ
- 例のバロンの裁判に25日にモトインパルスの社長が行って来たそうです。
資料見せてもらったけどバロンの主張の意味がわかりません。
例えば「滝○は、混乱していなかった。冷静だった」と社長が判断した事について
精神科医や心理学者ではないと思われるが他人の心理をどの様に把握できたのか?
ってあるけど精神科医や心理学者じゃないと動揺してるか冷静か判断できないって
すごいな。
さらに営業中の店舗の駐車場に車を止めて正面入り口から店内に入ったのが「不法侵入」
だそうだ。
みんなレッドバロンに入店するには許可がいるらしいぞ。
他にも色々あって裁判官が理解できなくて「次回に箇条書きにして要件をまとめてください。」
って言ってたって。
- 484 :774RR:2009/03/30(月) 20:13:07 ID:fRqYFK5b
- どうしたの?
- 485 :774RR:2009/03/30(月) 21:12:10 ID:pkXZgIPy
- あぁたん=赤男爵森の子=チビ男爵
- 486 : ◆ktkQsZFMe. :2009/03/31(火) 00:26:22 ID:MKMGIpBl
- 社員だけど転ばぬ先のトリップ
○○売ったらいくら?とか転送料はかかるの?とかはめどいので答えられないけど
もうちょっとくだらない、気になったこととか聞かれれば答えたり答えなかったりします。
24時ごろに仕事終わり。今帰宅。
明日休みだからいいけど正直しんどい。辞めたくなるw
本部の人らはなんで明らかに辞めそうな社員でも引き止めて育てようとすんのかがよくわからん。
危うい橋なのにね。
- 487 :774RR:2009/03/31(火) 01:05:18 ID:0vzfPNBO
- >>486
乙
年度末だから特別遅い?
それなりに給料くるの?
- 488 :774RR:2009/03/31(火) 01:06:00 ID:b1keiHhQ
- >>483
不法侵入の意味を調べてみな
- 489 : ◆ktkQsZFMe. :2009/03/31(火) 01:30:33 ID:MKMGIpBl
- >>487
いや、月末付近は工賃をあーしたりこーしたりするのでちょっと遅めになる。
残業代は今いるとこは特にその日の作業が遅くなったりしない限りつくけど、
そういうの関係なしにまったくつかない店もあったよw
- 490 :774RR:2009/03/31(火) 01:38:22 ID:C+F1ZufD
- 何歳くらいで店長ってなれるもん?
希望したら全員なれる?
- 491 : ◆ktkQsZFMe. :2009/03/31(火) 01:44:26 ID:MKMGIpBl
- 入社2年とか3年で工場長になる人もいるくらいだから店長も同じくらい?不確か。
常識的に考えて実力のある人しかなれないと思う。不確か。
- 492 :774RR:2009/03/31(火) 02:54:43 ID:XqzZqV+L
- バイクを寮に持ち込むのって自走して持ち込むの?
自前のバイクがピンクナンバーのバイクで高速乗れないんだけど…
- 493 : ◆ktkQsZFMe. :2009/03/31(火) 09:56:14 ID:kP9I51/0
- 仕事でもないのにこんなに早起き。
>>492
基本自走だと思う。転勤のときは車両移動用のでっかいトラックに
自分の車両も一緒にのっけてってもらうこともできた筈。社員の車両移動専用の用紙とかあったと思うw
ただ地元の場合はどうするんだろ。自分の場合は地元においてきた。
相談すれば地元のバロンから行き先のバロンまで運んでもらえなくもないんじゃないかな。
- 494 :774RR:2009/03/31(火) 12:59:08 ID:XqzZqV+L
- ありがとう。
自分で運送屋手配した方が気楽かもしれないね。
調子に乗ってもう一つ。
寮でネットするのって各自回線契約して引いてるの?
- 495 :774RR:2009/03/31(火) 13:27:58 ID:yVvR6B9H
- >>489
やっぱ大変なんだなぁ
気付くといなくなってる社員とか多いもんね
- 496 :774RR:2009/03/31(火) 14:02:44 ID:4z2oRylA
- 名古屋のレッドバロン中川は全店舗中最低最悪の糞店舗
- 497 :774RR:2009/03/31(火) 15:20:09 ID:omQ4GjAn
- バロンの社員さんは、バイクが好きだからバロンの社員になったんかね?
- 498 :社員 ◆ktkQsZFMe. :2009/03/31(火) 17:09:17 ID:bRyfSs/r
- ファクトリーギア行って来た。PBのドライバーと虹色ヘクスセットが激安だった。
後者は目立ちすぎて店では使えないがw
>>494
寮に回線引くには一応本部のほうに稟議申請してから、ネット会社に自分で契約、施工お願いする。
そういうのなしに勝手に引いてるとこもあるけどね。
>>497
入社の理由は人それぞれだと思う。バイクまったく興味ない人も沢山いたし。
自分の場合はバイク乗るのも整備も好きだからだったと思うけど、ここで働いてたら余計好きになったな。
ただシーズン中は休み少ないし自分のバイクに触れたり乗ったりじっくり見たり診たりする機会は減った。
いわゆる生殺し状態になる可能性がでかいので本当に二輪好きならやっぱ仕事にはしない方が良いのかもと思った。
- 499 :774RR:2009/03/31(火) 17:33:39 ID:5h/+OEUU
- レストア屋やカスタム屋を別にしたらバイク屋は数こなしてナンボだから
マニアが1台をこだわってメンテするような訳に行かんよな
- 500 :774RR:2009/03/31(火) 20:45:03 ID:xSZKUKJV
- 他所を知らない馬鹿しか勤められないだけだろ
- 501 :未承諾広告※ ◆TWARamEjuA :2009/03/31(火) 23:13:40 ID:XgmOLeRA ?BRZ(10001)
- >>498
ペット好きが獣医師にならないのと同じだなぁ♪
- 502 :494:2009/03/31(火) 23:20:47 ID:XqzZqV+L
- 一応手続きあるのね。サンクスコ。
どうでもいいけどおいらが整備士になろうと志したのは、
前の仕事で忙殺されてどんどんバイクから遠ざかったからw
もういっそのこと仕事にして嫌になるくらい触れようかと。
- 503 :774RR:2009/03/31(火) 23:34:37 ID:2JkVnO2S
- 車好きで整備士になった知り合いは皆辞めて他業種にいってるな
- 504 :774RR:2009/04/01(水) 02:22:15 ID:r8SQ8Dac
- レッドバロンから新卒で営業職の内定を頂いた物です。
自身のバイクもレッドバロンで買ったのですが、
その時の店員さんの印象は、良くも悪くも普通・・・でした。
バイクは大好きだし接客も好きな方です。
ただ、残業とか賃金とか、好きだけでは無視できない要素もあります。
その辺のところを実情を知る方が居られましたら教えていただけると嬉しいです。
- 505 :774RR:2009/04/01(水) 02:23:41 ID:r8SQ8Dac
- あと、全国で展開しているお店なので転勤の有無、
もしくは頻度も知りたいです。
- 506 :774RR:2009/04/01(水) 04:07:21 ID:lOxZkUHE
- 趣味を仕事にしないってのは無難で賢い選択だと思うが、
同時にもしかしたら天職にありつけるチャンスを逃してるのかもしれない。
まぁ家族やら、恋人やらを思うなら変に冒険しない方がいいんだろな。
- 507 :774RR:2009/04/01(水) 06:16:03 ID:r8SQ8Dac
- >>506
夜中にレスありがとうございます。
その辺の意識の持ち方にも苛まれてます。。。
調べたところ3年目までは全国に転々と飛ばされ(3年目以降は希望地区を聞いてもらえる?)、
残業も月平均40時間を越え、退社時間は日を跨ぐ事もあるそうです。
それらの理由から、賃金は比較的良くても離職率は高いと聞きます。
今年の就職戦線といえば厳しいものがあり、
決して他の(選考中の)就職先も用意されてるとは限らないのが現状です。
やっぱり転勤や過度の残業って辛いですよね・・・。
まだ学生だから考え方が甘いのでしょうか?
- 508 :774RR:2009/04/01(水) 11:09:23 ID:IB1qyvLA
- 甘すぎ。
バイク業界は楽じゃないのは確かだよ。
オレはレッドバロンには勤めてないけどな。
なんでかって?
営業と技術が反比例してる。
営業力はなんとかなるけど、技術力つけたいならしっかりしたショップに就くことをオススメする。
- 509 :774RR:2009/04/01(水) 11:27:59 ID:5rQVBT7o
- 入社3年目以降は地区を希望できる?
じゃぁ、家から遠い場所に行かなくてすむのか?
全店寮も完備?
- 510 :774RR:2009/04/01(水) 12:27:41 ID:pAbCWg0G
- そのかわり、技術を身に付けようと思えば、日を跨ぐ残業をしてでも食らいついて勉強して、やっと一人前のサービスマンに成れるものさ。
- 511 :774RR:2009/04/01(水) 13:01:49 ID:mnwDaHrs
- >>507
まだ若いんだからそんなとこ行かないほうがいいって。
数年たって仕事上手くいかなくなってからでも遅くはない。
- 512 :774RR:2009/04/01(水) 13:16:30 ID:V+ughSWx
- 新卒でバロンは非常にもったいない気がするけどやるならいい営業してやってくれ
- 513 :774RR:2009/04/01(水) 13:25:43 ID:Hchhs5As
- トヨタに就職したらホンダのバイクで通勤していいのか?
- 514 :774RR:2009/04/01(水) 13:52:03 ID:lOxZkUHE
- 結局>>507に足りないのは腹をくくる覚悟だと思うよ。
だから今の段階では何の仕事選んでも「俺はこれでいいのか?」っていう疑念は消えないと思う。
それにバイク屋が特別に労働環境悪いわけではないと思う。
世の中には日本中飛び回ってまともに家に帰れない仕事とか
ウンコまみれになる仕事とか、残業百時間超えるとか
気がついたら仲間が死んでるような仕事とか、その死体を解剖する仕事とか
いっぱいあるよ。
楽な仕事なんてないと思え。そんなのフィクションだ
- 515 :774RR:2009/04/01(水) 14:26:22 ID:EPc6oENc
- 何でバイク屋ってお得意様でも表まで見送りしないんだ?
ここだけ?
- 516 :774RR:2009/04/01(水) 15:51:36 ID:XeEpBNvZ
- おれは放置されてるほうが良いけどな
- 517 :774RR:2009/04/01(水) 15:59:34 ID:geRv5nle
- >>153
日産の車での通勤許可は下りても、二輪は降りないでFA
- 518 :774RR:2009/04/01(水) 16:01:01 ID:geRv5nle
- >>517
安価ミス513
- 519 :社員 ◆ktkQsZFMe. :2009/04/01(水) 17:56:16 ID:xWMwVodq
- 休みなので朝から今の今までずっとオブリビオン。・・・雨だしいいよね(´・ω・`)
>>507
>>514も言ってるけど、結局余程いい学校でていい会社に就職しない限りは
細々した不満があるのはどこの企業も一緒だと思う。
アフターファイブってものを体験してみたいなあw
- 520 :774RR:2009/04/01(水) 17:58:23 ID:V+ughSWx
- >>515
メット被って手袋はめてってしてる間ずっと眺められてて嬉しい?
- 521 :774RR:2009/04/01(水) 18:08:30 ID:PO+9ukRa
- 名古屋のレッドバロン中川は店の前が名古屋市営バス中野新町(なかのしんまち)ですので
まだ爆発事故は起こしていませんが爆発事故が起きれば確実に死人が出ます。
- 522 :774RR:2009/04/01(水) 18:20:59 ID:1DJaavwv
- 正直技術力は店の設備とかにもよるだろうけど、本人次第で勉強しようと思えばいくらでもできるだろ
- 523 :774RR:2009/04/01(水) 18:32:16 ID:5rQVBT7o
- レッドバロン札幌店はどーなん? (笑)
- 524 :774RR:2009/04/01(水) 18:43:59 ID:uUCRVMLR
- >>515
見送りして欲しいのか?
- 525 :774RR:2009/04/01(水) 20:20:17 ID:5rQVBT7o
- ちょww
ここにああたんが・・・
俺の行きつけの札幌店の奴だったのか・・・
行く気がしなくなった
http://gw.tv/bbs/_color_FFB6C1_191970_FF1493_EE82EE_EE82EE_FF1493/res.html?genreId=7&topicId=11029224
- 526 :774RR:2009/04/01(水) 21:55:38 ID:f11fZM4n
- あぁちゃん何とかしてくれム
- 527 :507:2009/04/01(水) 22:19:01 ID:r8SQ8Dac
- 甘いですよね。。。
社会人になる覚悟や自覚がまだ出来てなくて、
今日も恐怖しながら(説明会で会社を)右往左往してます。
親は自営業で家に帰ってくる時間は19〜20時頃だったし、
兄は兄で中途採用ながらも商社勤めで19〜21時には自宅(実家)に帰ってくる。
どうにも朝から日付が変わる頃まで仕事をするというイメージが湧きません。
友達に聞いてみれば親が帰ってこない日もあるってのは聞きますが・・・。
どうせなら好きな事(バイク)を仕事にしてみたいっていうのはあるけど、
最低限趣味に時間を割けられないような仕事だと迷いや躊躇いが生まれます。
>>519
社員さんのお言葉を聞けるのは有り難いです。
オブリビオン、長時間すると酔うけど楽しいですよね。
>細々とした不満
具体的に挙げてもらえることって出来ますか?
営業職ですか?整備士の方ですか?
何歳までレッドバロンで続けられるかの見通し立てれてますか?
質問ばかりですみません・・・。
- 528 :774RR:2009/04/01(水) 22:40:48 ID:26X/Cklg
- >>最低限趣味に時間を割けられないような
スーパブラックな会社や自営業でもやってない限り、
趣味の時間を確保するなんて難しいことじゃない気がするが。
(でなきゃ、よっぽど仕事のできない人間)
月40時間程度の残業なら、休みの日はめいいっぱい遊べると思うけどな
- 529 :774RR:2009/04/01(水) 23:44:00 ID:lhzrqVA5
- 月40時間の残業とかどんだけ優良だコラ
俺は大学生からバイトで飲食6件とアミューズ1件と就職一般企業3社入ったが
バイトは見た感じだが、一番(サービス)残業少ないところで20〜30時間、
ほとんどが40〜60時間
最大は(数人の先輩が)月平均170時間だぞゴラ
今の会社は上司は350/365日(9:00〜23:00〈月に3度ほど20時ぐらいに帰る〉)ぐらい出勤してんぞ
俺は9:00〜19:00で260/365日で働いてるが、何か空気悪いぞゴラ
俺は10人いたら3番目ぐらいに帰る早さだぞ
定時は17:15だぞ
労基入ったけど最初の2週間は帰れ帰れ言ってたけどすぐに元に戻ったぞ
社会に出てからの年数と就職した会社数が同じだから離職もままならねーぞゴラ
日本って腐ってるわ
- 530 :774RR:2009/04/02(木) 00:00:47 ID:ZolOrCFn
- 飲食とかブラックしかねーじゃんw
低ランク大学に入ると後が大変だね
- 531 :774RR:2009/04/02(木) 00:56:32 ID:1vB7kkq5
- そこで文句言いながらも大半の日本人が働いちゃうから
改善されないんだような。
文句言ったって代わりはいるのよ状態でしょそういうのって
- 532 :774RR:2009/04/02(木) 01:18:37 ID:gIdnCVdN
- 男爵良いじゃん!
- 533 :774RR:2009/04/02(木) 07:13:56 ID:qXxwrkV3
- 計算してみたら自分も何気に少ない月で70時間/一ヶ月残業
低学歴が就く仕事ほどろくなもんじゃねえのは同意。
かといって自分は頭悪かったからどうしようもなかった
男爵は自分の仕事から見れば超優良企業なんだな・・
- 534 :774RR:2009/04/02(木) 08:20:30 ID:q/Brt2+A
- 頭悪い=体力勝負の仕事と思ってる奴多いが
アホは何やってもダメだということに何故気づかないかね?
やっぱ頭悪いから?
- 535 :774RR:2009/04/02(木) 14:10:51 ID:rzGKVD2k
- 学歴高くても楽に暮らせるとは限らないよ。
友達が博士号取ってたけど、27歳で一度も就職した事がない奴なんて、
一般企業は採用してくれないんだってさ。
今は二年契約で研究所に勤めてるらしいがその先は白紙だそうで。
- 536 :774RR:2009/04/02(木) 14:30:48 ID:7Fl2947e
- 日本の頭脳が危ないってNHKって前に放送してたな
- 537 :774RR:2009/04/02(木) 15:19:00 ID:tcVgOzlR
- 俺の頭脳もやばい。
- 538 :774RR:2009/04/02(木) 15:47:10 ID:/JCo8q5S
- 俺の頭頂は・・・
- 539 :774RR:2009/04/02(木) 16:16:29 ID:x0jJpckp
- >>538
おれも・・・
メット脱ぐとうつになる・・・
- 540 :774RR:2009/04/02(木) 17:44:54 ID:jk8ppgZd
- 白ナンバーによる有償の貨物輸送は違法です。
レッドバロンのバイクの店舗間移動は、販売目的の為の輸送なので、商品輸送の為の輸送になり
会社所有の自家用(白ナンバー)トラックでの有償輸送はアウト。
レッドバロンの店舗には、営業エリア(地域別)による運賃表まであり
これは明らかに会社ぐるみで違法行為を行っている証拠である。
ちなみに故障等で引き上げにかかる料金は修理の為の手数料
納車手数料は納車が目的の手数料。
バイク輸送の手数料は『バイク輸送』が目的なので、言い訳はできない。
- 541 :774RR:2009/04/02(木) 18:47:14 ID:D+IjB+f4
- 全国から探しますを聞いて1年前にゼファー750をお願いした。
以来音沙汰が無い。
未だに探してくれている親切なお店
- 542 :774RR:2009/04/02(木) 18:59:13 ID:JofoG2ZB
- お店の中、きれいにできない理由でもあるの?
ここのチェーン店、どこも汚い。
- 543 :774RR:2009/04/02(木) 20:07:09 ID:21UxOyqe
- 新しい店は知らんが、トイレが汚すぎ。
- 544 :774RR:2009/04/02(木) 23:03:06 ID:5d+UgHg9
- >>542
この前比較的新しい伊東店に寄ったけど綺麗だったよ
- 545 :社員 ◆ktkQsZFMe. :2009/04/03(金) 02:09:58 ID:NXXXwiI5
- >>527
今日は1時半くらいに仕事おわったよー\(^o^)/
まぁ22時くらいまでは残業代ついたし良心的な方なのかな。かな。
毎日2時くらいまでやってる店もあるらしいが
そんな店で勤務することになったら理由も簡単で辞めやすくていいやねw
たださすがに泊まりになったことはないから1時くらいでしんどい思ってたら自分もまだ甘いわな。
質問に答えると整備士(サービス)で、この会社は20代のうちに辞めると思う。
後半になると再就職難しい言うが割ともう人生棒に振っちゃってる気がするのでいつでもいいや。
ちなみに地元に彼女いないと結婚難しいから注意しといた方がいいよw
仕事ジャンキーな人が多いのも相まって独身率高い。
女性のお客さんと・・、なんてこと考えてると地域にもよるけどおっちゃん率の高さにびっくりすると思う。
お客さんと結婚した人も何人かいるみたいだけどね
- 546 :774RR:2009/04/03(金) 02:41:36 ID:TtT3VU6Z
- 給料いくらぐらい?
店長はやっぱりいいの?
- 547 :社員 ◆ktkQsZFMe. :2009/04/03(金) 03:00:40 ID:NXXXwiI5
- 残業まったくなしだと10後半くらいだったと思う。
店長なったことないしわかんないけど、常識的に考えて昇進すれば良くなるのではないかな。
明日も仕事なので寝よう。
- 548 :774RR:2009/04/03(金) 03:05:49 ID:4KCJRszr
- >>545
22時過ぎたら残業つかないの?ブラック企業じゃないか。おまいらスト起こしたほうがいいんじゃないの?
- 549 :527:2009/04/03(金) 03:16:28 ID:b2DGomVc
- 1時・・・半!?
毎日2時の店舗も・・・って
で、9時出社ですか。
21時22時なら理解できますけど、
それは辛すぎる様な・・・。
営業職の方も整備士の方も帰宅(寮?)時間は同じですよね?
店舗によっても帰宅時間が異なるようですけど、
何故そんなにも差がでるんでしょうか・・・。
明日近所の店舗の閉店後しばらく監視してみます。
本当に日を過ぎるまで監視するような事があれば就職先をもう一度考え直します。
仕事終わりでお疲れの中、
書き込みくださって有難うございます。
- 550 :774RR:2009/04/03(金) 04:42:23 ID:4KCJRszr
- >>549
悪いこと言わないからメーカー系のデラに就職した方がいい。
- 551 :774RR:2009/04/03(金) 06:11:31 ID:b2DGomVc
- >>550
ホンダの二輪ディーラーが新卒採用開始してくれたら最高なんですけどねぇ・・・。
カワサキ本社への説明会にホンダ車で乗り込む勇気無いですw
- 552 :774RR:2009/04/03(金) 07:57:05 ID:wJ8mkC3e
- 2008年2月16日 18時26分頃東京都府中市のバイク店で爆発 35歳の男性従業員が左脚骨折などの重傷
東京・府中市のバイク店で16日午前、爆発があり、従業員の男性が重傷を負った。 16日午前11時すぎ、
府中市白糸台のバイク店「レッドバロン府中」の従業員から、 「1階で爆発が起き、けが人が出た」と消防に通報があった。
近くにいた人は「爆発音とともに、すごい地響きがして、 屋根のところから白煙みたいなのがすごい出ていた。
1人倒れている方がいて、服も破れ、意識のない状態」と話した。 この爆発で、店内にいた35歳の従業員の男性が爆風で飛ばされ、
左脚を骨折するなどの重傷を負った。 また、店舗の壁の一部がゆがみ、1階にあった段ボールや油などが焼けた。
2008年3月12日 新潟県燕市井土巻のレッドバロン燕三条で爆発があり炎上した。
爆風で従業員の曲沼史人さんが大火傷で病院に運ばれたが重症店内にいた客二人も火傷を負った。
島名正人さん(48)と小学2年、南波洸太君(8)が顔を切るなどした爆発は整備工場で起きたとみられる。
2度も短期間のうちに爆発炎上事故を起こしたにもかかわらずレッドバロンのホームページで再発防止策を掲載することも無く、爆発炎上事故には一切触れていない
- 553 :774RR:2009/04/03(金) 12:16:48 ID:11OqMAlC
- >>545
全時間残業付かないのかよ・・
- 554 :774RR:2009/04/03(金) 14:09:25 ID:z3TbhKl0
- そーいや友達の会社も残業が最初の何時間かしかついてなかったな。
今は不景気で残業ないらしいが。
バロンだけではないにしろ、ただ働きは良くないね。
若い人材が逃げるから。
忙しいのは他のバイク屋も場所によってはあるかもしれん。
近所のバイク屋はこないだ10時過ぎに中で作業してたし。
社員さん晩飯は会社で食ってるの?
- 555 :774RR:2009/04/03(金) 15:44:28 ID:TtT3VU6Z
- ここの会社ボーナスどれくらい?
- 556 :774RR:2009/04/03(金) 15:54:13 ID:FTCQHcQE
- うちの会社も残業代はほとんどつかないけど今のご時世に職を失うよりはマシだと思っている
- 557 :774RR:2009/04/03(金) 16:32:18 ID:Jfi6Ev+b
- 名古屋のレッドバロン中川は全店舗中最低最悪の糞店舗
- 558 :774RR:2009/04/03(金) 18:19:30 ID:ld/4CgI4
- 社員さんが来て、粘着がへったせいか
良い雰囲気になってきたね。
- 559 :774RR:2009/04/03(金) 20:37:09 ID:sMtnhC7r
- レッドバロンが世界に誇れるスーパー検索マシーン、イントラネット検索。
どうしても欲しい車種があり数十件バイク屋を回ったが見つからずイントラネット検索で欲しかった車種が見つかった。
直ぐ欲しい、今すぐ乗りたい。しかし欲しい車種があるのは今いる店から500`以上離れている店舗。
取り寄せ後すぐに乗りたいのでその場で実物車両を見ないで契約。
契約が成立(お金を全額支払ったので本契約であり仮契約ではない)したので客のバイク(個人の持ち物)になる。この時点で在庫車の店舗間在庫移動ではなくなる
客のバイクとなった車両を取り寄せるには金が掛かると言われる。
金を取ってバイクを輸送しているのにもかかわらず、白ナンバーで営業輸送をしている。
レッドバロンにはコンプライアンスはございません。法令順守糞食らえ!それがレッドバロン
- 560 :774RR:2009/04/03(金) 20:47:44 ID:gN6TOyqE
- なんでイントラなんだろ?理由知ってる人いる?
しかも印刷したのくれたのかと思ったら返せとか言われて二度驚いた
- 561 :774RR:2009/04/03(金) 21:32:46 ID:TtT3VU6Z
- この流れは嵐の前の静けさだったりしてww
- 562 :774RR:2009/04/03(金) 21:46:49 ID:ZXvnVcK2
- >>545
説明会行った時に店員とか他の学生(リクルーター)とか見て思ったけど、独身率高いのはそれだけの理由じゃないような…。
- 563 :774RR:2009/04/03(金) 22:13:50 ID:TtT3VU6Z
- 安月給だからかw
- 564 :774RR:2009/04/03(金) 22:20:29 ID:B0EU65iW
- >>560
自分も購入考えているなら、1日だけ貸すよ〜
と、印刷したのを数枚くれたけど、後日返したよ。
所謂、社外持ち出し厳禁(社外秘)なのだろうね。
- 565 :774RR:2009/04/03(金) 22:33:15 ID:X4biszD8
- うちの近くは印刷したのは普通にくれるな
場所によって違うのかね
- 566 :774RR:2009/04/03(金) 22:47:40 ID:Zk67rceX
- 俺も以前にプリントしてもらったが返したよ。持ち出し禁止らしいね。
- 567 :774RR:2009/04/03(金) 22:50:47 ID:0gW3d93f
- >>561
そうだなwww
今頃あぁちゃん(みち&おっさん)は携帯ショップで
iモードIDやらEZwebIDの書き換えの真っ最中w
明日にも2ちゃんに戻ってくるかもwww
- 568 :774RR:2009/04/03(金) 23:43:54 ID:Ksae5vtQ
- 助けて苦しいよ
- 569 :パパ:2009/04/03(金) 23:54:27 ID:8eoG2qUA
-
ナスがママなら、キュウリはパパなのだ。
- 570 :774RR:2009/04/03(金) 23:55:46 ID:kpaN+yTN
- 一年ぶりくらいに来たけど何代目のおっさんだ?
- 571 :774RR:2009/04/04(土) 00:18:04 ID:84SXrhyq
- >>570
13代目くらいか?ww
- 572 :774RR:2009/04/04(土) 00:31:05 ID:3LkSBKI4
- 同じネタは飽きられると数多くの芸人が証明しているのに
- 573 :774RR:2009/04/04(土) 00:42:15 ID:cGkkl78P
- 1日入社しましたが、昨日辞めました。
先輩社員がローン組んでジェッペルを購入させられてた。
- 574 :774RR:2009/04/04(土) 00:49:00 ID:XbjBPApF
- レッドバロン行ってきたぞ
期待を裏切らない接客対応でここでは死んでも買わねって帰ってきた
- 575 :774RR:2009/04/04(土) 00:51:29 ID:Rylcf73J
- >>572
おっと志村けんの悪口はそこまでだ
- 576 :774RR:2009/04/04(土) 00:53:54 ID:KbOv/gq8
- ここの某店で、ある車種の見積もり出して貰ってからも、
その車種にするかどうか迷ってて、何度かその店に通ってたんだけどさ
何度目かに行った時、そこの店長が出て来て「迷っててもしょうがない、
これから季節も良くなるんだし早く決めなよ」
と、笑顔無し鋭い眼差しの怖い顔で凄まれちゃったよ
しかもそこの副店長(糞ガキ)は超知ったかなうえに「ツッ」と舌打ちまでされた
こっちは敬語使ってまで丁寧に接してんのに、ダメだなここは
やっぱ昔から付き合いのある、信用出来る店で買うことにしたよ
こんなドキュソ店員しかいない糞バイク屋では絶対買わねぇよ
- 577 :774RR:2009/04/04(土) 01:15:59 ID:3LkSBKI4
- >>573
ジャットヘルかジェベルかハッキリせーやガキ
- 578 :774RR:2009/04/04(土) 01:18:00 ID:3LkSBKI4
- >>573
ジェットヘルかジェベルかハッキリせーやガキ
- 579 :社員 ◆ktkQsZFMe. :2009/04/04(土) 01:26:51 ID:DSyU/iyl
- 今日は20時ちょいに終わった。両極端。そろそろねよう。
>>554
晩飯は寮に帰ってから。
19時くらいから腹減るがそこは社会人パワーで我慢。
- 580 :774RR:2009/04/04(土) 02:08:10 ID:84SXrhyq
- 一人の客として社員さんに純粋な質問。
社員のとんでもない行動の為に、客の女の子が自殺をしたと聞いたが!
そのような社員を堂々と営業職(ただし現在は北海道に飛ばされた)として働かせている会社なのですか?
一人の客として疑問です。
- 581 :774RR:2009/04/04(土) 02:18:51 ID:84SXrhyq
- 明日は俺仕事ないし、該当する社員がどういう面して働いているのか、明日ツーリング仲間とその社員のいる札幌店に行こうと思っているのだが・・・。
これは爆発事故と違って人が死んでいるので、さすがに爆発の時と同じ姿勢じゃないよな?
- 582 :774RR:2009/04/04(土) 02:22:14 ID:JayLCkdW
- 営業必死すぎだったから、>>576がネタに見えなくて困る。
電話かけてきたり他店けなしたりw
もうちょい決めあぐねてたら凄まれてたんだろうか
- 583 :774RR:2009/04/04(土) 02:25:31 ID:pPc5YEfg
-
おっ、おっ、おお〜っ??
あの書き込みは、その自殺した女の子の身内だったのか?
______好奇心ムクムク
- 584 :774RR:2009/04/04(土) 03:02:35 ID:bVutNtXx
- >>582
オレはその逆だったな。
営業トークが出来ないというか買う気なくするトークw
今後の付き合いも考えると嫌な思いしそうだったからメーカー系列店で買ったよ。
値引きは少なかったけどその後の整備料や部品のサービスでトントンかな。
ロードサービスも任意保険の方が色々してくれるし。
- 585 :774RR:2009/04/04(土) 04:08:38 ID:kSXSJZtZ
- >>579
お疲れ様です。
20時で上がれる早い日もあるんですね。
今晩見てた店舗は21:30になってもまだ残ってました・・・。
結局寒くて完全閉店まで見送れずじまいでした。
うーん。。。もうちょっと内定返答の期日が迫ってますけど
もう少し様子を見てみます。
そういえばバイク購入時は社員割引なんてあるんですかね?
- 586 :774RR:2009/04/04(土) 05:10:47 ID:K2rVsIMA
- >>社員さん
遅い時のためにカロリーメイト持参しときなよ(^_^;)
コンディション悪いと作業はかどらないし、ミスも増えて怪我しやすい
チョコとか飴玉も思考が鈍くなるのを軽減できる。
- 587 :774RR:2009/04/04(土) 09:10:20 ID:wmkiGyNm
- 名古屋のレッドバロン中川は店の前が名古屋市営バス中野新町(なかのしんまち)ですので
まだ爆発事故は起こしていませんが爆発事故が起きれば確実に死人が出ます。
- 588 :774RR:2009/04/04(土) 10:31:11 ID:J4N3QuA+
- むかしバロンに勤めた記憶がある者です。
>>585
>バイク購入時は社員割引
1割引き。任意保険も団体加入で少し安く入れる特典付き。
だったと思う。確か。昔の事なので今は知らない。
しゃしゃり出てきておいて、いい加減ですまん。
社員だからとて、大きなメリットがあるわけじゃないです。
期待をしてはいけない。
勤務は朝9時からつっても、実際はその前に皆出勤して仕事してて、9時前に
ミーティングやって9時になったらタイムカード押す毎日だった。
19時に退勤扱いでタイムカード通した後も残業してたし。
「本来は19時までに終える仕事を、自己都合で長引かせている為だからね。」
って最初に言われたw まぁ、昔の話です。店舗によっても方針が違いました。
当時この業界は他もみんなそんな感じ(むしろ他はもっと酷い)という話を聞いてたから、
まぁ納得して働いてたけどね。
バイクが趣味で、その趣味を仕事にしようと思ってバロンへ・・・というのは、
経験上、あまりオススメしません。
趣味と仕事を完全に切り分けて考えられるならいいと思います。
あくまで個人の意見です。
- 589 :774RR:2009/04/04(土) 12:46:56 ID:KbOv/gq8
- >>582
ネタじゃないよ
初めのうちは冗談言ったり、ひょうきんに振る舞ってた店長が吐いた言葉だ
その豹変っぷりに怒る気も失せて呆れたよ
「知ったか」の糞ガキ副店長は最初から感じが悪かったので、俺は相手にしなかった
- 590 :774RR:2009/04/04(土) 14:58:29 ID:w2av72Zm
- そいつぁーひどい、どこの店舗か書いて御覧
- 591 :774RR:2009/04/04(土) 15:10:43 ID:K2rVsIMA
- お客が迷ってる場合は背中を押すってのが基本的な姿勢。
一人の客に時間かけ過ぎるのも御法度。
俺の場合は気になってるバイクがあって「これにきめちゃいましょうよ」の一言で
購入に踏み切った。
なんにしろ趣味の買い物って、金銭的な損得よりも店員との相性の方が比重大きいよね
- 592 :774RR:2009/04/04(土) 16:20:47 ID:KbOv/gq8
- 背中を押すというよりは、後ろから不意打ち食らわして蹴飛ばすような態度だったけどな
誇張してないし、寧ろかなり控え目に書いてるんだよ
- 593 :774RR:2009/04/04(土) 18:23:56 ID:/hyxjxZS
- 新車で買うよ
- 594 :774RR:2009/04/04(土) 19:01:29 ID:croJc3tv
- 店名書かないとネタにしか見えないから
是非店名を書いてくれ
- 595 :774RR:2009/04/04(土) 19:30:36 ID:KiSZzPWo
- 女の買い物ってあれこれ悩んだ挙句買わないじゃん
それにつき合わされているとムカムカするけど
接客業なら合わせるわな普通
でも、俺が店員だったら買わねーならカエレとか言っちゃいそうだwwwww
- 596 :774RR:2009/04/04(土) 19:46:54 ID:69Fd7DoW
- >>594
名古屋のレッドバロン中川だろ
- 597 :dfdsd ◆oDAiAkUGIw :2009/04/04(土) 19:50:44 ID:naijOyRt
- レッドバロンの盗難保障はいいと思うけどな
ただ店員全体がやる気が無いのは激しく同意
- 598 :774RR:2009/04/04(土) 22:10:02 ID:kSXSJZtZ
- 今晩もついさっきまでお店の近くでワンセグ見ながら
終業時間調べてたけど、22時を回っても終わる気配がありませんでした。。。
首都圏のお店だからなのかな・・・
明日暖かくなったら気分転換に走りに行こう。
- 599 :社員 ◆ktkQsZFMe. :2009/04/04(土) 22:17:07 ID:pM8KTWVq
- >>585
お疲れ様w ただ終わる時間やら賃金やらは結局店次第だよ。
それに転勤は多いし帰るの早い店勤務になった半年後に残業だらけの店に転勤する可能性もなくはない。
細かいこと気になるなら本当にやめておいたほうがいいよ。
そういうのを我慢してでも整備士(営業)の仕事をやりたい!って意志がないと自分みたいに辞めたくなってくるw
>>588
今も一割引きで保険団体加入なんで一緒。
なんで普通に買った場合の諸費用分引いてくれる感じかな。
うちの場合は9時ごろに出て掃除やらごみ捨てやらしてからタイムカード。
>本来は19時までに終える仕事を、自己都合で長引かせている為だからね。
面接の終わりかけのときにも言われた記憶あるけど本当にこの会社はこの考えが蔓延してるというか
正しいことは言ってるしこれが社会人ってものなんだろうが、
自分のスキル関係なしに難しい仕事ガシガシ詰め込まれたあとでこれと似たようなこと言われたときは
流石にやる気なくなってだらんだらんマイペースでやっちゃったよw
この言葉を盾に工場長やりたい放題できちゃうのがいかんと思った。
自分が甘いのはわかってんだがもうちょい余裕を持たすことは叶わんのでしょうかね。
- 600 :774RR:2009/04/05(日) 00:58:22 ID:T/GUfPp0
- 別に残業云々の話は男爵に限った事ではないな。
俺の会社はとある電化製品の開発をやってるんだが、毎日11時は当たり前、
年間休日120日の内、半分位は出勤しているよ。
しかも労働基準法以上の残業は基本的にサービス。
ちゃんとつけると、月150以上の残業をやってる。
納期守らないと評価が下がって結局は自分にかかってくるから、
やらざる得ないんだよ・・・
- 601 :んはあ〜:2009/04/05(日) 01:04:39 ID:KAcOdWJg
- | 。 。
|ノ_ノ
|゚ Д゚) < 600
| /
| /
- 602 :774RR:2009/04/05(日) 01:07:55 ID:kSlaIFP9
- / ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \.
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/ \
- 603 :774RR:2009/04/05(日) 01:26:43 ID:gCGziGrm
- 店員さんに聞きたいんだけど、勤務地域指定?みたいなのやっても転勤はあるの?
自分でその地域指定できるんだよね?
まぁ会社から指定されるんじゃ意味ないか…。
聞いてばっかり&日本語へたくそですまん。ちょっと気になったから聞いてみた
- 604 :774RR:2009/04/05(日) 02:43:35 ID:dpFgOWUv
- >>603
希望勤務場所は一応&キかれるけど、反映はされない。
社員紹介のページで、出身大学と勤務地が全然違う。
加えてみんな3回以上の転勤歴がある。
- 605 :774RR:2009/04/05(日) 05:01:31 ID:3AiQWacU
- >>597
糞な本社の奴らのせいだな。悪い環境でやる気も出る方がおかしいわな。
- 606 :774RR:2009/04/05(日) 06:26:45 ID:K7NxmOg2
- このスレ読んでバロンの労働基準法無視は悪質すぎるな、労働基準監督署と裁判所へ訴えたら勝てるよ、今までのサービス残業分と数ヶ月間の営業停止、
及び、全店舗に行政が入ってきて書類などを引っかき回してくれるから仕事も出来なくなるな、
つまりバロンが潰れるかもな、
今、バロンを辞めようと思ってる勇者よ沢山のお金が貰えるよ、
また、沢山の人達の為にもなる。
- 607 :774RR:2009/04/05(日) 08:19:12 ID:2CcALlnk
- こいつマジで頭悪いなw
サービス残業分は確かにもらえるだろうけど居づらくなって職を失う
今のご時世そう簡単には再就職できないしな
しかも営業停止はありえないw
マックのサービス残業の問題知ってるか?w
俺の知り合いにもマックの店長が居るがあの一件があるまでは
毎日明け方までサービス残業やっていたそうだ
まぁ全店舗に行政が入ってきて書類などを引っかき回してくなんて
この程度の問題でありえないからw
- 608 :774RR:2009/04/05(日) 08:34:28 ID:wESC8Xuh
- 世の中には新聞すら見ない奴もいるってこった。
- 609 :774RR:2009/04/05(日) 12:03:02 ID:K7NxmOg2
- >>607>>608
>>今、バロンを辞めようと思ってる勇者よ
って書いてんだが、字も読めんとは…
バロンの社員はバカばかりだな(笑)
- 610 :774RR:2009/04/05(日) 12:07:47 ID:BtxJfhfU
- 鼻糞の遠吠えバロスwwwww
- 611 :774RR:2009/04/05(日) 13:15:50 ID:RNyxPvgx
- バロンって整備料金にカード使えましたっけ?
- 612 :774RR:2009/04/05(日) 13:36:59 ID:gCGziGrm
- >>604
なるほどな…。
おれ広島育ちで今大学の関係で大阪いるから、話し方でまともな関西弁かうつった関西弁かある程度わかるんだよね。
で、こないだバロン行った時は1人除いて全員まともな関西弁だった。
まぁ「関西」だから大阪人だけじゃないと思う。
けど"一応"じゃ全国とばされるのと変わらないんじゃね?
- 613 :774RR:2009/04/05(日) 14:11:43 ID:uuShZCPF
- >>611
バイク購入にすら使えないのに・・・
- 614 :774RR:2009/04/05(日) 14:26:28 ID:2P5QFFjC
- カードは店側の手数料が高いからな・・・
- 615 :774RR:2009/04/05(日) 14:52:14 ID:yeFZf0tD
- 就業時間でブーブー言ってるが、トヨタカローラ勤めてたが、日を跨いだサービス残業とか普通にあったよ。
月の前半は7-8時くらいには帰れていたが
- 616 :774RR:2009/04/05(日) 15:07:46 ID:kSlaIFP9
- カード使えないからバロンはETC助成対象外(泣)
- 617 :774RR:2009/04/05(日) 15:11:06 ID:wj2QNw0W
- なんだよおい!オイルリザーブって工賃とるのかよ!
だったら初めに説明しろよカス
エレメント換えて5000円も穫られたよ
自分でやるからと断ってたのに、安いからとしつこく店員が勧誘してくるから、
渋々加入したら大して安くもないじゃねぇか
そのうえ最悪なのは次の日見たら、オイル漏れてるし、
こんなDQNカス屋で新車買うんじやなかったな
- 618 :774RR:2009/04/05(日) 15:24:02 ID:mq1DxV0/
- 以前R1-Z買った時にオイルリザーブ加入したけど、家から店舗近かったし結構良かったな
銘柄はelfの良くわからんオイルだったが調子良かった
その後4stリッターに乗り換えた時切り替えたけど、ぶっちゃけ必要無いと思った
オイルリザーブシステムは2st時代の名残なんじゃね?
- 619 :774RR:2009/04/05(日) 16:14:18 ID:LRNdoaWj
- 実際定年までこの会社で働けるんだろうか?
ある程度年とったら本部に移動になるの?
50や60歳近くになってバロン店長とか営業とかなんかおかしくない?
バロンの雰囲気といい、40迄が限界じゃない?
- 620 :774RR:2009/04/05(日) 16:35:18 ID:3AiQWacU
- どこのカーディーラーでも、10年くらい整備やれば営業に回されるよな。
- 621 :774RR:2009/04/05(日) 16:54:36 ID:YJMUSqdC
- カーディーラーはどこも大抵は10年も整備士してられないと思うよ
中には工場長とかなって定年まで居る人も居るけど稀
俺の行ってるバロンでは工場長は50歳くらいだけど
あとは皆20歳代そこそこの感じだな
- 622 :774RR:2009/04/05(日) 17:26:07 ID:LRNdoaWj
- いい年こいてあの制服着て働いてたら格好悪くない?
- 623 :774RR:2009/04/05(日) 17:28:27 ID:LRNdoaWj
- まぁ、格好で決まるもんじゃないけどさ、、年こいてまで店で働いてるとかホワイトカラーではないよな!
若いから活気もあり、酷い残業もなんとかしてられるんじゃねぇ?
- 624 :774RR:2009/04/05(日) 20:18:48 ID:hd+iACx/
- >>621
なんで」?
- 625 :774RR:2009/04/05(日) 20:23:35 ID:QEs4W5Zp
- >>617
直接クレームつければ良い
- 626 :774RR:2009/04/05(日) 20:40:25 ID:vHYfEs7i
- >>617
あなたはバーとかでボトルキープしてあれば、
飲みに行っても無料なんですね
- 627 :774RR:2009/04/05(日) 20:43:40 ID:sgBacEgu
- 大体エレエント込み@5,OOOってとこで
バロン行った事無いって気づくべきだ。
嘘つき相手にカリカリしなさんねって。
ちなみに今日のGOツーリングは良かった。
- 628 :774RR:2009/04/05(日) 20:44:05 ID:/CjAseNd
- オイルリザーブ使い切ったらどうなるの?
- 629 :774RR:2009/04/05(日) 20:47:53 ID:HKogD4po
- もう一回入るように勧誘されたよ
- 630 :774RR:2009/04/05(日) 20:48:01 ID:sgBacEgu
- さぁ、どうなるんかね
- 631 :774RR:2009/04/05(日) 21:19:20 ID:CYHXQs/I
- 近いうちに 大がかりな事件が世間を騒がせるであろう。
主犯格として逮捕され マスコミの晒し者になるのは あいおい損保代理店と 金融系元役人である。
現在 警視庁と某県警が合同捜査を行なっており 主犯格2名の背後関係まで 徹底的に調べている模様。
暴力団との癒着も 白日の元に晒される。
ご愁傷様です あいおい損保。あいおい損保代理店とはレッドバロンを指します。
- 632 :774RR:2009/04/05(日) 21:35:00 ID:hd+iACx/
- >>628
俺のをやるよ
- 633 :社員 ◆ktkQsZFMe. :2009/04/05(日) 22:30:37 ID:fzz4nRf+
- >>603
3年目からは地域限定できるやつのことかな。
正直無意味。一般メカとか営業もなんだかんだと理由付けされて転勤になるし
工場長や店長でも成績悪ければ、家があろうが結婚してようがあっちこっち転勤になる。
歳いった店長とかを辞めさせないだけ良心的と思ってたが、辞めろと遠まわしに言ってるんだね。
まぁこれもまた社会人というもんなんだろうけど。
>>606
普通に働いて得られる金だけでもう十分満ち満ちてるし、
辞めたら辞めたでレッドバロンにはお世話になろう思ってるし別にいいや(´・∀・`)
>>628
またン万払って追加。オイルリザーブはそんなに悪い買い物じゃないと思う。なんとなくだけど。
- 634 :774RR:2009/04/05(日) 23:50:21 ID:okuGsbB2
- >>609
それで営業停止とか言っちゃてる部分には何も触れないんだな
馬鹿乙w
- 635 :774RR:2009/04/05(日) 23:51:58 ID:0D1Vdvjp
- >>606にとって世の中は地獄だな。
おそらく>>606の満足する企業組織は企業全体の0.1%ぐらいしかない
- 636 :774RR:2009/04/06(月) 04:33:05 ID:9epQc4Qt
- >>580
俺は1人で札幌店行ってきた!
その野郎に聞いても笑ってごまかすだけなので、責任者を呼べと言ってみた俺!責任者に聞いたら「亡くなられた方のご冥福を祈っています、相手の方がおられますので詳しい内容はちょっと・・・」って言われただけww
自殺した女の子がいながら、この会社の該当社員を北海道に飛ばしただけでいいと思ってんのかよwww
- 637 :774RR:2009/04/06(月) 05:00:48 ID:7a2+gGdS
- 妄想もここまでいくと哀れだな、、
- 638 :774RR:2009/04/06(月) 09:58:08 ID:8N4CeN6o
- 統合失調症なんだろうな
本人は気づいてなくて、自分は全て正しいと思って行動してる
だからどんな妄想でも間違いでも延々と書き続ける事が出来る
- 639 :774RR:2009/04/06(月) 10:55:12 ID:kUO6y6tz
- なんでバロンは数年も放置してるんだ?
イメージダウンにも程があるんじゃね
- 640 :774RR:2009/04/06(月) 11:46:32 ID:pqAxlW1X
- 真実だから反論出来ないんだよ!
- 641 :774RR:2009/04/06(月) 12:01:44 ID:1veCbI0Y
-
>>580
>一人の客として社員さんに純粋な質問。
>社員のとんでもない行動の為に、客の女の子が自殺をしたと聞いたが!
一人の野次馬として、純粋に知りたい。 >>580の質問って本当?
>>358 〜 >>360
>例えば1000人社員がいるとして、悪い奴が5人いたとしたら
>残り995人まで悪く言われる。
−−会社側が真相を隠そうとする場合。
>正直、ガラス張り、真実公開が一番の解決法なんだけどな。
- 642 :774RR:2009/04/06(月) 15:07:27 ID:5ubNTg44
- レッドバロンの店舗に行くと爆発事故に巻きこまれるぞ爆発事故防止の対策もなにもやっていないので
そろそろ3回目の爆発が起こってもおかしくはない。
そして、爆発事故に巻き込まれて死亡しても何の補償もされません。
- 643 :774RR:2009/04/06(月) 15:15:52 ID:dvGNma/i
- >>639
基地外を相手にしたくないんだろうよ。
マトモに取り組んでも損だから放置なんだよ。
普通の人にはここまで出来ない しつこさで分かるだろ?
このスレだけじゃないんだよ。
他の板(バイク以外)まで書き込みしていてマジ異常者。
完璧に病気だよ。
- 644 :774RR:2009/04/06(月) 15:17:28 ID:We8LJCLz
- 自殺したってあぁちゃんの事?
- 645 :774RR:2009/04/06(月) 17:45:12 ID:ORN70JlD
- >>642
爆発事故を起こした機械を配置していない店舗もあるそうで、全てが全て、爆発事故を起きないと、とある店長から聞いたけどね。
情報は、正しく伝えないと、誰も、貴方の事を信用しなくなりますよ。
- 646 :774RR:2009/04/06(月) 18:16:27 ID:w+w7v2mu
- 規制で書き込めないよー
- 647 :774RR:2009/04/06(月) 18:19:08 ID:w+w7v2mu
- と、思ったら書き込めた。
社員さんは今日は何時に帰ってくるかな?
- 648 :774RR:2009/04/06(月) 18:27:54 ID:IZFz83r2
- つかここって労働組合っていうか、店員達が団結できるような組織ないの?
まぁ全国に店舗あるんじゃ難しいのかな…他の全国区の会社がどうなのかは知らんけど
- 649 :774RR:2009/04/06(月) 18:44:25 ID:aYhoVvb+
- うちの組合は全国に支部があるけどな
- 650 :774RR:2009/04/06(月) 19:36:41 ID:/xpdi6Gm
- >>472
わかる人いない?
(´・ω・`)
- 651 :774RR:2009/04/06(月) 19:41:24 ID:aYhoVvb+
- 店に聞いてみればいいんじゃね?
あんまり酷い改造じゃなければ大丈夫だと思うけど
- 652 :774RR:2009/04/06(月) 20:17:15 ID:s78C/EB6
- >>472
無問題
- 653 :774RR:2009/04/06(月) 20:43:55 ID:DxLBdir6
- >>650
自動車車両法に抵触するようなものだと入庫お断りかもな。
- 654 :774RR:2009/04/06(月) 21:34:46 ID:9xCLNF8D
- それどこの国の法律だ?
「道路車両運送法」なら日本の法律だが?
- 655 :654:2009/04/06(月) 21:37:34 ID:9xCLNF8D
- × 「道路車両運送法」
○ 「道路運送車両法」
orz
- 656 :774RR:2009/04/06(月) 21:52:02 ID:aYhoVvb+
- もー無理するからそうやって失敗するんだぜ
- 657 :774RR:2009/04/06(月) 22:14:50 ID:ycmKAna6
- >>625
お前、日本語読解力皆無だな、スレタイの意味も読めねぇのか?
ここはレッドバロンの評判を聞いたり話す場所だろ、
お前どこの国から来たんだ、隣の小さな半島国ですか?
>>627
お前もどうしょうもねぇDQNだな
お前、自分の会社の工賃設定も把握出来ないバカなのか
俺がこのDQN糞屋で買った車種はエレメント換えるには、
マフラーの脱着しなきゃならんから、それだけの工賃が掛かるといって、
ぼったくられたんだよ
自分の勤める会社の工賃も知らない奴に、嘘つき呼ばわりされるとは
驚いて開いた口が塞がらねーよ
お前のその文体から見ると、そこそこの年齢かと思うが、
どんだけDQN従業員しかいねぇ会社なんだよ
工賃設定も知りもしねぇのに、二度とお前の会社の客を嘘つき呼ばわりするんじゃねぇ!
訴えるぞ!
このDQN糞屋のバカ店員!
- 658 :774RR:2009/04/06(月) 22:19:01 ID:aYhoVvb+
- 威勢のいいのがきたなw
- 659 :社員 ◆ktkQsZFMe. :2009/04/06(月) 22:30:48 ID:Ll7sISNK
- 帰宅。今日はカスタムされたTW200。小僧っぽいカスタム車両やるたび思うけど
スイッチボックスのストッパ削ったり、サイドスタンドスイッチやらクラッチスイッチ殺したり、
ヘッドライトにONOFFスイッチ増設したり、そういう馬鹿なことをする素人は一体何がしたいのだろう。
そういうのに限ってフルード真っ黒だったりワイヤー類重くなってたりチェーンだるだるだったりする。
間接自殺志願者なんですかねもう。事が起こっても周りに被害を出さないようにしてほしい。なんて愚痴。
・・・直すのめどいわけじゃないよ?ストッパ△とか結構おいしいしw
>>472
>>653と同じようなこと言うが、
正直自信ないけど鬼アップしてる奴だときっと駄目。なんかの用事がてら車両持ってって聞いてみたら?
- 660 :774RR:2009/04/06(月) 22:34:48 ID:DxLBdir6
- あ、確かに保安基準は運送車両法だったなw
これでも一応2級整備士なんだぜw?・・・orz
- 661 :774RR:2009/04/06(月) 22:44:05 ID:7Ooj7XKP
- 男爵にz1r下取り査定したらどう頑張っても35マソって言われた。
近所のバイク屋は50マソ位なら損しないけどイイ?って聞かれたぞ
そんなモン?
- 662 :774RR:2009/04/06(月) 23:04:37 ID:aYhoVvb+
- 高く売れる所が見つかってよかったじゃないか
- 663 :774RR:2009/04/06(月) 23:17:14 ID:7Ooj7XKP
- そうなんだけど、どんだけ値切っても安くしないし、
査定額もちっとも上がらなくてねぇ
遠くから何回も通ったのに・・・
全国チェーンよりも近所の小さいバイク屋の方が
レベル高いことに驚いたのよ
- 664 :774RR:2009/04/06(月) 23:33:19 ID:w+w7v2mu
- >>663
査定士の資格取るときに思ったんだけど、大きいところみたいに馬鹿正直に車種や年式で買い取り価格
決めてある場合、古くてプレミアついてるような車体の買い取り価格は安くなっちゃう。
小さいバイク屋はその辺融通利きそうだね。
- 665 :774RR:2009/04/06(月) 23:43:04 ID:1veCbI0Y
- このスレ見てる人だけが、知り得る情報なんだな。
一般的に人は、会社が大きいと言うだけで信用してしまうことが、多々ある。
しかし、必ずしもそうではないこと。
バロンの利用法。
@セール対象とかのバイクの場合、新車が安いことがある。
A買い取りについては、安い。→ 他のバイク屋回った方がよい。
Bオイルリザーブは、可もなし不可もなし。
Bによって定期的に来店すると、心情的に常連となるから
次回買い換え時にもバロン利用客となりやすい。
その際、下取りで大きく損をする・・・・・・
バロンは安く中古車を手に入れられる・・・・
オイルリザーブは、バロンにとっての利益大。
客にとっては店と縁が切れない、首輪となる・・・・
あれ、あれれ、・・・・
オイルリザーブって、客にとってメリットより、デメリットの方が大じゃなーい?
- 666 :774RR:2009/04/07(火) 01:10:56 ID:/SdZpR5f
- >>665
何で下取りで買い直すんだ?
乗り潰すのがバイクの乗り方だぜ
- 667 :774RR:2009/04/07(火) 01:15:40 ID:fI3RGTKk
- オイルリザーブって缶で持ち帰って自分で交換したら安くていいと思うんだけど。
- 668 :774RR:2009/04/07(火) 03:19:05 ID:g6KK0pQz
- >社員さん
>>667ってどうなんですか?
- 669 :774RR:2009/04/07(火) 06:53:40 ID:whc7X1Ns
- バロンとの付き合い方がわからない…。
バイク買った時の営業担当が無口で消極的というか新人みたいな感じで、痛んだパーツの相談とか、カスタムの相談とかしても聞いてるのか聞いてないのかわからないし、まともな返事こない。
中古のハーレーはパーツ仕入れられないとか…?(一応部品3年供給保証唄ってるけど)
違う人に相談しようにも、店行くとそいつ寄って来るしどうしたもんか。
- 670 :774RR:2009/04/07(火) 08:30:09 ID:yvr4A8mo
- メーター戻しをしていると書き込まれたら雑誌に広告をだして訴えると言っていたのに何も出来なかったレッドバロン
過去にはメーター巻きがあった事を認めたんだろ?
でも本当に過去だけか?これだけ店舗管理の出来ていない会社が言い切れるのか?
- 671 :774RR:2009/04/07(火) 08:34:11 ID:JAL0tqKc
- バロンでは新車F800GS買える?
- 672 :774RR:2009/04/07(火) 09:30:10 ID:JRXL9XE4
- >>659
持ち帰ろうとすると、リッターあたり1000円以上とられるんだけど。リザーブで既にお金払ってるのにさ。
- 673 :中の人:2009/04/07(火) 10:06:40 ID:1gdSC4dQ
- 一年ぶりぐらいに男爵スレ覗いてみたけど昔と流れ変わってないなw
>>603
地区限定でも極近隣店舗での移動はある。俺は6年バロンにいるけど一度も転勤ないがな
>>665
たしかにORSは首輪だよな。だけど客は安くオイル買えるし工賃610円だけで自分の手を
汚さず廃油も処理してくれるんだぜ。真夏の走行後のオイル交換自分でやりたい?
>>667
リザーブしてある分は持ち帰り不可。パスポートにも明記してある。
- 674 :中の人:2009/04/07(火) 10:30:58 ID:1gdSC4dQ
- >>669
営業に聞いても無駄。サービスの方に聞いて下さい
ショベル以降ならCCIからなんでも部品でてるよ。ただ完全に純正部品にこだわるなら
難しいかも。
>>670
まずないな。個人経営の店みたいに車両が売れなければ資金繰りに苦労するような会社
じゃないし。過走行車でも売り方はあるしさ。客の方でも走行距離なんか当てにしてない
でしょ?
>>671
ごめん。わからない
>>672
販売分はVSグレードで1L1680円
- 675 :774RR:2009/04/07(火) 12:21:41 ID:/SdZpR5f
- 中の人を神の人と呼びたい
- 676 :774RR:2009/04/07(火) 12:32:36 ID:/DBXccv2
- >>674
>客の方でも走行距離なんか当てにしてない
でしょ?
>客の方でも走行距離なんか当てにしてない
でしょ?
>客の方でも走行距離なんか当てにしてない
でしょ?
>客の方でも走行距離なんか当てにしてない
でしょ?
中の人の書き込みとしたらまずいんじゃ?
バロンの中古車の走行距離なんか当てにならない…
と、考えてしまう
でしょ?
- 677 :774RR:2009/04/07(火) 12:54:02 ID:fI3RGTKk
- 走行距離は参考程度にしか考えてないという意味なら、俺はそういう中古車選びしていると思う。
- 678 :774RR:2009/04/07(火) 13:05:05 ID:n1xrbzUW
- >>667
その缶のゴミを無くそうってのがOLだろw
- 679 :774RR:2009/04/07(火) 13:06:02 ID:n1xrbzUW
- スマソ
早とちりしたぉ(^q^)
- 680 :774RR:2009/04/07(火) 14:11:37 ID:bMOiTxSi
- 社員は勝ち組?負け組?
- 681 :中の人:2009/04/07(火) 14:22:01 ID:1gdSC4dQ
- >>676
>>677という意味ね
ただ買い取り査定するときに車両の状態とメーターの距離が一致しないことも多々
あるのよね。事故や転倒でメーター交換してあったり社外品がついてたりで。
そういう車両は展示の際にメーターに実走距離不明ってシールを貼ってある
- 682 :中の人:2009/04/07(火) 14:23:52 ID:1gdSC4dQ
- >>680
どう考えても負け組
本社の極一部だけ勝ち組
- 683 :774RR:2009/04/07(火) 17:24:21 ID:bMOiTxSi
- >>682
だよね、早めに転職でもしないと一生負け組。 年とってここの店舗勤務とかダサいな。。
自分がいずらくなるだろうし。
- 684 :774RR:2009/04/07(火) 20:09:10 ID:5hyGjWXY
- >>680
職についてるだけで勝ち組。
- 685 :774RR:2009/04/07(火) 20:12:52 ID:whc7X1Ns
- >>674
中野人サンクス。
サービスというのは整備士ってこと?
あと、バロンのパーツ専門店にあるじゃん?ハーレー用の車検非対応マフラーなんかも売ってるみたいだけど、取り寄せて取り付けてもらえるの?
- 686 :中の人:2009/04/07(火) 21:30:46 ID:1gdSC4dQ
- >>685
パーツセンター日名橋のこと?
基本的に車検非対応品は置いていない・・・はず。取り寄せは出来るがお奨めしない。
部品の状態がまったくわからないからね。車検非対応品は取り付けしてもらえない
- 687 :774RR:2009/04/07(火) 21:53:50 ID:z7fcPMBB
- あぁちゃん最近見ないけど元気してるかなぁ
- 688 :774RR:2009/04/07(火) 22:57:43 ID:bMOiTxSi
- あぁちゃんかどうかは分からないけど、ここの社員のせいで亡くなった女の子がいるみたいだし心配だね。
- 689 :774RR:2009/04/07(火) 23:12:38 ID:/SdZpR5f
- >>688
いるみたいってのはどこの情報?2chとか言ったら笑うぞ
せめて騙されるにしても自分は損しないように気をつけろよ
- 690 :774RR:2009/04/07(火) 23:20:02 ID:bMOiTxSi
- >>689
実際札幌店に事情を聞きに行った奴もいる!
- 691 :774RR:2009/04/07(火) 23:31:35 ID:ewvKSETr
- >>690
いるってのはどこの情報?2chとか言ったら笑うぞ
せめて騙されるにしても自分は損しないように気をつけろよ
- 692 :774RR:2009/04/07(火) 23:55:07 ID:gGYTWgnk
- 全国規模の会社になれば中には腐った社員も居るだろうよ。
だからと言って全体が駄目とは責められないだろ?
一人でも駄目な人が居ると全部駄目って理論なら警察をはじめ公務員全般の攻撃でもすれば良いのにね。
しつこくバロン叩きしている奴は、正義感からでなくて、個人的な恨みを晴らしているとしかおもえない。まあ単純に恨みってより、精神の病気みたいだけどな。
- 693 :774RR:2009/04/08(水) 00:15:36 ID:XtEU1kqd
- >>692
精神的にも社会的にも幼稚な奴の書き込みなんだからほっとくのが一番。
- 694 :774RR:2009/04/08(水) 00:19:23 ID:XtEU1kqd
- 典型的な例>>657
- 695 :社員 ◆ktkQsZFMe. :2009/04/08(水) 00:25:11 ID:SvsQDrMe
- >>中の人
サービス営業どっちか聞いていい?サービスなら先月工賃いくらくらいですかw
自分はかろうじて100マンこえたくらいのへっぽこ。
- 696 :774RR:2009/04/08(水) 01:50:10 ID:Un2nPXhO
- スマイリーキクチのブログに、脅迫めいたコメントした馬鹿達と通じるなw
しかも結構な時間生きてきたおっさんがほとんど。
情報を鵜呑みにしか出来ない脳足らずはネットしない方がいいな。
- 697 :774RR:2009/04/08(水) 04:42:29 ID:lKE8o160
- 俺は遺族が起こした裁判に行ったから把握してる。ツーリング仲間にもこの事件について話してた奴が何人もいたし、客の間でも事件を知ってる奴は多いんじゃない?亡くなった女の子の事を考えたら、該当社員を北海道に転勤させただけでいいのかよ?って感じだ!
- 698 :774RR:2009/04/08(水) 04:55:19 ID:ffKy/Psk
- >社員さん
先月の給料、手取りいくらぐらいでしたか?
- 699 :774RR:2009/04/08(水) 07:54:00 ID:9KEn+Tew
- 型落ち新車って結構あるみたいだけど、それは各店舗の展示車両なのかな。
車種によってはかなり安いので欲しいとは思うけど
安いだけあって傷ついてたりとか・・
- 700 :774RR:2009/04/08(水) 08:20:49 ID:c0jhuEDn
- >>697
何処の裁判所?民事?刑事?
遺族が起こしたんだから民事か。
傍聴マニアの俺も行きますよ
事件番号教えてくれよ!!!!!!!!!
- 701 :774RR:2009/04/08(水) 10:29:24 ID:pZyzWoRY
- >>697
裁判ってことは全国に公開されてるって事だよな
俺も気になるから教えてくれ
- 702 :774RR:2009/04/08(水) 11:18:29 ID:goiy+9q1
- >>699
どうせ点検やオイル交換等で傷付けられるから気にすんなw
- 703 :774RR:2009/04/08(水) 11:51:56 ID:IDL1Xs/1
- ここはRBのオツムの弱いドキュソ店員が、客の悪口言ってぼやくスレなんだな。
>>699
見て来れば分かると思うけど売れ残りの展示車両だな。
結構細かいキズが付いてるよ。
それにそのわりには安くもない。
- 704 :774RR:2009/04/08(水) 16:30:07 ID:ughTh0e6
- >>699
展示車両を型落ち新車で売っています。
当然展示してあるので、傷が付いてることもあるが
きちんと部品交換してくれるよ!
取り寄せたら、バイクの状況を良く確認すること。
ロードサービス・オイルリザーブ等考えたらお買い得も結構ある。
- 705 :774RR:2009/04/08(水) 17:17:48 ID:lVUhsCMF
- 販売姿勢、顧客管理、事故を起こした際の会社の対応等に問題があり各所からクレームが絶えません。
中古車の仕入れは業者オークションが主流のはずが、レッドバロンは長年の悪行がたたって
業者の二輪車オークションに参加できません←参加したくても業界からお断りされてしまいました。
以上の様な事態に陥ったため個人客から乗換えなどでの下取りでバイクの中古を入れていましたが
急激な店舗拡大のためタマ数が足らなくなり、これまた悪徳企業のアイケイコーポレーション(東証2部上場)から
中古バイクを仕入れしています。
アイケイコーポレーションはバイク王を運営しています。テレビCMを見たことがある人もいるでしょう。
バイク王の悪徳姿勢はバイク板のバイク王スレを見れば一目瞭然です。
- 706 :774RR:2009/04/08(水) 17:21:01 ID:dh7Ja1sm
- 説明会で行ったけどバロンの工場すげーよ
業オクが不必要なのがよくわかった・・・
- 707 :774RR:2009/04/08(水) 17:23:25 ID:FlmChLEP
- >>706
パーツストックのなんちゃらってやつ?
- 708 :774RR:2009/04/08(水) 17:32:39 ID:dh7Ja1sm
- そうそう
- 709 :774RR:2009/04/08(水) 20:01:30 ID:fjFftHC6
- ばろんとの付き合いはやめました。
車検時明らかに「お前がフレームに傷つけただろ」
というにもかからわずいいもしない。
○野店の出来事。
- 710 :774RR:2009/04/08(水) 20:18:07 ID:6W1WY8nP
- やったじゃん タダでフレーム新しくしてくれるぜ
- 711 :774RR:2009/04/08(水) 20:29:36 ID:rKJvra1e
- >>709
日本語でたのむ。
- 712 :774RR:2009/04/08(水) 21:23:10 ID:EMm6Dya3
- >>705
頭大丈夫?
早く精神科に行ったほうがいいよ
- 713 :774RR:2009/04/08(水) 21:56:24 ID:fjFftHC6
- >>711
すまん、文章がおかしかった。
車検に出したところ「リヤのブレーキフルードもかえときますね」
と電話をもらい、そのまま頼んだところ、
リヤのマスターシリンダーを無理やし下側にこじったと思われ。
マスターシリンダーのねじと角の部分をフレームに押し付けたと思われるが
深い傷が5センチぐらいの長さでついてた。
「傷つけてゴメンナサイ」といえばまだしも、黙ってわたすからねー
そんな店はやめた。
- 714 :774RR:2009/04/08(水) 22:50:38 ID:Ul6FlOUg
- バロンのローンって審査厳しいのかな?もちろん払える範囲でだけど
収入ガタ落ちだからちょっと心配
- 715 :774RR:2009/04/08(水) 22:52:27 ID:FKNjuekL
- HPに乗ってる昨年モデル新車って安いね、その価格を頭に入れておいて
中古ならもっと安いと思って中古の値段聞いたら中古の方が高かったよ。。
即決するつもりは無かったので、見積もりのお礼言って帰ってきた
契約する時、オイルリザーブやら、バロン独自の任意保険&盗難保険を断ったら
嫌な顔されますか?
車両本体は安くても、いろんな書費用取られて結局高くなりそう・・
- 716 :774RR:2009/04/08(水) 22:57:06 ID:FlmChLEP
- >>714
甘いよ
- 717 :774RR:2009/04/08(水) 23:15:28 ID:+K3B5ZQ8
- >>715
いらなきゃ断れよ
あほかおまえはw
- 718 :774RR:2009/04/08(水) 23:56:48 ID:PkwEYnzb
- >>715
07新車を最近買った。盗難保険は自分から入ったけど
任意保険は簡単な説明だけで勧められなかった。
店員によるんじゃないの?
諸費用はよく知らん。
- 719 :774RR:2009/04/08(水) 23:58:05 ID:igpu9a+M
- このスレで客のことをヴォケとかアホとか書いている社員さん、一度でいいから店頭で客に向かって同じセリフを言ってみなさい。
そんな根性ないと思うけど。
- 720 :774RR:2009/04/09(木) 00:01:54 ID:PkwEYnzb
- おまえもな〜〜。
- 721 :774RR:2009/04/09(木) 00:07:48 ID:ReBNFgZA
- 裁判の事件番号まだですか?
俺も気になる。
- 722 :774RR:2009/04/09(木) 02:08:30 ID:HaE4X1m5
- 見積もりとったら古いバイクだから諸経費が5万くらいかかるっていわれた
- 723 :774RR:2009/04/09(木) 02:30:44 ID:L1OyTfYR
- >>715
必要だと思うのだけ入ればいいと思うよ。
相手の機嫌を伺って無理に入る必要は無いし。
- 724 :774RR:2009/04/09(木) 02:37:34 ID:FTSZOI9v
- 中の人に聞きたいのだけれど、車検と一緒にオイル交換してもらった後に
オイルリザーブの残量を見ると、元の残量に+10Lされていたんだけども
これはただの記入ミス?それともそういうサービス?
- 725 :713:2009/04/09(木) 05:06:02 ID:UD/fgNma
- ついでにもうひとつ
付け替えたエンジンマウントボルトがどうも違うっぽいので
別スレに聞いたら違うボルトと判明。
今日クレームに行くよん。
まあ半年気がつかないおれもおれだが。
- 726 :774RR:2009/04/09(木) 08:17:44 ID:0ICjBPGq
- >>697
傍聴マニアの俺がきましたYO!
ありもしない事件作ってんじゃねーよ
真実なら何処の裁判所だよ
- 727 :774RR:2009/04/09(木) 09:36:48 ID:D/IRe/oQ
- 粘着女はその店員にフラれたとか、弄ばれたかなんかしたメンヘラ女じゃないのか?
まぁ普通2ちゃんにここまで晒されたのに、なんのアクションもしない男も不自然だが。。。
- 728 :774RR:2009/04/09(木) 14:29:12 ID:+0ZLzXb7
- バイクを預けて3週間
まだ直らないのー?(´;ω;`)
- 729 :774RR:2009/04/09(木) 16:56:17 ID:uQ5E54s2
- その昔、規制前の50CCをここで買ったらオイル漏れまくりですた。
納車点検整備するとの謳い文句でしたが一切保証、修理せず。
で、そのバイクを同じ所に売ったら、名義変更もせずに次の客に売りつけてやがりました。
俺の名義のまま次に買った奴が全損事故起こしてやがり、ポリから電話がありました。
この会社胡散臭せぇ!
- 730 :774RR:2009/04/09(木) 18:04:59 ID:h0nXeeBU
- 被害者の子は性的暴行を受けて自殺したんだろ、北国に転勤させただけでいいわけ?
- 731 :774RR:2009/04/09(木) 18:17:10 ID:hZMEZjRe
- >>728
平行ものの外車(アプリリア)を預けた時は1ヶ月直らなかったぞ
部品がイタリアから国際郵便小包?で到着するのに時間が掛かったからな!w
(大型部品で船便ならばもっと掛かっただろうww
直接店に聞きにいけやww
- 732 :774RR:2009/04/09(木) 19:07:06 ID:QBdpQL5w
- 名古屋のレッドバロン中川は全店舗中最低最悪の糞店舗
- 733 :佐田:2009/04/09(木) 21:47:47 ID:PBPzHJ7N
- 名古屋ってどこだよ?昭和橋通りの近くか?向かいにマツダの店のあるところか。サイゼリアが近くにあるところか?スーパージャンボの東か?陸運局の近くか?わかんねーよ。
- 734 :佐田:2009/04/09(木) 21:48:33 ID:PBPzHJ7N
- 名古屋ってどこだよ?昭和橋通りの近くか?向かいにマツダの店のあるところか。サイゼリアが近くにあるところか?スーパージャンボの東か?陸運局の近くか?わかんねーよ。
- 735 :佐田:2009/04/09(木) 21:51:00 ID:PBPzHJ7N
- どこだよ。国道一号線六番町から西にいったところか。教えてくれよ
- 736 :社員 ◆ktkQsZFMe. :2009/04/09(木) 22:17:11 ID:XwqAhV9o
- 帰宅。キャブ嫌い。調子出すのめんどうくさい。
>>724
サービスでリザーブは増えないのできっと記入ミス。
他にも、サービスで作業した場合(軽作業とか)は
依頼表(作業後渡されるやつ)に書くか、言葉で伝えてくると思う。
- 737 :774RR:2009/04/09(木) 23:22:41 ID:ReBNFgZA
- >>730
妄想の書き込みだけで証拠となるソースが全く出ないんだけどな
- 738 :774RR:2009/04/10(金) 00:01:24 ID:jJOi/4uQ
- ここ本当にDQNな糞店員ばっかりだね
悪評高いのも無理もないな
見て来て納得したよ
- 739 :774RR:2009/04/10(金) 00:35:12 ID:hsSOO2ub
- >>738
自分の感性を信じればいい
しかし、自分の感性を他人に勧めるのはただの自慰
- 740 :774RR:2009/04/10(金) 01:17:05 ID:JW3wEZL0
- >>736
サンクスコ
- 741 :774RR:2009/04/10(金) 02:41:15 ID:kwLvMPkX
- >>732
それ以前に、名古屋がDQNの巣窟な訳だが・・・
- 742 :社員:2009/04/10(金) 03:00:49 ID:46FgsuKz
- 暴行事件に関しては、該当社員はその後、本部勤務となったが、被害者の女の子が亡くなった事や社内での立場もあり、北海道に左遷させられたという感じ。
- 743 :社員:2009/04/10(金) 03:04:56 ID:46FgsuKz
- 札幌店には同期もいるし、その社員についての話も電話でたまに聞く。
- 744 :774RR:2009/04/10(金) 03:17:22 ID:AySyJtJU
- 携帯から書いてるからモロバレですな
- 745 :774RR:2009/04/10(金) 08:03:15 ID:hsSOO2ub
- >>742>>743
個別コテハンを知らない素人
なりすまし乙
- 746 :社員:2009/04/10(金) 09:10:24 ID:46FgsuKz
- コテは知ってるが俺は誰にもなりすましてないぞ。
- 747 :774RR:2009/04/10(金) 09:29:00 ID:sVpjtgHC
- 名前欄に「社員」だってw
しょぼい奴 情けね〜
- 748 :774RR:2009/04/10(金) 14:29:29 ID:FVLk9PAe
- レッドバロンで国内レプソル買った人スポンサーステッカーついてた?
おれの付いてなくて、店はメーカーが付け忘れてるって言うし
メーカーは必ずついてますって言うしなんなのこれ?
はじめてホンダのバイクかったけど、せっかく新車買ったのにホンダってこんなかんじなの?
- 749 :774RR:2009/04/10(金) 14:34:09 ID:lVErQywV
- うちの近所のバロンは付いてたよ。
「よかったら貼りますけど、別で受け取って自分で付けられる人が多いですね」
と言ってた。
- 750 :774RR:2009/04/10(金) 15:36:10 ID:8tGLomp4
- レプソルステッカーは付いてるはず、店員がウソをついている。
- 751 :774RR:2009/04/10(金) 15:49:02 ID:pfJtbA6W
- ホンダかバロン
どっちがウソついてると思う?
わかるよね
- 752 :774RR:2009/04/10(金) 16:08:03 ID:ctpmogd8
- ホンダだろ
誰だってわかるよ
- 753 :774RR:2009/04/10(金) 16:13:27 ID:d6ueb8Q+
- Yamahaの策略かも・・・
- 754 :774RR:2009/04/10(金) 20:27:21 ID:TQiVkJrI
- >>697さん
何で事件番号教えてくんねーんすかぁ?
おれらぁ、マジで気になってんすけどぉ
被害者の女の子の力になりてーんすよ、いやマジぃでえ〜
>>697さん一人で抱えこまないで下さいよ、いやマジぃでえ〜
- 755 :社員 ◆ktkQsZFMe. :2009/04/10(金) 20:40:46 ID:I75EycNW
- 今日は休み。最近時間の流れが早すぎてついていけん。
バイク整備して買い物して寮の掃除してたらもうこんな時間。
20歳から30歳になるのは超早いと言ってた先輩の言葉が思い返されるw
>>748
ついてくるべきものがついてなかったなら、何がどうであれ売った店が面倒見るべきなので
早々に買った店行くなり電話するなりして貰ったほうが良いよ。時間経つと面倒くさいことになってくる。
・・ってか物についてなんも書いてないけど、物はもうあるのかな。
- 756 :初めてまして:2009/04/10(金) 22:25:07 ID:st+7rZtL
- バロンって工賃いくらですか
近所のバイク屋は時間八千円ぐらいです
- 757 :774RR:2009/04/10(金) 22:39:59 ID:/MvukR3v
- >>755
バロンって週休2日って言ってるけど連休で取れるの?
- 758 :社員 ◆ktkQsZFMe. :2009/04/11(土) 01:12:13 ID:Kd5UyQMa
- >>756
7千円。
>>757
取れたり取れなかったり。店によって休みの日を変えたりできるとこもある。
ちなみに週休2日は嘘だなw
前も書いたけど冬休める分、今ぐらいから秋の入り口くらいまではなんだかんだで月1〜2回ペースで週1休みになる。
- 759 :774RR:2009/04/11(土) 02:28:10 ID:W0ioVrpd
- 大阪の平野店の髭親父の看板、色褪せてまんな〜。
あそこはマンションに囲まれて見づらいからわかりやすく派手にしたらどないや?
- 760 :774RR:2009/04/11(土) 02:35:15 ID:Ctm/gkxX
- パワーチェックやってるらしいけど
会員だけのサービス?
- 761 :774RR:2009/04/11(土) 03:00:03 ID:gF1D55gn
- >>759
関西人きえろやカス
- 762 :774RR:2009/04/11(土) 05:04:18 ID:XTTKwg8L
- 補給部品注文しに行ったら断られた。
3月からレッドバロンの顧客にしか売らんとよ。
orz
- 763 :774RR:2009/04/11(土) 10:38:17 ID:A/NpCLid
- 最近JACでバイク買った方いたら教えてほしいのですが、
提携先のクレジット会社ってどこでした?
結構融通の利くクレジットなんでしょうか?
- 764 :774RR:2009/04/11(土) 11:09:45 ID:WkD2Kg3X
- 前は東芝ファイナンスで今はオリコ
- 765 :774RR:2009/04/11(土) 12:01:42 ID:NqYwJXSs
- 名古屋のレッドバロン中川は全店舗中最低最悪の糞店舗
- 766 :774RR:2009/04/11(土) 16:08:21 ID:kQf2/e8r
- >>719
いちいち聞く事でもない件。
- 767 :774RR:2009/04/11(土) 16:12:39 ID:kQf2/e8r
- >>746
だったら社員証ぐらい特定されないようにペイントで加工してうpぐらいすれ。
- 768 :774RR:2009/04/11(土) 18:09:42 ID:z2VjZ4Be
- >>767
そんで「偽造乙」ってオチですな。
- 769 :757:2009/04/11(土) 18:38:32 ID:xGyQ1QeH
- >>758
月1、2なら休出手当てとか出るなら許容範囲だなぁ
出なそうな悪寒だけど・・
- 770 :774RR:2009/04/11(土) 19:39:45 ID:W0ioVrpd
- >>761 三河のハナクソは黙っとれ
- 771 :社員 ◆ktkQsZFMe. :2009/04/11(土) 20:39:36 ID:UOPBAXjX
- 今日は工場長が用事あるとかで早かった。
工賃一般メカのランキングにのったよ。下のほうだったけど。
工場長も副工場長も無関心。誰かほめてなかのひと(´・ω・`)
だめなときは突っつく癖に。もうやだこの工場w
>>760
基本そう。RB会員かロイヤルクラブ会員でないとやってあげられないのです。
>>762
ロイヤルクラブに入れば万事解決!
・・・なんて。たかが部品の為にン万の入会金出すのは損以外のなにものでもないので
部品だけなら他のバイク屋で買ったほうがええよ。
- 772 :774RR:2009/04/11(土) 21:25:58 ID:XTTKwg8L
- >>771
今日他のバイク屋に逝ってきた。
不景気そうな雰囲気で、バイク本体ではなく部品の注文。
なじみの店じゃないから、さすがに気が引けたよ。
(バイク買った店は遥か遠く)
レッドバロンなら気兼ね無く注文出来て重宝していたんだが、残念。。。
- 773 :774RR:2009/04/11(土) 21:54:22 ID:dBFQtxFM
- バロンで買ったバイク他の店で整備ってどうなん?
今日久々にバロンいってその事話したら、露骨に嫌な顔された
こっちのうっかりとはいえかなり気分悪かった
- 774 :774RR:2009/04/11(土) 21:55:22 ID:bey3HP2R
- >>771
明日、工場通信見とくわ
- 775 :774RR:2009/04/11(土) 22:11:33 ID:KcLrQdC8
- 札幌店に行ってきました。
加害者社員を見てきました。晒されてる写真のまんまの気持ち悪い野郎だった。
- 776 :774RR:2009/04/11(土) 22:23:26 ID:a1y0ftCK
- まぁ池沼乙w
どこにも晒されていないものが見えるなんてw
こんな馬鹿野放しにしたくないな
どんな犯罪を犯すか分かったもんじゃないw
- 777 :774RR:2009/04/11(土) 23:11:48 ID:Xtl8U4Pt
- >>775
晒されてる写真?
あのゲームオフ会のやつか?
- 778 :774RR:2009/04/11(土) 23:42:29 ID:5jfgYaOU
- >>773
自分も、他店(馴染み)で整備してもらってるよ。
バロンには話してないが…
バロンではオイル交換だけ利用しとります。
- 779 :774RR:2009/04/12(日) 00:30:09 ID:Grs20P1Y
- >>778
オイルリザーブの契約したから自分もオイルだけだわ
バロンで買ったのを他店に持ち込んだときもあんまりいい顔されなかったけどね
工賃はしっかりとるし、オイルのあれって結局得なのか損なのかわからん
- 780 :774RR:2009/04/12(日) 01:24:31 ID:wZ+UI9RQ
- >>771
お疲れ様です。
今日は早い上がりだったんですね。
職場としてはすごく理想なんですけどねぇ・・・
待遇(転勤・拘束時間・サビ残)がネックだ。。。
- 781 :774RR:2009/04/12(日) 03:06:30 ID:Uxl8wC0M
- >>779
本当に得なのか損なのかわからないの?そりゃすごい
試しに別のバイク屋でオイル交換してみたら?
- 782 :774RR:2009/04/12(日) 03:36:41 ID:ntFAIVaL
- >>779
小学生以下の頭ですって自己紹介がしたかったの?
- 783 :774RR:2009/04/12(日) 03:38:14 ID:IyNFCKy8
- どうみても損だよな
- 784 :774RR:2009/04/12(日) 03:41:06 ID:RKltpLS/
- >>781 自分でやればそうかわらんよ。ペール缶と似たような値段だもんな。
そういう俺は、昨日男爵で中古を契約してきた。男爵だからと言うより、タマを見ての話ね。
うちから近くて駐車場あるから、外装とかでかい部品が欲しい時に便利だ。メンテは期待してない。
- 785 :774RR:2009/04/12(日) 04:41:11 ID:S4DFnyPJ
- 今まで4台ほどバロンで買って乗り継いできたけど
今回は初オフ車を買ってみた
そして初めてのオイル交換でバロンでやってもらったんだが
今までのバイクと違って妙にサービスでメンテをしてくれる
チェーンを掃除してくれたり調整してくれたり
サイドスタンドにシリコングリスさしてくれたり
ビックスクーターの時は何もしてくれなかったのに
もしかしてと思い整備の方に乗っているバイクを聞いたら
皆通勤用はオフ車だった
笑っちゃうよね
- 786 :774RR:2009/04/12(日) 04:46:10 ID:QZXu+mnj
- バロンで250ccオフ車中古の登録代行料と納車整備料は幾らぐらい?
- 787 :774RR:2009/04/12(日) 08:34:12 ID:M6JYQeiH
- 名古屋のレッドバロン中川は全店舗中最低最悪の糞店舗
- 788 :828RR:2009/04/12(日) 09:51:30 ID:JE7gJsyl
- >>785
そう、昨日オイル交換してきたけど、チェーンメンテ+空気圧をサービスでしてくれたよ。
優良店舗限定サービスかな?
自分の行くバロンは、当たりで良かったよ…。
- 789 :774RR:2009/04/12(日) 11:10:51 ID:bzvz+cq+
- そのぐらいどこでもやってくれるだろう
- 790 :774RR:2009/04/12(日) 11:29:25 ID:Fkyg3nB5
- 男爵はパーツセンターが最高
外車だと本当にありがたい
- 791 :774RR:2009/04/12(日) 11:47:12 ID:Uxl8wC0M
- >>784
自分でやって変わらないなら得と考えるべきだろうな
自分でやった場合は廃油の処理がめんどくさいし手も汚したくない
まぁ俺も昔はセコイこと言って自分で交換していたが
いろいろ計算したらリザーブが得だと思ったよ
- 792 :774RR:2009/04/12(日) 12:55:30 ID:aeeO5RYA
- >>771
工賃ランキングって、整備の人が仕事取ってくるわけじゃないだろうしどういう意味があるの?
会員の客のバイクの調子次第で整備の売り上げも左右されるんじゃねって事が言いたいんだが…日本語ヘタですまん。
- 793 :774RR:2009/04/12(日) 15:34:07 ID:S4DFnyPJ
- >>788
あれ?
そしたらここ数年でそれぐらいはやってくれるようになったのかも
- 794 :774RR:2009/04/12(日) 15:37:09 ID:RKltpLS/
- >>791 手間はかからんが、男爵まで行くのが面倒だぜ?往復時間考えたら、やっぱリザーブって微妙だよ。
俺の場合、オイル交換する時はセカンドも会社同僚のもまとめてやるから特にそう思うわ。
と言いつつ試しにリザーブ入ってみたわけだが、銘柄選べないしどうだろね。
- 795 :774RR:2009/04/12(日) 18:27:40 ID:S4DFnyPJ
- >>794
確かに片道50キロとかだったら面倒かもしれないけど
そんな遠くで買ってないなら毎週交換するわけでも
予約入れないとやってもらえないわけでもないし
出向く事はたいした手間だとは思わないけど
自分で買ってきて交換して廃油の処分の方が
恐ろしく手間と時間がとられる気がする
リザーブの銘柄って3種類くらいは選べなかったっけ?
かなり虚憶えだけど
リザーブは色んな意味で考えても得だろ
- 796 :774RR:2009/04/12(日) 19:40:38 ID:52mku6rm
- バロンオイルはエルフとモチュールだろ
両方ともバロンオリジナルのハズなんで市販品ほどの品質は望めないだろうけど、
サーキット行くとかでなけりゃ問題は起こさないかと
- 797 :774RR:2009/04/12(日) 20:46:29 ID:OzhoNcEk
- オイルはelfが部分合成で、モチュールが100%化学合成。双方、性能はMA、SL級。
価格は契約時購入でそれぞれリッター400円と600円くらいだったかな。
オイル選ぶ楽しみはなくなるが悪い物ではないよ。基本的に客寄せ目的。
めんどくさかったらツーリング先の店舗で休憩ついでに交換しる。
- 798 :774RR:2009/04/12(日) 21:32:21 ID:lUmn6Bir
- 正直自分で高いオイル入れたいって人以外には薦められるな
普通オイルって数リットル程度の小分けで買うと高いし
- 799 :774RR:2009/04/13(月) 00:53:35 ID:gWB61/br
- バロンが徒歩10分のとこにあるから
オイル入れるときだけは便利なんだよね
それ以外はいかないけど
- 800 :774RR:2009/04/13(月) 02:31:47 ID:Y7MJSJnU
- ええと、バロンの存在価値はオイルリザーブだけって認識でおk?
- 801 :774RR:2009/04/13(月) 04:29:10 ID:888vGJuu
- >>800
そんなことぐらい自分で判断したら?
大体バイク屋の存在価値なんてそうたいしたもんじゃないんだから
オイルリザーブの無いバイク屋なんて存在価値が無くなっちゃうよ
- 802 :774RR:2009/04/13(月) 05:57:02 ID:Vkas/O3I
- >>801
バロンの社員ですか?
- 803 :774RR:2009/04/13(月) 09:08:02 ID:VfTo2GFA
- 白ナンバーによる有償の貨物輸送は違法です。
レッドバロンのバイクの店舗間移動は、販売目的の為の輸送なので、商品輸送の為の輸送になり
会社所有の自家用(白ナンバー)トラックでの有償輸送はアウト。
レッドバロンの店舗には、営業エリア(地域別)による運賃表まであり
これは明らかに会社ぐるみで違法行為を行っている証拠である。
ちなみに故障等で引き上げにかかる料金は修理の為の手数料
納車手数料は納車が目的の手数料。
バイク輸送の手数料は『バイク輸送』が目的なので、言い訳はできない。
- 804 :774RR:2009/04/13(月) 09:14:02 ID:kuOXdnCP
- バロソて、基本的に現状販売だよね。
で、値段もちょっと高め。
だけど、納車後の保証内のトラブルや不具合への対処は、かなりサービス良いと思った。
いっそのこと、値段は高めでも売り出す前に、きちっと整備(性能・外観共に)したバイクを店頭に置いて欲しいなとも思う。
- 805 :774RR:2009/04/13(月) 09:17:09 ID:ntLrB1sp
- elfでオイルリザーブやってるけど、質は悪いね。
VTR1000乗ってるけど、2500kmくらいでもうアウト。
試しにカストロールの部分合成入れたら、3000越えてもまだ走れるのを見て愕然としたorz
- 806 :774RR:2009/04/13(月) 09:36:45 ID:wocL7YZt
- >>805
オイル早期交換房乙。重症になると高級オイルでも3000でだめだとか言い出すようになるので注意。
なにをもってだめって言ってるの?熱い走りをしてるのなら理解は出来るが。
- 807 :774RR:2009/04/13(月) 09:37:19 ID:Oo2Ml8fE
- >>805
アウトってどんな症状になった?
バロンオイルはモチュールで品質ギリギリなのかな
- 808 :774RR:2009/04/13(月) 10:37:58 ID:ntLrB1sp
- >>806
>>807
通勤(高速含)と峠走り多用するんで、7000オーバーする事もしばしば・・・っていう使い方。
2000kmオーバーで少しずつ下のトルクが細くなり、でもフリクションが減るのか高回転は回る。
やがて、全体的にトルクが痩せて、2500kmで町乗りが苦痛になるくらいにトルクがなくなる。
比較にあげたカストロールは、3000km越えでトルクは多少やせたけど、全然問題なく町乗り可能。
elfの習慣が身に付いたせいか、逆に持ちが良すぎて怖いとさえ思ってまつw
- 809 :774RR:2009/04/13(月) 10:54:17 ID:2FaQdZIC
- カストロールは1リットルいくら位するんだい?
バロンオイルが2000kmぐらいで駄目になるのは同意だ
へんな言い方だけど、すぐとろみがなくなってシャバシャバな感じになる
- 810 :805:2009/04/13(月) 10:57:22 ID:ntLrB1sp
- >>809
- 811 :774RR:2009/04/13(月) 11:01:39 ID:oKUT27tu
- 値引きなんて絶対に出来ないっていわれた
まぁ俺が折れるように見えたんだろうが
他のバイク屋で買うことにした
- 812 :805:2009/04/13(月) 11:02:10 ID:ntLrB1sp
- >>809
連投スマソ
カストロは、セールで4リッター3980円で売ってた、何てことないオイルでつよw
製品名は失念した。
某バイク用品店覗いた時にたまたまセールにめぐり合ったので、何となくで入れてみたんだけど・・・ねぇw
- 813 :774RR:2009/04/13(月) 11:04:21 ID:wocL7YZt
- >>808
>全体的にトルクが痩せて、2500kmで町乗りが苦痛になるくらいにトルクがなくなる。
トルクがなくなるのはプラシーボでしょ。1000ccもあるのに低回転力なくなるとか無いわ。
本当にだめになってるか成分分析かけてみたら?そこらへんでは出来ないけど。
- 814 :774RR:2009/04/13(月) 11:46:23 ID:LX1xqq0p
- いいんじゃないのべつに
経済は富裕層と一部のバカで成り立ってるわけだし
- 815 :774RR:2009/04/13(月) 12:56:02 ID:2FaQdZIC
- リッター1000円とリッター4〜600円のオイル比べたらいかんがね
そら差があって当然だに
- 816 :774RR:2009/04/13(月) 13:11:45 ID:wocL7YZt
- >>815
ネーミングだけで高いオイルもあるぞ。
基本的なオイル規格が設定されてるんだから、そこまで質が変わるものではない。
カワサキなんか冴強だすまでSjしか出してなかったんだから。
オイルスレでSUMIXが人気なのもいい例。
- 817 :774RR:2009/04/13(月) 14:22:58 ID:sm9qqDYs
- >>802
違うよ
- 818 :774RR:2009/04/13(月) 16:42:46 ID:9EINjPrP
- まぁntLrB1spが痛い奴ってことだけは理解できたw
- 819 :774RR:2009/04/13(月) 16:51:04 ID:yVDIikgS
- >>818
コピペすんならIDもいれろよカス
- 820 :774RR:2009/04/13(月) 17:26:58 ID:+L8SgKMn
- 昨日バロンで修理したバイクを取りにいってきた!
エンジンかからなくて再びピットに逆戻りとか・・・さすがバロンクオリティ
近くにYSPがあれば、バロンなんかに持っていくことはなかったのになぁorz
エンジンの音もすこし変わったし、うーん…いろいろと心配な要素満載
ちなみに高槻
- 821 :774RR:2009/04/13(月) 17:36:12 ID:CNXQw68S
- >>820
店舗名まで書くと社員が見てたりしたら特定されかねないぞw
俺も昨日退院直後にトラブル出たけど・・
トラブル自体はしょうがないと思ってるけどまた行っていろいろあると思うとめんどい
ちょっと配線関係もおかしいからまた言わなきゃならんのだが毎回何かしらあって言いにくいんだぜw
- 822 :774RR:2009/04/13(月) 17:37:48 ID:wocL7YZt
- >>820
どんな症状でてんの?
- 823 :774RR:2009/04/13(月) 19:28:24 ID:AbgObCRw
- バイク購入に際して、オイルリザーブに入るかどうか迷っています。
オイル代や工賃等は良いのですが、週末のサービスの混雑具合が気になっています。
皆さんが行かれている店舗はどうですか?
土日のオイル交換は、いつもかなり待たされたりしますか?
- 824 :774RR:2009/04/13(月) 19:37:14 ID:YoRaYnWh
- レッドバロンで強制賠償保険更新してしまった
店員はなんとも思わないが 中古なのに高いし
整備だの登録だの自分でするといってもお断りだし行政書士法違反じゃないの?
店の丸儲け主義が嫌なんだよな
バロンを儲けさせてしまったな 反省。。。
- 825 :774RR:2009/04/13(月) 20:35:03 ID:Qm76VJmp
- 整備ってのも納車整備のこと?
登録と一緒に書いてるしそうだろうけど、バロンに限らず普通の店ならそんなもんお断りだろ
- 826 :774RR:2009/04/13(月) 21:21:27 ID:oKUT27tu
- 自分で整備するのはいいけど俺が店側なら保証は確実につけない
- 827 :774RR:2009/04/13(月) 23:21:28 ID:YoRaYnWh
- いくら中古屋でも
整備してないの店頭に飾ってるの?ってなるよな普通
保証は割高な本体価格に含まれてんじゃないの?
店員もそんな風に言ってるぞ
- 828 :774RR:2009/04/13(月) 23:25:05 ID:oKUT27tu
- 擁護するつもりはないんだが
もし整備済みでもそれが1年間放置とか普通でしょ
即乗り出し出来ますってのは少ないと思うが
- 829 :774RR:2009/04/13(月) 23:33:22 ID:YoRaYnWh
- 1年放置でなに返る?タイヤが変質したから変えるわけでもなし
エンジン掛かるのは買う時確認してるし
充電してエアー見てオイル塗ってそんなモンでよ
店のビデオでも仕入れ後十分整備するってやってるくせに
また整備代かよ 笑わせるぜwwww
- 830 :774RR:2009/04/13(月) 23:51:00 ID:j3rr7R5N
- >>829
どこの店でエンジンかけてくれた?
俺が行ってる店では「危険防止のため油脂類は抜いた状態に有るため、エンジンは
かけることが出来ません。」ってなってて、実際かけてくれないんだけど。
- 831 :774RR:2009/04/13(月) 23:58:39 ID:3FFJ6h6O
- >>829
そうやってボッタクって客から金を巻き上げて店舗を増やして大きくなったのがレッドバロン
正直な商売をやっていてたら店舗拡大など出来ません
社名はレッドバロンですがやっている事はブラックです
ブラックバロンに社名変更をしたほうがいいと思います
- 832 :774RR:2009/04/14(火) 00:01:15 ID:e8cEH2R+
- どこでも掛かるやつは掛けるぞ
売り子もノルマで必死だからな
買う気ならブースターでも何でも持ってくるだろ
店員に相手にされてないんじゃないの?w
- 833 :774RR:2009/04/14(火) 00:10:58 ID:e8cEH2R+
- 素人は黒男爵に近づかない方がいいな
蜘蛛の巣はって懐を狙ってるぞw
- 834 :774RR:2009/04/14(火) 00:18:29 ID:paPrdnWb
- 黒男爵こわいな、俺は何も知らず先月店で一番高いバイクを買いました。
- 835 :774RR:2009/04/14(火) 01:14:50 ID:7cdiwQDU
- >>832
最近のブースターはガソリンとオイルも一気に入るのか・・・
凄いな。
- 836 :社員 ◆ktkQsZFMe. :2009/04/14(火) 02:16:26 ID:FOAvAdrc
- 新人のバイク何にしよう談義でえらく遅くなったw
結局決まらず。っていうか俺もなんかほすぃ。
>>792
お客さんの車両じゃなくても、売れる前売れた後関わらずとにかく整備すると工賃が発生するんだけど、
それの合計金額が月いくらかってこと。その人の腕前がそのまま数字になる。
お客さんいっぱい来る店とかは不利なので必ずしも同条件ではないけど
あげてる人はあげてるしある程度の目安にはなる。
- 837 :774RR:2009/04/14(火) 02:29:05 ID:qotuvuLI
- >>836
指名か。
- 838 :774RR:2009/04/14(火) 04:34:01 ID:anwNvimf
- 私は自治体で公害関係の仕事をしているので、アスベスト関係の知識が多少なりとも
あるので言うのですけれど、松戸店に行って驚きました。
数年前、店に入ってすぐのショールームの柱が、教科書に出てくるようなアスベストの吹きつけ処理。
よく見ると、そこらじゅう吹きつけの飛散性のアスベストだらけ。
従業員に「これ、アスベストじゃないの?」と聞いたら、「そうなんです・・・」と言っていました。
私は松戸市役所の職員ではないので、何もできませんが、こんなところで毎日働いていたら、将来
塵肺か肺がんになってしまう恐れが非常に高いと思います。
R6号で良く前を通るので、本来オイル交換に利用したいところですが、それに気づいてからは、前を
通るのも気になります。
会社は従業員に対して労働安全衛生法上、アスベストを飛散しないよう処理して働かせる義務が
あるし、第一、我々来客に対して健康上危険な環境で商売するのは問題だと思います。
もし、管轄の労働基準事務所に言えば問題になるかとは思いますが、立場上、敢えてそれはいたしません。
関係者の方、ご配慮ください。
- 839 :774RR:2009/04/14(火) 08:18:14 ID:UHE2rAlj
- 名古屋のレッドバロン中川は全店舗中最低最悪の糞店舗
- 840 :774RR:2009/04/14(火) 17:45:16 ID:sACllpgv
- >>838
15年前位に松戸店へ通ってたよ
天井とかそれっぽいの使ってたね
でも、俺が聞いたときはアスベストじゃないって言ってたよ
アスベスト使用禁止になった以降に建った店のはずだし
その頃には建材として入手できなくなってたんじゃないの?
公害関係の仕事してるなら、詳しそうだけどそこんとこどうよ?
- 841 :838:2009/04/14(火) 17:58:23 ID:anwNvimf
- 松戸店は規制前からたっていたと思います。少なくとも、ロックウールという代替品ではありませんね。
- 842 :774RR:2009/04/14(火) 18:07:32 ID:N6eIiLi8
- http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1239700014943.jpg
- 843 :774RR:2009/04/14(火) 18:11:27 ID:nsGvosYW
- >>842
暇なんだなw
- 844 :774RR:2009/04/14(火) 18:35:00 ID:paPrdnWb
- >>842
笑えたwwww
- 845 :774RR:2009/04/14(火) 18:56:31 ID:apGEqcej
- >>842
なんかカッコイいww
イエローも(ry
- 846 :774RR:2009/04/14(火) 19:13:49 ID:e8cEH2R+
-
しかし相当 恨み買ってんだな
そんな店とは係わりたくないわ
- 847 :774RR:2009/04/14(火) 19:29:20 ID:9moAIv+d
- 関係ないがこんなのもある
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1239704893414.jpg
- 848 :774RR:2009/04/14(火) 19:37:43 ID:sACllpgv
- >>841
まぢで!?
それは知らなかった
当時の工場長が石綿に似た違う物だって言ってたんだよなぁ
大きい会社だし、自信ありげに言うからそのまま信じてたよw
- 849 :838:2009/04/14(火) 21:49:12 ID:anwNvimf
- 松戸店のは、吹きつけクリソタイルじゃないでしょうか?
私も建築の専門家ではないので100%の自信はありませんが、
以下のページで代替品のロックウール(岩綿)との違いを見てください。
ロックウールだと松戸店みたいに真っ黒くて、毛足立っているものはないと思いますが・・・
http://www.asbestos-center.jp/asbestos/byphoto/1.html
- 850 :774RR:2009/04/14(火) 22:08:30 ID:bJQoTcCz
- 赤男爵で某小型外車を買って一年半。
次、新車中古問わず国産の中型にしようと考えてるが、こことか他の掲示板の書き込み見て再び行き着けの男爵で買うか、男爵と決別しメーカー系ショップで買うか迷い中…。
俺の通う男爵はネットで書かれているみたいなDQN店じゃないが。
- 851 :774RR:2009/04/14(火) 22:18:41 ID:n2p6qkjq
- 6ヶ月点検の案内ハガキが届いたよー
買ってから4ヶ月目。GW終わってからで良いよね?
- 852 :774RR:2009/04/14(火) 23:26:29 ID:oAGnzC7g
- >>851
うちにも12月に買って2月に盗まれたバイクの点検の手紙きたよ
- 853 :774RR:2009/04/14(火) 23:34:48 ID:+2CZc4Ef ?2BP(17)
- 買ってすぐ買い取りハガキきたよ
凧う買い取ります
- 854 :774RR:2009/04/15(水) 00:00:14 ID:p4KSObLJ
- 一年点検は無料の券もらったけど、六ヶ月点検は自腹って…
なんかしっくりしないぜバロンさんよ。
- 855 :774RR:2009/04/15(水) 00:29:13 ID:uExi4OZ6
- バロン主催のツーリングって行ってる?
- 856 :774RR:2009/04/15(水) 00:33:05 ID:mXDbTeNS
- >>854
点検無料って良心的じゃん。整備業は結構厳しいから個人経営では考えられないよ。
まあ、車体売ってがっつり儲けてるからだろうなw
- 857 :774RR:2009/04/15(水) 01:40:12 ID:iwDOLj4p
- >>846
どんだけゆとりなんだかw
2ちゃんの書き込みより自分の目で判断するようにしないと人生失敗するぞw
- 858 :774RR:2009/04/15(水) 02:38:32 ID:958o7/ne
- 2ちゃんやってる奴の2/3はすでに人生失敗してるよ
- 859 :774RR:2009/04/15(水) 06:01:40 ID:LVJUKfcR
- http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1239704201/
部品を売らないバイク屋
- 860 :774RR:2009/04/15(水) 08:05:07 ID:prXsNliL
- メーター戻しをしていると書き込まれたら雑誌に広告をだして訴えると言っていたのに何も出来なかったレッドバロン
過去にはメーター巻きがあった事を認めたんだろ?
- 861 :774RR:2009/04/15(水) 10:07:29 ID:1l36ofCj
- >>824
何のこと言ってるのかワカラン
強制賠償保険って何だ?
- 862 :774RR:2009/04/15(水) 11:56:54 ID:FoA6wPUP
- >>861
なんだろうwwwwっうぇっうぇwwwwwwww
- 863 :774RR:2009/04/15(水) 17:46:32 ID:U3rfvyrx
- >>860
違うよ
- 864 :774RR:2009/04/15(水) 20:13:20 ID:3OZ8cJrw
- 名古屋のレッドバロン中川は全店舗中最低最悪の糞店舗
- 865 :774RR:2009/04/15(水) 20:22:13 ID:HIpbGGD1
- 全然違うよ
- 866 :774RR:2009/04/15(水) 21:11:56 ID:xKh7sTC7
- >>823
週末に限らずサービスは予約して行ったほうがいいよ。
こないだ平日だから大丈夫だろうと思って行ったら3時間待ちって言われた。
- 867 :774RR:2009/04/15(水) 23:34:00 ID:FoA6wPUP
- >>823
俺いつも飛び込みで行ってるけど長くて40分待ちぐらい
- 868 :774RR:2009/04/15(水) 23:39:41 ID:43df7XOb
- 個人のバイク屋に行くと常連がうざいので、
割り切って赤男爵で購入、整備しているよ。
- 869 :社員 ◆ktkQsZFMe. :2009/04/15(水) 23:40:29 ID:1uFG9E5J
- なんだって少な目。半分の生活。
半分どころか3分の1。風呂も洗濯も好きな時間にできないのは苦痛だな(´・ω・`)
>>823
待ち時間は運。結局いつお客さんが来るかわからないので。
>>866が言ってるとおり、予約すれば間違いないよ。
店にもよるけど土日は基本的に混む。予約もお早めに。
- 870 :774RR:2009/04/15(水) 23:47:08 ID:E2EnFlYY
- >>869
割引はいくらくらいまでできるの?
- 871 :774RR:2009/04/16(木) 00:28:26 ID:gZKv///1
- 結局レッドバロンで買わないほうがいいんだな?
先日新しく出来たバロン下妻店(筑波山店?)にいったら
関西出身と思われる店長に欲しいバイクの質問中、所々で高圧的な態度を出してきた。
で、気になったのが購入後1000キロ保証。
そのキロ内なら例えエンジン壊れてもフォークからオイル滲んで来ても
無償で修理しますって言わたんだけどこれ本当なの?
無理矢理売りつけようとしたりとかは無いけど
とにかく自信満々で相手の質問疑問を跳ね除け押さえつける様な話し方だった。。
お店は流石に出来たばっかで綺麗で広々としてたけど
- 872 :774RR:2009/04/16(木) 00:29:57 ID:mg2DRLpo ?2BP(17)
- 1000qか一ヶ月どっちか先にきたら終了だろ
- 873 :774RR:2009/04/16(木) 00:36:20 ID:pu8jT+1l
- >>871
「修理します」は「直します」ではないよ
長期入院になったり直らなかったりしたら諦めてね
- 874 :774RR:2009/04/16(木) 00:53:46 ID:ecOXhuss
- 直す(フリはする)よ!
- 875 :774RR:2009/04/16(木) 01:20:53 ID:gYJCZE/j
- 男爵に限らずバイク屋で嫌な思いをしたやつは多いだろ?
件数が多いから叩きが盛り上がるだけだと思う。
近所もひどい個人経営のバイク屋はたくさんある。
そこで買ったバイクしか見ないとか部品注文お断りはもちろん、オイルは高級品しか扱わないとか、相手見て工賃言うとか、中古原付見に行ったら中華バイク勧めるとか。
まともに話せるバイク屋は2割くらいだ。
- 876 :774RR:2009/04/16(木) 01:22:37 ID:SnIZgkMq
- ここが直ればまた別の問題が足を出して来て正直困ってる^^;
- 877 :774RR:2009/04/16(木) 01:25:04 ID:I76rIyG+
- >>871
なんで?
まぁ自分でそう思ったなら違う店で買うのが1番なんじゃない?
直る直らないはどんな店でも同じだしね
100%直すなんて店は絶対無いから
- 878 :社員 ◆ktkQsZFMe. :2009/04/16(木) 01:26:34 ID:czb23ARH
- >>870
サービスやらシステムで勝負してるらしいので基本値引きはしない姿勢。グローブとかメットならつけてくれるかも。
>>871
修理保証は本当。期間とかは車両によって細々決まってるけど忘れたわ。
>>873の言ってるとおり長期入院の可能性はあるが、
余程古いか珍しいかって車両じゃないと直らないことはないと思う。
ってかもう部品が出てこないような旧車の修理保証はよく始めたなって思った。
旧車に限ってはバロンで買うのが良いと思った。俺は古い車両はまったく興味がないがw
- 879 :774RR:2009/04/16(木) 01:40:44 ID:LD+DLAVc
- つうかさ、バロンで直らないとか騒いでる奴って見当違いな事言ってるやつが多いわな。
キャブ掃除して直らなかったのにもう一度やれとか。
どんなに苦労してもなかなか直ってくれないって事あるんだよ。特に電気系はどつぼにはまる。(元四輪ディーラー勤務の人が言ってた)
- 880 :774RR:2009/04/16(木) 02:56:05 ID:gZKv///1
- そなのか・・
悩みに悩んで、旧車諦めて現行車買おうと決心してたけど
その1000キロ保証には結構魅かれるな。
- 881 :774RR:2009/04/16(木) 04:39:37 ID:TJadYNTf
- >>880
どーでもいいけどアンタのID照れてるね。
- 882 :774RR:2009/04/16(木) 05:03:48 ID:8Ocn/GvT
- 去年の夏くらいに、ツーリングで岡山のバロンにたまたま寄ったんだが、
入り口が分からず裏口から入ろうとしたら、横にフロントフォークがネジれた
赤いゼファーっぽいやつが置いてあった
お線香と花も一緒に
直してまた売るのか分からないが、俺がもし買おうとしてるやつだったら確実に帰る
- 883 :774RR:2009/04/16(木) 05:52:46 ID:Tt/u0wPl
- 俺の地元でもその当時は評判は悪かった
友人の話ばかりだが買ったばかりで走行中にステップ落ちたり
別の友人は吹けが悪いからと見せたら
「こんなもんですよ」で終わらされて別のショップに
持ち込んだらキャブの組み立てに問題あったらしく
その後、当然直った。あくまで、古い話
今は旧車のフォロー体制に期待しているので
近いうちに買うつもり
- 884 :774RR:2009/04/16(木) 08:14:24 ID:rN4JB/p5
- 自販機で売ってるやつ怪しいよな
- 885 :774RR:2009/04/16(木) 08:30:25 ID:5kYUryqC
- >>879
「バイクなんて所詮は機械、壊れた部品を交換すれば絶対治る」
数年前に愛●高●店にいた整備士の持論である。
結局はその整備士にバイクを絶不調にされたがな。
- 886 :774RR:2009/04/16(木) 08:45:10 ID:/AeV/7G8
- 店舗勤務はたとえ店長や工場長でも社会的地位からみるとかなりの負け組。
本部の極一部が勝ち組。
ってかんじだけど、この会社って一流企業?
ボーナスどのくらいもらえるの?
ある程度年齢いったら、人も羨むような生活できる?妻が専業主婦、子ども2人の家族構成として考えた場合。
- 887 :774RR:2009/04/16(木) 10:35:20 ID:gRVVxJdl
- >>886 就職活動乙
- 888 :774RR:2009/04/16(木) 15:22:22 ID:WuUOcJfi
- 同じ就活学生だけど、
>>886の書き込みは無いなぁ・・・
一流企業ならヤマダ電機をオススメだよ。
業界最大手の誰もが知る大企業。
しかも採用数が多いので選考通過率は非常に高い。
家電も社員割引で買えるし。
- 889 :774RR:2009/04/16(木) 15:51:18 ID:LD+DLAVc
- >>885
理論的には間違ってないよ。
- 890 :774RR:2009/04/16(木) 15:51:56 ID:qPP6gMAh
- >>886
勘違い乙
- 891 :774RR:2009/04/16(木) 15:52:04 ID:LD+DLAVc
- >>886
や・め・と・け
- 892 :774RR:2009/04/16(木) 16:29:10 ID:gYJCZE/j
- 俺はバイク屋じゃないが、店勤務の店長だ。本社勤務時の肩書きはは部長。出世コース外れた横滑り。
年収800万くらい。
今の職場はバイク好きな若い子が多いから、本社より楽しいわ。
店の成績も前任者より上がったから、肩たたきもまだ先で楽しんでるぞ。
- 893 :774RR:2009/04/16(木) 16:36:26 ID:LD+DLAVc
- >>892
悪か無いじゃんw
バロンはこんなに払わないだろうなw
- 894 :774RR:2009/04/16(木) 19:05:54 ID:SU5iW7bR
- こないだ説明会に行った時もらった新卒募集要項見たら、就業時間10〜19時なんだけど店の営業時間10〜20時って…どういう事?
- 895 :774RR:2009/04/16(木) 19:53:47 ID:GS1tB+MV
- つ【サービス残業】
と、ネタはさておき。
男爵で見積もり貰ったら、名刺もくれないし見積書に名前書いてないし、
こっちの名前も書かされなかったんだけど、そんなもん?
売る気ないってんじゃなくって、
執拗にロードサービス付任意保険とか薦めるから、
今の保険と比較検討するって言い続けてたら買う気ないと思われた?
- 896 :774RR:2009/04/16(木) 20:03:29 ID:ixLryQTq
- そんなに名刺欲しかったの?
- 897 :774RR:2009/04/16(木) 20:07:44 ID:LD+DLAVc
- >>895
ばろんってちゃんと中古車査定協会の本見ながら査定してる?
- 898 :774RR:2009/04/16(木) 20:30:09 ID:h2bFsKnI
- >>883
十年前だが、俺もそんなことあった。
買って一週間ぐらいでステップが緩みだし、使い物にならなくなった。
簡単にネジ締めできる機種だったら、自分で直すんだけれども、かなり工具が無いと締めれない状態。
出先だったから、購入したところと違うバロンに持ち込んで修理。
保障期間内だとばかり思っていのに、金を請求されちまったよ。
え?と言うことで、保障期間内だよ!と訴えても却下された。
- 899 :774RR:2009/04/16(木) 20:43:22 ID:gXGekyO4
- 名古屋のレッドバロン中川は全店舗中最低最悪の糞店舗
- 900 :883:2009/04/16(木) 20:50:23 ID:Tt/u0wPl
- >>898
萎えた…最近はどうなんだろう?
素人以下の整備に納得できるアフターできないんじゃ
地雷かな?
- 901 :774RR:2009/04/16(木) 21:06:08 ID:0+dzn3Tq
- >>897
5万で買い取ったSFを、40万で売る始末。
- 902 :774RR:2009/04/16(木) 21:18:21 ID:j/pOPVcF
- 在庫はどこでも同じだけど何店舗かまわって信用できるとこで買わないと
A店
「いらっしゃいませ」もなかったのでサービス業として問題外
B店
探してるバイクを告げてるのに店内在庫を売ろうとしてくる
希望車種で適当にピックアップした在庫(一番安いのと一番高いの2台だけ)見せて売ろうとする
他のも見たいと頼むと面倒そうな顔しやがった
C店
客の顔を見るなり「いらっしゃいませ」って、まぁ当たり前だがw
露骨にワケ有りそうな安いのと異常に高いタマは外してプリントアウトしてくれた(客の気持ちをわかってくれてる)
結局C店で買ったんだが初期トラブルも俺の方が申し訳ないぐらい丁寧に対応してくれたな
ちなみに別のバロン(A店)で買った友達は文句ばっかり言ってるよw
オイルリザーブもしてるみたいだけど他の店でオイル交換してるらしい
確かにいい噂は聞かないけど俺はバロンにしてよかったと思ってる
全米は泣きそう?
それとも店員乙?w
- 903 :774RR:2009/04/16(木) 21:23:09 ID:h1PosTfa
- 信者乙
- 904 :774RR:2009/04/16(木) 21:25:16 ID:0fmIU6JO
- とりあえず在庫は全部見せろとは思う
あと任意保険勧めすぎ
- 905 :774RR:2009/04/16(木) 21:25:56 ID:j/pOPVcF
- そうきたかwww
まぁバロンというよりは世話になってる営業マンを信頼してるって感じだけどな
ちなみにエルフの半合成はイマイチだな
リザーブしなくてよかった
- 906 :774RR:2009/04/16(木) 21:27:05 ID:j/pOPVcF
- >>904
お前は別の意味で痛いなw
- 907 :774RR:2009/04/16(木) 21:35:49 ID:h2bFsKnI
- 新車を買おうとすると、中古を勧められる不思議。
- 908 :774RR:2009/04/16(木) 21:40:13 ID:Tt/u0wPl
- >>906
いい店見つかったんなら良いんじゃね?
ただ会社が大きいんだから社員教育を最低レベルで揃えるべきだと思うけどな
例えは違うがこんな外食チェーンなら二度といかねぇ
- 909 :774RR:2009/04/16(木) 21:57:04 ID:/AeV/7G8
- ここに就職しても勝ち組にはなれない?
- 910 :774RR:2009/04/16(木) 22:19:56 ID:RjBs5TAK
- >>909
お前みたいな奴は何やっても無理だろうよ
- 911 :774RR:2009/04/16(木) 22:24:44 ID:9MNTV3F2
- 最初にバイクを買うときに中古車探しにいたら、新車進められたけど。
まあ、探してたのがCB400SFなんで、
程度のいい中古も新車も10万違うかどうかだったので、
結局新車買った。
保険は、
「他に懇意にしてる保険屋さんとか、別の保険のツテはありますか?
あればそちらでいいですけど、なければ。。。」
って前置きした上で、薦められたし。
なんだかんだで、いろいろその営業さんにはお世話になったな。
転勤しちゃって、某関東近郊で店長やってるらしいけど
- 912 :774RR:2009/04/16(木) 22:38:58 ID:Uk5pi+RI
- 今日タイヤ交換頼みにいったんだけど工賃込で28000円でした
想定外に高かった(´Д⊂ こんなものなのかな?タイヤサイズは
150/70 R17です バイクのタイヤって高いね;
- 913 :774RR:2009/04/16(木) 22:47:13 ID:9MNTV3F2
- >>912
タイヤも高いし工賃も高い。
見積もりとったら前後込みで5万以上の値段を出してきた。
それでも冬季預かりした分のサービスしてるとか言ってたけど。
結局高速使って都内の専門店まで行ったほうが安く済んだ。
バロンオイルは使ってるけど、タイヤ交換は頼まないな
- 914 :774RR:2009/04/16(木) 22:57:50 ID:Uk5pi+RI
- >>913
太くて長めの釘が突き刺さってウォール?(側面部分)を突き破って
いたので遠くの用品店までいくのはさすがに断念して近所のバロンに
いったのです 次回は専門店にしようと思います(;´д⊂)
- 915 :774RR:2009/04/16(木) 23:06:10 ID:EEQ/WJp4
- 愛知県内某店。
当時ビッグオフに乗っていたのだがフロントの空気圧が一週間で2.0→1.5くらいに減る状態だったので
タイヤ交換の時にチューブの交換も頼んだんだ。(その時は空気圧の話はしなかった)
で作業明細にもしっかりチューブ交換と書かれていたんだが、その後も相変わらず空気が減る。
ここで初めて空気が減る旨説明するともう一度チューブ替えてみますねーと。
このときはチューブ代は取られなかった。そして空気は減らなくなった。
なんだったんだろ?
- 916 :社員 ◆ktkQsZFMe. :2009/04/16(木) 23:11:14 ID:22JYP4am
- >>912-913
安いのがいいならシンコーとかケンダとかがいいよ!
グリップしないとか言われてるし、自分の買った車両が履いてたケンダも
やっぱりあんまグリップしなかったけど街乗りオンリーとかなら必要十分。
ただ自分の場合250だったし良かったけど、
あの調子だとリッタークラスには恐ろしくて履かす勇気はないなw
- 917 :774RR:2009/04/17(金) 00:51:51 ID:UhemC8QF
- >>916 シンコーは知らんが、ケンダは中古車買った時に履いてた。
あれは無いわ。
- 918 :774RR:2009/04/17(金) 01:01:31 ID:yPmEoEBL
- ミシュランとメッツラーはそこそこ安かった気がするけど
特にスクーター用は、用品店と変わらなかったような
- 919 :774RR:2009/04/17(金) 01:10:02 ID:LfRlau3W
- >>901
そりゃ最悪だわ。免状取り上げされてもいいレベル。
そういやバイク王でGPZ250売ったら5000円とかもあったな。
- 920 :774RR:2009/04/17(金) 01:40:01 ID:GXHcJ8P7
- >>886
勝ち組とか負け組みってさぁ。
自分の本当にやりたい事を見つけてない人は、そういうの気にするよね。
一応、業界では超一流企業ではあるよ。会社のシステム自体はかなり細かいところまで
決まりがあるったりする。(末端の店舗は店長次第でかなりユルくなってるかもしれんが)
ある意味で究極にフェアな会社だから、ただ年数を勤めただけで上層部にいけるかというと、
それは絶対にない。
30代で店長から本部へ行って昇格してってる人もいるし、そうでない人もいる。
給料は普通のサラリーマンだよ。
整備士としては、そこらの四輪ディーラーよりかなり初任給高い。ただしボーッとしてると
昇給で負けるかと。
あと、国家整備士は法律的には大丈夫な数をそろえてるが、目標人数にはやや不足気味だから
入りやすい。
でも、営業はそれに比べると誰でも入れるわけではない。何千人受けてるからね。
>>894
店舗勤務は毎日一時間残業つくのが標準状態。
>>895
人によるけど無理に押し売りしないような営業さんもいるよ。
バロンの保険は他にはないサービスが売りで、内容的には悪くないと思う。
基本的に他が何かやり始めたら、それをツブすような感じでサービス内容を
強化してきてるから。
まぁ、工作員的には一番の違いは故障したときに整備士が工具持参で駆けつけるか、ただのレッカー業者が
来るかの違いが大きいと思ってる。
- 921 :774RR:2009/04/17(金) 01:46:33 ID:GXHcJ8P7
- >>897
サービスだけど小型査定士は持ってる。
だけどあの資格っ内容はて四輪のことばっかりでバイク関係ないよ。
買取に関してはちゃんと基準があって、工場と営業が二段階で査定してる。
売るタマがないと商売にならないんで、買取も力入れなきゃならない。
状態の悪い車両は工場が工賃取るから販売価格と仕入れ価格は差が開くよ。
- 922 :774RR:2009/04/17(金) 03:28:53 ID:DnQLl7hn
- >>920
営業の倍率ってどれくらい? 営業の店舗勤務だと年収1000万いかないよね?
俺は勝ち組になりたい!
- 923 :774RR:2009/04/17(金) 09:28:38 ID:b64GQ+wY
- 最近、戯言を言う輩が多いな…
- 924 :774RR:2009/04/17(金) 13:14:27 ID:J/4KZC/V
- >>922
年収を目指して勝ち組になる人間なんていない。
お前に能力があれば勝手に年収がついてくる。
言ってもサラリーマンで年収1000万なんて株屋ぐらいじゃね?
ちなみに経営者(社長・役員等)はサラリーマンじゃなくなってるから
- 925 :774RR:2009/04/17(金) 13:17:59 ID:ZJtQux4N
- 店長って役員じゃないの・・・?
- 926 :774RR:2009/04/17(金) 13:23:05 ID:J/4KZC/V
- >>925
教えてほしいなら教えてもいいが、
まずは自分で調べる努力をしてみないか?
- 927 :774RR:2009/04/17(金) 13:48:15 ID:jBDWWPGh
- 店長が役員だったらすごいよ・・・
- 928 :774RR:2009/04/17(金) 16:06:39 ID:4siZ20xB
- >>925
店長は管理職、だから社員。
役員と店員の間の中間管理職ってやつ?
経営サイドだから店長手当はでるが残業代は少しだけ。
仕事内容からみたら店員が楽だ!
- 929 :774RR:2009/04/17(金) 18:48:23 ID:DnQLl7hn
- でも暴行事件を起こして女の子が自殺したのに、加害者の社員北海道に飛ばしただけなんてありえんな
- 930 :774RR:2009/04/17(金) 18:49:05 ID:DnQLl7hn
- その野郎のいる札幌店にちょっと電話してみようかな俺。
- 931 :895:2009/04/17(金) 19:40:37 ID:zCMXyhtQ
- >>920
ども。
でもさ、工具持った社員さんが来てくれるのは営業時間中でしょ?
それってロードサービス付き保険の方じゃなくって、基本のパスポートの方でしょ?
保険バロンに掛け替えなくても基本パスポートはついてくるんでしょ?
って、しつこく突っ込んだらウザがられた感じ。
で。名刺くれない見積書に名前書かないって、俺的には営業として考えられない。
「検討した結果、そちらで購入することにしました」って電話したときに、
このまえ説明してくれた人が判らないんだぜ?
自分の成績にも繋がらないし、こちらとしても無責任な印象を持つ。
- 932 :774RR:2009/04/17(金) 19:50:26 ID:lGeIe1Jk
- 白ナンバーによる有償の貨物輸送は違法です。
レッドバロンのバイクの店舗間移動は、販売目的の為の輸送なので、商品輸送の為の輸送になり
会社所有の自家用(白ナンバー)トラックでの有償輸送はアウト。
レッドバロンの店舗には、営業エリア(地域別)による運賃表まであり
これは明らかに会社ぐるみで違法行為を行っている証拠である。
ちなみに故障等で引き上げにかかる料金は修理の為の手数料
納車手数料は納車が目的の手数料。
バイク輸送の手数料は『バイク輸送』が目的なので、言い訳はできない。
- 933 :774RR:2009/04/17(金) 20:00:36 ID:DnQLl7hn
- 札幌店に電話しました!
- 934 :774RR:2009/04/17(金) 20:25:52 ID:DnQLl7hn
- 明日はニセコまでツーリングする予定なんで途中札幌で、その暴行した社員を見に行きます!
- 935 :774RR:2009/04/17(金) 21:05:39 ID:dFOUgDix
- バロンで初めて見積もりした時、担当者と店長含めて3人から名刺貰ったけどね。
自分の行っているところは良い所に当たったのかな?って感じ。
- 936 :774RR:2009/04/17(金) 21:32:41 ID:LfRlau3W
- ひどい自作自演・・・ID:DnQLl7hn
- 937 :774RR:2009/04/18(土) 00:36:04 ID:jGFYy3SM
- >>936
それ、あぁちゃん(オッサン、みち)だよw
- 938 :774RR:2009/04/18(土) 00:56:35 ID:toq1ZC49
- >>一応、業界では超一流企業ではあるよ。会社のシステム自体はかなり細かいところまで
決まりがあるったりする。(末端の店舗は店長次第でかなりユルくなってるかもしれんが)
あたってます。ひげ男爵は思いっきり体育会系です。もちろん体育会系のイジメあります。
>>ある意味で究極にフェアな会社だから、ただ年数を勤めただけで上層部にいけるかというと、
それは絶対にない。
日常業務は普通にこなせばよいです。ただしそれにプラス、サービス残業をいくらしたか?上司にいかにおべっかを使うか?
休みをいくら登録で潰しても文句言わないか?などあります。
>>30代で店長から本部へ行って昇格してってる人もいる
そういう人はいますが長く続くケースはレアです。
>>給料は普通のサラリーマンだよ。
給与は世間大手より少なく、中小企業並みです。ただし仕事時間は1.35倍、ボーナスは大卒年60万。
部署店舗により休みは登録業務が基本となる場合が多く覚悟して下さい。
>>整備士としては、そこらの四輪ディーラーよりかなり初任給高い。ただしボーッとしてると
昇給で負けるかと。
そのとおり。
>>店舗勤務は毎日一時間残業つくのが標準状態。
それ以上やっても残業代はつきませんが・・・。
- 939 :774RR:2009/04/18(土) 01:02:44 ID:f5lzhxgr
- この不景気に影響される?
- 940 :774RR:2009/04/18(土) 01:18:57 ID:toq1ZC49
- >>939
いまのところ無いです。
- 941 :社員 ◆ktkQsZFMe. :2009/04/18(土) 01:33:06 ID:LbQ4sCL1
- >>938
店長云々は知らんけどまとをえてる気がするなぁぁw
そろそろねよう
- 942 :774RR:2009/04/18(土) 01:34:24 ID:3XDiGhlb
- >>938
>それ以上やっても残業代はつきませんが・・・。
ブラック企業じゃん。目先よりも平均年収の方をみた方がいいと思うけど。
メーカー系のカーディーラーは不払いなんてしないよ。残業代はきっちり払う。
但し、あまりにも作業が遅いと切られるだろうけど。
- 943 :774RR:2009/04/18(土) 01:37:05 ID:45Mv/z5s
- 大半のバイク屋は21〜45才くらいまでの奴が礼儀正しく
(21才は少し時間がかかる)25〜45才くらいの奴はちゃんと分かっていても一回一回マニュアルを
みながら整備している。 しかしだ!45〜60才くらいの奴らはなれなれしく話しかけてきたり
なれたからといってマニュアルを見ないで整備する者がたまにいる。
- 944 :774RR:2009/04/18(土) 01:59:38 ID:toq1ZC49
- >>ブラック企業じゃん。目先よりも平均年収の方をみた方がいいと思うけど。
全国のバイク小売業を比較すると髭男爵は大手である為ブラックでは無いと思えます。
給与も待遇は良い方で、DQNの絶対数は少ないです。
ただし、他業種のメーカー、商社など比べると年収は低く仕事内容も小売業そのものです。
出世する人も一握りで、生き残る人も一握り業界です。
- 945 :774RR:2009/04/18(土) 02:14:50 ID:toq1ZC49
- 普通の企業は仕事中にも余暇があるかと思います。
例えば大手の総合職であれば、午前10時、午後2時、仕事中ひと段落し、ネット、
若い事務の子と談笑、こっそり昼寝、本を読むなどします。
髭男爵にはそれがありません。いつも「何か」する事を求めます。
若く気力と体力が必須です。
しかしこれは小売業全体的に同じです。
一般的な生涯年収を気にするならはじめから小売業は避けるべきです。
- 946 :774RR:2009/04/18(土) 02:35:43 ID:3XDiGhlb
- な〜んかバロンの中の人臭いな。残業代出ないとか普通じゃないから。
- 947 :774RR:2009/04/18(土) 02:42:16 ID:LwxcjZzt
- >>942
>メーカー系のカーディーラーは不払いなんてしないよ。
それどこのディーラーの話?俺はメーカー系のカーディーラーの社員だけど
普通に不払いあるんだけど、まぁこの不景気になった8ヶ月ぐらいだけどね
- 948 :774RR:2009/04/18(土) 02:44:36 ID:3XDiGhlb
- >>947
勝○グループ
- 949 :774RR:2009/04/18(土) 03:53:25 ID:cBbNncwn
- うちの会社もみんな会社を守るために自分からサービス残業してるけどね
会社への忠誠心もあるしなにより会社が潰れたら自分自身も困る
そりゃ度の過ぎたサービス残業はイヤだけど2〜3時間ならみんな納得してやってるけどね
イヤなら別の会社を探せばいいだけ
勝○グループって何?
- 950 :774RR:2009/04/18(土) 05:16:42 ID:f5lzhxgr
- 北海道って左遷な場所だったんだぁ?
被害者の女の子の残された遺族が怒るのも無理ないな。
- 951 :774RR:2009/04/18(土) 05:51:35 ID:f5lzhxgr
- 店内で赤服が暴行した女の子自殺したんでしょ?なのにその社員を北海道に飛ばすだけってやりきれんな。
- 952 :774RR:2009/04/18(土) 06:47:58 ID:f5lzhxgr
- 今日は俺がその野郎を札幌店に見に行く!
- 953 :774RR:2009/04/18(土) 07:27:18 ID:dptjwSGQ
- もしかしてコイツIDの存在を知らない馬鹿なの?w
そんな事件も無いのに被害者とか遺族とか本当に笑えてくるw
まぁ脳内妄想乙
- 954 :774RR:2009/04/18(土) 08:35:21 ID:zDYpPqh2
- >>931
まぁ、そだね。わかってると思うけど、加入をすすめるのはバロンに多少なりともメリットがあるから。
わりとすぐにサービス券期限が切れるとか営業時間中だとか制限はあるけど、他に仲良くしてる保険会社が
あるなら無理に乗り換える必要はないのかも。別に乗り換えても等級は引き継がれるけど…。
営業に関しては残念としか言いようが…。
確かにそのとおりかと。
- 955 :774RR:2009/04/18(土) 08:45:53 ID:bdXzGwg7
- 契約書見てて気になったんでちょっとお聞きしたいんですが
オイルリザーブシステム返金と言う欄で一万ちょっととられてたんですけど、
これって何ですか?
- 956 :774RR:2009/04/18(土) 09:11:48 ID:ba2/9gws
- 今年、レッドバロンは爆発事故を起こさないの?
- 957 :774RR:2009/04/18(土) 11:12:16 ID:YvG7KPjy
- バロン君と千太君はどっちが賢いの?
- 958 :774RR:2009/04/18(土) 12:54:53 ID:f5lzhxgr
- 今札幌店に着いた!
いってきますぞ(・ω・)
- 959 :774RR:2009/04/18(土) 15:00:44 ID:3XDiGhlb
- >>949
おまい、日本のディーラーで有名どころだぞw規模としては日本一。
首都圏のラジオ聞いてれば必ず名前が出る。
どちらにしろ、スレひらいただけでこれだけサービス残業の体験談がでるのは異常。
一応違法行為だしな。
ニッサンのデラに行ったやつにも聞いてみるかなw
- 960 :774RR:2009/04/18(土) 16:42:17 ID:f5lzhxgr
- 暴行事件について話してきた。札幌店で働いてる。
- 961 :774RR:2009/04/18(土) 16:47:44 ID:6TjsLoMy
- バロンはオイル交換だなんだで数店舗利用したけれど、どこも親切だったな。「なんだコイツ」ってのはいなかった。
でもこの間奈良店で6ヶ月点検してもらったら30分で終わって不安になった。
他店舗では1時間〜 くらいかかってたのに。まぁその店員さんも親切で好感持てましたけれどね。
- 962 :774RR:2009/04/18(土) 16:58:38 ID:rzgL/TJ9
- >>959
ボランティアと考えたら違法じゃないんじゃない?そんなに異常じゃないと思うよ
サービス残業を強制してなかったらね
うちは>>949でも書いたけどみんな自主的に参加してるからね
あと勝○グループじゃググってもわからなかったからちゃんとディーラー名出してくれるかな?
- 963 :774RR:2009/04/18(土) 17:10:52 ID:fzVlPJel
- 八○子南店での出来事
自転車で行くと愛想笑いするだけだが
車かバイクで行くとすぐに寄りついてくる営業マン
- 964 :774RR:2009/04/18(土) 17:29:30 ID:tuj8CrKi
- >>960
君が行くところは精神病院だよw
そのまぁキチガイ乙www
- 965 :774RR:2009/04/18(土) 17:33:01 ID:9c518oUv
- 暇だったから最近オープンした藤井寺店行ってきたよ
あんまり中古は置いていない様子
まぁ普通のバイク屋って印象
でも近くにブエルのディーラーとか無いから(ドカならあるけど)
外車とか輸入車買うのなら利用するかもしれん
- 966 :774RR:2009/04/18(土) 18:15:11 ID:34GAIYeX
- そういやモーターサイクルショーで韓国製のバイク置いてあったけど売れてる?
いくら安くても日本でヒュンダイが売れないのと同じじゃないのかなーって?
あとあれだけ日本は韓国に嫌われてるのマトモな商品が入ってくるとは思えないのですが
なぜ韓国は反日か?↓
http://kumakichi2008.web.fc2.com/korea.html
- 967 :774RR:2009/04/18(土) 18:20:30 ID:3XDiGhlb
- >>962
ボランティア云々は屁理屈だと思うよ。もし告発されたらいい訳にもならない。
グループ名検索できたなら分かるでしょ?本当にカーディーラー勤務?
たとえばネッツトヨタって名前でも、名前を冠しているだけで経営してる会社は別。
- 968 :774RR:2009/04/18(土) 18:36:27 ID:3XDiGhlb
- >>967
えとつまりは、ネッツだけでも、地域によって別々の複数の会社が経営してるということ。
- 969 :774RR:2009/04/18(土) 21:13:04 ID:VHXfDGYE
- 名古屋のレッドバロン中川は全店舗中最低最悪の糞店舗
- 970 :774RR:2009/04/18(土) 22:47:17 ID:zDYpPqh2
- >>955
前のバイクのオイルリザーブが残っていたら、その分をお客さんに返金するんだけどそれなんじゃないかな?
返金される金額はオイルリザーブ購入した時の金額を上限に、異様に高い値段で買い取る。
バロン側の意図としては、売ったバイクをまた買い取って整備して、また次の客に売るためのシステム。
お客さん側としてはバロンにバイク売ると、少しだけ得をする。
>>962
ボランティアというか、成績上げるための小細工に近いんじゃないかな。
でも、たとえ本人が自発的にやっていようが合意していようが、サービス残業は監査入ったらかなりキツイことになる。
数年にさかのぼって支払うことになって、払いきれずに大変なことになった会社にいたことがある。
- 971 :774RR:2009/04/18(土) 22:50:20 ID:DlM+8Lug
- バロンて大きい会社なのにまだサビ残とかあるんだ
普通は辞めた奴がチクッたり小難しい奴が騒いだりするもんだけど
- 972 :774RR:2009/04/19(日) 00:39:04 ID:crEqq36q
- >>967
誰が告発するの?強制もされてないのに
会社を守ろうとしてなぜ屁理屈なのかとても理解できません
あなたは自分の勤めてる会社が危ないときに黙って見てるだけですか?
>たとえばネッツトヨタって名前でも、名前を冠しているだけで経営してる会社は別
そんなこと知らない人はいないでしょ何を得意げになって言ってるんですか?
だからどこのディーラーかと聞いてるんですがデマですか?
- 973 :774RR:2009/04/19(日) 00:42:52 ID:gXtM19eL
- サビ残ごときで生き残れるならサビ残しなくても余裕だろうな
- 974 :774RR:2009/04/19(日) 01:15:17 ID:PAwe2596
- >>972
おいおいそんな学生かニートに熱くなるなよw
ディーラーが別会社なんて常識をあんなふうに語るなんて
まともな社会人じゃないだろwww
まぁ放置しとけやw
- 975 :774RR:2009/04/19(日) 01:23:06 ID:18sDdTvl
- >>971
デカい会社ほどサビ残はあるよ。
ウチは職種は違うけど、大手だが年棒制の為、残業時間は付かない。
残業分(月20)入れた年棒になっているらしいが、月120はやってる。
- 976 :774RR:2009/04/19(日) 03:31:38 ID:gvX8zDuW
- >>972
ネッツトヨタだとかそういうことを言ったのかと思ったよ。人様の勤務先を言うわけにはいかんよ。
- 977 :774RR:2009/04/19(日) 04:07:58 ID:EfcDnu0k
- 女の子を酷い目にあわせて自殺に追い込んだ社員が北海道にいると聞いてとんできました
- 978 :774RR:2009/04/19(日) 06:48:10 ID:ushzXU/8
- >>971
それはサビ残とは言わんだろ。
- 979 :774RR:2009/04/19(日) 06:48:49 ID:ushzXU/8
- >>975だった
- 980 :774RR:2009/04/19(日) 14:24:12 ID:JWkQh59/
- レッドバロンの店舗に行くと爆発事故に巻きこまれるぞ爆発事故防止の対策もなにもやっていないので
そろそろ3回目の爆発が起こってもおかしくはない。
そして、爆発事故に巻き込まれて死亡しても何の補償もされません
- 981 :774RR:2009/04/19(日) 16:06:34 ID:7vu+KQCv
- 以前、勤めておりましたが、店長がアホで、他店舗に電話ばかりしてました。
平均終礼時間は23:30ぐらいだったと思います。
営業は契約台数分残業を付け、工場は不明。
開店準備等で9:15ぐらいから店舗に出て、20:00閉店なので完全に労働時間超過です。
特に閉店後は工場待ちが多く、アホ店長は電話。他営業は仕入れ処理や出荷処理。登録はひたすら登録業務。
長以外は寮(タコ部屋)の為、帰宅後も風呂の順番やら色々あるのになんと効率の悪いこと。
破壊していけばよかったと後悔。
- 982 :774RR:2009/04/19(日) 16:26:51 ID:gvX8zDuW
- >>981
どう見ても激務だよな。
バロンのサビ残業肯定してる奴は能無し管理職じゃないのかね。
しまいには辞めるやつが悪いとか良いそうだ。
- 983 :774RR:2009/04/19(日) 16:31:24 ID:Q6bi1pWP
- レッドバロンの買取価格は舐めている
- 984 :774RR:2009/04/19(日) 17:09:45 ID:uZCcVzfs
- そうか?
ズタボロの不動車を10万で引き上げてもらった事がある
近くのバイク屋に持っていったら2万で処理をしてやるって言われたから
物凄くありがたかった
- 985 :774RR:2009/04/19(日) 17:30:14 ID:gvX8zDuW
- >>984
そりゃねーわw古い実働の250でさえ10万切るのに。
- 986 :774RR:2009/04/19(日) 17:40:43 ID:eI6eQLD7
- 社員さん見てますか?今度バロン以外のバイク屋でバイク買おうと思ってんですけど、
オイルリザーブで戻って来る分考えたら買取はバロンでやって貰った方がいいですよね?
- 987 :774RR:2009/04/19(日) 17:57:25 ID:o90mJC3h
- 買取は消耗品等を見て、整備代と荒利10マソ乗せです。
当然ながら、売価がどうしても合わないものは流通(海外流し)やD(廃車)
廃車の場合は廃車手数料を取ったり取らなかったりです。
相場より5マソ+程度なら腕で売れます。
リザーブに付いては販売時に荒利計上してますが、買取時も買取額に+します。
廃車の場合はリザーブ残り分で手数料サービスなどあり。
- 988 :774RR:2009/04/19(日) 18:06:34 ID:MojlJUMH
- 俺の近くのバロンは8時半には真っ暗だぞ。
工場はもちろん、セキュウリティのライトしか点いていない。
そりゃ、納車や部品調達に時間がかかるわけだよ・・。
まっ、労働安全のためには仕方ないことと理解はしているがな。
- 989 :774RR:2009/04/19(日) 18:33:01 ID:Ue98g11u
- バイク免許とったからここ最近色んなバイク屋いったり、ネットで調べたりしたんだが
ぶっちゃけた話、レッドバロンの中古車って他(信頼できるところ)より5、6万くらいは絶対高いよな
高くはないって言っている人の意見をもう一度ちょっと聞きたい。
- 990 :774RR:2009/04/19(日) 18:39:54 ID:r0hzSi9g
- >>989
高くないって言ってる奴いたか?
アフターケアを込みで考えると高くはないって意見はあるが、車体価格だけでみて高くないって誰の言葉だ?
- 991 :774RR:2009/04/19(日) 19:31:18 ID:Ue98g11u
- 過去スレとかで結構いたいた。
アフターケアって例えばなんだ?無知ですまん。
- 992 :774RR:2009/04/19(日) 19:47:30 ID:XLz8ctjL
- 高いだの何だの文句言いながら困った時はバロンのロードサービス頼む奴とかいるよなw
頼るところは頼るくせに文句言う奴はどこの店に行っても文句を言う奴だと思う
職場でもいるだろ?w
- 993 :774RR:2009/04/19(日) 21:23:09 ID:OOItBWeX
- 点検に出して戻ってきたらタンク上の小物入れにビスが一本入っていた。
数日後ワックスかけてたらカウルがガタつく。
外してみたら外から見えなかった部分のビスが無い。
あのビスだった。
エンジンとか足回り修理頼むの怖いよな…
アンチは潰されたバイク屋だろうと思って気にしてなかったがまんざら嘘でもなさそうだな。
- 994 :774RR:2009/04/19(日) 21:42:13 ID:jmKMg/Ty
- >>993
バロンでバイク買った身としては気になる話だが、
そういうことは車種とか一緒に書いて貰わないと情報としての価値に乏しいな。
- 995 :社員 ◆ktkQsZFMe. :2009/04/19(日) 21:45:35 ID:fqrcBIb7
- >>986
ついでにバイク王に「○○のラジオを聞いて電話しました」って査定出してもらって1万円うp、
その次にバロンに売れば更に3万円うp・・・って手はどうにかして使えないようになってんだろねw
高く買ってくれるとこで売るといいと思うよ。
>>993
ぶっちゃけネジ緩んでて工場長に怒られることたまにあるわw
最近ないけど。完成検査万歳。
- 996 :774RR:2009/04/19(日) 22:59:08 ID:gXtM19eL
- 古い実働のバイクで下取り価格0円でした
- 997 :774RR:2009/04/19(日) 22:59:21 ID:EfcDnu0k
- ヤッてはらました女の処理に困り、どうにか女を犯罪者に仕立てあげようと女の声を録音していた社員がいるのはここですか?
- 998 :774RR:2009/04/19(日) 23:00:38 ID:EfcDnu0k
- 札幌店に行ってその野郎の顔をみてきました
- 999 :774RR:2009/04/19(日) 23:01:43 ID:EfcDnu0k
- 客として利用してましたが幻滅した
- 1000 :774RR:2009/04/19(日) 23:02:33 ID:EfcDnu0k
- その赤服を北海道に転勤させただけでいいのかよ!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- 1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
。, .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
゚. o * 。 ゚。 ゚.。 ゚。 +゚ 。 ゚
゚ ` .゚ . . ゚. . ゚ . ゚ . ,
. . 。 . , 。
゚
。゚ 日
(*'∀`)ノ ∫ ○ ∠〆〜_-ワ
人_',ヘヘ へ.aノ人 《*)ゞ≦0《*)
‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐
264 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)